■□■子供にまつわる行事・総合スレッド■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
147名無しの心子知らず:03/07/15 13:00 ID:52/f15AY
山崎対策で総合スレあげ。
148名無しの心子知らず:03/08/02 16:13 ID:vaVWfjhj
お宮参りって、私たち夫婦&ベイベだけでやってもいいんですかね?

義両親とは行きたくないんですよね、どうしても・・・。
149ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/08/03 09:42 ID:0vBFG9Pz
>>148
いいんじゃない?
ただ、角が立つのは角が立つんで、良い口実があるといいですね。

うちは冬生まれで、実家に里帰りしたんで
ダンナの実家とは距離があったり、ダンナの実家付近に適当な神社が
ないこともあって、義父母も同意の上、家の近所でやりました。
150名無しの心子知らず:03/08/04 12:34 ID:3R3F91Kz
3ヶ月のお祝いは夫婦で普通に可愛がって過ごすだけのつもりですが、そのすぐ後に来る「生後100日目のお食い初め」をどうしたらいいかわかりません。

私の両親も夫のも遠隔地に住んでいるので参加はないのですが、ビデオに撮って送れとリクエストが。
生後1ヶ月を祝う神社でいただいた食器と箸はあります。
育児本を読んでも「食べさせる振りだけする」としかなく、神社で貰った冊子には「鯛のおかしら、餅、・・・・を用意し、餅は口に含ませる。後は振りだけで良い」などと書いてあり困惑してます。
餅って!

皆さんはどういったメニューを揃え、どう執り行いましたか?
携帯からなので過去ログの確認ができず、重複してたらすみません。
151名無しの心子知らず:03/08/04 13:03 ID:mPSkQCBk
>>150
なんすか!?3ヶ月のお祝いって。初めて聞きました。
うちの100日のお祝いは写真館に行って写真をとり
あんまり手を掛けずに用意した食事を並べてはい終わりでしたよ。
152150:03/08/04 13:30 ID:tcLYKig3
>151
あ〜、すみません!
うちでは毎月誕生の日に
「1ヶ月経ったね!今日から1ヶ月ベビーだぞぉ〜」、
「生まれてもう2ヶ月経ったのかぁ、大きくなったねぇ。もっと大きくなあれ!」
などと毎月お誕生会(気持ちだけで特に何も用意しませんが)してたんです。
当たり前のように書いちゃいまして誤解を呼び失礼しました。

メニューは大人の普通の夕食から取り分け、それを食べさせる振りのみで良いですかね?
しきたり的な食べさせる順番や言葉は特にないのかしら?
親に聞いても判らないと言うし、夫の親にビデオ送る手前間違った事は出来ない雰囲気なんです。
アドバイスまた宜しくお願いします。
153名無しの心子知らず:03/08/04 18:32 ID:u+Khr2e7
>150
参考になりそうなのがあったので、どぞ。
(携帯からだと無理かも・・・スマソ)

ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020520A/

ちなみに、うちは鯛の尾頭付き、黒豆、赤飯、石を用意して、
お祝いでもらった離乳食用の食器に入れてやりました。
食べさせる真似だけして。
黒豆は、まめな子になるように、石は、丈夫な歯が生えるように、
という願いを込めて・・・と聞きました。
地域差もあるようなので、旦那さんの実家に、「こんな感じでいいですかね?」
と確認しても良いかも。
154150=152:03/08/05 01:56 ID:Bv9mKn4X
>153
メニューの詳細をありがとうございました!!
うちでも同じメニューでやってみようと思います!
あいにく携帯からは添付URLは見れませんでしたが、恰好が付きそうなメニューだし多分夫実家からも認められそうです。
ところで、小石で何をするんですか?
歯固め用に本当に口に入れるのでしょうか?
その辺で拾って来るのではバッチィかしら・・・
155名無しの心子知らず:03/08/05 07:51 ID:WekjDZpE
>154
石も、食べさせる真似だけです。口に入れてはいけません(w
確か、ちょんちょん、と箸でつついて、その箸で子供の口をまた
つつく、という感じでした。(うちでは、ですが)
うちは、その辺にある、小さい丸い石を綺麗に洗っておきましたが、
氏神さまの境内の石が良い、とか河原や海岸の水辺の石を
拾ってくる場合が多いらしいです。

あと、>153のHPによると、梅干を用意して「しわがいっぱいに
なるほど長生きしますように」というのもあるとか。

いい記念になるといいですね。
156150:03/08/05 22:39 ID:KLRkysI7
>155
親切に詳細をありがとうございました!
小石、なんとか良いものを揃えたいものです。
梅干しについても情報ありがとうございました!
157名無しの心子知らず:03/08/11 02:06 ID:ylFMtr7G
みなさん、子供の行事はうまくいってますか?
うちの夫側はそういうのに関心がなく、
逆に私の実家はやる気満々なんです。
旦那はそういう家庭で育ったので、旦那もどっちでもいい
という感じ。やってもいいけど自分たちだけでやりたいふう。
実際初誕生とかもやってもらっていないらしい。
うちの母は自分の子供にもしてきたし、孫の行事にも
参加したいと言っているけど、旦那側がやる気がないので
いつも嫌な思いをしています。私はお祝い事だし、一生に
一度の事だしやってやりたい、母にも孫のことだから
出席してみて欲しいと思うけど、旦那がいい顔をしなくて…
いつも仕方なく呼んでいるという感じ。今度下の子の初誕生がくるので
義母に相談すると、やってもいいということになったんだけど、
うちの両親が行ってもいいかと聞くと、わざわざ来てもらうのも
悪いとか言いながら、本心は身内以外が来るとなると料理や
なんやでお金がかかる&気を使うから嫌だというのがみえみえ。
でも嫁いだ身としては、その家の考えに従うべきなんでしょうね。
いくら孫の晴れ姿が見たいと嫁側の両親が思っていても、
あちらから「どうぞ来てください」と言われないのに行っては
いけないですよね。(私が「うちの両親も行ってもいいですか?」
と聞けば嫌とは言わないけど、来てくださいとは言われたことない)
参加したいのに歓迎されない親がいつもかわいそうで。
こういう状況の方いらっしゃいませんか?
愚痴&長文すいません。行事のたびに憂鬱になるんです。(T_T)
158名無しの心子知らず:03/08/11 13:57 ID:mHoKDELi
>157
同居ですか?
同居でないなら、自分たちの家に双方の両親を招待、
もしくはどこか食事の場所をとって、そこでお祝い、というのは
ダメなのでしょうか?
子供の行事というのは、親が企画し、ジジババはあくまで
招待客、だと思う。だから、
「子供の初誕生をやりますから、来てくださいね。うちの両親も
 招待してるんですよ」
で良いと思う。
嫁に行った、とかは関係ないと思う。どちらの両親にとっても
可愛い孫だし。
「こういう行事をしたい。なので、そちらでやらせてください。
 うちの両親も行きたいと言ってるのでよろしく」
では、義両親も「ええ、どうぞどうぞ」とは言いがたいのでは。
ましてや、自分たちが熱心にやりたがっているならともかく、
そうではないんですよね?
だったら、自分たちが主導権をもって、
「○日に初誕生がくるので、お祝いをしたい。
 なので、×日に@@(自宅でも店でも可)で、双方の
両親を交えてやりたいと思うので、 都合をつけて来て下さい。」
と言えば、そんなに角がたたないのでは?
それでも何かともめるようだったら、自分たちだけでお祝い、で
十分だと思う。行事のたびに憂鬱になるよりは、はるかに良いのでは
ないでしょうか。ビデオとって、「こんな感じでやったよ〜」って
見せてあげるだけでも、満足しないかな?
159名無しの心子知らず:03/08/11 16:07 ID:vhKsKnss
>158タンにはげどー。

ちなみにうちは100日祝にお互いの両親を招待しました。
お宮参りは家族3人だけで簡単に済ませたので、きちんとした
お披露目の席を設けたかった。
場所は美味しいと評判のホテルのレストランの座敷を借りたの。
でも小石とか餅とか小道具一切省いたので、単なる宴会というか会食ぽかったかも(w。
お膳代わりに実母がファミリアの離乳食用食器を贈ってくれ嬉しかったなー。

>157タンもプロデュースがんがれ〜!
160名無しの心子知らず:03/08/11 16:10 ID:vhKsKnss
>159です。

同居ではなく
私の実家:新幹線で2時間
旦那実家:車で1.5時間(高速使わずに)
の程よい?距離です。

161名無しの心子知らず:03/08/11 16:46 ID:mHoKDELi
158です。
今見ると、文章がおかしかった。

自分たちが熱心にやりたがっている   → ×

義両親たちが熱心にやりたがっている →  ○

です。

>159さん、思い出に残る会食だったようで、何よりでした。

157さん、頑張ってみてくださいね。
どうか、子供にまつわる行事が、憂鬱な思い出にばかり
なりませんように・・・
162157:03/08/12 15:52 ID:kcSh9xg4
>158さん
>159さん
レスありがとうございます。(T_T)ウウーナキソウダ
同居ではありません。
私の実家:車で1時間(県内)
旦那実家:車で4時間(他県)
結婚前に週とは亡くなって姑一人。
体調を崩しているので、来てくださいと言ってもなかなか来てもらえず、
旦那実家でなら、姑も移動がないし出席してもらえるだろうと今回企画したんです。
今までこちらでしてもめったに来てもらえず、うちの両親ばかりで申し訳なかった
のと、旦那に俺側は一人だといやみを言われるたりしたので。
でも旦那実家だと確かに姑の負担が重くなりますよね。
>子供の行事というのは、親が企画し、ジジババはあくまで
招待客、だと思う。
確かにそうですね。旦那側の家がしきるものという気が
どこかにあって、あんまり私は口出しできないかなと思ってました。
旦那の実家方面でするにしても、私がもっと店を探して夫婦でしきって…というふうに
すればよかったです。
だいたいがこういう行事自体、お金がかかるのに…といい顔をされないのです。
うちの実家は一生に一度のことだからと、こういう事にはお金かかってもいいと
いう考えなので、いつも悩んでしまいます。
もううちの母にも迷惑がられてるから…と話してしまって泣かせてしまいました。
とっても楽しみにしてたみたいで。次回はもっとうまく、もめずにしたいです。
163名無しの心子知らず:03/09/06 23:12 ID:92YTSr91
七五三のときにきるワンピースを
買った。わたしのです。
一枚じゃもう寒いのかなー
どうなのかなー
髪型どぷしよう
どさどさだしなー
164名無しの心子知らず:03/09/08 22:45 ID:TOtJw/mk
あげ
165名無しの心子知らず:03/09/08 22:47 ID:2Fp7eITd
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
●リンク⇒ http://999999999.jp 出張OK【占術&人生相談】●●●
---------------------------
166名無しの心子知らず:03/09/09 11:05 ID:+Glp8spn
お宮参りの事で質問です。
今度の日曜日にお宮参りに行くのですが、この時に
安産のお守りを神社に返却しようと思います。

返却の際、初穂料を一緒に渡す予定なのですが、
この時どんな封筒に入れたら良いのでしょうか?
また、返却する時はお参りより前に済ませるのか、
それともお参りの後でいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
167名無しの心子知らず:03/09/09 22:05 ID:3hvgkv3r
>166
お宮参りをする神社に確認してみてはどうでしょう?
もしその神社が安産祈願の多い神社ならば
それ専用の場所があるかもしれませんし、
そうでない場合は、やはりお参りする神社によって
異なることもあると思うので。
多分、丁寧に教えてくれると思いますよ。

初めての子供の行事、いい思い出になるといいですね。
168166:03/09/10 08:52 ID:KH/jZZ+L
>>167
ありがとうございます!
ひとまず神社に確認してみることにしてみます。
こういう行事関連は、楽しみもあるけど大変ですね。
169名無しの心子知らず:03/10/03 13:44 ID:TOgg1Hj/
みなさん、お宮参りって自分はどんな格好でいかれましたか?
私は明日、お宮参りに行く予定(子供3ヶ月)なのですが、
まだなにを着ようか迷ってます。

ずっとワンピースを着る予定にしていたのですが、ふと思うと
おっぱいあげれないー!スカートにブラウスっていうのも
なんとなく野暮ったいし、パンツルックってダメでしょうか。
しかも黒・・・。
アドバイスよろしくお願いします。
170名無しの心子知らず:03/10/03 14:29 ID:QZ+Hjxh3
>169
全部でどのくらいの時間を予定してますか?
出かける前におっぱいあげてたら、
余程時間がかからない限り、大丈夫ではないかと思いますが・・・
ちなみに、私は一人目の時着物、二人目の時ワンピースでした。
一応、ミルクや湯冷ましも用意しておいたのですが、
どちらの時も使わずにすみました。
お宮参り、写真撮影、神社までの移動時間全部含めて
2時間程度だったので、できたのですが・・・

パンツルックでも、スカートにブラウスでも、構わないと思いますよ。
写真撮影の時くらいちゃんとした服・・・と思われるのならば
その時だけ着替える、という手もありますし。

明日、お天気だといいですね。いい思い出になりますように。
171名無しの心子知らず:03/10/06 11:58 ID:oC1pJeAt
>>170
169です。アドバイスありがとうございました。
結局ワンピースで出かけました。念のため着替えももって。
でも、直前にたっぷり飲ませていけたので問題なかったです。
天気もよかったですし、いい思い出になりました!
172名無しの心子知らず:03/10/21 20:45 ID:0VfVjwJQ
あげ
173名無しの心子知らず:03/11/08 18:08 ID:bPug3S8E
もうすぐ娘のお食い初めです。
自分で用意しますが、何を用意すべきなのか
教えて下さい。
・赤飯
・お吸い物(具は?男女ともにハマグリでOK?)
・鯛の塩焼き
・煮物(里芋など旬の野菜でOK?)
・刺身
・歯固めの石(1個?3個?)
・梅干(1個?3個?)
他に用意するものなど教えて下さい
174名無しの心子知らず:03/11/13 19:30 ID:siiTHKNQ
>>173
亀レスですが、>>153にお食い初めについてのHPが
紹介されてます。参考にされては?
175質問!:03/11/26 10:33 ID:tbu3fU2c
内祝いで贈答品と一緒に、
パソコンで赤ちゃんの写真入りのメッセージカードを
送ろうかと思うのですが、雛形をダウンロードできる
お勧めのサイトを教えていただけないでしょうか?
176名無しの心子知らず:03/11/26 10:35 ID:hMXvY11o
177名無しの心子知らず:03/11/27 13:46 ID:W01oV5ZP
>>175
それは知りませんが
画像データを送ると
内祝いにカードをつけてくれる通販サイトなら知ってます。

既にご存知なら申し訳ない。

ttp://www.famille.co.jp/iriguchi.html
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/17 01:29 ID:Ks/NyZlG
そろそろ雛祭りとか、初節句の話題でるかしら、age
180名無しの心子知らず:04/01/31 13:48 ID:2EqaFcX+
お宮参りについて教えて下さい。
私自身が普段着る機会が無いので着物を着用したいと考えているのですが
それならやはり子供も和装にすべきでしょうか?
あの羽織物の下には何を着せるのでしょうか(白のセレモニードレス??)
あと、私と子供が着物で同行する義母が洋装・・というのはバランス悪いですか?
教えてチャンですみません!!
ちなみに3月出産予定の為お宮参りは4月頃の予定です。
そんなに厚着させなくても大丈夫ですよね!?
181名無しの心子知らず:04/01/31 17:35 ID:Z2xz0gjl
>180
赤ちゃん、楽しみですね!

我が家では初着(羽織る着物)の下は白のセレモニードレスを着せました。
白のツーウェイオールとオーガンジーのドレスの組み合わせだったので
オーガンジーは着せなかったけど。
お姑さんが着物を着てくれるのなら、それが一番だと思いますが
ママ着物、トメスーツでもバランス悪いって程でもないと思いますよ。
ただ、生後1ヶ月の赤たんと一緒で着物を着るってことは
おっぱい張るし、吐かれて着物を汚す可能性も高いので
即クリーニングに出す覚悟でね〜。
私はやられたよ…。初めて着た訪問着…。
182名無しの心子知らず:04/02/02 08:19 ID:v2KkzGQG
>>181さん
お返事ありがとうございました。
やはり初着の下は白のセレモニードレスでOKですね!
確かに着物だと不便な事多そうですね。
ただ、祖母から嫁入りの際に購入してもらい、いまだに一度も
袖を通していないので、この機会を逃すとなかなか着そうにありません。
汚れ覚悟で望まなければ。。。。
183名無しの心子知らず:04/02/02 10:14 ID:UH2ItIot
おはようございます。

嫁さんの実家は隣県で、里帰り出産をしました。
1ヶ月検診(35日目に当たります)があるので、
済むまでは向こうに居ます。
実母は100日目でお宮参りを考えていますが、
義母がこっちは30日目くらいでお参りするのだけど、
先にこっちでしないかと言われました。

これから住む所(近くで)の氏神様に参るものだと思ってたので、
そんな申し出があるとは思ってもおらず戸惑ってます。
どーしたら良いでしょうか…。
184名無しの心子知らず:04/02/02 21:57 ID:JLl1vN32
>>183
一応、お宮参りというのは「住んでる地域の氏神様にご挨拶」
というものではあるのですが、今はそんなに厳密でなくても
良いようですね。
ただ、貴方が「お宮参りは自分たちでセッティングしたい」と
思っているのであれば、
「まだまだ寒い時期なので、出来ればもう少し暖かくなって、
100日目あたりに、お食い初めも兼ねてしたいと思っています。
その頃にぜひ、いらしてください」と言っても良いと思うのですが・・・
奥様はどう考えていらっしゃるのでしょう?
こういう行事は、どちらの親がしゃしゃりでても揉める元なので、
子供の親である貴方と奥様が主導権を持って話を進めた方が
良いかと思います。

まずは、しっかり奥様とも相談してみてくださいませ。
185名無しの心子知らず:04/02/08 16:27 ID:NRLRoB8u
お宮参り、関西では有名な中山寺に行ったのだけど(安産祈願もここで)、
嫁、義母揃って和服・・・って人はあまり見かけなかったなあ。
10月の気候の良い日だったので、和服一家が多いだろうと思ってたのに
なんか肩透かしでした。
赤ちゃんも白のセレモニードレスじゃなくて、柄物のカバーオールの
人もいたし。
そんなに気張らなくてもいいのかな、と思ったよ(柄物は如何なものかと思うけど)。

ちなみにうちは大人はスーツで赤は写真店で無料貸し出しの
着物を借りました。
写真が高かったのでビックリした〜。3家族分のアルバムで
10万近くしたよ。


186ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/04 10:27 ID:dcfnxQQy
>>185
あそこは山にあって、足場が悪いから?とか想像してみるてすつ。

まぁただでも、都市部の方が形式にはこだわらないからね。
地方の名門神社とかだと、がっちりキメてるひとが多くて逆にびびったな。
187名無しの心子知らず:04/03/23 01:53 ID:9zMz5VMh
age
188名無しの心子知らず:04/04/07 13:32 ID:IuEEUaYO
>>185
私も近々初参りに中山寺へ行く予定ですが
お寺の場合、祈祷料はどんな袋に入れたら良いでしょうか。
また表書きは何と書けば良いですか?
189名無しの心子知らず:04/04/09 00:05 ID:G+6armMQ
今年の5月、長男が初節句を迎えます。
家族3人で楽しくお祝いしたいのですが、何かいい案ありませんか?

初節句は@11ヶ月になる頃です。
190名無しの心子知らず:04/04/09 21:51 ID:uOvqACRE
今年初節句を迎えます。
義父母からは兜とのぼりを、実家からはこいのぼりを頂いたので、
大げさではない食事会をしようと考えています。
皆様は引き出物は用意しましたか?
もちろん個人の自由だとは思いますが、参考になる意見があれば教えて頂きたいのですが…
191名無しの心子知らず:04/05/04 08:52 ID:ibMovYpI
>>190
うちは両方の親だけでやったので、赤飯と紅白餅(だったかな?忘れた・・w)
を、渡しましたよ。
両親だけじゃなくて、お祝いを貰った人や近所や親戚の人にも
渡しました。
192名無しの心子知らず:04/07/07 03:03 ID:GRp7iFSZ
ほしゅあげ
193名無しの心子知らず:04/07/14 18:39 ID:LSf4F0Sc
お宮参りについて質問です。

お宮参りというのは通常夫の実家とヨメの実家のどちらが仕切るものなのでしょうか。
仕切るっていうのはやらしい話、着る物の用意とかなんですけど・・・

頼ろうとは全く思っていなかったので、買おうと思っていたのですが
友達が「夫の実家が赤ちゃんの服とかも贈るものだよ。勝手に決めたら角が立つんじゃない?」と。
えええええ???という感じなのですが。
ちなみにこれから出産なので9月か10月にお宮参りになると思います。
(暑すぎず、寒すぎずの時にしようと・・・)

夫の実家は私が妊娠しているのも知らないんじゃないかというくらい
全くの無関心で、出産のときもそれほど遠く無いのに病院には来ないらしいし、
非常識な言動が多すぎなので、本当はお宮参りも誘いたく無いというところなのですが・・・
実両親が義両親によく相談しなさいと遠慮をしてしまっているので
今後の長い将来を考えるとそんなことはいかないと思うので誘うつもりです。

もし夫の実家が仕切るというのがそもそもの風習だとしたら
絶対にそういった事はやらない人達なので
自分達で進めて招待するような形にしようと思っています。
よく無いですかね?

194名無しの心子知らず:04/07/14 19:14 ID:xKmk4jIL
うちは双方とも呼ばなかったよ。
お互い離れているし、家族記念写真とか撮るつもりもなかったので・・・。

一度呼ぶと、100日・初節句・一歳・七五三・・・と全てお伺い立てて・・・となると思われるので
(周りでは、もう呼ばれるのが当然と思っている義親多い)
今回「多用ですし、新しい家族でお祝いしてあげます」と言ってみれば?
ダンナさんの兄姉がいるならばそこを参考にできるけど・・・。
195名無しの心子知らず:04/07/15 14:12 ID:BnqfF5uX
>193
>自分達で進めて招待するような形にしようと思っています。
>よく無いですかね?

あなた達夫婦がそうしたいのなら、それで良い。
「風習」という問題がよく発生するけど、風習に背いたからといって罰せられるものではない(=悪くない)ですよ。

むしろ何が悪いの?と聞きたい。

「ここいらの風習はこうだから」と言う親達 (実両親・義両親ともに)にとって、
風習は都合のいい理由ですよ。
孫のお祝いを自分達の手でする事についての 都合のいい理由。

逆に 「私達の子のお祝いをじーばーがするのがここいらの風習でしょ?」
と、お祝いを請求する夫婦にとっては
子供のお祝いを 親のすねかじり的にしようとする事についての 都合のいい理由になる。


あなた達夫婦は、子供の為にどういうお宮参りをしたいのですか?
それを考えれば答えは出るよ。
風習も、世間様も関係ないよ。
196名無しの心子知らず
sage