922 :
名無しの心子知らず:02/08/29 23:46 ID:32g9e6W9
漏れならどれかつけたい
女・・・千咲(ちさき)、千波(ちなみ)、千郷(ちさと)、千早(ちはや)
どっちでも・・・晴真(はるま)、真生(まさき)
男・・・介(たすく)
タスクは私もつけたかった。けど却下された。
漢字は祐、で。やっぱ「ゆう」と間違えられるからかな。
たすくってどんな意味がある言葉なの?
926 :
名無しの心子知らず:02/08/30 01:13 ID:aGTsuflk
私もたすくってつけたかった!お仲間ハケーン!
同じく祐でいきたかったんだけど、読みにくいのと、名字が”た”から始まるので、なんか音的にくどい気がすると旦那に反対された。
で、祐樹(ゆうき)(きの漢字は違ったかも)にしようかと最後まで候補に残ったけど、姉が「保育園にゆう君はイパーイいるぞ。ゆうきとゆうとがめちゃ多い」と言っていたのでヤメタ。でも私の親も旦那の親もゆうきには賛成してたな。
927 :
名無しの心子知らず:02/08/30 01:22 ID:cL1YCHoW
絵菜(えな)って名前どうですか?
漢字はあんまり好きじゃないんだけど・・・。
928 :
名無しの心子知らず:02/08/30 01:30 ID:/7E5gfGC
929 :
名無しの心子知らず:02/08/30 01:36 ID:f56m34NJ
>927
えなって体の中のどの部分かを指す言葉が別にあった気が・・・。
>>929 これですかい?
えな【胞衣】 胎児が生み出されたのち、排出された胎盤・卵膜など。後産(あとざん)。ほうい。胎衣。
931 :
名無しの心子知らず:02/08/30 11:43 ID:1+PiBzjA
緋理(あかり)ってどう?
へんかな?
932 :
名無しの心子知らず:02/08/30 11:47 ID:JpKh7djB
聞くまでもないんじゃない?
「緋鯉」に見える。
933 :
名無しの心子知らず:02/08/30 11:54 ID:Ul/rbyb4
古いですが、108に禿同です。
外国チックな名前を付けても、現行法では
パスポートでボロが出ますよ。
例えば、ジョージって名付けても絶対に
"George"にはなりません。
あくまで"Joji"ですよ。
外国ミーハーの方、そこを忘れずにね!
934 :
名無しの心子知らず:02/08/30 12:08 ID:paFpnzW2
千丸でちまるってどうかなーと昨日思いついたけど
戦国時代の幼少名みたいで変だな・・・
千個丸がもらえるようにというのはよかったんだけどね
935 :
名無しの心子知らず:02/08/30 12:54 ID:fyl81Zr9
936 :
名無しの心子知らず:02/08/30 13:00 ID:mtRUmBwm
千代丸は
かわいいぃ
937 :
名無しの心子知らず:02/08/30 20:53 ID:gAuoFgXR
玲士(レイジ)
”綺麗な男” どうよ?
938 :
名無しの心子知らず:02/08/30 21:08 ID:P0s5688T
>934
千丸を10回いってください
ちまる・ちまる・・・マルチ・・・
939 :
名無しの心子知らず:02/08/30 21:21 ID:NYS7NkB7
941 :
名無しの心子知らず:02/08/30 23:30 ID:j3oB9k1U
かなり亀レスですが『由』がつく名前(由美とか由希とか)は
苗字に『田』がつく人とケコーンしたらバランスの悪い名前になる罠。
苗字に『田』がつく人多いですしね。
わたしがそう… ○田由○ かなり変 ・゚・(ノД`)・゚・。
942 :
941の夫です。:02/08/31 00:26 ID:1CIVf2Pe
こら、由美!
また片付けもせず2ちゃんやってんのか!
943 :
名無しの心子知らず:02/08/31 00:28 ID:CEmpsWrV
有吏恵(ゆりえ)とつけようとおもってます。
かわいくない字だけど、画数がいいもので。。
ところで、お嬢様をめざすおやごさんは
なずけに「子」をつけようと思っていますか。
ゆりこ
にしようかとも思っているものですから。。。
944 :
名無しの心子知らず:02/08/31 00:35 ID:z7HrysHx
>941
私も○田由○だよ・・・
書くときちゃんと書かないと田が二つ重なってるみたいで
スゴーク変。
親がお嬢様を目指すの?
懐ける(なずける)の?
と、あげあしとってみたりして。
946 :
名無しの心子知らず:02/08/31 01:55 ID:rUsEYjdU
>>943 激しく平仮名の多い書き込みだな。
「名付け」は、「なずけ」じゃなくて「なづけ」だじょ。
947 :
名無しの心子知らず:02/08/31 09:02 ID:6bVGWvK6
>>943 お嬢様って「めざす」もんなのけ?
いずれにせよアンタが親じゃ無理でしょう。
>>941 >>944 「ほったゆみ」さんも鬱だったろうか。気にすることないと思うけれど。
僕は名前が由○で姓の二文字は漢字の中に田が入っています。(野田みたいに)
名前の○部にも田が入っていたら面白かったけれど、
それではしつこすぎるのか、そういう適当な字がないのか、口がひとつだけ入っています。
惜しい気がする。
949 :
名無しの心子知らず:02/09/01 18:12 ID:i+bnVQ+7
奏良(そら)女の子。
これはダメ?
950 :
名無しの心子知らず:02/09/01 20:06 ID:XhjTd42T
>949
普通によめないじゃん?
他人の子の名前ならどう思う?
完璧DQNでしょ。
951 :
名無しの心子知らず:02/09/01 21:37 ID:I4PyVMKb
女児が産まれる予定ですが、占師に名前の頭に3、5、9、
13、15、19画は避けろと言われました。
美○とか、千○とか、由○など候補がいくつか有るのに、
駄目なんですか?これって信じます?
姓名判断は流派によって異なる結果が出ることは激しく既出です。
もう貴方が占いの結果を知ってしまって、気になって仕方ないなら
候補の名前は避けたら? 名づけたあと、悪いことがおこったときに
「やっぱりあのときの占いを・・・」なんてことになるくらいなら。
ID・・・・・・・・・・・・・・アウアウ
954 :
名無しの心子知らず:02/09/02 00:52 ID:baqLhOUS
955 :
名無しの心子知らず:02/09/02 01:19 ID:qXWdDmXM
三人目妊娠中です。
ここのスレで名前の参考になりそうですね。
16歳長女は亜須加 6歳次女は舞花といいます。
「○○か」にしようとは思っていますけどね。
お姉ちゃんたちと語路合せがいいように・・
もし男の子だったらいい名前ないかな?と考え中です
女の子は結構ありそうだけど。
956 :
名無しの心子知らず:02/09/02 01:45 ID:3ozBed8G
念願の第一子が、来春誕生の予定。(順調にいけば
なのですが、春喜、又は春樹ではどうでしょう?因みにハルキ。
名字は(まずいんかな)蓮沼です。
>956
春喜の方が好み。
はるきっていい名前。
>>931 私はとてもカッコイイと思ったけど・・・。
959 :
名無しの心子知らず:02/09/02 02:23 ID:8W/txynz
春樹のほうが字面的にカッコイイ。
>>956 韻を踏んでいるんですね。そういう名前は好みです。覚えやすいし。
ハルキの字は春樹が一番自然でいいと思います。
角川春樹を気にしなければ
俺の知り合いの指揮者ピアニスト夫婦は双子の男の子に
「卓人」、「鍵」と・・・
響きはいいんだけどここじゃDQN扱いっぽいな。
美那はDQNですか?
ヤヴァイですか?
964 :
名無しの心子知らず:02/09/02 19:44 ID:xxPziVRd
>963那の字の書き順が分からんのです。教えてくらはい。
>964
書き順の詳しいことは私も知らんです。
親が神社のヤツに勧められてつけたらしいですが、
ここを見て不安になってきました。
男の子が生まれたら恭二郎ってつけたいんだけど、
これは普通かな?
966 :
964:02/09/02 21:00 ID:1/4smksr
>965恭二郎はカコイイね!渋いです。イイと思うよ。
でも長男だっていうなら引きます。
那の字はウチの娘にも使おうと考えていたのだが
書きづらい・難しいと反対されて止めた。
たしかに書き順が分からん・・・
意味はそんなに悪くはないんだけどね〜。
967 :
名無しの心子知らず:02/09/02 21:07 ID:bPn8ssYT
>951
わたすの名は千佳
高校からずっと仲のよい2人は
美和と由美子。
終わってる3人・・
>967
951は苗字とのかねあいでその3つがNGなんじゃない?
ってゆか、954で新スレの誘導が出てるけど、まだこっち使うの?
969 :
名無しの心子知らず:02/09/03 03:06 ID:gNeSNjaP
出産を控えています
夫が「沙耶香」にしたいといいましたけど・・
私の名は「小夜子」
母親の名前に語路合せが似ているかな・・とか思ってます。
>>969 小夜子っていい名前だね。
さよこ・さやか
うーん、気にならなければ結構いいと思うけどなぁ。
姉妹だったら呼ぶ時に混乱しそうだけど・・・