授業参観の親の態度

このエントリーをはてなブックマークに追加
78名無しの心子知らず:02/06/22 15:53 ID:buEqS8Tt
>77
ぷ。ハイソな方ぶってるノータリーンー♪
79名無しの心子知らず:02/06/22 16:01 ID:buEqS8Tt
>72
そもそも授業は子供のものだろう…
あんたの話はどうも教師の為だとしか思ってないと勘違いしていると思われ....
しかも、教師が差別的じゃあ、その学校もたかが知れてる。
8070:02/06/22 16:58 ID:gIPPn3MZ
>79 禿同。
>72 それなら、子供が授業中トイレに行くのも、犯罪行為となるのでは。 
(もちろん、休み時間に用を済ませておくのは常識。
それでも、催してしまう時の事等を言っているつもりです。)

学校は、勉強するところだし、授業参観では、参観者は授業を
乱さぬよう心がけるのは当然だけど、
>72 は、行き過ぎな気がする。
突発事態があっても、授業を続行できるのが、教師の力量でしょう?
72のお勤めの私立は、参観日は下のお子さんを連れてこない習慣との事、結構です。
それが72にとって、授業しやすい環境であることもわかります。
でも、それを鼻高々で言われても…。
8173:02/06/22 17:12 ID:H0qPzWuy
>75
うちの第一子は生後5ヶ月から保育園行ってるし、
第二子も似たような予定。うちが小学校の授業参観に
下の子を連れて行くことはまずありません。
自分の言い訳のためにレスしてるわけではないよ。

一時預かりは、子供によっては非常に負担になりますよ。
ずっと預けられているのとは全然違うよ。
子供も色々なんです。もうちっと視野広げてね。
82名無しの心子知らず:02/06/22 17:30 ID:UncmEqdc
一度も人に預けられたこともなく、集団生活の経験もない赤子を
参観だけのために預けるというのは、勇気いるね。
まあそういう雰囲気の学校だったら仕方ないのかな。

うちの場合は、下がゼロ歳児なので
廊下の際でチラチラと覗く程度にしてたけど
とてもわざわざ預けていくような雰囲気じゃなかったな。
QDNな親&小学生が多くて・・ウチュ


やはり、校風によるんでしょうね。

83名無しの心子知らず:02/06/22 17:48 ID:9Gl/cXZ3
73=81に同意。
私の子供は、上2人は人見知りも少なくて、爺婆に預けようが、
一時保育に預けようが、なんてことはなかったけど、
下の子がいま、人見知りが激しくて、自分の家以外のところだと
落ち着かず、私と旦那以外の人に抱っこされるのも嫌がってる。
今までは預けにくい子供というのは、他人事だったけど、
自分でそういう子供を育ててみて、大変さが分かってきたよ。
「参観に行かない」という選択ができるが、行かないと
上の子がかわいそうだし、なかなか難しいよね。

うちのほうは幸い「小さい子連れ」が肩身狭い思いすることも
ない雰囲気の学校だから、安心して連れて行けるけど、
それを白い目で見るような学校というのはいかがなものかと
思いますがね。
(私立、国立は通ってる子供優先なのは当たり前なので、話は別です)
公立の学校って言うのは、その街の様子を如実に表してると思う。
(親の私語も含めてね)
84名無しの心子知らず:02/06/22 18:35 ID:lCbSbkRh
>81
なーんだ。共稼ぎで保育所に預けっぱなし、ろくに子育てもしてないくせに
偉そうな事言ってんじゃないよ〜!
自分の手で育てられない分際で二人も産んでやんの。(w
ただのスキモノだね。
ま、どんどん産んで参観日には大勢で押しかけてくださいまし。
心のケアってーのも忘れずにね〜。(はぁと
85名無しの心子知らず:02/06/22 22:18 ID:n0yDxxRG
>>84
どうしたの? 何かめちゃくちゃ不幸な人生でも歩んでるの?
86名無しの心子知らず:02/06/22 22:31 ID:y0J0hNz9
ここで下の子を参観日に連れてくることを非難している
レスは、私立の親か私立の先生のものですか? だとしたら
私立には幻滅ですね。勉強なんか家で教えればいいから
もっと人間のできた大人になってほしいや。
やぱ、公立のがいいかなぁ。
87名無しの心子知らず:02/06/22 23:10 ID:+ZsIiSvw
私立は融通きかなくてしょうがないんちゃう?
メンタル面の融通性を犠牲にしても授業のクォリティを保ちます、
「各家庭の事情 < 学校の環境」という約束を全校生徒としたような物だし。
逆に、公立は「各家庭の事情 > 学校の環境」でいいんじゃないかな。

# 携帯メールだのガキが泣き叫ぶだの最低限のマナーの話をしてんじゃないよ
88名無しの心子知らず:02/06/22 23:12 ID:otdXJVLi
本当に私立私立といってもいろいろあるから・・・・
意識の高いご家庭の子が通う私立もあるけど
そうじゃない所もあるよ。(わかるひとにはわかると思うけど)
受験さえしたら入学できるような私立はサイアク。
同じ地域の公立の方が親の住み分けがキッチリ出来ていてみんな牽制し合ってまともかも。
89名無しの心子知らず:02/06/22 23:13 ID:1kMDtNaV
公立小なら、小さい子が見に来て雰囲気がなごんだりするのも良いかも。
しかし中学にはさすがに連れて行けないのかなあ。
公立中学ではどんな感じですか?
90名無しの心子知らず :02/06/22 23:24 ID:4pKNaquy
うちの学校は、スーツの人ジーンズの人、その他ラフな格好人いろいろ
です。
でも、どっちかというと普段着の人が多いかな〜。
地方の公立校です。
あと、下の子を連れて来ている母も多し。
私もその1人。
だいたいは、教室内には入らず、廊下での見学になりますね。
91名無しの心子知らず:02/06/22 23:28 ID:7OGnwIuV
えっ?中学校の授業参観?
んなもんなかったような。
 都内30代
92名無しの心子知らず:02/06/22 23:29 ID:1kMDtNaV
>91
そうでした? 中学、親が見に来ていた記憶あり。
93名無しの心子知らず:02/06/22 23:44 ID:otdXJVLi
>>89
決してなごみはしないと思うけど・・・・。
94名無しの心子知らず:02/06/23 00:33 ID:NjK4G/Jf
>>86
公立>私立 ってこと?
それってなんかムリしてない?
いや、これ煽りじゃないよ。
っていうか、やっぱり授業参観は保護者が見学するものだと思うんだ。
はっきり言わせてもらうと、下の子供さんを連れて来てる人、ホント
迷惑なんですよ。
まず「○○ちゃん、シーッ。静かにしてね。」っていう声が耳障り。
じゃあ、連れてくるなよ!って言いたいのを堪えてるのよ、みんな。
ついでに私語はもちろんのこと携帯電話の電源も切っていない。
親が親なら子も子だしね。
我が子は今2年生だけど、私立の編入試験を受けようと思ってる。
あっ、すべての公立の人がそうだとは言っていないのであしからず。
95名無しの心子知らず:02/06/23 00:41 ID:QxnO1Fui
>94
うちも公立にゲンナリしているところ。
小学生でも私立の編入試験なんてあるの?
うちも受けさせたい。
96名無しの心子知らず:02/06/23 00:45 ID:qJ/EJ8k9
>>94
結局、これ『私立の編入試験を受けようと思ってる』が言いたいだけなんじゃ…。
9786:02/06/23 00:47 ID:RZONQP2K
>94
別にムリしてないよ。
てか、まだ子供が小さくてよくわかってないんです。

最近の教科書問題とか知って、私立も考えた方がいいのかなあ
と思ったりしてたんですが、このスレ読むと、私立の親って性
格ブス&自己中な精神年齢幼児の集まり?? ってちょっと怖く
なったんです。親が親なら子も子、なんでしょ?

「○○ちゃん、シーッ。静かにしてね。」程度で耳障りって
感じるなんて(子供に耳障りなのでは?と気遣うならまだしも
親自身が耳障りって感じてるんですよね)、私立に編入を考え
ているあなたもやっぱそういう系統の人種なんですね。

私立にもいい人はいるとは思いたいけど、このスレ読むと、
ちょっとマジで引きました。
9894:02/06/23 01:05 ID:fe3Gk7Wf
>>95
探せばあるみたいよ。
転勤などで海外へ行っちゃう生徒がいるみたい。
3年生〜5年生の編入募集が多いんだって。

>>97
あなたにとって私立の親は性格ブス&自己中なの?
じゃあ、公立の親は非常識人間と言わせてもらう。
「○○ちゃん、静かにしてね。」を隣で何度も何度も繰り返されても
耳障りだと思っちゃダメなのね。
そう思う事が性格ブスだと言うのなら、もうあなたとお話してもムダ
ですね。
最後に一言。
授業中に教室内でしゃべる親が正しいわけないでしょ!
99名無しの心子知らず:02/06/23 01:12 ID:ER/xYd8u
実家も遠くて、下の子を預けることも出来ない人もいるんじゃないの。
静かにしてねって言うのが、そんなに耳障りなものなんだ・・。
私なら、子供を野放しにしている親の方がイヤだけどね。
下の子が小さい人は、来るなってことを言いたいのかしら?
100名無しの心子知らず:02/06/23 01:12 ID:6aVCW1Zx
100!
101名無しの心子知らず:02/06/23 01:23 ID:tspTAIhw
>86=97
あんたの考えはちょっとまずいんとちゃうかな?
なんでも「まあ、ええか ちょっとくらい、ええやん」
ていうのはアカンと思うわ。ケジメは必要やと思うで。
参観日こそが子供らに授業中の緊張感を体感させるチャンスやんか。
親が見本を示さなアカン。チャイムが鳴っても椅子に座られへん子
がどんどん増えるで。

偉そうに言ってごめんやで。
102名無しの心子知らず:02/06/23 01:29 ID:8C2zAEBb
いまどき預ける所はどこにでもありますよ.
たまには頭とお金を使いなさいな.>99
103名無しの心子知らず:02/06/23 01:30 ID:6aVCW1Zx
難しいトコだなあ。
私は、7−3で小さい子が行ってもイイ派かな。
就学前に学校に行けるのは、下の子の特権でわある。
104名無しの心子知らず:02/06/23 01:30 ID:ZdxKIIVe
>101
大丈夫、まずくないって。
だって見てると「小さい子がいる親は預けるのが常識」派は私立の親御さんだし、
「預け慣れてない子を預けるより連れて来た方がいいよ」派は公立の親御さん。
最初から利害は対立してないんだけど、
お互いの領分に干渉したい一部の人が無用に争ってるだけに見える。

「小さい子は連れてきて可」派な公立親だって、
ぐずり出したら廊下に連れ出したり携帯は迷惑、というレベルのマナーは了解済みでしょ?
何も問題ないじゃない。
105蘭子:02/06/23 01:35 ID:V17sFXYV
>101
ケジメは必要ですね。
ですが、チャイム鳴っても座らない子等は、緊張感云々よりも
躾に問題アリだと思いますが?

106名無しの心子知らず:02/06/23 01:45 ID:QBra9KTt
ぐずる可能性がある幼児を連れて教室に入るのは危険でしょう、やっぱり。
幼児を連れているからと、廊下からそっと見る分には目をつぶって
あげてもいいかと思ふ。
107名無しの心子知らず:02/06/23 02:01 ID:qJ/EJ8k9
>>104
ここで叩き合いしてる人は、ここぐらいでしか
自分の考えを主張出来ないから必死になってるんだよ。
108名無しの心子知らず:02/06/23 02:38 ID:MSNq4KiZ
>104
まぁまぁ。
はっきり言ってしまえば公立でも私立でもピンキリがあるって面では同じ。
私自身は私立の親とも公立の親とも友達は多いし、根本は人間性レベルで付き合う。
子は親の鏡。他人の判断材料に私立だの公立だのが根本でもないよ。

他人様に迷惑かけることもなくここまで育ってくれて、明るく多くの友達に囲まれ、
青春してる我が子が眩しいよ。
私立、公立云々よりも子供がちゃんと育ってくれたことが、
親として一番嬉しいものだよ。

いち部分で全部が全部をひとくくりに捉えて見てしまうのは
小さいうちから少し気が早すぎるかもと思うよ。
どこを出ようが子供がきちんとした人間に育たなきゃケッキョク意味ないよ。
親だってそうだよね。学校だけが公共の場ではないはず。
109名無しの心子知らず:02/06/23 12:12 ID:yZtMnmKv
私は下の子連れてくよ。
自分で言うのもなんだけどしつけがきちんとできてるから
教室に入る前に「静かに」と言い聞かせると、ちゃんと言う事を聞いて
最後まで大人しくしてる。
まさかちゃんと言い付けを守って大人しくできる子供に対してまで
目くじら立てたりしないでしょ?ここの私立マンセーママだって。
それに大人しくできない一部の母親が堂々と教室にのさばってるのも現実なのよね。
うるさくする可能性がある(実際うるさくしてないのに)というだけで
下の子をジャマ扱いするくせに、一部の確実にうるさくしている母親達を
黙認している他の父兄や先生の態度にもおおいに問題ありだと思うよ。
ちなみに私は以前授業参観でおしゃべりに夢中になってあきらかに授業の
妨げになってるお母さん達に「おしゃべりを楽しみたいなら廊下に出てください」と
注意した事があるよ。
そのとき私は1歳の下の子を抱えてたけど、子供は周りの人に気付かれないくらい
大人しくしてた。
要は1歳でも30歳でも、静かにするべきところでそれができない人は叩かれて当然、
逆に言うと静かにできる人までむやみに叩くなってことですかね。
もちろん学校側から「下の子を連れてくるな」とはっきり言われれば
それに従うよ。それはしょーがない。
110名無しの心子知らず:02/06/23 12:49 ID:ZdxKIIVe
>109 動因。
っていうか、母親の態度が目にあまるなら私もきっと注意するな。
注意して聞かなかったら、小学生にも聞こえるくらいの声で言っちゃうかも。
ちなみに私は、電車や映画館でも迷惑なヤツに口頭注意出来る奇特なタイプだが。
111名無しの先生 ◆MMnXY81w :02/06/23 13:26 ID:jSsmSV7a
小学校教師してますが、参観日にうるさくなるのは覚悟してますよ。
で、なるべくテンポのよい授業を心がけて、
一瞬でも気が抜けないような緊張感のある授業にしています(w

親はだまって我が子がしっかりやっているかどうか、見つめていました。
おしゃべりさせるようなぬるま湯授業をするわれわれ教師にも責任はありますよ。

ところで私は普段の授業を見てもらうのが原則と考えているのですが、
教師によっては親を巻き込んだ授業もやってますね。
参観者にも挙手させたり発表させたり、子どもが後ろにいる親になにか
はたらきかけたりするような授業ってどう?
それって、私は自分が親の立場なら嫌なので、そういう参観授業はやらないように
してますが、みなさんはどう思うんでしょう?

理科や家庭科で、親に実験や実習に参加してもらうスタイルも見たことあります。
なんだかレクみたいなんだけどね〜。
112名無しの心子知らず:02/06/23 15:53 ID:fTcQ2gTK
>111
一瞬でも気が抜けない授業…いいですね。
そんな授業見たことないや。マターリしてるという言い方もできるけど、
通り越して、だらだらしてる気がする。
それから、「親参加型」の授業参観は、私は嫌です。
普段の授業が見たいです。
親参加型の授業をするのなら、それは別の機会にやって欲しいです。
うちの子のクラスであったときは、わざと親子があたらないように
グループ配分してましたが、それも自分の子供が見られないから
嫌な人はいると思う。
113>109:02/06/23 21:02 ID:d6VGHikV
>要は1歳でも30歳でも、静かにするべきところでそれができない人は叩かれて当然、
>逆に言うと静かにできる人までむやみに叩くなってことですかね。

確かに。
昨日、参観日でした。
下の子を連れてきている隣の母親に、ぐずる度に
「お願いだから静かにしてて〜。」と延々一時間
繰り返されてキレそうになりました。
>97の「○○ちゃん、シーッ。静かにしてね。」
程度で耳障りって感じるなんて・・・・・
の意見には正直呆れた。
赤信号、みんなで渡れば怖くない、、みたいな人ね。
114名無しの心子知らず:02/06/23 21:36 ID:Fnaen9zu
みんな簡単に他人に呆れて、自分だけ良識派になるんだね。
こんな短いレスの応酬じゃ、その場の様子なんてわかりゃしないよ。
「○○ちゃん、シーッ。静かにしてね。」も、一時間言いつづける
のと、数回小声で言うのとじゃ全然違うし、子供も「あーっ」と
一回だけ声出したのかクズリ続けてるのかで全然違う。

だいたい>>104がまとめてくれてる辺りで落ちついとけばいいんじゃ
ないの? 不毛な議論が続きすぎて、醜い争いになってるよ。
115名無しの心子知らず:02/06/23 21:55 ID:06nLIT7b
そう思うなら書き込むなよ!それもあげてな!w>114
116名無しの心子知らず:02/06/23 22:06 ID:Fnaen9zu
するどいとこ突いてるジャン。>115
あまりにも程度低くてもう辟易って気持ちも沸いてきつつ、
ついつい覗いてしまう中途半端な状態なのです。(w

色々な小学校の雰囲気について興味あるので、できれば
もうちょっと違う路線で身のある話が続くことキボンヌ
117名無しの心子知らず:02/06/23 22:14 ID:+kvZgG9x
うちは私立小と国立小なので、下の子は当然預けていくものだと思ってます。
国立幼稚園では入園時はっきりと「下の子の預け先はありますか?」って聞かれたしね。
私立も国立も親の出番が非常に多いから、たとえ連れて行っても親の用事がきちんとできないって
部分もあるから、いつも預けて行ってたなぁ。

でも、公立小で歩いて5分ぐらいの小学校に下の子を連れて行く、というのはなんら不自然でもないような…
たかだか1時間やそこらでわざわざ預けに行くなんて普通はし(たくない)よね〜。
私も下の子を連れて行ってもいい!っていう雰囲気なら連れて行きたかったもん。
…という私は私立&国立のDQN母なのかしら(w
118名無しの心子知らず:02/06/23 22:30 ID:l7o/5DRw
地元の公立小で、下の子がどうの、着ていく物がどうのって
そんなに敷居を高くしなくていいと思うんだけど・・・。
子供の授業を見に行くことも、日常生活の一部ということで。
119名無しの心子知らず:02/06/23 22:35 ID:z9TfNwOg
私は、このスレではどっちかというと「連れて行っていい派」なんですが...

>私も下の子を連れて行ってもいい!っていう雰囲気なら連れて行きたかったもん。
>…という私は私立&国立のDQN母なのかしら(w

う〜ん、きっと公立小の親に歩み寄ってくれてるのかなぁとも思うんで、
これに突っ込むのは悪いかなという気もするんですが、やっぱ、その程度
なら公立小でも連れて行かない方がいいんじゃないかなぁ。

公立でも、下の子連れて行っていいのは、「連れて来てはダメです」と言わ
れたら、参観を休もうか、それとも旦那に会社を休んでもらおうか、と悩む
程度の人だと思うんです(実際には別の手段でなんとかなったとしても、
一応悩むって程度ね)。で、117 を読む限り、おそらくそういうご家庭の
お子さんって、私立や国立にはいないのでしょうね。

公立でも、よほど静かなお子さんじゃない限り、それほど必要性もないのに
連れて行くのはできたら控えてほしいな。
120名無しの心子知らず:02/06/23 23:05 ID:fTcQ2gTK
せっかく話題変えたのに、見たらまた戻ってる(w
この話題も昔からループしてるよね…
121名無しの心子知らず:02/06/23 23:13 ID:6H5A4Kmp
>120
話題変えてくれたのは嬉しいんだけど、その話題が
「授業参観の親の態度」じゃなくて「授業参観」について
だったから、どうやって展開していったらいいのかわからん
かったよ。やぱ、スレタイと外れすぎてると、どうもね。
もうちょっと別の話題振ってくださいませ。
122名無しの心子知らず:02/06/24 09:51 ID:KVSwut38
さて、では。
マターリいきましょう。

化粧についてはどう?
香水つけすぎなヒトのせいで子供のとき
吐きそうになった覚えあるんだけど....
大人になってからは平気になったけど、
子供のときは苦手だったよ…参観日のお母さん方の化粧品の匂い…
123名無しの心子知らず:02/06/24 12:44 ID:GyDfbXsP
化粧品のにおい、確かに嫌だけど
この頃そんなにきつく臭う人いないかなー。
年配のおばちゃんにすごい強烈なにおいする人いるけど。

ガムかんで見てる親父がいた。許せん。来んな!!
124名無しの心子知らず:02/06/24 13:00 ID:+dckeTCL
今の化粧品って匂いが少ないのかな?
自分はあまり化粧をしないので分からない・・・

幼稚園の保育参観だが、庭でサッカーボール(しかもW杯仕様)を
けって遊んでる男(年齢不詳)がいた!
親か?何してるんだ!工房?来るんじゃねえ!
125名無しの心子知らず:02/06/24 13:31 ID:5Rx0RRhl
ウチの子の行っている幼稚園では非常識な親は講師の先生にガツンと叱られてるよ。
下の子供を連れて来る人は少ないし(田舎だからジジババ同居率高いから?)
連れてきても入り口付近にいて
ちょっとでもウロウロしそうになったらすぐに外に出てる。

小学校の方がもっと厳しいと思ったらそうじゃないんんだ・・・

126名無しの心子知らず:02/06/24 14:54 ID:a7xiyQ/A
ああ・・私も授業参観の思い出といえば、オバサンたちの香水くさいニオイ
につきるなあ。くさかった・・今もデパートの1階は走り抜けてますけど。
127名無しの心子知らず
参観日の時は、コソーリ教室の窓を開けて換気しましょう(w