よその子を叩く我が子に「だめよ〜」でいいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しの心子知らず:03/04/15 15:35 ID:CpqQYBah
自転車で故意にぶつかってくるようなことしてて、
誰もマジギレしたことないんですか?
937名無しの心子知らず:03/04/15 16:59 ID:erLIfZ0S
人懐っこいうちの子は乱暴の子(いつも遊んでいる)にもついていったり
するんだけど、乱暴の子はやはりたたいたりたおしたりと
やりたい放題・・
泣きながらも必死に一緒に遊ぼうとする姿を見ると不憫なり。
だけど子供がいいと思っているから見守りながら遊ばせているけど
その親は「そうやってベタベタついてくるから○○ちゃん
やられるんだよ!」とうちの子に言った。
もう遊びたくない・・・
938名無しの心子知らず:03/04/15 17:23 ID:T47qzw6W
>>937
可哀想だよ〜。
他に遊ぶ子いないの?
なんか話を読んでると母親もDQNかと。

939名無しの心子知らず:03/04/15 17:48 ID:CJh5IsQW
>937
それは・・さりげなく且つ強引に引き離した方がいいのでは・・?
その子しかお友達がいないわけじゃなさそうだし。
お互いの為にその方がいいんじゃない?
940名無しの心子知らず:03/04/15 19:14 ID:kDA9KnZ1
わけあって離れられないことだってあるのさ。

習い事が一緒、家がとなり、
サークルで他の子は付き合いたいが、そいつだけ乱暴。
などなど。
遊ばせたくないのはやまやまだが・・。

6才でもあいつが乱暴やめないとおもうと、
むかつく。
幼稚園は絶対違うところにいれるつもりだけど、
逝った幼稚園で同じようなバカがいないとも限らないし。

結局やられる私達のおりこうさんな子供たちが、
バカから逃げる知識をつけなければ…。
どうすればいいのだろう。
941名無しの心子知らず:03/04/15 20:11 ID:32q4echI
>>935
今年から幼稚園いってるけど・・・
(別々の園でよかったよ)
その子が越してきた頃から上の子は幼稚園いってるし、下の子はまだ外で遊べる
ような月齢じゃないから、他のママさん達ほどうちは関わりないが見るぶんには
障害児というわけではないと思う。
>>936
手押し車ではけっこうみんなやられてるみたい。
(入園前の子とか大人でも)
自転車でやられた時だって言ったけどね。
マジギレまでの迫力にはかなり遠いけど・・・。

942937:03/04/15 20:55 ID:Q6wVN1HM
>938
>939
その子と遊ぶときは他の子もいるんだけど
他の子にも同じようなことやります。
2歳なんだけど(みんな)
反抗期もかねてるんだと思ってこっちもなにげに注意しながら
接触してます。
でも少しずつ離れていきたい。
親も注意はしているけど何度も何度も同じことをくりかえして
いるから怒るのが面倒になったぁ〜なんてほざいてます。
一回一回ちゃんと真剣に注意してほしい。
だからますますパワーアップしてる。
やっぱり叩いたりするのは親の真剣さもあるかと・・・
943名無しの心子知らず:03/04/15 21:02 ID:H12x27xr
ジジババのつれてる子って、たぶん母親はパートに行ったりして
預けられてるんだろうけど、何様だよ?っていうくらいエラソー
な子いません?公共のおもちゃは絶対に人に貸さない、叩く、すぐ
キレルなどなど。甘やかして、なんでも言う事聞いてるとあぁなっちゃ
うんでしょうね。なるべく近寄らないようにしてます。
944名無しの心子知らず:03/04/16 19:49 ID:oTrriNLM
あ、わかる。ジジババの連れた子って、わがまま。
うちの近所にも住んでる。いつも夕方じじとやってきて、砂場を荒らす。
自分のおもちゃは絶対貸さないのに、うちのこのおもちゃは取り上げる。
むかついたので「もう帰るから」と言っても返してくれない。ジジィも
「返しなさい」とか一切言わないでほほえましい顔してみてる。
取り返したことがある私はDQNでしょうか…
それからうちのむちゅこは会うとたたかれる。砂かけられる。
もうその子がいるときは公園に行かないようにしてる。
945名無しの心子知らず:03/04/16 22:11 ID:qxm7LLBM
乱暴じゃなかったけど・・・しつこかった。
ジジに連れてこられた女の子。2時間もまとわりつかれた〜。
ジジはアテクシに押し付けて、ベンチで休憩。
ちょっとぉ〜、名前も知らない子の面倒見れないよ!!
怪我でもされた日にゃあ・・・ちゃんと自分で面倒みろよ、ジジ。
946名無しの心子知らず:03/04/16 22:18 ID:Po0dT4WG
このあいだそういうパパに会ったよー。近所に引っ越してきたばっかの人で。
はるかかなたのベンチで居眠りしてた。子供はいい子だったんだけど、
うちの子と違う遊びをしたがったときにどうしていいか困った
947名無しの心子知らず:03/04/16 22:19 ID:S5jzic1v
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
948名無しの心子知らず:03/04/16 23:51 ID:opfOdeD6
うちの長男、5歳(年長児)。
叩かれても叩き返せない。
言われても言い返せない。
次男、3歳。
やはり叩かれても叩き返せない。
言われても言い返せない。
長女1歳。
これは未知。
次男、「貸して」のひとことで、ぽろっと持ってたおもちゃ離す。
情けなーい!!
長男には「やり返せ」「言い返せ」言いまくった・・・がダメ。
「そんなことしたくない」のひとこと。
性格なんじゃないかな〜??
叩く子の親って、父親が狂暴な場合が多いっす。
子供がヨチヨチの頃から、父親がタタカイゴッコちゃんの相手に
なってる、かな。
んで、母親は年寄り系が多いです。
年寄り子ってやつね。
自分の子がやられるより、やるほうが心が痛まないでしょうね。
幼稚園児になると、やる子は親の前ではいい子ちゃんに豹変しまつ。
怒られまくって、自分の身を守る方法を覚えますね。
砂模様に変身するカレイのごとく。
叩かれっ子のママの苦悩は続きます・・・。
949名無しの心子知らず:03/04/17 03:20 ID:Q5xYD1Vo
勇気を出して書きます。
家の子は2歳1ヶ月ここ何ヶ月かで、急に乱暴をするようになりました。
下がいるのですが、焼きもちもあるのでしょうかストレスなのか下のこに対
を叩くは、突き飛ばすはで手がつけられ状態なんですうちは旦那も私も悪い事を
したらきつく言う&相手に痛い事をしたら同じ事をし返す(痛みでわからせる)
でやってきていたのですが、いっこうにおさまらない。
ほんの何ヶ月前までやられてもやり返せない子だったのに・・・
あまりに心配になって、お医者さんに相談した所、しかりかたに問題があった
ようです(あくまでその方の見解ですが)やはり2歳の子に痛みでわからせるのは
無理なようです。かえってあーこうゆう事しちゃいないんだではなく、悪い事
をしたら叩くんだーと憶えてしまってたとえば下の子が上の子のおもちゃを
とった時上の子的には下が悪い事した=突き飛ばすになってしまっちゃった
ようなんです・・・
それで長くなりましたが只今我が家は手を上げずにきちっと目を見てしかる
を実践中です。もちろんいいことをしたときにはたくさん誉めてあげます
それで成功したら報告にきますね。
たぶんどうしたらいいかわかんないで悩んでるおかあさんもいるでしょうし。
950名無しの心子知らず:03/04/17 08:01 ID:ACUIl7z9
>949
上の子のほう、意識的に愛情かけてあげて。
しかり方云々じゃなくて下の子が生まれてストレスたまってるんだよ。
満たされていると、下の子にも優しくなれると思う。
951名無しの心子知らず:03/04/17 08:59 ID:7B1GX6ae
>>949
下のお子さんは、今いくつですか?
まだかなり小さいようでしたら、上の子をとにかく可愛がってあげてください。
うちは息子が3歳の時に妹が産まれて、一時期やきもちを焼いて凄かったです。
2、3歳だと「昨日まではいい子だと思ってたのに!」みたいなこと、多いです。
うちも近くの保健センターに相談に行ったりしました。
「下の子の世話は最小限で。上の子には今まで以上に手を掛けてあげましょう」
とのことでしたよ。
952山崎渉:03/04/17 09:45 ID:exay5K9c
(^^)
953名無しの心子知らず:03/04/17 10:52 ID:GCkNoIve
>>949
1日に何回かぎゅっとだきしめて「○○ちゃんだ〜いすき」って
やるだけでもだいぶ違うと思います!
下の子のお世話をする時でも上の子に
「△△ちゃん泣いてるねぇ?どうしよっか?○○ちゃんはどう思う?」
って聞いて「抱っこしたらいいかなぁ?○○ちゃんに抱っこして欲しいのかなぁ?」
とか下の子が上の子を大好きなんだよ、頼りにしてるんだよって事を伝えて
あげたらどうかしら?

うちの子は下がお腹にいる時から「赤ちゃんは兄ちゃんが大好きなんだって!」と
毎日伝えてました。
おかげで下の子のお世話は比較的みやすかった気がします。
954949:03/04/17 13:35 ID:LzqodhzI
みなさんレスありがとうございました。
上の子は2歳1ヶ月下は10ヶ月です。
男の子、女の子です。
たしかに歳が近い事もありお兄ちゃんには
寂しい&我慢をさせてる部分もあるんだと思います。
それでも甘やかしてわと思い、しかっていたら
きづけば一日中怒ってるなんて事に・・・
もっと心にゆとりをもってお兄ちゃんに
接して行こうと思います。
ついついてのかかる下の子にかかりっきり
になってたもんなー
下の子もだいぶひとり遊びできるように
なったし、お兄ちゃんとたくさんふれあうよう
にします。参考になりました。

955名無しの心子知らず:03/04/17 20:55 ID:ycUURInO
狂暴な子に、もうすぐ兄弟がうまれます。
上のレスみて思ったけど、
今までよりパワーアップしたらどうしよう…。

とにかく怪我だけはさせられないように見張らなければ…。
こわいよ〜
956名無しの心子知らず:03/04/17 21:10 ID:gberUWe7
私が住んでるマンションにも狂暴な兄弟がいるよ、3歳と4歳。
他のママさんに聞いた話だが、その狂暴兄弟の母親が
「うちの子より大きいのに、うちの子に泣かされる子って困っちゃうよ。」
とか言ってたそうな。
コマッタチャンはあんたんちの子供らだろ〜が。


 
957名無しの心子知らず:03/04/18 10:11 ID:dJalybCH
もう我慢限界!!
私の周囲のママ友達、男の子は暴力的がいいなんて勝手に決め付けんな!!
悪かったなぁ、うちの子男なのに人に手出ししなくて。
悪かったなぁ、小さい子に玩具貸してやる子で。
悪かったなぁ、順番守る子で。
私はそれをポリシーに育ててきただけなのに、
息子のこと、男らしくないなどとぬかしやがる。
男らしいって何だ?1歳児にまでガンガン突き飛ばすことか?
弱い子いじめることか?

チクショーーー腹立つ。もうおさまらない。涙出る。
958名無しの心子知らず:03/04/18 10:17 ID:QRiBmEuN
本当に強い男はむやみやたらに暴力は振るわないよ。
自分の力を知っているから、弱いものに暴力を振るったりしない。
それよりなにより、男らしいかどうか、幼児期なんぞにわかるものかいw

泣くな。
鼻で笑ってやれ。
959名無しの心子知らず:03/04/18 10:35 ID:6jlBnP/4
>>957
落ち着け〜
あなたの周りのママ達がおかしいんだよ。
暴力振るう子は、だんだん嫌われちゃうもん。

手出ししなくて、おもちゃ貸して上げられて、順番守れるなんて、イイコだよ!
960957:03/04/18 10:49 ID:dJalybCH
プハーありがとう。泣いて鼻かんだら落ち着いた。
何の因果か、周りはそんなママ友ばっかりなんだよねぇ。
うちの子は体も大きくて腕力があるから、その気になればあんなガキ共ガツンとできるんだけど、
それを教えちゃおしまいだと思って耐えに耐え抜いてます。
>本当に強い男はむやみやたらに暴力は振るわないよ。
私もこの通りだと信じきって育てているけど、理解できないお母さんが多いんだろうね。

私も鼻で笑える強さが欲しい。
ありがとね。
961名無しの心子知らず:03/04/18 11:09 ID:nivvZHEU
957ガンガレ。
うちの息子@3歳2か月も絶対やり返さない。
(姉弟げんかはすんごいけど、よその子にはやらない)
男は優しいのが一番だ!!と自分に言い聞かせてる・・・
962名無しの心子知らず:03/04/18 12:35 ID:sHyCrJv3
そんなの肯定してるママさんは、思春期になった息子の暴力が自分に向いてきても
自業自得ですな。
963名無しの心子知らず:03/04/18 12:50 ID:AvdfTcM2
うちの子も957と一緒。
やっぱりまわりは
「○○くんっておっとりしてるよねー」
「ほら!そんなだからやられるよー!!」
とかるーく言ってくれる。
子供は本能のおもむくままによその子をけちらして
遊ぶものだと思ってるんだろうけど
↑って別に言わなくてもいい言葉じゃないか?
964動物実験をしていないメーカーの洗剤・石鹸を買おう:03/04/18 13:28 ID:hPizBIBb
動物実験をしていない洗剤・せっけんメーカー一覧
WAYS SHOP   エスケー石鹸    オルビス  オリプレせっけん  
牛乳石鹸    シャボン玉石けん  太陽油脂  松山油脂  玉の肌  
坊ちゃん石鹸  ミス・アプリコット ミヨシ   三鳩化学工業  
     
動物実験の実態(妊娠中の方、心臓の弱い方は見ないでください)
http://www.uncaged.co.uk/vivisect.htm
http://home.interlink.or.jp/~aboabo/myhp08.htm
http://home.interlink.or.jp/~aboabo/myhp05.htm
http://www.coara.or.jp/~wadasho/doubutu.html
965名無しの心子知らず:03/04/18 13:42 ID:H0KV3r3m
957あなたは正しい!そのままでいいよ!
966名無しの心子知らず:03/04/18 13:59 ID:XY9jYmpq
だいたい「だめよ〜」だけなママって自分の子には
甘いけど他人の子には厳しいよな。
弱いと否定され強いと自分の子棚にあげて怒る。
所詮、自分&自分の子が一番で自分勝手なんだと思う。
思いやりがないってこった。
967名無しの心子知らず:03/04/18 14:13 ID:E0Pa/pls
いつもやられっぱなしの息子が今日ターゲットに。
園庭開放に行ってきたんだけど、園児さんが

息子がすべり台に登っていると階段の裏から足首をつかむ。
すべり台から すべる途中に通せんぼをする。
すべる途中で困って固まっている息子に、顔に向けて
スコップにいっぱいの砂をかける。

保育士の方はそばにいて、声をかけるでもなく何もせず。
顔にもろに砂がかかったから、私はさすがに危ないだろ!
とむかついてきたのでその園児さんに
「目に入ったら危ないからやめてね。」って言ってみた。
(他人の子供に注意するのは初めて。やさしく言ったつもり)

言ってみて思ったんだけど、
これは親が出てく所じゃなかったのか?
(先生、見てるだけだし)
子供にまかせるべきだったのか?
ちなみに息子は2歳1ヶ月。
968名無しの心子知らず:03/04/18 14:21 ID:nohleLsv
>957
ママ友達はあなたのこどもが羨ましいだけ
乱暴する子が乱入してきたら、途端に手の平を返して
「やっぱり957さんのお子さんはいいわ〜」になる(爆)
969名無しの心子知らず:03/04/18 14:22 ID:VcEzBGQn
>>967
2歳1ケ月の子にちょっかいかけるのを止めない保育士さん?
確かに子供って素直になれなくて、そういう形でしか表現できない子もいるけど、
保育士が見てるだけってのはまずいんじゃないかな?
私は967さんの対応は間違っていないと思うけど。

970名無しの心子知らず:03/04/18 14:25 ID:eZa05ZPa
>967
保育士に指導してもらうように言ってもいいんじゃないかな?
あるいは園長とかもっと上の人に。
つうかそんな幼稚園に自分の子供入園させるの不安じゃない?
971967:03/04/18 15:17 ID:E0Pa/pls
なにげにスレ違いですね私…。ごめんなさい。
レスくださってありがとうございます。
確かに危険なことは注意しなきゃダメですよね、やっぱり。
相手が園児さんと先生でなく、公園で出会った親子だとしたら
モーレツに怒っていたかもしれません。
972名無しの心子知らず:03/04/18 15:19 ID:S4F4VI26
上のほうのレス>>783で、こうあったよ。

>が、保育士さんからは
>「子供同士喧嘩は当たり前。いちいち気にしていたらキリがない」
>と言われてしまいました。

たぶんどこもある程度似たようなもんだ。
うちの子もしょっちゅうケガして帰ってきたものだ。
幼稚園の先生だって、一人ひとり見るったって限界あるし。
だって、先生一人につき何人の子の面倒みるんだっけ。
やる子は決まって園庭とか、先生から見えにくい場所でやるし。
やられるばっかりの子は「逃げなさい」を教えてあげないと、ほんとに危険だよ。

私が小学生の頃、「砂かけ攻撃」されて、片目おかしくなった女の子がクラスにいたよ。
なのでたかが砂かけとは言わせんぞ。
しかし2歳になったばかりの子だったら「逃げなさい」は無理だよなー。
973名無しの心子知らず:03/04/18 16:48 ID:QOYlm8JG
>>957
うちの息子の話みたい。
近所では息子と同じ年の子って女の子がふたりだけで(ふたりとも活発なタイプ)
そのママ達から「○○君って大人しいよね」
「そんなんで幼稚園でやってけるの?」「いじめられそうなタイプだよね!」
と散々言われてました。
その後幼稚園も別々になって、そのふたりも引っ越したのでつきあいもなくなったけど
当時はかなり傷付いたなー。
ちなみに幼稚園では息子はみんなから慕われて友達も多かったです。
いま小学1年生になってはきはきと挨拶をして発表もすすんでできるようです。
私もいままでの事があって「うちの息子はトロい」と思ってたけど
親なんだからもうちょっと自分の息子の可能性みたいなものを信じてあげてたら
いままでの時間ももっと楽しめたかなと反省しています。
957さんもがんがってね。
974名無しの心子知らず:03/04/18 17:08 ID:PsWGSYp2
もうわが子は大きいけど、スレタイ読んで、懐かしくなって読ませていただきました。
うちの子はやられっぱなしのタイプ。
でも、「やられたらやり返せ」とは教育しませんでした。
やり返すことは子どもにとって、新たなストレスになるからです。

小さい頃は気を使いました。極力、いじめっ子と一緒になることを避けました。
いじめっ子と遊ばないとならないような時には、
親が目を光らせていて、いじめる子には手は出しませんでしたが、
きつく叱り飛ばしました。
幼稚園は躾の厳しい所を選んだお陰で平和に暮らせました。
小学校もそれなりの校風の所に入れました。

・・・で、今ですが、息子は友好的で友達も多く、無事大学生になりました。
当時のいじめっこは耳に大きなピアス、鼻にもピアスして、浪人とか、
高校中退で珍走族とかになっていらっしゃいます。

「いじめる」という子は自分の感情を押えることができない、
興奮しやすいなど困った性質なのです。
右と言われれば、左を向きたくなる感情がムラムラと涌いてきて、
自分で制御しきれないようです。
大きくなると自分の意思でコントロールできる子もいるようですが、
できない子はかわいそうですが、お決まりの街道を突っ走るようで・・・。
975名無しの心子知らず:03/04/18 17:50 ID:9k2pOOoO
>>967
うちの子も大人しいので気持ちわかります。
そして、見てるだけの先生について悩んでるのもいっしょ。
プロである先生が見てるだけって事は、口を出さない方が
いいのかな?って悩む。だからと言って自分の子供がやられてるのを
見るのはつらいし。大人しい子は虐めてもいいんだと
思われるのも嫌だーーー。
976957:03/04/18 20:52 ID:dJalybCH
何だかたくさんレスもらって、すごく嬉しかったっす!
救われた〜、ホント。

今日幼稚園のお迎えで、またまた同じようなこと言われたんで、
「うん、そうなの。旦那に似たんだわ、きっと。」
(旦那は体格がよく、力持ちです。周知の事実。)
「だってほら〜、うちの旦那、絶対手を上げる人じゃないからさー。
息子もそれ見て育ってるから、こうなったんだろうね〜。」
と、朗らかに言っておきました。
ま、これくらいの嫌味はいいかなーと。

みんなにレスしてもらった御陰で、迷いも去ったようです。
これからもこの方針で子育てしていきます。ありがとう!!
977名無しの心子知らず:03/04/18 22:28 ID:Iek3kLBO
大人しくて優しい子のほうが女の子にもてるのさ。
978名無しの心子知らず:03/04/19 09:26 ID:EWjL4KUl
>>977
ハゲド。
乱暴な子&「だめよ〜w」母のペアって、最悪なDV夫&息子マンセーバカトメ予備軍。
979名無しの心子知らず:03/04/19 21:12 ID:dllUE180
今日遭遇した男の子(6歳)
おもちゃを他の子に投げつけ、水道の水を流しっぱなしにする、
カーペットをはがす、本棚を倒そうとする、机の上に寝転ぶ、
おもちゃを外にけりだそうとする、
あまりにも危険なので注意してどなったら泣きながら「殺してやる!」
親はいなかったんだけど、いったいどういう教育しているんだ。
980名無しの心子知らず:03/04/19 21:16 ID:dllUE180
今日の児童館のできごとね。
おもちゃを投げつけたときに
「そういうことしたら他の子が怪我して
大変だからやめよう。」って言ったんだけどね。
「フン!」って鼻で笑われたんだ。
自分も大人げないと思うけど、よくもまあ
次から次へとよくあんなに悪いことを思いつけるよ。
その男の子の親も子供置いてどっかへ行っちゃうしさ。
981名無しの心子知らず:03/04/19 21:20 ID:yxzkLfrO
6歳というと小学1年?
それにしてはあまりの落ち着きのなさだね・・。
親もうっとおしくて置き去りにした に50000ドキュ
982名無しの心子知らず:03/04/19 21:23 ID:dllUE180
いくつ?って聞いたら指で6を指していたから
たぶんそうなんだと思う。
子供に「殺してやる」なんて言われたの初めてだから
ちょい、ショック。
983堕天使:03/04/19 21:36 ID:xihX2143
984名無しの心子知らず:03/04/19 23:45 ID:9HYMtzrb
>>982
放置されているんだろうね。家でも。
で、何かやらかすと、オヤジが「ぶっ殺すぞ」とか言って怒鳴ってるんでしょう。
ヤレヤレ・・・。
985山崎渉
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)