産婦人科で見たスゴイ人

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しの心子知らず:03/01/08 11:18 ID:pZTdKIzT
>>931それはおじゃる丸にでてくるうすいさちよ28さいどくしんたまでは?
933名無しの心子知らず:03/01/08 15:00 ID:JDLO4Im9
「さちうすよ」って誰だよ・・・・(w
934931:03/01/08 16:01 ID:09B9SYKI
まちがえたー。
935名無しの心子知らず:03/01/10 18:10 ID:jjvK4myD
age
936うんち母ちゃん:03/01/15 23:55 ID:u66YOpoz
久々です。もうこのスレも終わりですね〜ちょっと寂しい
しかし私のうんち母ちゃん観察も終わりです
予防接種以外でも、スーパーなどで顔を合わせることはありましたが
大声で呼ばれ、人目をはばからず、あいも変わらずうんちの話
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!の感動も薄れてきました
そして、彼女が層化に入ったことが判明したので
(勧誘はないけど、署名運動への協力を求められて・・・)
今後のお付き合いは多分もうないと思います
何でも、保育園での交流会で親友になれそうな方と出会い
その人のすすめられるままに入信して、素晴らしい政策のための署名運動で
日夜奔走して忙しさに拍車がかかっているというようなことを
オメメをキラキラさせて語っていました
ちょっと寂しいなと思いつつ、私自身が姑の信心(層化じゃないです)で
大迷惑をこうむったために宗教アレルギーなので
もう関りは絶とうと思っています
937名無しの心子知らず:03/01/16 13:19 ID:VSklgZtt
/
938名無しの心子知らず:03/01/16 16:22 ID:RArhZNhJ
>>936
そろそろその方と交友が切れそうでよかったでつね。
またいつかこぼれ話などありましたら報告してください。
ホントずいぶん楽しませてもらったわー。
939名無しの心子知らず:03/01/17 19:52 ID:/CcmFBO4
>>936

今までありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
とても楽しかったよー。
ホント、切れそうでよかったね。
特に層化うんぬんならなおのことね・・・。
940名無しの心子知らず:03/01/19 09:06 ID:gX2WhkjN
私の次に診察待ちの人。(カルテが並んでいる)
平成生まれなのに、性病が4つくらい書いてあった。
941名無しの心子知らず:03/01/19 09:25 ID:R6fRNehH
>>940
(疑)って書いてなかった?
検査するためには診断名が必要なのよ。
(私は妊婦検診費を浮かす為に自分の勤務する病院で検査したために、カルテが
えらいことになった)
もしかして結婚するために相手親から言われてきたのかも
…って平成生まれかい!!
942名無しの心子知らず:03/01/19 10:12 ID:gX2WhkjN
>>941
書いてなかった。
「洗浄」のカードがカルテに止めてあったし、中待合に聞こえてきたのが
「もう痒くないか?」「びみょー」
とかいう会話だったから・・・・。
943名無しの心子知らず :03/01/19 10:42 ID:JIil70bi
>>940
14歳か15歳ってこと?
すげー。
944山崎渉:03/01/19 15:53 ID:sxnDCXvB
(^^)
945名無しの心子知らず:03/01/19 16:49 ID:e8xwhmru
ヲイヲイ。
そこの産婦人科は他人のカルテがそんなに
簡単に見れるのか?
そんな病院嫌だなぁ。
946名無しの心子知らず:03/01/21 01:55 ID:eNd9gcRf
(出産で入院して)今日退院してった人。変な服着てた・・・。
医者に「その服は・・?」っと言われ「シスターの服なんです♪」と。
コスプレママを持った子はどんな服を着せられるんでしょうか?
947名無しの心子知らず:03/01/21 03:07 ID:Z3Ftegkz
ある日、産婦人科受付に70代くらいの老夫婦がトコトコやってきて、
「霊安室はどこですか?」と大声でたずねていた。
受付の人は冷静に「地下ですよ」などと答えていたが、
その瞬間、私を含めた順番待ちの妊婦さん(7人くらい)が全員、老夫婦に釘付けに
なってた。
知らない人同士で心が通いあった瞬間だなあと思った。
948名無しの心子知らず:03/01/21 15:34 ID:Cc5D26DD
>>947
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
949947:03/01/21 17:55 ID:Z3Ftegkz
>>948
ガクブルさせてスマソ(w
総合病院なんでいろんな人が来るんざますよ。
聞きにきた老夫婦も棺おけに片足つっこんでます的風貌だったんで、
人類の生と死のはざまに置かれてめまいがした(w
950名無しの心子知らず:03/01/22 13:16 ID:jwe1hIP5
混みあっていた産婦人科病棟も、私の出産を境目に、退院日まで
出産する人ゼロ。
退院の日に、やっとお産した人がいた!普通病棟はガラガラ。
だけど、その人は超リッチな人らしく、唯一の豪華特別病棟へ
入られた。ほかに入院している人がだれもいないのに、なんだか
もったいなくない?と思った、貧乏な私。
951名無しの心子知らず:03/01/23 08:43 ID:qCkWxR8I
>950
私もほぼ同じだったかも。
私の出産から一週間前後はめちゃ混みだったらしいけど
私も入院中にはがらがら・・・・。
大部屋(4人)にしたんだけど途中から1人でした(w
ひろびろ〜しすぎて寂しかったです。
次の出産の時は個室にしよっと。
952名無しの心子知らず:03/01/23 16:23 ID:E3MPKSdF
わたしも出産ラッシュにあたったんだけど
偶然なのか、空いてないからと特別室に入院できた
でも、授乳室はギュウギュウだし
助産師さんたちも先生もいそがしそうで
たいして相手してもらえなかったけどね
953名無しの心子知らず:03/01/23 16:35 ID:9nK416qb
私は出産ラッシュの時期に
(年末年始にイタシテ・・・9〜10月の出産が多いようですね)
一人寂しく悪阻入院してますた・・・。
二人部屋の隣のベッドが空いていたので
大部屋料金で一人で使えたんだけど
小さい個人病院なので、いつ部屋が満杯になってしまうかハラハラ・・・
夜もまともに眠れませんでした。
他は全部個室なので、とうとう残りのベッドが私の隣のだけに
なってしまうと、そこは真夜中には陣痛室として使われたり、
昼間はNSTの部屋になったりで、全く落ち着きませんでした。
(かえって通常の大部屋よりも)

私は4月が予定日だけど、その時期は全然ラッシュじゃないのか
「次回分娩予約金を持ってきてください」と言われてから
1ヶ月以上放置なのだが、ホントにその時期は空いてて
予約なしでもいいってことかなぁ・・・。

954名無しの心子知らず:03/01/23 16:56 ID:CFy3Zfkl
私の時は、その病院では五日ぶりの出産で、
授乳室であった人は「今日退院なの」で、すぐいなくなった。
私の後は帝王切開が4人続いて、みんな安静で部屋から出て来れない。
で、授乳室でも食堂でも、五日間一人きり。話す人もいない。
テレビが友達の日々。とても寂しかったです。
で、明日退院、って日に3人出産して、帝切だった人たちも
みんな出てきて、一気ににぎやかに。
なんだか損をした気になった、入院中。
955名無しの心子知らず:03/01/24 13:34 ID:/ekRDSUa
もうすぐ出産なので病院案内なるものに行ってみた。
ここが陣痛室、ここが新生児室、、ってな感じ。
新生児室前で号泣している20代と思われる女性がいた。
「手が届くのに、、手が、、」
一体なんだったんだろう???
とりあえず患者さんではないとの事だったけど、なんかいろんな意味で心配だった。
956名無しの心子知らず:03/01/24 13:44 ID:24dHcIxe
>955
クベースの中の赤ちゃんを抱っこしたかった、とか。
『手が届く所にいるのに、抱っこできない』状態だからねー
しかし、号泣ってのが分らない…。
分らないだけに、何だか恐いなぁ。
957名無しの心子知らず:03/01/24 13:53 ID:Qf/rZoU9
>>956
もう少しお腹の中に入れておいてあげれば
未熟児にならずに済んだのに…という人かも。
小っちゃくしか産んであげられなくてごめんね…と
自分を責める人も多いと聞いた。
あんまり出生体重が低い未熟児だと、母親でさえ
抱くまでに時間がかかるそうだし。

旦那がその「未熟児」で生まれた子で、義母もそんな事
言ってたなぁ。
そんな「小っちゃく」産まれた旦那も幼稚園行く頃には
同い年の子とまったく変わらなくなり、今では80s超える巨漢。
まさに「小さく産んで大きく育った」典型でつ(w
958追加:03/01/24 13:59 ID:Qf/rZoU9
追加
>>955
>とりあえず患者さんではないとの事だったけど
未熟児産んだ人、と仮定すると、ベイベより母親の方が
先に退院してしまうのはよくあることみたいです…。
本当は一緒に退院したかっただろうにね(;;
959名無しの心子知らず:03/01/24 14:21 ID:TQ3eYfa3
子供死産しちゃった人とか、欲しくても産めない人が、
新生児室から赤ちゃんさらうのってよくある話だよね。
病院側もそれを見越して、新生児室には防犯カメラ付けてるし、
一般人は立ち入り禁止にしている。
「手が届くのに、手が…」
もしかして、子盗りに来た女性だったのではないだろうか。
厳重な警備の為、入りたくても入れず、
赤ちゃん達眺めながら号泣。

…推理小説の読みすぎか。
960名無しの心子知らず:03/01/24 14:39 ID:IvlCVV6B
>新生児室から赤ちゃんさらうのってよくある話だよね

そんなによくはないと思う
961名無しの心子知らず:03/01/24 15:14 ID:fSsT4kPB
>>960
クールなレス、ワロタ(w

先に退院したお母さんだったなら、病院もきっとそう言うよね。
やはり子盗りにきた女性なのかな・・・。
とりあえず新生児室前で泣いてるだけじゃ通報も出来ないし、困りますな。

ところで、次スレってたてないの?

962名無しの心子知らず:03/01/24 16:00 ID:8js4N2VX
どなたか次のレスをたのみます。
私はこれからドラマ版のピュアラブレスに逝かないと
逝けませんので・・では。
963名無しの心子知らず:03/01/24 18:03 ID:fSsT4kPB
>>962
スレたてのことだよね?
トライしたのですが、なぜかたてられなかったので、だれかおながいしまつ。

テンプレはこんな感じでいかがでしょうか?

産婦人科で見たスゴイ人 part2

平成生まれから80,90のヴァヴァまで、様々な人生の交錯する産婦人科・・・
ここはあなたが産婦人科でハケーンしたスゴイ人を報告・語り合うスレです。
前スレはこちら(↓)
産婦人科で見たスゴイ人
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026133574/

さあ、今日もがんがってヲチしる!!

964名無しの心子知らず:03/01/24 18:10 ID:bSHqI1cG
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043399324/l50

次スレたてますた。引越しお願いしまつ。
>963さん。
ありがとね〜。
965名無しの心子知らず:03/01/24 18:12 ID:LfVsXW8A
962の理由にワラタ(w
966名無しの心子知らず:03/01/25 00:32 ID:MDs+KqR5
>962
私は今鬼女のスレに行ったらすでに消化されててショボーンですた
967名無しの心子知らず:03/01/25 13:22 ID:tWuxeiqW
私が出産した病院(でかい総合病院)、「新生児室」ってのがなくて、
赤ちゃんの面会時間になると授乳室のドアの前に赤ちゃん並べるだけ。
しかも、カギかけてない!!!
余裕で子盗りできます。当時は何も言えなかったけど、次産むとこでも
そうだったら、キレます。
968名無しの心子知らず:03/01/25 18:26 ID:TTIiheXL
私が2人目産んだ病院、取り壊して新しくする都合で新生児室に鍵ついてなかった。
で、ナースが必ず居てくれたけど、夜中のお産が4人続いた晩はだーれもいなかった。
産婦でひそひそ相談して、だれか起きてるひとが見に行ってた。。
ポットに調乳用のお湯があったけど、それも切れる程の忙しさ、
哺乳瓶はミルトンしてあったから自発的にすすぐ、
なんか修学旅行みたいで楽しかったし、今でもみんなで会ったりしてる。
でも今考えるとちょっとこわいかもしれない。
969名無しの心子知らず:03/01/27 08:59 ID:enN2msr+
総合病院で出産したんですが、ちょうど看護士の研修中だった上に
私が久々の出産患者だったのでかなりしつこく見学をさせてくれと
婦長さんから頼まれました。しかも男性の研修にと・・・・。
前もって言ってくれてれば考える余地もあっただろうけど
陣痛と一生懸命戦っている最中にあまりにしつこくて腹がたったんで
きっぱり断りますた。
しかし現在2人目妊娠中だけどまたそこで産む予定の私って・・・(w
970名無しの心子知らず:03/02/07 22:03 ID:zhHGL4RN
どこがすごいのですか?
971名無しの心子知らず:03/02/07 22:07 ID:KIYaGD95
>私が久々の出産患者だったので

ここが一番すごいと思う。
972名無しの心子知らず:03/02/07 23:06 ID:+eJRBZin
私の出産した大学病院は、授乳時間になると新生児室から授乳室まで
大きなストレッチャーの上に木箱を乗せたようなやつで赤んぼがガラガラ
運ばれてきたよ(w
木箱の中にはゴロンゴロン並べられた新生児てんこ盛り(w
私のときは結構ラッシュだったもんで、赤んぼギュウ詰めで、隣の赤んぼの
頭に吸い付いてる子もいました
2人目だったもんで私も家族もおもしろがってたけど、1人目だったら
「なんてことすんのよーー!」って思ったかも
973名無しの心子知らず:03/02/08 00:41 ID:nAv0HL1+
>>972
ぎゅうぎゅう詰めのあかんぼ・・・
隣のあかんぼに頭吸い付いてる子・・・
笑える。いや笑っちゃいけないのか。
974名無しの心子知らず:03/02/08 08:44 ID:guP3KdW0
>>972
一瞬、自分の子はどこ!?ってならなかった?
975名無しの心子知らず:03/02/08 13:40 ID:ulH4uvv/
>>972
ホントは私の子、一番左だけど
右から2番目の子のほうがいいわ
とか?
(いえ、本気じゃないの)
976972:03/02/08 15:58 ID:z+TK9cov
>974
なった。一瞬どころじゃなく(w
良く似た顔だちで、同じくらいの大きさの赤ちゃんがいたのよ。
おむつ開けてびっくり〜!ついてたの(ウチのは娘)
慌てて足首のベルト確かめたらよその子だよこりゃ!
実は顔見た時「ん?」ってちょっと思ったんだけど、先にその男の子ママが
ウチの娘を連れてってたので、選択の余地がなかったのでした(w
娘はそのお母さんに体重計られて、乳マッサージする間放置されてました。
977名無しの心子知らず:03/02/08 21:53 ID:6XqS+KAH
>>972
>隣の赤んぼの
頭に吸い付いてる子もいました
想像したらメチャメチャ笑えてしまいました…
978名無しの心子知らず:03/02/13 01:36 ID:HfKLiQuR
アゲ
979名無しの心子知らず:03/02/13 14:11 ID:NzAiQ7b2
「産婦人科で見たスゴイ人」ではなく「スゴイ病院」もしくは「スゴイ赤んぼ」
(隣の赤んぼの頭に吸いついてる辺り(w)になってる(w
面白いので個人的にはオケーだけど、新スレより上がってるのでsage。
980ラッキーアイテム:03/02/27 11:56 ID:1t3MF0pO
981山崎渉
(^^)