952 :
名無しの心子知らず:02/09/22 13:15 ID:7ThKmvAb
内科の医師が小児科の医師として患者の前に立つには1〜2年の勉強が
必要なんだが・・・。
953 :
名無しの心子知らず:02/09/22 16:47 ID:uJbfUxLM
2chは勉強になりますね。
小児の血管が細いことなんか素人は言われるまでわからないしね。
皮膚だって薄いだろうから、注射針射す深さとかも間違えると
大変なんですね。薬の量だって力の掛け加減も違うんだろうし。
機械と違って、目論見違いだったからやり直しというわけには
いかないし。
それを考えると、自分で病院へ行けないくらい具合が悪くなったら
救急車呼べばいいや、ではなく普段からお店の情報仕入れるのと
同じくらい医療の情報も入れておかないといけないですね。
954 :
名無しの心子知らず:02/09/22 17:01 ID:skiDUA7s
955 :
名無しの心子知らず:02/09/22 19:45 ID:yt9zkVOI
綿雨って、私、外で食べたことないけど・・?
家に持ち帰って、家で食べた。
どなたかが書いてらしたように、もちろんすわって、
一口大にちぎって食べた。
他のものだっておこられたよ。買ってもらえなかった。
ちなみに私の両親も教師です。(DQNにあらず)
世の親がみな955の親のように「普通の常識」を知っていれば
こんなことにもならなかったろうに。
ちなみに>955は事故を恨まず、医者を恨むこの母親をどう思う?
957 :
名無しの心子知らず:02/09/22 20:03 ID:NyFgQ0ft
私は医師じゃないので、>946の先輩医師の発言がどれだけ
的外れなこと言ってるのかの度合いはわからんが、
>わたしが若い頃はいつも仕事に出られるようにしてたもんだ
には禿同するよ。
でも昔はほんとにそういう医者多かったのかな。
958 :
コギャルとH:02/09/22 20:04 ID:lMV4TLnA
昔は心づけも多かったしね。
960 :
名無しの心子知らず:02/09/22 20:14 ID:k0Lkcmlm
1日の夜から発熱嘔吐下痢があって、3日の夜まで症状が続いていたんでしょ?
2日と3日の昼間に開業医に掛かっていても、解熱剤の処方程度しかしてくれないんじゃ、
私だったら病院変えてるな。
だって、8ヶ月児でしょ?
丸一日激しい下痢と嘔吐が続いて、翌日も改善してないんだったら脱水が怖いから普通点滴しない?
解熱剤だって、使い方によっては子供の身体に負担になるんじゃないの?
私は普段から夜も見てくれる所に渡りを付けておいてるけど、
この母親の立場に立たされたら、30キロ離れた所に小児科医がいるのが分かっているんだったら
断られても食い下がると思うな。
他も断られたんです!!お願いします!!点滴してくださいって。
一見さんのくせにDQNだと思われても行くと思う。
>>960 治らなくても同じ病院に連れていく方が吉。
治療前の経過等の背景がわかってる分だけ有利。
昨日はここの病院、今日はあっち、明日は別の、とやるのが一番危険。
後半には同意。そういう場合は一見さんでもDQNとは思われないと思う。
963 :
名無しの心子知らず:02/09/23 02:39 ID:1rFbR9A6
>>957 365日24時間待機の小児科医の奴隷を売ってるところはありませんよ。
964 :
名無しの心子知らず:02/09/23 03:08 ID:pgRE4hwk
>>957 大体、歯医者が24時間待機して何するんだ?
滅多に呼び出しなんてないだろ。歯科医って、自分達が医者と思っている
勘違いが多いから困る。
大学病院とかにある口腔外科は、一応歯科医の領域だから
そっちの意味なんじゃないの?
あと、歯科の夜の急患も思ってる以上多いですよ。
「歯が痛いんです」とか「酔っぱらって転んだら歯が折れた」などなど。
生命の危険が(あまり、ほとんど)ないだけで、
夜間や休日診療の現状や問題点は小児科や一般医科とあまり変わらないと思います。
私の父は自宅開業の歯科医だったけど
休日でも夜間でもよく患者からの電話をうけて診療していた。
突然、連絡なしでやってきて自宅玄関をどんどん叩いて呼び出されたこともわりかしあったっけ。
今と違って、昔はあまり救急診療所とか夜間診療所のように
分業化されてなかった部分もあるから、
特に自宅開業ということはそういうことも覚悟しなくてはならなかった、と
いうのが、年輩の医師や歯科医師のいわんとしてることじゃないのかな?
966 :
名無しの心子知らず:02/09/23 10:01 ID:DPNUToRV
>>962 ごめん。私はやっぱりダメだ。
2日目に同じ病院行ってまた薬の処方程度で、夜も見てもらえないのが分かってるんだったら、
私ならやっぱり違う大きい病院に掛かると思う。
病院転々とするなんてDQNと思われても、点滴もしてくれないんだったらやっぱり
納得の行く治療を受けられるところを探すわ。
8ヶ月児が3日も激しい下痢嘔吐が続いてたら脱水になるじゃん。よけい熱あがるよ。
967 :
名無しの心子知らず:02/09/23 10:08 ID:HWhXxpxb
DQN親のために他の子供が診てもらえなくなって迷惑する今日この頃。。。
自己中な親急増中。。。
968 :
名無しの心子知らず:02/09/23 10:29 ID:FM7VbATL
うん、私も初日に2回もかかって、さらに翌日翌日も改善していない時点で、
大きな病院にかかれるようにお願いするか、
これ以上ひどくなればどうすればいいか聞いておくかな。
あるいは眼科医に点滴してもらった時点で、
質問しておくと思う。
969 :
名無しの心子知らず:02/09/23 12:57 ID:MaPCTtty
割り箸母も間接的に小児救急医療を萎縮させ、
ついに岩手に犠牲者が出るほど
格が上がりましたね。
日本の小児救急を崩壊させる功労者として
永久に教科書に載せてあげましょう。
970 :
名無しの心子知らず:02/09/23 13:08 ID:HWhXxpxb
割り箸母の写真ってないのかな。
971 :
名無しの心子知らず:02/09/23 16:33 ID:CR5Sjhcm
今となっては、飛行機のフライトレコーダーみたいに
その場で録音したものでもない限り、母親がなんて説明したのか、
それに対して、石はどんな応対をしたのか、真実はわからない。
「事実」として出ているもの、で、事はすすんでゆく。
母親がずいぶんDQNだって書かれてたけど、百歩譲ってDQNじゃないとしても
子供がそんな大変な状態なら、診てもらう時になんて言ったかなんて
後で思いだせないこともあると思う(この母親の味方をしてるのではないからね)。
でもそれを加味してあまりあるほどのおかしな行動。
どう考えても、同情できる点が見つからない・・・
972 :
名無しの心子知らず:02/09/23 16:40 ID:rHx5Nv68
お医者様を馬鹿にしたせいでお前らの餓鬼が命の危機に
晒されたって知らないね。
まぁどうせ小児科志望じゃないから関係ないがね。
973 :
名無しの心子知らず:02/09/23 17:51 ID:Mi0bEUW8
うちも小児科じゃないからいいけど、うちの子の為に小児科のDrとは常日頃
仲良くしている。ちょっと安心。
974 :
名無しの心子知らず:02/09/23 21:08 ID:LdYwozQZ
>>971 おそらく検察は複数の医療関係者から当時の状況の証言を取ってると思われ・・・
ちょっと前に東京女子医大で医師の指示に従って記録を改ざんした
看護婦と技士が書類送検されているので、昔のように医師の主張に
そった嘘を簡単にはついてくれないだろうし。
977 :
名無しの心子知らず:02/09/23 22:47 ID:3iHbsAmM
978 :
名無しの心子知らず:02/09/23 23:17 ID:eBekTQjq
>962
点滴、点滴、って。
点滴マンセーの親だね。
脱水になってたならともかく、脱水になるかも、って点滴はしないよ。
脱水じゃないとき点滴しても、余分な分尿にでてくるでしょ。
眼科医が点滴しても死んだわけだから、
早くに点滴してもどうだったか。
979 :
名無しの心子知らず:02/09/23 23:22 ID:7HwZ4PLK
この国にサヨク思想が広まりすぎたのが不幸だったね。
天に唾する動物が増えた結果、天罰が落ち始めてるんだよ。
980 :
名無しの心子知らず:02/09/23 23:49 ID:zjrqg8aw
>>979 左翼というか、平等主義ね。何でもかんでも平等、という考えが都合の良いように解釈されすぎている。
981 :
名無しの心子知らず:02/09/24 00:00 ID:NX1ktz3z
>>978 962って、960の私の事かな?
眼科医がしたのはブドウ糖の注射って書いてあったから、点滴じゃなかったんだと思ってた。
でも、ソース見たら激しい下痢を繰り返していたって書いてあるよ。
8ヶ月児なら1〜2日も吐いて下痢してりゃ脱水の可能性十分あると思うけど。
うちが行ってる小児科医は、このままじゃ脱水になるかもしれないからって補液してくれたけどなぁ。
吐き癖ある子だったから、口から全然水分取れてなかったからね。
私は医療従事者のはしくれだけど、そうそう薬や注射には頼らない方。
でも子供の嘔吐と下痢が続くのは心配なのよ。
私が言いたいのは子供に死なれたこのお母さんはお気の毒だけど、
たらい回しされてどうこう言う前にもっとなんとかできなかったのかって事。
でも、最初に掛かっていた開業医批判になりそうな事書くから叩かれるのかな?
だけど、病院を選ぶのは患者側だもんね。
982 :
名無しの心子知らず:02/09/24 00:01 ID:bCBDGV8m
>1
あの事件がなかったら世の中のほとんどの親は棒状のものを
持って子供が歩いても気にしなかったかもしれない。
うちも同じです。
あの親がどうこうは言えないけど危険はどこに隠れてるかわからないから
私達親は本当に気おつけないと
あの事件後に救急で耳鼻のk林に担ぎ込まれたことあるけど、
割り箸母の一軒のおかげかどうかはわからんが、結構丁寧な
救急処置をされた事がある。
私的には綿あめ食べて走っていた子を注意しない、ちゃんと説
明しない親に責任があると思っている。
なんかなー。
984 :
名無しの心子知らず:02/09/24 00:57 ID:b5OZyVQW
で、パート2作るの?
985 :
名無しの心子知らず:02/09/24 02:21 ID:qosAwoAe
いらないんじゃない?
ニュースでも新たな発展ないし。
失敗作の糞ガキは死んで当然
988 :
981:02/09/24 13:32 ID:NX1ktz3z
20%ブドウ糖液は20mlのもありますよ。
普通の血管注射一本分ね。
乳児なのでルートは何とか取れても固定の方が大変だから、点滴は繋がずに
とりあえず押さえ込んで注射だけしたって感じだったのかな?と、思っていたんですが。
989 :
名無しの心子知らず:02/09/24 15:33 ID:g+GUmXms
>>982 細長いものを咥えて歩かせることを気にしない親のほうが
珍しいと思っていたよ、わたしは。
だから、割り箸事件の親が叩かれているんじゃないの?
気の毒で叩く気にはならないけれど。
990 :
名無しの心子知らず:02/09/24 15:35 ID:aS1bQfJ6
ポッキーも危ないんだからね。気をつけてね。
991 :
名無しの心子知らず:02/09/24 15:37 ID:lf3nKCj8
もうすぐ1000ですね。
992 :
名無しの心子知らず:02/09/24 15:38 ID:6RItBci3
そうでつね
>>990 そう?
割り箸みたいに硬くないんだから、
咀嚼できる硬さのものなら折れてしまわないか?
「食べるときは座って」というしつけはしてるから歩いて食べさせたりはしてないけど。
てか1000とってもいい?
995 :
名無しの心子知らず:02/09/24 15:39 ID:P1W+C0Rz
わたしが!!
で、ポッキーやプリッツはのどを突き破るんですかどうですか?
獲りたい!
1000
1000 :
名無しの心子知らず:02/09/24 15:40 ID:aS1bQfJ6
いやいやそれがそう思うでしょ。ところが、家の妹はぽっきー持ってて走って
それがおでこにささって流血しました。しかも30年たってまだ後がおでこに残っちょる。
以外に怖いのよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。