【伝承】わらべ歌【手遊び】

このエントリーをはてなブックマークに追加
182名無しの心子知らず:03/05/13 16:36 ID:BH8Da0UI
>>181
いんや。わしもそうオモタ。こういう遊びは万国共通なのでは。
ここ( ´Д`) <はぁー 名スレ。勉強になるなあ。
今こそ自国の文化を見直すときだわな。
183名無しの心子知らず:03/05/13 16:56 ID:uL0GnI+f
>>181
幼稚園でもよくやってるんだけど(コーダイ教育なので)
いままで「ロンドン橋」だと思っておもいきり歌ってました(恥
184名無しの心子知らず:03/05/14 15:28 ID:RP39GHgj
金鵄輝く日本の
あいこでアメリカヨーロッパ
パーリフランスイギリス
ドイツもこいつもとんちんかん
ああ神州の鐘が鳴りますキンコンカン♪

でした。みんな微妙に違うのね・・・
185名無しの心子知らず:03/05/16 01:06 ID:s/utN/f9
どんどんばしに出てくる「こんこがでるぞ」のこんこって
私はキツネの事だと思うが、園児の娘は雪のことだと言い張ってる。
でもこのうた妙に好き。
わらべ歌は音の高低が少ないから子供には歌いやすくていいみたいですね〜
186どろけい:03/05/21 05:06 ID:JyP6FLlR
いろはにほへとちりぬすと!
いろわかよ探偵!
187山崎渉:03/05/22 00:38 ID:CqveCGpF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
188山崎渉:03/05/28 15:55 ID:HRGqUv8E
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
18932歳 主婦 大阪府出身:03/06/23 15:36 ID:2lCsAGCa
スレ違いかもしれませんが、教えてください。

 
 ♪海のクジラがおだんご食べて 歯が痛いとよ、泣き出した

 よーしよーし歯ブラシ作ってあげよー 電信柱に毛を付けて

 歯ブラシだしだし シュッシュッ ♪



幼稚園か小学校低学年で歌った記憶があるんだけど歌の題名がわかりません。

だれか御存知の方いらっしゃいますか?
190山崎 渉:03/07/15 12:44 ID:dcRR7sWG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
191なまえをいれてください:03/07/17 17:35 ID:qyAesgDu
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
192山崎 渉:03/08/15 19:33 ID:QIgOpENU
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
193名無しの心子知らず:03/09/05 13:23 ID:mlXm5Igs
>>161さん
メロディーが判るところ無いでしょうか?一度やってみたいです。
それから「きゅうりもみ」を知っている方どんな歌か教えてくれませんか?

194名無しの心子知らず:03/09/24 02:37 ID:lTtsvFvg
イチジク人参山椒に椎茸牛蒡にむかごに
七草弥生にきゅうりに唐茄子ホイ!

なんか語呂が悪い。記憶違いかしらん?
195名無しの心子知らず:03/09/24 13:32 ID:Ef2xZMn7
私が子供の頃に歌っていたのは

♪いちじく にんじん さんしょに しいたけ
ごぼうに ???
ななくさ はつたけ きゅうりに とうな


6番目が思い出せない。
なんか「むくろく?」みたいな語幹だったような。
でも、むくろくなんて食べ物ないよね。

あと、10番目の「とうな」は地元新潟の野菜。冬菜と書きます。
当たり前のように食べていたから、東京に出てきて
冬になっても八百屋に冬菜が売られていないことを知ったときは
ショックだった。
196名無しの心子知らず:03/09/24 13:49 ID:QpVwFHTP
このスレまだあったのね〜・゚・(ノД`)・゚・

>194
「にほんごであそぼ」では十は冬瓜(とうがん)だったと思った。
197名無しの心子知らず:03/09/24 14:24 ID:ey9Bm4Nz
6はむかごじゃなかったっけ?
自然薯のツルの途中にできるちっちゃいイモ。
198名無しの心子知らず:03/09/25 18:36 ID:jmk7l1jy
このスレ初めて知った。
この頃、「にほんごであそぼ」で時々やる、「ちゃつぼ」の歌が
自分の子どものときの 言い回しと節が微妙に違うので、聞いていてなんかむずがゆい
199名無しの心子知らず:03/09/25 21:56 ID:DNVgFpD5
>198
私が知ってるのは節は同じだけど
「♪ちゃつぼ ちゃっぼ ちゃつぼにゃ…」
ではなく
「♪ちゃちゃつぼ ちゃつぼ ちゃつぼにゃ…」
だよ。
200お知らせ:03/09/25 22:39 ID:t+Oo9fOP
現在テレビ朝日系毎週火曜20:00〜20:54の時間には、
『運命のダダダダ〜〜ンZ』を放送中です。毎週テーマ別に
分けて色々な運命を分けたエピソードをクイズ形式で紹介しています。
面白いと思うので、是非ご覧ください!! 詳細情報は↓
http://asahi.co.jp/dadada/

201名無しの心子知らず:03/09/25 22:58 ID:n1rU99fE
>>196牛蒡にむくろじゅ七草はつたけ胡瓜に冬瓜 なら読んだ事ある。。。
202名無しの心子知らず:03/09/28 14:36 ID:6w+vNO2o
遠野のわらべ唄にはまっている。
奥が深くて面白いよ。

なんでも、中国から常世を探してやってきた人達の子孫の、教育プログラムだとか。
203名無しの心子知らず:03/09/28 15:33 ID:T3xcMxvk
>なんでも、中国から常世を探してやってきた人達の子孫の、教育プログラムだとか。
おもしろそうなんで詳細プリーズ。
徐福伝説みたいなものですか?昔諸星大二郎の漫画で読んだなー。
204名無しの心子知らず:03/09/28 23:00 ID:1Wq7e75m
阿部ヤヱさんの「わらべ歌で子育て」を読んだが、
私の母が私の子にやってる事とさほど変わらない気がした。
標準語と遠野の方言の差はあったけど。

母は古い人間だったんだなぁと思ったよ。
戦争前に生まれてる人だけある。
日本の子育ての知恵は凄かったんだねぇ。
205202:03/09/30 13:39 ID:iQCLC6IT
>203
阿部ヤヱさんに師事した霧島大子さん、という人の講演で聞いたので、
どの程度の詳細があるかは不明。
私も聞いた瞬間、モロボシを思い出したよ。

常世を探してやってきた人が熊野神社を開き山伏となった。
その中でも京都に流れ着いた人達が、
自分たちの文化を忘れないようにわらべ歌で教育プログラムを作った。
山伏達は日本中を歩いて永遠の命を授かる方法を探した。
そして、遠野に辿り着き、登ると永遠の命を授かると言われている早池峰山に登ったとき、
永遠の命というのは、肉体のことだけでは無いと気付き、
そこに住み着いて子孫に文化を伝えていった。

・・・というような話だった。
記憶力に自信が無いので、細部が正しいかは不明。
私が脚色している可能性もあり。

すごく印象深かったのは、
「オニ遊びはオニである時期を絶えるための遊びだ」という話。
オニは孤独。誰もオニを助けてはならないから。

年齢によって、唄や、遊び方が決まっていて、
早すぎても遅過ぎてもいけないとか。
206202:03/09/30 14:25 ID:iQCLC6IT
スマソ。
絶える、でなく耐えるですな。
207名無しの心子知らず:03/09/30 14:39 ID:PqEjTkvA
>205=202
興味深い話ありがとー。面白い面白い。この辺ちょっと調べて見たくなりますた。
208202:03/10/04 10:52 ID:RAJW/qne
>207
今読んでる本が良さげ。
遠野のわらべ唄 伊丹政太郎著 岩波書店
209名無しの心子知らず:03/10/05 19:51 ID:rrcagocO
>>195

ごぼうに「むかご」。
210名無しの心子知らず:03/10/16 11:56 ID:iygdwD4Q
にほんごであそぼのわらべ歌が
“うまはとしとし”になったね。
うちの子供達はもともとあれが好きなので嬉しいんだけど
朝のいちばん忙しい時間にやってくれとねだられてチョト困る(ニガワラ
211名無しの心子知らず:03/10/23 22:48 ID:2S7wIouL
>208 ありがとー。やっとアマゾンで注文した。早くこないかなー。
212名無しの心子知らず:03/11/02 07:20 ID:1Syik8NQ
o
213名無しの心子知らず:03/11/21 17:27 ID:f8pRYFuw
小さい頃母に教えてもらった歌。

いっちゃんとこの、にーちゃんが〜
さんちゃんとこで、しっこして〜
ごめ〜んもいわずに ろくでもない
しっちくど〜い はったろか 
くいつこか とびつこか

よそでしっこ(おもらし)した時「ごめん」って言わないと食いつかれるぞw
214名無しの心子知らず:03/11/30 16:39 ID:4bD/26J/
「きゅうりができた」
きゅうりができた きゅうりができた きゅうりができた さぁ食べよ〜
塩ふってパッパ 塩ふってパッパ 塩ふってパッパ パッパッパ〜
板ずりキュッキュ 板ずりキュッキュ 板ずりキュッキュッ キュッキュッキュ〜
トントン切って トントン切って トントン切って さぁ食べよ〜
ムシャムシャムシャムシャ  あ〜おいしかった。
215名無しの心子知らず:03/11/30 16:52 ID:mgzZtFIs
じゃんけんの時の歌です。グーチョキパーを両手で出しながら歌います。

じーちゃん、ばーちゃん、おにぎり ちょうだい 
かーみに つつんで おにぎり ちょうだい
じゃんけんポン!
 
じいちゃん ちょうだい → チョキ
ばーちゃん 紙に  → パー
おにぎり つつんで →グー

ご存じの方いますか?それともガイシュツかな?!
216名無しの心子知らず:03/12/01 12:02 ID:oH0h62oY
ゴムとびの歌、うちはこうでした

き〜しかがやく にっぽんの
アメリカフランスヨーロッパ
パ・パ・パリヤのけんがくにん それはいっせんろっぴゃくにん
きしかりの〜 かねがなりますキンコンカン

軍歌だったんだ…
217名無しの心子知らず:03/12/08 22:54 ID:NbP/VTgo
靴隠しの歌ですが・・・

靴隠ししゅーれんぼー
橋の下のねずみ
裏から回ってちゅっちゅくちゅ
ちゅっちゅくまんじゅ(饅頭)は誰が食た
誰も食わへんワシが食た
表の看板三味線屋 裏から回って三軒目・・・

この続きが思い出せません。
「しゅーれんぼ」は意味不明なので、
もしかしたら違う言葉かもしれません。
どなたか、ご存知の方、教えて下さい。
218名無しの心子知らず:03/12/09 00:17 ID:iPqLascA
超カメなんだが・・・
>80
少し違うケド

1年 1日立たされて
2年 ニコニコお弁当
3年 3階飛び降りて 大事な急所擦りむいた
4年 夜中に立ちションベン
5年 ゴリラのケツ洗い
6年 牢屋にぶちこまれ
中学 チュウチュウネズミ捕り
高校 こうこう親孝行
大学 だいだい大怪獣
東大 とうとう禿げちゃびん

・・・というのがありました。
一羽のカラスが・・・みたいな、縄跳びの歌ではなく、
やはり、何をするでもなく、歌うだけでした。

でも、これって、ワラベウタ?
219名無しの心子知らず:03/12/09 11:13 ID:/bWhGTP/
>217
うちのところ(大阪市内西部)では

靴隠しすーれんぼー
橋の下のねずみが
草履を加えてちゅっちゅくちゅー
(あと忘れた)
でした。「靴隠しするよ」が訛って(?)
「すーれんぼー」になったのだと思ってました。
220名無しの心子知らず:03/12/09 11:29 ID:87sgDRWr
手遊びではないんだけど、
方言の歌。

でんでらるんならでてくるばってん
でんでられんけんこーられんけん
こんこられんけん こられられんけん
こーんこん♪

今は歌わないのかな?子供のころ早口言葉同様競ってたけどなぁ。速さ。
221名無しの心子知らず:03/12/10 14:47 ID:ixokG9EC
じゃんけんを使って子供たちが2組に分かれる場合、
ぐーとぱーを使うことが多いですよね。
たとえば、
「ぐーとぱー!」
「ぐーとぱーでわっかれーましょっ!」
などなど。

中学にあがっておどろいたのですが、
私は小学校を通じてぐーとちょきで、このじゃんけんをしていました。
ぐーとぱーだなんて、変ってるなあと思ってたら、
変りもんは私だったわけで。

因みに文句は、
「ぐっちーちゃんのおっこりっこなし!」
でした。

皆さんのところはどうでしたか?
222名無しの心子知らず:03/12/10 17:15 ID:SNQKuqP4
私の所は
「ぐーぱーじゃん!」っていって
グーとパーのじゃんけんしてました。
223名無しの心子知らず:03/12/10 17:18 ID:w6hOxvoR
うちは
「う〜ら〜お〜も〜て〜」
「てってのて〜」で

手の表と裏で2組にわかれていました。
ちなみに神戸・須磨です。
224名無しの心子知らず:03/12/11 06:49 ID:oIvBQbZr
ぐーぱらりんしょんぱっ!
岡山です。
225名無しの心子知らず:03/12/15 01:38 ID:ZhSuZ2aT
ぐーぱーじゃす!
だった。23区。
226名無しの心子知らず:03/12/20 12:38 ID:vXgeVIqX
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228名無しの心子知らず:04/01/13 13:26 ID:JCzBK7s9
229名無しの心子知らず:04/02/14 17:11 ID:hgr6mspI
 
230名無しの心子知らず:04/02/14 17:15 ID:iUnY5I9d
>225
同じく、23区C区。グーパージャス!
ぐーーぱーージャース!ぐーぱーじゃす。ぐっぱっじゃす!
と、決まらないときはゆっくり目からだんだん早くなる。
江戸っ子は気が短い
231名無しの心子知らず
「グッチージャン!」だった。横浜です。
のんびりバージョンは
「グッとチーのグーチョキジャン」でした。

>220
懐かしい歌だね。
子供会では「でんでらりゅうばでてくるばってん」って教わったよ。
でんでらの龍がでてくる九州の歌なんだと思ってた。
今検索かけたら結構でんでらりゅうのサイトがありました。