子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ(15)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:02/08/07 14:09 ID:CHHWdZvZ
天使羽=つばさ?

気になる。
953名無しの心子知らず:02/08/07 14:11 ID:sJA4XLII
>951
トンチで
ましろ
ってのはどうだ?
954名無しの心子知らず:02/08/07 14:17 ID:b6+tGURj
今日某大型スーパーに行ったら
「やまもとよはん君 お母様がサービスカウンター云々」
というアナウンスがあってびっくりだよ。
ハーフか何か?と思ってサービスカウンター行ったけど見つからなかった。
955名無しの心子知らず:02/08/07 14:41 ID:8/hCEBTG
>951
「えんじぇる」とか?イヤ、そこまでは・・・いないだろうが・・・・。

今日の新聞に、高校野球の選手一覧が載っていたけど
ドキュな名前がなかった。
そーいや、スポーツの得意なドキュっていないもんなぁ。
運動神経がよくても、ルール守れないから上達しないんだ(w
956名無しの心子知らず:02/08/07 16:52 ID:jDlxADf0
>>955
少年サッカーのチーム見てみたけど、確かに目立ったの居ないかも。
しかし翔、翔太、雄大、広大って人気なんだねー、どのチームにもいるような気が。

http://event.yomiuri.co.jp/2001/S0061/syoukai.htm
957名無しの心子知らず:02/08/07 17:00 ID:JVPBuitB
樹庭夢 じゅてーむちゃん。
近所の子なのですが、「じゅじゅちゃん」と呼ばれてまふ。
958名無しの心子知らず:02/08/07 17:05 ID:jDlxADf0
無量
樹風里(女子?)
愛樹

武紗士
星矢
翔冴


くらいでした。翼くんも結構多かった。
キャプ翼の子どもたちだろうか。
今流行の「陸」とかはまだ見かけませんでした。
結局全部見ちゃった。ひまー。
959名無しの心子知らず:02/08/07 17:08 ID:8ivtERPg
>957
ジュテームて・・・意味分かってんのかな・・・?
960名無しの心子知らず:02/08/07 17:08 ID:1mKDQiv7
>957
じゅて〜む?????

( ゚д゚)ポカーン
961名無しの心子知らず:02/08/07 17:16 ID:lHH04Gdx
中学のときの先輩で「山田 山」って人がいた。
「やまだ やあま」と呼ぶらしい。
誰に話しても信じてくれないけど本当なんだヨー!
962名無しの心子知らず:02/08/07 17:19 ID:xGbAJRY0
さっきテレビのニューすで出た人。
手里夫「てさお」さん。
963名無しの心子知らず:02/08/07 18:51 ID:UalDapOT
>961
友達の中学のときの同級生
「群馬 けん(漢字忘れた)」という男の子がいたらしい。
もうちょっと考えてやれよ〜>親
964名無しの心子知らず:02/08/07 18:52 ID:NFmt7WKW
ウチは名字が画数の多い三文字なので、
子どもには、字が一つで音が三つ、を重点的に考えたよ。
ちなみに「誉・雅・葵」。
夫もコレまた4画の一文字なので、
表札では、○○子という私の名前だけが長ったらしい。

友達の子で「優璃椰(ゆりや)」という子がいるんだけど、
その子が自分で自分の名前を正しく書けるのはいつの事やら…。
965名無しの心子知らず:02/08/07 18:58 ID:bv16RtqN
>964
一生無理かも。・゜・(ノД’)・゜・。
966名無しの心子知らず:02/08/07 19:10 ID:NFmt7WKW
そういえば、家の第一子と第二子と、それぞれ同じ歳の兄弟がいるんだけど、
上の子は「飛雄馬」、下の子は「野茂(名字じゃなくて名前だよ!?)」。
その家の末っ子は「イチロー」という名前です。
967名無しの心子知らず:02/08/07 19:29 ID:HBa1mZOS
今NHKに出てる姉妹、「絵梨奈(えりな)」と「司絵奈(しえな)」
968名無しの心子知らず:02/08/07 19:38 ID:7gyc2/xx
テレビといえば、朝早くの番組でじゃニーズのイノハラが出てる
子供の名前当てクイズみたいなのあるよね(ポンキッキーズ?)

「○いび」で、○のなかには何が入るか、みたいな。

この間、「ねいび」ってのが答えだった。ガイシュツかしら。
969名無しの心子知らず:02/08/07 20:49 ID:BJwh3M8w
名前で十分目立っちゃうとそれだけで自己顕示欲満足するから
おとなしい、目立とうとしない子になる、ときいた。
自分がけっこう変わった名前なので凄く納得した。
たいしたことなくても目立ってるような気がして、嫌な事の方が多かったもんなぁ。
自分の子供には、ベスト3に入るくらいありふれた名前をつけようと思います。
970名無しの心子知らず:02/08/07 21:08 ID:zhcS7D0j
>>958
星矢がノーマルに感じるよ。

無量くんて、もしかして苗字は「菅」とか「間」?マサカネ・・
971名無しの心子知らず:02/08/07 21:20 ID:bv16RtqN
>自分の子供には、ベスト3に入るくらいありふれた名前をつけようと思います

男なら、一郎・次郎・三郎のうちどれかでしょうか?
972名無しの心子知らず:02/08/07 21:22 ID:WjwgQVKv
>969
ああ、私もわりと珍しい名字だったんで、なんとなく分かるかも。

あまりに強烈な名前だと、自己顕示欲が満足するというよりは
嫌な目立ち方をするから人目を避けて大人しくしていたい…
という方向に育ってしまうかもしれない。
今は結構なんでもありだけど、やっぱり限度はある…よねぇ…
973名無しの心子知らず:02/08/07 21:33 ID:bv16RtqN
由美って人できれいなひと みたことないです。
974名無しの心子知らず:02/08/07 21:34 ID:giN0EoeA
以前勤めてた会社に、荒尾荒男さんって方がいらっしゃいました。
アラオアラオって・・・
975名無しの心子知らず:02/08/07 21:54 ID:iXeZQf0X
新スレつくりました〜。
976名無しの心子知らず:02/08/07 22:00 ID:M/Vw4jdU
>>975
アドレスは?
977名無しの心子知らず:02/08/07 22:23 ID:Fix0jxww
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1028724832/l50

975じゃないけど。新スレ。
このスレのナンバワーンはなんだろ?
すべりこみで登場の樹庭夢ちゃんに1票〜。
てか、性別は?
978名無しの心子知らず:02/08/07 22:46 ID:MPYt9K1F
ごめん、うちの子サクラだ。
漢字は桜じゃなくて全然別の字だけど。

でもさくらが一位って意外・・・
とりあえずバーサンなっても恥ずかしくない名前っていうので
考えたんだけど

ジュテームばぁさん・・・
979名無しの心子知らず:02/08/07 22:51 ID:bv16RtqN
桜以外の漢字って?
当て字?櫻?
沙倉?左紅羅?
980名無しの心子知らず:02/08/07 22:51 ID:jI/02mKY
>>969
同意!!私もすごく珍しい名前で、すぐ覚えられちゃうので
目立たないように、目立たないようにとしてました・・・
目立つと、嫌なこともあるからね。
981・・・:02/08/07 23:05 ID:Qnt8bURc
今日遭遇したもの。
親子連れで犬を連れて歩いてたのがいたんだけどさ。
どうみても日本人の顔立ちのその子に『みかえる、今日は何食べたい?』
だって。。。。(汗)
みかえるってアンタ・・・・・。(汗)
外人じゃないんだからと小1時間問い詰めたかった。
982名無しの心子知らず:02/08/07 23:10 ID:PdrejACK
「さくら」といえば、寅さんの妹だろ〜
983名無しの心子知らず:02/08/07 23:29 ID:zo1PbMqD
「さくら」ってひらがなか桜のどちらかしかないから、「さくら」が一位になるんだと思う。
漢字が他の候補とかぶらないでしょ?
周りにそんなにいないけど。
984名無しの心子知らず:02/08/07 23:30 ID:GqYnVs6i
「咲良」って当て字もあるね>さくら
985名無しの心子知らず:02/08/07 23:32 ID:eMKkfn0s
「咲良(さくら)」もいるよ。
986名無しの心子知らず:02/08/08 00:12 ID:rUqg6w/z
長男 健一
次男 康二
一見普通だが、健康 一二
987名無しの心子知らず:02/08/08 00:18 ID:4V8NJW9m
健太、康平って兄弟まわりに3組もいる。考えること一緒なんだね。
988名無しの心子知らず:02/08/08 00:19 ID:o/UjExeE
>>984
>>985
ケコーン?
989名無しの心子知らず:02/08/08 03:01 ID:X5QXP8fS
なんか一昨日ぐらいの深夜番組で
「いちご姫」って芸名のアイドル芸人(?)が出てた。
最初のほうに書いてあるいちご姫ってこいつのことじゃネーノ?
さすがに本名でつけられたら凹みまくり。w
990名無しの心子知らず:02/08/08 09:43 ID:JOLO9hXd
「賢治」は古い・・・そして堅苦しい・・・
だからといってそれが一気に「いちご姫」と
結びつける頭の構造もすさまじくねじれすぎ
自然の名前はごくごく普通なはずです
日本に昔ながらある「花」「梅」「竹」さんも全部否定なのなら
古くから使われている名前にも文句、
今時の名前にも文句、
こういうやつはきっと自分がすごく妙な名前で
日々苦労していると想像してしまう
991名無しの心子知らず:02/08/08 10:17 ID:e3YFX93t
父親が自衛隊だそうで、
長男 海人
次男 陸人

是非、3人目も男の子で、「空人」にしてホスイ。
992名無しの心子知らず:02/08/08 10:25 ID:f8vI3ypU
>990
自然の名前と自然現象の名前は激しく違うと思うのですが。
花や海、木々の名前と嵐、雷はちと違うような。
んでこのスレでは「自然現象を名前に使う事」に抵抗あるんじゃないかと。

ところで賢治は古い?私結構いい名だと思うけどな。
今この名の赤ちゃんがいても古いとは思わない。
宮沢さんからいただいたのかなとは思うけど。
それにまだクラスの大半はこういった名前しめてますよ。
993名無しの心子知らず:02/08/08 10:30 ID:JOLO9hXd
>>992
違うに決まってるよ、自然と自然現象は違うけど
その両方がイヤだと言ってる意見があったから書いた。
さかのぼって読んだら分かるよ。

賢治くんは感じ方いろいろですね。私の周りには
すでにあまりない名前(漢字の組み合わせ)のような気がしますが
年代差もあるということで・・・
994名無しの心子知らず:02/08/08 13:07 ID:0SqkSQ2c
既出かなぁ…
(漢字は伏せます)
学生時代、先輩に「あおえ」さんって人が居た。
そのひとの苗字は「うい」・・・。

・・・親・・・考えた末にそれですか・・・?
995名無しの心子知らず:02/08/08 13:10 ID:NlNaeaJd
旧スレが上がってるから「お、一〇〇〇鳥か?」と思ったらマジレスっぽいすね。
いちおう、>>977で誘導かかってますよ。
新スレ稼働中です。
996sage:02/08/08 13:26 ID:bOB7y7xw
1000
997名無しの心子知らず:02/08/08 13:39 ID:030D3Ktd
997
998名無しの心子知らず:02/08/08 13:45 ID:aW/3BaQd
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!998
999エヘ:02/08/08 14:04 ID:Ef9JTCfW
999?
1000ナンパ氏:02/08/08 14:06 ID:676euXf3
ありゃトンビが1000サラッチャウヨ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。