集合住宅に住んでいる方々☆3号棟

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2名無しの心子知らず:02/08/26 23:21 ID:irD9Xalk
ガキうるさい!!2!
3名無しの心子知らず:02/08/26 23:22 ID:MBghnYFw
>1 おつかれさま〜。
共同スペースである階段の下に、子供の乗る三輪車みたいな
ガラガラ置くのはまだ許せる。でもブランコ置くのはちょっと
ひどくないですか?そこでそのまま遊ばせるってことでしょ。
みなさんのとこは、どうですか?
41:02/08/26 23:24 ID:kzx6c4N5
しまった!
1号棟と2号棟のURLが違ってる!

1号棟→http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1015865609/
2号棟→http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1023518999/

でした。スマソ。
5名無しの心子知らず:02/08/26 23:25 ID:irD9Xalk
三輪車とかは置いてあったりするけどさすがにブランコはない・・それは非常識すぎる。
ちなみに三輪車は踏む。蹴る。ずっと置いてあると邪魔。捨ててやりたいよ。
6名無しの心子知らず:02/08/26 23:36 ID:MBghnYFw
3です。最初はみんな三輪車もベランダに置いてたの。しかし
一人のボスママが引っ越してきてから変わりました。
子アリがみんなで不動産屋にTELし、お願いしたのです。
結果、整理整頓をし避難時にすぐ移動出来るよな物なら公共
スペースに置いてOKとなってしまったのです。それが
エスカレートしてブランコです。この前までは1ヶ所だけだった
のに、今日もう1ヶ所増えました。計2ヶのブランコが置かれて
います。
7名無しの心子知らず:02/08/26 23:41 ID:irD9Xalk
それ許可するのも変だよね・・意見とか聞かれなかったんでしょ?勝手に決められてもねぇ・・
苦情だしたら?不動産屋に。2個のブランコが置いてあったら壊れるように細工するしかないじゃん・・(笑)
8名無しの心子知らず:02/08/27 00:00 ID:XDj3dei8
 あ、ウチだけじゃなかった・・・。そうか、みんな大変だったんだあ。
良かった。ウチの前の集合住宅もすごい。反響してものすごく響くのに、
多分そういう事分からないんだろうと思うけど、道で遊ばせてて、喋って、叫んで・・。
休日でもゆっくり昼寝も出来ない。ので、イライラしてます。一度うちに呼んで聞いてもらおうかと
思いあぐねています。三輪車の音もウルサイ。しかし、迷惑とか考える暇ないんだろうな。
大体、自分と年が変わらないと思うんだけど、周りの人がどう思うかとか考えられない女なんか(以下略)
9名無しの心子知らず:02/08/27 00:04 ID:YCgAJNUY
>3
階段の下はまだましかも。
うちの向かいのアパートは、とある部屋の玄関前(共有廊下部分)に
でーんとブランコが鎮座してる。
10名無しの心子知らず:02/08/27 01:36 ID:Es+T1+3/
ガンガンガンガン!
ゴンゴンゴンゴン!
上のDQNが自己アピール中
11名無しの心子知らず:02/08/27 08:02 ID:m5BaWZZM
ブランコ、あるよー。食卓イスも2つある(かつての井戸端用)
使ってない3輪車・乗用玩具も5,6台、、、もー邪魔!!
処分しろよ!!
12名無しの心子知らず:02/08/27 08:19 ID:lGE5ipIA
ブランコ・・・すごい、すごすぎる。
きっと自分ちのお庭だと思ってんでしょうね。
こういう一戸建て感覚で集合住宅住んでるひといますよね。
13名無しの心子知らず:02/08/27 08:29 ID:yxPgLIfJ
ブランコって、持ち運びできるものなの???
1411:02/08/27 08:39 ID:m5BaWZZM
最初はベランダに置いてて、いつの間にか1階の共用部分に
運びやがった・・・。旦那に頼んだんじゃないかな。

使っている子供の自転車なんかでも、遊び終わったままに
そこらに乗り捨ててあるし・・・。子供のおもちゃも
あちこちに放りっぱなしで、イライラー。。
困った家族が3軒ほど集まると、大変な事になりますね。
15名無しの心子知らず:02/08/27 08:45 ID:yxPgLIfJ
夜中にコソーリ捨てちゃえ(w
16名無しの心子知らず:02/08/27 08:55 ID:m8t04rWu
困った家族が何軒か存在しても、横のつながりがない時は
まだよかった。ボスママが越してきたら、今は十何軒ある
子アリ宅のうち、困ったちゃんはこことここって、はっきり
わかるようになったよ。
以前はコソコソ渡っていた赤信号を、堂々と渡るようになった
って感じです。
17名無しの心子知らず:02/08/27 09:17 ID:cyZ1NHn2
今年の夏、共用の水道でプール遊びをしてたグループがいた。
そこの水道は以前洗車が問題になってから
(共用=管理費からの支払いなので個人で大量の使用は‥ってこと)
みんな遠慮がちに使ってたのに、いい度胸だわ。
うちの子も仲間に入りたがって困ったよ。

11のブランコってまさか寄付したとかそうゆうつもりなの?
それとも棄てたのか?15に同意。粗大ゴミと見なして捨ててしまいましょう。
18名無しの心子知らず:02/08/27 09:37 ID:m8t04rWu
捨てたいんですけどね…。報復が怖くて出来ないの。
駐車場や共用スペースでの大騒ぎ(親子での)は既に管理に
苦情を言い、管理からも注意済み。しかし無視。
あまりに五月蠅いと私はベランダから、五月蠅い方をじっと
見つめています。すると、そそくさと場所を移動します。
なので、ブランコ捨てられたら私が疑われます。便利やさん
にでも頼んじゃおうかな。
19名無しの心子知らず:02/08/27 09:48 ID:GXFbMfv7
ブランコの椅子の上にウンコでも乗せてやれ
20名無しの心子知らず:02/08/27 10:31 ID:2ZX/SWcr
マンションの廊下やエレベーターを使っての鬼ごっこ、止めてくれ〜。
管理員さんがボスママに苦情を言ったら「私がこのマンションを購入したのは
『安心』が欲しかったからです。子供たちがこうして遊んでいられるのもひと
つの『安心』のカタチですから・・・。」と、訳の分からない逆切れをされた
そうです。はぁ・・・。今日も朝から、キーキー言いながら、馬鹿ガキが走り
回っています。多分、ママ軍団はボスの部屋で:茶でも飲んでいるのでしょう
・・・。
2111:02/08/27 10:36 ID:m5BaWZZM
私も捨てられないわぁー。捨てたいけど。。
犯人さがしに大騒ぎしそうで・・・。

面と向かってでも失礼な事を平気で言う人なので、
もし犯人と目星を付けられたら、ある事無い事
言い触らされそうでコワヒです。
22名無しの心子知らず:02/08/27 11:50 ID:3Br41y1z
ここに書かれている行為って、ほとんどの子ナシは迷惑感じている
んだよね?もしかしたら子アリでも迷惑感じている人いるかもしれ
ない。どうでしょう?
うちのとこ、子なしより子ありの方が多いから、ずーずーしさは日々
増すばかり。どうしたらいーんだー!!!
23名無しの心子知らず:02/08/27 12:02 ID:dEYxHgB8
子蟻でも迷惑なもんは迷惑だ。
子供が産まれたばかりの時なんて大変だったよ。
廊下とかを走り回るもんだから、すぐ起きてしまうしさ。
少し大きくなっても熱なんかで寝ててもやかましくて目が覚める・・・
24名無しの心子知らず:02/08/27 12:26 ID:v2+Ahs4f
ていうか今日はうるさくて起きたら6:25だった・・・なんなんだよ・・
そのぐらいの時間に1回起きて耳栓してまた寝なおすのが日課。
でも最近なぜか前より静かになってきた。文句を言い続けた効果があったのかなあ??
でもまだうるさいからうるさい家のポストにでも「子は親を見て育つ・・・」っていれておくのもおもしろいかも(笑)
共用部分に置いてある邪魔な三輪車やブランコは壊しましょう。
25名無しの心子知らず:02/08/27 12:26 ID:dYPG4V6S
歯が痛い
歯医者いきたい
26名無しの心子知らず:02/08/27 13:22 ID:iAw92EGk
>24 うちのとこへ引っ越してきて欲しいです。私以外は、朝仕事など
に出かけて、帰りも遅い人たちばかりで、迷惑に感じるのは、7時前など
早く帰ってきた時と、家にいる休日くらいみたい。なので文句言うのも
面倒なのか、反旗をひるがえしているのは私だけなのです。1対奥軍団
で、非常に立場悪いです。
27名無しの心子知らず:02/08/27 13:22 ID:bU0T5CBd
ブランコはすごいな…正直、引くわ。
このあいだ回覧板持って行った家も凄かった。
マンションの踊り場に、整理タンスが出現していたよ…。

それに家の斜め下に6人家族がやってきたけど最悪です。
引っ越した当初は、ちょっと家賃が高かったから
共働き夫婦が多くて静かだったのに〜!
家賃下がったらとんでもない家族ばっかり。
6人家族が階段下を我が物顔で使っているし、おもちゃは散乱。
おまけに家の自転車、挟まれて出せないよ〜。
28名無しの心子知らず:02/08/27 13:24 ID:T5VZxUkA
安物のマンションなんか買うんじゃなかった。
DQNばっかり。
最上階角部屋がうちでも買える価格だったということは低階層中部屋
に入居するヤシらは・・・推して知るべしだった。(ウトゥ・・・)
29名無しの心子知らず:02/08/27 13:37 ID:1QCaOwLE
うちの場合、みんなイイ感じの家族ばっかなのに、
上のヴァカ臆ファミリーだけは最悪、最低
今、カキコしてる先からシコ踏んでるような音してる
さっさと逝っちまえっつーの
30名無しの心子知らず:02/08/27 13:45 ID:+7qQm7Pc
うちもブランコやられたよー。
おまけに廊下で砂遊びもするし、ゴムプールもやる・・・
ママ友も集まってやられるから、たまらないよ・・・
31名無しの心子知らず:02/08/27 14:01 ID:2ZX/SWcr
とある成金奥様を除いて、他の奥様は普通の方達ばかりです。
>29さんと一緒ですわ。
32名無しの心子知らず:02/08/27 18:49 ID:YlhOkLny
うちは社宅だから選ぶ権利がない。
今日は上の階の奴がベランダプールやりやがった。
しかも他の親子集めて。

呪ってやるぞ!
33名無しの心子知らず:02/08/27 19:10 ID:m8t04rWu
>32 その他の親子集めてってのがいやらしいよね。
私のとこは駐車場でやってるけど、やっぱり集団。自分とこ
だけだと、迷惑行為って事は一応わかっててやりにくいんだろう
ね。だから人を集めると…
34工房 ♂:02/08/28 04:35 ID:fwBRAUO/
>>28
祖父がマンションの大家です。
年よりの道楽みたいな物なので利益を追求し過ぎず家賃を抑え目にして
空き部屋を無くそうとしたらしいのですが、ソレが間違いだった…。
近所の工務店の職員が大勢引っ越して来て、「DQNの巣」になってしまったんですよ。
彼等の職場の同僚が夜中に駐車場で騒ぐし、指定駐車場はVIPカーだらけになってしまったし、
世帯間のトラブルを全て大家に押し付けようとするし、備品の破損・紛失は毎月の事。

ホントに、家賃と住民のモラルは正比例するって良い例ですよ。近所中の笑いの種です。
35名無しの心子知らず:02/08/28 10:58 ID:iCMfj/UN
>26
う・・そのマンションもそういう状態なら引っ越したくないです(笑)
でもうちの場合は起されてからずっとなんだよね・・耳栓してるから声とかはある程度遮断されるけど
足音とかは体じゅうに響くから起きる。はぁ・・

>34
それ最悪
36名無しの心子知らず:02/08/28 11:17 ID:YNyz5bNw
自分も家にいる間は耳栓が手放せないー
いくら性能がイイと評判の耳栓でも、

ドーーーン!!
ダダダダダダ!!
ガンガンガン!!
の振動は消えない
体に響くという感覚、わかります

上ではたいしたことのないように思える音でも、
階下から聞くと増幅するんですから
ためしてガッテンの解説も読んで「やっぱり!」と思いました
37名無しの心子知らず:02/08/28 11:22 ID:ezwGPNYC
やっぱり、集合住宅は最上階に住むに限りますよね。
上がルーフバルコニーになっていて、ここなら安心と思って購入した
友人が、ルーフバルコニーもだめぽといっていますた。
38名無しの心子知らず:02/08/28 11:55 ID:QPRMRaiD
>37
うち最上階・角部屋・分譲。
でも…隣がDQN。引っ越したくても無理…。

最上階は上からのドスンはないけど、
横・下・斜めから伝わることもあるよ。
39名無しの心子知らず:02/08/28 12:18 ID:5IbyilXj
>38
じゃ、その隣の下に住んでる住人はもっと悲劇だね。
気の毒。
40名無しの心子知らず:02/08/28 12:57 ID:Twv17hU+
>>38
もしかして、あなたは私の奥さんですか?(w
4138:02/08/28 15:10 ID:ebMAJnyA
>40
残念でした。違います。
うちのダンナは2チャンの存在すら知りません(w
42名無しの心子知らず:02/08/28 21:38 ID:TlzzI9WW
>38
うちの実家がそれですが、隣が高齢母と中年独身息子の2人暮らしで、
ドタバタはないけど、窓開け放って大ボリュームで、テレビ・音楽聞いてます。
高齢母さんは早寝早起きなので、夜遅い時間はほとんど独身息子のはず。
友人も騒音を嫌って、最上階・角部屋(賃貸)ですが、ナナメ下が重低音ステレオを
夜討ち朝駆けでやってくれます。
それでも真上からの騒音よりマシなんだろうとは思うけど。
実家の階下はやはり年寄り夫婦なので、うちと同じように孫がくるんだけど、
同じくたまにだけど、走ってる音が聞こえるときもある。
いつもじゃないみたいだけどね。
43名無しの心子知らず:02/08/28 22:14 ID:3B/lzNJI
うちは上の階の人の放尿の音、水を流す音、隣のテレビの音、話し声
下の人のステレオの重低音の振動こんな状況でくらしてます。
上の人は普通の方ですが構造的に老朽化した建物なので普通に
歩いても響きます。我が家には2人子供がいますが、この程度の建物で
下から「ウルサイ」って言われてもどうしていいものか・・・。
もちろん躾を放棄したわけではありませんが防音カーペットなんて
何のやくにもたってません。ここで子育てしていく自身がないです。
44名無しの心子知らず:02/08/29 01:29 ID:oWo5iffx
ほ、放尿音が聞こえてくる???
木造アパートですか?
普通のマンションに引っ越しましょうよ
45名無しの心子知らず:02/08/29 14:32 ID:vO5/aus0
>44
普通のマンションでも聞こえる事あるよ。まさにうちがそう。
日中はわかんないけど、こっちが早寝した日なんかは聞こえる。
大か小か、便秘か下痢かほぼ判別できる
46名無しの心子知らず:02/08/29 17:04 ID:/56Co52N
前の家に住んでた時、斜め上に老夫婦が住んでいた。
ある夜、子供が走り・ジャンプする音が聞こえて音の方から
「あぁ斜め上か。お孫さんでもきてるのかな」ぐらいに初めは思っていたが
夜の11時半を過ぎても一向に収まらない。
こっちも我慢してたが、それ以上に隣は限界だったみたいでとうとう天井を
思いっきり突付いた。(隣にとっては上になる)
普通なら大人しくなるだろうと思うところが、なんと思いっきり音を上げて
今以上に騒ぎ始めた。
やったりやり返しが数十分続いてやっと収まり、静まり返った。

後日、その老夫婦の奥さんにあってちょうど子供の騒音の話しになった。
そうしたら奥さんが「うちは孫が遊びにきて五月蝿くしても怒らないの。
怒って子供に嫌われたら嫌だもの」と言われすごいなんとも言えない気分だった。
孫に甘い老夫婦が増えてるのがよくわかった。
47402号室@小梨:02/08/29 18:32 ID:i7UkYFho
私の友人が近所に住むDQN小梨夫婦からの生活音の苦情に悩まされています。
今日も「何度言っても改善されないのは躾がなってない・お宅とは何度話しても無駄だ!」といわれたそうです。
友人に代わって私から物申す!
1・・上がうるさい・隣がうるさい・下がうるさい・と一日中聞き耳たててるんだったら仕事でもしろ!
2・・子供の躾がなってない。と言うのなら自分も子供を産んでみんなの見本になるように躾けてみろ!
3・・あなたみたいな神経質な人は山の中の一軒家に引越ししろ!
4・・「盆と正月ぐらいしか休まるときはない」と言ってるみたいですが、盆と正月くらいどっかに出かけろ!
5・・夫婦揃って洗車ばっかりするな!
6・・勝手にエレベーターに張り紙するな!

良心的な小梨夫婦の方、気分を害されたらすみません。
48名無しの心子知らず:02/08/29 18:48 ID:NxwnFece
>46
それで静かになるって・・・ここの前スレや生活板、賃貸不動産板
見たことあります?
ひどくなる例がほとんどです!(キッパリ)
気持ちはすご〜くわかりますよ。
でもあなたがやったことって隣やヘタすると下だって響いてますよ。
49名無しの心子知らず:02/08/29 18:52 ID:XJI0ISq3
>47
友人じゃなくて、あなた本人じゃないの?
客観的に語るわりにはヒステリックな文章になってるもの
50名無しの心子知らず:02/08/29 18:54 ID:/56Co52N
>48
失礼ですが、上をつついたのは私ではなく隣ですが。
だから隣が突いた音がうちにまで響いてきてるんですけど。
うちは子供もいてるので、ある程度お互い様と言うこともあり
そういう事はしてません。(何時であってもね)


51名無しの心子知らず:02/08/29 18:59 ID:NxwnFece
>50
そうですか。失礼しました。
お宅も災難でしたね。
52名無しの心子知らず:02/08/29 19:02 ID:Qyd+vpd6
>47 あなたの友人と、そのDQN小梨の部屋の位置関係は?
それによってその小梨、他には苦情言っていないのだっ
たら、本当にあなたの友達がDQNかもよ。
あなたの友達がどんな生活してるか(物音、歩き方等)
あなたは詳しいの?
聞き耳たててるかどうかなんて…覗いたの?聞き耳立て
なくても普通に聞こえてきてるんじゃないの?働くかど
うかも自由。自宅で働く人かもしれないし、労働しなくて
も収入あるかもよ。
その他の言い分も、逆ギレにしか見えないんだけど。
53402号室@小梨:02/08/29 19:16 ID:i7UkYFho
>49
本人と思われても仕方ありませんが違います。
なぜ私がこんなにヒステリックになってるのか、それはDOQ夫婦がこのスレの2号棟で
被害者ぶって友人をたたいていたからです。
いつもその夫婦の事で悩んでいる友人には気の毒で報告(たたかれている事を)できませんでした。
個人的感情で書き込みしましたが、私も他の人にたたかれるのは覚悟の上です。
54名無しの心子知らず:02/08/29 19:19 ID:NxwnFece
>53
えっ!?そんなのわかっちゃうの?
みんな似たような内容なのに。ちなみに何番のカキコでしょうか?
55名無しの心子知らず:02/08/29 19:26 ID:Qyd+vpd6
>402号室@小梨さん 何故そのカキコしているのがその人達
で、しかもあなたの友人の事言ってるってわかったの?
私も何番のカキコか知りたいです。
あなたの友人が悩んでいたら、友人のあなたは心配だろうけ
れど、友人に非がないことをあなたはどうやって確認したの?
56402号室@小梨:02/08/29 19:46 ID:i7UkYFho
>54・>55
最近、2ちゃんねるを見るようになったのでよく分からないのですが、2号棟をみようとしても
「そんな板ないです」と出てきてみる事ができません。
ですので、何番のカキコかお答えできません。すみません。
なぜわかったかというと、日頃友人がその人達に言われてる事・友人がやった行動が、一致したからです。
私も最初読んだときはびっくりしました。事情をよく知っている主人もびっくりしました。
世の中広いようで狭いんだな〜。と実感しました。
なにぶん憤慨していたので言葉が足りませんでしたが、友人に全く非がないとはいえません。
ただ、家中に防音マットを敷き、友人もあまり家に呼ばない など努力しているにもかかわらず、「努力していてもうるさいものはうるさい。静かにしろ!」と
言われたそうです。
引越しの挨拶に行った時「子供は元気なくらいがいいですから」という言葉を
うのみにした友人も友人ですが、社交辞令とはいえ自分の言った言葉には責任をもってほしいです。
57名無しの心子知らず:02/08/29 19:50 ID:unVp2F86
>>56
html化してますよ。
58名無しの心子知らず:02/08/29 21:38 ID:CFhXInz5
>56
言われてること、やった行動が一致したからって同じ人だって断定すんなよ・・ていうかできないだろ。
同じことで悩んでる人こんだけいるんだから同じようなこと言われてたりやってたりすることなんて
いっぱいあるよ。
それに、友人に全く非がないとは言えないんでしょ??ダメじゃん。
防音マットなんてハッキリ言って意味無い・・らしい?ここ見てたらそんな感じだし。
努力しててもうるさいものはうるさいんだよ。その人の言う通りだよ。努力なんてこっちには
全く関係無いんだよ。静かになればいいんだよ。
それに、「子どもは元気なくらいがいいですから」って・・完全に社交辞令。うるさくされちゃあ困るに
決まってるし、そんな言葉に責任持てとか言って・・意味不明。うるさいもんはうるさいんだよ。
あ、あと、>1にある2号棟のアドレスは間違ってるらしいから>3か>4にあった気がするよ。。
59名無しの心子知らず:02/08/29 22:41 ID:QlNU8Zfe
そう、同じことで悩んでる人っていっぱいいるんでしょうね...
でも、どうしても子供を預からないといけないこともあるし、
お友達を全然よべない家っていうのも寂しいし...
集合住宅なんだし、週に一日位とか午後の3時間位とかって妥協案は
ないですかって相談しても無視されて、たまにお友達が来る前に言っておこうと、
電話やピンポン鳴らしても、居留守らしいので、お手紙入れておいても、
速攻苦情が来るってときは、どうしたらいいんでしょうかねえ。
効果はないかもしれないけど、防音マットは引いてるし、もちろん
子供が暴れればやめさせますし、昼は外で遊んで、夜は早々に寝かしてますし。
こちらも出来る限りのことはしてるつもりだから、少し妥協案を
出して貰えませんかって言うのは、甘いですか?
集合住宅で暮らす者としては、けんかするよりいいと思うんですけれど...
以上、階下が小梨の友達のことですが、こちらから見ても限界達してます。逆切れ寸前です。
60名無しの心子知らず:02/08/29 22:56 ID:BaDzNqg7
広島市西区内の小児科に行ってます。看護婦みんな茶髪、みんなこわい(ひとり地味)、先生ぼるぼのってロレックス
行きたくないけど、近いからしゃあない でもなんであんなきつい看護婦ばかりなんだ??
61名無しの心子知らず:02/08/29 23:05 ID:Qyd+vpd6
>59 難癖つけたいわけではないですよ。いろいろ努力している
内容書いてくれてあるのだけど、それは友達から聞いただけの事?
それとも友達が実践してるの確かめた?別に、毎日 友達が訪ねて
こようと、夜遅くまで起きていようと近隣は文句言いませんよ。
特に迷惑被っていなければね。
前もって伝えようと、伝えなかろうと、迷惑行為には意義有りって
ことだと思います。
午後の3時間位はっていう妥協案…て事はお友達も、自分のとこ
うるさいって認めてるのでは?
昼間3時間うるさくします。我慢してくださいって言われて、何で
聞き入れなくちゃいけないの?
62名無しの心子知らず:02/08/29 23:07 ID:Qyd+vpd6
× 意義有り
○ 異議有り
63名無しの心子知らず:02/08/29 23:09 ID:Fq9dRe3I
>>60
単に、先生の好みなのでは?
64名無しの心子知らず:02/08/29 23:19 ID:66vOIgYV
>>60
誤爆だな・・・
65名無しの心子知らず:02/08/29 23:23 ID:3gYwo1HS
>>59
お友達もかなり悩まれてるようですね。
ただ、集合住宅で特に騒音問題でもめると、何をしても修復するのは難しいと思います。
それでなくても、ご近所とのお付き合いは希薄になってる昨今ですからね。

特に小さい子供の足音と言うのは、大人と違って、かかとから着地をするので、
想像以上にかなり響きます。

>59さんのお友達もお付き合いで、よそのお子さんを家に呼ばなくていけないのもわかりますが、
こういう事情で家には呼べないとはっきり話をしてもいいのではないでしょうか?
同じ子供を持つ方ならわかってもらえるはずです。

これは最終的な手段ですが、もし引越しが可能であれば、お友達家族のために
転居をおすすめします。(きっとこの問題は平行線に終わるような気がするので。)
66402号室@小梨:02/08/29 23:33 ID:i7UkYFho
>65
私も怒りに任せてカキコしましたが、冷静なあなたの意見に癒されました。ありがとうございます。
あなたのおっしゃるとおり、この問題は平行線に終わってしまうんですよね。きっと。
>59
私みたいに逆切れしないでくださいね!空しいだけですよ。
67名無しの心子知らず:02/08/29 23:40 ID:QlNU8Zfe
>61
確認してますよー。
っていうか、我が家もよく遊びに行ってて当事者みたいなものですから。
さすがに苦情が来るようになってから、遠慮してますが、
どうしても子供を見てもらわないといけないときもあるんです。
五月蝿いって思うレベルが小梨と子蟻でまったく違うのは、解ります。
確かに子供って、歩くだけでもばたばたですから...
でも集合住宅なんだし、小梨だって、騒音以外の迷惑をかける事だってあると
思うんです。(実際あるし)
だから、円満に暮らす為に、すこーし譲歩してくれてもいいんじゃないかなー
と思ったのです。

転居も考えているようですが、小梨もどっか行ってくれないと次に入る人かわいそうだなー。
68名無しの心子知らず:02/08/30 01:16 ID:jP69W8dq
我が家も上からの騒音にもう何年も悩んでます。
スレを拝見していると、52さんや58さんの意見が
もっともだと思います…

そもそも騒音を出しているのは誰でしょう?
被害者に”被害者ぶって”というのは恐ろしいセリフですね…
往々にして、加害者は都合の悪いことは言わないものですよ。
例えはなんですが、事件の犯人がみすみす自分にとって都合の悪いことを
言いますか?
不利なことは隠すのが、彼らの基本ですよ。そして情状酌量を狙います。
苦情を出されたことを逆恨みしている可能性大ですよ。
本当のことはその階下にで被害を受けた側が言えること。

小梨の人が小梨バッシングを匂わせるのは理解に苦しみます
このスレをずっと読んでいれば、騒音問題と小蟻vs小梨を混ぜて話すのは
混乱を招くだけだとお分かりのはずですが…

また、はなっから「(ナントカさんの)下の夫婦が書いた!」
と決め付けていますが、冷静になられたほうがいいと思いますよ。
69名無しの心子知らず:02/08/30 04:38 ID:0x04d+CO

集合住宅にも色々あって、県や市町村での市営住宅や特優賃貸などは
半分が階を選べない条件で入る物ですし、少なくともお子さんが
走り回る(お友達を呼べばなおさら)同じ音を階下の方は出しておられない
のだから、我慢しろと言うのは筋違いだと思われます。

防音マットを敷き詰めてるのに、、っとおっしゃるならば、
一度お子さんが走り回る音を聞きに行かれたらいかがでしょう。
(第三者(大家さん等)を含めて)
音を憶測で判断されては実際の階下の聞こえ方の相違があると思うし
今後、事件に発展しても、お互いがイヤな思いをされるのでは?

お互いが、しばらくは、引越されない状況におられるのならば
なおさらですよね。いかがでしょう。


70名無しの心子知らず:02/08/30 07:31 ID:4GNJqgRC
>47
子供作って躾けてみろなんて、自分の子供が聞き分け出来ないのを
当りちらすアフォの発想〜プ。
問題を完全に置き換えてるって事にも気付かないんだね。

子供のいる夫婦が集合住宅に住むなら、まず防音マット級の絨毯を
最低でも子供が遊ぶ部屋、廊下には敷くのが普通。

少なくとも、その人の家には子供がいないんだし、子供の騒音に関しては
上の人間に迷惑かけてないんだから、一方的に迷惑を被ってるのは
下の階の人だって事。
71名無しの心子知らず:02/08/30 07:59 ID:cLocibrs
最上階にしておいてやはり正解。
>>47みたいな、自己中のアフォが自分の上に住んだらと思うとぞっとする。
72名無しの心子知らず:02/08/30 08:05 ID:qpJD3XbV
騒音を出す子蟻もイタイが
絶対人に迷惑掛けてないと言い切る小梨もイタイ
73名無しの心子知らず:02/08/30 08:27 ID:8FzXMOY9
47で〜す。皆様たくさんのレスありがとうございま〜す。
そうですよねー。自分の子もまともに躾けられず、騒音を出すほうが悪いんですよね〜。
小梨・音無しの方々の素敵な意見に感動しました!
しかし、世の中には人の意見に耳を傾けれないアフォがたくさんいるんですね〜。
提案です!小梨・音無しの方々で同じ建物で生活したらそうですか〜!
きっと、友達もいない人達の集まりなので仲良くやっていけるんではないですかぁ〜。
私はこれで消えます。書き逃げでーす。
あとは、子も友もいない寂しい人達で盛り上がってくださーい!
さよおならー。 ぷっ!
7473:02/08/30 08:30 ID:8FzXMOY9
× 生活したらそうですか〜
○ 生活したらどうですか〜
75名無しの心子知らず:02/08/30 08:41 ID:6Vq5A8iV
あははは〜
じゃあ、無神経躾不能DQN馬鹿親は馬鹿親だけですんでくださ〜い。
他人の迷惑を顧みることの出来ないDQN村でもつくってくださ〜い。
あははは〜
76名無しの心子知らず:02/08/30 08:43 ID:HR9BqpOq
>47
マターリね。
文句をいう小梨は老人ホームに入っても文句をいうよ。
隣の面会がうるさいとかドアの開け閉めがうるさいとかね。
自己完結してると勘違いしてるから。
で、皆に嫌われる。面会者なし。
そういう老後が目に見えるよ。プッ
77名無しの心子知らず:02/08/30 08:46 ID:6Vq5A8iV
つーか、お前らちょっと聞いてくれよ。
うちの隣なんだけど、うちがうるさいってんで、文句を言われるんだけど、
お前らのガキの方がよっぽどうるさいんだよ。
廊下は走り回るし、何してるのか知らないけど、壁越しにどんどん音響くし・・・。
でも、ガキだからと我慢してるのに、こっちが苦情言うことはあってもお前らに
言われる筋合いはない。
子蟻のくせにこんなDQNはどうしたらいいですか?
7873:02/08/30 08:53 ID:8FzXMOY9
あー書き逃げするつもりだったんだけど、やっぱりダメだー。
>75
あんたはどうでもいい。
>76
そうそう、私もそれが言いたかった。 ありがとう。
>77
それは、お隣の子蟻が悪い!
対処の仕方は他の親切な人達が教えてくれると思いますよ。
79名無しの心子知らず:02/08/30 09:08 ID:4GNJqgRC
>73
問題の当人はどうしてるの?
8073:02/08/30 09:15 ID:8FzXMOY9
>79
精神的にかなりまいって、一軒家探してます。
8173:02/08/30 09:22 ID:8FzXMOY9
しまった〜! 70=79 同じ人物か〜。
真面目に答えてしまったよー。
あんた、友人を悩ませてる張本人(F)でしょ!?
82名無しの心子知らず:02/08/30 09:38 ID:a89c6Xr+
防音対策バッチリ!ということで
小蟻向けお勧めで売り出しましょう!ケケ
83名無しの心子知らず:02/08/30 09:45 ID:WiKws/k2
>79 73のように相手にするだけ時間の無駄だと思われるDQNは、
もう放置しましょう。
84名無しの心子知らず:02/08/30 09:47 ID:xVTKngva
47=>>73
↑こういう奴がいるんだ・・・
8573:02/08/30 09:55 ID:8FzXMOY9
そうですね〜。放置しましょう。
じゃあ、次は何で議論する!?
86名無しの心子知らず:02/08/30 09:57 ID:Qqk0Enkk
自転車置き場についてはどうよ?
うちのマンション滅茶苦茶・・・。
87名無しの心子知らず:02/08/30 09:57 ID:Qqk0Enkk
>>85
つーか、お前かよ!
8873:02/08/30 10:01 ID:8FzXMOY9
>84
いま〜す! 私で〜す。
だって、小梨のDOQってまともに話できないじゃないですか!
だったら、こっちがアホになるしかないんですよー。
しっかし、ナゼ小梨は子蟻を目の敵にするのかな。
もしかして・・・ネタミ!?
8973:02/08/30 10:03 ID:8FzXMOY9
すみません、私、84・87のファンになりそうです。
9073:02/08/30 10:05 ID:8FzXMOY9
>86
ごめんなさい。私が変なカキコしたばっかりに・・・。
皆さん、自転車置き場について議論してください。
91名無しの心子知らず:02/08/30 10:40 ID:zVDxLEra
話戻してすみませんが、59、67です。
マジになるのも疲れたし、下の小梨は、手紙も入れるな、
謝りもするな、五月蝿いものは五月蝿いと、譲歩しそうにないので
もう、気にしない事にすると言ってました。
逆切れではないです。普通の暮らしをするだけです。
叩くなら、叩いて下さい。もういいです。さようならー

自転車置き場について、どうぞ...
92名無しの心子知らず:02/08/30 11:21 ID:IzAovCWF
>88=73

うるさい音の原因が子供の音だから、その原因の事について
話してるだけなのに(ステレオ音だったらその話しとか)
ネタミに思えるなんて、、、発想は貧困すぎ。


自分のカキコが正しい、ここの人達が同情してくれると思って
友人に変って御意見頂戴〜で、きてみたら、
見事に叩かれたもんだから、その友人にも、もっと、言えなく
なりましたね、、。残念ですが、、予想、外れました、、。

こちらに来ておられる方々は、そんなに騒音に甘くないですよ
もちろん、常識の範囲で可笑しい事は可笑しいと判断できる方々ですが。

9373:02/08/30 11:35 ID:8FzXMOY9
同情してもらいたいなら、この板には来ません。
だって、ここは小梨擁護の板なんでしょー!!
自分のカキコが正しいとは思っていませーん。
逆切れでーす。
発想も貧困だけど、生活も貧困でーす。
こんな私、相手にするだけ無駄でーす。

もう、自転車置き場について、熱く語り合ってくださーーーーい!!
94名無しの心子知らず:02/08/30 12:35 ID:rxFI+EQ3
>93
73は友人のことと言ってるが、本人のことじゃないの?
自分を擁護する意見しか受け入れないなんて幼稚すぎ。
95名無しの心子知らず:02/08/30 12:56 ID:F2cvbsAu
>73
書き逃げするんじゃなかったの?ずっと居続けるの?それがまず・・目障り。
なんかそうとうな思いこみで書きこんでるよね・・その友人がうるさいのは事実でしょう。
たぶん相当妄想が膨らんで知らないところまで勝手に想像で補って書いてると思う。
そういえば、預かってもらわないといけないときもあるって書いてたのあんただっけ??
じゃあその友人の家には子供が二人になるんでしょ??そうとううるさいと思うよ。
小梨擁護の板とか書いてるけど・・それも思い込みだろ。自分がそう思ってるだけ。
子ありが書きこんでどうすればいいかって言ってる人もたくさんいたし、、、
だから次で書き逃げして下さい。あと、あんたの書き込みは逆ギレに見えないけど・・?別に。
9673:02/08/30 14:34 ID:8FzXMOY9
自他共に認めるアホな私になぜそこまで熱くなるんですかー。今日は外も暑いですねー。
私もかなりしつこいけど、あなたも相当しつこいですよ!F&Iさん!
>95
文が下手すぎて意味が良く分かりません。(私の頭がイタイのかなっ?)
要するに私に消えて欲しいんですよね!?
じゃ・カキコしないでくださ〜い。
おっしゃるとおり、これにて書き逃げします。

あとは、自称良識派のみなさまで世界の平和についてでも語り合ってください。
97名無しの心子知らず:02/08/30 16:09 ID:qciLPC5U
キョロキョロ(・・ )( ・・)
やっと、理解不能な生き物がいなくなったようで。
荒らしとは別に、あーいう生き物が存在する事実に少し驚き
ました。正直、リアルでかかわりあいたくないです。
どこの誰だかわかるといーんだけど。(かかわりあわない為に)
あの程度じゃ、まー無理か。
98名無しの心子知らず:02/08/30 16:52 ID:4mi86ys6
ずいぶん皆さんむきになっていますね。
割り込み失礼します。
「理解不能な生き物がいなくなったようで」って あなたもね!
この書き込みで
「どこの誰だかわかるといいんだけど」
って思うことってなんかやばくない?
かかわりあわない為に、知らなくていいんじゃない??
随分、文章も荒れすぎだよ。
まあ、ここでストレス発散してるんだろうけど!!!
99名無しの心子知らず:02/08/30 16:55 ID:PjTG8Ev5
女子校時代のいじめを見てるかのようだ…
100名無しの心子知らず:02/08/30 17:17 ID:4mi86ys6
ほんとだね!
同感!!
101名無しの心子知らず:02/08/30 17:35 ID:RAluk3T0
自作自演の粘着キチガイ、さっさと消えろ
102名無しの心子知らず:02/08/30 17:35 ID:FKqfzLjJ
>98 同感て言うよりも、私はあなた含めて…以下略
103名無しの心子知らず:02/08/30 17:39 ID:HzrFkLpH
>94
禿同〜。他人の意見を聞き入れられないって=正当化って事も解らない人なんですよね。

それに逝って欲しい人のカキコについて、さらにカキコするも放置するも
自由〜それに貴方になりすましてカキコする人だっていますよ、
今のところ、本人みたいだけど、どう見たって『友人が』の話しを
『当人』&その家に遊びに行かせてる『友人』=47(これも本人っぽい)
が書いてるから文章がオカシイってのにさらに気付いて無いし、、。

出るとこに出られる可能性もあるから、
もう〜ここいらで、やめといた方が良いと思いますよ、47さん。
104名無しの心子知らず:02/08/30 17:53 ID:yXk35Rcl
もおーーーーう、本当にウチの前のバカ家族消えろ。あれだけウルサイいうたのに、
さっぱり効き目なし。だから、自分ちの庭気取りで道路の前で遊ばせんのはヤメロ!
公園に連れて行くのめんどくさがりやがって!明日はゆっくり昼寝させろや!
105名無しの心子知らず:02/08/30 20:44 ID:8FzXMOY9
ほんと、うるさいと思う人にはむかつく問題ですね。
わかってほしいのは、子供を育てている親もみんな必死なんです、
母親だって、ゆっくり静かな時間を過ごしたいんです。
でもそうはいかないんです、命ある子供を育てるために、今がんばっているんです。
 うるさいと思う方も、いろんな事がある中生活していると思います。
家にいるときくらい静かに過ごしたいですよね・・・。

 この問題に、解決策はあるのでしょうか?
106名無しの心子知らず:02/08/30 21:05 ID:IYNKWk+k
>73
お気の毒ですね。貴方もお友達も。
お子さんの為にも一日も早く引っ越し出来るならされた方が良いと思います。
のびのびと子育てする為にも、貴方がたお友達も気兼ねなく行き来できましね。
人の親ですもの感情的にならずおおらかな気持ちで子育てして下さい。
余談ですが小梨叩きがしたいなら幾らでも他にスレは有ります。
その分子蟻のスレも存在しますけど。
10773:02/08/30 21:16 ID:ZRdh0QHf
そうですかー、分かりました。やはり迷惑かける方が悪いんですねー。
みなさんの意見を聞くうちに考えさせられました。
冷静になって考えてみれば確かに子供の躾がちゃんとできていれば
友人も気軽に友達よべるんですよね。
自分たちの躾けの悪さを棚上げしてすみませんでした。
自分もヨソ様に迷惑かけてないか振り返ります。
ここでDQNだと思われたくないですから〜。
108名無しの心子知らず:02/08/30 22:34 ID:vEahND8v
>73
お友達が引っ越しする前に管理会社に頼むかして
第三者に騒音の程度を測定してもらってはどうですか?
生活している限り何らかの音は出てしまうものなのだから、
どこまでが許容範囲なのか、非常識なのか知りたいしね。
もし、これはひどい騒音だということであれば
各種防音対策し、細心の注意をしながら生活しているにもかかわらず
改善できないほどの欠陥住宅ということにならないかな?
測定結果によっては、通常の生活音ということで堂々と生活
できるかもよ。
109名無しの心子知らず:02/08/30 22:39 ID:8FzXMOY9
お気の毒ですね。
あなた自身の心の為にも早く山奥に引越しできるならされたほうが良いと思います。
あなたも、のびのびとしたおおらかな良い奥様になると思います。
11073:02/08/30 23:39 ID:8FzXMOY9
>107
あなたは誰ですか!?
いつの間にか私のニセ者が・・・。
でも、あなたの書いている事は正論です。

>98・106・108
レス、ありがとうございます。

>103
出るとこに出られて、私は誰に訴えられるんでしょうか!?
自爆ですね、Fさん!
111名無しの心子知らず:02/08/30 23:45 ID:s+Zh/9ZV
Fさんって友人宅の下に住んでる人??? 
ちなみに73は前スレの何番が、その人のレスだと思うのでせうか?
11273:02/08/30 23:53 ID:8FzXMOY9
>111
そうです。
2ちゃん初心者なので教えてください。
105と109が私と同じIDなんですが、そんな事ありえるんですか!?
113名無しの心子知らず:02/08/31 00:21 ID:V4TQMUf2
>112
ケーブルテレビで同じ回線使ってるご近所Fさんかしら?
邪推かな?
114名無しの心子知らず:02/08/31 00:23 ID:4kKHWJ1D
まだやってたの・・・
11573:02/08/31 00:32 ID:GogoZdys
>111
こんなに盛り上がってるんですもの、気になりますよね。
全スレをみようとしても「そんな板ないです」と出てきてみる事ができません。
なにか見る方法があるんでしょうけど・・・。
ただ、もしわかっても公表するのはやめときます。
なんか、だんだんF夫妻が怖くなってきましたので・・・。
個人的感情でここまでひっぱってすみませんでした。
116名無しの心子知らず:02/08/31 00:42 ID:sHvAd06d
だからもうジサクジエン止めなさいって!
11773:02/08/31 00:46 ID:GogoZdys
>113
そうかもしれませんね。
ちょっと要望出してみます。
118名無しの心子知らず:02/08/31 00:47 ID:kWsQyXcl
73 が、ウザく思えるのは私だけか?
119名無しの心子知らず:02/08/31 00:48 ID:tFlcJPZw
>73
73の友達ってRCのマンションに住んでるの?
鉄骨or木造のアパートだったら、元々の構造がひどいんだし家賃も激安なんだから、
上下左右の音ぐらい我慢するしかないと思う。
しっかりしたRCのマンションだったら、子供が走り回ったぐらいでは
下に音は響かないよ。
120名無しの心子知らず:02/08/31 01:22 ID:JPHu83lX
>73=115

貴方に否定的なカキコをしてるのが、全部その『F』さんって思う事、
それ事態が、もうかなり疲れてらっしゃるのでは?

115の所で感じられてる事は正しいと思われます。

かなりのヒートアップ状態でしたけれども(カキコ見てると)
言われてる方も嫌でしょうけれど、言う側の方も同じ位嫌な思いだと思います

私も御近所の方に(騒音でないけれど)迷惑な行為をやめて頂きたいと
言わなくてはならない時は最初は我慢して、限界が来る前にケンカ腰に
ならぬ様に言葉に注意しながら言いました。なんせ分譲なものですから。








121名無しの心子知らず:02/08/31 01:37 ID:sln3tD7H
>119
ほんと?
実証済みですか?
122名無しの心子知らず:02/08/31 01:58 ID:cBBx32zw
なんかコレだけ粘着気質の友達持つのもなあ。
73が直接被害うけてるのかい??????
何がしたいんだか。これだからチュプは怖い。
123名無しの心子知らず:02/08/31 02:18 ID:JPHu83lX
>122

73は自分の子供を預けに行く先が煩いって言われてるので
言ってみれば自分にも矛先、叉は責任が向けられていると思う
ある意味、お友達思いの人なのでは?
なので、預ける時は、逆に預かって貰いたい家=預けたい側の家に
来てもらった方が良いのでは?
124名無しの心子知らず:02/08/31 02:54 ID:cBBx32zw
はい。コピペ。
かなり前にNHKの「ためしてガッテン」で住宅騒音を特集したことが
あったらしい。
上のガキが走りまわる音に悩まされているウチとしては、ぜひ上のバカ一家に
見てもらうために再放送してほしい内容ですな。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q4/19971119.html
125名無しの心子知らず:02/08/31 12:53 ID:f3n19I/9
なるほどー。さすがためしてガッテン、分りやすいね。
「例:子どもが走り回る音
事後の対策はない。基本的にモラルの問題。」とはっきり書いてあるじゃない。
やっぱり73とその友人てのは、モラル欠如の人間ってことだね。
子有り・子無しなんて全く関係ないと思うし。
126名無しの心子知らず:02/08/31 13:19 ID:Eew0PF0V
ガッテンのページ見たんですが、日常の会話が60〜70で
子どもが走り回る音(下の階)50〜60ってことは
RCのマンション(賃貸なので造りは粗雑と思われる)で
それなりの防音(マットなど)をした上で、
4〜5歳児2人が、部屋間を子供歩き(いわゆるばたばた歩き、決して走ってはいない)を
していたら、モラルの範囲内ってことになるでしょうか。
それとも騒音ですか?

127名無しの心子知らず:02/08/31 13:54 ID:y1772Eq7
>126
生活騒音には「空気音」と「固体音」の2種類がある。

【空気音】
 直接、空気を伝わってくる音
 例:人の話し声、テレビの音

【固体音】
 床や壁など固体を通して伝わってくる音
 例:子どもの走り回る音、物の落下音、窓やふすまを閉める音

音の数値のみでは判断できないのでは?
やはり床や壁を通して響く音は、数値以上に苦痛を感じる人もいると思う。

こちらでも集合集宅の騒音に関していろいろな意見が交換されています。
ttp://shufu.infossimo.com/
 Advice Room/真夜中の相談室 → 「マンションの騒音でもめてます」 を選択
128名無しの心子知らず:02/08/31 15:05 ID:18A6Xzlw
>126

>4〜5歳児2人が、部屋間を子供歩き
(いわゆるばたばた歩き、決して走ってはいない)

ってあるけど、貴方が思っている子供歩きってのは、
煩く無い様に感じていらっしゃるようですが、
このスレのカキコにもあるように踵から着地する踵落としで
子供は歩くから、走ってなくとも、ばたばた歩きじゃなくとも
響きますっって書かれてますよね、、。
それに4歳〜5歳だと体重も増えて、遊び盛りだから
それなりの防音マットって言うのも、かなり分厚い(洗ったり出来ない)
物を敷かないと騒音になると思われます。

ただ、残念な事に、子供が普通に歩く、、これが、
子供は普通に歩かない=歩けない、、位の心がまえであれば
モラルがあると思えますが、、。

ただ、走り回らない=回らせないと言うのは、一理ありますよね。


129名無しの心子知らず:02/08/31 22:33 ID:6ZBi8Dxj
階下からの苦情が来るので一日中子供を叱ってノイローゼになりそうなので、
管理会社の人に相談してみました。
平日昼間からご主人が電話してくるのでその方の勤務形態と
この建物内で他にも騒音の苦情があるのかということ。

結果、ご主人は昼間仕事に行っているし建物内で苦情の問題もないとのことでした。

以下ネタっぽいけど管理会社の人の発言
「下の人は子供いないしね、まーそういう人って自分に言いたいことだけ言って聞く耳もたないのよ。
おれちょっとしゃべったらすぐわかるよ。
あそこ奥さんいたんだ(ひきこもり気味)。じゃだんなの仕事場に電話してかけさせてるんだ。
お宅のおこさん○歳と×歳でしょ。そんな子がすり足で歩いたり動き廻らない方が
異常だよ。気にするんじゃない。」と励ましてくれたんですが・・・

引っ越しは今のところできないので解決策見つからず。


130名無しの心子知らず:02/08/31 22:39 ID:sHvAd06d
>128
だよね〜
上の部屋の糞ガキも消某になっても聞き分けないみたいでさ、
夜9時、10時過ぎても暴れることがザラ。
まあ、親が親だからね〜
131名無しの心子知らず:02/08/31 22:50 ID:gEaqzPya
>129
騒音出す側に味方する管理会社もあるんですね。
そこ、最悪。
132名無しの心子知らず:02/08/31 23:16 ID:FeeqhVI+
>129
一日中子どもを叱ってるんだったら一日中うるさいってことだよね・・・
そんな家の下に住んでたらノイローゼになるよ。
ハッキリ言ってあなたのうちが悪いような・・かわいそうだけどそういう場合は引越した方がいいんじゃ?
133名無しの心子知らず:02/08/31 23:52 ID:95Fa88uV
>132
弁護するようでいやなんですが、一日中気を使ってちょっとでも音を立てようものなら
すぐに叱ってる という意味です。雨が降ってなければとほとんど外出してますし、
自宅にいる時はビデオをみせたり、絵を描かせてできるだけ座ってできる遊びをやらせてます。
もちろん夜は子供も早々と寝ますので静寂です。

階下にどんな音が響いているのか解りませんが苦情がくるということは明らかに
迷惑をかけているということも承知です。心配で両隣の方にもうちから出る騒音について
聞いてみましたが特に聞こえないとの事でした。
やはり個体音の悲劇なんでしょうね。

家族や階下の人のためにも早くここから出たいですが引越は早くても2〜3年後ですね。
その時は一軒家に引越したというのに子供たちはすり足で歩いちゃうのかな。(苦藁
134名無しの心子知らず:02/09/01 00:08 ID:vAc7B1aB
上の階の奥さん、どれだけ人を追い詰めたら気が済むの?
苦情を出された腹いせに逆ギレしてより五月蝿くするなんてさ。
それも旦那さんのいない間に。
他にもイロイロと嫌がらせしてくれてるけど、
そのうちあんたの子供もそうなるよ、子供は親の背中見て育つからね。
前の住人さんも、実質はあんたの所の騒音が苦痛で引っ越した。
その事実を知ったとき、あんたの卑劣さがますます分ったよ、人でなし!
135名無しの心子知らず:02/09/01 00:27 ID:GhLk4tgm
>>133
深夜や早朝でなきゃいいんじゃないの?
子供の出す音。
ただ怖い世の中だからね、逆上されて子供に何かあっても困るよね。
子供を叱ってばかりじゃ疲れるし、母子ともに楽しくないでしょう。
早く引っ越してくれるといいね。下の人。
私の住んでいるところは、お互い様なので深夜、早朝でなければ気にしないという暗黙のルールが出来ています。
136名無しの心子知らず:02/09/01 00:31 ID:EKB5qBkv
ちょっとお金かかるけど、こんなん見つけたYO!

ttp://www.riso-net.co.jp/501.html

子供の足音で苦情受けてる人にはいいカモ。
引越しするのよりは安く済むカモ。
(効果のほどは私は保証できないけどさ)
137名無しの心子知らず:02/09/01 00:40 ID:pkrm5ZND
| フン!!アタシは正義の味方!!!
  | 子供だってちゃんと躾けられるんだ!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌( 73つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  ( 友人 つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ 子つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
    ∧      ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ママもう    |  >73よ、もういいよお・・・・充分だよお・・・・
|  やめてえ・・ |   これ以上DQN晒すのは止めようよ・・・      
              ぢゃないとアタシまでDQNになっちゃう・・・

138名無しの心子知らず:02/09/01 00:51 ID:eD1COEu6
>133
そういうことか、、でも、下の人もちょっと音がしたからってすぐに苦情はだしたりしないと思うよ?
たぶんちょっと音がして苦情を出すようになったのは、それまでが相当うるさかったからだと思う。
雨じゃない日は出かけて、ビデオ見たり早く寝たりはいいんだけど、やっぱうるさいのかと・・
たぶん「たまにする音」までもムカツクようになって来てるんじゃ??下の人は。
そのうるささがどのぐらいかわかんないけど、苦情出してる方は出してる方でかなり悩んでると思うよ。
だから・・どっちの味方でもないけど、うまく解決する方法を見つけて見て下さいね。
でも2〜3年後になったらもう下の人が引っ越してるかすり足になってるかかもね(^-^;)
139名無しの心子知らず:02/09/01 01:19 ID:PsUJat4B
>129=133

>建物内で苦情の問題もないとのことでした。

これは、凄い勘違いなさってるのでは?
建物内でって事は、建物事態に問題があると思って管理会社に
聞かれたのでしょ?
貴方と同じ様な、お子さんがいらっしゃる方が、同じ位の騒音を
出されてるとも限らないし、騒音に気遣っていらっしゃる方もいると
思われます。貴方の書き方だと
>両隣りに聞いたけれど特に聞こえないとの事

これは両隣りへの音の伝わり方と階下では全く違うと言う事を
認識されてないのでは?

>でも階下にどんな音が響いているのか解りませんが苦情がくるということは明らかに迷惑をかけているということも承知です。

承知の上なら、これでもかって位の防音マット又は絨毯を部屋中に
敷き詰めてみて、それでも、階下の人が、苦情を言って来たら
貴方も気を遣っていらっしゃるのだから、
そこで、がつんと『家はこれだけ子供が歩く場所には敷き詰めてます、
見て下さい』と言ってみてはいかがでしょう?

じゃないと、2〜3年後迄、引越しできないとすれば
さらにお子さんも大きくなって音も響きますよ、、、
それに貴方も身体壊しちゃうから、、、。

140名無しの心子知らず:02/09/01 01:22 ID:zJVJXXQC
朝、洗濯ほしてたら、そば殻が大量に降ってきた。
洗濯全滅、ベランダそば殻だらけ。
下をのぞくと、下の階のベランダの手すりにもそば殻積もってる。
このままだと、「うちも疑われるし嫌だなぁ。でも、上の人が何かいってくるかも。」
と、思いしばらく待ったんですが何もなし。
まぁ、そば殻降るなんて事、二度とないだろうから文句いうのも何なんだけど、
片付けた後で、うちが疑われるのも嫌なのでベランダの惨状そのままにして
管理人さんに報告しました。
「どこの階からか特定できないし、謝りに来ない様な人相手に文句言うと、ややこしいことになるよ。
 私は、介入できないよ。」
と、言われました。
そういうもんですか?
帰って、ベランダ掃除して、洗濯しなおしました。
でも、誰のうちからの落下物か、結構重要だと思う。
下の階の人、私を疑ってるかな?嫌だな。
141名無しの心子知らず:02/09/01 01:29 ID:+WVm/cfk
>>140
管理人がダメなら、管理組合は?
賃貸なら家主さんかな?
管理人さんか、管理組合があればそこから注意する張り紙でも貼ってくれればいいのにね。
うちの管理人さん、管理組合はうるさいので、苦情があれば注意してくれるけど。
役に立たない管理人さんなら、管理会社へ苦情ですね。
142140:02/09/01 01:46 ID:zJVJXXQC
>>141
社宅なんであまりおおごとにしたくないんですよ。
当事者(そば殻家とその下に住むそば殻被害者)だけで解決と言うか、
「ごめんなさい。そば殻うちから落ちたんですよ。まくら破けてさぁ。」
みたいな感じの一言を貰えれば。。。
正直、そば殻降ってきた事より、自分が疑われるのが嫌なんです。
そば殻落としたのは過失だけど、謝りに来ないのが非常識かと。。。
そういう非常識な人間だと思われるのが嫌。
心狭い?
旦那は、管理人に怒ってた。まぁ、頼りにならない事が分かって心配ですが。
143名無しの心子知らず:02/09/01 02:20 ID:PsUJat4B
>131

 管理会社も自分とこの建物内でもめ事起きるの嫌だから
 味方というか、相談持ちかけられた人には、
 気にするなとか、味方して大事(訴えとか)にならぬ様に
 擁護的な発言をするのではないでしょうか、、。
 勿論、最悪だし、管理会社事態がオカシイ、、。
144名無しの心子知らず:02/09/01 03:01 ID:TENXkP3+
うちなんて犬の毛とか洗濯物の屑がいぱーい落ちてくるよ。
直接注意、手紙で注意、管理人や管理会社から注意してもらっても
やめてくれない。鬼のよーな顔で毎日洗濯物をばっさばっさするばばーがいる。
145名無しの心子知らず:02/09/01 14:28 ID:lHOfKKFB
>>142
とりあえず私だったら
自分の下の階の人に
「どこか分からないけど上から蕎麦がら落ちてきたのよ。
私洗濯やり直しちゃった。謝りにも来ないなんて酷いわね(プンプン」という。
146名無しの心子知らず:02/09/01 15:56 ID:pkrm5ZND
>131
「下の人は子供いないしね、まーそういう人って自分に言いたいことだけ言って聞く耳もたないのよ。
おれちょっとしゃべったらすぐわかるよ。
あそこ奥さんいたんだ(ひきこもり気味)。じゃだんなの仕事場に電話してかけさせてるんだ。
お宅のおこさん○歳と×歳でしょ。そんな子がすり足で歩いたり動き廻らない方が
異常だよ。気にするんじゃない。」

オイオイ、タメ口かよ?こんな管理会社じゃダメじゃん。
131さん、単にあしらわれてるだけだよ。
まともに話し聞いてくれるような管理会社だったら良かったのにね〜。
147名無しの心子知らず:02/09/01 15:58 ID:pkrm5ZND
131じゃなくて129さんへだった。スマソ。
148名無しの心子知らず:02/09/01 16:59 ID:7KaHjK6J
ここで、子供を躾けろ!と言ってる方は子供がいない方なのかしら?
もし子供がいるのなら、1歳児の子供の躾ってどうしてます?
そのくらいの年齢だと、歩くな、走るなって叱っても言う事なんて聞かないと思うんですが。
引っ越すと言ったって戸建てじゃなきゃ意味無いだろうし、皆が皆、
引っ越せるとは限らないし。防音カーペットも、あんまり大きな効果は期待できない
みたいですし。煽りじゃなくて、素朴な疑問です。
149名無しの心子知らず:02/09/01 21:09 ID:+e57Cp3/
>148
同感です。子供に走っちゃダメと注意しても、ものの3分で忘れてしまいます。
正当化するわけじゃないけれど、それは親の躾がすべてじゃないと思います。
子供の成長過程の一部でもあるのです。きっと子育てされたことのある方ならおわかりだとおもいます。
この3号棟を読んでいて、とてもショックです。
私ももし子供がいなかったら、逆の立場になっていたのかもしれない思うと、この問題どうしたら
いいのか、みなさんの意見を拝見しながら心が痛みます。
うるさいものはうるさいのでしょうか?
被害を受けていると思われている方も、家にいる時間を減らす(例えば外に出て働く)とか
何か改善の余地はないのでしょうか?


150名無しの心子知らず:02/09/01 21:24 ID:lRBVS9Vl
小蟻のアパート暮らしの者だけど・・・・

>被害を受けていると思われている方も、家にいる時間を減らす(例えば外に出て働く)とか
>何か改善の余地はないのでしょうか?

これって違うだろ〜〜。
なんで隣の家のヤシの為に働かなきゃならんのよ?
なんで改善しなきゃらならんのよ?
その考え方違うでしょうよ〜〜〜

151名無しの心子知らず:02/09/01 21:31 ID:Q4YfNhku
>148>149
うちの子もすごかったから、分かるよ。わかるんだけども‥
言ってもわからない頃は日中はなるべく外に出るとか、
(公園でさえDQN扱いのスレもあったが)
何度も言い聞かせるとか努力はしたよ。それこそ3分ごとでもね。
被害者(階下の住人)の生活パターンを変えろってのは、こりゃ叩かれるよ(w
それともネタ?>49
152名無しの心子知らず:02/09/01 21:37 ID:OO/MnHxS
>149
ちょ・・・ちょっとまって。
つまり階上の騒音がイヤなら昼間働きに出ろと?
もしくは夜どこかに働きにいけとか?

1歳児にすぐ走るなっていうのは無理だと思うけど、いまから躾けないで
いつ躾けるの。
親がダメって顔してるだけでも違うと思うよ。
それと下の人がどんなヒトかにもよるけどね。
「いつもすみません」で済むひともいれば、床にスプーン落としても、
天井つついてくるやつみたいだし。
153名無しの心子知らず:02/09/01 21:54 ID:H2ZfIjnp
さんざんガイシュツだと思うんだけどさ
選べるんなら1Fとかエントランスや駐車場の上とかが
いいですよ。
社宅とか公営住宅じゃ無理だけどね。
普通の賃貸や分譲で子持ちのくせに1Fを選ばなかったのなら、
「うるさい、なんで1Fに住まないんだよ」と言われて当然。
うちは泣く泣く1Fを選びました。気楽だよ〜
154名無しの心子知らず:02/09/01 21:55 ID:aQA3uLyb
子供に思う存分走らせたい人はコダテ買うか、1Fに
住むべきだと思います。子供いるから、1歳だからわからない
などは理由にならないし、ましてやイヤなら外へ出ろっていうのは・・・
迷惑をかけないように外へ出る(公園や児童館)のは149さんですよね?
「子供がいればしょうがない」っていうのは同じ子アリとして
非常に恥ずかしい意見です。
うちは防音カーペットも敷いてるし(もちろんお金もかかるし、フロー
リングがいいけど階下に少しでも迷惑をかけないため)、子供部屋には
コルクを敷き詰めています。子供が走りたいときは外へ連れて行きます。
あまり頻繁に注意するのもかわいそうな気もするけど、
自分が勝手に産んだのに他人に迷惑をかけるのはできないです。
今は子供の為に貯金中。もちろんコダテに買い換えるためです。

148さんや149さんの意見を読む方が心が痛みます。
「防音カーペットもあまり効果ないみたいだし」ではなくって、
まずは少しでも迷惑にならないように敷いてみたらいかがでしょうか。
今は廊下にも敷けるカーペットもあります。
フローリングだけよりも軽減されることは間違いないですよ。
「子供いない人にはわかんないわ」と開き直る前に「どんな事情にせよ
迷惑をかけている」ことを認識して、できる限り努力をしていれば、
周りの目も違ってくると思いますよ。
155ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/01 22:00 ID:u7uL70GR
2F以上に住んでいて、子供が生まれた場合はどうすればいいのですか?
156名無しの心子知らず:02/09/01 22:06 ID:qb2fQAgo
1F住民から一言。
上の階よりはマシかも知れませんが1Fでも思う存分走られたらお隣に響きます。
1Fでも防音対策はお忘れなく。
157名無しの心子知らず:02/09/01 23:03 ID:H2ZfIjnp
>156
は〜い、わかってるって。
153だけど確かにお隣の子供の走り回る音はちょっと聞こえるよ。
んでも、下に迷惑をかけたくないからわざわざ1Fを選んだことを
知っているんで、気持ちとしてはあまり気にならないなぁ。

156のようなことうっかり書くとずうずうしい人は
「1Fでも隣に響くから同じよ」みたいなこと言い出すんだよね。
だからはっきり書くけど、1Fと2F以上は響くと言ってもかなり
違います。
ま、でも戸建てが一番なんでしょうが。
158名無しの心子知らず:02/09/01 23:10 ID:C49WajGi
>154

貴方は小蟻の鏡です。小蟻の人が皆〜んな貴方の様な考えだったら
小蟻叩きも無くなるのに、、。

148&149〜このように、きちんと常識を、わきまえた小蟻の方が
おられる事を認識し御自分の考えを改めた方が宜しいかと、、。
159名無しの心子知らず:02/09/01 23:51 ID:SWXNiQZc
音の大小だけが問題なのではないらしい。
上から音が降ってくること事態が苦痛ならしい。
http://www.riso-net.co.jp/501.html
160名無しの心子知らず:02/09/02 00:52 ID:8jhkvTof
154さんの意見に同意。
まともな母親だったら
>家にいる時間を減らす(例えば外に出て働く)とか
>何か改善の余地はないのでしょうか?
なんて考えが世間では通用しないことぐらい分っているでしょ。

っていうか…148と149はいつもの煽りチャンが懲りずに
来たなって感じ。文章がね…プンプンするわけよ
階下の人から苦情でも出されたの?
それで根に持って、このスレを荒らしに来てウップン晴らしてんの?
自分を正当化するのは勘違いはなはだしいよ、
とやかく言うなら154さんみたいにやること完璧にやってから言いな。
分譲だったら防音工事するくらいの気構えぐらい持ちな。
被害者ヅラするなんてもってのほかだよ
161名無しの心子知らず:02/09/02 01:13 ID:EllGpuDm
>159

ムダだよ。チュプは文字いっぱいのソースは読まないからw
162名無しの心子知らず:02/09/02 01:33 ID:QmYzDnFf
>>160
って言いながら前スレで上の階の騒音で昼寝もできないよ〜なんて
のんきな専業がいたからムカツク!そんなに静かに昼寝がしたかったら
高収入の旦那さまにしずか〜な郊外の一軒家でも買ってもらったら?
うちの上にも子供二人いるけど働きに出てるから全然気にならないよ。
1日中イライラするよりよっぽどいいね。
163名無しの心子知らず:02/09/02 01:47 ID:8jhkvTof
>162
千行にムカついてるなら他のスレ行けばいいじゃん
あたしに八つ当たりされても困るよ
前スレで出てた専業さんにムカツいたって、
読んでみたけど、上の階の子供が夜中まで騒いでその奥さんが
寝付けなくて、せめて昼寝して補おうとしたらまた騒音ってことでしょ。
誰だって安眠妨害されたら不快だと思う
あなたは何されても平気みたいけど、非常識な音立てられて
嫌な思いをしている人は多いってこと
164名無しの心子知らず:02/09/02 01:50 ID:ilmZqq/C
>154
煽るわけじゃないけど、下の階の音も上に響くこともあるよ。
独身の時に住んでたアパートは2階だったけど、真下の階の子供が
ほぼ毎日夜中の1時すぎまで走り回ってた。私はベッドで寝てたけど
こっちからあっちに走って行ったっていうのがよくわかるくらい。
1階だから大丈夫ってのはないと思うよ。
165名無しの心子知らず:02/09/02 02:05 ID:tqe7Atml
>>162
は、専業がうらやましいんだよ
なんで私が一生懸命働いてる時に、ゆっくり昼寝出来る主婦が
騒音くらいで文句言うのかってね
そうでしょう?
166名無しの心子知らず:02/09/02 02:33 ID:QmYzDnFf
うらやましいっていえばうらやましいね。ヒマそうで。
私は毎日忙しいわ〜。仕事にでたり、友達とでかけたり。
ぼ〜っと家にいるよりずっといいかも。
それに>>148>>149の気持ちとってもわかります。
私も同じ子蟻ママです。うちの場合、仕事を始めたので保育園に
入れて朝7時〜夜7時まで家をあけるようにしました。でもこんなこと
みんながみんなできる事ではないですよね。
167名無しの心子知らず:02/09/02 02:35 ID:OVz3rf3Q
>164

だからぁ〜大丈夫だなんて書いてないでしょ、読み直ししてみては?
154は、あれだけの事をきちんと実践してる人で、それが出来ないならば
せめて、一戸建てか、1階に住むべきと、話しているのだと思われます。

168名無しの心子知らず:02/09/02 02:53 ID:QmYzDnFf
っていうか>>154を崇め奉ってるけどそんなスゴイか?
集合住宅にすんでりゃ当然の事なんじゃないの?
エラソーに息巻いて言ってるけど別にエライともスゴイとも思わんよ。
>>154は一戸建てをお考えの様ですが100坪くらいの土地の真中にひっそり
おうちを建ててくださいね。でないと泣き声とかしかってる声とか
よ〜く聞こえるみたいですよ。ご近所迷惑ですものね。
169名無しの心子知らず:02/09/02 06:21 ID:tepQstqk
ここで苦情言われて逆ギレしてるDQN達は
自分達のDQN度を晒して満足しているのか?
いや、それすらに気づいてないか。

【逆ギレDQNのお決まりの台詞】
 ・うちは普通に生活してるだけ
 ・煩きゃお宅が引っ越せ
 ・家に居ないで働け
 ・異常なのはお宅
 ・子供がうるさいの当たり前
 ・お宅が神経質すぎる
 
DQN用の逆ギレマニュアルでもあるのか?
バカにつける薬はないし、新でも治らない。
DQNよりキティだな・・。もう。・・・と言ってみるテスト
170名無しの心子知らず:02/09/02 06:31 ID:sQcGiHWd
>169
うちの隣が隣の階下(うちにとってはナナメ下)に苦情言われて、
その5つのセリフぜ〜んぶ言ってたよ。
そいつマンションでも有名なDQNで、下の人すでに3回追い出してる。
管理会社も悪いんだけどね。
苦情きても何にも対処してくんないらしいから。
うちもすげー迷惑。
隣の子が走り回るたんびに何処かわりと遠くからドンドンやり返してる音が
するし。
おかげでうちの子は忍者歩き覚えたよ。
うちの真下のひとは何考えてるかわからんが(直接・管理会社経由苦情なし)。
171名無しの心子知らず:02/09/02 09:10 ID:gkOG3BVX
>168

当然と思える、あなたもモラルが考えられる人です。
だって、その当然の考え方が出来ない人が多いんですもの。
172名無しの心子知らず:02/09/02 10:30 ID:hJndZcu1
>>169
うちの上の住人もそれとまったく同じことを言っていたよ
子供っていってもすでに高校生なのにさ

障子やふすまはバッシーン!と音を立てて閉めるし機密性の高いマンションで
各部屋のドアをいつも開けっぱなしだから外に通じる窓を開けた途端に外気が
入ってドアがものすごい勢いで閉まる
親は平気でドスドス歩くしベランダに布団干して叩きまくる
そういう状況で育った子供にとってはそれは<普通>なんだよね(w
学校や幼稚園に逝く前にその子の親自身が隣近所との付き合い方がわかってない
んだよ
付き合いってのは会ったら挨拶すればいいとかそういうことだけじゃないのが
理解できてないんだ
こういうヤツのことを社会性がないっていうんだよ
173名無しの心子知らず:02/09/02 10:53 ID:/LbGG2mu
>172
障子やふすまが聞こえるようなちゃちいマンションで文句いうのも
何だかなぁ。もっとマシなところに引っ越したら?
174名無しの心子知らず:02/09/02 10:55 ID:hJndZcu1
>173
この手の話題の常套文句だね(w
騒音子供の製造元さんですか?
175名無しの心子知らず:02/09/02 10:58 ID:9CPGcSuO
>>173
お前みたいなヤシはお前のガキが大きくなって物音たてなくなったとたんに文句言いに逝くんだろうな(w
176名無しの心子知らず:02/09/02 11:33 ID:/E37W46f
逆ギレの人も、本当に神経質な人もいるわけで、
それぞれがそういう相手を想像して書きこみするから、こういう事態になってしまう。

相手が逆ギレの時は、その方の階下にすごく神経質な人が住んでいて大変なんだと
相手が神経質なときは、その方の階上にすごくDQNが住んでいて大変なんだと
想像すれば、お互いそんなに語気をあらげなくてもよいのでは?
177名無しの心子知らず:02/09/02 11:43 ID:QmYzDnFf
なんか「うちは絶対大丈夫!」って言いきってる人もいるけど
同じ子蟻としてどんな生活サイクルなんだろう?と思います。
日中は外に連れてくのは常識としても帰ってからもコルク張りの部屋に
じっとしてるんでしょうか?夕食をつくったりしてる時は子供はどうしてるの?
その間もバタバタしないようにずっとおんぶでなのかな?それならわかるけど。
実は下の人は遠慮してたり「何か言うと住みづらくなるから・・」って言わなかったり
ってことはないんでしょうね・・・。
178名無しの心子知らず:02/09/02 11:44 ID:7+QNnYL3
チンコぷりぷり
179名無しの心子知らず:02/09/02 12:00 ID:1qzJcYW9
>177
誰も絶対とは書いていないと思うけど・・・
「子供だからしょうがない」じゃなくて出来る限り
努力しているから周りも納得するのでは?
だいたいマンションで階下へ全く音がしないというのは
無理な話で、そんなの住人も承知している。
ここで叩かれてるのはそういう努力が見えない上に
「これだから小梨は」「お前が外へ出ろ」などと
言うDQNな親だと思うが。
あなたはコルクや防音カーペットなどの対策は
とっているの?

180名無しの心子知らず:02/09/02 12:16 ID:q/IOXdiq
逆ギレされた経験ありです
冷静に話し合いを持とうと思ったけれど、
169さんの所でガイシュツの言葉をまくしたてられて…
逆ギレされたらどうにもなりません
その後、騒音も悪化していますが、また言って逆上されたら嫌なので
ひたすら我慢してます
181名無しの心子知らず:02/09/02 12:19 ID:QmYzDnFf
>179
うちは家にいることをやめました。もちろん防音カーペットも
ひいてますけど築40年近い公団の団地ではそんなものは何のやくにも
たってなかったようです。賃貸のためうちだけ防音工事ができるわけないので。

正直いくら働くようにしたとはいえ子供の保育料月5万円はイタイです。
それでもせめて寝るくらいは家に帰ってきますよね。前にも書いたんですが
朝7時から夜7時まで家をあけてます。でも帰ってから寝るまでの2時間
どんなにがんばっても子供二人につきっきりでいられません。
私だってトイレにいきたいし食事のかたずけだってしたいし。
でもそんなちょっとした時間でも子供ってじっとしてないでしょう。

それでもがまんしてくださいっていう私がずうずうしんでしょうか?
でもこれ以上っていわれても家に帰ってから子供をハンガーに
かけてつるしておくしかないですよね・・。困ったな・・。

それにみんな「努力してればしょうがない」って思ってくれます?
今すぐにでも静かになって欲しいんでしょう?
結局「努力」はすぐ結果としてでなきゃやってないといっしょだそうです。
182名無しの心子知らず:02/09/02 12:30 ID:QmYzDnFf
長文すいませんでした。
今日は午前中洗濯と掃除がたまってたのでこんな時間まで家にいてしまった。
また下から怒鳴り込まれる前にでかけてしまわなきゃ!!!では
183名無しの心子知らず:02/09/02 12:35 ID:TAXHY/73
>それでもがまんしてくださいっていう私がずうずうしんでしょうか?

図々しいと思う。
こういう事は階下住人が神経質すぎる人でも迷惑かけてるほうが言っちゃダメ。
ハァ?(゚д゚)ってなもんです。ドキュ決定です。

よっぽど神経質じゃなくても、その甘えた考えで余計ムカツク場合も大いにあり。
大体7時から9時まで走りっぱなしの奇声あげ続けって訳じゃないでしょう。
184名無しの心子知らず:02/09/02 13:01 ID:QmYzDnFf
>>183
もちろん騒がない様に細心の注意はしてますよ。
その2時間だってご飯を食べたりお風呂に入ったりだから
遊びまわれる余裕はないですけどね。子供がいるってだけでも
迷惑かけてるのは重々承知ですがこれ以上どんな努力をしたらいいのかな?
私だって「しょうがないじゃない」って開き直って住んでるわけじゃないんだよ〜。

でも子蟻だろうと小梨だろうと神経質な人は上の人が物を落とした音さえ
苦情になるからね・・。でもそれが基準で住んでいかなきゃいけないなら
子蟻は集合住宅じゃ住めないね・・・。だってどこからが神経質ってないでしょう。
下の階の人が少なからず「きになるわ・・」って思われた時点で迷惑かけてるんだし。
185名無しの心子知らず:02/09/02 13:03 ID:fYVZKlf7
>184
なんだかお気の毒。
築40年の公団って、、、地震が起きた時など危なくない?
引っ越しはできないのでしょうか?
186183:02/09/02 13:22 ID:TAXHY/73
>184
下の人がものすごく神経質な人でキチ入ってて、反対にノイローゼになりそうなら
悔しいけど引っ越すしか手段は無いと思います。
そんな神経質な人なら上だけじゃなく、横や下の人も迷惑被ってないですか?

下の住人が神経質キチならとても気の毒だと思いますが、
防音は築年数、建築方法等で大分違うし、
ご近所さんは運以外のなにものでもないので
子蟻は集合住宅じゃ住めないとそう悲観する事もないと思いますよ。
187名無しの心子知らず:02/09/02 13:24 ID:epSe/3cq
>184
やっぱり文句をいわれて苦になるなら、引越すか、
文句をいわれても我慢し努力しながら住みつづけるかだね。

友人も公団築30年ぐらいかなに住んでるけど、下の階の
住民に会うたび、「いつも子供がうるさくてご迷惑かけて
すいません」と言っているそうです。下の階の人は
「子供は騒ぐのは当たり前でしょ、こっちは大丈夫気にしないで・・」
と言ってくれるとの事、下の階の人に恵まれると住み易い
だろうけど・

188名無しの心子知らず:02/09/02 13:24 ID:YUdVS8Fv
騒音で悩んでる方(出す方・出される方問わず)に聞きたいんだけど、
普段のお付き合いはどうなのかな?

引っ越してきた時、あるいは外で会ったときに挨拶する程度?
それとも初めから無視。問題が発生してから、無視or険悪?

以前、誰かがレスしてたけど、最近近所付き合いが希薄になってるから、
素姓のわからない(言葉はよくないけど)相手だと、余計問題を解決
しずらくなるよね。

私は小梨も子蟻もある程度の年数経験してるので、どちらの言い分も
多少は理解できるけど、どちらにしてもしつけも防音も完璧って言葉は
ないと思ってる。だからと言って、このへんで許してって気持ちはない。

やはり当人同士の普段からの心がけだよね。
昔と違って、「お互い様」って気持ちも希薄になってきてるから、
お互い謙虚な気持ちを持つことも大事だと思う。

今は被害者でもいつ反対の立場になるかわからないし、その逆もありえるし。
とにかく物騒な世の中だから、あまり過激な言動には注意してほしいな。
きっと現時点では修復不可能かもしれないから、次回どこか引っ越した際は、
ご近所さんと良い関係ができることを陰ながら祈ってます。

なんだかまとまりのない文章でスマソ。
189名無しの心子知らず:02/09/02 13:28 ID:sedtdVsJ
>>187
やっぱり、最初にそういう声をかけているから下の人は我慢できるんじゃないかな?
このスレ読んでると、子供がいるので多少の音はお互い様でしょ。
と最初から当然のように思っているから問題が起きるんだよ。
お互い様でも、一声かければ全然違うと思うけどな<苦情に悩んでいる人
190おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 13:54 ID:z4U4jOEO
島さん、お宅のゆうちゃんうるさよ!!
191名無しの心子知らず:02/09/02 15:39 ID:EG91mLr8
『お互い様ですからぁ〜』って言葉は迷惑かけてるなと思った相手が、
自分トコも騒音を出しているのではないか、又は出している人が言う言葉。

その『いつも子供がすみません』って言ってる人に、
こっちは少なくとも同じレベルの騒音を出して無い
(子供がの場合は(まずは子供音ね)
時には、その『すみません』に誠意が感じられんのだよ。
謝りの言葉じゃなくて、おことわり=一応言いましたって感じ。

言うだけきちんとしてるでしょ〜って言うなら、
『すみません』って言われたら、こっちが、
『凄い煩いので、もう少し出される音を控えめにして頂けませんか?』
って言っても、素直に受け入れてくれるんだよね?
『エエ、解りました、そのように努力します』とかさぁ〜

心の中では、『これ異常、どうすりゃ納得すんだよっっ』っと
思っても、相手に自分も本当に頑張ってやってます、心から申し訳ないっと
思わせて頂戴よ、歳暮に菓子折りの1つでも持ってさ。


192ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/02 15:47 ID:QyalFwcB
ビンボーで心の狭い集合住宅住民が集まるスレはここですか?
193名無しの心子知らず:02/09/02 15:47 ID:PG5BL7/A
>191
苦情の電話が来てあわててお詫びの気持ちに菓子折持っていったら玄関にも出てきてもらえず
受け取ってももらえなかったよ〜。
「すみません。すみません。」と家族全員インターホンの前で頭さげてまぬけだった・・
せめて出てきてほしかったんですが、顔見知りになったら苦情いいずらくなるからかな?ショボーン
194名無しの心子知らず:02/09/02 15:53 ID:pg6e4hES
>>192
賃貸のお前が言っても説得力無いな(w
195ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/02 15:58 ID:QyalFwcB
あたしが住んでいる賃貸は、騒音で悩まされるほど
安普請ではないのでね。
196名無しの心子知らず:02/09/02 16:10 ID:EG91mLr8
>193

その電話が、初めて?それ迄にかなり、我慢してた可能性あるかもね。
我慢出来ずに電話してきたとすれば、電話直後の相手の感情はかなり
ハイテンションだし。でも、出て来なかったのには、、、

1)電話したのもかなりの勇気(言う方だって勇気がいる)
  だし言う事は言った、なので顔見るのもイヤ
  これから静かにしてくれれば、それで良いのと思ったか。
  しばし、様子をみよう〜っと思ったか、、。
2)ドアスコープ越しに様子を見てたか、、

>家族全員インターホンの前で頭さげてまぬけだった

貴方は、少なくとも誠意があると思われる、、
全員で行くって所ね。でも顔見知りでも言う人は言うし、人それぞれ。


197名無しの心子知らず:02/09/02 16:34 ID:/LbGG2mu
昼夜を問わずに窓を開けたまま子供ギャァギャァ泣かす馬鹿がいて困る。
クーラーつけて窓閉めれば住む事なのに。
そういう人に限って挨拶、謝罪に来ないんだよ。
皆、口には出さないが我慢してやってるんだよ。笑顔で挨拶しててもね。
198名無しの心子知らず:02/09/02 16:36 ID:SUpE0Bkz
子供が煩いのはともかく、ヒステリックに夫婦げんかする隣がウザイ。
子供をしかるときでも絶叫だ。
なんで、普通に怒れない?
うちのとなりのおばはん(まだ若いけど)キティちゃんかな?
こういうときはどうすればいい?
さすがに、「オタクの奥さんのヒステリーで迷惑しているんですけど」
って言いにくいよね。
199名無しの心子知らず:02/09/02 16:38 ID:/LbGG2mu
>198
匿名で苦情の手紙をポストに投函したらどうだろう?
200ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/02 16:39 ID:QyalFwcB
>>197,198の隣近所はDQNですか? キティさんですか?
201名無しの心子知らず:02/09/02 16:41 ID:SUpE0Bkz
となりがうざいって書いた198だが、キティっぷりはねぇ?と同レベル。
つーか、隣がねぇ?だったら、笑うな。笑えないけど。(w
202名無しの心子知らず:02/09/02 18:16 ID:A6W0DKi4
ここで、騒音に苦情言ってる・言いたい人、苦情言われてる人が
住んでるとこの築年数・建築方法キボーン。
203おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 19:47 ID:hJndZcu1
5階建てマンション現在3階南角在住間取りは3LDK
築年数7年
建物の形状は箱型
賃貸だから分譲よりもコンクリは薄いとオモワレ
にしてもそれだけでは説明し切れない騒音が多いね
あんまりうるさいからもう引っ越すけどさ
先日不動産屋に逝きうちの前に住んでた住人も騒音で出ていったことが判明
騒音の元は上の一家

204名無しの心子知らず:02/09/02 20:22 ID:/E37W46f
ここを読んでると中古のマンションは怖くて買えないですね。
立地条件や状態が良くても、まさか買う前に階下の人、神経質ですか?
なんて聞けないし、聞いても本当の答えが返ってくるわけじゃないし・・・
205名無しの心子知らず:02/09/02 20:34 ID:gC02oqor
2階建て4世帯のみ。
木造アパート。
社宅の1階住まい。
206名無しの心子知らず:02/09/02 20:43 ID:Skj6Lqpo
>204
階上も調べたほうがいいよ。
分譲で売ったってことはかなりヤバイことあったってことかもしれないし。
207名無しの心子知らず:02/09/02 20:46 ID:yW+dtd/P
>>198
そういうのなら、なんか言ってから、根にもたれて嫌がらせされるかもよ。危険。
208究極の選択:02/09/02 20:47 ID:Kq/H2CNS
家賃1マソで広々新築しかし
ねぇ?の上か下の階
家賃10マソで40u築15年
近隣がいい人

あなたならどっちを取る?

209名無しの心子知らず:02/09/02 20:58 ID:gC02oqor
家賃10マソで40u築15年
近隣がいい人

考えることなく、こっち。
210名無しの心子知らず:02/09/02 22:23 ID:joLSmt+/
私は上階の人に会うたびに「いつもうるさくしてすみません」って
言われ続けて、それが嫌になり会わないように別の通路から出入りしています。
だって謝るわりにぜんぜん静かにしてくれないし、
謝られても何て言っていいかわからないんですもの。
そりゃ最初は「お互い様ですしね^^」って言ってましたよ。
でも全然お互い様じゃぁないっ!
上階の騒音99.5の、うちの騒音0.5は明らか。
もう顔を見るのも嫌になってしまったんです。
このままずっと会うたびに謝られ続けたら、いつかキレて
「バカ野郎!いい加減にやがれ!!!」って罵声ぶつけてしまいそうで…
211名無しの心子知らず:02/09/02 22:48 ID:ygnc5zXi
なんか昼間はマンションの廊下がうるさくて夜だけが静かなのに・・・
夜9時(さっき)からいきなり騒ぎ出したよ・・・死ね。
しかもその遊び方が・・階段からジャンプ!!最悪だ。。死んでくれ。本気で死んでくれ。
って思うぐらいうるさいよ。なにを考えてるんだ??親は。しかもうちのマンションって
他にもうるさいって思ってる人いる(そのこと話すからわかる)のに全然苦情も出してくれない。
出してる人も居るけどホント数人。他の人が出してくれると思わないで自分でも苦情言ってくれ・・
212ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/02 23:22 ID:B5CRFyDW
このスレの>>211は、騒音源の住人に面と向かって
「死ね」って言えばいいのに。
213名無しの心子知らず:02/09/02 23:45 ID:ZCkWAEkI
上の階にいたDOQ独身嬢…
夜中に男連れ込んではエッチしてる音や声…まぁそれは許す。
夜中朝方関係なく大音量の音楽…
1年くらい何も言わずに我慢してたけど
妊娠してこっちは腹でかくて精神的不安定なときに
朝の4時から大音量…さすがに切れて乗り込めば居留守。
手紙を書いてポストにいれた。
顔をあわせたって謝りもせずしまいには1週間後に引っ越した。
おかげで今は平和な日々を送ってまぁす♪ヽ(´▽`)/
214名無しの心子知らず:02/09/03 00:33 ID:ZAx1vpFM
181さんの一連のコメントって、ROMしていて「ずいぶんキツイ人だな」と
思ってたけれど、朝7時〜夜7時には不在にしていて、夜9時にはお子さんを
寝かせる生活をしているわけですよね。床にも防音カーペットを敷いているそうですし。
184からも、決して開き直っているわけではないことが伝わってきました。
なんだかんだ言っても誠意ある対応をしていると思いますよ。

騒音で参っている人たち(私を含めこのスレ住人の方々)は、多かれ少なかれ
騒音主に対して不信感を抱いてて、それは簡単に拭い去れるものじゃない。
毎日1年365日続いていることだから。
防音マットを重ねたり、子供を早く寝かしつけるなど、
コメントNO:168で
>集合住宅にすんでりゃ当然の事なんじゃないの
と言われていた”当然のこと”すらしない人が多すぎる……
上のキティ奥が早く逝ってくれたらどれほど平穏な生活が
取り戻せるか…
215名無しの心子知らず:02/09/03 00:40 ID:psRmwTu2
>205
木造アパートって…。
なんか「太鼓床」とかいって、実際に立ててる足音より、
上の階の足音はでかく聞こえるって話も…。
一階に住むのは、神経図太い人じゃないとムリそうだねぇ。
216名無しの心子知らず:02/09/03 00:54 ID:nHxDYNAJ
木造アパートは下の階の鼾や話し声は普通に聞こえる。
声は下から上へいくからね。プライバシーなんてあったもんじゃないよ。
木造でいちいち苦情を言ってたらキリがない。
217名無しの心子知らず:02/09/03 10:37 ID:UyEzcGgR
>木造アパートは下の階の鼾や話し声は普通に聞こえる。
全然聞こえないけど。
下の人たちは、全然話をしないのか?
218名無しの心子知らず:02/09/03 11:26 ID:v6734Iov
うちの下の人は、ペット禁止のマンションで犬を2匹飼っています。
エレベーターで一緒になったときに
「子供の声とかうるさかったら言って下さい」と言ったら
「いえ、そんなことないですよ」
というので
「そうですか、ワンちゃんの声がよく聞こえるから
うちの子の声も、響いてるかなと思ったんで・・。」

隠れて犬飼ってるんだったら、子供の騒音くらい我慢しろよ。と釘さして置きました。
219名無しの心子知らず:02/09/03 11:29 ID:KeDpu0ii
>>218
ん?下の人は苦情言ってないんだろ?
先に嫌み言わなくてもいいのでは?
ま、犬飼ってるのが許せないならかまわないけど。
220名無しの心子知らず:02/09/03 11:33 ID:v6734Iov
嫌味というより、ベランダからワンワン聞こえてきてうるさいんで
苦情も兼ねて・・という感じです。
221名無しの心子知らず:02/09/03 11:35 ID:KeDpu0ii
>>220
えぇ〜。それは開き直っているんですね。
どうにか出来ないのでしょうか?
子供の騒音は親の人格の問題だけど、犬は単純にルール違反でしょ。
222名無しの心子知らず:02/09/03 12:08 ID:fr6cweLT
上階が犬飼っててマンションの敷地をひもなしで歩かせる
おばさんがいる。苦情言ってもきいてくれない。
おかしな人ってことでかまわない方がいいかな?
223ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/03 15:31 ID:T5IXLcP9
集合住宅で犬を飼うと「おかしな人」と見られるのですか?
224名無しの心子知らず:02/09/03 15:34 ID:fPFN7qBR
>>223
ペット禁止でペットを飼うと「おかしな人」とみられますがなにか?
225名無しの心子知らず:02/09/03 15:37 ID:hmYoT0jn
そろそろ1回目の洗濯も乾いているので2回目を干したくスタンバっているのですが、
表で井戸端しているので出たくありません。何しろ今、近所の人に見せた事もない完璧スッピンだし。。。
早く引っ込んで下さい。お願いしますだ。早よせにゃ陽が翳っちまうだよー!
まだ若いのにオバハンみたいにいつまでもこの暑い最中、井戸端続けるのはやめなされ。
226名無しの心子知らず:02/09/03 15:43 ID:3RcjFzHJ
>>225
つーか、化粧くらいしろよ。
出かけなくても。
227名無しの心子知らず:02/09/03 15:44 ID:hmYoT0jn
>>226
だって・・・赤ちゃんが顔触るし、私もホッペにスリスリしたいんだもん(;;)
228名無しの心子知らず:02/09/03 15:46 ID:iApCREbx
べつにいーじゃん、すっぴんでも。
229ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/03 15:48 ID:T5IXLcP9
このスレの>>222の隣近所って、ペット禁止なのにペット飼うようなDQNが住む
集合住宅なのですか?
230名無しの心子知らず:02/09/03 15:51 ID:IJfT2S7R
でかけなくても化粧ってするもの?
眉毛ないとかならまだしも、いいじゃん。すっぴんでも。
231名無しの心子知らず:02/09/03 15:52 ID:Pg++TuQo
。・゚・(ノД`)・゚・。
仕事から帰ってきて、すっぴんの奥さんより化粧してる奥さんの方がいいんだよ〜。
232名無しの心子知らず:02/09/03 15:54 ID:hmYoT0jn
眉毛ほとんど無いんす。整える為抜いたら生えて来ない・・・。
旦那に「眉毛ないと別人」と言われて以来、怖くて人前に出られないんだー(T-T)
でもスッピンに眉毛だけ書くって変な気がして。。。
233名無しの心子知らず:02/09/03 15:54 ID:IJfT2S7R
ウチの旦那は、化粧すると帰って嫌がるよ。
ご家庭それぞれだね。
234ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/03 15:55 ID:T5IXLcP9
このスレの>>231って、特殊メイクが必要なほど顔面が崩れているの?
喉頭ガンの末期ですか?
235名無しの心子知らず:02/09/03 15:56 ID:IJfT2S7R
そういうツッコミも珍しいな・・・。
236名無しの心子知らず:02/09/03 15:57 ID:yFm9a13A
ちゅーか、夏場に家の中で必要も無いのにメイクしてたらイライラしない?
家事してアッチコッチうろうろしてるからクーラーきいた部屋ばかりいられなくて
暑くて汗かくのに顔洗えないし、かゆくなってもかけないし。
ストレスたまってしまう。
237名無しの心子知らず:02/09/03 15:58 ID:Pg++TuQo
>>234
いくらなんでも、無理矢理過ぎるぞ。(w

で、みなさん、どうですか?
私は普通の時間に帰宅するときは少しでいいから化粧しておいて欲しいのですが。
あ、少しで(・∀・)ィィ!!ですよ。
238名無しの心子知らず:02/09/03 16:02 ID:VKBsW7H2
キティ餓鬼とワンちゃんだったら、
間違いなくワンちゃんの方が可愛い
キティ餓鬼は親もキティ
239名無しの心子知らず:02/09/03 16:34 ID:8siE+2CE
>237
眉毛書くだけでも化粧に入りますか?
240名無しの心子知らず:02/09/03 16:35 ID:HZSoJAhQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020903-00001079-mai-soci

これじゃどこにも住めないよぉぉぉぉ
241名無しの心子知らず:02/09/03 17:06 ID:zRL0dNCQ
>238
かなり同意!!ていうか犬はずっと吠えてるけど我慢できる。バカなガキの声は
犬より小さい音でも声でもヤダ。
というより、犬の声はガキの音・声より大きくても我慢できるって方が正しいかな?
しかも、バカなガキの親は2グループぐらいでずっと話してるからうるさい!
242222:02/09/03 17:38 ID:fr6cweLT
>>229
犬飼うのはそこんちだけで特別らしい。
特別な事情があるって説明のビラが配られた。
そんなのを認めるうちの管理会社もDQNなの。
243名無しの心子知らず:02/09/03 18:08 ID:RUWnBO6q
>>242
それは管理会社がDQNだな。確実に。
244名無しの心子知らず:02/09/03 19:58 ID:+8KFMmZf
私が納得出来る特別な理由…
盲目の方がいて、盲導犬。でもうるさいのは×
そのマンションが賃貸で、特別な事情が大家の親戚なんて
言ったら、許せないなぁ。それなら入居前に言ってくれない
と。大家関係は別ルールですって。
245名無しの心子知らず:02/09/03 20:10 ID:9Gjtx1PJ
>240
そのニュース、不動産会社も勿論悪いが当の子供嫌いで前2家族追い出した
っていう近隣の人っていうのは何も処罰がないんだろうか・・・
246名無しの心子知らず:02/09/03 23:10 ID:rf6nm29S
子供が突然吐いたのであわててタオルを取りに走ってしまい
アタフタしてるところに下の住人から足音の苦情の電話が鳴り
「小梨のあんたにはわかないだろうが子供が吐いて大変なんだよ!ボケッ」ガチャッ
と逆切れした夢をみてしまいました。
普段はこそこそ生活しているストレスからかしら。
247名無しの心子知らず:02/09/04 07:59 ID:QofiRCK1
>169&170
うちもまったく同じ台詞を言われました。
再三の苦情にも改善はされず、逆ギレされる始末。
逆ギレ後、うるささはさらにパワーアップ。
もうこれはワザととしか思えない!程のうるささです。
これ以上、言うだけ悪化してはどうしようもないので行政書士の友人に相談。
「この先の争いに備えて、証拠を揃えましょう」と。
アドバイスどうり騒音の時間等を記録したり、苦情の電話のやり取りはすでに録音済み。
音の大きさを測定したり,録音したりしています。
事実、こちらが迷惑している・・・と言う認識が相手にはないのですから、
まともに話しの通じる相手でないと取るべき手段はこれしかありません。
248名無しの心子知らず:02/09/04 09:13 ID:YZzqO7Rw
今までうちのマンションじゃペット不可だったみたいだが内緒で飼い始める
人もいるっつーことでうちが入居の時は許可してもらった
でも以前から住んでる人はうちが許可もらってるってことを知らなくて
あからさまに不審そうな顔されるのがチョト辛いな〜
ってうちのような例もあるから相手にはよく確認してからそういう言葉を
言ったほうがいいんじゃない?>218
あ、分譲だったらスマソ、規約があるものね

>>247
うちも上にはかなり悩まされていて弁護士のところにマジで逝こうかと
思ってるんですが行政書士もそういうこと対応してくれるの?
それはお友達だから特別ってことなのかな
もしまだここ見てたら音の大きさの測定なんてどんな風にしてるのか是非
教えていただきたいです
249名無しの心子知らず:02/09/04 09:59 ID:0sDKMYkB
>240
そのリンク、一戸建てスレにも貼り付けてあったけど、ホントに
こういう不動産業者ばかりで憤りを感じます。
賃貸マンションでもこういう特記事項(以前の住人が騒音トラブルで
引っ越したなど)は必ず今度入居する人間にもおしえるべきだよ。
一種のサギに近い行為だよね。
自殺した部屋もその後一回入居した事実があれば、二度と言わなくて
いいらしいし。
250名無しの心子知らず:02/09/04 11:38 ID:XbFbNCAp
251名無しの心子知らず:02/09/04 17:44 ID:KOSXMJPB
いい加減にしてほしいよ
上の基地害奥には
自分のことを棚に上げて逆恨みできる神経が信じられない
252名無しの心子知らず:02/09/05 00:53 ID:wcwCwP9g
>247
うちも逆ギレされた経験あり
それまで逆ギレといえば、10代とかの若いコの専売特許みたいな
イメージを持ってたから、実際、上の階の人に逆ギレされたときは
驚いたしショックでした……
職場や親戚にしろ、身近なところで逆ギレする中年に遭遇したことがなかったし…

253名無しの心子知らず:02/09/05 06:31 ID:8ioro9Wg
>159 情報ありがとう!!

マンションの床・天井間騒音でもっとも気になると言われているのが
「足音」と「子供がおもちゃなどを落とす音」の二つです。

足音と言うのは、例えフローリングであっても、足音を出している人にとっては
「安定した地面と自分との関係」を認識するだけのものですから、
殆ど気になりませんし、大きな音だとも感じていません。

しかし、聞かされる側にとっては音と言うより頭上からの圧力として感じているのです。

堅い床に物を落とす音は、音を出す側にとっては音の原因を目で確認することができるため、
多少の驚きはあってもストレスを感じるまでには至りません。
一方で、聞かされる側にとっては頭上で発生した異常として強い不快感を持って感じます。
254名無しの心子知らず:02/09/05 06:32 ID:8ioro9Wg
【つづき】

この二つは、聞かされる側にとって無意識のうちに、自分に降りかかる危険を連想させられ、
繰り返されることで大きなストレスになるのです。
動物である人間にとって、頭上から襲い来る危険はもっとも警戒すべきもの
として本能に組み込まれていることはご理解いただけるでしょう。

ですから、危険を連想させられる音と言うのは、
機械的な方法で測定された数値が仮に半分になったとしても、
感覚的には一割も減っていないように感じたりするものなのです。

自分では決して騒々しい生活をしているつもりはないのに、
何度も階下の住人から足音などの文句を言われた。
そう言う経験でお悩みの方もおいででしょう。

それは必ずしも階下の方が神経質だと言うのではなく、
物理的に上にいるか下にいるかと言うことに起因する、
上に挙げたような本能的なストレスがあるからなのです。
255ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/05 10:25 ID:NahqK5S6
そんなに上階の足音が気になるんなら、集合住宅に住まなきゃいいのに。
256名無しの心子知らず:02/09/05 10:37 ID:t8ZC87jD
>255
極めて基本的なところを突いてきたね。(w
257名無しの心子知らず:02/09/05 11:01 ID:6b1IyQgO
マンション共有の敷地内(狭い)で
バーベキュー大会ってのはアリですか?
258名無しの心子知らず:02/09/05 11:08 ID:V35IcdYE
>>255
うちは気になるから、最上階だよ。
259名無しの心子知らず:02/09/05 18:31 ID:sukWdEkF
上の人、お願いだから部屋中に防音じゅうたん敷き詰めて下さいな
あなたがどうってことなく感じてドタドタやってる音も、
直下にはすごーく響くんだから
260名無しの心子知らず:02/09/05 21:26 ID:zLflzP3I
>255

スレタイ見れ!
もう何処かへ逝ちゃって下さい。
261名無しの心子知らず:02/09/05 22:06 ID:8ioro9Wg
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゜_//[ ].゜Д゜,,) ||___|||   || <  255を迎えに来ますた。
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    デムパ病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'


262名無しの心子知らず:02/09/06 01:44 ID:jTQ8SZa9
>261

 強制連行して、 デムパ病院カラ出れなくさせてやって下さい
263名無しの心子知らず:02/09/06 02:28 ID:pKB5rstO
>255
極めて基本的なところを突いてきたね。(w
264名無しの心子知らず:02/09/06 13:32 ID:qIJJpAnP
>254
禿げしくナットク
上の基地外一家もデムパ病院へ収容してくだちゃい
265名無しの心子知らず:02/09/06 14:08 ID:5HX9/U4b
今、転勤話が来てます。
転勤先だと築20年の社宅になります・・・。
ウチは1歳児がいるので、恐ろしいです。コルクカーペット買おうかな。
あと子供用のパズルマット(?)だと少しは騒音防げるかも…
なんて考えて昨日からパニックです。

過去ログ読み直してきます。皆さんよろしく…。
266名無しの心子知らず:02/09/06 18:29 ID:tZqp4t6s
>265
>あと子供用のパズルマット(?)だと少しは騒音防げるかも…
あ、それだけはやめてね。と言うか意味なし。はい。
あれを「これなら大丈夫!」って敷いてるうち多いけど、
上下関係なく子供の走る音は筒抜けです。残念ながら。
そのマット敷いてる上に「うちだってマット敷いてますっ!!」と
逆キレされたけど煩いんだよっ!!!!!!!!!!!!!!!
耳栓しても子供の足音(特に走る音)は聞こえてきます。
なので、ちゃんとしたせめて絨毯買ってください。厚めの。
簡単なラグとかじゃなくて絨毯ね。ここ大事。
これもお子さんの教育費です。
ただ、1才だとまだ親の言うこと分かんないからあんまり
キツクしかったりしない方が・・。
ちなみにうちは上に苦情言うの言って分かる年齢まで我慢した。
1、2才じゃ仕方ない・・かと思う。わかんないもん。ありゃ。
しかし、うちの上は成長してもお脳味噌の方の成長が反比例なので
親が言うことが分かるようになっていても、日々煩さ倍増して行ってます。
あなたも過去ログ読めばDQN呼ばわりされることはないでしょう。
267名無しの心子知らず:02/09/06 18:35 ID:tZqp4t6s
>265
センターラグやコルクマットを敷いただけでは遮音・防音には
なりません
防音・遮音カーペット
ドイト等ホームセンターでも扱われていますが通販にもあり

例@セシール(カタログ名verger)
商品名:カットタイプカーペット
遮音機能他、防ダニ、抗菌
厚み約13ミリ
LL35対応
6畳間サイズ \23800
8畳間サイズ \31800
10畳間   \39800
表アクリル 裏ポリウレタンフォーム
微妙な所は自分でハサミなどでカットできる
フリーカットタイプ

例Aディノス
商品名:防音クッションカーペット
遮音機能他、防ダニ、抗菌
厚み約15ミリ
LL35対応

6畳間 \29800
8畳間 \39800
10畳間 \49800

微妙な所は自分でハサミなどでカットできる
フリーカットタイプ
268265:02/09/07 04:11 ID:QsofrRBL
具体的なレスありがとうございます。
絨毯いろいろ探してみます。
ウチの子歩く音も煩いですけど、尻餅つくんで地響きするんですよ。
ああ恐ろしい。
269名無しの心子知らず:02/09/07 10:36 ID:oxMkHVCC
私は小梨、でもね、男とSEXしたいのであって
子作りしたいわけじゃありません
わかる?
わかんないだろうねぇ。下着を買い、マニキュアをし、ボディローションつけ
スリミングつけ、香水つけて髪をきれいにする・・・・・・この楽しみこそが
女です 私は病院へなんかいきませんよ、きもい! まだ若いんだから
数年は子供なんかいらない!
270かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/07 10:37 ID:WQjsLR0h
>269

で、それが集合住宅と何の関係が?
271名無しの心子知らず:02/09/07 10:40 ID:BDq/es+A
>265
良いお母さんですね。あなたは・・。
その気づかいであなたの人柄が伝わってきます。
うちの上のバカ母に爪の垢でも・・・。
272名無しの心子知らず:02/09/07 10:46 ID:yfXAANF5
>269
マルチうざい。あんた、まだやってたの?
あちこちの板のスレに書き込むのやめな。
273名無しの心子知らず:02/09/07 12:12 ID:9QMjvtX2
>266、267
>「うちだってマット敷いてますっ!!」と逆キレされた
けど煩い

心中お察しします。上の方は何歳ぐらいでその態度?
お里が知れますね
あなたのような方がうちの上に住んでいてくれたら
心穏やかな日々が過ごせると思います
上の鬼痴害母と糞餓鬼氏ね


274名無しの心子知らず:02/09/07 21:41 ID:BDq/es+A
>273
>上の方は何歳ぐらいでその態度?お里が知れますね。
はい。3歳&5歳の苦粗餓鬼です。
お里なんて言葉は上の階には通じませんね。
馬鹿とーりこしてDQNもモロともしない真性キティです。
今日も運動会ですよ。ノンストップ!
てゆうか、親だったら走り回るの止めさせろよ。
放置プレイすんな!言って聞かなきゃ体で止めろよ。
と言っても、キティにつける薬はないし新でも治らない。
逆ギレするなら、上記の絨毯敷き詰めた後に言って来い。
275名無しの心子知らず:02/09/07 22:05 ID:FRZwif2/
私は、小学校2年生と中学生と高校生に悩んでいる。
そもそも上のガキは家の中は走っては逝けないと言うことを
知らないと思われ。
276名無しの心子知らず:02/09/07 22:12 ID:FwpS7YjE
>275
す・・・すごい、厨房と工房まで走ってるの!?
でも気持ちわかります。うちの上も小5で走ってるから。
それで厨房になったら治るってもんじゃないですよね。
厨房・工房に走られたら、地響きすごいでしょうね。
277名無しの心子知らず:02/09/07 22:21 ID:BDq/es+A
そうなるとうちの上もこのまま成長して逝くのか・・。
脳味噌は成長しないままだな。あ〜あ。

>275
想像しただけで音が伝わってくるようだ。
その一家に天罰が下るよう祈ってます。
278名無しの心子知らず:02/09/07 23:03 ID:oxMkHVCC
>277
想像しただけで音が伝わってくるようだ。
その一家に天罰が下るよう祈ってます。

お前にもな! アフォ!
279名無しの心子知らず:02/09/08 00:02 ID:xGpa6LRr
マジ、うざいよ。マルチ。
あんた来なくて良いから。
自分からあぼーんしてねん。
280279:02/09/08 00:04 ID:xGpa6LRr
>278へだよ!ったく!
281名無しの心子知らず:02/09/08 00:13 ID:kRxRoapd
>269=>278 ID oxMkHVCC
あのさー、あんたsexしすぎて頭いかれちゃってんじゃない?
しつこいよ。精神科の病院へお逝き。
282名無しの心子知らず:02/09/08 00:16 ID:s56zEZYh
>275
ひどい話……
3歳にもなればお母さんの言うことを理解してくれてますよ
というより、親として理解させます

このスレを読んでいると、266さんはじめ、
騒音DQNによる逆ギレ被害が後を絶たないけど、
(うちも同じく逆ギレ被害有)
逆ギレしたときはどんな気分なのかしら?
「生意気なヤツを黙らせてセイセイした」
「俺って男らしい(私ってかっこいい)!」
とかかしら?
283ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/08 09:26 ID:EPhFtZlk
だーかーらー、
上階の音がうるさいとか、
DQNが住んでいるといった
ビンボー集合住宅に住んでいるのが悪いのよ。
284名無しの心子知らず:02/09/08 11:38 ID:yxkf6ReW
>>267
具体的なレスありがとうございます。
ここに書いてる方で「うちもこれ使ってます」とかありますか?
ぜひ情報頂きたいんです。我が家は2DKの二間とも畳ですが
その上に13mmだと段差ができて子供がつまづいたりして
その衝撃も心配なんです。下のおうちに対して・・・。
285名無しの心子知らず:02/09/08 13:13 ID:xp0/fK6q
>286
段ボールハウスに住んでて上階に悩まされない人にはわからないかもしれないけど
けっこううるさいんだよ、、人の足音とか。
でも上を走る電車や車の音に比べたら比じゃないですね。。すみません。
286名無しの心子知らず:02/09/08 14:51 ID:539HM8ax
去年の暮れから防音絨毯使用中。
結構分厚くて、ウレタンとか入ってて
子供の足音を防ぎますってヤシで、
はめ込みカーペットのリビングの上と、
畳の和室に7万以上かかった。

今年の夏はクソ暑くて足が沈むような絨毯の上は最悪だった。
仕方ないからさらにその上に、井草カーペット。
うちの床は3重の層。

あと何年こんなウザイ夏を過ごさないといけないのだろう(鬱

287名無しの心子知らず:02/09/08 15:30 ID:xp0/fK6q
285なんだけど、>286ってやってる。。意味不明(笑) あ。>283にだよ?
どうやったら後の奴にレス付けられるんじゃーー!!まいっか。
288名無しの心子知らず:02/09/08 21:03 ID:xGpa6LRr
いつまで糞餓鬼走らせてんだよ。
犬だって躾すれば言うこと聞くんだよ。
お宅の糞餓鬼犬以下だな。(藁
頼むから芯で暮れ。
289ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/08 22:05 ID:EPhFtZlk
糞餓鬼が住むような集合住宅に住んでいる>>288は糞以下と思われ。
290名無しの心子知らず:02/09/08 23:50 ID:s56zEZYh
>289
お前こそ糞だ、死ね
291名無しの心子知らず:02/09/09 00:25 ID:XQ5sMElY
>288
可愛いワンちゃんの方が利巧だったりするのよ〜
うちでは上の部屋の馬鹿ガキをドブネズミと呼んでいる
で、母親はゴキブリ、父親はハエ
「チッ、ゴキブリ女もう帰ってきたのか」
「ドブネズミ、いつまで狂って暴れてるんだよ(怒」
「蝿オヤジがK冊に絡んでる所を見た。やっぱそういうヤツなんだな」
等などの会話を楽しんでまちゅ

>290
常連ネンチャクは無視してマターリいきましょ
292名無しの心子知らず:02/09/09 00:33 ID:JRLsh4jT
>282
>逆ギレしたときはどんな気分なのかしら?
>生意気なヤツを黙らせてセイセイした」
>「俺って男らしい(私ってかっこいい)!」
>とかかしら?

いやあ〜キレるんだから内心イライラ度120%位???
せいせいしてなんて思ってないでしょう。
「フザケンナヨっ!」という気持ちが渦巻いてるハズ。
だって自分があくまで正しいと思ってるから。
だけど、「その台詞はそのままあんたに返します」デショ?
煩くされて苦情言ったら←あくまでまともな行動。
相手がキレるんだからホント迷惑極まりないです。
その親の育て方悪いから逆ギレするような親になってる訳。
そうなるとDQNスパイラル。キティがキティを産んで明日に続く・・。
そこのガキ達もこの先同じように親と同じりっぱなDQN?いやキティになるでしょう。
怖いね・・・。ついでにDQNの友達はDQN、これも定説。

マジ、育ちの悪い人ほど騒音に対する感覚が鈍くて困ります。

293名無しの心子知らず:02/09/09 00:33 ID:xdcxVIFZ
集合住宅に住まなければ良いというのは無しにしろよ・・・
いい加減、つまんねーよ
294ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/09 11:47 ID:3lNv+Oa3
このスレの住人って、集合住宅に住んでいることをネチネチ文句言っているんだから、
戸建てに引っ越せばいいのに、って思うのが普通じゃない?
295名無しの心子知らず:02/09/09 11:48 ID:P6WXUpMG
すぐに戸建に引っ越せるくらいなら愚痴なんか言わないよ。
都会は田舎と違って賃貸の戸建なんてないからね。
296ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/09 11:51 ID:3lNv+Oa3
だったら、防音設備のしっかりしているマンションを買えばいいじゃん。
297名無しの心子知らず:02/09/09 11:55 ID:LMqcDwmy
>>296
賃貸のお前が何言っても説得力ない。
298名無しの心子知らず:02/09/09 12:04 ID:ITR2443f
ねぇ?さんは、きっとご自身の家族が騒音元のなのでしょう。
だから、騒音問題の苦労が分からんのだわ。
299名無しの心子知らず:02/09/09 12:16 ID:hptAGlD/
ねぇ?タンは戸建だから騒音問題の悩みはひとごとなんでしょ。
300名無しの心子知らず:02/09/09 12:41 ID:VXI5fDK7
ねぇ?って賃貸だよね。戸建ての賃貸なの?
301名無しの心子知らず:02/09/09 12:48 ID:LMqcDwmy
>>300
ねぇ?は賃貸マンションだよ。3LDKの。
302名無しの心子知らず:02/09/09 12:55 ID:HWMu/Ozc
我が家はマンションの2階で下はエントランス、絨毯じき。
階下の住人もいないので子供の足音のうるささのクレームは今までない。
保育園児で平日の昼間はいないし女の子で男の子ほどドタバタしない。
防音もいいマンションらしく周りの住居の音も気にならない。
子供が泣いたり叫ぶと窓を閉めますけど。
同じフロアの人の顔もほとんど見ないほど近所関係が希薄。
隣の人が事件を起こしても(その逆でも)お互いTVの取材に答えられるほどの面識はない。
6階建てのマンションで小さい子供がいるのはうち以外にもう一家族のみ。
都心てそんなものみたい。
303名無しの心子知らず:02/09/09 12:56 ID:VXI5fDK7
下がエントランスって
うるさくないですか?
自動ドアの開閉音とか。
そんなに安っぽいマンソンじゃないのかな。
304名無しの心子知らず:02/09/09 13:00 ID:HWMu/Ozc
そういえば自動ドアがある。音は聞こえたことがない。
まず扉があって数メートルいくと自動ドアだから、家の玄関か外の廊下の下なんだと思う。
305ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/09 13:07 ID:3lNv+Oa3
このスレの>>303って、自動ドアのついたマンションに住んだことがないの?
306303:02/09/09 13:08 ID:VXI5fDK7
住んだ事無いよ。
だから何?
307ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/09 13:10 ID:3lNv+Oa3
このスレの>>303って、ビンボー人なの?
308303:02/09/09 13:13 ID:VXI5fDK7
ねぇ?の脳内では
自動ドアのついたマンションに住んだ事がないと
ビンボー人なの?

ほんとねぇ?って面白いね。
狭い世界で生きてるんだね。
309名無しの心子知らず :02/09/09 13:35 ID:J+pDzfIg
>303
うちも子供が小さかったので、下が自転車置場になってるものに
住んだ事があります。
はっきり言って耐えられない。
子供以上にうるさかった。
夜中、バイクの空ぶかしで起こされた事は数知れず。
1年を待たずして引越ししました。
310名無しの心子知らず:02/09/09 14:14 ID:nsin3fZ7
前の方で、”友人の場合”と称した粘着アラシが
生活板の”上の階の住人がうるさい”スレも荒らし始めてる模様

311名無しの心子知らず:02/09/09 16:27 ID:QeAv5ZZq
マンションの前が広い駐車場になってるんだけど、
やはりそこで子供遊ばせて井戸端してるアホ主婦達がいる。
今日なんて車で帰って来たら、通り道に子供と主婦は勿論、
子供のガラガラ車まで散乱してて車通れず。
取り合えずアホ主婦達は急いでガラガラ車と子供をよけさせたけど、
「自分の子が危ないから」って感じであって、「迷惑だから」って感じではない。
こっちが車の中からお礼の会釈したのに返しても来ないし。
で、駐車してマンション入る際に「こんにちは」とまたまたこちにから声かけたが
二コリともせず会釈だけ。おまえなーっ!!おまえなーっ!!
こっちが悪いとでも思っとんのか!?
こっちは赤子とバッグと重い買い物袋かかえて、それでもニコヤカに挨拶してんだぞ?
ぶざけんな!子供もろとも、いっぺん轢かれて死んで来い!
312名無しの心子知らず:02/09/10 01:35 ID:8N1xZE9e
>311
なんで駐車場なんでしょうね?遊ばせるのが。
うちのマンションもまるっきり同じ。(同じだったりして?)
遊ばせるのホントは嫌がってるお母さんもいるけど、
子供を呼びに来させてるのよね。これがさあ〜。
なのでうちのバカ息子も行きたがるけど当然止めさせる。
あんり行かないと付き合いが悪いと陰口言われるから
3回に1回は行く。イヤイヤだよ。あ〜〜〜〜。
でも、駐車場で遊ばせるのはマンションの前の広場だと
それぞれの様子が見えるからみんな裏の駐車場に行くみたい。
それに噂話もしやすいし・・・。必ず良い事聞かないのは駐車場でだ。
要はDQNの集会場。・・・と言うワナ。
313名無しの心子知らず:02/09/10 06:03 ID:L6DsDTbw
昨日は上にデブの親子が泊まりに来てた。
さすがにデブだけあって足音うるさいうるさい。
314ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/10 09:32 ID:SPC+aIMZ
このスレの>>313の住んでいる所って、デブが泊まると床が抜けるような安普請ですか?
315名無しの心子知らず:02/09/10 09:34 ID:vSK1U3AP
さぁ、みなさま、お待たせ致しました。
本日も、登場なさいましたので、育児板のスタートです(w
316名無しの心子知らず:02/09/10 13:26 ID:/MQt6/uw
>313
上の馬鹿奥はガリだけど
足音がまじで五月蝿い
育ちが悪くてきちんとした歩き方も躾られなかったんだろう
317名無しの心子知らず:02/09/10 16:26 ID:L6DsDTbw
>314
ねぇってもしかして、デブ?
318名無しの心子知らず:02/09/10 19:20 ID:VLWAb7Pm
うちのとこ311さんとこと同じ状況なので、以前管理を通して
苦情を言った。いつのまにか、苦情を言ったのは私だという事が
知れ渡っていた。状況が改善されれば、それはまぁ許せる。
しかし改善されたのは1週間だけ。
今日帰宅時、下の家の玄関が全開だった。その前を通って階段を
上ってうちの部屋なので、嫌でも(玄関全開だと)下の家の中が
見えてしまう。私の姿を見つけたその家の3歳くらいの男のこが
一言・・・”あいつ、帰ってきたー。お母さん、あいつ帰って
きたよ〜。”子供の言う事でも、ちょっと腹が立った。
319名無しの心子知らず:02/09/10 19:58 ID:spY8dPj8
>一言・・・”あいつ、帰ってきたー。お母さん、あいつ帰って
>きたよ〜。”子供の言う事でも、ちょっと腹が立った。
まさに、躾の悪さを露呈している・・・・
ちょっとでなくて、猛烈に怒ってヨシ
320名無しの心子知らず:02/09/10 20:37 ID:N1kcb3Vj
うちのすぐ前に建ってる賃貸マンションのことかと思うほど
の内容。
ほんと同じところだったりして。
321名無しの心子知らず:02/09/10 22:08 ID:tVy0z3zy
>318
ご愁傷様です。
子蟻はこういうDQNだけじゃないんですけどね。
やはりこの親にしてこの子ありですね。
322名無しの心子知らず:02/09/11 02:42 ID:FkDpPWQK
いつになったら静かになるの?
なんで幼稚園児が10時過ぎても走リ回っての?
お宅がよその子預かる度に煩いの我慢させられる理由は何?
なんで迷惑かけられてうちに逆ギレするかなあ。
お宅は時間帯なんて関係なく走り回るから、
こっちがもう、静かだろうと帰宅してもまだ走ってる。
マジ、291さんと同じく害虫一家市ね!!
323名無しの心子知らず:02/09/11 05:28 ID:4RAnfbyM
901の本橋さん、お宅もしかしてチョンかなんかですか?
なんで朝の5時からお宅のお子さん走らせてるの?
生活習慣が日本人と合わないよ。
324名無しの心子知らず:02/09/11 11:57 ID:T+tx9qhN
走り回る音や五月蝿いDQN歩き(踵落とし)の不快さは
ホント嫌なもんだ…
以前のためしてガッテンでもやってたよね
夜中にバカ騒ぎするのとは違って、当の騒音主には自覚がないから
苦情出しても逆に「言いがかりつけんのかよ」とスゴまれてしまった、鬱
325:02/09/11 14:17 ID:7XUac+V2
>>311 うわーそれはまるで6年前の私の気持ちだ!うちは当時ミニ一戸建てに
住んでいて、前面道路は袋小路になっていて、外部から車が入ってくることは
ありませんでした。それを良いことに近所の3〜4歳児4人組と小梨がかって
た犬3匹が、遊びまくる・・・。あの足で蹴って進む乗用玩具あるじゃないですか。
あれってねー、アスファルトの上走るとホント五月蝿いのよ〜!一台でもすごい
のに、4台でガリガリ走り回ってたんだから、もうどれだけ迷惑だったか。

時々うちのガレージにも上がりこんで遊んでたし、犬3匹が明らかにうちの前
にウンコやオシッコしてたし、もうたまんなかった。で、車で帰宅しようと
すると、当然その軍団が親子揃って迷惑顔でこちらを睨みつける。挨拶なんて全然
返してくれない。そのうち勇気ある新顔のご主人が、注意してくれたんですよ。
乗用玩具は非常にうるさいというのと、ボール遊びはうちの車にも当たるし
迷惑だと。そしたらもう生協の時なんて、その家の悪口大会。ゴミの出し方
までケチ付けてた・・・(何でも価値観が私たちとは違うんだとさ)。

良い環境の家に買い替得る事が出来て、今はすっきりしましたけどね。311さん
も他の方たちもホントお気の毒。何処かで天誅が下る事を、皆で祈りましょう。
326ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/11 17:02 ID:u8nbZkWY
このスレの>>325が以前住んでた所って、ブラクですか?
327名無しの心子知らず:02/09/11 17:07 ID:zq4CyagP
>>326
Bは戸建てになんぞ住みませんがなにか?
328名無しの心子知らず:02/09/11 17:08 ID:4es5oPSf
>一言・・・”あいつ、帰ってきたー。お母さん、あいつ帰って
>きたよ〜。”子供の言う事でも、ちょっと腹が立った。

こういう躾をしてると、そう遠くないうちに
お母さん=>ババアって自分の子供に呼ばれるようになるって。
それで年頃になったら家に帰ってこなくなるから静かになりますよ、
・・・・でもそれまでが長いね。お気の毒です。
329名無しの心子知らず:02/09/11 17:38 ID:fve7/e4r
>326
センス無い(笑)
330名無しの心子知らず:02/09/11 18:19 ID:KGLnoaPg
分譲・賃貸に関係なく、集合住宅で真上の音と斜め上の音を間違えて
合い待ったことある方いませんか?
331名無しの心子知らず:02/09/11 18:19 ID:g+CUsX6X
ねぇ?は寂しがりやさん。
332名無しの心子知らず:02/09/11 18:59 ID:TQOc+6fr
うちと同じ階に小学生と幼稚園児の兄妹をいっつもほったらかしで
共用廊下で遊ばせてる人がいるー。夜9時ころまで。土日は朝早くから。
自転車やキックボード乗りまわしたり、二人で鬼ごっこしたり。

下の子幼稚園だからお母さん働かないで家にいると思うんだけどなあ。
ちなみに家の前は大きな公園。8階から遊びに行くのめんどくさいのかな。
この辺それなりに子供はいるはずなんだけど、いつも二人きりで遊んで
いるから、ちと不憫。
でもウルサイ。ついでに私が家に入ろうとすると家の中を覗きこむから
かなりウザイ。我が家は最近越してきた新参者なので
「廊下は遊ぶところじゃないんだよー」って言って大丈夫なものかどうか…。
絶対親が外(廊下)で遊んでなさいって言ってるんだよねえ。
333名無しの心子知らず:02/09/11 19:02 ID:mDMNolPt
そうだね、構ってちゃんだね。
334名無しの心子知らず:02/09/11 19:04 ID:xnfQFqCn
>332
部屋の中で遊ぶと下の人からウルサイと怒られるからでは?
今度は廊下で遊ぶと、被害が一箇所から数箇所に及ぶわけですが。
335332:02/09/11 19:40 ID:TQOc+6fr
>334
それもあるかもしんない。
でも幼稚園児がいて夜9時って…メシは?風呂は?
それに子供野放しにしてて心配じゃないのかなあ。
336名無しの心子知らず:02/09/11 19:52 ID:X1+xFFO7
すぐ前に公園があるのに、行かないなんて・・・
小学校に匿名で連絡して、注意してもらったらどうでしょう。
親が注意しないのなら、その方が子供の為だと思う。
注意というより、教えてあげるって言うのかな。。。
廊下だと危ないし、近隣も迷惑だから公園へ!って言えば
子供も納得するかもしれないし。
337名無しの心子知らず:02/09/11 21:27 ID:I5rPwbS0
スマソ私、小梨なんだけど、普通公園に逝くものなの?
駐車場で遊んでいるんだけど、公園で遊んでいたら危ないって
お母さん達言っている。変質者がいるかもって。
でも、餓鬼だけで夜8時過ぎまで遊んでいるのも危ないと思う・・
338名無しの心子知らず:02/09/11 21:37 ID:O54Xn2Jk
>336
公園か道路とか、駅前の繁華街やマックなんかに小学生だけで
夜の9時に出没してたら、補導大将になるので小学校に連絡しても
いいけど、住んでるマンションの中で遊ぶぶんにはマンションの
管理会社に連絡するのが筋では。
それに小学校の先生が、お宅のお子さんがマンションの他の住人に
迷惑かけてるみたいだから、公園に行きましょう、なんて指導できませんよ。
学生さんとかですか?
339332:02/09/11 22:36 ID:TQOc+6fr
>336&338
私も学校の先生に言うのはちょっと違う…とは思いますが
(第一地元の小学校に行ってるのかどうかも知らない)
やっぱなんか注意したほうがいいですよね。

ただ気になるのが、うちのだんながエレベーターで同じ階の方と一緒に
なったとき、「あなたみたいなまともそうな人が越してきてくれて良かった。
そうじゃない人もいるんですよねえ。」
と言われたこと。
もしかして、「そうじゃない人」っていうのはその子供達の親のことで、
過去にすでに揉めてるんじゃないかなあと思ったりして。
夜9時に平気で外に出してること自体すでにドキュの香りするし…。

>337
公園に行くのは当たり前だと思う…。
少なくとも駐車場で遊ぶのは当たり前じゃないよ。ガイシュツだと思うけど。
車の出入りあって危ないし、子供が車傷つける可能性だってあるっしょ?
駐車場が1階&2階の人の部屋に面していればうるさいし。
公園は変質者がいるかもっていうのが駐車場で遊んでいい理由にはならないと
思うよ。
340名無しの心子知らず:02/09/11 23:22 ID:X1+xFFO7
336です。言われてみれば、学校の先生に…っていうのもマンション
での出来事だからおかしなものですね。失礼しました。
管理に言えばよいのでしょうが、自分の経験で管理はあてにならない
目に見えて利益にならない事は動きたがらないって先入観があるので
管理の事は眼中にありませんでした。
直接言って、わかってもらえれば問題ないけれど、逆恨みや嫌がらせ
も考えられるので、難しいですね。
341名無しの心子知らず:02/09/12 04:05 ID:sb5LtH4I
駐車場で遊ばせている>一緒に自分の子供も遊ばせている仲間の親が
           うかーり他の子供を轢いて死亡、又は、自分の子供が
           轢かれて死亡。

こんな体験を一度でもしてみたらいかがでしょう。
実際に取りかえしのつかないような事故が自分に振りかかって
来ない限りは、どれだけの危険性があるかなんて遊ばせている親は
解らないのですよ。いつ、自分が加害者、又反対に被害者になるかも
知れないのに、、。あっ、そうなってもイイから遊ばせてるのでしたね、
余計なお世話でしたね、逝ってきまぁ〜す。

それに騒音以前の問題ですよ、これは、、。
          
           
342名無しの心子知らず:02/09/12 04:24 ID:ikZGIXW6
>341
確かに死んでからじゃ遅い。
でもそれぐらいの意識しかないんじゃない?の?
そういうバカ母達は「(゚д゚)あらやだ!轢かれちゃったわ!」だよ。
「また、産めばいいじゃん!子供なんてさあ〜」って?
皆さん、くれぐれも少子化のこのご時世です。
お子さんから目を離さないようにご注意下さいね。
いつ、ボストンバッグに入れられてトイレで・・。以下略。
343名無しの心子知らず:02/09/12 10:09 ID:SvVkq0Yj
上の場加奥には人の言葉が通じない
人の嫌がることを面白がってやってる
根性が歪みきってます
344名無しの心子知らず:02/09/12 11:50 ID:D77YWHE4
なんかこのスレは愚痴大会になっててツマンナイ
なんか集合住宅の中でこんな工夫で騒音問題を解決したとか
こんな躾をして子供にいいきかせたらうまくいったとか
みのある話はないのかな〜。そういう人はこのスレみてないのかも。
345名無しの心子知らず:02/09/12 12:07 ID:0AAhcEub
しょうがないじゃん。愚痴スレなんだから。
ここで毒吐きして、日々のストレスと戦っていくのさ。
346名無しの心子知らず:02/09/12 14:45 ID:Aq7h80+z
通常の居室にされている防音じゃウルサイ子供の足音や
飛び跳ねる音は伝わってくるみたい。
完全に遮断するならオーディオルーム並みにしないとだめなんだって
不動産屋にいわれた・・・
347名無しの心子知らず:02/09/12 15:19 ID:G1UawJ9D
下の階に住んでるんだから騒音ぐらいガマンしなよ
上のあたし達はフツーに過ごしてるだけなの
バカの集まりだね、このスレ
348ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/12 15:22 ID:xG7nXFZy
集合住宅に住んでいる人は、ビンボーで無知なので
改善提案なんてできないんだよね?
349名無しの心子知らず:02/09/12 16:30 ID:qppbV56I
>>337です。
そうか、駐車場で遊ぶのはDQNなのか・・・
私の部屋は駐車場に面した1階なのですが、
正直言って、2階で騒がれて騒音と振動に耐えるぐらいなら、
駐車場の方がまだましだなぁ・・・
駐車場で遊ぶの禁止しても、公園に遊びに行くとは思えない。
350名無しの心子知らず:02/09/12 16:59 ID:CMlVHUZE
え?うちのマンションで車にひかれる事故あったけど全然静かにならないよ?
雨よけのガラス(?)の屋根に乗っててそれが重さで割れて下に落ちた子どもいたけど
そいつも全然静かにならないよ??
危険だから遊ばないなんてこと・・・あり得ないんだよ。たぶん。
351ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/12 17:08 ID:xG7nXFZy
このスレの>>350が住んでいる所って、公営集合住宅ですか?
352名無しの心子知らず:02/09/12 17:20 ID:CMlVHUZE
え?違うよ?あんたバカ?(笑)
353てるくに ◆VxDUTLCo :02/09/12 17:22 ID:hvVIoN86
バカですw
354名無しの心子知らず:02/09/12 17:26 ID:CMlVHUZE
>353
ちょっと笑った(笑)

>351
ねぇ?は自分のスレに戻って下さい(笑)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1031801168/l50
355名無しの心子知らず:02/09/13 01:32 ID:TnWwaFLL
もう我慢の限界だよ
基地外ぞろいの某一家は氏ね
356341:02/09/13 02:00 ID:b3BIqSLG
>350
 
 いや、駐車場内の事故じゃなくて、死亡じゃないと。
 その落ちて来た落下物で死んでないからだよ。
 普通は死亡したら、やっぱり怖いっって思わないのかねぇ?
 
 ってあっ、>342の人が答え書いてたか、、、
 又、産めばいい、、それ位の事なのね。
 
357名無しの心子知らず:02/09/13 04:01 ID:gTFk8akC
毎日毎日よくもまあ人が集まるね。
午前中・幼稚園へ送った後、下の子供の同類家族が集合。
午後・上の幼稚園の子供の帰宅もつかの間、また集合。
夜は夜の部で6時から〜11時まで子供?が集合。
子供の走り回る音の凄いこと。(これ全部、1歳〜5歳まで)
そんなに人呼びたければ戸建へ逝ってくれ。
うちの子供は規則正しい生活させてます。
8時までには寝かそうと添い寝してても上からの足音で
子供ももびくっとなるからなかなか安心して寝付けない。
こっちは安眠できず、こんな時間から目が覚めて朝まで眠れない。
幼稚園だけはお宅と違うところで良かったと思う。
人の親なら自分のしてること考えろ。この、ボケッがあ。
358名無しの心子知らず:02/09/13 16:48 ID:sagMOU+G
>357
親の鏡だ(絶賛!

でもここって意外に盛り上がらないね。
ヤフーの迷惑隣人スレのほうが似たような内容だけど
伸び方の勢いがスゴイ
359名無しの心子知らず:02/09/13 18:29 ID:UeAWkbvU
>341  350です。
あ、、そうか、、、勘違いしてました、、死なないとだめなんですね。
じゃあうちのマンションはこれからもうるさいことは間違い無いでしょう。
360名無しの心子知らず:02/09/14 01:47 ID:Gjmn90Kd
某ドキュ家族!
朝早くから夜遅くまで
どれだけ煩くすれば気が済むんだ?
車に轢かれろ!!
361名無しの心子知らず:02/09/14 08:40 ID:wOAXzeIq
>358
やっぱりバカ親が来ないとね。
来て欲しくないけど。
叩く相手いないと・・・っと言ってみるテスト。
362名無しの心子知らず:02/09/14 08:48 ID:I/wA+E97
ところで皆さん引っ越しの挨拶ってどの程度までしてますか?
賃貸マンションだし、成城の豪邸地区に住んでるわけでもないので
配るものはタオルか石鹸にしようかと思ってるのですが(気持ちだし)、
角部屋なので、お隣は一軒ですが、その他階下は当たり前として
上の方は挨拶するべきでしょうね。
よく生活板なんか覗くと、上なんか行かないって意見でてるんですが、
うちは独身のヤシだけが住んでるマンションじゃなくてファミリータイプなんで。
あと同じ階の部屋が他に2部屋あるんですが、そこも行ったほうがいいでしょうか?
ご意見お願いします。
363名無しの心子知らず:02/09/14 12:24 ID:xn322q8n
>>362
上の階には是非行くべきです。
私はそうしましたし、今後のご近所づきあい、自分たちの存在を
アピールするため(騒音対策のため)にも是非行っておいて損はないかと。
ただお隣は1軒だけでいいんじゃないですかね、あなたの場合は。
昔は向こう3軒、両隣だったけど、集合住宅の場合は
要するに迷惑をかける、かけられる、の観点でご挨拶に伺うかどうかを
決めたらよいかと。あと、私も石鹸にしましたよw

・・・ていうか本音を言うと、私も同時に上の階の立場でもあるのですが、
やっぱり自分が挨拶に行ったからかもしれないけど、後から入った
下の階の人が挨拶に来ないと、そんなに気を使わなくてもいいかな、と
思ってしまったりしてました。今は違いますけどw
364名無しの心子知らず:02/09/14 17:39 ID:znXPWBRd
>363
>362です。亀レスすみません。ちょっと出掛けてので。
そうですよね。上の階には行ったほうがいいですよね。
主人がいいんじゃないか、なんて言うもんですから。
たしかに挨拶しておくと、そうじゃないとでは違うかもしれませんよね。
同じ階のひとは引っ越しの時点で挨拶しておくと楽かなと思いまして、
結局エレベータホールとかで会っちゃうわけだし。
ありがとうございました。
365名無しの心子知らず:02/09/14 18:15 ID:3gcZqyBm
過去に何度か引越を繰り返してきて挨拶とかきちんとしてきたのですが、
新築物件で一斉入居なのに、こちらがタオルなんか持って挨拶にいっても
「あ、そう(迷惑そうな顔)」みたいな対応が多くて…
数年前に新築分譲物件に移ったのですが、
今までがそんな感じだったので隣近所の出方を見てから挨拶に廻ろうと思っていたら、
結局、向こうから挨拶に来たのは下の階の若い小梨夫婦のみでした。
現在、隣の家の廊下が拠点となっての井戸端&餓鬼放置の騒音に日々迷惑しています。
迷惑掛けない家って挨拶に来るけど、
迷惑な家に限って挨拶に来ないような気がする。
366名無しの心子知らず:02/09/14 21:54 ID:ZBqG/Tgd
>365
うちも新築一斉入居でしたが、隣(角部屋)と上下階はしましたよ。
でもその挨拶のとき、隣はあきらかに居留守つかわれて、あぶなそうな
ヤツがるんだなぁ・・・と思ったら、案の定DQNでした。
こっちが挨拶いったのに、向こうからまともに挨拶してきたのは、1ヶ月
近くたってからでした。
その間向こうはなるべくこっちと顔を合わさないようにしてたって感じでしたが、
そのはずで子供が五月蝿いこと五月蝿いこと。
下の人よく我慢してるな・・・と思ったら、ついに夜中に怒鳴り込んできた。
下はその後半年ほどで出てったが、その次に来たひとも2年住んだけど、
うるさい家ね・・・って近所にこぼしてたみたいだ。
現在3人目の家族が越してきてるがいつまでもつやら。
ところで、>365さんのマンションは引っ越しの挨拶もろくにしないのに、
いつのまにやらDQN親子の巣窟になってるってことですか?
やはり類は友を呼ぶんですね。
367名無しの心子知らず:02/09/14 23:15 ID:wOAXzeIq
この時間、まだ上の階では運動会が行われてます。
どこからか飛び降りる音?まで聞こえてきます。
もう11時過ぎてんだよ。いい加減にシロよ。
368名無しの心子知らず:02/09/15 00:14 ID:NEhl/I0d
>>367
こんな夜中に?
苦情は出しているの?
369名無しの心子知らず:02/09/15 00:35 ID:Ylefqpfx
>367
お宅もですか?うちの上はまだ続行中。
天井が抜けそう。
1歳ぐらいの、まだ言葉も理解できない子がダダこねて騒ぐのは
目をつぶるにしても、暴れる小学生には堪忍袋の緒も切れんばかり
370ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/15 00:49 ID:H6EWgdna
このスレの>>369って、DQN地域の集合住宅にお住まいですか?
371名無しの心子知らず:02/09/15 00:52 ID:qslMPypE
>368
レス有難うございます。
12時半まで静かになるの小1時間、待ちました。(待ちすぎ?)
やっとさっき静かになりました。
今まで散々、苦情言って来てるんですが
逆ギレ一家なので怖いし言えばもっと煩くされる。
どうしようもないですね。毎日ホントに鬱だ氏脳です。
昼間から夜まで煩いのでなるたけ外出しています。
今日も、もういくらなんでも静かになってるだろうと
帰宅したら運動会でした。(帰宅は11時ちょっと前)
ちなみに上は3歳と5歳の兄弟です。
372ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/15 00:56 ID:H6EWgdna
このスレの>>371って、DQNな公営集合住宅にお住まいですか?
373名無しの心子知らず:02/09/15 01:01 ID:2TFglg/e
>>372
オマエハ テントセイカツシテソウダナ。
パソコンノデンゲンハ ドコカラモラッテンダ?
コウキョウノ デンゲンツカウナヨ!
374名無しの心子知らず:02/09/15 01:03 ID:qslMPypE
>369
小学生の足音はまた一段と響くでしょうねえ。
3歳と5歳でも充分煩いのですから想像がつきます。
うちも小学生になってもそのままなんでしょうね。
子供が静かに出来ない=躾け(教育)できていない。
訳ですから完全に親はなめられてます。子供に。
それを「子供の煩いのは仕方ない・・・」と言い放つ親って?
369さんも苦情は言ってらっしゃるんですか?
375ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/15 01:04 ID:H6EWgdna
このスレの>>373って、キティさんですか?
376名無しの心子知らず:02/09/15 10:53 ID:MGmmXhh9
>>375って釣られたんですか?
377名無しの心子知らず:02/09/15 11:26 ID:DZERUScA
小梨はギャーギャーうるさいんだよ。悔しかったらガキ作ってみろ!
378 :02/09/15 21:57 ID:iSAn2zKa

上階の子供が、フローリングの上ハイハイで歩き回って五月蠅いんだけど、
こういうのって「子供だからしょうがないだろ」で済むもんなのか?
天井殴ると、親まで踵落とし始める始末・・・
#壁蹴ったら穴開いたから天井殴るようになった(w

今度は子供不可の物件に引っ越そうと思ってる。
つーか1LDKで子供なんか育てないで下さい。賃貸なんだから子供生まれたら
それなりのところへ引っ越せ!
1軒だけ生活スタイルずれてて五月蠅いんじゃ。
379ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/15 21:59 ID:H6EWgdna
このスレの>>378って、一体どれほど薄い壁の集合住宅に住んでいるの?
380名無しの心子知らず:02/09/15 22:02 ID:giVaJc5B
ねぇ?みたいな事いいたかないけど・・・
ハイハイ程度でうるさいというのはチョト・・・
あなたが満足いくとこに引っ越すほうが良いのでは・・・
(別に悪意があるわけではないのだが)
381名無しの心子知らず:02/09/15 22:16 ID:XyyobUVI
>378
ハイハイする月齢の子供に五月蠅いって・・・。
一日中押さえつけていろとでも?
お前は、赤ん坊の頃ハイハイしなかったのか?
382名無しの心子知らず:02/09/15 22:21 ID:4g1EzSAg
>377
スレ違い。ココへ逝って思う存分小梨叩きしろ!!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1023755490/
383小蟻:02/09/15 22:47 ID:y6p+S2lp
>378
ハイハイは堪忍してやって下さい。これからヨチヨチ歩いて、
足元がまだしっかりしないからポテっとこけたりもして、
なお五月蝿くなると思うけど、これは幼児の走り回りとは違って
どうしようもないよ。

その子どもも寝たっきりの赤ちゃんから毎日少しずつ色んな事が
できるようになって成長していってるのだから、どうかもうちょっと
暖かい目で見てやってください。
あなたもいつか親になった時、自分の子どものハイハイで下階から
天井叩きされたら泣けてくると思うよ。
384名無しの心子知らず:02/09/15 23:26 ID:NKYC4eZV
>>371

3歳と5歳でうるさいなら親の責任でしょう。
逆ギレって・・・
あなたがドキュソ扱いですか・・・

私の甥は2歳ですが、しかれば一応止めますよ。
次の日には忘れてまた走るが、またしかれば止める。
しかってないんじゃないんですか?ソノ人。
385名無しの心子知らず:02/09/15 23:53 ID:SbyJm+13
>私の甥は2歳ですが、しかれば一応止めますよ。
>次の日には忘れてまた走るが、またしかれば止める。

お〜うちの子もまさにそのとおり。
やっと最近バレリーナ歩き(つまさきでちょんちょん歩く)と
刷り歩きができるようになったが、まだまだだ。
最初の頃はものすごくきつく叱っていたけど、今は
「やさしく歩いてね」とお願いするようにしている。
いつもキリキリしてるのに親子ともに疲れたし・・・
386名無しの心子知らず:02/09/16 00:05 ID:vuuLRbp1
みんな大変だね〜うちは角部屋なんだけど、上は夫婦二人だから静かだし、
(っていうかほとんど家にいない)となりは子供3人だけど全然聞こえないし、
うち男の子だから下に最初念入りに挨拶したんだけど下はなんと男の子4人なのよ〜!!
ラッキーだったわ。うちの方がうるさいから気にしないでって言われたけど
本当。夜兄弟ゲンカか、ズド〜ンと下から響いてきたり。でもお互い様。
昼は保育園でいないし、騒音に関しては気楽です。
387名無しの心子知らず:02/09/16 00:12 ID:I6+S7Ydb
【イザコザ】隣人にキレた主婦が一家殺害【アボーン】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1031983743/
388名無しの心子知らず:02/09/16 00:23 ID:YIKYtd7/
389378:02/09/16 00:39 ID:9sXZy+5y
姪も甥もいるので、ハイハイしたした当時は、微笑まましいとさえ思ってたけど。
これが立ち歩きしだすとどうなるかも分かってる。

コンクリの上に薄いシート貼っただけのフローリングもどきの上をハイハイさせるから、
子供の膝が床に当たると踵落としするのと同じ様に響く。
ハイハイの回転の速い足取りで。
普通なら2DKにする間取りを1LDKにしてるから、壁が一枚足りないので、床が弱い
みたいだね。

>>381,383
こんなとこで子供は育てませんよ。5/6が単身者の入居してる物件で、嫁どころか
子供まで育てようなんて、トラブルメーカー志願してるようなもんだ。
賃貸なんだから、自分の生活の変化で移るのは当然でしょ。
それが出来ない、ヤドカリ以下の畜生が二階にいるから問題なの。
390名無しの心子知らず:02/09/16 00:57 ID:EyXfRc5Q

>普通なら2DKにする間取りを1LDKにしてるから、壁が一枚足りないので、床が弱い
みたいだね。

うぁ、そんな部分を子供部屋にする神経が…
ドキュソ親だったんだね
391名無しの心子知らず:02/09/16 01:20 ID:DKaE9Hy9

毎日塗ってマッサージするだけでで簡単に胸を大きくできるバストアップクリーム「美乳霜」やダイエットクリーム「減肥霜」、
人気の真珠パウダー入り美肌クリーム、ナンバー1ダイエット茶「新飛燕減肥茶」、膣内射精された後に避妊できる
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックを特価でご提供しています。

http://www.kanpouya.com/
392名無しの心子知らず:02/09/16 06:05 ID:57Zxy0tS
マジ煩いんだよ!何度言っても分からねーな。
前に住んでた光栄住宅じゃALL住民がDQNだから苦情も言われなかっただろうよ。
でもココの集合住宅はマトモな人間が住むトコなんだよ。
ガキの居るうちは皆摺り足習得してんだよ。走るガキは抱き上げて躾けてるんだよ。
お宅だけだよそんなに苦情言われてるの。皆静かに暮らしてるんだよ。
キティな脳味噌持った一家は元いたトコへ帰れよ。
狭くてもガキは伸び伸びと前頭葉未発達な自分と同じ立派な自己中に育つよ。
こういう口のききかたするんだろ?前いたトコはさ。
だから平然と逆ギレするんだろ。

一日も早く出て逝って下さいね。
管理会社も困ってます。全住民皆の迷惑の根源です。
今度煩かったら警察に通報します。
それでもご自分のしてることはお分かりにならないと思いますけど。
393:02/09/16 06:56 ID:EREOBdOq
うちの近所の府営住宅で、困ったお母さんが居た。
子供がとにかく他の子の玩具取り上げる子で、うちの息子も何度もやられた。
それをニコニコしながら「駄目よ〜ん」と甘い声で注意するだけだもん、
2・3歳児が聞く訳無い。

もう皆がそういう子って分ってるから、大丈夫と思ってるらしく本人は
全然玩具を持って公園来ない。だから余計に玩具奪取に拍車掛かってて、
顔遇わすたび、「うわ、また取られる!」と内心げんなりしてました。
大人しい息子は絶対取り返せなかったし・・・

そのお母さんの部屋がうるさいと、下の住人さんが言いふらしてるらしい。
何でも部屋で息子がジャンプしてるんだって。そりゃ今は5歳児だから
相当うるさいだろう。しかも下に3歳、更に0歳も産んだとこだから、
5歳児はもう放置状態なんだろうな。子供を全然叱れない人は、3人も
産んじゃ駄目だし、集合住宅に住むのも駄目だよ。
394名無しの心子知らず:02/09/16 10:09 ID:u0fhOsRI
3歳や5歳で親の責任か〜
皆様、凄い。
私は前にも書いたけど、小2と厨房と工房に悩んでいます。
工房は遠くの私立に入ったから、朝早くから走り回る。
躾ていない子どもは大人になっても走っているんだろうな・・・
395名無しの心子知らず:02/09/16 10:21 ID:xwoaa41+
>>389
乳児がいたらそう簡単に引越しなんかできません。
とにかく一遍親になってみなされ。
396名無しの心子知らず:02/09/16 11:17 ID:aCc/ojbJ
苦情言われたくなかったらDQN集合住宅に住むな。
苦情言わなきゃならないならDQN集合住宅に住むな。

苦情言われたくなかったら1階に住め。
苦情言わなきゃならないなら最上階に住め。

どっちもアフォ。
397名無しの心子知らず :02/09/16 12:12 ID:+mokBuTa
先日、友人(一戸建てに在住)が3歳の男の子を連れて遊びに来た。
それが、すごいすごい。走り回る、足踏みをする、障子をバタバタ
開け閉めする、もたれてガタガタいわす、とにかく一時もじっと
していない。

私も心の中は「ギャーッ、や〜め〜て〜!(号泣)」だが
「あんまり走っちゃダメだよ〜。」とやんわり言い、友人も再三、
「ここはマンションだからおうちみたいに走ったらダメ。
下の人がびっくりしちゃうよ。」と注意していたが、
ハイになっててまったく聞く様子ナシ。
うちにも子がいるが1歳女児。おとなし目。
圧倒的なパワーと破壊力を見せつけられて、男の子はすごいと聞くが
こんなにすごいのか・・・と、しばし呆然。

するとピンポーンとチャイムの音。集金だった。
一瞬、下の人が怒って来たのかと思って、マジでドキドキした。

うちは上階の小学生(男)が毎日走り回る騒音に悩まされていて、
苦情を言っても躾できない上の奥さんをヴォケだと思っていたが、
少し同情心がわいてきたよ。天井叩きは控えよう・・・
でも、逆ギレはやめて欲しいし、何か敷物を敷いてくれるなり工夫して
欲しいなあ。
398名無しの心子知らず:02/09/16 12:31 ID:VPr7TDX0
>>395
乳児の頃引っ越しましたが何か?
そんなの言い訳にならないよ。
てか、乳児の頃のが引越し楽じゃん。
走りまわるわけでもなく、動きもまだ鈍いしさ。
業者に頼めば全部やってくれるし、値段だって値切ればかなりいけるよ?
もちろん下の人にも横の人にも引っ越すまで申し訳ありませんって挨拶に行ったよ。


399名無しの心子知らず:02/09/16 12:39 ID:PyK9yWGN
コダテしか住んだことない子供にマンソンでどの位はしゃいで良いかって
分かりづらいよね・・・・・
うちはアパートだけどコダテな双方の実家へお泊まりした後は
いつもよりうるさいもん。
確かにコダテだったらこの位の音は許容範囲だなって思っても
叱らねばだもんねぇ。

てか、心の中ではなく本当に泣いて訴えてみても良いのでは?>397
400名無しの心子知らず:02/09/16 12:40 ID:PyK9yWGN
ついでに400もらっとく♪
401ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/16 14:13 ID:stk3cOiJ
このスレの>>399って、床や壁が極薄の集合住宅にお住まいですか?
402名無しの心子知らず:02/09/16 14:24 ID:EyXfRc5Q
>397
>うちは上階の小学生(男)が毎日走り回る騒音に悩まされていて、
>でも、逆ギレはやめて欲しいし、何か敷物を敷いてくれるなり工夫して
>欲しいなあ。

そうそう!子供が小さいうちは大変だけど
(でも消某で小さい子供とはいわないよね)
逆ギレ騒音はやめてほしいよね。
逆ギレ騒音って本人たちがトボケてもわかるよ、なんとなく。
うちも寝室の上なので止めてくださいとお願いしたその上で
餓鬼どもを暴れさせたり、DQN母が軍隊歩きしてまつから

天井たたきする気持ちもわかるよ。でも天井を叩いて相手に
「静かに!」のメッセージを送っても、DQNのことだから
嫌がらせとして受け止めてるみたい。冗談じゃないと思うけどね。
クッション敷いたり、子供を注意しようって気もないわけよ。
403ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/16 14:27 ID:stk3cOiJ
このスレの>>402が住んでいる集合住宅って、DQNの巣窟なの?
404名無しの心子知らず:02/09/16 17:21 ID:aCc/ojbJ
>>403
ところでなぜねぇ?は賃貸なの?貧乏だから?
405ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/16 17:58 ID:stk3cOiJ
このスレの>>404って、安っぽい賃貸型集合住宅に住んでいるの?
そういうビンボーな発想しかできないのかねぇ。
406名無しの心子知らず:02/09/16 19:13 ID:YBQVx164
>405
芸風変えんなよ(笑)
407名無しの心子知らず:02/09/16 21:24 ID:Wp8oMI/x
うちは上より隣のほうがうるさいんんだけど、夫は隣の下のひとの
ほうがもっと大変なんだから、とグチを言っても採りあってくれません。
うるさいもんはうるさいんだけどね。
偽善的な夫にうんざり。
408子供の英語について:02/09/16 22:12 ID:ksdQCTeU
409名無しの心子知らず:02/09/16 22:23 ID:57Zxy0tS
さっき9時40分まで、上の階に下の階の奴が遊びに来ててほんとうるさかった。
窓から子供の叫び声が、たぶんマンション中の住人に聞こえてたと思う。
それにしても、なぜ苦情を何度も言ってるうちの上に集まる?
下の階に行って騒げよ! ほんと頭悪いな、お前らは。
どうせ見てんだろ?この書き込みも。なぁ、お前だよ。お前。
410ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/16 22:44 ID:stk3cOiJ
このスレの>>409の住んでいる集合住宅って、知障の巣窟ですか?
>>409も頭弱いんですか?
411名無しさん@HOME:02/09/16 23:14 ID:Su48I2Ge
近所にM崎という迷惑母子がいる!
彼女は、ただ、子供が2歳と1歳、そして腹の子が6ヶ月だというだけで、
何も出来ない上近所や自治会に迷惑と負担を掛けまくっているクソヴォケ!
何でだよ!? なんで? 法事の手伝いや草取りくらいやれよ。
ダンナのいる土日だろ?
買い物のタンビに誰かにくっついて行こうとするなよ。あんたと一緒じゃ
あんたは楽でも同行者はコキ使われるに等しいんだよ! 馬鹿。
とにかく何もしない。何にもしない。ただボ〜〜〜〜〜〜っとして、脳みそ
とろすぎるんじゃないの? 何でそんなに気が利かないの???? 死んだら?
自分の子供は見ない。荷物は持たない。人の家上がり込む、何もしない、
手伝わない、子供は見ない、片づけない、皿すら運ばない、子供が暴れても怒らない。
アホちゃうか!? あんたがそうだから、子供も人一倍暴れるんだよ。
それを「私も気にはなってるし、人にやらせていけないって解ってる。
解ってるけど・・・」お前わかってないよ! 条件似てる人もいるよ。
ちゃんとしてないのはお前だけ。ウチの子が、お前の上の子の面倒みてやっても
例の一つも言わない。菓子にごちそうさまも言わない。
おまけに「この体じゃ引っ越しできそうもない」だと? ふざけんな! 
412名無しの心子知らず:02/09/17 05:33 ID:IfUipPwe
>409
完全に嫌がらせでしょう。気を使う気があったら下で遊ぶだろうし。
>411
そんなひとと無理に付き合わなくてもいいんじゃないの?

ねぇ?はこのスレしょっちゅう来るけど、要するにねぇ?が騒音の元なんだね。
毎日階下に怒鳴り込まれてるの?
413名無しの心子知らず:02/09/17 08:16 ID:823pToP2
まったく、躾け!躾け!と言ってる本人が汚い言葉使いですね。
お宅に子供がいなくて良かったです。
やっぱり神様は子供を授ける相手を選ぶんですね。

だいたい、お宅の苦情なんて誰も(管理会社も)苦情だと思っていませんよ。

毎日毎日、2ちゃんねるでうさ晴らしして空しくないですか?
みじめすぎますよ。
他に趣味を見つけたらいかがですか?
一緒に子育てしませんか?
子供はうるさくて、イライラすることも多いですけど
本当に可愛いですよ!
子供が欲しくないわけじゃないんですよね!?



414名無しの心子知らず:02/09/17 08:26 ID:IfUipPwe
>413
誰に言ってるの?
415名無しさん@HOME:02/09/17 09:18 ID:/s9NS5hT
413>

赤の他人が、無償奉仕で誰が一緒に子育てするよ? 誘拐されるのがオチ。
そんなに甘いモンじゃないだろ?
あたしも子持ちだからよくわかるが、あんた甘えてんじゃないよ。
近所に迷惑かけないようにするのは母親の仕事。
子供を思うなら甘やかすな!
416名無しの心子知らず:02/09/17 09:22 ID:Z+kxzB45
>411 コピペ。
417名無しの心子知らず:02/09/17 09:40 ID:euFjl1Dd
>413 ちょっと気になった事があります。
お宅の苦情など管理会社も誰も苦情だと思っていない…って。
どんな苦情を出されたのですか?管理会社によっては、
儲からない事にはあまり労を費やしたくなく、かかわりあわない
ような対応するところがあるのはわかります。
しかし、誰も苦情だと思ってないというのは、あなたと あなたの
賛同者に都合よくとらえていませんか?
内容にもよりますけれど、誰も…という事は無いと思います。
関係者全員に聞いたの?
418ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/17 10:15 ID:eZz+EuEQ
このスレの>>413って、統合失調さんですか?
419名無しの心子知らず:02/09/17 11:00 ID:823pToP2
子供を自主的に作らないのはその人の勝手だから
どーでもいいけど・・・
ただ、自分の子供達が将来、そんなキリギリスさん達の
老後を支えるのかと思うと・・・なんだかなぁって感じ
お金に手足が生えて介護するわけじゃなし
少子化世代の子供達がそんなキリギリスさんのお金で
介護に駆り出されるのはなんだかなぁ・・・・
キリギリスさんは蓄えたお金で老後は外国へでも逝って欲しい
でもそうなると円流出になっちゃうか・・・ふぅ
これからの時代は小梨老害が酷くなるかもね。


420名無しの心子知らず:02/09/17 11:22 ID:1Dv8rLzh
>>419
なぜ、小梨=キリギリスになるのか頭蓋骨を切開して脳みそを調べてみたい。
421子蟻ダラ奥:02/09/17 11:27 ID:8HAT08gw
>420
きっと>419は、 小梨=優雅に遊び暮らしてる と思っているのだろう。
あるいは、子蟻→蟻⇔キリギリス って考えたのか?
422名無しの心子知らず:02/09/17 11:32 ID:1Dv8rLzh
>>421
>子蟻→蟻⇔キリギリス 

ワラタ。
423名無しの心子知らず:02/09/17 11:41 ID:xp46z5uo
日曜から上の階の子(2歳ぐらい)がベランダから手を出してプランターの土を
パラパラと撒いている。
やって良いことダメなことの区別がつかない歳なので、あまり怒りたくないのだが、
あまりに長時間なのでオットが下から「やめてー」と子供に言うふりをして親に聞こえるように
言ったのだが、全く止まらず。
子供がベランダにいるのに親は近くにいないのかな。
昨日の朝見たらまたベランダが土だらけになっていた。
昨日今日は雨で洗濯物干してないからいいけどなー、明日同じことしたら許さないぞー。
あかんぼの下着汚されたらかないません。
424名無しの心子知らず:02/09/17 13:32 ID:p/Z3HkH7
ここで苦情を書いてるのは全て小梨だと思ってる>823pToP2ってばイタイ。
この人マジで書いてるよね?
425名無しの心子知らず:02/09/17 13:36 ID:u4gaU5wJ
月2回土日とまりに来るらしき真上2階の孫が朝6時から夜10時まで
騒いでいて辛いです。
しかも、朝6時半から外のうち前の駐車場で叫ぶのは勘弁してください。

つーか、殴っていい?
426ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/17 14:24 ID:eZz+EuEQ
>>425 暴力を振るう前に引っ越せよ。
427名無しの心子知らず:02/09/17 14:37 ID:TzrudDkW
お願いです。室内犬は室内だけで飼ってください。
家のマンション 角部屋はルーフバルコニーになってるのですが
上の住人は犬をベランダで放し飼いしているらしい。
時々誤って犬が落ちてくる事があります。(まだ2度ほどですが)
自分の家のベランダに知らない犬がいたら、驚きますよ。
慌てて、夫にメールしちゃいました。
428名無しの心子知らず:02/09/17 14:39 ID:hNdpA6TZ
>>427
もっといいもん落としてくれればいいのに。
しかし、427タソの所に落ちなきゃ、真だかも。
429名無しの心子知らず:02/09/17 14:42 ID:gQJ+NQLL
>427
猫なら高いところから落ちても大丈夫そうだが、、、
そのワンチャンに怪我はなかったの?


って、そういう問題じゃないんだよね、、、(w
430名無しの心子知らず:02/09/17 15:14 ID:lGYjYLxi
>427
その犬はどうやって自分の家まで戻ったの?
送ってったの?
431名無しの心子知らず:02/09/17 16:08 ID:MttK4gdq
社宅在住。
目下の悩みは、共用スペースの掃除。
誰も、やろうとしない!!!
越してきた当初、どのような持ち回りで掃除をしてるか
管理人に聞いたら「私が気が付いた時にやっておりますので、気になさらずに・・」
言われ???
結局、やってるとこなんて一回も見たことない!
昔の造りだからか?各廊下や、階段の隅に排水溝らしき溝があるのだが
どこの世帯の前も、溝は、埃びっちり!!
昔から住んでいる人が多いせいか、みんなして、やらないのが当り前という
風潮が出来上がっているらしい。
自転車置き場も、退去した人が乗り捨てていったチャリや、タイヤ等、ひどいもの。
私は、あまりにもの汚さに見かねて、何度か掃除を試みている。
間がワルイことに?住民と遭遇したこともしばしば。
みんな、バツがわるそうに挨拶もそこそこに、そそくさと立ち去っていく・・・
某郵政宿舎だが、モラルが低い人ばかり。
もう!我慢も限界に・・・
432427:02/09/17 16:39 ID:TeRQcuYs
>430
最初はどこの犬が、どうやって来たのか判らず、ボーゼンとしていたら
ピンポ〜ンとお迎えにきました。
2度目はこちらから連絡しました。
433名無しの心子知らず:02/09/17 16:53 ID:4z/6WFUZ
>427
かわいい犬だったら返さないで飼っちゃえば?
434名無しの心子知らず:02/09/17 16:57 ID:4VXKvOU9
>431
皆が汚くていいって思ってるなら仕方ないことだと思うよ。
キレイ好きな人にとっては地獄だろうから早くでちゃうか
自分で掃除するしかないねぇ。
社宅は強制なの?
435名無しの心子知らず:02/09/17 17:00 ID:sjuhapvW
>431
同様の社宅に住んだことがあります。
自転車置き場の粗大ゴミは、心有る方が自治当番に当たったとき、
「不使用と思われる自転車・物には、印をつけましたので、
もし、使用しているようなら、はがしてください。
印をつけたままの物は撤去します。」という張り紙の後、
処分して下さいました。
(その方がなさらなければ、私がお当番の時にしようと思ってました。)
また、自宅の階の廊下や、自分の使用する階段は、自分で掃除しました。
必要なことは、自分でするか、
管理人さんがいらっしゃるようなので、
役所の厚生部門に訴えてみたら如何ですか?
436名無しの心子知らず:02/09/17 17:44 ID:CjplY49J
>427
あ、ウチ(2階)も犬じゃないですが
布団でも干そうとベランダに出たら
黒いウサギがヒョコヒョコ…。
人って思い掛けないものに出会うと一瞬それが
なにか認識できないものです…。
カナーリ時間たってから「…ウサギ?」とわかりました。
当時引越して来たばかりの隣の境の板?
がちょっとズレてて入り込んできたらしいです。
そのうちヒョコヒョコ帰っていきました。
437名無しの心子知らず:02/09/17 18:01 ID:P/rcXdpX
>>436
かわ(・∀・)ィィ!!
438名無しの心子知らず:02/09/17 18:06 ID:euFjl1Dd
>823pToP2  413、419の発言はこのスレにカキコしている子なし
に対してのもの?それとも別の特定の人に対して?
439名無しの心子知らず:02/09/17 18:10 ID:4bI6qHBC
駐車場で子供をあそばせて何が悪いのか私には理解致しかねます。
私達は子供達に「車が来たら端っこに避難するのよ」と
きちんと教えてあげています。むしろ駐車場で子供を遊ばしていた方が
車が来たら避難するするという習慣がついて安全だと思います。
それに、子供がウルサイから迷惑って言ってるけど
子供がはしゃいだらそんなにダメなのかしら?
むしろ感情を抑えているほうが、将来反動で犯罪起こしそう
このスレ見ているとなんでもかんでも「ダメ、ダメ、ダメ」
っていっていてとても不愉快です。
440 :02/09/17 18:14 ID:M4xn9KgL
もし駐車場内で子供が車にひかれても、
運転者にはいっさい責任を問わないというのならいいのでは。
どう考えても駐車場は遊び場じゃない。
441名無しの心子知らず:02/09/17 18:22 ID:m1MU54fl
>439
公園逝け!
442431:02/09/17 18:33 ID:pGzJ/Iop
>434
社宅は、任意です。
希望エリアや、家族の構成人数により、入居先が決定されます。
結婚してまだ数年。
出たいのは、やまやまですが、資金作りに励んどる最中です。
現在の社宅は、世帯数が少な〜い。
よって管理人も、下手なこと言って、シコリを作ったり、角を立てたくないと
及び腰になってる感も。
>435
うちの社宅は、自治当番という概念すらありません・・・
管理人も、宿舎の不備があった際の、(管轄)局との連絡係と言った感じで
普段は、町会費を集めてるだけ。
実は、管理人にも、私が掃除してる姿を何度も目撃されてるのですが
あちらからの、具体的なアクションはナシ。
他の宿舎は、一斉清掃日を設けてるのが、当り前のようです・・・
たまたま、困ったちゃんな宿舎に当たってしまったんですね。

局の宿舎担当に、掛け合ってもらうよう主人に頼んだところ
「掃除云々は住民の自主性によるものだから
局からは、強制は出来ない」とか何とか・・・?
さらに、管理人(住民でもある)のことも「偏屈」呼ばわりしていて
話の糸口がつかめません。

長文スマソ
話を聞いて頂いただけでも違いました。

最近、階段に蜘蛛が巣をはってるのをハケーン。
鬱・・・

443名無しの心子知らず:02/09/17 18:34 ID:EKb+G8wc
集合住宅といってもいろいろありますよね。
私は結婚して一軒家からマンションに移り良い思いをしています。
第一はは交通の便が良くなった。
私鉄駅から徒歩20分だったのが、今はJR・地下鉄・私鉄それぞれの駅から5-10分。
第二に管理人がいるので、ゴミ集積場や共有の場所の掃除をしてもらえる。
日中の荷物も宅配ロッカーがありクール便以外は助かってる。
第三は、部屋が狭くなって掃除が楽になった。庭の手入れも不要になったし。
限られたスペースなので無駄なものを溜め込まなくすっきり生活するようになった。
第四は、マンションのほうが最近立ってるので防音がしっかりしていて
築25年の実家よりよっぽど静か、周囲の音なんか聞こえない。
444名無しの心子知らず:02/09/17 18:56 ID:euFjl1Dd
>439 公園ではしゃぐのは、誰もダメとは言っていないよ。
むしろ、それですべて解決出来るのでは?
445名無しの心子知らず:02/09/17 19:01 ID:3Mz1KRPj
>439
おまえのガキが轢かれても泣き言いうなよ。
でも、轢いた方も災難だよな。
446名無しの心子知らず:02/09/17 19:11 ID:euFjl1Dd
そう轢いた方も災難。たとえ何の責任を負わなくとも、
同じ人間を事故と言えど殺してしまったり、傷つけて
しまったら、心が痛みます。もしも轢き殺してしまった
ら、一生苦しむよ。轢かれた方は自業自得でも(実際
は子供は、親が躾てくれないから被害者でもあるんだ
けれど)轢いた方は、苦しい。
447名無しの心子知らず:02/09/17 19:19 ID:H3pYbHXn
不遜かもしれないが、某近所の基地害ガキこそ
駐車場なり道路で遊んでほしい
448名無しの心子知らず:02/09/17 19:29 ID:3Mz1KRPj
うちの上の糞ガキも駐車場で遊んで欲しい。
うまくいくと、ちょっとは静かになるかもしれない。
でも、私が轢くのはヤダ。
>439
自分の子を大事に思ってるなら、速効やめさせた方が良いと思われ。
449名無しの心子知らず:02/09/17 19:56 ID:p14YC64U
>442=431
大変ですね。 でも、
「それが必要で、かつ出来る人がする」と割り切ると、結構、楽。
共用部分の掃除の必要を感じている人が、自分だけだったら、
出来る時に、自分だけでボチボチ掃除すればOK、と。
つまりは、自分の為に、自分のペースでやっている、と思うようにする。
他の人も使っているのに、掃除もしないなんて怠慢だ、とか、
私ばっかり負担だ、とか、考え出すと、嫌な気持ちになるだけ損。
450名無しの心子知らず:02/09/17 20:16 ID:59ZPGGCF
>439
子供が車に轢かれる事もあるが、遊んでて車に傷をつけた時は
どう考えているのだろう。
451名無しの心子知らず:02/09/17 20:27 ID:qR0Ua+Kw
>450
自分ちのマンションの駐車場とかなら、親がべったりくっついてる
未就園児とかなら、轢かれる確率低いかもしれないけど、置いてある
くるまに傷つける確率は高いだろうね。
それなのになぜ遊ばせるのか?
そういう意味では遊ばせていい場所ではないよね。
それと井戸端しててうるさいっていうのは、公園や小学校が隣接してても
うるさいって文句言うんだろうから、その点についてはノーコメント。
452名無しの心子知らず:02/09/17 20:59 ID:hZr3KSiU
駐車場であそばせて何が悪い?という考えの人って
たとえ自分の子供の不注意でが事故にあった場合でも、
自分は避けるように教えていたとか言って相手ばかり
責めそう。こんな考え方してる親に育てられた子供は
嫌な子供になりそう。
453名無しの心子知らず:02/09/17 21:03 ID:euFjl1Dd
>451 人によるのだろうけれど、井戸端批判する人は場所を
わきまえないでやっている人に対して批判しているんだと
思います。
公園や小学校は人が集まる場所なので、騒がしくてあたりまえ
だと思います。それがわかっている人は愚痴は言っても、文句
や苦情は言わないかと。その前にそういう場所に住まないでしょう。
454名無しの心子知らず:02/09/17 21:09 ID:z5aVEr9e
遊んでいい場所と遊んではいけない場所の区別も付かない親もいるのね。
自己が怖いし、車傷付けそうで、駐車場で遊ばせたいと思わない。
455名無しの心子知らず:02/09/17 21:33 ID:73DG/y3U
駐車場で遊ばせる習慣のある家族の悲惨な事件があったよ。
確か、マンション前の駐車場でゴルフの素振りをしていた父親に
娘が「お父さ〜ん!」と無邪気に近づいた。
父親が振り下ろしたゴルフクラブが娘の頭を直撃して即死、ってやつが。
悲劇だけどDQNらしいなと思った。
456名無しの心子知らず:02/09/17 22:05 ID:VmZEje2U
>>453
禿同。
457名無しの心子知らず:02/09/17 22:37 ID:FwyzXU+O
>439

 その考えでは、御自分のお子さんが轢かれて死亡しても
 『遊ばせていた自分が悪かった』とは思いませんでしょうね。

 轢いた相手を『御宅の不注意でって、、』凄い責めるのでしょうね。
 
 自分に災難が降り掛かってきても相手の責任にすると思われ。
 親の背見て子供が育つのですから、どうぞ、まだ、今のうちなら
 そのような考え方も改心できるでしょ?
 
458名無しの心子知らず:02/09/17 23:19 ID:T+umFJiV
お願いです、上の奥さん
逆ギレ騒音立てるのはもういい加減止めてもらえませんか?
それに、お子さんに「家の中では走らない」と教えることは
それほど難しいことなのでしょうかね
459ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/17 23:40 ID:CvqCS3Xh
>>458
引っ越せばいいじゃん
460名無しの心子知らず:02/09/17 23:56 ID:BhbEJtOo
マンションのエントランスロビーに椅子テーブル一式があって子供遊ばせ
ながら母親達が井戸端してるんだけど、その前通りずらいよ。
視線が一気にこっちに集中する一瞬がとてもいやな感じ。
相手は悪気ないんだろうけどいやだな〜。
461ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/17 23:58 ID:CvqCS3Xh
>>460
引っ越せばいいじゃん
462名無しの心子知らず:02/09/18 00:02 ID:X4QeYEGs
>>460
うちもそうだよー。
うちのダンナ、平日が休みだから変な時間に親子三人で
ロビー通ると視線が集中!
悪気はないと思うけど自意識過剰なのかな・・・。
463名無しの心子知らず:02/09/18 03:10 ID:1T5kqqrD
夜行性なのは勝手だろうけど、時間を考えな
あんたが夜中もドスドスやるたびに、こっちは心臓がヒヤリとする
夜もドスドスやりたけりゃ簡単だよ
ぶあつーーーーーいカーペット三重ね敷きぐらいしとけ!!!
464名無しの心子知らず:02/09/18 06:05 ID:iY9TNa9i
3階の人の井戸端用の椅子(8人分))が我が部屋の前に1年置きっ放し。
同じく3階の人のたこ焼き用テーブルも我が家前に置きっ放し。
エントランスロビーにはその3階の人のベビーカーが3台。

うちのではないのに。
断れなかったのは、引っ越してしまった隣の人の所に今まで置いていて、
引っ越したら矢先がうちになった。
最近、元ゴミ捨て場にその人んち用の物置ができたのにそれに入れない。

引っ越す金、頑張ってためるよ
465名無しの心子知らず:02/09/18 06:10 ID:N6Eu+kXm
この季節夜風が涼しいので、窓をあけていますが
隣室のブラジル人、
たまにですが、10時を過ぎても陽気な音楽をかけて
さわいでてこまるです〜。

気が小さくて文句いえません。
466名無しの心子知らず:02/09/18 08:04 ID:8Ya7mADN
上の葉家臆網戸ガーガー勢い良く開け閉めして存在をアピール。
あんまり煩いからすべりの良くなるもん塗れよ!オイ!!

つうか、そんなことに気を使えるやつなら餓鬼放置プレイしないな
今日も運動会すか???朝っぱらから
お宅の餓鬼はどうしてそんなに元気なんだ?ロボット?

467名無しの心子知らず:02/09/18 08:46 ID:bK2sgCG/
今朝も隣の棟の奥の声が響いて…
私、あなたと一緒に住んでるわけじゃないのに、あなたの声を
毎日聞いています。1日何回も。
昨日までの雨が、続いてくれないものかなあ。(私が家にいる時間
で、暗くなるまでの間)
468名無しの心子知らず:02/09/18 08:50 ID:d0fVS43B
駐車場で遊んでる糞餓鬼に
車を傷つけられました。
ボール遊びで車にベコッ。
餓鬼は逃げていきましたが
証言してくれる人がいたので
(その人も何ヶ月か前に振り回したバットらしきものが当たった形跡ありで逃げられた。)
その餓鬼の家に行きました。
家の子がしたという証拠はあるのかといわれました。
知り合いに弁護士がいるので相談するといったら
お金払えばいいんでしょ!って2万円。
ヲイヲイ、2万で直るかヨ、ヴォケ!
469名無しの心子知らず:02/09/18 08:55 ID:h02m1Ntc
>466
うちの隣のDQNヴァヴァも、網戸キィキィ〜&サッシバタンッを日に何十回とやってます。
KURE5-56スプレー缶を、ヴァヴァめがけて吹き付けたい気分。
高校生になった娘達も小学生の頃からのDQNぶりは相変わらず。
やはり小さい頃からしつけないと治らないという身近な例があるので、
我が子にはしっかりしつけているつもり。
分譲でお互い引越し予定はなし。1日も早くヴァヴァが逝ってくれることを願ふ。
470名無しの心子知らず:02/09/18 09:00 ID:vs2Ql8+T
朝鮮総連こんなことほざいてるぞ!!!コピペ推奨
http://wingcgi.zero.ad.jp/~zbf10400/joyful/joyful.cgi
何を根拠にそんなことが言えるのでしょうか?
拉致をしたことがあきらかになったからでしょうか?
実際に北朝鮮にいるかもしれない。しかし、全ての人間が拉致されてと
言うこはわからないし、そもそもほんとに拉致されて行ったのかもわからない。
誰かがそう言うからとかメディアに影響されて何でも信じてしまう、自分の考えがないあなたの方がおかしいと思う。
拉致をしていたからやはり北朝鮮は危ない国?
自分の国のことをたなに置いて進めようとしている日本も愚かな国だと思う。
自分達がしたことはなにも言わず、他人のことしか言えないなんて自分の国は弱いと見せているだけだと思う。
実際あなたは日本がどんなことをやってきたかしってますか?
もししっていうならこのような発言は恥ずかしくて出てこないと思うんですけど
471名無しの心子知らず:02/09/18 09:10 ID:4LppNpYT
>466
>葉家臆 これって「はげおく」って読むの? 禿た奥さん?
472ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/18 09:21 ID:euowVGFx
このスレの>>468の直談判を想像すると、お互いDQNというイメージが湧くね。
473468:02/09/18 09:52 ID:d0fVS43B
そう?
私ってDQN?
474名無しの心子知らず:02/09/18 11:47 ID:ILHkcrIg
うちのマンションは家賃がバカ高い高級マンションってわけじゃないけど、
(優良賃貸です)駐車場で遊ぶ親子は一世帯とてない。
したがってその悩みはないけど、あくまで部屋の中でうるさい。
ユニット式の風呂場の床にすのことか敷かないのか、水の音なんかより
カタカタ物を落とす音がすごいし、小学校高学年の女児がひっきりなし
走ってる。
その上管理会社はぜんぜん当てになりません。
こどもが大きくなっても走ってるようなお宅ってやっぱり、この親にして
この子ありって感じですね。
両親の立居振舞が下品で粗雑!
475名無しの心子知らず:02/09/18 11:50 ID:RLMjGQCQ
うちのマンションは分譲でDQNだらけだけど、なぜか駐車場で遊ばせるのはいないな?
不思議だ。
476名無しさん@HOME:02/09/18 12:06 ID:BbwwNm8z
DQNはDQNでも「車が命!」のゾク上がりDQNばかりで、
「あの改造車にはこれだけの金が掛かっている」って
お互いにわかっているので、車を守る点で利害が一致
しているとか?
477468:02/09/18 13:16 ID:d0fVS43B
野球のボールで側面に当てられたら
私のよわっちいライフなんざ
一発でべっこりへっこむわけですよ。
サッカーボールも勘弁して欲しいが
駐車場で野球してるアホ餓鬼って…。
478名無しの心子知らず:02/09/18 13:20 ID:TU4TiQbb
>>468はドキュじゃないと思うけど?
479名無しの心子知らず:02/09/18 13:28 ID:genbxAPv
>478
ねぇ? ◆w.CBecv2 に、まともなレス内容を期待しないように。
ズレまくったロジックでも、読み取り能力や、常識に欠けていても、
それが、 ねぇ? ◆w.CBecv2 だと思って、許してやってください。
480名無しの心子知らず:02/09/18 13:49 ID:02bOSIjK
ねぇ?絶滅して欲しい。ウザ。
いい加減あきた。
481名無しの心子知らず:02/09/18 13:59 ID:jyRG0w/P
482ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/18 14:16 ID:euowVGFx
>>474
優良賃貸でユニット式バス? はぁ??
483名無しの心子知らず:02/09/18 14:45 ID:aP9Rwv3N
>474
それは恥ずかしい大人でつね
402号室のDQNとソクーリだ!!!!
484名無しの心子知らず:02/09/18 17:20 ID:4q2StC0L
メーカーが売ってる壁等を組み立て式の風呂一式は
どんなに豪華でも全てユニットバスなんだけどね。
左官屋がタイル敷き詰めるタイプの風呂なんぞ最近の物件じゃねえよ。
485名無しの心子知らず:02/09/18 18:32 ID:2kLRjrTS
普通の鉄筋のマンション住まいだけど、うちのマンションも駐車場で
こども遊ばせてるお宅はありませんね。
うちの近所のマンションでもあまり見かけません。
たまに自転車の練習をしてる親子みたことあるけど、毎日見るわけじゃないし、
皆さんのお住まいのマンションは仲がいい(?)んですね。
このスレはよく駐車場の話で盛り上がってますもんね。
でもうちのマンションも家のなかのほうがうるさいです。
隣の莫迦奥はたばこ吸うので、真冬でもドア半開きで窓も開いてます。
それでしょっちゅう隣の兄弟ケンカと親の怒号が聞こえるし、共有の廊下は
物置状態です。
DQNってなんかタイプ似てますね。
486名無しの心子知らず:02/09/18 19:18 ID:O0qjSyvh
共有廊下に物を置く家はDQNという事でよろしいでしょうか?
487名無しの心子知らず:02/09/18 19:24 ID:fGtEF/qk
新車傷だらけでした。駐車場であそばしてる親子いたので。すぐに、えくぼできる車種なんで、凄くつらかったです。
とっとと引っ越しましたけど。
488名無しの心子知らず:02/09/18 21:50 ID:vh+qTI6G
>476
うちのマンションも駐車場で遊んでる親子や井戸端大勢で
してるやつらいないよ。
たまに2人組みでやってるのがいるが、子蟻とは限らない。
ばーさんがしてるときもあるし。
でもどこのお宅の車も別に普通の車だよ。
489名無しの心子知らず:02/09/18 22:22 ID:mn4zyGBD
DQN社宅だから、駐車場で遊んでいるのか。
社宅の外壁に向かってテニスしている。
ボールすっぽ抜けたら、車に当たるよ。
実際去年とある家の車に綺麗にボール跡。
社宅内でやられたそうだ。
でも、いまだに、駐車場でボール遊びしている。
こんな餓鬼と遊ばせたくない。
490名無しの心子知らず:02/09/19 16:49 ID:oCrZnhXQ
>>474
>この親にしてこの子あり

やはり騒音に悩まされていて、安定剤も飲んでます。
騒音元の家族を見ているとまさにそう思います。
母親がキツくって嫌な性格だと、子供まで・・・・・・(以下略
491名無しの心子知らず:02/09/19 16:53 ID:H/ETtFrz
子供が歩くようになってうれしいのはわかるけどさあ
ピヨピヨ鳴るサンダル履かせんのはやめてくんない?
階段往復されるとうるさいんだけどー。
492名無しの心子知らず:02/09/19 17:00 ID:oCrZnhXQ
>491

近所のキティ奥は毎日ツッカケだかミュールだかの
ヒールをガンガン轟かせて階段を行ったり来たり。
自分自身が五月蝿いのにその自覚が無いから、
餓鬼にピヨピヨサンダル履かせて得意気に階段往復するのも
時間の問題かも(鬱
493名無しの心子知らず:02/09/19 17:40 ID:SM0rh1uf
子供の騒音って子供の年齢じゃないんだよね。
その親のDQN度で決まる。
だから必ずしもヤンママ世代の子供がうるさいんじゃなくて、
元ヤンママの子供がロクなしつけもされずに大きくなって
厨房にもなって部屋の中駆け回るような子が育つ。
494名無しの心子知らず:02/09/19 18:02 ID:d92z31fM
>493
おもいっきりっ!禿げドゥ!!んだ。んだ。(藁

>469
うちも網戸がウルサイのでよそ様に迷惑がかからぬよう
コソーリ開け閉めしてだんですが「そうだ!556があれば!」
と思いダンナに「明日、買ってきて!!」と言ったら
オモムロに「はい、これ!」と手渡されたのはロウソク。
「塗ってミソ!」と言われたままサッシのレール?にぬりぬり。
 @@@
@(;´∇`)@ <あらやだ全然音しないじゃな〜い。ズンドコ♪
になりますた・・。
なので、ご自分のおうちもがーぎー気になる方はお試しあれ。
音を気にせず開け閉めてできるって、シュワアセ〜。(笑)
495名無しの心子知らず:02/09/19 18:20 ID:d92z31fM
>477&487さんへ
車って人生の中で2番目に高い買い物ですよねえ。(と言われてる)
そりゃ、毎回中古で車なんてどうでも良い人なら良いのかもしれないけど
新車はキツイですよ。新車じゃなくてもキズついたり
ぺこまされたら・・・。泣きますよね、もう。(ToT)
今の車はボルボ級でもないかぎり、エクボは簡単に出来ます。
うちも新車買いたいけど駐車場の状況を思うと怖くて買えない。
ボール遊びと自転車遊びはやめて欲しいですね、確かに。
496名無しの心子知らず:02/09/19 18:24 ID:laVDVEUT
>>495
漏れも買い換えるの鬱なので13年目に突入しますた。
497名無しの心子知らず:02/09/19 18:31 ID:0sTgMSwy
高級な車に乗ってるわけではないが
車にキズがつかなくても、よだれのついた手で触られるのも嫌だし、
おもちゃ?のブーブに乗って、ガツンとぶつかるだけでも嫌だ。
498名無しの心子知らず:02/09/19 19:11 ID:SM0rh1uf
>497
他人の車に何らかの方法で傷をつけたり、汚すことはいけないことなんだが、
駐車場に停めてある車について、ってことなら集合住宅の駐車場ってこと
ばかりじゃないじゃないかな。
なんか集合住宅の問題とは微妙にスレ違いな気がする。
それと車キチガイ(別にあなたのことじゃねいけど)のひとは、わざわざ
駐車場スペース付きの借家に住んで、車を常に目の前に置いて置いてるひと
いるらしいですよ。
実家の近所の借家のひとがそうらしいです。
499名無しの心子知らず:02/09/19 19:37 ID:ucOd8rDR
なんか、ここで書くのかわかんないけど・・・非常識な親の方かな
上の奥さん二歳の子もち。でも、夜中11.12時運動会あたり前。
そんなの常識!ってかんじで本当にうるさい。内の子5さいだけど、10時くらいに
寝るし、(それでも遅いほう)夜起きててもそんなにジャンぷしたり、積み木
床にたたきつけるような音立てないんですけど、普通。
そのママも、外で会うと「すみません」とか一応謝ってくれたし、まあ、よしとするか
何て思ってたけど。
このあいだ、立ち話になって家に害虫がでるからとかいって
そしたら、うちにとってもよく効く薬があって「どうぞ」って貸したの。
買えば・・・とか思ったんだけど、向こうも「貸して・・・くれる?」みたいな感じ
だったんで。
そしたら、一ヶ月たっても、返してくれない。
今日、家の前であっても、何のコメントもなし。「あ、すいません。かえさなきゃ」
とかさ。いってくれるのかなあなんて期待した自分、馬鹿。
あの・・・あたし、その薬・・・・あげてないんだけど・・・・と思ってしまった。
なんか、せこいのかなあああ。じぶんが。
そんな薬、あげてやるうう、って思えばいいのかしらん。でも、こっちもせっかく買ったもの
だし。
近所付き合いって難しい。
少し悟った私。
毒素ままって、見かけじゃわかんない、ってこと。普通の人ほど意外に毒素。
あーーーーーーあ。
500名無しの心子知らず:02/09/19 19:58 ID:Rm1vaKAu
500
501名無しの心子知らず:02/09/19 22:05 ID:hR/9jTRy
>499
あ〜わかるぅ〜。
うちの子9時〜10時のあいだには、自分で眠くなって布団に入る。
赤ちゃんの頃から寝つきがいいわけじゃなかったけど、幼稚園に入って
よく運動してるのか、かなり寝る時間が早くなった。
対して上の保育園児は平日なのに、夜中の12時過ぎまで元気に運動会・・・。
保育園って運動させないの?
なんか子供を躾してんのバカらしくなっちゃうよ。
文句いうと神経質扱いされるんだろうな・・・。
DQN夫婦の論理では。
502名無しの心子知らず:02/09/19 22:10 ID:Blka0rhd
保育園は幼稚園と違って、無理やり昼寝させられるからじゃ・・?
それにしても12時すぎとは遅いね。
朝ちゃんと起きれるのかね?
503名無しの心子知らず:02/09/19 22:13 ID:ZEKufPaC
うち3歳と4歳の子供いるけど・・・
昼寝したら2時3時までらんらんと起きてるよ。
そう思うと保育園の昼寝って大変だね。
504ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/19 23:25 ID:mxeMkim9
このスレの>>503の子供って、
いったい何時間昼寝しているの?
505503:02/09/19 23:43 ID:ZEKufPaC
>504
30分〜1時間位。
爆睡します。
そして無理矢理起こします。
幼稚園から帰ってきておやつ食べた後
うっかりしてると寝てしまいます・・・・

506只今募集中:02/09/19 23:50 ID:4qFdoa+d
女性向け高収入求人情報を紹介します!

http://www.hyper-ranking.jp/first5.cgi?001954

在宅のお仕事もありますよ!
507ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/19 23:53 ID:mxeMkim9
>>503
それで、2時3時って、睡眠時間少なすぎやしないか?
508名無しの心子知らず:02/09/20 00:09 ID:vYQ9eSh9
>>499
ドキュソの見分け方、あればいいよね。
我が家が心底ムカツイてるキティ一家の場合、
騒音の苦情を出した途端、まさに手の平を返すような態度に。
キティ奥の顔には、「申し訳ない」のモの字もない。
見るからにドキュソより、一見したところ普通っぽいのに正体は
ドキュソな奴の方がタチが悪いよね。

>501
501さんの躾も良いんですよ。
我が家の上も、この時間までガキどもが走り回ることがザラ。
>文句いうと神経質扱いされるんだろうな・・・。
>DQN夫婦の論理では。
これには禿げしく同意だす。
509>503:02/09/20 00:13 ID:oIeZ447y
>507
確かに少ないかも。
でも昼寝しちゃうと寝てくれないのよ・・・
だから必至に昼寝しないようにあれこれ作戦を立ててます。
昼寝しなければ
7時過ぎには寝てくれるので。
510ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/20 00:35 ID:hr4ZWzVC
このスレの>>509の子供って、欠陥品ですか?
体内時計が無茶苦茶なんじゃないですか?
511名無しの心子知らず:02/09/20 00:42 ID:UGitff5i
板スレ違い百も承知!!!
社会党(現在の社民党)が北朝鮮に情報をちくった!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020919-00000267-jij-soci

有本嘉代子さん(76)によると、88年9月6日、有本さんらと北朝鮮で
一緒に暮らしていたとされる石岡さんの手紙が日本に届いている。
嘉代子さんは「石岡さんはひとつ間違ったら、殺されると思って手紙を書いた。
その時の気持ちを思うといたたまれない」と話した。

その上で、「石岡さんの実家では、手紙のことを北海道の【 社会党 】と
警察に伝えたが、警察が情報を漏らすとは考えられない」と語った。

http://isweb45.infoseek.co.jp/business/reftxt/chougin/gijiroku_01.html
ここ読めばいかに日本の政治家が北の金に骨抜きにされてるかわかる!!

自分の子供が横田さんのように拉致され6人もの男にレイプされ孕まされたらどうする!?
 
512503:02/09/20 01:11 ID:oIeZ447y
↑どうでも良いが・・・
凄い勢いであちこちにコピペしてるね(汗

>510
欠陥品かどうかは知らないけど・・・
昼寝しなければ普通だと思うけどなぁ。
そんなに無茶苦茶なのか(ワラ
513名無しの心子知らず:02/09/20 01:27 ID:DXBaSqIP
昼寝ですか。
4歳になる娘(年中)は幼稚園から帰っておやつを食べた後、1時間半の睡眠を
取ります。(4時前から)
でも夜は大体9時前には寝ますよ。
朝は7時半過ぎに起床。

ていうか昼寝してくれると家事もはかどるし、私自身も休まります(スミマセン
514ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/20 10:57 ID:hr4ZWzVC
このスレの>>509の子供って、壊れてるんですか?
ふつーな>>513みたいなリズムをもって寝起きするよね?

で、>>509の子供は、夜中も騒がしいのですか?
ご近所迷惑にはなりませんか?
515 ◆22222222 :02/09/20 23:44 ID:aRlcblAf
ここにもねぇ?がいた。
516名無しの心子知らず:02/09/21 00:40 ID:bTyfXsul
上の馬鹿族のせいで昼夜逆転しちゃってます
朝から夜まで奥が動くたびドドドドド、ダンダンダンの連続
子供が帰ってきたら子供がドッタンバッタン!
在宅ワークしてるんですが、
イヤホンしようが耳栓しようが仕事に集中できやしない
仕方なく打ち合わせのない日までわざわざ外で仕事したり…
夜は夜で上が完全に寝静まるのをひたすら待つ
せめて夜中になってもやむをえないから、夜に集中して仕事しよう

そんな思いも虚しく、上の馬鹿族は宵っぱりでもあるようで、
突然夜中に何かをギギギーっと引きずる音がしたり、
しきりにカカト落とし歩きの音が。

やむなく明け方に眠りにつくものの、
朝が来れば再びドドドドドド!!
馬鹿族の目覚めとともに一日の騒音スタート
もう全身の血が逆流するような、言いようのない怒りに襲われる

上の馬鹿族が自分自身の体内時計をどんなに乱そうが勝手だろう
けど他人の体内時計まで狂わせるなよ、刺ね!!

517名無しの心子知らず:02/09/21 00:44 ID:It9KLAUv
>>514
同意してしまったりする・・・
それが普通なのかと思っていました
518名無しの心子知らず:02/09/21 12:06 ID:DaIp41Dw
五月蠅い、五月蠅すぎ。全員じゃないだろうけれど、うちのアパートの
育児組の外出時、帰宅時はすぐにわかる。子供の声じゃなく、親の大声
で。なんでそんな大声で会話するんだろう?アパート住人に聞かせたい
わけじゃないでしょうに。
駐車場は子供の遊び場兼、育児組奥の井戸端会場だし。
こんなDQアパートに住んでいる私もDQか・・・
519ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/21 14:46 ID:fmPhEFyK
>>518もDQNです。
520名無しの心子知らず:02/09/21 14:47 ID:Afl2IQyA
>>515
ねぇ?タンは3DKの賃貸から一生出られないから
一生このスレに常駐するよ。
521503:02/09/21 15:38 ID:NLMfPf6B
503=509=512です。
しつこいかと思われるかと思いますが、質問があったので答えます。

>514>517
普通じゃない=壊れてる なら壊れてるのかな?
取り合えず毎日ではないので気にしてません。

夜遅くまで起きてる時は騒いだりしてません。
ビデオみたりおもちゃで遊んでます。
自分で眠くなると布団に入って寝ます。

522名無しの心子知らず:02/09/21 15:39 ID:G/NrvaQd
子供がいてアパートに住む人の神経がわからん。
523名無しの心子知らず:02/09/21 16:35 ID:29m3qTpF
>>521
あなたはいい人そうなのでかみつくわけじゃないんだけど・・・
ていうか夜遅くなったら、親が寝かしつけるもんじゃないの?
無理矢理にでも部屋暗くして、とにかく寝る体制を整えてあげたら
ちゃんと寝るんじゃない?いくら昼寝したとしても。
自分で眠くなるまで待ってるのって、ちょっと…(略)
524503:02/09/21 17:09 ID:NLMfPf6B
しつこいと思われてる方、ごめんなさい・・・
>523
うちの場合、寝かしつけようとして部屋を暗くしたりすると
逆に騒ぎます・・・・眠くないのに部屋が暗いと怖いみたいです。
そしてやっぱり寝かしつけようとしても2時位までは泣いていたりします。
結果として同じ時間に寝付くなら泣きながら寝るよりも・・・と思って
今の形にしました。
もし毎日だとしたら考えるけど
悪魔でもお昼ねしてしまった日だけの話だし
朝も普通に起きてくれるので・・・・・

欠陥品と思う人もDQNだと思う人もいるとは思いますが
私自身そう思われても仕方ないかとも思います。
525ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/21 17:10 ID:fmPhEFyK
やっぱ、>>503の子供って壊れてるじゃん。
526名無しの心子知らず:02/09/21 17:13 ID:Qf71ugs7
ねぇ?たんの子供も壊れてるの?もし、悩んでるのなら詳しく教えて。
力になるヨ!
527名無しの心子知らず:02/09/21 17:22 ID:nD6OaGEX
お子さんが深夜まで起きているおうちは
意外に多いのかしら?
余計なお世話だったらごめんなさいだけど、
子供の夜更かしグセは脳の発達にも悪影響が
あると聞いたことがあります。
もしかしたら前スレでガイシュツだったりするかもしれませんね
子供の自由を重んじるとか、親御さんにも考えが
あるのでしょうけど、幼いうちから健康的な生活リズムを
親御さんが率先して整えてあげてはいかがですか?


528ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/21 17:24 ID:fmPhEFyK
まず、成長ホルモン分泌が阻害される罠
529名無しの心子知らず:02/09/21 17:47 ID:bU/a+OvJ
ねぇ?タン家庭板でお呼びがかかってるのに。
逝ってあげなさいよ。
530名無しの心子知らず:02/09/21 19:18 ID:x6RDoJ2U
>527
おしゃるとおりなんですが、以外と多いと思いますよ。
うちのマンションでもかなりいますし、幼稚園での井戸端や
何やかやで、世間話のついでに聞くと、皆さんかなり遅くに
寝かせてますね。
もちろん早く寝かせてるお宅だっているけど。
しかもあんまり罪悪感なしにはなすから、不思議というか。
でも1歳前後だと、まだなかなか睡眠のリズムがつかない子もザラかと。
531ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/21 19:20 ID:fmPhEFyK
このスレの>>530って、日本語読めないの?
>>503の子供って3歳と4歳だよ。ふつー、生活リズムがついている年頃じゃない?
532名無しの心子知らず:02/09/22 16:35 ID:3vRAT0vQ
連休は今いちウレシクないなぁー
晴れたら晴れたで上は窓全開で糞ヴァカ餓鬼が大暴れ
雨ならこもってまた大暴れ
いい加減にしろ!
533ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/22 23:40 ID:iIWGARDv
>>532
連休に家にいるなよ
534名無しの心子知らず:02/09/23 10:30 ID:kaOKNavq

アフォや、2階の住人・・・
子供歩き回る所にカーペット敷かせから、直下型の「ドカドカ」が「トタトタ」
になたから放っておいたんだけど、音が振動になっただけ。
振動はアパート全体に広がるからねぇ。被害者増やしてどうする。ケケケ
カーペットじゃなくて畳置け。
535名無しの心子知らず:02/09/23 23:44 ID:srpz7m2c
>534
振動はほんとに鬱陶しいよね
とても人ごととは思えないのですが
お気の毒としか…
536ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/23 23:51 ID:hvUBmklI
アパート全体が振動するって、
一体どんな安普請なの?
537名無しの心子知らず:02/09/24 00:18 ID:y9p8KS3/
振動か・・・
鉄筋でも響くときは響くよなー
朝の6時からエアロバイク漕いでた馬鹿がいてさ。
モーター(っていうのかな?)の音が聞こえるのよ
突き止めたら、真上じゃなくて斜め上階だった。
538ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/24 00:20 ID:FsAdiLwo
このスレの>>537のアパートって
「鉄骨」じゃないの?
539名無しの心子知らず:02/09/24 00:23 ID:Iss0+ECT
ねぇ?は一軒家?
540名無しの心子知らず:02/09/24 00:26 ID:y9p8KS3/
そうか・・・鉄筋コンクリートってのを
知らないってか。
「鉄筋コンクリート建築」は辞書にも載ってます。
541名無しの心子知らず:02/09/24 00:54 ID:vrnCY8jt
>534

「敷くだけ敷いたから、もう下に気を遣う必要なんか
ないよね〜」
と、タガが外れたのでしょうね。敷いても肝心の態度が
変わらなければ効果薄いのに
542名無しの心子知らず:02/09/24 06:04 ID:UqrcjT1M
>541
禿同。
>534はカーペットが畳になったったら納得するの?
畳だって飛び跳ねればうるさいし、畳は防音効果なんてないよ。
要は親の姿勢だよね。
ほんと世の中、部屋の中で走るなって注意してる親少ないと思うよ。
注意しないのが自慢にすらなってる。
ウチの子のびのびした子だから・・・って。
だから厨房にもなって部屋の中はしり廻ってる子が出来上がる。
543名無しの心子知らず:02/09/24 13:05 ID:NgwNOYAc
厨房どころか、工房になっても、親になっても走っているよ。
大体、親が走って居るんだもの、躾ようがない。
544名無しの心子知らず:02/09/24 15:18 ID:GZQDHtgr
騒音は、いったん気になり出すととことん気になります。
出してる方は大したことないって思ってても、気になってる方は
もうその音に集中しちゃってるわけだから。
結構、過敏になってしまわれる方多いですよね。

私も在宅ワークで、妊娠中に今のマンションに越してきたわけなんですが
まあ、上の男の子がうるさいうるさい…。昼間も夜中もどすんどすん。
幸い、あらかじめ「うるさくてごめんなさい」と一言あったので
文句はつけませんが。隣も女の子二人で夜中まで泣き声怒鳴り声、
床をこつんこつんおもちゃで叩く音。いやはやー。

でも出産してからは、育児と仕事で忙しくなって注意がそれ、そんなに気にならなくなりました。
お互い様って気持ちもあるのかもしれないですけど。
もちろんふと気がつくと相変わらず騒音は結構あります。

ちなみにウチは子供は毎晩8時には寝ます。もうすぐ二歳。
上やお隣さんには「あんまり静かだから、産んだのかどうかわからなかった」
「○○さんとこ、全然物音しないよねえ」
などと言われます。
545名無しの心子知らず:02/09/24 16:36 ID:h3ZNQ9mH
>543

上のヴァカ親もそうだ…
早く逝ってほすぃ
546名無しの心子知らず:02/09/24 19:06 ID:+0AuUoHg
>534
上が煩いから苦情言った。
あれから2ヶ月子供もすぐ言うこと聞くわけでもないだろうと待った。
躾にも時間がかかるだろう・・と。
が、しかし一向に改善は感じられない。

再度苦情言ったら・・・・
*うちはもう絨毯敷いてます
*うるさいのはそちらが神経質すぎる
*お宅も子供がいるなら子供の煩いのお互い様

・・・・とお返事を頂きました。
もう絨毯を敷いたからそれで大丈夫と走らせてるんだろうと思う。
こんなもんなんんでしょうか?
うちの子は「静かにしようね」「おうち中はダメだよ」と
手を握り「いい?」と確認作業しながら言い聞かせてます。(女・2歳)
それぞれのおうちの躾けの仕方とあると思うけど
ただ叱るだけじゃダメでしょう。
毎日ダメ!と頭ごなしに叱っても子供は叱られ慣れするだけだと思う。
どうしてダメなのか根気良く躾けていかないと・・・。
来年にはまた一人家族が増えます。
大変だろうけどちゃんと躾けて行きます。自分の母が自分を躾けてくれたように。
547546:02/09/24 19:10 ID:+0AuUoHg
>534&541さんへでした。
548534:02/09/24 22:14 ID:jCAESSMf

畳部屋あるんだけど、そこ歩いて響いたの聞いたことないんで。
大体、畳の部屋とフローリングの部屋の段差がある時点で、フローリング
の部屋の床の薄いのがバレバレ。
今測ったら5cmも床低いし。
このフローリングを踵ついて歩かれると、振動と音が・・・・
私は、スリッパか忍者歩きしてますけど。

アパートはALCですが左右の音で困ったことはありません。
油断して、耳栓せずに寝た時に、上階の子供の夜泣きで起きたくらい。
でも雨戸無いし、なんか中途半端な建て方してるなーって今になって思ってる。

549ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/24 23:29 ID:FsAdiLwo
このスレの>>548って、耳栓が必要なほど床が薄いの?
引っ越せば?
550名無しの心子知らず:02/09/24 23:34 ID:INr6VROD
いいから七五三スレに戻れよ。よそに迷惑かけるなって。もう手間のかかる
バカなんだから。
551名無しの心子知らず:02/09/25 00:12 ID:W3HcBWez
>546
上の階の馬鹿夫婦の言い分とそっくりなことに驚きです(苦笑
なんとかの一つ覚えとはよく言ったものだわ
2歳のお子さんをきちんと育て、下の方への気配りも
怠らない546さんの努力が…
心中お察しします

>548
すいません、今ひとつはっきりイメージが
わかなかったのですが、要は畳部屋を安普請素材の
フローリングにしたということかしら?
だったらルール違反かもね
畳のほうがよほど衝撃を吸収してくれるからね
どうしても畳が嫌いでフローリングにしたいなら、
上に防音カーペットぐらい敷くのがマナーだよね
このスレでもそういう工夫をしている人は
少なくないし…
552名無しの心子知らず:02/09/25 00:18 ID:wMZCsUz+
のんびり遊ばせたいなら、一軒家か一階を探せばいいのに。

と、言いつつうちも高校卒業するまで隣の騒音に悩まされ
ました。そこは子供が5〜6人はいました。
おまけにおくさんは夏、窓をあけてエッチしていて
夜中受験勉強していた私は初め霊かと思いました。

昼間は子供たち全開!!!ドシンドシンという音、
ピアノをでたらめに弾いている音、わめき声、
そしてかぁちゃんの怒鳴り声。
結局そこの下の家の人は転居しました。
だけど反省する様子なし。子供がたくさんいる家庭は
隣の家まで車で30分くらいかかる僻地にて暮らして欲しい。
553名無しの心子知らず:02/09/25 01:08 ID:4xZqt73s
>548
>大体、畳の部屋とフローリングの部屋の段差がある時点で、フローリング
の部屋の床の薄いのがバレバレ。
今測ったら5cmも床低いし。

それは畳の厚さの分です。フローリング部分の床板が薄い訳ではないです。
畳の部屋とフローリングの部屋の床をフラットにしようとしたら
畳の部屋の床下を畳の厚さ分下げなければならず、それによって鉄骨が増え、
建設費がちょっと上がります。(手間もかかる)

まぁフローリングの方が音が響く事には変わりないけど、
管理会社にクレーム言う時に先の発言しちゃったらちょっと恥ずかしいよ。
554名無しの心子知らず:02/09/25 09:44 ID:WfnSZa3K
>546
お気の毒に。お互い様っていうのは騒音出してるほうが言うセリフじゃないよね。
そのひと結局、小梨が下に住んでも「こどもがいないひとにはわからない」って
言い訳するんじゃないかな。
もしかしたら小梨時代は子蟻の家に「うるさい」文句言ったりして。
要するに自分勝手。
555名無しの心子知らず:02/09/25 10:56 ID:L+9NVZIP
オーナーがまじむかつく!っていうのは
どうにもならないのかね
入居者ってのは立場弱い?
556名無しの心子知らず:02/09/25 18:44 ID:nioP+NB2
>>546
騒音問題は自己チューまっしぐら人間の天下なのか
正直者が馬鹿を見るなんて理不尽すぎる
557ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/25 18:47 ID:mYrGEPxB
安普請の集合住宅じゃ仕方ないじゃん。
558名無しの心子知らず:02/09/25 19:00 ID:fNIp94MH
鉄筋と鉄骨のちがいわかった?>>557
559名無しの心子知らず:02/09/25 19:49 ID:nioP+NB2
基地外住人による被害例1
マンション騒音協議会HPより

私のマンションの上階の子供も朝6時から夜寝るまで走ります。
子供が寝たら大人の騒音です。
何をしているのかゴリゴリ、ガラガラ。夜2時ぐらいまでかな。
うるさくてテレビの音さえ聞こえません。
上の奥さんに「静かにしてください。」というと、
「うちはうるさくしてません。子供がかわいそうでしょう。
下に住んでいるものが我慢すればいいでしょう。」
と逆切れ。そういう考え方の人に何を言ってもこっちの腹が立つしまつ。
だいたい最初の引越しのとき挨拶もなしで時間も夜8時から荷物入れ。
常識もマナーもあるわけないよなって感じ。
こういう人はマンションでしかもフローリングになんか住まないでほしいです。
560名無しの心子知らず:02/09/25 20:28 ID:4FAwYKvQ
なんかズット読んでると、入居の際の常識検査みたいなのして、合格者だけ集合住宅住んでよし・・・
みたいな決まりが有ったらなぁと思った。私は上の子はきにならなかったんだけど、日付が変わってから始まる夫婦喧嘩に辟易。
奥さん投げられテルっぽいし、いす倒す等はいつものこと。町内中にケンカの内容知らせてさ(大声で怒鳴りあう)近所の知り合いのおばちゃんに
あのうちどうにかならんの?って、うちは下に住んでるだけで、大家でもないし・・・
結局いいところがあったので、引っ越しました。でもずっと、はよ離婚してでてけって思ってましたよ。こっちが先に出てしまったけど・・・ 
561名無しの心子知らず:02/09/25 23:29 ID:oDIYmbbQ
うちは、上の階に住むのはご年輩の方。なので、ドタドタっていう騒音はない。
自分が子梨の時は、それでも深夜だと、スリッパのぺったんぺったんって音は時々聞こえたかな。
今は、人の家の音どころではないので、気にもならない。ベランダの下駄くらいだね。
なので、うちの息子達の出す音がどのくらい階下に響いているかがわからないよ・・・。
2回くらい、うるさくないですか?スミマセン。と声をかけたけど、普段あまり会わない人なので。
ただ、少しだけ、気を楽にしているのは、すでにそこそこ大きくなっているそこの家の子ども達も、
幼児期にかなりうるさくして、階下に苦情言われた経験があるらしいって事だ。
事情を察していてくれるかも、っと期待するも、甘えないようにします。
これから、まだ激しくなっていきそうなお年頃の息子達・・・&驚くくらい活発なお友だち・・・。
562上の階の者ですが:02/09/26 11:23 ID:GMW3kKGZ
質問です。
子供(4歳と1歳の女児)の足音で特にご迷惑をおかけしている下の階の方には、
年に何度くらい手土産つきのご挨拶に伺ったらいいでしょう?
もちろん音を最小限に食い止める努力はなんとかしているつもりですが、
不可抗力な部分もあって・・・
それともそんなことをされたらうるさい、たまに偶然エレベーターで会った時に
「すみません」と頭を下げればいいんでしょうか?

と言ってもうちの場合は「それほど気になりませんよ、時々お話声が聞こえるくらいで…」
と言われたくらいなのですが、どうなんでしょうか。

アドバイスよろしくお願いします。
563名無しの心子知らず:02/09/26 11:44 ID:al+IVJxR
>>560
殆どが不合格だと思われ。
ま、常識のレベルにも寄るけれど。
騒音はもとより、挨拶の出来ないヤシも不合格。
廊下で遊ばせるヤシも不合格。
自転車を決められたところに置かないのも不合格。(これは心当たりあるだろ?)
来客用の駐車場に自分の車置くヤシも不合格。
うちのマンションなんか合格率は20%だな。
564名無しの心子知らず:02/09/26 12:16 ID:4ailRvLi
>>563
あんたは合格なの!?
随分、細かい性格みたいだけど・・・・。
565名無しの心子知らず:02/09/26 12:20 ID:L0geQWvV
>562
普段きちんと挨拶をして、ここ読んで、自省出来る人なら、
下が余程の神経質でない限りは、大丈夫。
仕方がない音は、聞こえていても気にならないものです。
仕方がある音が辛い。
>年に何度くらい手土産つきのご挨拶
いらないんだけど。どうしてもと言うなら、盆暮れの二回かな。
566563:02/09/26 12:32 ID:3QtkKlQW
>>564
私は合格です。
つーか、常識の基準が自分にあるから合格でしょ?(w
でも、これくらい当たり前じゃない?
567:02/09/26 21:56 ID:nn+J+SPM
私、新婚当時住んでいた賃貸マンションのオーナーに、
どう考えてもストーカーされていたとしか思えなかった。
絶対外から見えない場所に干していた下着は取られるし、
ふと外を見ると窓からじっとこっちを覗いてるし(1階でした)
うちの内部のカーペットや家具の色模様を詳しく知ってるし・・・
で、気持ち悪くてマイホーム購入の決心が早まりました。
結果的にはオーナーさんが後押ししてくれたのやも知れません(w。
568ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/26 22:17 ID:KLXKC8y6
このスレの>>567って、マイホーム自慢ですか?
DQNな集合住宅から抜け出せて良かったですね。
569名無しの心子知らず:02/09/26 22:51 ID:txHKjRBt
法律のことはよくわからんけど、オーナーが店子に
故意に迷惑かけるのって、詐欺罪とかに問われないのかな。
よくオーナーが最上階とかに住んでて、下を賃貸にしてて
オーナー一家が一戸建てに住んでるがごとく、まるで借主たちに
気を使わないって話よく聞くけど。
それに仲介業者の管理会社(不動産屋)も、手数料欲しさに
事なかれ主義ってわけだし。
やっぱ賃貸人はいろいろ不利なのかな。
570名無しの心子知らず:02/09/27 01:56 ID:70fylfa2
ねぇ?が既女板「近所のガキがうるさくてイライラする」
を荒らし始めますた
571ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/27 11:00 ID:vBMB8y1L
はぁ?
572名無しの心子知らず:02/09/27 16:26 ID:P+Z4v/d4
騒音主が開き直ったり逆切れするケースが
後を絶たないけれど、
どうしてそんな態度に出られるのか、
自分には理解できない……

子は親の背を見て育つというけれど
まさか子供の頃から
「開き直った者勝ち」「逆切れして相手をビビらせればいい」
なんて教えられたんじゃないでしょうね
573名無しの心子知らず:02/09/27 16:27 ID:d1RkPEx2
>>572
最近はそうとしか思えない香具師が多すぎる。
クレーマーが得みたいなご時世だから。
大きい声を出せば勝ち、威圧的に出れば勝ちみたいな・・・。
嫌な時代。
574名無しの心子知らず:02/09/27 16:46 ID:P+Z4v/d4
>573
572です。
私は、開き直ったり逆切れするだけで、
根本的に改善しない騒音主の神経が理解できない
という意味合いで書いたのですが…

クレーマーとありましたが、なかには苦情を
出してきたことを逆恨みし、相手をクレーマー呼ばわりする
騒音DQNもいますよ
575名無しの心子知らず:02/09/28 02:58 ID:da6uUTF4
土日ぐらい家でゴロゴロしていたい時もあるのに
上の部屋のキティ一家がそれを邪魔する
ありったけの騒音で…
そこの奥サンの口からは、一度もお詫びの言葉も無い
上の部屋には「うるさくないですか?」と訊いてるらしい
こっちのほうが毎日ものすごく五月蝿くて辛いのに・・・
性悪というか、根性が腐りきってる
576名無しの心子知らず:02/09/28 03:07 ID:wBndBxXz
>>575
夜中に下から天井を突いてやれ。
577名無しの心子知らず:02/09/28 06:56 ID:TJ9ioXyi
>>567
やってみたいっ!!真夜中3時ぐらい?
上がビックリして飛び起きる位のやつ?
でも下から叩いても「コンコン」ぐらいで響かないんじゃない?
叩いて反逆に出たことのある人情報ギボンヌ。
578名無しの心子知らず:02/09/28 07:25 ID:rjgvwBIm
>>576
精神が腐ってる。
579名無しの心子知らず:02/09/28 07:35 ID:HtzPr10Y
>576,577
前スレの中にもいっぱいでてるけど、それやると今度は隣から
DQN扱いされるんだよ。
隣に聞こえないと思う?
580名無しの心子知らず:02/09/28 14:48 ID:QwBR2/0v
賃貸アパートで一斉入居だったんだけど
上の階の人、10日ぐらい遅れて入ってきたんだよね。
で向こうが引越し作業中にバッタリ会ったから挨拶しようと
思ったんだけど「改めて御挨拶に伺います」なんて言われたから
待ってるんだけど1ヶ月経っても来ません。

来年には子供もうまれるので挨拶はしときたいんだけど
産まれてからでもいいと思う?それともとりあえず今こっちから
挨拶しといて産まれたらもう1回ってのがいいのかな?
581576:02/09/28 15:13 ID:PvWN3aLQ
>>577
これは結構効くよ。
俺は竹刀で突いてたんだけど、夜中って寝てる時に床に近いとこに耳が
あるはずだから、部屋の中が静かだから結構聴こえるはず。
俺が竹刀で突くとその後トイレに行ったりすんのがかすかに聞こえるから
起こされてた模様(笑)

>>579
壁を伝わっていく音ってのはどこの部屋が出してる音か以外とわからない
もんだよ。
たまに洗濯機の音とかが伝わってきても、どこの家が発してる音かはそこで
聞いてるだけじゃ特定できないだろ。
582名無しの心子知らず:02/09/28 16:46 ID:8E5A2JqR
↑キティガイ
 報復なんか考えるヤシは
 イスラム圏にでも逝っちゃってください。
583名無しの心子知らず:02/09/28 16:51 ID:oo0e7XC0
>>582
こういうのは同じ思いをさせてやらないとわからないもんなんだよ。
うちも半年くらいモンクを言いつづけて全然改善してもらえなくて
しょうがなく突付くことにした。
でも、突付いて相手が起こされたのがわかると「ざまーみろ!」って
一種の快感だった(藁
584名無しの心子知らず:02/09/28 16:55 ID:rjgvwBIm
>>583
ホント・キティ!
585名無しの心子知らず:02/09/28 17:08 ID:RCRt8vTO
壁を叩く突くなど、最低の行為です。人として。いくら迷惑でも。
586名無しの心子知らず:02/09/28 17:22 ID:/J1vpyUM
>583
そんでお宅の上は静かになったの?
大概その後は上だけじゃなくて、他の部屋の音も五月蝿くなりだしたり
すると思うけど。
それに音は特定できないっていうけど、あたりはつくよ。
587名無しの心子知らず:02/09/28 17:39 ID:Nnqtnqyl
>583
お前本当に自己中な奴ですね。
天井を竹刀で突くと
その音は上の住戸だけじゃなく
隣戸にも伝わるのは解ってるよな?
しかも夜中だろ?
今度はお前が隣から壁でも叩かれてみるか?
588名無しの心子知らず:02/09/28 17:39 ID:oo0e7XC0
>>586
静かになったよ。
静かになったけど、その1ヶ月後くらいに引っ越して行った(藁
俺が突付いたせいか、前から引越しの予定があったからかは不明。

毎日、朝10時ごろから近所の子供集めて夕方の7時頃まで上で
運動会やってたんだから、突付くくらいは許されただろう。
589ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/28 17:42 ID:/A6V11lb
このスレの>>588が住んでいる集合住宅って、どんな安普請なんですか?
突いたりして、天井に穴があかないんですか?
590名無しの心子知らず:02/09/28 17:51 ID:Nnqtnqyl
>589
いいとこ鉄骨造のアパートだろ。
戸境壁もスカスカで床厚も薄そうな。
591588:02/09/28 18:03 ID:oo0e7XC0
ちなみにうちは家賃53000円の公団(藁
3DKで53000円。安いっしょ?
592名無しの心子知らず:02/09/28 18:06 ID:/J1vpyUM
>588
お宅は下から突付かれてないの? w)。
593ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/28 18:07 ID:/A6V11lb
>>591はビンボー自慢ですか?
594名無しの心子知らず:02/09/28 18:08 ID:c4aoenvG
誰か答えてください
おながいします
595名無しの心子知らず:02/09/28 18:12 ID:4fz95vCv
隣同士でも、五月蝿いときは壁を叩いて
「五月蝿いですよ」の合図を送り合うよ

相手が困っているのを知っていて、
陰険に、注意されたことを逆恨みして
イヤガラセ騒音出す人間も、ゴキブリ以下かと
596名無しの心子知らず:02/09/28 18:15 ID:Nnqtnqyl
>594=580
子供が産まれてからでいいじゃん。
答えました。
597588 :02/09/28 18:18 ID:oo0e7XC0
うちは運動会なんて家の中でやらないし、子供もまだ2歳くらいで
そんなに五月蝿くないから何も言われない。

>>593
まだ26歳で公務員だから給料なんて雀の涙。
かみさんとふたりで月に40万いくか行かないかだから、高いとこには住めない。
598ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/28 18:19 ID:/A6V11lb
>>580
ビンボーだから挨拶返しもできないんじゃないの?
ま、ビンボー人同士がタオルの交換しても仕方ないじゃん。
599ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/28 18:29 ID:/A6V11lb
公務員は、天井突いてもいいの?
600名無しの心子知らず:02/09/28 18:30 ID:oo0e7XC0
>>599
法律で許可されてるよ(藁
601名無しの心子知らず:02/09/28 18:49 ID:Nnqtnqyl
なんだ木っ端役人か。
道理でバカな訳だ。

>子供もまだ2歳くらいでそんなに五月蝿くないから何も言われない。

五月蝿いかどうかは近隣の人が感じる事。
お前が決めることじゃない。
602名無しの心子知らず:02/09/28 19:09 ID:tSmVv1tT
>601
公務員が全部が全部あんなヤシじゃないよぉ〜〜
てか、一緒にしないでくれ。
603名無しの心子知らず:02/09/28 20:37 ID:5TX+ck+c
子供って何歳ぐらいまで家の中を駆け回るものなんですか?
2年前、上のガキが小2の頃からガマンしてます。
604名無しの心子知らず:02/09/28 20:43 ID:tBkdvTsQ
>603
うちの子1年生だけど家の中で走らないよ。
上のガキがDQNなだけでは?
きっと下に五月蝿いって気が付かない一家なのでは?
605603:02/09/28 20:48 ID:5TX+ck+c
1〜3歳ぐらいの赤ちゃん(幼児)なら「元気でかわいいね」と
思えるんだけど、さすがに小4にもなって狭い家を走り回られると
迷惑です..。
606名無しの心子知らず:02/09/29 00:18 ID:rs1sgoaN
>毎日、朝10時ごろから近所の子供集めて夕方の7時頃まで上で
>運動会やってたんだから、突付くくらいは許されただろう。
これはもう頃されても仕方ないと思う。
宅間レンタルだなあ。

>605
>1〜3歳ぐらいの赤ちゃん(幼児)なら「元気でかわいいね」と
思えるんだけど・・・。
思える貴方は心優しい人です。元気と煩いのとは違います。
ホント、日本語ってむつかしい。(藁
煩くしなきゃ可愛いさかりだな。そりゃ。
607名無しの心子知らず:02/09/29 13:51 ID:isZPVkDM
>595

禿堂。人が嫌がっているのを知っていて騒音出し続けるのは
いくらなんでも大人げない。素直に改めたらいいだけの話なのにね。
むかついたからもっと五月蝿くしてやろう、なんて子供のイジメレベルの
頭じゃないですか。
608名無しの心子知らず:02/09/29 18:52 ID:D/EfHv/t
DQNにかぎってこのスレには来ないだろうなぁ。

子供が走るうちは、親もそろって踵おとし歩き。
親を見て子供は育つって事なわけです。
609名無しの心子知らず:02/09/30 00:14 ID:g3OrZCFE
アパートに住んでるんだけど、隣の人がすごい変わり者。
40くらいの独身女(わりとキチンとしてる)なんだけど、うちが引越してきた
当日、挨拶にいったときのこと。インターホンを2回押しても出ないので、留守なんだと
思って引き返した。次の日もう一度インターホンを鳴らしたら、近づいてくる足音がして、
鍵を回す音がした。「おっ、今日は居たのね」と思ったんだけど、その後全然反応ないので、
もう一度インターホンを恐る恐る鳴らすと「関わりあいになりたくありません」と言われて
しまった。鍵を回す音は、鍵を閉めた音だったのよ。
まぁそれぞれだからいいけどさ。気を遣おうという気がしなくなってしまったよ。

それにさー、通販でモノ買ってるんだから、宅配便がきたら居留守使うのやめてよ。
宅配便のにいちゃんが、千趣会の箱もって困り果ててるよ、いつも。
しまいにはドアをドンドン叩いてるんだからさ、開けてあげてよ。自分で買ったんでしょ。
610名無しの心子知らず:02/09/30 01:56 ID:0EYFZW8j
>>609
うわっ!!そいつ気分悪すぎ。
たまにそういう変わり者っているけど、仕事先では一体どうしてるんだろ?
って不思議におもうよ。
611名無しの心子知らず:02/09/30 09:54 ID:uCcW6EAc
この2年で、うちの上下の部屋にのべ3回の入居者がありましたが
みんな挨拶無しです・・・ハァ・・・

下の部屋には迷惑掛けていないか気になるので、自分から挨拶に逝く
べきでしょうか?(前の人は、1年位でそのまま転居してしまった)
あまり出掛けないみたいでばったり会うこともないし、第一顔も知ら
ない・・・ワラ 
引越し挨拶って、最近しない人も結構いるのかなぁ?
612名無しの心子知らず:02/09/30 10:10 ID:vwmUjIyc
>611
私は引っ越しの挨拶はしたほうがいいと考えてるほうですが、
この場合ヤブヘビになる可能性大なので、行かないでもいいかと。
でも普通集合住宅で階下にひとが住んでるのわかってたら、挨拶に
行くもんだと思うんですが、うえに入ってきたひとのほうが気になる。
613名無しの心子知らず:02/09/30 15:08 ID:UliVSNw2
雨の日は嫌い。
家は公園じゃない。
走らせないでくれ。
614名無しの心子知らず:02/09/30 15:45 ID:BHvltbBm
>612
禿しく胴衣。
上の馬鹿ガキ、大声で「タダイマァー!!」
という叫び声とともに室内猛ダッシュ開始。
プロレスをおっぱじめますた(鬱
615名無しの心子知らず:02/09/30 22:55 ID:8GgeAyRh
>>608
だよね。もしこのスレとか読んで
少しでも思い当たる節があるなら、
ここまでスレが伸びてないよね。

>614
うちの上もそうだ……
なんたって、親も「叱って子供が萎縮したら
どうするんですか!?」と
ドキュソの決まり文句を連発する連中ですから
頭上でドドドドドと爆音鳴らされる度に
頭が痛くなる…
616名無しの心子知らず:02/10/01 01:05 ID:/N4IfjvW
もう1時なんだ!上の場加!
れっきとした深夜だ
寝ている人もいる時間なんだ
どーして平気でドカスカできるんだ?
この非常識が!!
617ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/10/01 01:08 ID:1HntNnMU
このスレの>>616って、小心者なんですか?
直接上に出向いて、文句言えばいいじゃん。
618名無しの心子知らず:02/10/01 08:58 ID:WWug/iSz
828 :可愛い奥様 :02/10/01 01:50 ID:uAmwiha3
あなた方は子供の時に静かにできたんですか?
一人っ子だったら別ですよ。

子供が2〜3人いる場合、
どうやったら静かにさせられると思いますか?
「うるさい!」って怒鳴っても、お尻をひっぱたいても、
どんなに近所が迷惑かじっくり教え諭しても、
3分経てばまたどたどたやるのが子供です。
手足を縛って猿ぐつわをしろとでも?

鬼女板からの転載
619名無しの心子知らず:02/10/01 09:03 ID:48Yh/gtq
>3分経てばまたどたどたやるのが子供です。
親がこうやって諦めてるから子供も増長するんでしょうね。
620名無しの心子知らず:02/10/01 09:41 ID:5RJXRaPi
ウチのマンションはそんなに子どもの足音とか
気にならないなー、静かな子どもばかりなのかなぁ〜
それもコワイが・・・
隣の奥さんの毎日子どもをヒステリックに怒鳴る声と、
どこかの家で朝5時半から回す洗濯機の音がイヤ。
621名無しの心子知らず:02/10/01 11:13 ID:vTgirv8O
うちのマンションに住んでいた、小梨夫婦が引っ越しました。
隣の子蟻家庭に騒音が気になって、管理会社にも苦情を言って、管理会社も
「子供さんの騒音には気をつけましょう」って注意を各戸に出したのだけれど。
なにせファミリー向け物件なので、子育て中の一家ばかり。
その他の子蟻家庭から壮絶な反論が会社の方に行ったらしいです。
結局、最初に文句つけた専業小梨家庭は引越、残ったのはほぼ全部子蟻家庭か、数組の昼間共働きで誰もいない家庭。
おかげで毎晩夜中の1時までどすんどすん、上からも隣からも騒音が。
ウチは貧乏共稼ぎの子蟻家庭ですが、いつも8時には寝かせてうるさくしてないぞー。

入居時に、世帯の職業・収入のみならず保証人の職業・収入まで調べられるような(源泉徴収票出させられる)
厳しい入居審査のあるようなマンションなので、ドキュソ家庭ばかりではないはずなのですが。
ほとんどの奥様が専業で、銀行員、霞ヶ関勤務の公務員など、つまりは旦那様の稼ぎだけで妻子を養って行けるような家庭。

出ていかざるをえなかった小梨家庭にはちょっと不憫です。
でも、不動産屋も、小梨にファミリー物件勧めない方がいいと思うなあ。
622名無しの心子知らず:02/10/01 11:16 ID:zt3v3NdY
>>621
>入居時に、世帯の職業・収入のみならず保証人の職業・収入まで調べられるような(源泉徴収票出させられる)
>厳しい入居審査のあるようなマンション

それってどこでもやってますよ。別に厳しいとは思わないですよ。
うちなんか、年金生活の親は保証人になれない。って言われますた。
持ち家一戸建てなのに・・・。
で、公務員やってる兄に頼みますた。(なんでも給与所得が500マソ以上必要らしい)。
それでも、入居してるのはDQNだらけですよ。
623名無しの心子知らず:02/10/01 13:22 ID:yQZ2V2Ek
どこまで行ってもまともな集合住宅はないのかな>621−622
そういう、周りを気にしないご家庭の子供と遊ばせるの怖いんです。
624名無しの心子知らず:02/10/01 13:30 ID:FovwU+Ud
うちのアパート子供ペットOKのファミリー向けなのに
何故か子供とペットが居るのはうちだけ。
それはそれでプレッシャーですわ。

625名無しの心子知らず:02/10/01 13:30 ID:Cxh5k5TY
>>623
子供だから仕方ないという風潮だから無いと思う。
このスレだってそういう発想の人たくさんいるじゃない。(w
諦めるしかない。
626名無しの心子知らず:02/10/01 14:09 ID:yQZ2V2Ek
623>625
ありがとうございます。
ここのアパートがDQNで、もう少し高いところに越したら少しはと
思っていたのですが、同じようなものかな。
>子供だから仕方ない
この言葉だけは使わないように、がんばります。
627名無しの心子知らず:02/10/01 17:00 ID:0oS6IAeF
>621
こどもが多いマンションだと団結(?)しちゃってるんじゃないでしょうか?
うちの隣も平日なのに、夜中の12時すぎまで兄弟ケンカの声がしてて、
何なんだろう!?って思うことしばしばです。
それとうちのマンションは入居審査が厳しいはずの都民住宅なんですが、
築6年で階下を5回も替わらせてる(騒音問題で)一家が我が物顔でいまでも
入居してますよ。
しかも一番上の子は中3なんですけど、いまだに弟妹と部屋の中走りまわってます。
来年どんなDQN高校に入学するか楽しみですよ。
それにこういうところって新築で一斉入居するさい、くじ引きで部屋を決めるので
最上階にDQN一家が暮らしてたりします。
管理会社は仲介手数料も入らないくせに、ほとんど何にもしてくれませんよ。
628名無しの心子知らず:02/10/01 18:03 ID:thsQJWti
うちの建物の向い(ベランダ側)には、
自転車置き場と小さな砂場があって、
それをはさんで3階建てのマンションが建っています。
そしてその自転車置き場の左真横にハイツが建っています。
この夏、そのハイツの住人が、玄関前から、
そのスペースの中空をめがけて、
打ち上げ花火をはじめたのです。
やけに騒がしいと思っていたら、ベランダで爆竹のような破裂音が!
花火の煙りも凄くて、一瞬どこか燃えているのでは?と。
あまりの五月蝿さと、常識の無さに、
主人が切れて文句を言ったのですが笑うだけ。
他の部屋からの再三の抗議にも反応が無いので、
40分後、通報しました。
警官に注意されて、彼等はようやくやめてくれました。
翌日、うちのベランダにはロケット花火の破片が、、。
火傷したり、耳とか目とか何かあったらどうするんだろう。
こういうのって処罰対象にならないのかなぁ。
629名無しの心子知らず:02/10/02 18:53 ID:07wSmYYO
>626
あなたみたいなお母さんがいて安心したyo
近所の馬鹿妻にあなたの爪の垢を
煎じて飲ませたい
630名無しの心子知らず:02/10/02 22:11 ID:jAwBqXfL
ここ2ヶ月程、階下住人から文句言われてない。
子供が2歳半頃からは2週間に1回は文句言われていた。
今までと同じように子供には走らないように注意しているが
やっぱりヤバイ!と思うような足音たてることもたまにある(即刻阻止するが)。

以前だったらすぐに電話してきたのに、なんで文句いいにこないんだろう?
住人変わってないのに不気味だ。
631名無しの心子知らず:02/10/03 04:20 ID:Rp78zkuY
>>630
その住人も相当イカレテル。2週間に1度なんて普通じゃない。
そんな人の上に住むとコワイね。

少し丸くなったんじゃない?
相手はどんな人?家族構成とか年齢とか。
632名無しの心子知らず:02/10/03 06:56 ID:Z9d7x6tD
>>630

本当に不気味ですね・・・・。
うちのマンションにも同じようなクレーマーいますよ!
その夫婦は男・34歳位、女・41歳位。もちろん、子供なし。
特にご主人が音に神経質らしく、廊下に出てどの部屋が騒がしいか確認し
すぐに管理会社に通報・・・・。
管理会社もその異常さにほとほと参ってるようで
「集合住宅なんだから、文句言うほうが出て行けばいい。」と言ってるそうです。                              
633名無しの心子知らず:02/10/03 08:17 ID:/w0Lalwx
>631
45歳くらいの小梨夫婦。
子供がいないと若々しく出来るでしょ。というファッションのつもり
なんだろうけど10年以上前の流行なのだ。
634名無しの心子知らず:02/10/03 08:40 ID:NYxSmk5o
>>624
うちもそうなのー
なんか肩身が狭いよ
今妊娠中で来年産まれるんだけどちょと憂鬱

もしかしてうちの裏のアパートの方だったりして
635名無しの心子知らず:02/10/03 08:43 ID:sXotbwMV
>633
10年位前にDINKSって流行っていたから、その残り火を引きずっているんじゃない?
ダブルインカムノーキッズ(w
そんでファッションセンスも10年前で止まっている。
636名無しの心子知らず:02/10/03 08:48 ID:xFX795K7
>>635
DINKSって流行り廃りか?
当時DINKSなら今もDINKSだろ?(w
流行が過ぎ去ったからって子供生める訳じゃないだろ(w
637632:02/10/03 08:56 ID:Z9d7x6tD
>>633
大うけ! うちのマンションのおばさんもかなり若作り。
638名無しの心子知らず:02/10/03 08:57 ID:pwz8oePG
>636
633ですがその夫婦はSINKSです。
single income no kids
639名無しの心子知らず:02/10/03 10:03 ID:j1/kzmv/
ここ最近どうもバタバタ音やガッターン!って物を落とす音が
ないなと思ったら、どうやら2歳の子供を連れて里帰り出産
してるらしい上の住人。
しばらくこの天国を満喫させてもらいますわ。うれしー。
640名無しの心子知らず:02/10/03 10:32 ID:Z9d7x6tD
>>
639
あんたも子供の時、バタバタ・ガッターン!って物を落としてたんだよ!
アフォかぁ〜〜。
641名無しの心子知らず:02/10/03 10:38 ID:j1/kzmv/
いや、2歳だからね、しつけられるわけないし、仕方ないと思っているよ。
まあ子供以外にもうるさいことがあって、音には無頓着な住人では
あるけれど、子供は夜の10時には静かになるし。
でも実際いなくなると、この静けさが天国なことに気付いちゃったんだよ。
わかんない?
642名無しの心子知らず:02/10/03 12:14 ID:ckcqNasy
マンションの駐車場を公園がわりにしている親子の撃退方法
を知りたいです。
管理からの杓子定規の文章の注意書きも聞かないという面倒
な場合で(口頭注意では聞かない)、どなたか良い方法知って
いる方、経験有る方アドバイスお願いします。
引っ越すしかないというのは最終手段でお願いします。
643名無しの心子知らず:02/10/03 12:21 ID:0FkK6eEv
この間、マンション駐車場で遊んでた子供が自転車でうちの車にぶつかった。
下に言って見たら傷ついてたから文句言ったら「うちのこどもが足擦りむいた
のに車のことなんてどうでもいいでしょう!」だって・・・開いた口が塞がらなかった・・・。
その日の夜にその子の家の車に何かをしたのはいうまでもありませんね。
644名無しの心子知らず:02/10/03 12:24 ID:ckcqNasy
>643 >その日の夜にその子の家の車に何かをしたのは
いうまでもありませんね。 これは本当に?すぐに543さん
がやったって疑われない?疑われてもかまわない、目には
目を 歯には歯を!って気持ちでやったのかな?
645名無しの心子知らず:02/10/03 12:24 ID:j44deUFK
轢く!


・・・・寸前な事をする。


646名無しの心子知らず:02/10/03 12:32 ID:jB+O5Ful
知り合いの住んでるマンションの駐車場で遊んでいた子が
入ってきた車に轢かれた・・・という作り話でもして
危険なことを悟らせてもダメ?

口頭注意がダメなら管理の方からその親子に
駐車場で遊んでいる時は、ひき殺されても文句はいいません
という念書を書かせて提出させるっていうのはムリかなぁー
647名無しの心子知らず:02/10/03 12:57 ID:l7xmzBEX
マンションの駐車場に50万ボルトくらいの電流を流した鉄柵を作れば
子供は遊ばなくなる。
648名無しの心子知らず:02/10/03 13:12 ID:Xuca5k58
>645
ダメだと思う。
「どこに目ェ付けてんだよ、ゴルァ!!!」と睨みつけ、
「あの車、404の○田さんじゃない? 怖いわよねぇ〜」と悪口、で終わり。
なかなか、駐車場で遊ぶ方=自分達が悪いとは思ってくれない。
649名無しの心子知らず:02/10/03 13:26 ID:j44deUFK
そっか、駄目か・・・

マンソンと言うなら世帯も多いンだよね。
そしたら駐車場で遊ぶの嫌がってる人も多いよね。
そんな人達に声かけて団結して
集団で文句を言うとか・・・・・
あ、でもDQNママ集団で対抗されちゃうのかな?
650名無しの心子知らず:02/10/03 13:27 ID:taWjM6xk
>>648
下手すると逆にいじめが起こっていろいろなイヤガラセを受けるのが日本社会。
651名無しの心子知らず:02/10/03 13:54 ID:S1Owjp9T

こんにちは!

あなたの夢(一戸建て)の実現を真剣にお考えの方、一緒に仕事をしませんか?

是非、資料請求を!!!

http://travailathome.net/andinf/
652名無しの心子知らず:02/10/03 15:24 ID:ZR6F+Kcg
キジョ板をめいっぱい荒らしただけじゃ
気が済まず、育児板のも煽りまくろうっての?
653名無しの心子知らず:02/10/03 16:52 ID:OIFMMP1r
>643
ハンムラビ法典?はたしかに目には目を、歯には歯を・・・と
復讐を認めるようなこと書いてるけど、目には目と歯を・・・とは
書いてません。
世界中どの地域に住んでもそれやったらDQN。
654名無しの心子知らず:02/10/03 17:17 ID:tTh/grrv
ん??
655名無しの心子知らず:02/10/04 04:04 ID:QphK54As
>632
>「集合住宅なんだから、文句言うほうが出て行けばいい。」と言ってるそうです。
凄い管理会社ですね。そんな台詞言うんですか?
管理会社も苦情処理できないと訴えられるから、
それぞれに良い顔してるんでしょうね。

「集合住宅だからこそ、よそ様には迷惑かけないようにこそ静かに暮らす」
ただそれだけの事なんですけどね・・。



656655:02/10/04 04:15 ID:QphK54As
×よそ様には迷惑かけないようにこそ静かに暮らす
◎よそ様には迷惑かけないように静かに暮らす

657名無しの心子知らず:02/10/04 08:49 ID:/H80amzO
同じマンションに住む神経質な夫婦。
奥様の口癖は「よそ様には迷惑かけない」と「躾け」。

エレベーター降りる時、各階の行き先ボタン押されると迷惑なんですよ。
お宅が降りたあと、各階止まりで9階まで行かなくちゃいけないんですから。
我が家の小学3年の息子でもそんないたずら!?遊び!?しませんよー!
あなた達はどんな「躾け」をされたのでしょうか!?

「よそ様には迷惑かけない」と言っていても
知らず知らずによそ様に迷惑かかってる事もあるんですよ。
658名無しの心子知らず:02/10/04 12:22 ID:d3NNLWDK
>640

また来たの?小梨叩きはスレ違いって前にも
言われたでしょ〜まだ、懲りてないらしい、、、、、、、、、、
659名無しの心子知らず:02/10/04 16:27 ID:6bVF0J6e
上の住人は超夜行性。夜中の2時、3時なのにいきなり、
ゴトン! ギギーッという具合にフローリングの上を
何か引きずったり物を落とす音が聞こえてくる。
夜11時頃までガタガタドタドタしてるのに足りないのか?
親がそんな調子だから餓鬼も奇声立てて暴れるんだよ、ヴォケ!
660名無しの心子知らず:02/10/05 00:33 ID:6votlMTx
>630
頃されるかもよ。くれぐれも気をつけてね。
661名無しの心子知らず:02/10/05 07:03 ID:HkngUnuq
夕方、「ギャーッ!ママーッ!」って30分以上奇声を上げて泣いてるガキがいて、いつまでも泣き止まない。
もう、もう限界・・・・いつもの101のガキか!?殴ってやると思い外に飛び出したら体育座りで見た事無い子が大泣きしてた。
可愛い顔(女の子)してたんで、何か可哀想になって叱る気失せた。一応「でかい声で泣いたら迷惑なるから静かにしてね。お母さんは?」ってやさしく部屋まで送ってたが、母親!何とも思わないのか?
すーごく声響き渡ってたんで4階の人だったんだけど聞こえない訳が無い。慣れっこで知らん振りか?
別に声を潜めて生活しろって言わないけど一応集団生活のマナーぐらいは守って欲しい。
その部屋の下の人と仲良いんだけど、奥さんがヒステリー気味で夜中でも朝早くでも、かまわず地団駄踏んで暴れてるらしい。
前はベランダに灰皿(ガラス)落ちて来たって。私は1階で同じ棟じゃないから関わりないけど、超迷惑。子供可哀想。
662名無しの心子知らず:02/10/05 07:36 ID:XM/+TEHx
>>661
匿名で通報してやりゃよかったんだよ。
ノイローゼ気味だったんでしょ?その母親。
おまわりさんもとりあえず事情は聞いてくれそうだし。
663名無しの心子知らず:02/10/05 18:18 ID:DycWjm2/
上の奥さん、子供を躾るのは面倒ですか?
でも私たち母親って、子供に「口やかましいな」と思われても
きちんとした人に育てる役目があるんですよ。
お母さん自身が傍若無人な心持ちだと、子供も・・・なんですよ
あと数年後には、お宅のお子さんも親に似て
自分を正当化したり逆ぎれ+逆恨みする人間になってしまうんですね
664名無しの心子知らず:02/10/05 18:39 ID:ddapmcog
>663
禿同です。
だから躾をきちんとしてるほうがバカを見るような世の中やめて
欲しいです。
665名無しの心子知らず:02/10/05 19:43 ID:BsKf0Fve
>661
662の言う通り通報してみたら?子供が凄く激しく泣いたり奇声をあげたりした状態が
続いてます。虐待じゃないでしょうかって。ノイローゼ気味の人だったら余計にその可能性もあるとおもうし・・・
666名無しの心子知らず:02/10/05 20:47 ID:U6Y3797d

>>630
お宅は2週間に1回苦情言われる位煩かったワケ?
うちのマンションにも同じぐらい苦情言われてる香具師がいるよ。
まあ、実際そーとー煩いようだけど、、、。
でも、あまりに煩いので誰かが
「あのうちの子供はADHD?」って噂したらあっと言う間に広がった。
さすがに脳の障害持ったうちの下には怖くて住めない・・
ということで結局分譲だけどこの前、引っ越して行ったよ。
お宅も誰が親切に障害児って噂流してくれたのでは??
どっちにしても良かったじゃない、苦情言われなくなってさ。(藁
667名無しの心子知らず:02/10/05 22:43 ID:SB/J9ZCt
>>666
あんたがADHDじゃないの、、、(藁

668名無しの心子知らず:02/10/06 01:06 ID:86YGknO5
>>663
「子供は騒いで当然」「子供だからしかたない」という言い訳は、
例えば住宅街でライオンを放し飼いにしてて、
「ライオンは肉食で当然」「猛獣だからしかたない」
と平然としてるのと同列と思う。

「〜で当然」と言うのであれば、
それを何とかするのが保護者の責任だろうが。

でも、キティママ達には何を言っても無駄だね。聞く耳持たず。
同じ親の立場からして驚く。
669名無しの心子知らず:02/10/06 02:08 ID:3DAWgvNj
隣の子供のドスンバタンで目が覚めた…。
時計を見たら、夜中の12時。そのまま目がさえて眠れなくなってしまたよ…。
壁が薄いのと、床を伝わってくるのでダブルなんだよな〜。
幸い、ウチのムスメは(8時寝)すーかすーか寝ていて目が覚めなかったのでほっとした。
っていうか、真夜中12時にハイテンションってどゆことよ。
670名無しの心子知らず:02/10/06 02:20 ID:Lb0pvPT5
最近、マンションを購入して引っ越しました。
あまり深く考えず、ベランダに布団を干していたら
「美観が損なわれるので布団干しはバルコニーの内側でして下さい」
という無記名のワープロ書きがポストに投げ込まれました。

確かに都心のタワーマンションなどでは管理規約で禁止されていることもある
と思います。
でもここは地方のファミリー向け物件。しかも我が家は2階。階下は人通りのない
植え込みなので落下時の危険性はないし、規約で禁じられてもいません。

マンションでの布団干しって、実際みなさんのところではどうですか?
671名無しの心子知らず:02/10/06 07:48 ID:BDOs8RlE
がいしゅつかもしれませんが・・。
上の騒音に文句言ってる人、なぜ最上階に住まないの?
私は騒音が嫌なので最上階角部屋にしましたよ。
672名無しの心子知らず:02/10/06 08:06 ID:m6K6EEc1
>671
騒音で文句言う人は、たとえ最上階に住んでも、「隣が煩い・下が煩い」と
クレームつけるのです。みんながみんなそうではないと思いますが、、、。

673名無しの心子知らず:02/10/06 08:43 ID:AVNp+65P
>671
@抽選にもれたから。
A高所恐怖症だから高い階には恐くて住めないから。
B¥的な問題でやむおえず。
Cその他




674名無しの心子知らず:02/10/06 09:48 ID:3w2NXzEC
>670
最近近所にできたマンションの一階住人の洗濯物がいかにも
ブルーカラーでベランダに出てきた母親らしき人は林ますみ似。
それだけで美観どころかDQNの住むところという印象だからな〜。
失礼だけど、その布団汚らしくない?
675名無しの心子知らず:02/10/06 10:02 ID:mkhObAAs
私は2世帯住宅のような作りの家の1階に住んでいます。
2階には、20歳そこそこの子供生後10ヶ月ぐらいのヤンキーDQN夫婦

私達が引っ越してきて間もない時に駐車場をどっちがどこを使うのかで
もめたことがありました(あきらかに有利な方と不利な方と分かれます)
その時に出てきたのが、賃貸者でもなんでもないDQN夫婦が依頼している
「示談屋」という名の男(はっきりいってヤ○ザ)

私達は「あくまでも大家さんを通して話をします」と、示談屋との話は
とりあわず来ましたが、頼みの綱だった大家さんも示談屋に丸めこめられた
のか、家賃を1000円引くから不利な方にしてくれと、私達は不利な方を
選ばざるをえませんでした。
(旦那様にも「もうちょっとしっかりしてくれ」と発破かけるのが妻の役目
とも思ったが、ちょっと可哀相になってきてしまった)

以後はこれといってイチャモンをつけられることはないのですが、
思いもよらぬ所で何かあった時に、示談屋にインネンつけられる
のではと、ビクビクしてしまいます。

住宅の問題で、示談屋に入られたことある方いますか?
長文スマソ
676名無しの心子知らず:02/10/06 11:16 ID:TWVJmTrS
示談屋って車の事故とかで出てくるんだと思ってた・・・頼むと
料金高そうだし。たまたまその上の夫婦の身内だったのでは?

>670
低層階でもベランダの外側に布団ひっかけて干すのはやめようよ〜
集合住宅に今時住む側としてのマナーでは?
今ってバルコニーの内側に干せるような物干しってあるしさ・・

うちの隣に越してきた人、ベランダの
避難扉をふさぐ形でエアコンの室外機おいてるよお〜
これって管理組合に言ってもらったほうがいいよね・・・
その人両方の扉ぎっちりモノおいてるんだけど、自分逃げる時も
どうするつもりだろ。1歳児がいるのに。



677名無しの心子知らず:02/10/06 13:30 ID:m6K6EEc1
>670
うちのマンションはほとんどの家庭が布団ほしてますよ!
渋谷まで電車で15分ほどの土地ですが、、、、。
「無記名のワープロ書き」って卑怯ですよね。
美観より、内面を磨けってかんじ・・・・。

678名無しの心子知らず:02/10/06 13:40 ID:rPorERIR
>670
友達の住んでるマンソンは契約書にベランダに布団を干しちゃ駄目って書いてあるって
言ってたよ。
コダテしか住んだことないマンソン憧れの私にはかなりショックだった。
落ちたら危険と言う理由ではなくやっぱり美観の問題みたい。
そのマンソンそんなに美観を問うようなマンソンに見えなかったが・・・・
でも契約では御布団干しが良いなら干しても良いのでは?と思いますが・・・
マンソン内のお友達とかに布団干しについて聞いてみても良いのでは?

>767
マナーなんですか。
そうなんですか。
住んだことないとは言え知りませんでした・・・
679名無しの心子知らず:02/10/06 13:41 ID:M16gCYPG
激しく布団たたきでもしたのでは?
680670 :02/10/06 16:55 ID:Lb0pvPT5
レス下さったみなさん、ありがとうございます。
>674
うちの布団は所謂無地のもので、目立つ花柄だとか薄汚れたものではありません。
確かに年代モノの布団を見かけたりすると、干している私ですらちょっとなぁと
思います。
>676
マンションで布団を干すのは美観が損なわれる、というのも言われてみれば
そうだな、とも思うんです。ただ、その意識がある人とない人(私もなかった
わけですが)が両方いて、実際のところはみなさんどう思ってるのかな、と。
布団干しに命かけてるわけじゃないので、干せないなら干せないで別に
かまわないのですが、言われてみないと気づかないことってありますね……。
681名無しの心子知らず:02/10/06 17:02 ID:kLhgKA2r
>680
布団叩きの音がうるさいって何処かのうちから思われてませんか?
たしかに美観が損なわれるとか危険などの理由で、住宅街というより
商業地域に近いところのマンションでは、規則で布団干しを規制する
ところもあるでしょうが、マンションで規則がない場合は別にいい
んじゃないですか。
美観を気にするような地域にお住まいなのかわかりませんが。
だからどちらかというと布団たたきの音が気になっているひとが
嫌がらせしたんじゃないかと。
682名無しの心子知らず:02/10/07 03:23 ID:44WNGALX
ベランダの外だからだめで
ベランダ内ならOKなんじゃねーの?
683名無しの心子知らず:02/10/09 18:38 ID:D39s4q5m
ウチのマンソンの一階の子供が上から落ちてきた布団で
首の骨折ったらしい。(専用庭で遊んでいた)
684名無しの心子知らず:02/10/10 01:02 ID:hd+ONLSP
ガラガラ、ドカスカ、ドンドン!!!!
何なんでしょうねー、こんな時間に
馬鹿ガキが眠れなくて床の上でボーリングかな?
ヒキ臆の思いつきで部屋の模様替えかな?
それともドキュソ亭主の活動開始かい??
下でイヤ〜な思いしてず〜と我慢している人がいるとは
想像できないのかなぁ??
お前達家族のことを、ザ・キ印っていうんだよ、刺ね!
685名無しの心子知らず:02/10/10 15:31 ID:7OWOn43D
布団叩きって、綿をグズグズにするだけで、あんまりしないほうがいいと
聞いたことあるけど、違うのかな?
スレ違いにつきサゲまっす。
686名無しの心子知らず:02/10/10 21:21 ID:p/01Suem
>684
お前が刺ね!
687名無しの心子知らず:02/10/10 21:26 ID:xyFYPw5r
>>686
ソレ、DQNの常套句じゃん
688名無しの心子知らず:02/10/10 21:50 ID:p/01Suem
>687
お前も刺ね!
689名無しの心子知らず:02/10/10 22:49 ID:2zprdCoM
今日マンションのエレベーターに乗ったら、血のついた手形が鏡に・・・!
よくみると床には血が・・・。
ギャース!
下にいた管理人さんに聞いたら、アキレス腱を切った人(奥さん・30歳くらい)が救急車で運ばれたんだって。
な、なんで?ウチのマンションはバリアフリーで段差は無いし、その奥さんは部屋で怪我したらしい。
それにアキレス腱って、切ると血がでるもんなの?
今日はたまたま旦那さんがお休みで家にいたらしい。
あやすぃー。
管理人さん、せっせと血をキレイにしていた。
690名無しの心子知らず:02/10/10 22:54 ID:OSUkyVCi
血のついた手形が鏡にっ?!
床には血が・・・・・?!

煤s゚Д゚;》ヒイイイイイイイィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!!
691名無しの心子知らず:02/10/11 00:21 ID:GasG/ES5
何故に家の中を駆け回る???
親は、自分の家の床の下には、よその家の天井があるということを、
子どもに教えて欲しいものです。

それから、危険だという事も。
(かく言う私は、小学生の頃、学校で階段を駆け上って、
出会い頭にぶつかって私の目の上と相手の子の頭があたり、
ものすごいタンコブを作ってしまった痛い経験が。)

これから寒くなって、外あそびが辛い季節になると、
この状況がますます酷くなる・・・憂鬱だ
692名無しの心子知らず:02/10/11 08:16 ID:RNaiwfCM
駐車場でガキ遊ばせるな。井戸端するな。公園行け。
693名無しの心子知らず:02/10/11 12:02 ID:S7P3G+nY
いつも顔を合わせてもムスッとしたママさんがいるのだが、
昨日いつもの調子で不覚にも「こんにちは〜」笑顔で挨拶したら(内心しまった!)
ニコッと笑顔で小さく「こんにちは」と返してくれた。な〜んだ恥ずかしがり屋さんだったのね。
694名無しの心子知らず:02/10/11 19:00 ID:YkzU9mXC
>>691
>これから寒くなって、外あそびが辛い季節になると、
>この状況がますます酷くなる・・・憂鬱だ
冬は冬でインフルエンザが怖いから当然、家の中。
夏は夏で熱中症が怖いから当然、家の中。
もうこなると秋と春のみ?頼みの綱は?
いやいや、気候が良くても子供なんて外行くも行かぬも親次第だ。
小学生位になると自分から外へ遊びに行くかもしれないけど、
まだ小さいとダメだわ・・。かあちゃんが出かけるのスキじゃないと、
希望は持てない・・。な。ケッ。
695名無しの心子知らず:02/10/11 20:44 ID:WNtaqq+O
>694
春は花粉が怖いのだー。
696名無しの心子知らず:02/10/11 22:09 ID:GasG/ES5
明日から14日まで連休
せめてこの連休ぐらいは上の莫迦ファミリーが
どこかで2泊3日の旅行でもしてほしい…
休みの日まで朝からドドド、ダンダンダン!の連続をお見舞いされるのは
我慢の限界です
我が家も、そしてこのスレの皆さんにも心穏やかな連休が過ごせますように
697名無しの心子知らず:02/10/11 22:33 ID:hYU8zzM8
>696 うるさいのならおまえもどこか静かな所に逝けよ
698名無しの心子知らず:02/10/12 11:32 ID:hfCowEZv
>>696

うちは今日から早速崩されてるよ、その望み。
上のキティはいくつになっても、”集合住宅の屋内=アスレチッククラブ”
のよう。親が親なら、子も子だわ
699名無しの心子知らず:02/10/12 13:23 ID:7LFetL+0
>698 うるさいのならおまえもどこか静かな所に逝けよ
700名無しの心子知らず:02/10/12 13:39 ID:wiIuZrDe
それだけ子供が泣き叫んでいたら、窓閉めないかい?
気候がようから窓あけときたい気持ちはわかるんだけれど
も、テレビの音より下の子供の泣き叫ぶ声の方が大きいよ。
701名無しの心子知らず:02/10/12 13:55 ID:fluAk1PZ
私が神経質なんでしょうか?もしそうだったらここでだけ
愚痴らせてください。
マンションなのですが、玄関の前の公共スペースの廊下あるじゃないですか。
そこでいつも自転車に乗ってる子がいるんです。
親は家にいるみたい。なんで公園にいかないの?
別にいいんだけど、毎日なんでなんでか疑問。
702名無しの心子知らず:02/10/12 21:39 ID:ns3x/gd4
>701
別にいいんだけどって思ってんなら全然神経質じゃないじゃん…
自分のうちの廊下だったら耐えられないと思うけど…でも、それは注意すればいいと思うけど。
703名無しの心子知らず:02/10/13 02:33 ID:HG+UXLLO
701です。文句言うほどイヤっていうわけでもないので「別にいいけど」
なんです。
でも他の人は文句いってないからいつも遊んでるんだろうし、
やはり私が神経質なのかな・・・ってウチの前だけしか通らんのじゃった!
子供が騒ぐ時は外で遊ぶ!が基本で育ったので、ふと疑問に思って。
迷惑かけられてるわけでもないから…あーやっぱり私神経質だ。
甲高い声を窓のすぐそばで聞くのいやなだけじゃん!!
すいませんでした・・・
704名無しの心子知らず:02/10/13 04:28 ID:ygJzy91V
>>703
良いって!!好きなだけ愚痴って下さい。(・∀・)
愚痴は大切なんです。いや、ホント。
煩いのは煩い。誰がなんと言おうと、貴方が感じることなんだから。
705名無しの心子知らず:02/10/13 07:51 ID:7/d4R/2L
>703 そうそう!ここでしか愚痴れないかわいそうな人達の為のレスなんですから
706名無しの心子知らず:02/10/15 02:17 ID:jW/nrs+P
んだ、んだ〜皆しゃん我慢の限界にゃぁ〜
引越せばいいじゃぁ〜んなんて、百も承知〜
注意すればいいじゃぁ〜んなんてのも、わかっとるよ〜
でもさぁ〜出来ない事もあるじゃぁ〜ん、、
愚痴らせてよねぇ、、かわいそ〜な人で結構〜
御願いしますだ、、
707名無しの心子知らず:02/10/16 15:43 ID:71J6f5bN
うち、分譲の駅近マンション(駅歩1分。駅までスロープで繋がってる)
なんですけど、エントランスにある宅配ロッカーが、コインロッカー代わりに
使われていることが発覚してビックリ。
子ギャルたちが着替えを朝、我マンションの宅配ロッカーに入れていき、
学校帰りに出してその場で着替えているのを見てしまいました。
管理人は9時5時なので、その前に来て後に出してる。
もちろん驚いたこともあるんだけど、怒るというより感心してしまった。
よくそんなこと考えたよなぁと。
708名無しの心子知らず:02/10/16 16:06 ID:SM96XWlx
うちの子夜泣きがひどくて、深夜に突然泣き叫んだりしてしまいます。
その度に慌てて泣きやませたり、他の部屋へ移動したりするのですが、
こないだ夫が深夜に廊下に出ていたら、ちょうど隣の部屋の男の人(息子さん?)が
仕事から帰ってきたところだったらしく、
いきなり「いつも夜中わーわーうるさいんだよ」とキれられたそうなのです。

うちの夫もちょっといきなり言われてカチンと来たそうなのですが、
とりあえず引っ込んだみたいです(詳しい事はあまり言いたがらなくて・・・・)

やっぱり隣に何か謝ったり持っていったりした方がいいですよねぇ・・・・。
子供のことで迷惑をかけてるのはわかってるし(涙)

辛いなぁ・・・・子供の口を押さえるわけにもいけないし・・・・。住み難い・・・・
709名無しの心子知らず:02/10/16 18:55 ID:K/AH1PjL
>708
うちの隣のお宅も小さなお子さんがいて、よく夜泣きしています。
でも引越してすぐに挨拶にいらして、「子供がまだ小さいのでご迷惑おかけ
することもあるかもしれません。なるべく静かにさせますが、何かお気づき
でしたらご面倒ですけど声をかけて下さい」と言われ、その丁寧なご挨拶が
効いてるのか(笑)文句言う気には今のところなりません。

とりあえずお子さん連れて挨拶に行かれた方がいいと思いますよ。
やることやっておけば、少しは気も楽になるし。
コミュニケーションがとれていると、人って意外と怒りは収まったりしますから。
710名無しの心子知らず:02/10/16 19:08 ID:9VZgNs/X
>>708の集合住宅は、壁が薄すぎるんじゃないですか?
そんなところで子供いていいんですか?
711名無しの心子知らず:02/10/16 19:27 ID:vo94ZLbx
>708
夜泣きの原因わかってる?
何日も続くとあなたも辛いでしょうに・・・
昼間に興奮させすぎたとか、歯の生え変わる時期だとか・・・
私思うに息子さんに言われたわけでしょう?親御さんと違って子供育ててないし
状況を理解できないと思うんです。お隣さんなら、全く知らない人でもないでしょうし、
何かのご挨拶のついでに、「いつもすいません。息子さんにも出会ったときにちょっと・・
夜泣きでご迷惑掛けてすいません。奥様のときはどうなさってました?」
とアドバイス求めたらどうでしょう?きっと親御さんは理解してくださってると思うんです。
そこで「あかちゃんのうちはねぇ・・」とでもなったら、あなたの片のにも軽くなるのでは?
712名無しの心子知らず:02/10/16 19:51 ID:hEDjFJE/
分譲の新しいマンションでも結構となりの物音って響くんですねー
手抜き工事なのかしらと疑いたくもなるけれど、夜中だとくしゃみや
咳の音が聞こえることがあります。気持ち悪い。
うちの物音も同様に聞こえてるのかと思うと、気が気じゃありません。

もう一方の隣は、やんちゃな男の子2人がいて毎日うるさいこと。
深夜まで騒ぐから文句言ってやりたい気持ちだったけど、なんと3人目が
腹の中にいるらしい。妊婦に文句も言いにくいし、ストレス溜まる・・・
まともに育てられない癖に、ポコポコ孕んで気楽なもんだ。
713名無しの心子知らず:02/10/16 21:24 ID:9VZgNs/X
隣近所の夜泣きや咳の音が聞こえる集合住宅なんて信じられません。

手抜き工事なんじゃないですか?
714名無しの心子知らず:02/10/17 00:57 ID:Ve/eJZNk
708です。レスくれた方有り難う御座います。
引っ越して来たときに子供が6ヶ月くらいだったので、
お菓子を持って子供と一緒に「子供が小さいのでうるさいかもしれません」と挨拶に行きました。
その時は「うちは大人ばっかりだからいいのよ〜」とお返事して頂きました。

あと、うちには隣の音はほとんど聞こえません。
だから少し安心してた部分もあったと思い、その部分は反省してます。
(というよりビクビクしてます(泣))

生協からリンゴきたら持っていこうかな・・・・ハァ。

715名無しの心子知らず:02/10/17 10:43 ID:H3qrsw10
>>708
夜中に廊下(?)に出たって事は家の外??で隣の住民に会ったんだよね?
夜中に外に連れ出すのは他の人に迷惑なのでは?隣家のみでなく他の階の住民にも
迷惑に思ってる人がいそう。家の中であやせばいいのに・・・と思ってしまいますた。
716名無しの心子知らず:02/10/17 11:01 ID:ZXNU/hKb
>715
あの、708は家の外であやしていたとは一言も書いて無いようですが。
だんなひとりのところに言われたんでしょ。
717名無しの心子知らず:02/10/17 11:12 ID:1IO0uEcL
>>715は廊下といえば、家の外にしかない狭い集合住宅に
住んでいる模様。プッ
718名無しの心子知らず:02/10/17 11:34 ID:Ri/WkKXa
>>717
。・゚・(ノД`)・゚・。
うちのマンションの部屋には廊下がないよ。
蔑まれるようなマンションなのか・・・。ウトゥ・・・。
3500マソもしたのに・・・。
719715:02/10/17 12:33 ID:H3qrsw10
おお、そうだね。
720715:02/10/17 12:36 ID:H3qrsw10
↑ごめん失敗した

てっきり子供あやしてる時に隣人に会ったのかとおもてたよ(鬱
でももしその隣人の息子が毎日夜遅くまで残業して疲れてるのに
夜泣きの声が気になって眠れないのならちと隣人息子が可哀相な気がしたのだ。
しかしいきなり文句いうのは相当煮詰ってたのではないだろうか?

あまりキリキリしない方が体の為にもいいよ>all

721名無しの心子知らず:02/10/17 12:42 ID:KHSA9Gb1
マンソンだとそうでもないんだろうけど・・・・
アパートに住んでいて息子の幼稚園のお友達が遊びに来たいって言われたら
どうしますか?
うちは怖くて今だに呼んだことがありません。
でも毎回他のお友達の家に行ってるのでチト悪いなぁ〜って思ってます。
722名無しの心子知らず:02/10/17 12:48 ID:H3qrsw10
>>717

>>715は廊下といえば、家の外にしかない狭い集合住宅に住んでいる模様。プッ

人に会う廊下って家の外じゃないの?
家の中まで隣人が不法侵入してきたんだ(w
723名無しの心子知らず:02/10/17 13:51 ID:EC3XGycI
当方2階建てアパートの2階に在住なのですが、階下がDQN。
深夜2時くらいまで子供がドタバタ。
洗濯物がいかにもブルーカラーなので、朝早かろうに...。
うちは夫の帰宅が遅いので、大人は2時半くらいに寝るのですが、
うちの子は9時就寝。あんな時間まで何して遊んでるんだろう?
階下でこれだけ響くのだから、ああいう家庭に上の階に住まれたらと思うと
ぞっとする。しかも分譲だったりしたら...。

それから駐車場代(1.5万)節約のためか、入居以来路駐。
これは2家庭がやってる。住宅街なので、取り締まりないの。
物件には全戸数分の駐車場あるので、当然2台の空きあり。
そのとばっちりか部屋は据え置きだったのに、
今年から駐車場だけ値上げされたよ。ムカー

借り上げ社宅ということもあり、このご時世でなかなか出る決心つかず。
(一度自己都合で出ると、補助がカットされる)
ダンナの会社の大幅な組織改革があり、ずっとこの都市にいるのかもあやすぃし。

ガイシュツだけど、自分が最上階角部屋に住むってことになると
その物件はDQN率が高く感じると聞くから購入にもなかなか踏み切れない。
724名無しの心子知らず:02/10/17 18:23 ID:WIRaLI4W
>>718のマンションって、たった3500万なんですか?
どんな安普請なの?
725名無しの心子知らず:02/10/17 21:01 ID:B58LSTq3
<723
通報すれば?
726名無しの心子知らず:02/10/18 09:51 ID:xT10cGOw
>725さん
レスサンクス。

あまりに長文なのでカットしたんだけど
実は1回K察に相談したことあるんですよ。
その時、K察が「あの地域はさほど交通量がないし
駐禁区域でではないので、8時間以上連続して停めていないと
取り締まりは無理」と言われたの。
私が朝出るときにはもう車はいないので
だいたい6時間くらいなんだよね、たぶん。

あと、以前新聞受けを見たら、S教新聞が突っ込まれてて
あんまりかかわらないほうがいかな、と。
727名無しの心子知らず:02/10/18 10:27 ID:a7D2ZP04
>>724
一応マジレスするけど、地域によっては3000万円から売ってるよ。
都市では安いかもしれないけど、地方では普通。
728名無しの心子知らず:02/10/18 10:31 ID:YWYagFk8
ブルーカラーって何?
729名無しの心子知らず:02/10/18 10:40 ID:0iNmkaH9
そういえばオレも、某Yahoo株を200万で10株買って、14000万の時に全部売った。
売るまでに分割が2回あったから、14000万×40株でおよそ56億。夢みたいだった。
6億のマンション買って税金払って、残りはアメリカの銀行10行に分散して、
金利5.5%10年固定の定期に入れた。不労所得は毎年1億を軽く超えてる。

で、今はもちろん働いてない。毎日遊び呆けてるから、入ってきた金は全部
使っちゃってる。もし>>421さんがオレの立場だったら、もっと積極的な運用して
年間5億ぐらい儲けちゃうんだろうな。

今のマンションは中古で買って、中低層(7階建て)のペントハウス。
500平米弱の広さが気に入ってるんだけど、そろそろ飽きた。タワーの広いヤツが
欲しいんだけど、今より狭くならないような物件探してるとなかなかないね。
値段も鬼のように高いし。買うなら一財産崩さなきゃならない。どうしようかな。
730名無しの心子知らず:02/10/18 10:44 ID:XvtrproF
>>728
ブルーカラー=作業服
ホワイトカラー=ワイシャツ・ネクタイ
731失礼します@広告させて下さい:02/10/18 10:58 ID:jR+P9Vkp
出口の見えない構造化不況が何年も続いております。
現在の不況を私達はビジネスチャンスとして捕らえ、
不景気の中でも伸び続けている情報技術を駆使し、
誰もが利用し成功出来るシステムを御提供します。

   http://travailathome.net/andinf/

― 以下のような方にお勧めです ―
● 在宅でのお仕事をお探しの方
● 真剣にサイドビジネスをお考えの方
● 将来、独立開業をお考えの方
● 現在の収入にご不満の方
● 会社員/主婦/OL/自営業/フリーター/中高年者歓迎

最悪の不況化にも関らず伸び続けているインターネットを
最大のツールとして利用した
インターネット・ワーキングビジネスのご案内です。

   無料資料請求はこちらからどうぞ!!
   http://travailathome.net/andinf/
732名無しの心子知らず:02/10/18 23:19 ID:EVwQwNSt
キティ家族40●の訃報を早く聞きたい
順番は誰からか?
ドキュソ臆、ドキュソ亭主、キティ長男、糞長女…とくるのが妥当かな
733名無しの心子知らず:02/10/22 23:02 ID:Q5Ew7Jq6
駐車場や通路は、特定の人がお金を出して借りている訳では
ありません。住人みんなの共通スペースです。
それならその中の一人が、誰かが私用で使っていーという場所
ではありません。
目にあまる私物化はやめて下さい。子供を遊ばせたり、シート
ひいてピクニックもどき?をしたり。。。
そーいうことしたい人は、ちゃんとお金払って庭付きを借りて
下さい。
734名無しの心子知らず:02/10/22 23:15 ID:HfeeD4d/
>733
ずっと以前に書き込んだと思うが
そういう風に思って管理会社を通して注意してもらったら
「共有スペース=みんなの場所なのに、使い方を指図する管理人気取りがいる。」
と嫌味を言われますた。
735名無しの心子知らず:02/10/23 08:53 ID:EVml8HDR
>734 733です。その人達、私のとこの迷惑住人達と考え方が似てます。
たぶん何言ってもムダで、相手にしないか自分が引っ越すかが一番
の得策だ、と最近思います。私達の考えはおそらく間違ってはいないの
でしょうけれど、馬鹿奥達が迷惑行為を繰り返している時間に在宅
している住人はほとんどいません。自分が迷惑感じていなければ、誰も
文句言わないですよね。しかし馬鹿奥は多勢なので強気。悔しいけれど
どうにもなりません。

こう書くと、昼間家にいないで外で働くとか。。。と言われる方もいますが
世の中いろんな事情の人がいます。自宅で仕事してたり、働かなくても
生きていける環境の人もいます。
そういういろんな人がいるから全部に合わせてられないので、最低限の
契約があると思うのだけど、やつらはその最低限の契約内容すら守らない。
駐車場や通路に関する取り決め、読んでみてほしい。まー読んでも
かわらないだろうな。
736名無しの心子知らず:02/10/23 10:04 ID:rYuVnMN2
文字の読めない人たちなので、勘弁して上げて
737名無しの心子知らず:02/10/23 14:42 ID:NZpK7I8/
うわ〜ウチの隣とそっくしー!
掲示板に、廊下での立ち話しはやめるように注意書きされても
やめるどころか、通報した人の悪口大会。
なぜどーしても廊下なんだろう?
自分らのアフォさ加減そんなに見て欲しいのかな?
738名無しの心子知らず:02/10/23 14:45 ID:P1SGmpOn
夏場、暑い時は家に集まって話し込んでるらしいんだけど、
夕方頃、廊下や住宅周辺にでてきて話し込む
集団がいる。表向きが外で遊びたがるからなんだけど、
よくまあ疲れないもんだ。子供も5時間6時間もあそばせないと
いけないのかなぁ。うるさくするならずっと家でやってほしい。
739名無しの心子知らず:02/10/23 19:18 ID:EVml8HDR
>738 公園でやってくれればすべて解決するのにね。
740名無しの心子知らず:02/10/23 20:37 ID:OR5VgdxI
>739
そういう人たちが集団で公園に来てると従来公園で遊んでいた良識ある人たちが
迷惑しそう・・・どこにいっても迷惑団なのよね、結局。
741名無しの心子知らず:02/10/23 21:47 ID:N+nblsdg
>>738は県住ですか?
742名無しの心子知らず:02/10/23 21:48 ID:P1SGmpOn
ID:N+nblsdgは都営ですか?
743名無しの心子知らず:02/10/23 22:31 ID:EVml8HDR
アパートの階段下の踊り場みたいとこに、子供用のブランコ置いてる
家庭がある。夕方になると親子が集まってギャーギャーギャー。
うるさいです。物置く事じたい契約で禁止になっているのに、どこも
子供の遊具置いてある。置いてあるだけなら整頓してあれば別に
邪魔にならないからかまわない。でもそこで遊ばれるのは、通りにくいし
うるさいから迷惑。わからないのかなー?通る人は普通に挨拶して
通ったとしても、本当は迷惑がっいてるって気がつけよ。
744名無しの心子知らず:02/10/23 22:44 ID:RxH1CsJN
契約したその日、中だし。
153cmと小柄だけど胸は形が良くて張りがあって、スタイルもばつぐん。
今はもう販売中止になった「マイルーラ」を使って、
彼女の中に深くふか〜く突っ込んで、奥の奥で思いっきり中だし・・・・。
745名無しの心子知らず:02/10/23 22:56 ID:9Ebm0EWs
え?マイルーラ販売中止なの?
746名無しの心子知らず:02/10/23 23:26 ID:DqJeSdrK
>>735
同感。正直者がバカを見るんだよね
近所の某バカ奥も、外ではわざとらしく挨拶し、
一歩内へ入れば爆音立てる。夜もおかまいなしにね
747名無しの心子知らず:02/10/24 16:47 ID:ndpL+hBG
駐車場とか通路のプライベートじゃない部分で子供遊ばせてる
親って、周りが迷惑していること気がついてないのがほとんど。
不動産会社の管理部門に勤めてたことあって、そういう苦情たくさん
取り扱ってきたけど注意してものれんに腕押し。
何故外で子供遊ばせちゃいけないの?って言う、子供育てるの考え
直した方がいー親もたくさんいた。外は外でも…と言うのもばかばか
しかった。
またそーいう親には特徴があって、かわいそうな人が多かったよ。
旦那にあまり子育て協力してもらえなかったり、かまってもらえなかった
りで、近所でかまってもらおうとしてたみたい。一歩外に出ると自分が
出てきた事を知らせるかのように、周りの迷惑顧みず大声で子供呼んだり
ママ友ともギャーギャー高校生の休み時間の如く話してたり。
現場に行くとうるさいって苦情言われるの、すごくよくわかったよ。
748名無しの心子知らず:02/10/24 16:53 ID:mhh74frU
>>747
確かに、井戸端好きな奥さんってだんなにかまってもらってない
ような感じだよね。だって土日でもご近所との立ち話に夢中。
なぜか子供だけうちに遊びにくるんだけど、こっちは休みの日くらい
家族みんなでのんびりしたいのよ。旦那もそういう方針なんだけど、
そこの子も母親もお構いなし。
そこの子供が言うには、パパは家で寝てるんだってさ。
駐車場であそばせてるタイプはヤンキーあがりの、ドキュ夫婦。
休みの日に駐車場で洗車。その周りで子供はあたりまえのように
遊んでる。いつか子供轢かれるぞ・・・・
749名無しの心子知らず:02/10/24 20:18 ID:+7TbvyL0
駐車場で遊んでいる子供が轢かれても自業自得だから、かわいそうだと
は思わないけど、轢いちゃった方が気の毒だから、遊ばないでほしい
んだけれどね。
遊ばせてる親は、子供が遊んでたら大人が気をつけるなんていう
自己中極まりないこと考えているし。そりゃ、遊び場で遊んでる場合
でしょ。駐車場で遊ぶ=悪い事、してはいけないこと ってちゃんと
教えてくれよ。
750名無しの心子知らず:02/10/24 20:36 ID:lYzHhQaf
アパートに住んでるんだけど、隣の夫婦(50代)が
夜中3時ぐらいに大喧嘩する。しかも週4ペース。
喧嘩は良いんだけど皿を割ったりしないでくれ。
その前に奥さん、廊下で包丁振り回さないで〜

そんな人に「市報の配り方が悪い」と1時間説教された...
751名無しの心子知らず:02/10/24 22:19 ID:Uu8mnfLq
上に住んでる一家がイヤを通り越してキモイです。

こっちが帰宅してしばらく経つと、
まるで待ちかねたようにやかましく音を立てる。
(ちなみに下の部屋からの物音は全く聞こえません)

帰宅してほんのしばらくは静かなのに、
10分も経たないうちにダーーンダーーンダーンと場加親の
踵落としや餓鬼のプロレス大会が始まります。
かと思えば、床に物をゴンゴンぶつけたり、
ダメ押しのように、寝入りばなには家具か何かをギギギーっと
ひきずったり。
フローリングに改装したものだから、響くのなんのって。

たまたまにしてはタイミングが妙だし、2年以上こんな調子です。
○○たさん、退屈しのぎに階下の音をコンクリマイクつけて
盗聴でもしているのかな?
752名無しの心子知らず:02/10/25 10:15 ID:M5gqi3Aj
1階の集合ポスト前の部屋。
5日くらい前に配布された電話帳が出しっぱなし。
さっさと引っ込めろよ〜。

南向きで日当たりもいいのに5月くらいから一度も雨戸が開かない。
もちろんベランダに洗濯物は出てないし、
なにより、しょっちゅう見かけていた奥さんと子供を一度も見かけない。
(子供の声も聞こえない)

毎朝新聞は取り込まれる。ダンナが出入りしている気配はある。
これってやっぱり逃げられたのかな?
それとも、まさか、部屋の中で奥さんと子供が...?
753名無しの心子知らず:02/10/25 21:28 ID:1WNfkpDZ
>751

いわゆる嫌がらせ騒音なんじゃないですか。
うちの上の部屋の場合、注意されたのを逆恨みして、
糞ガキが暴れるのも、親本人のカカト落としも出し放題……。
”自分の足元には人の頭がある”なんて意識はゼロみたい。
はっきり言って、上の気配を感じるだけで気分が悪くなるくらい。
754名無しの心子知らず:02/10/26 00:31 ID:D7hdvt+5
上の奥さん、集合住宅なんだから
子供に「家の中では走らない、飛び跳ねない」
と教えて下さい。
赤ちゃんならいざ知らず、お子さんおくつよ?
それとも、いちいち躾けるのが面倒くさいだけなのかな?
「子供がカワイソウ!」と逆切れしている限り、あんたはドキュソ
755名無しの心子知らず:02/10/26 00:37 ID:6GQTy/Ec
そんなに近隣の騒音で迷惑してるんなら、
一戸建てに住めばいいじゃん。
756名無しの心子知らず:02/10/26 01:16 ID:MRd8MFWU
>>755
したくてもできない都合ってやつもあんの。オワカリ

隣がこんな時間に洗濯奇回してらぁ
一時間くらい前からずっと…
ウルサイ
757名無しの心子知らず:02/10/26 01:37 ID:6GQTy/Ec
>したくてもできない都合

よーするに、ビンボーなんですか?

しっかし、隣の洗濯機の音が聞こえるとは、
壁が余程薄いんでしょうね。
758名無しの心子知らず:02/10/26 09:20 ID:tzIZohfq
>>755 = >>757 は集合住宅に住む常識を知らない人
一戸建てに住んでも、近隣の騒音問題があることを知らない人
759名無しの心子知らず:02/10/27 14:30 ID:HoEAZgds
>751
故意に出している音か、たまたま出ちゃった音かぐらい、
わかりますもんね
たしかに露骨で不気味ですね
わたしだったら1ヶ月でも耐えられないかも
上からの音を全部メモったり録音するのはどうですか?
760名無しの心子知らず:02/10/28 16:10 ID:zpyfKCWU
だーかーらー、引っ越せばいいじゃん。
761名無しの心子知らず:02/10/28 16:16 ID:EA9xAwMT
終了
762名無しの心子知らず:02/10/28 16:23 ID:JDCdZkCu
>>760,761
ダレモオマエラナンゾヨンジャイナイヨ
763名無しの心子知らず:02/10/28 16:58 ID:VYxm1rK7
このスレ勉強になります。
子供がうるさいのは仕方がない。これは加害者がいってはいけない言葉ですね。
今度子供が産まれますが、DQN親にならないよう努力します。
764名無しの心子知らず:02/10/28 17:10 ID:lYNECkPy
>>752
あなた、ストーカー??
402号室のストーカー夫婦みたい・・・・。
こわっ。
765名無しの心子知らず:02/10/28 17:17 ID:1fHPRZj6
>752
なにか事情が出来て、奥さんと子供だけ実家に帰ってるとか。
つわりが酷くて家から一本も出られないとか。
まあ、色々と考えられますね。
私的には、前者の理由が濃厚に思う。子供の声も聞こえないってんだったら
きっと二人とも家に居ないんでしょう。
766765:02/10/28 17:18 ID:1fHPRZj6
すんません。訂正
>家から一本も→家から一「歩」も
767名無しの心子知らず:02/10/28 18:59 ID:FkSOODeg
752です。

>764
そんなつもりはなかったんだけど、不快に思ったのならごめんなさい。

窓際に外から見えるように大きいダンボのぬいぐるみがおいてあって
毎朝、うちが保育園に行く時、子供と「ダンボおはよう!」と挨拶してたので
雨戸が開かなくなって気にしてただけなんだけど。

あと、奥さん見かけなくなってから、
電話帳の件以外にもいろいろあるんだよね。
例えば、DM(もちろん宛名入り)やチラシをその場に捨てたり。
1週間以上新聞がたまって、とうとう配達屋が回収用の袋を玄関前に置いて
ドンドコ放り込んでいたこともあったっけ。

>765
レスありがとうございました。
768名無しの心子知らず:02/10/28 19:06 ID:zpyfKCWU
>>767は他人様の家の状況を2ちゃんに報告して
何が面白いの?
769名無しの心子知らず:02/10/29 00:30 ID:CtCApwIl
304号室のキティーにはどんな制裁がお似合いかしら?

ふ〜ん、何でも生活音でくくられちゃあ世話ないわな
軍隊歩きは直さない、子供が走り回ってもそのまんま、

じゃあ、お前たちが爆音立てるたびに天井を突いても
いいってことだよね? 五月蝿いのはお互いさま、なんだもんね?
是非そうさせてもらうことにする。
770名無しの心子知らず:02/10/29 01:10 ID:CKucZOzg
>>763
上のDQN夫婦はまさにその加害者が言ってはいけない言葉を連発。
もう四十路突入だから手遅れか。
771名無しの心子知らず:02/10/29 09:17 ID:p3zjcLKn
子供が五月蠅くても、泣いたら窓閉める、駐車場で遊ばせないは
誰でも簡単に出来る常識だと思っていたら。。。私の住むアパート
は非常識人の集まりでした。それとも、そう思っていた私が非常識
なんだろうか?
駐車場では親が率先して遊ばせてるよ。もちろんその間、親の井戸端
音量のでかいことと言ったら、該当者の旦那達に聞かせてやりたいよ。
772名無しの心子知らず:02/10/29 09:24 ID:cHbow0FB
悪い事いわないからさ、一軒家かいなよ。
快適でっせ
773名無しの心子知らず:02/10/29 09:43 ID:Rl+d413Z
>>772
買えるくらいなら苦労しませんがなにか?
774名無しの心子知らず:02/10/29 09:47 ID:996Pc/0t
>>768
いじわるだなぁ。

でもそういうふうに雨戸しまりっぱなしになってたら
ちょっと気にならない?
775名無しの心子知らず:02/10/29 16:49 ID:Ya8WkZr2
>770

うちの近所にもおんなしような婆がいるよ。
四十路さしかかってもそれじゃあかなり手遅れかも。
そのままドキュ丸出しで還暦過ぎてもそうだったりね
。その前に消えてくれるといいネ。
776名無しの心子知らず:02/10/29 18:42 ID:X+ShvtT9
なんで戸建てに引っ越せないんですか?
777名無しの心子知らず:02/10/29 18:52 ID:D1NK01Bv
>776
固定資産税払うのがバカらしいから。
778名無しの心子知らず:02/10/29 18:53 ID:X+ShvtT9
>>777
ビンボーだから払えないんでしょ?
779名無しの心子知らず:02/10/29 19:09 ID://4ka7Hy
戸建戸建ってうるさいよ>>776=>>778
戸建に引っ越せば騒音問題から逃れられるとでも?
都会の戸建は隣とくっついているから、マンションよりも音は筒抜けだよ。
どうせアンタんとこは、隣家まで車で10分ぐらいかかるド田舎なんでしょ。
ド田舎の戸建くらい誰でも買えるよ。
780名無しの心子知らず:02/10/29 19:18 ID:X+ShvtT9
>>779は、そんな狭い戸建てしか想像できないの?

ビンボー人って、想像まで貧弱だね。
781名無しの心子知らず:02/10/29 19:23 ID://4ka7Hy
ビンボーだから息子にトーマスを見せにイギリス旅行にも
行かれないアンタに言われたくない。
782名無しの心子知らず:02/10/29 19:24 ID:X+ShvtT9
>>781
誰のことを言っているんですか?
脳内妄想がお好きですね。
783名無しの心子知らず:02/10/29 19:30 ID://4ka7Hy
>782
アンタのことです、旧コテハン「ねぇ?」さん。
この頃名無しで出て来るけど、根性ないですね。
784名無しの心子知らず:02/10/29 21:13 ID:X+ShvtT9
>>783
「ねぇ?」に勘違いされて光栄です(w
785名無しの心子知らず :02/10/29 21:30 ID:BsHCrZkN
>782
うおっ、私もてっきり「ねぇ?」だと思ってたよ。
言い回しなんかそっくり!
早く直した方がいいよー。頭ん中と根性が腐れてくるよー。
あちらこちらのスレで「ねぇ?」らしき足跡を見かけてたんだけど、
そのなかには、あなたの書き込みもあったのかもね(w
786名無しの心子知らず:02/10/29 21:52 ID:p3zjcLKn
ねぇ?はどうしてコテハン使わなくなっちゃったの?知っている
人いたら教えて下さい。
787名無しの心子知らず:02/10/29 23:17 ID:Rk9qhYwg
ねぇ?がまた来たの??ウゼー!
788名無しの心子知らず:02/10/30 02:45 ID:ydf+1B9P
トーマスって本当にいるの?イギリスに?
789名無しの心子知らず:02/10/30 07:45 ID:GcDQ/qQp
行ってたしかめなさい
790名無しの心子知らず:02/10/30 10:40 ID:NcQG2+Al
やっと嫌われていることに気付いたんじゃない?(笑)
頭弱いからね。>ねぇ?
791名無しの心子知らず:02/10/30 11:30 ID:vMKogx0M
つーか、一戸建てに「本当に」住んでるなら(プこのスレに来なくていいじゃん。
792名無しの心子知らず:02/10/30 19:32 ID:GoD6wnvv
>>788
いるんです。
793名無しの心子知らず:02/10/31 15:14 ID:JKoq7H6h
ねえ?って男でしょう。それも引きこもりの。
有名だよね。スレあるぐらいだもん。
パソコンしか友達いないんだよ。
794名無しの心子知らず:02/10/31 16:31 ID:Y9Em2rzp
駐車場でガキとババアが遊んでいてうるさい。危ない。迷惑。
駐車場では・・・・・って何回か注意されてるのにやめねーよ。
もし轢いちゃった時はどーなるんだろー。
795名無しの心子知らず:02/10/31 16:33 ID:9FfW6+7t
>>794は県住にお住まいですか?
796名無しの心子知らず:02/10/31 16:38 ID:4GBRJ74n
>>795
また「ねぇ?」もどきのご降臨?
797名無しの心子知らず:02/10/31 16:41 ID:lP794+RK
回覧板はきちんと早く回して下さい。
今月も終わろうとしてるのに、二週間前の回覧板が行方不明です。
月当番の私が自治会に怒られます。
一軒一軒、回覧板探して廻らないといけないんです。
生後2ヶ月の赤子がいるのに!
798名無しの心子知らず:02/10/31 17:03 ID:9FfW6+7t
>>797は県住にお住まいですか?
799名無しの心子知らず:02/10/31 17:08 ID:4GBRJ74n
>798も県住にお住まいですか?
800名無しの心子知らず:02/10/31 17:14 ID:9FfW6+7t
ここの住人って、なんで公営住宅に住んでいることを
ひた隠しにするの?
801名無しの心子知らず:02/10/31 17:18 ID:4GBRJ74n
>800は公営住宅に住んでいるんですね。
802797:02/10/31 17:21 ID:lP794+RK
>798 いいえ。社宅ですよ。人間関係ややこしくって。
むやみに疑っちゃ悪いので、下手に言葉を選ばないと駄目なのです。
疲れちゃう。
ま、どこの集合住宅でも気を遣うんでしょうがね。
803名無しの心子知らず:02/10/31 17:23 ID:ffVAGaFJ
そういえば、うちは分譲の万損だけど、ここ数ヶ月回覧見ないな。
飛ばされているのかな?(w
804pannkoo:02/10/31 17:24 ID:O6sb/HrL
今1ヶ月半の子がいるのですが、脂漏性湿疹がひどくじくじくしています。石鹸で洗っているのですがなかなかよくなりません。なにかよい方法あったら教えてください。また体験談があれば聞かせてください。
805名無しの心子知らず:02/10/31 17:29 ID:BhuSZpW1
>804
806名無しの心子知らず:02/10/31 18:11 ID:X8iTAAvT
>>804
ひどい様なら病院へ。石鹸があってないのかも?後、石鹸が残ってしまうと同様にかぶれますよ。
つうか、板違い・・・
807名無しの心子知らず:02/10/31 18:11 ID:lP794+RK
>804オリーブオイルやベビーオイルを塗って、ふやかしてから
お風呂に。そして石鹸で洗えば良いそうです。
うちは、ベビーオイルでかぶれて、ひどい事になりましたが。
一番良いのは、小児科へ行ってお薬貰う事だと。

すっごくスレ違いなので、sage.
808名無しの心子知らず:02/10/31 22:19 ID:TMIm5VP9
県住って県営の団地のこと?所得証明など添えて申し込みする
とこだよね?そーいうの面倒だからうちは一般賃貸アパート。
809名無しの心子知らず:02/10/31 23:06 ID:ldDoDwUW
同じアパートにモルモン教徒がいる。
一緒にいても、食事前のお祈りとカフェインNG程度で
勧誘されないし、何か迷惑しているわけでもない。
慎ましやかな仲のよい家庭、という雰囲気が漂っている一家。

奥さんが妊娠中で「この子が生まれたら市営に入れる」が口癖。
私だって2chで見聞きする程度しか知らないから偏っているんだろうけど
一家が市営でやっていけるのか、と勝手に心配している私...。
810名無しの心子知らず:02/10/31 23:20 ID:9FfW6+7t
>>809自身がモルモン教徒だという罠
811名無しの心子知らず:02/11/01 08:33 ID:b2ttpthO
>>809
>一家が市営でやっていけるのか

どういう意味なの?
812名無しの心子知らず:02/11/01 09:09 ID:0kIgeN1Q
>>811
モルモン用語と思われ。
813811:02/11/01 10:56 ID:t4Uwcbkx
>>812
チョトワロタ
814名無しの心子知らず:02/11/03 00:39 ID:sD0gFtIU
先日、「探偵ナイト〜」って言う関西系のテレビ番組で、
3歳の男の子がフルチンで走り回ってるってのをやってたのね・・・。
あれっていいのかなぁー。

2階建てのコーポ(アパート)が立ち並んでる、少しのどかな環境では
あるんだけど、子供だけでガンガン走り回って(裸)そのコーポの前とかで
うんちんしてるんだよー。あんなのが近所にいたら私だったら絶対、迷惑だ。

番組内では「いい育て方してる」って近所の人は言ってます、とか流してた
けど、ホントかよ〜!! とかなりひきまくりました。
それとも、関西のコーポってどこも、あんなのアリですか?
815名無しの心子知らず:02/11/03 17:42 ID:kKiyYDCv
どうしていつも同じエリアばかりで集中的に騒いでるのかな?4F某室のキティ
寝室の真上でだyo
思いっきりイヤガラセととられても仕方ないよな
816名無しの心子知らず:02/11/03 19:35 ID:Es+NvsWW
>>814
絶対おかしい!!人前で**ぽ出させてるのって!うんちまで!?
これが普通だと思われてるなんて怖すぎ!
817名無しの心子知らず:02/11/03 23:39 ID:fifKJCe5
自律神経失調症にかかってしまいました。
理由はいうまでもなく、騒音。
気持ちでは「騒音マンセーなんかに負けない!」と
思ってても、体は悲鳴を上げていたんですね。
お医者さんからはただちに診断書をもらいました。
818名無しの心子知らず:02/11/04 00:48 ID:xJ+xatBS
>>817は診断書をもらって、一体どうするの?
819名無しの心子知らず:02/11/05 12:55 ID:W4d4ELxs
>817
818と同じく。
騒音元にじかに掛け合うの?それとも管理組合?
いずれにせよ、いきなり診断書持って乗り込んだりしたら
817さんがドキュ扱いされる可能性もあるよ...。
820名無しの心子知らず:02/11/05 16:29 ID:yQ7Ufy2m
自分も騒音には苦しめられているから817さんの気持ちはわかるけどね。
ドキュ扱いはちょっと言葉が過ぎない?

他の騒音関連のスレッドだと、心療内科に通ってる人や
ストレス性の難聴とか、結構大変な人には「いざというときのために
診断書をもらったほうがいい」みたいなアドバイスする人もいるよ。
っていいつつ、自分もいつ精神安定剤のお世話になるかわかんない。
みんなお互い騒音ヴァカにふりまわされないようがんがろー!
821名無しの心子知らず:02/11/05 23:56 ID:boshre5s
そこまでされることが怖いんだと思う。>819
822名無しの心子知らず:02/11/06 00:10 ID:rCr1SQe4
どんな屁理屈をこねても、育ちの悪い騒音DQNがドキュソ
823名無しの心子知らず:02/11/08 16:22 ID:DdUL8y2y
>818,819  817の話には、書いていないだけで前章があるんじゃない
のか?って私は思ったよ。
824名無しの心子知らず:02/11/08 19:25 ID:QV/R3ypZ
アパ住人暦3年目です
3人で2DKです
ハッキリいって狭いです
でも掃除がラク&暖房効率抜群&階段から子供が転倒する心配皆無
なんといっても売買の事考えずに住み替え自在なのがいい
子供が成長したらもう少し広いところに
子供が独立したら爺婆2人で暮らせる程度の狭いところに転居予定

集合住宅マンセー♪
825名無しの心子知らず:02/11/10 18:57 ID:T8bXIwfw
子の成長と共に ものがどんどんふえて かたづけの習慣もなかなか身につかない
「片づけなさい」なんてもう言いたくない位に毎日言っている
3DKの一部屋を占領している夫は 我関せずで 自分の部屋も片付かないまま。
小4の男児 小2の女児を抱えていることを どう考えているんでしょう
年に1度くらい「ねー、どうすんの?」と問うてみるけど 具体的な案はない
全く困ってしまう・・・
グチってすみません。。。
826名無しの心子知らず:02/11/10 19:18 ID:lFqDtL2g
今年4月に上の住人が変わってからフローリングに変えたみたいで音が響いてうるさいんです。
私は、平日も夜は殆どジムにいってていないのですが、たまに体調が悪く家にいる時などは気になって仕方ありません。
上階の人は平日は9:00〜20:00は出ているとのことです。
私は8:00前に出るので平日は夜だけうるさいのですが、休みの日は時には朝7:30頃からうるさくて、
ゆっくり寝たいのに起こされ、二度寝してしまったりしています。休日くらい好きな位寝たいんです。
今まではそうしてリフレッシュしてきました。
自分の時間を自由にできるのは休日だけだから。
直接上階の人に言ったことはなく、管理人さんに言ってもらったことはあるのですが、
「音は出してません!」とか言われて悔しい思いをしています。
音が出る時間をメモして証拠として提出しようかと考えています。
でも、家ではゆっくりしたいのにそんな事に神経を使わなければならないのかと思うと本当に悔しいです。
ここのマンションは床が最初からカーペットで建設されてたわけだから、フローリングにすると音が響くんです。
だから私も改装する時、騒音を考えてカーペットにしたのに、人の事を考えないでフローリングにするなんてあんまりです。
そして、言っても全然静かにならない!くやしー。
827名無しの心子知らず:02/11/10 20:07 ID:fdGy1gTN
騒音の問題は難しいですよね。
うちは、4人の子どもがいます。さぞかしうるさいことと思います。
これまでしたの人は、きこえても気にならないよ〜、といってくれていたのですが、
引っ越しされて、新しい人が入ってきたら、苦情が増えました。
申し訳ないことだと思い、子どもには二重に靴下をはかせてみたり、
敷物をあつくしたり、工夫をするのですが、「全然変わりません」と言われます。
一日中、子どもがたてる音のことばかりが気になって、気が休まりません。
猫のように歩きなさい、と言うのですが、難しいです。
年齢を重ねるにつれて、少しは子ども達も気をつけるようになってきたかな、
と思うのですが、一番響くのは2才の子の足音だと思います。
私の後をぱたぱたと追いかけます、お風呂に入っていると、ぱんぱんと戸を叩いて訴えます。
廊下を歩くだけで足音がするのですが、歩き始めたところで歩くことが楽しくて、夢中で行ったり来たりします。
何度も頭を下げますが、「注意をしていないのでは」と思われることがつらいです。
飛び跳ねても良いよ、と子どもに言う親はいません。
一体どうしたらいいのでしょうか。
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829名無しの心子知らず:02/11/10 21:59 ID:cgNJryVZ
>>827さん
忍者の真似してつま先で歩こう!といって見てはどうかな?
ハリケンジャーに入れるかもよ!?とかなんとかいって、
2歳じゃちょっと難しいかもしれないけど、、。
827さんが、すごく気を使っていて、まともな考え方の方なので
本当に大変だとは思いますが、正直下の人も必死なのかなーとは
思います。やっぱりいちどきになると、寝てもさめても考えちゃう人って
いますから。
830上の続き:02/11/10 22:09 ID:cgNJryVZ
あと、私前の家である日突然上からバスケのドリブルみたいな
音がした事あって、言いに行ったら「うちは音なんて出してません!
ジュータンも敷いて、靴下も履いています!!」ってものすごく
反論されて、「ご迷惑に思えたようなので!」とかいってねぎとかもって
来られたことあったけど、そう言う問題ではなかったよ。
天井が壊れてるのかと思ったくらい。あるひ突然だったし。
でも、そのとき夫が3ヶ月出張に行ってて、
帰ってきてからゆっくり話つけようと2ヶ月くらいドリブルに耐えて、
ある日私が実家に帰った10日くらいで引っ越してって、
帰ったら次の人のリフォーム工事が始まってた。(決まってたみたいだけど)
リフォーム工事が終わって次の人が入ったらドリブルどころか
殆ど何も聞こえなくなったよ。
床に(私の天井)なんらかの欠陥が出来てたとしか思えない(一部根太がおれてたとか)
この様に自分の音、下の人の聞こえ方の他に、第三の要因もありえるので、
悩んでる方はやっぱり第三者を一度立ててみるのもいいかと思います。
831827です:02/11/11 21:36 ID:l9mrvYK+
829さん、ありがとうございます。
うちの子は……、会話が成り立たない状態なので、しばらくはいらいらも続きそうですが、
まあ、基本的には、「何度も根気よく言い聞かせる」とか方法はない、と思っています。
でも、天井に欠陥、ってそんなことがあるんですね。びっくりです。ちょっと調べてみよう……。

さて、マンションでは、人が集まると騒音の話になり、子沢山は肩身が狭いのですが、
みんな「迷惑をかけられている」と思っていて、「騒音を出している方だ」と思っていないんですね。
上の階の人間が、「お互い様だ」と下の人には決して言ってはいけない、というのを聞いてから、
絶対に言わないようにしているのですが、「隣近所がうるさい」というお宅の子どもが遊びに来ると、
さすがに躾が行き届いて静か〜、と思う事ってほとんどなく、例外無しに走り回るのって、何故なんでしょう。
場所が違うことで興奮していることもあるでしょうが、私は舐められているのか?
階下のことを思って、いつも気が気ではありません。
832名無しの心子知らず:02/11/11 21:40 ID:LIUqs104
>>827の子供は知障ですか?
833名無しの心子知らず:02/11/11 21:45 ID:aJzzoz0k
>>832
なんで?
834名無しの心子知らず:02/11/11 21:46 ID:LIUqs104
「会話が成り立たない状態」って言ってるから。

835名無しの心子知らず:02/11/11 21:47 ID:aJzzoz0k
二歳そこそこじゃ会話なんて成り立たないんじゃ?
836827:02/11/11 21:48 ID:l9mrvYK+
2才児って、個人差があるんですよね。
うち、まだ「まま」「ぱぱ」くらいしかしゃべらないし、「新聞持ってきて」「こっちに頂戴」もクリアしてない。
でも、歩くのだけはとても早かった。
理解力はちょっと遅れ気味、と感じています。

ちゃんと理解してくれるようになりさえすれば、悩みも解決するのですけどね。
837名無しの心子知らず:02/11/11 22:01 ID:LIUqs104
>>835
どこに2歳児と「会話が成り立たない状態」って書いてあるの?
838名無しの心子知らず:02/11/12 11:28 ID:3KZl2ieF
新生児の泣き声ってどのぐらい響くんでしょうか。
839829:02/11/12 20:52 ID:uZpx18p0
よその子が来ると、やっぱり非日常なのか、走り回りますよね〜。
ただ、うちの場合はたまに来たとしてもせいぜい1時間程度だし、
土曜日の夕方と決まっているので、大丈夫かなあという感じです。
ただ、ずっと走り回ることはありません。私も仲間の親もものすごい勢いで
怒るからです(^^;)仲間はみんなマンション住まいなもんで、
どこの家に行っても走り回れば怒るんです。誰の子でも。





840829:02/11/12 20:55 ID:uZpx18p0
>>838さん
新生児の泣き声、、。ぐずり泣き位のは聞こえないと思うけど、
いわゆる絶叫泣きのほうは結構聞こえます。
いま、ひっきりなしに聞こえている声があって、
うるさいとかそういうんじゃなくて、虐待じゃないだろうか、
虐待してなくてもこんなに泣いてたら
お母さんプッツン切れやしないだろうかって
その辺がちょっと気になります、、。近所として。
841名無しの心子知らず:02/11/12 20:59 ID:n9I0p7cp
>830
それはネズミのしわざとか。
842名無しの心子知らず:02/11/12 21:21 ID:UDsI/76b
騒音で悩んでいる側にとって何が一番辛いか

逆恨みされたりや、逆ギレされるのはもちろん辛いです

でもそれ以上に辛いのは「お互いサマ、仕方ない」と開き直られることです
843名無しの心子知らず:02/11/13 07:09 ID:S5JsWgJY
>>840は、そんなに気になるんだったら、問題の家に尋ねてみればいいじゃん。
844名無しの心子知らず:02/11/13 07:36 ID:HE7bxBUX
>838
新生児の泣き声なんて可愛いものですよ。
好きで泣かせてるわけじゃないんだし、そんなに近所迷惑になる声量じゃ無いと
思います。近所からも、時々ホギャホギャ聞こえてくるけど、「懐かしい泣き声だなあ」
くらいにしか私は感じません。
あんまり気にしすぎないでね。
845名無しの心子知らず:02/11/13 08:12 ID:8OWSS3AU
非常識親スレにカキコした者ですが、少し気になることがあるんで…。我が家は子供が居ない家庭なんですが、同じ棟で、母親らしき人の怒鳴りつける声のあと、かならず子供が泣き喚いてます。
しまいには、誘発されて泣いてしまったのか赤ちゃんの泣き声も聞こえてきます。
泣きやむまで放置、もしくは強制的に止める(時々泣いてる途中で静かになるのですが、口を塞がれたような泣き声になったりしてました)ことをしているようなのです。
846名無しの心子知らず:02/11/13 08:16 ID:+4kxOwLS
4世帯しかないアパートで他の入居者の方は
新婚ホヤホヤらしいのです。
しかもペット可なのに飼ってるのはウチだけ
否が応でも気になってしまいます。
なんでこんなに肩身の狭い思いをしてるんだろう
847845:02/11/13 08:23 ID:KDp1+rxR
なんだか心配というよりも、親に対して呆れてしまいました。
怒鳴りつけて泣きやむはずがないのに。
なぜ自分の子なのに、きちんと面倒見られないんだろうと。
そこの家庭には申し訳ないですが、子供をペット同然に扱う家なんだと思ってしまいました。
848名無しの心子知らず:02/11/13 08:29 ID:WGnB+cPD
どこの階かわからないけど、廊下をダッシュする小学生たち!
廊下は静かにと学校で教わってないのか?
安ぶしんのボロ団地では響いてウルサイのよ。日曜位は他で遊んでよ(泣)
849名無しの心子知らず:02/11/13 08:29 ID:HE7bxBUX
>845
ちっちゃい子を二人も抱えてると、イライラして怒鳴っちゃう(本当はいけないことだけど)
事くらい誰でもあると思いますよ。もう本当にどうしようもなく感情が爆発しちゃう時もある。
親だって人間だもの。
でももし、(無理やり口を塞ぐような事)が頻繁にあるようなら、お付き合いがある人なら
声をかけてみてあげたらどうかな?
また、虐待の疑いがあるのであれば児童相談所に通報を。
850845:02/11/13 08:40 ID:rUe+N8G6
>849
…うーん…親の心境もわからなくないのですが、そんなにしょっちゅう怒鳴っちゃうものなんでしょうか…。
強制終了もわりとあるし…。
ちなみにそのお宅とは交流ありません。
851名無しの心子知らず:02/11/13 08:41 ID:Dmwvpt6G
一つの考え方です。勉強にもなります。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
852名無しの心子知らず:02/11/13 08:46 ID:HE7bxBUX
>845
その親、あんまり我慢が出来ない人なのかもね。
普通は、怒鳴りたいところを半分は我慢する努力をするんだけど。(そうやって
親としての忍耐力が付いていくw)
お付き合いが無いのなら、たまにで良いからその家のお子さんの事を気にかけてあげて
みて下さい。「大丈夫かな?虐待じゃないかな?」って思う程度で。
他所の家には色んな事情があるだろうから、下手に入り込むのは難しいよね。
853名無しの心子知らず:02/11/13 09:16 ID:aTZyqlTc
今週末集合住宅に引越しの予定。
鉄筋コンクリートの建物に住むのは初めてなんで防音・断熱面がちと心配。
先日隣と上下階に挨拶逝ったら上の階には2〜3歳の女の子が…。
こいつが走り回るのかと思うとちょっと鬱。
その後部屋でカーテンつけてたら上の階のトイレの排水音が聴こえてきて更に鬱・・・。
854名無しの心子知らず:02/11/13 13:13 ID:gFWShW/T
上の場蚊奥さん、今日も嫌がらせ騒音炸裂?
楽しい?そんなことばっかしてて
今のうちだよ、したい放題でいい気になってられるのは
855名無しの心子知らず:02/11/13 13:19 ID:gl+QGwoh
>854
>今のうちだよ、したい放題でいい気になってられるのは
なんか仕返しをもくろんでるの?
856名無しさん@告知します!:02/11/13 13:21 ID:zTZ+D7q5
自宅で仕事が出来る真面目な方を若干募集しています。
現在仕事をもっている方でも、副業として取り組めます。
仕事の方法はご指導致しますので、学ぶ姿勢のある方を歓迎致します。

募集人員: 若干名、定員になり次第終了致します。
資格 :25才以上、性別、職業、地域を問いません。
週10時間以上パソコンに取り組む時間が取れる方。
ただし、下記の3つのどれかに当てはまる方
http://travailathome.net/andinf/
真剣に生活の改善を望む方
真剣に将来の安定を望む方
かなえたい夢、目標を達成したい方

仕事を始めるまで10日ほどかかります。
ホームページから、2回アンケートにお答え頂いた後、
電話面接により審査の上、採用:不採用を決定致します。

「なんとなく、、」はお断りします。
なんとしても成功したい、限られた人だけを募集しています。
http://travailathome.net/andinf/
857名無しの心子知らず:02/11/13 13:27 ID:gFWShW/T
仕返ししてもその場蚊奥と同レベルに成り下がるだけ
因果応報って言葉があるでしょ
仕返ししなくてもいつかどこかで痛い目に遭うだろうってこと
858名無しの心子知らず:02/11/13 15:11 ID:pfO5oTFu
普通程度の分譲マンションて例えば上階のトイレの音とか聞こえる?
最上階しか住んだことないから分からないんだけど。
859名無しの心子知らず:02/11/13 15:34 ID:F0OnGCHp
聞こえないよ。
シャワーや風呂の音も聞こえない。
860名無しの心子知らず:02/11/13 15:58 ID:rUe+N8G6
うちは鉄コンの団地の2Fなんだけど、配管剥き出しなんで音はすごいよ。築年数も古いから上の住人の足音もわかるし。古いとこはそんな感じなんじゃないかな。
861名無しの心子知らず:02/11/13 18:59 ID:S5JsWgJY
>>860が住んでいるのは、悪名高き県住ですか?
862名無しの心子知らず:02/11/14 21:55 ID:NUkK6Q4m
>858
家も聞こえないよ。
お隣は幼稚園のお子さん2人いるけど何も聞こえない。
あ!でも天気のイイ日にベランダでハーモニカ吹いてたのは聞こえた
とても微笑ましかった。
863名無しの心子知らず:02/11/14 22:25 ID:dGsdh6KR
↑何今頃出てきてんの?w
ガキ2匹もいたんじゃうざいだけ
864名無しの心子知らず:02/11/15 06:58 ID:UDcGnmv9
そんな863が住んでいるマンションって(以下略・
865名無しの心子知らず:02/11/16 01:37 ID:p1wQFAmC
憂鬱です、はあ……
この時間になっても上は活動してる
こっちはノイロになりそう
いやもうなりかけかもしれない
866名無しの心子知らず:02/11/16 07:45 ID:ioAaZtl0
>>865
引っ越せばいいじゃん。
867名無しの心子知らず:02/11/16 23:11 ID:HdBMR+Ke
>>866賛成!それしかないよ。結論。
ウチも、ノイローゼになって、引っ越した。
次は、絶対、つくりのしっかりした、静かなところ、と。
今は、すんごく快適。
イライラして過ごす日々は、無駄だし、健康にも良くないよ。
868名無しの心子知らず:02/11/17 12:09 ID:7PEIcR63
賃貸物件アパートの駐車場を、自分ちの庭と勘違いしてるやつ
周りに多くないですか?
うちのとこ子供と奥の公園と化してるよ。
もちろんうるさい。
869名無しの心子知らず:02/11/17 18:48 ID:t5HbT94V
>>868がお住まいの物件って、安物なんじゃないの?
870名無しの心子知らず:02/11/17 23:15 ID:tQfBDmj9
子供のおもちゃを階段よこに放置されるのも迷惑
集合ポストの上とくに自分のポストの真上に子供の砂遊びのシャベル
とか置かれるのはすごい嫌。郵便物に砂が入りそう
871名無しの心子知らず:02/11/17 23:43 ID:5w+Us1Zz
夜の11時に、部屋で運動会。
ヨ〜イ、ドン!なんて声まで聞こえ、リビングから玄関までの5mくらいを
どたばた〜!!!3歳&1歳のガキ。1時間耐えたが、我慢できす、
言いに行ったら、インターホンのみで、「わかりました。」
謝罪の言葉一切無し!灯油撒いて火つけたろうか!と思いましたよ。
872868:02/11/18 01:29 ID:toZsVoFd
>869 私の住んでいるいる地域では相場の物件です。
入居当時(5年前くらい?)新築2LDKで探して、どこも
値段は横並びだった。
873名無しの心子知らず:02/11/18 10:21 ID:JqzfOenc
>>872
それが相場なんじゃ、DQN地域ってことですね。
874名無しの心子知らず:02/11/18 11:19 ID:uBcgu5mu
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
875名無しの心子知らず:02/11/18 11:28 ID:wCK/BMN8
>>873
今時、どこいってもDQNだらけだよ。
DQNがいないとこってどこよ?
876名無しの心子知らず:02/11/18 11:33 ID:JqzfOenc
>>875はDQNだらけの地域にしか行ったことないんですか?
ひょっとして、あなた自身もDQNですか?
877名無しの心子知らず:02/11/18 13:59 ID:5JernQLc
>>876
じゃあ、どこに住んでるか書いてみてよ。
脳内はダメだぞ(w
878名無しの心子知らず:02/11/18 14:11 ID:JqzfOenc
>>877って、日本語読めないのですか?
なんで、あたしが書かなくちゃならないの?
質問しているのはこっちだよ。
879名無しの心子知らず:02/11/18 14:13 ID:5JernQLc
>>878
あはははははははははははははははは。
お前自身がDQNなら、周りがDQNだらけでも気付かない罠。
880名無しの心子知らず:02/11/19 09:06 ID:2rw9mOiB
>>879
禿道。
881名無しの心子知らず:02/11/19 12:04 ID:eAlKZiR3
ジサクジエンモロバレ
882名無しの心子知らず:02/11/19 15:01 ID:U8jgTSEH
友達に付き合って、中学校時代のクラスメート宅に出産祝いに行った時のこと。
(訪問先の彼女と私はそれほど親しくなかった)

社宅なんだけど、このスレのように1Fにガラクタがイパーイ。
「こんなに置いてあったら大変だね」と言うと
「あ、それ全部うちのやねん。」(マズー)

彼女の家は2F。ふと見ると2Fと3Fの間の踊り場に靴箱が。
イヤな予感がして黙っていたら、友達(口が悪い)が
「もしかしてあの靴箱もアンタのところの?」と。
「うん、そうやで」 (ヤパーリ)

その社宅、近々取り壊されるらしいのですが
住人は会社が今後7年間家賃保証してくれるそうで
彼女たちは120平米のマンションを用意されたそうです。
120平米ってかなり大きいところですし、
それなりの方が住んでいることと思います。
社宅同様のドキュぶりを発揮する彼女を見たいような見たくないような...。
883名無しの心子知らず:02/11/19 15:59 ID:hwSNbcPq
土キュオンナは、どこにでも居ますね。一見小洒落たニュータウンの一戸建て地域
も、中古で入ってくるひとは・・・とか。
一見そうと分からない土キュンが、一番タチが悪い。
うちのマンションも、どうしても売れない部屋が2つあって、業者が内々に値引き。
予想どうりの一家が入ってきました。
あ〜あ。
884名無しの心子知らず:02/11/19 16:15 ID:rCpzb19B
>>882
それは社宅ではなく県住でしょうか?
885名無しの心子知らず:02/11/20 01:15 ID:eA2NydnK
子供を駐車場で遊ばせるっていう、ずーずーしいことやるのは
母親が相場だと思っていたら…父親がやってた。
父親は駐車場の隅で本を読み、子供はガラガラのって奇声発し
放題。
886名無しの心子知らず:02/11/20 11:30 ID:b2UwIxbH
>>885は県住にお住まいですか?
887名無しの心子知らず:02/11/20 11:39 ID:++q8q4Fx
>883

>一見小洒落たニュータウンの一戸建て地域 も、中古で入ってくる
>ひとは・・・とか。
とか言うようなひとが“土キュオンナ”ってことかと思ったら、
そのままのこと言ってるのね? どっちもどっちやん。

そもそも売れ残りが出るようなマンションなら
値引き後に買った人の方が賢いとも言えるわけで、
なんか微妙に嫉妬が見え隠れしてますが。
888名無しの心子知らず:02/11/20 14:34 ID:fCkbr9rr
DQNが余計なガキばっか作るな!!!
889名無しの心子知らず:02/11/20 15:51 ID:HmW9KYuq
>>887
すぐに嫉妬と結び付けたがるんだね、女の人って。
890名無しの心子知らず:02/11/20 18:21 ID:gSCfBRCo
ドキュガキが一人増えるごとに騒音も倍増
それを逆手にとってドキュガキを増やした馬鹿親を知っていますが、何か?
891名無しの心子知らず:02/11/20 18:28 ID:Y6Uq9kSU
>890
どこをどう逆手に取ったんだろう…。
892名無しの心子知らず:02/11/20 22:16 ID:h2lBBVou
症亡がこの時間に運動会するか?
親は夜行性かもしんないけど子供ぐらい躾けろ
893名無しの心子知らず:02/11/20 23:32 ID:jso8vRiP
お二階の方。
確かまだお子さんはいらっしゃらないはずだと思いましたが、何故走り回っているかのような
元気のいい足音が1時間ほど前から続いているのでしょうか?
生活時間帯が異なるのは当然ですが、良識ある生活をお願いしたいと願うのは、
私のワガママでしょうか?
子供が起きちゃうよ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
894名無しの心子知らず:02/11/21 00:09 ID:UnUVFZKC
うちの上の部屋でも馬鹿ガキの運動会
これじゃ寝付けない
非常識っ!!
895名無しの心子知らず:02/11/21 10:53 ID:TuvD0W4G
>>894は引っ越せばいいじゃん。
896名無しの心子知らず:02/11/21 18:04 ID:6mUycJT2
毎度おなじみのパターンじゃ飽きられるよ
他のスレまで荒らしまくって
897名無しの心子知らず:02/11/21 18:05 ID:qB0S3y3w
ほんと同じ!
やっぱり小学校もまともにでてないんじゃない?
898名無しの心子知らず:02/11/22 10:48 ID:PtHN4118
はぁ?
899名無しの心子知らず:02/11/22 11:25 ID:PygGUR9g
うちは下からうるさいって電話が来てすんげー神経質になったよ。子供は4才。公団のマンション。
盛んに電話が来た頃は働いてたから朝7時半に出て6時すぎ帰宅。
食事して風呂はいると8時すぎてるし、遅くとも9時半には子供を寝かせてた。部屋での遊びはゲームか読書。
朝7時15分、出勤前に「うるさくて寝てられない」夜8時に「疲れて寝てたのにうるさい」って電話。
(ご飯食べてたり普通にしてましたが)
試しに「今子供に音を立てさせるのできいてください」って電話で言って、
わざと何もさせずに「どうでした」って聞いたら「その音がうるさいんだ」って。
1ミリも動いてないのにどうやったら音がするのか。
ホントにうるさくて困ってらっしゃる方も多いかもしれないけど、こういう人もいます。
ここ半年かかってこなくなったけど、子供がゲームのコントローラー落としても
「だめよ!」と青筋たっちゃう。
きっとあっちも引っ越せって思ってるんだろうな。悲しい。
900名無しの心子知らず:02/11/22 12:34 ID:HUfKqiIU
>884
いえ、大手化学メーカーの社宅です。
901名無しの心子知らず:02/11/22 13:39 ID:X/VpYxJx
>899
>遅くとも9時半には子供を寝かせてた。部屋での遊びはゲームか読書。

それはじゅうぶん気遣いやしつけができていると思いますよ
なかには、深夜0時に子供が走り回っている家もアリ
そういう家こそ出て逝くべきなのにね
902名無しの心子知らず:02/11/22 19:04 ID:AL5UKaIf
>>899
「その音がうるさいんだ」って言われた後の会話が気になる。。。
「動いてないんですけど?」って言ったの??
903名無しの心子知らず:02/11/22 19:07 ID:kFx/qCAj
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
904899:02/11/23 23:32 ID:EwWy40We
>902 
>「その音がうるさいんだ」って言われた後の会話が気になる。。。
 「動いてないんですけど?」って言ったの??

いえ・・・もうこれはだめだなって思ったので、私はがっくりきて無言に。
そしたら下の階の方は勢いで言ってしまったのか、聞こえた気がしたのかわからないですけど
どうもはっきりしないのに言ってしまったと思ったようで、言葉を濁して電話を切ってしまいました。
その頃あまりにしつこくかけてくるので、実はそのやりとりをビデオに撮ってたんですよ。
つきつけてやろーかとも思いましたが、向こうの電話の声は録音してなかったので、そのときの録画とは認めないだろうし、
何しろずっとつきあうことになるし、あまり事を荒立てても子供に何かされたら怖いのでそのことは黙っています。

育児休暇(二人目)の今も日に3時間〜5時間散歩&公園で少しでも長く外で遊ぶようにしてます。



905名無しの心子知らず:02/11/26 11:13 ID:iqq8HZSC
>>899って、かの有名な県住にお住まいですか?
906名無しの心子知らず:02/11/26 19:31 ID:LXnOuBFf
そうなんですよねえ。
子どもがいて、集合住宅、というのは気を遣います。
うるさくいってるんですけど、走りますよ。
特に歩き始めから、幼稚園にはいるくらいまでが大変。

余所様の許容範囲って、どの程度なんだろう、と思います。
うちは、騒ぎはじめて5分以内にはなんとかして止める、夜は9時以降は特に厳しく言う、でオッケーと思ってましたが、
日曜日の朝や、平日の3時くらいに苦情がくるのは、やっぱり基準が違うのかなあ、と思います。
よほど音が大きいとか……。
小学生の子の宿題のハーモニカや笛の練習はどうでしよう。
夕方7時までオッケーと思ってましたが、駄目なのかしら。
夜中の12時に、「とんとん」と音がする、と来られたこともありましたが、
みんな寝てたんですが、壁に足が当たる音とかが聞こえるのかしら。

「どこまで」ということを考えると、憂鬱になります。
907名無しの心子知らず:02/11/26 19:48 ID:2ac4Gdah
>906
うちは集合住宅の社宅。
ピアニカの練習は、音を出さずに指の練習。
音を出すときは一つの掛け布団に親子共々入って練習!(ニガワラ

おかげで苦情は無かったよ。
908名無しの心子知らず:02/11/26 21:05 ID:Dj40me9w
>>899
うちは公団住まいの頃、お母さんと一緒が始まると上階からドタドタうるさい音が
する、でも上階は空き部屋。なんで?と思っていたら、斜め上階のドタバタが
響いてるって事に気づいた経験があるけど。
なんにしても、聞く耳もたない人だろうから、埒あかないだろうが。
909名無しの心子知らず:02/11/27 11:42 ID:yfif07du
>>907って、極貧ですか?
910名無しの心子知らず:02/11/27 17:52 ID:S7TSA6F5
あー・・・。上野が気のうるさいこと。新でくれ・・・。
911906:02/11/27 18:20 ID://ykC01o
>907
そうか〜〜。やっぱり、家はまだ基準が甘いのかな〜。
そこまでは、気を遣ってなかったよ。

集合住宅って、どこまで気をつければいいのか、わかんない人っているんです。
お互い腹を割って話せる機会があればいいんだけど、
実際には、苦情を言われると、挨拶もしずらい状態になってしまって、上手くいきません。
「うるさい」と思われるお宅も、同じ人間なのですから、ちゃんと条件を言えば、わかってくれる場合もあるかも。
たとえば、お布団を叩く音がうるさい、とかでも、何時なら気になりません、とか一言添えて貰えると、気が楽になる。
「今笛の練習させて良いですか?」とか気楽に言える間になれるといいんだけど、、、。
なにからなにまで文句を付けるのではなくってね。
912名無しの心子知らず:02/11/27 18:40 ID:k0j25K7J
笛かぁ。
ピアノにしても笛にしても、ピアニカにしてもウルサイと思うのは下手だ
から、って部分もあるよね。下手だから練習するわけだけど、
それを聞かされるのは関係ない身としては結構辛かったりするんだろうな。
以前住んでた社宅では、どういうわけだか子供のバイオリン教室通いが
流行ってて、当時まだ子供がいなかった私には日々拷問ですた。

社宅でバイオリン。この微妙な見得と駆け引きが香ばしかったです。
913899:02/11/27 19:02 ID:ULmkd5vK
>906
ご家庭によって生活時間が違うので厳しいですよね。
夜中の12時にこられても困りものです。なんかアパートやマンションだと
下水管とかパイプのものが鳴ることがあるって聞きました。それだったかも?
ウチはもう「顔も見たくない」らしいので話し合いにもなりません。ああ・・・。
>907
偉いです。頭が下がります。うちもまだまだ!と思いました。
ウチの上の階の方からは、テレビを消して静かにしてると、かろうじて掃除機の音がするかな?
ぐらいなのですが。
>908
言ったんですよ実は・・・。斜め上の方では?って。
というのもうちのお隣さんは夜10時過ぎに壁に釘を打つような音をたてたりするので・・。
まあ、あくまでも「隣から聞こえてくることもありますが違いますか?」ぐらいにしましたが。
ホントに埒があかなくて・・・電話のこない日々を祈るのみです。


914名無しの心子知らず:02/11/28 23:14 ID:PcJWRSve
ねぇ?もキレが悪くなってきたね。。。
915名無しの心子知らず:02/11/29 19:18 ID:jzQlB2ZE
>911
苦情を出すにしてもこのご時世、すごく気を遣わなくちゃいけないんだよね。
こっちが丁重な対応でも、肝心の相手がムキーーッ!!!となっちゃったり
あるいは開き直ったりしちゃったら話にならない。
管理会社も「そーゆーことは当事者で・・・」で終わり。
以上、体験談からです。
916名無しの心子知らず:02/11/30 11:05 ID:ReWfk3E0
朝から煩いよ。304。市ね。
917名無しの心子知らず:02/11/30 16:07 ID:Xc4E0Fpn
>916
ああ、私もおなじこといたい気持ちだった先週。
んで、コンビニにばったりあったり。
コンビにでも走り回ってたよ、餓鬼。

子ね。つーか、205のマゴ、月壱で泊まりにくんな。
918名無しの心子知らず:02/11/30 16:35 ID:VI6qBV/a
我が家がそろそろ寝静まる頃、タイミングを図ったように大喧嘩を開始するお二階さま。
せめて全ての窓を締め切ってからにしてください。
余りにも内容が筒抜けで気になって目が覚めてしまいます。
919名無しの心子知らず:02/11/30 16:44 ID:K3p0kUHY
場科ファミのいないときだけがホッとできるひととき
帰ってきたらはらわたが煮えくり返りそうなほどの怒り
920名無しの心子知らず:02/11/30 20:07 ID:Xc4E0Fpn
>918
窓を開けて夫婦ケンカや子供を怒るのは「やりすぎないために」
と言う意味もあるらしい。
と、言うのは向いのマンションから知り合いの奥さんの怒鳴る声が
聞こえたので、先日あった時にそれとなく言ったら、そんな答えが
返ってきたりした。

つーか、聞く私もDQNですな。
921名無しの心子知らず:02/11/30 20:12 ID:o0m691Wk
集合住宅に住む人々...可哀相で涙がでます
922名無しの心子知らず:02/11/30 22:20 ID:CYlP+qfP
>917
月イチなら
まだまだ、うちは
週3だよ
フローリングで
走るな飛ぶな暴れるな
923名無しの心子知らず:02/12/01 16:09 ID:luLA05d0
>>919
うちも上の部屋が騒音DQNだから、その気持ちわかるよ。
特に用事がないときでも家にいると上からズドドドド!と
やられるからわざわざ外出してる。
「あ、帰ってきた」と感じると憂鬱になる。
ずっと耐えてきた結果、上のやつらの顔も見たくない、
声も聞きたくない、気配すらウザイです。

924名無しの心子知らず:02/12/01 16:29 ID:edoXBYy1
>919
うちもだよ・・・。
上の階の餓鬼の騒音。

まぁ騒音はイヤにしても集合住宅ならある程度は仕方ないかと
思ってたけど、先日とんでもないことが・・・!
洗濯物干そうと思ってベランダに出たら
うちのベランダの手すりなどに、人間の髪の毛らしきものが
大量に落ちてるんですよ。
うち1F住まいではないんで、疑うべき所は唯一つ。
旦那が上階のうちに電話をかけてくれたんだけど
何と!ベランダで髪をカットしたのを、子供が掃いてたんだとさ・・・。
ハァ?ベランダで髪切るのも、掃き掃除するのは勝手だけど、
他のうちに迷惑かけんなよ!
ゴミは外に掃き出すところじゃねーだろ?バカ。
ちゃんとちりとりで取って、自分ちで始末しろよ!!このDQN家族が!


925名無しの心子知らず:02/12/02 00:48 ID:XrNGJRxQ
騒音加害者はうそつきです。
シラーッとして「そんな音出してません。」と言えるのです。
そんな人間だから人に迷惑かけていても罪悪感や反省がないのです。
本当に目が点になるようなうそ言います。
そんな人と同じ常識感やモラルのレベルでは話し合いなんて
できないことです。完全にずれてるのですから…
また、そんな人相手にすることがとても悲しいことです。
何の因果でこんな状況に置かれたのか。どうにかしたいものですね。
切実に思います。
926名無しの心子知らず:02/12/02 10:42 ID:HviyAlP0
どこの集合住宅も騒音DQNが住んでいるみたいですね。
927名無しの心子知らず:02/12/02 15:08 ID:F43S6g7m
>>925
心労お察しします。
上のかた、まるで上に居座る4*2のDQNソクーリ!
928名無しの心子知らず:02/12/02 23:15 ID:4xoGvVvX
うちの子、数ヶ月前によちよちと歩き始め、ようやくパタパタと歩き回るようになり
まだまだ静かな歩き方など無理な状態。
来年の里帰り出産が激鬱です。

実家は"大人だけの暮らし"という言葉がぴったりの都心のマンション。
私が住んでいた頃、たまに上の階にお孫さんが帰ってくると
結構ドタバタと音がして数日の辛抱と思っていたもので。

恐らく2ヶ月近くになるので、もちろん最大限の努力はするものの
初孫に甘い両親と慣れない2人目育児に追われる自分の状態で
どれだけ子供をコントロールできるか不安です。

取りあえず年末の帰省時に菓子折り持って子供と挨拶に行っておきます。
大阪のど真ん中なので、半島の方や893さんでないことを祈りつつ...。
929名無しの心子知らず:02/12/05 09:37 ID:vGp+JbsU
契約内容が守れない人は集合住宅に住むな。
930名無しの心子知らず:02/12/05 11:35 ID:z5MWKClL
騒音で迷惑している人は引っ越せばいいのに。
931名無しの心子知らず:02/12/05 11:38 ID:mVjx1sU9
うちは貧乏なので迷惑してても引っ越せません
932名無しの心子知らず:02/12/05 11:44 ID:0HUxQjg/
今外壁塗り直ししてるよ。
クッサイし天気良いのに布団も洗濯物も干せない。
ンもう・・・・・
933名無しの心子知らず:02/12/05 11:47 ID:z5MWKClL
>>931
ビンボー人は我慢してなさい。
934名無しの心子知らず:02/12/05 11:54 ID:/7zzm2HH
ある人は酔っ払って自分家を階違いで間違い
夜中にどんどんとドアを叩き
ピンポ−ンを鳴らしまくったらしいが・・・
935名無しの心子知らず:02/12/05 12:01 ID:Nar0aFFl
>>934
話としてはよく聞くけど、マジであるのかなぁ?
今時呼び鈴押して玄関開けてもらう人少ないのでは?
936名無しの心子知らず:02/12/05 19:46 ID:HKq8ezse
>>934
立体駐車場を利用した時、
階を間違えて、自分の車がなくなった!
と、一瞬パニックになったことがある・・・・
937名無しの心子知らず:02/12/05 20:41 ID:uuQlVwve
>936 同じ経験あります。
938名無しの心子知らず:02/12/05 20:50 ID:PxSxAEZ5
939名無しの心子知らず:02/12/05 21:48 ID:wN0sfR3/
>934
1階下のお宅の鍵穴に鍵を入れようとしたら入らず、
焦ったことがあります...(当時高校生)
今思えば珍しく1階下から上へいく人がエレベーターに乗ってきて、
うっかり1階下でおりちゃったんだよね...。
940名無しの心子知らず:02/12/06 07:18 ID:R5x+7gRj
いくら同じ歳の子供がいるからって自分の都合だけで子供置いてくバカ親!
親がバカなら子供もバカ。「危ないから走らないでね」なんてことは聞けない。
そう、バカだから。親に似て。
いい加減アタマに来たので「よそから苦情言われたから預かれない」って言ったら
「え?どこ?あたしが言いに行くわよ、子供なんて煩くて当たり前じゃない」だと。
あのねえ〜そういう逆ギレがバカだっつうーの!!!!!!
お宅と付き合うのがいやなんだって、ばあ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
平気で人んちきて冷蔵庫は開けるわ、部屋は見渡して引き出しあけるわ、、、、
真顔で「ダンナ、給料いくらもらってんのお〜〜?」じゃみんな引く。
うち以外でも、預ける先々で断れてるんだから少し考えろよ!!!!!!
それから子供可愛がりなよ。自分で産んだんでしょう?一人っ子じゃんン。
見てないところでウチのこ突き飛ばしたり、つねったりしてたからね。
欲求不満状態?じゃないの?そういうことするの、、、。
ネットオークションやるのもイイケド、子供の面倒も見ろよなあ〜!!
いつまでも放置プレイしてるからあんな奇声あげるんだよ。ウルセー!!
941名無しの心子知らず:02/12/06 13:55 ID:BVN0uFWQ
某騒音ドキュ奥の生み落とした糞ガキその2が
そろそろ歩き始める頃。
すでに親に似て爆音大好きの糞ガキその1がやりたい放題。
その2の行く末も見えてる。激しくウザイ!可愛いと思ってるのは
馬鹿親だけ
942名無しの心子知らず:02/12/07 10:55 ID:vJjsFeej
あたりまえの事なんだけれど、集合住宅の駐車場は遊び場じゃないって
はっきりと契約書に入れるようにしてほしいよ。
あたりまえのことだから、はっきりとは書いてないんだろうけど。
今の時代は当然の事も明記しなきゃだめだよ。
943名無しの心子知らず:02/12/07 11:43 ID:3CkSqG1I
これからの時代を生き抜くための一つの法則です。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/8522/
944名無しの心子知らず:02/12/07 12:32 ID:xM9FxQGp
ヤタッ!ヤタッ!
今朝からの雨(超小降り)で明日の社宅の清掃&行事が中止♪
行事のほうに準備の都合で、今朝の天気が悪い時点で
中止を決めなくてはならないんだってさー!
ラキッ!!
旦那が雨男だけど、たまには貢献してくれるね。
945名無しの心子知らず:02/12/07 15:14 ID:V9qnoGxb
よるとさわると、騒音の話になる。
ひょっとして、すごく叩かれるのを承知の上で(どきどき)
私って、実は騒音あんまり気にならない質なのよ〜。

全然聞こえないってことはなくて、たとえば、上の階も毎日12時くらいまでどたどたしてるんだけど、
我が家の騒音と間違えられさえしなかったら、全然オッケー。
ああ、子どもがやんちゃで大変ね〜、と思うくらい。
隣から物音がすると、かえって、「人がいる」って安心するくらいのもの。

だけど、みんなで集まって、どこそこのお家はうるさい、って話になると、「気にならない」っていえなくて、
「そうよね〜。」なんて話を合わせてしまいます。
神経質な奥さんが友達で、時々呼びに来られて、「ほら、この音」って余所からの騒音を聞かされるのね。
「あ〜〜、ほんとだ〜。うるさいよねえ。」と言ってしまう小心者の私でした。
あんまり無神経、とも思われたくないし〜。
気にならない人、って無神経ってやっぱり思います?
946ねぇ?:02/12/07 16:13 ID:otvvIpWE
集合住宅の住人って
騒音過敏症ですか?
947名無しの心子知らず:02/12/07 21:12 ID:8Tlgy97i
どっちにしてもいいじゃない、気にならないなら。
人に合わせることないでしょう?>>945
私は煩いと思わないって正直言えば?まわりやそのお友達に。
煩く感じるかどうかの基準なんてないでしょう?
子供みてれば分かるじゃない?ちょっとのことでも驚く子と全然平気な子もいる。
そんな人がそれぞれ大人になった、、それだけのことじゃないのかな。
良いとか悪いとかの問題でもないと思うけど、、、、

948名無しの心子知らず:02/12/08 14:55 ID:fBXjG3qA
>>945
あんたが無神経とかどうでもいいけど他板で晒されてるよ。

上に住んでるドキュ家族のバカ餓鬼がそろそろ歩き出す頃。
しかも可愛くもねえオス餓鬼ときたもんだ。
でかくなるにつれ足音とかもっとうるさくなりそうで鬱。
(あんたブスブサイクのバカ親から生まれてきてるからねえ・・餓鬼もバカぽいw)
さっさとこんなとこ越して家建てなきゃなー。
949名無しの心子知らず:02/12/09 14:20 ID:UXj/hjgi
騒音って少しでもDQNになった方が勝ちなの?
相手がどれだけお願いしてきても、
「生活音でしょ」
「お互いさまでしょ」
「仕方ないでしょ」
「ウチじゃありません」
「構造のせいじゃないの?」
ってどこまでも開き直るか知らばっくれるか
はては、逆切れしたり逆ウラミでもっとやかましくしたり?
こういうのが淘汰される方法ってないのかしら
950名無しの心子知らず:02/12/09 14:30 ID:sTsDTKqV
ん?そろそろお引っ越しでつか?
951名無しの心子知らず:02/12/09 14:36 ID:sTsDTKqV
(ノд`)・゜・。

4号棟建設出来なかったよ。
952名無しの心子知らず
4号棟建ったよん。マターリお引越ししませう。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1039692616/l50