キャー、すでに新スレが進行中なのにAGEてしまった。
皆さん、今後はsage進行にて・・・。
970さんと同じく、思ったようにするのがいいと思います。
あと、965に書いてあるように次スレがあるので、(しかもそっちはもう200レス越えてます。)
こっちはsage進行がよろしいかと思います。
969です。
新スレに気づかず、すみませんでした。
電話をしても何を言って良いのかわかりません。
電話をするべき、と言うご意見は少ないようなので、971さんの案を拝借して、暑中見舞いを書くことにします。
暑中見舞いは出すことがほとんど無いので、思いつきませんでしたので、ここで聞いてみたのは正解だと思います。
ありがとうございました。
>>967 うちのダンナ様は
自分の機嫌の良いとき、尚且つ気が向いたときなら話を聞いてくれます。
昨日は名付けの話を少しだけ聞いてくれました。
やっぱり産まれて顔を見てみないと実感は湧かないそうで…
私は来週から臨月なので早く産んでしまいたい気持ちでいっぱいです。
ちなみに推定体重2900を超えているのでもう大丈夫、と。
不安もたくさん(というか9割方不安)だけど楽しみです。
今はとりあえずマターリ過ごす事を心掛けています。
976 :
名無しの心子知らず:02/07/06 08:59 ID:NOWYCA2Z
布に描けるクレヨンを探しています。
近所のホームセンターとかも見ましたが
何処にも売っていません。
(探し方が悪いのかな。一応ダイロンとかの
染料のあるところを探したんだけど)
通販等で売ってるのを知ってる方、教えてください。
977 :
名無しの心子知らず:02/07/06 22:53 ID:nsc/2WwW
1.6月第三週に咳が出始めたので病院で薬をもらって飲みました。
(咳はおさまったので、薬は3日目で中止)
2.6月第四週にまた咳。今度はケーンケーンといういままでにない
咳だったのと、熱も出たので、心配でまた病院へ。(これもまた
処方薬で咳も熱もなくなったので、薬は3日目くらいで中止)
3.そして7月第一週、また発熱しています。こんども咳少々。
痰は残っていたのですが、咳がおさまったようだったのでこれ
まで毎回薬を中止してきたのですが、薬をやめるのが早すぎた
ということなんでしょうか?
痰が残っていたら薬って飲ませないといけないものでしょうか?
978 :
名無しの心子知らず:02/07/06 22:58 ID:dXzVl1bh
医者がいいというまで薬をやめてはダメ
これって常識では?
薬を無闇に怖がるのは、きちんと治せなくて子供にも負担をかけますし
かえっていろいろな薬を飲ませなくてはならなくなるので本末転倒です
>977
新スレが進行してるので、こっちはsage進行で頼みます。
咳が止まっても痰がからんで苦しそうなら薬を止める理由がわからない。
薬に「痰をやわらかくしてきれやすくなる薬」が入ってたら
薬をやめることで子供を苦しめてる可能性があるよ。
薬は最後までのまずに勝手にやめると良くないものもあるので要注意。
980 :
名無しの心子知らず:02/07/06 23:00 ID:cFcn0+Xs
>>976 手芸やさんか、子供の工作用品の売り場で見るよ。
アゲチャッタ。スマソ。
982 :
977:02/07/06 23:05 ID:nsc/2WwW
咳と熱がなくなって子供の機嫌が良いと、治ったと判断してい
たんですが。。。
お医者さんには、薬をやめていいかどうかというのを聞いたこと
はないのですが、ほかのお母さんたちは治りかけでもう一度病院
を受診したりお医者さんに電話されたりしているということなの
でしょうか。
確かに薬を長々飲ませるのを怖がっているところがあります。
983 :
sage:02/07/06 23:06 ID:nsc/2WwW
すみません
下げときますね。
>977
咳・痰でもらう薬には、ある程度の期間飲んで
薬の成分を血液中に一定濃度保つことによって
効果をあらわすものもありますよ。
よって、薬はお医者さんのいう通りきっちり飲まないと
効果が出ない場合もあります。
症状が治まったとしてももらった分は飲ませましょう。
↑を見ると毎週のようにお医者さんに行ってますよね。
もしかしたら前の薬だと効いていないかも? と思われて
強い薬を出されていたりして… そっちの方が嫌だな〜
>982の977さん
去痰薬はどうだか詳しいことは知りませんが、
感染症などで抗生物質などを飲むように指示された場合は、
途中でやめるとやっかいなことになる可能性があります。
菌が完全になくならないうちに服薬をやめると、
菌が耐性をつけてしまっていっそうひどくぶり返すかもしれません。
院内感染で騒がれてるMRSA=メシチリン耐性黄色ブドウ球菌、
普通の抗生物質が効かなくなってしまった菌のことはご存知ですか?
今度受診するときに、「咳が止まったら薬をやめてもいいですか」
「熱が下がったら飲まなくていいですか」
「発疹がどのくらいになるまで薬をつけつづけるんですか」(これは例え)
というふうに、薬の使い方を説明してもらうのがいいと思いますよ。
……多分、勝手にやめるから何度も咳が出るんだって叱られると
思うけれど……実際6月から長引いてますね。お子さん、お大事に。
986 :
名無しの心子知らず:02/07/18 13:29 ID:2Vr7IUCz
年長の男児です。食事のときなど落ち着きがなく困っています。自分の
好きなあそび(お絵かきとか)には集中して
できるのですが、先生の話をきくなど自分の興味のないことに
対しては集中できなくて席を立ったりしてしまうとのことで
どのように家で、教えていけばいいのでしょうか。
食事のときなど毎回注意してはいるのですが
こっちが何も言わないと、ダラダラ食べたりしてダメなんです。
集中力を身につけるのに何かよい方法?はないでしょうか?
家でやっていることは、絵本を読んだりプリントをするくらいです。
絵本は子供の好きな本を選んでるので聞いてますが
やはりプリントに関しては、仕方なくやってる感じで・・・
すみません・・ご指摘有難うございます
紛らわしいので埋めちゃいますか。
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
↓1000はいかがですか?
1000もらい!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。