やっぱり会陰切開はいやですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
596名無しの心子知らず:03/10/24 22:06 ID:eITw304i
産後用パットを持参で入院する人〜、
ウィスパーはよくないですよ。
産院に置いてあるパットが蒸れて仕方ないので
家にあったウィスパー夜用を持って来てもらったのだが
ネットになっている部分に縫った糸が引っかかって
取れました。
597名無しの心子知らず:03/10/24 22:11 ID:zvsq0WYH
会陰切開するときよりもしたあとの傷が痛い・・・
598名無しの心子知らず:03/10/24 22:25 ID:cEpnv0eY
でも、切らずに裂けちゃった方が痛いよ。沢山縫うし。
599名無しの心子知らず:03/10/24 23:03 ID:MJSvEeQT
>>598
両方経験したの?
私は裂けたけど、ほとんど痛くなかったよ。
切開した人より、全然治りが早かった。
個人的には絶対、切開は嫌。
600598:03/10/24 23:13 ID:cEpnv0eY
両方経験した。つーか、切ったし裂けた。
切ったけど裂けた。のか、裂けたから切ったのかはわからん。

裂けちゃった方のが私は痛かった。から、人によるのかも。
出すとき、頭が出掛かってるの分るけど
これ以上伸びないよーって感覚があったし。
いきむの下手だったのかな。
601名無しの心子知らず:03/10/24 23:20 ID:dWhQ1VrZ
切った。けど次の日にはスタスタ歩けたのはどうしてだろう。
円座もいらなかった。
トイレは少ししみたけど陣痛に比べればましだった。
「あーしみるなぁ」とかいいながらトイレに行ってた。
でもそれも初日くらいだった。
友人によると切るのがうまい先生にあたったんだよ
と、言ってましたが。
602名無しの心子知らず:03/10/26 11:11 ID:7lIhQb6n
隣で出産してた人、思いっきりいきんだみたいで
赤がドバーッと出てきたらしく、
立会いの旦那さんが「わーッ!頭が出たーッ!落ちるーッ!看護婦さーんッ!」
って叫んでた。
なんかめちゃくちゃ裂けたらしく、輸血も何本かしたそうだ。
分娩台で半日寝っぱなしだったらしい(容態が急変するとオオゴトなので)
入院中の沐浴指導でもそのママンが立って見学してると
助産士さんが「○○さんを座らせなきゃダメでしょう!イス持って来て!」と
看護士さんに促してました。
私が普通に立ったり座ったりしてる動作を見て、
その方は「何で普通に座れるの?!」ってカルチャーショック起こしてました。
(切開しない方針の病院でした。私は傷なしでシュサーン)

2年半前の事なんだけど、最近その方と小児科でばったり再会した。
元気そうでヨカータよ…

603名無し:03/10/29 10:45 ID:VErq+Oo8
昨年10月に3,522gの男児を出産。頭囲35cm。
固太りのベイベでなかなか下りてきませんでした。
最後は吸引&お腹押し。もちろんあそこも切りましたよ。
何針縫われたか、途中から数えられなくなりました・・・。
傷の治りが悪く、産後は1ヶ月以上通院。
産後何が辛かったって、切開後の傷が本当に辛かった。
子供はまた欲しいけど、もう絶対会陰切開はイヤァ〜ッ!!
604名無しの心子知らず:03/10/29 23:35 ID:uhkzhQQZ
溶ける糸で縫合したのに、抜糸する羽目になりますた。

吸引分娩だったのですが、産んだ直後から会陰のあたりが妙に痛い・・・
それは次第に激痛に変わり、シャワーを浴びる時に恐る恐る触ってみると、
股にりんごがはさまってるんじゃないかと思うくらい腫れていた(涙)
何が起こったのか全然分からないので、看護婦さんに診てもらうと、
「あ〜、ここ(会陰)に吸引の圧がかかったんだねぇ〜。これじゃ痛いよ。
よく我慢してたわね。」
と。 

腫れが大きくなるほど縫った糸が食い込むのに耐えられず、産後3日目に
抜糸をお願いしました。
これは究極の選択でした。

というのも、抜糸を予定している時(溶けない糸を使っている時)は、引っぱると緩む
結び方をするので、そんなに苦痛はないのですが、私の場合は溶ける糸で縫われて
いました。
つまり、抜糸をする予定がなかったので、がっちりと緩まない結び方をされていたわけです。
傷に食い込んだ、決して緩まない糸を、ピンセットで引っぱりだして抜糸される痛みは、
陣痛とはまた違った極上のものでした。
3〜4本抜糸したでしょうか・・・・脂汗が出ました。

結局産後1ヶ月、まともに座れない生活でした。
傷がくっつかないうちに抜糸したので、少しズレてくっついてしまい、見えない所とはいえ、
結構ショックでした。
でも2年経ってしばらくぶりに鏡で見てみたら、傷跡も変形もなくなってました。

ま、治ったからいいんですけどね。
もし切開しなかったら、裂傷に吸引の陰圧かかってもっと大惨事になってたかも知れないし、
あれで良かったんだ、と自分を洗脳して次の妊娠を頑張ろうと思ってます。
605名無しの心子知らず:03/10/30 00:44 ID:n22ekGNq
会陰切開して産んで縫合する時、
縫ってるハズなのに、なぜかパチンてハサミで糸を切る音がした。
心の中で、「ヤブ、縫い直したな・・・」と思った。

糸がある間はツレて痛い。
溶ける糸は溶けるまで時間がかかる。
瞬間激痛だが、抜糸してもらったほうが楽になる。
606名無しの心子知らず:03/10/30 09:05 ID:1GL2QvZl
8年前に出産。難産でザックリ会陰切開。
いまだに痛い。よく歩いた後とかは特に痛い。
ひでぇ話しだ・・と思う。
607名無しの心子知らず:03/10/30 09:10 ID:Jbqq5Pnm
>606
同じだわ。
7年前、かなりザックリやられて1ヶ月間歩けなかった。
あまりにも痛くて、昔CMでやってた、「痔ホー痔ホー痔ホ!」と言う宣伝が
頭を過ぎりまくりだったよ。w
608名無しの心子知らず:03/10/30 09:33 ID:xLuBfDOL
>605
縫うときって、一針ごとに切らないか?
いや、会陰切開の縫合してるところは見たことないけどさ。
普通の手術の縫合とかだと切るよね?
609名無しの心子知らず:03/10/30 11:36 ID:P6DEOtkj
>608
>縫うときって、一針ごとに切らないか?

切りますね。
私OPE室勤務であらゆる縫合見てますが、
お裁縫のような縫合は普通しませんね。

605タン、自己判断で杞憂はいけませんね。
610605:03/10/30 15:20 ID:09p0bH6X
>>608
>>609

普通に縫合した糸を切ったのか、
抜糸されたかくらい、局麻効いててもわかる。
611妊娠3ヶ月:03/10/30 15:57 ID:4UMbRwV5
切る…!? 裂ける…!? 怖いぃぃ!!
612名無しの心子知らず:03/10/30 16:37 ID:1GL2QvZl
>>611 大丈夫よっ!! 陣痛の痛みで会陰切開ザックリやられても
何も感じないから!その時はネ。。。
613名無しの心子知らず:03/11/21 15:13 ID:xoX0nVqO
age
614名無しの心子知らず:03/11/25 07:17 ID:v830VN8f
深夜の3時過ぎに出産、有名な大病院なのに出産時は助産婦1人しかいないし
浣腸もしなかった・・会陰切開してくれなかったよ・・・
40分で生まれたけど、裂けるのが怖くて・・なかなか思い切り力めないかった。
そのせいで、なかなか出なくて「裂けないと、やはり出てきませんか?」と
聞くと「そうですね〜」という返事、切ってくれないのかな?裂けても仕方ないと
心に決め思いきり力んだらビリッと、ものすごい痛みが・・・で無事に生まれましたが、
傷跡は1ヶ月近く、しゃがもうとすると傷が引きつれて痛むし、産後数日は寝返りも
ままならずトイレの際は傷が痛くて仕方ありませんでした。
私の出産数分後、隣の分娩台にも別の方が来て、その方は2人目で5分で産まれて
ビックリ。裂けても会陰切開もしていないという。このような方は超安産なんでしょうね。

615名無しの心子知らず:03/11/26 00:55 ID:DZBIwNVD
友人が会陰切開ザックリされた時にハサミで
切るようでジョキンという音がしたと言ってた
(((( ;゚Д゚)))
616名無しの心子知らず:03/11/26 01:04 ID:+E3IwlXW
>615
ぱちん、って音がしたよ。
でもそのときは、切られる痛みより陣痛の方が痛いので、
「あーきられたー」くらいにしか思わない。
617名無しの心子知らず:03/11/26 06:48 ID:PX2lDhl9
私は、切らずに避けたけど、クリップ(?)で止めたら
すぐくっついて治ったよ。
次も切りたくないと思ってます。
618名無しの心子知らず:03/11/26 07:32 ID:JSfMEfIG
会陰切開。2人目は急ピッチだったせいか麻酔なし。
切った感覚はあったけど痛みは全然ナカッタです。
後産、麻酔、縫合が始まってやっとチクチクよれる感じが少しいたいかな?程度。

個人的にはそれより後腹の方が辛かったです。
おなかがしくしくして眠れなかった。
619名無しの心子知らず:03/11/26 12:32 ID:fXICMoGO
私は一人目緊急帝王切開、二人目自然分娩だったけど、会陰切開なんて
全然痛くないよ。縫っている間も先生と雑談してました。しっこがしみたのも
一日だけ。
友達に「会陰切開が怖いから帝王切開したい。」なんて
言っている子がいたけれど腹を15センチ&子宮も切るのと比べ物にならないよ!
麻酔が効きにくかった私は気絶しました〜
620名無しの心子知らず:03/11/26 12:40 ID:aeLZP3za
助産婦さんが手で押さえてさけないように保護してくれた為、
切開も裂けもなし。 「切って下さい」って言ったんだけどな?
産後の痛みはないからよかったけど、会陰が広がっちゃったよ・・

どーせなら切って、小さめに縫ってもらったほうがよかったのでは・・
621名無しの心子知らず:03/11/26 12:58 ID:PX2lDhl9
会陰て、肛門と膣の間のことだよね?
広がるってどういう意味?
大きくなるものなの?
622名無しの心子知らず:03/11/26 18:20 ID:B4XD88BY
切るのが遅くて裂けてしまった。
おかげで出血がすごくてかなり縫った。
裂けた傷が痛くて座れなかった。1週間はトイレに座るのも激痛だった。
切ったほうがきれいに治るらしいし、切ってもらったらよかった。
実際産むときは陣痛の痛さの方が上で、考える暇もなくて気にならないものです。
623名無しの心子知らず:03/11/26 21:30 ID:PX2lDhl9
>おかげで出血がすごくてかなり縫った。

一般的に切開の方が出血量は多い。
産まれながら血まみれ赤ちゃんは、切開した場合であって
切開しないと赤ちゃんには、ほとんど血がつかないです。
産道の中の方が裂けて出血した場合は、会陰部の切開するしないとは
関係なく多量に出血します。
「裂けた傷が痛む」という言葉はちとおかしいんじゃないかな。
「切った傷が痛む」という言葉もおかしいように。
縫合したところがつれて痛いんじゃないかなと思うんだけど。
色々、つっこみスマソ。
気になったもので。
624名無しの心子知らず:03/11/27 00:16 ID:HZhVCY2C
傷の痛みは人それぞれだよ。関係ない話だけど・・・
友人は親知らずの抜歯の時、腫れないかったし痛くなかったと
言っていたけど、私は2日位腫れと頭痛で苦しんだ。
私の出産時も裂けて数日、傷が痛んだよ。縫っているところが
腫れている感じだったしトイレも退院までは毎回しみて痛かった。
産後戻りも普通より遅かったし個人の体質などで違うよ。
関係ないことも書いたのでsage
625名無しの心子知らず:03/11/27 08:25 ID:iJHY755q
>傷の痛みは人それぞれだよ。

もちろんそう思いますよ。ただ、

裂けた傷の痛み>切った傷の痛み

という比べ方はなかなかできないかと。
結局は縫合の痛みになってしまうので。
626名無しの心子知らず:03/11/28 02:36 ID:/LKcIahz
>624
このページは出産前の方は読まないほうが良いかな?
私も出産前は会陰切開が何より不安で怖かった…
傷のことなんて考えないで、妊娠中はまったりとすごすのが
胎児にも良いかと…
治らない傷はない。元に戻るように身体は出来てる。

私は陣痛のほうが強くわからなかったし、少しでも赤ちゃんが
出やすくなり苦しくないなら…と切って下さいとお願いしました。
結局赤ちゃんの心拍が停止し、押しても出ないので、両腕突っ込んで
出してました…私も心臓マッサージを受けてるようなもので目の前真っ白。
会陰切開してもしなくても、変わらない大きな傷となりました…
周りの産婦さんたちは皆平然と歩いていたから、普通はそんなに痛くないのでは?

縫ってるとき、高齢の女医さんが
あ。糸通すの忘れた…とつぶやいててびっくり。せめて口に出さないでー。
感動のご対面の最中に麻酔かけずに縫ってたし…
627名無しの心子知らず:03/11/28 02:57 ID:xD5kJU9E
ウチのケースは人から
「お産の方が痛いから切られても分らないよ」
って聞いてたから、余裕で迎えただけあってビックリした。
ザクッて感覚?音?と共に痛みとカァ〜と熱くなってきた。
お産より痛かった。思わず「痛っぁあああい!!!」と叫んだ。
縫合も「麻酔しますね〜」先生の言葉の後の麻酔の注射の痛さに再度ビックリ
更に麻酔したのにもかかわらず、かなり痛かった…
麻酔効いてないと思う…。
本当に辛かった。
お産だけなら良かった…。お産以外があんなに痛いなんて驚き。
あの痛さを味わったら二人目考えちゃうよ。
628名無しの心子知らず:03/11/28 03:51 ID:dVAnkCdT
友人の話だけど、切開して子供は無事に産まれたんだけど、
へその緒が途中で切れて胎盤が出てこなくて、医者が手をつつこんで
出したらしい。それが、お産よりも痛かったらしい。傷を縫う時も、
麻酔をしないので麻酔しないのですか?と聞いたら「したほうがいいですか?」
と言われたとか、あの痛みは、もう嫌なので2人目は産みたくないと言ってる。
629名無しの心子知らず:03/11/28 09:07 ID:twwjZiWO
>>628
やっぱり人それぞれだね。(それを言ったらおしまいな気もするけど)
私も同じだったけど、手をつっこんでるのが全然わからなかった。
女医の血まみれの手と胎盤を見てビックリだった。
630名無しの心子知らず:03/11/30 02:46 ID:U9W4B740
麻酔か鎮痛薬を使って無痛分娩するようにしたら、
切開しなきゃいけない人は減ると思う。

痛いから産道に力が入るので、無痛だったら力がぬけて生まれやすくなると思う。

ちなみに欧米では無痛分娩が主流だ。
631名無しの心子知らず:03/11/30 02:49 ID:U9W4B740
どうせ切開の時麻酔するなら、最初から麻酔して無痛分娩にすればいいと思うのは俺だけか?

無痛だと思えば、お産の恐怖が半減するのだし。
632名無しの心子知らず:03/11/30 03:08 ID:kynlD9s9
>631
私も会陰切開は確かに妊娠前から怖かったけど…

無痛分娩は硬膜外麻酔で、会陰切開の時は局所麻酔なので
ちょっと違う。
硬膜外麻酔は胎児にも流れてしまうしね。
メリットもあるけど、デメリットも大きいよ。

無痛分娩っていきみたい感覚もなくなるの?
痛くて力が入るのとは少し違うと思う。
あれはいきむタイミングで切れてしまう。。

ちなみに、欧米に従って、ろくでもない文化が日本に多量に
入ってきたのはご存知でしょうか?
特に育児関係。粉ミルクマンセーとか抱き癖回避とかね。

もし、本当に男性なら知らなくて当然かもしれないけれど。

633名無しの心子知らず:03/11/30 10:25 ID:4esHnDiR
陣痛や出産の表現は人それぞれだけど、
会陰切開はたいていの人が
「切った痛みなんてほとんどわかんなかった。
縫合の時、ちょっとチクッとするくらい」
まさにその通りでした。
634名無しの心子知らず:03/11/30 11:02 ID:9HCOAt2X
会陰切開じゃなくて裂けたので裂けた時の一瞬の激しい痛みは覚えている。
初め麻酔なしで縫合してたけど、もう神経が麻痺していたようで縫合は全然、
痛くなかった。でも恐怖がつのり念のために途中から麻酔をお願いしました。
いつ麻酔注射してたのかも分からなかった。麻酔は必要なかった。
635名無しの心子知らず:03/11/30 23:24 ID:lv7ogGKF
俺このスレみるまで、裂けることがあるなんて知らなかったよ。
636名無しの心子知らず:03/12/01 21:47 ID:x71euYDy
>>635
そりゃ分からないだろうね。
637名無しの心子知らず:03/12/03 23:31 ID:EwkoQCVp
>635
女性の身体も切れないように出来てればよいのに、なぞです。
それがなければ出生率もあがるかも?
いんやー裂けた裂けた。
ま、治るものですが…
638名無しの心子知らず:03/12/04 00:36 ID:gehqh2ll
切開して縫ってくれた先生が名人芸で
産後2日目から傷もぜんぜん痛くなくて
ドーナツクッションも必要なくて
これだったら裂ける前に絶対切ってくれとオモタ

当然二人目も同じ先生のところで産んだよ
639名無しの心子知らず:03/12/04 13:14 ID:TEeDrWdY
会陰は、裂けるまでに柔らかく伸びるようにできていて
裂ける時は、太い血管を避けて裂けるらしい。
切開だと、まっすぐに太い血管も切ってしまうので出血が多い。
一応、女性の体は、その点についても防御本能はあるようです。
640名無しの心子知らず:03/12/04 23:23 ID:F1MQXM8G
>639
へー、そうなんだ。女性の体ってすごいね。
ちなみに、私の時は無条件にジョッキリやられました。
陣痛の痛みが強烈すぎて、切られた時の痛みは全くナシ。
ただし、縫うのが痛かった〜!!
しかも、せっかく(?)エイン切開したというのに、中まで裂けちゃってたらしい。
意味ないじゃーーーーーーん!!!てオモタ
641名無しの心子知らず:03/12/05 00:07 ID:cmcWUh/i
4人目を妊娠中。
産むのやめようかなって悩むくらい切開やだ。
ジョキってはさみで切られて痛ぁーい!って叫んだよ。過去三回とも。
陣痛より切開とその後の痛みの方が嫌なんだよぉ。
いつも忘れて、妊娠してから思い出すんだよね。
今更病院変えたくないし、でもせっかちな先生はすぐ切るし。
切られる前に産むしかないな。がんばるぞ!
642名無しの心子知らず:03/12/06 01:15 ID:3bZZ5yle
えっ・・3人産んでても、やっぱり切られるのかなぁ・・・
想像では、ラクに出てくるものだと思ってたよ〜。
なんか3回も4回も切られると傷が治ると言ってもアソコが
ズタズタになりそうで嫌だよ〜。まだ1人しか産んでないけど、
そんなこと知ると2人に止めておこうと考えてしまうな。
643名無しの心子知らず:03/12/11 22:12 ID:nmiuLZtL
脅かすようで申し訳ないけど、一度切ると
次の出産でも裂けやすくなるらしいよ。
妊娠中、会陰伸ばしのマッサージや体操をして
いきみをできるだけ逃しつつ産むべし。
健闘を祈っております。
644名無しの心子知らず:03/12/12 01:21 ID:Bg2tvDbd
二人目、切らずに裂けずに生みました!先生に、よかったねぇ〜助産婦さんの誘導がうまかったからだよ!と言われました。
一人目のときは頭が超デカイベビで、切開しましたが、なんと異例の三センチ!!(平均一〜二センチ程だそうです)
消毒にくる看護婦さんが口々に、これは痛いねぇ〜!って言ってました。辛かった。
でも今は傷が全然わからなく綺麗です。
縫い終わった後、先生が、我ながらいい出来だ!と言って自分は縫合がうまいんだと自慢してました。
645名無しの心子知らず
吸引分娩だったためけっこう大きく切られたようです。
翌日からもう腫れまくりで、トイレのとき恐る恐る触って
「ス、スゴイことになっとるがな〜!」とびびりまくり。痛さもスゴイ。
洗浄の時も先生に「あ〜腫れちゃったね。でも良くなるからね〜」と言われ
本当に元に戻るんだろうかと不安でした。幸いすっかり戻りましたが。
縫合の際、痛みはないのに縫ってる感触はバッチリわかるのが
怖いような少し面白いような妙な感じでした。