離乳食 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
745名無しの心子知らず
↑ごめん、誤爆
746名無しの心子知らず:02/09/23 20:23 ID:XNE0wQt/
子供が5ヶ月に入り、少しずつ離乳食をはじめました。
すりつぶした果物も嫌がらないで食べるのでドロドロのお粥を
食べさせたいのですが、やはり最初は白米のお粥の方がいいのかな?
私と旦那は主食に玄米を食べてるのですが、玄米粥でも大丈夫でしょうか?
糠アレルギーもあるあしいのでネットで調べてみたのですが
分かりませんでした。教えてチャンですみませんがご存知の方教えて下さい。
747名無しの心子知らず:02/09/24 00:16 ID:bPA9xPf9
玄米は赤ちゃんにはきついと思うよ
子供がふつうの固さのご飯食べられるようになってから
玄米をついつい一杯ほどあげてしまって…
下痢が3日ほど続きました 反省。
お粥にしたら平気なのかなぁ どうなんでしょ。
748名無しの心子知らず:02/09/24 00:47 ID:TwuBoQZn
家は玄米は私がかんであげてる。
749名無しの心子知らず:02/09/24 11:44 ID:bYmce2Xm
かんであげるとミュータンスが感染して虫歯になりやすい子になるよ。
内蔵に負担かかるし、子供の分だけでも白米にしたら?
無洗米湯飲みに入れて、一緒に炊飯器なり圧力鍋なりで炊けばいいじゃん。
750コギャルとH:02/09/24 11:44 ID:GggtwJQD
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
751名無しの心子知らず:02/09/24 17:19 ID:gHW5Ixd4
>746
玄米は消化に時間がかかるので子供には向かないと知り合いの
栄養士さんは言ってました。大人にとっては栄養的にもGOODなん
だけどね。赤ちゃんは消化器官もまだ未熟だし、やっぱり最初は
普通のご飯のおかゆから始めたらどうかな?と思います。
752名無しの心子知らず:02/09/24 18:01 ID:Sjp+0TWW
8ヶ月の娘、2回食にして約1ヶ月です。
七分粥に、片栗でとろみをつけたもの
(みじん切りの野菜&ほぐした魚・鶏肉)
をかけたものとかをあげているのですが、
2週間位前から、便秘気味です。
今まで1日1回はウンチが出ていたのに、
今は3日に1回ペースで大量にするという感じ。
本人は苦しそうな様子もないのですが、心配です。
便秘に効くメニュ−、ご存知でしたら教えて下さい。
753名無しの心子知らず:02/09/24 18:13 ID:S6wEx2/A
>>746 やっぱり白米以外は後期から推奨になってるよね。
糠アレルギーかぁ。それよりもお腹に負担が掛かる事が問題
でそうなってると思うが。

>>752 うちはいつも3日に1回大量よ(涙)。便秘によろしいのは
プルーンとみかん。後は油分と水分。プルーンはガーバー社から
BFで裏ごししたものが出てます。油分は難しいよね。便秘初心者
(うちのは5ヶ月から筋がね入りで8ヶ月)ならカボチャとかで行ける
かもしれないね。
754名無しの心子知らず:02/09/24 19:06 ID:m/ZC5Ib8
離乳食の油分は、おじやに少量のバターやオリーブオイルをたらしたり
ぎょうざの具・ハンバーグのようなひき肉料理が摂取しやすいですよん。
あと、簡単なのはみそ汁、うどんなどの汁物へ天かすを投入。
755名無しの心子知らず:02/09/24 23:58 ID:yTZUKaq7
娘七ヶ月です。
中期の2回食です。
同じぐらいのbabyのお気に入りのメニュー教えてください。
うちは今日はブロッコリーとトマトをコーンスープで煮たものと、にんじん、
玉ねぎ、ピーマンが入った鶏団子を喜んで食べてました。
756名無しの心子知らず:02/09/25 02:00 ID:NhPyauuE
6ヶ月でお粥を必死に食べさせています。
昼間に大人と一緒に食べさせていて、
BFの野菜ペーストや出汁を混ぜたお粥を50ccくらい食べるのが
やっとのようですが、これって少ない?遅いですか?
757名無しさん@HOME:02/09/25 02:59 ID:lDiZGEdw
たまぁにキューピーとかのBH使ってます。
それで食べ終わった後の入れ物(ビン、ね)どうしてます?
ちいさくてカワイイけど何か使い道ないかしら・・・
758名無しの心子知らず:02/09/25 08:17 ID:JPx+Gauy
>>757
ボタンやクリップ、安全ピン、編み物の目印リング等の整理に使う。
搾り金も入るかな・・・?
759名無しの心子知らず:02/09/25 11:00 ID:1SoCaKrc
そろそろ離乳食を始めようと思ってますが、炊いてからしばらく時間の経って
しまったご飯(うちはまとめ炊きしたものを保温せずにジャーの中に入れたまま、
食べるとき「チン!」なんで)を使うのは、やっぱまずいですよね?
炊くときに一緒にカップ入れてお粥炊いて、小分けで冷凍、が一番我が家に
適したやり方でしょうか。
それとも、時間をおいたご飯でも、小鍋に水を入れて沸騰させれば大丈夫?
皆さんはおかゆ、どうやって作ってます(ました)か?
760名無しの心子知らず:02/09/25 11:07 ID:dIbgWMSE
離乳食だからってあんまり肩に力、入れすぎないでね。
程々が一番だよ。

それから、育児雑誌に載っている怪しげなメニューを挑戦しても
子供は食べないよ。
大人が食べてもまずいもん
761名無しの心子知らず:02/09/25 11:18 ID:PlGRnYhu
>756
うちも6ヶ月。
そんなに必死にならなくてもいいんじゃないのかな?
必死になってる顔や気持ちって赤ちゃんに伝わって
「なんか怖いよぅ・・・」って食が進まなくなるみたいだよ。

うちなんか10日くらい前に始めたばっかりだし、
やっと口を閉じて飲み込めるようになったところ。
1回に15ccも食べてないと思う。
マターリマターリ・・・。
762756:02/09/25 12:14 ID:QDM/EKRu
>761
ありがとうございます。
幸い食べるのを嫌がっている様子はないので
気長に構えられるように頑張ります。

>759
ウチでは離乳食用の粥もまとめて一度に炊いています。
炊飯器が空いたときに、半合分くらい炊いてすぐ
小分け容器に入れて冷凍しています。
冷凍のものは1週間くらいで使い切ったほうがよいと
ここで聞いたことがあるので、余ったら自分で食べます。
763名無しの心子知らず:02/09/25 12:50 ID:EHCgwwj7
小林カツ代の離乳食本というのを以前ブックオフで購入。
重宝しているわ。
素材の味重視の離乳食で、私が食べても美味しい。
赤ちゃん本にたまにある、キワモノ離乳食とは違うところが気に入ってます。
でも残念なことに絶版本。(本人の写真が若い!!)

料理研究家の加藤美由紀の離乳食の本があるって聞いたんだけど、このスレ
の住人で読んだことある人いる?
購入してみようか現在検討中なのよ。
764名無しの心子知らず:02/09/25 13:47 ID:Q+A9xXyR
本当に育児雑誌にでてるレシピってまずい!
子供にはおいしいのかと思って作るけど、イヤ〜な顔して食べない。
奇抜な食事より、薄味和食がいいようだ。
765名無しの心子知らず:02/09/25 14:06 ID:DaKybPoI
はじめまして
11ヶ月にまもなくなるんですが・・あんまり食べてくれません
ご飯も、おかゆも、ゲェーとします。
パンやうどんは遊び食いで少しだけ。
根菜類を柔らかく煮たのもチビットだけ。
唯一好きなのがお豆腐。

主食類が不足だと思うんですが何か良いアイディアは無いでしょうか?
766759:02/09/25 14:07 ID:1SoCaKrc
>762

レスありがとうございます。最初期のウチでは、ほんの少し炊けば充分
一週間分ぐらいになりそうですね。あまり作りすぎないようにします。

>763

それ欲しいなぁと思ってたんです。羨ますぃ。
カツ代さんの本で、離乳食&幼児食が少しだけ載ってる本持ってますが、
難しくなく、かつ美味しそうですよね。(もっとも、蜂蜜が使ってある
レシピがあったのは時代を感じましたが。)
767名無しの心子知らず:02/09/25 14:08 ID:UkyHPqOX
確かに離乳食の本の中で実際に作ったのは初期以外
大人も食べられるようなものが多かった。
その方が楽だしw
今でもお気に入りで時々作るメニューもあるが。
768名無しの心子知らず:02/09/25 14:52 ID:QDM/EKRu
QPのビン入りをよく使うのですが、
そのまま食べさせていいとありますが、あれって味濃くないですか?
特にフルーツペースト。
本当にあのまま食べさせていいのかな?私が味見しても「濃!!」と思います。
今はお粥に少量混ぜて使っています。
769名無しの心子知らず:02/09/25 15:11 ID:oth8CStn
>>766
絶版なのが残念なぐらい。
>>766さんの言うとおり、ハチミツ入りのレシピがあるのが時代を感じさせる
けど、その他はだいたい問題なし。

うちの子今初期だけど、ほとんどが素材を水で煮て穴あきスプーンで潰した
だけとかそんな感じだけど、ベイベは喜んで食べてるわ。
上の子は後期のメニューをあげたけど、これも好評でした。
中期→後期は薄味の大人メニューなんだけど、後期には野菜スティックとか
固いものを食べる訓練メニューなんかもあり、勉強になるよ。
赤ちゃん向けデザートなんかも載ってます。
参考にタイトル載せときますね。

「小林カツ代の元気に育つ離乳食」 海竜社
770名無しの心子知らず:02/09/25 15:16 ID:AMAfX/rX
>765
白いごはんやおかゆがきらい、ってことかな。
みそ汁やスープ、トマト味やミルク味(クリームシチュー風)でごはんやパンを煮た
「おじや・雑炊」でもダメ?
おじや、雑炊ならこまかく刻んだ野菜や肉・野菜なども一緒に食べられるけど、試したことある?
771766:02/09/25 16:23 ID:1SoCaKrc
>769

むらむらと読みたくなり、EasySeekで検索するもヒットせず、復刊ドットコム
でも3票しか集まってない…。でも、そこのコメントに「図書館で借りた」と
あって、そうか!とウチの県立図書館のHPで蔵書検索したら、ありました!
でも貸し出し中とのことで、さっそくメールで予約を入れてしまいました。
なるべく気負わず、でも美味しいモノを作ってあげたいです、離乳食。
育児雑誌のレシピとか見ると、「んで、こんなものを作って食べさせて、
我々大人が普段食べてる我が家のメニューにどうやってつなげていくんだ?」
と思えるようなモノばかりで。大人の食事の材料をつぶしたりってのが、
一番、理にかなってるんだろうなぁと思いますです。
772765:02/09/25 17:47 ID:XHVBWVXJ
>770
ありがとー
ただ今、野菜入りおじや作成中!!
こうご期待。
773名無しの心子知らず:02/09/25 18:07 ID:JIbYmFpu
野崎洋光さんの「和の離乳食」読んだひといますか?
774765:02/09/25 20:12 ID:ZG+cZRa6
う〜んっ・・
3くち食べた。
これからも努力イタシマス。
775名無しの心子知らず:02/09/26 02:11 ID:ZAF6MRy6
某誌で見た離乳食。
「焼きサンマのヨーグルトあえ」。
マズソー!!
776名無しの心子知らず:02/09/26 10:19 ID:fyVwJC7v
>775

それで健全な味覚が育つのだろうか(絶句

>773

本屋にあったら立ち読みしてみたいんだけど、赤ん坊がいると本屋へも
なかなかと…。野崎さんの本と言うことでちょっと期待しちゃうけど。
777名無しの心子知らず:02/09/26 12:57 ID:3+U7XGik
>775
すさまじいね。
サンマだったら、大人と同じに大根おろしであえたりすればいいのに。
よっぽどヨーグルトが余っていて賞味期限ギリギリになってても
サンマと混ぜる発想は私には出てこないなぁ。
778名無しの心子知らず:02/09/26 13:01 ID:3+U7XGik
あ、777げとだった。なんか縁起良さそう。
私もこういうヌーベルキュイジーヌな離乳食を探してみよーっと。
779名無しの心子知らず:02/09/26 13:25 ID:5qcviGEx
豆乳寒天作ってみた。
780775:02/09/26 19:02 ID:WCdisO1m
「バナナしらすロール」つうのも凄いと思った。。。
(バナナとしらすをまぜてパンで巻くらしい。)

>776
野崎さんの本、立ち読みしたら感想を。
野崎さんちの子もまだ赤ちゃんとのこと。
自分ちの子に食べさせたいメニューを考えてくれよ、ベビー雑誌の栄養指導の先生!

781名無しの心子知らず:02/09/26 22:16 ID:8rYbNkcB
野崎さんの本、読みました(私は9ヶ月妊婦)。
野崎さん、3歳になるお嬢さんがいらっしゃるんですね。
あまり赤ちゃん赤ちゃんしていなくて異色でしたが、面白かったです。
「子どもに食べさせるものだからこそだしをしっかり取る」とか。
782名無しの心子知らず:02/09/27 09:27 ID:r5uDCiLS
離乳食で悩んでます…
ムスコは8ヶ月ですが、離乳食開始が1ヶ月ほど遅かったため
今は2回食になって1ヶ月、そろそろモグモグの練習をという時期です。
ここまではよく食べてくれて順調にきたのですが、ここ1週間ほど、
離乳食の途中でぐずり出すのです。
食器やスプーンに手を出すので、自分で食べたいのかと子供用にスプーンや
パンの耳などを用意して持たせても、すぐに落として「ギャー!」とわめくし
食べてる最中もキョロキョロして落ち着かないし…
食べ物の形態が気に入らないのかと変えてみたりもしましたが、やっぱり泣くし。
泣き出すと食べさせられないので、毎回ろくに食べずに終わりになります。
これがいわゆる中だるみというやつなのでしょうか。
それとも離乳食がマズイとか…(泣
旦那に食べさせてもらっているときは大人しいので、私が食べさせるのが
イヤなのかもしれないなどと思うと、離乳食タイムが鬱です。
どうしたらいいのか、ご意見お聞かせ下さい。お願いします。
783名無しの心子知らず:02/09/27 10:12 ID:dK/YnO9F
>>782
ママ=乳orミルクだから、
手早い栄養摂取方法を求めて食べるのがめんどくさい、とか?
784名無しの心子知らず:02/09/27 12:17 ID:/wVf+yHH
>>782
うちもそうゆう時期ありましたよ〜
怒ってもわからないから私はそうゆう状態を
黙って見てました。
食べ遊びの時期かもしれませんね、
全然食べないなら下げる、お腹すいたとあとで
泣いてもごまかして、次のご飯の時間までもたせる、
だのしたらしっかり狂ったように食べてました。
あ、うちも旦那が食べさせるとおとなしかったです、はい。
しばらく旦那に任せたりしてましたよん。

しばらく様子見ながら取り組んでいけば食べてくれます。
うちの子、2週間殆ど食べてくれませんでしたから。
バナナとヨーグルトばっかりでした。
785名無しの心子知らず:02/09/27 12:21 ID:/wVf+yHH
11ヶ月の子供です。
もう1歳の誕生目前(関係ないが)
マヨネーズやケチャップをついたもの
食べないんですよね。
食べたさせたらまだ早いかな?とも思ったけど
BFみたらそうゆう似てくさいもん売ってるし。
みなさんとこはどうですか?
786名無しの心子知らず:02/09/27 12:27 ID:NFfj6zbz
>785
むしろ「何でもマヨ・ケチャをつけないと食べない」子のほうが問題でしょう。(w
その手の市販の調味料はスパイスも強いことが多いし、
なるべく遅くまで覚えさせないほうがいいので
1歳前の子が「あまり好きじゃない」のは別に問題ないかと。
787名無しの心子知らず:02/09/27 12:39 ID:FbAwcc30
>758
ケチャップはダメだけど、手作りのトマトソースなら食べられたりする?
だったらグルメな赤ちゃんだね。
788名無しの心子知らず:02/09/27 12:40 ID:kALnzIBa
>>786に同意。マヨラーにしたいのならともかく、食べないなら
食べないで何の問題も無いと思うんだけど。食べないと問題が
あるのかな。ところで「似てくさいもん」って始めて聞いたよ。
789785:02/09/27 14:28 ID:/wVf+yHH
そうなのか・・・
アフォな質問したみたいだね。

>>787
手作りのトマトソースなんて食べません。

>>788
「似てくさいもん」って言わない?
うちの方の方言っていうかそんなもんだと思われ。
考えたら「似たようなもん」って普通言うのか・・・

790名無しの心子知らず:02/09/27 14:42 ID:s++XzaVU
質問です!みなさん、りんごのすりおろしって、火を通すんですか?
5ヶ月半の赤ん坊に、ここ3日ほど、すりおろしりんごをちょこっと
やってて、こどもはたいそうお気に入りなのですが、火は全く通して
ませんでした。
しかし、今日、ふと、「ひよこくらぶ」の別冊付録を見たら、離乳
後期まで、りんごは火を通すような書き方が!今のところ機嫌もいいし、
便も少し色が変わってほんの少し固まってますが、別に問題はなさそう
なんですが…DQNだったのか!?
ばななはいくらなんでも生ですよねぇ?火を通す、通さないの区別って、
どこですればいいんでしょう?教えてちゃんでゴメンナサイ
791名無しの心子知らず:02/09/27 14:50 ID:DImzF/xT
>790
飲ませる果汁は火を通さないから
食べさせる方もいいんじゃないかと思ってました。
でも、科学的根拠があるわけじゃないです。

うちは初期から、機械でどろどろにしたのを
ヨーグルトに混ぜてそのまま食べさせてました。
今7ヶ月後半、今のところ無事です。
792名無しの心子知らず:02/09/27 14:50 ID:q3H6N0KM
焼きりんご???
793名無しの心子知らず:02/09/27 14:52 ID:NFfj6zbz
>790
火を通したりんご(アップルパイの中身みたいなやつ)もたしかにうまいけど、
私はすりりんごを煮て食わせたことはないっすよ。
794名無しの心子知らず:02/09/27 14:54 ID:1hry2E3l
火を通す???
そんな事、初めて聞いたゾ。
果物なんか火通す必要なし!
795名無しの心子知らず:02/09/27 15:05 ID:E9lM0/gc
>790
お腹をこわしたわけじゃないんでしょ?
それなら結果オーライってことで
うちもすりリンゴ大好きよ。
796790:02/09/27 15:05 ID:s++XzaVU
皆さん、ありがとうございます。あーよかった。
確かに、果汁はすりおろして絞るだけですよね、そう言われてみれば。
ひよこの9月号別冊「離乳食調理大辞典」は、全ての食材が7段階に
分かれて(初期3段階、中期2段階、後期2段階)調理方法が書かれて
いて、ずぼらな私は「とてもこんなことやっとれん!」と思ったの
ですが、りんごは
「皮を剥いてみじん切りにし、やわらかく煮て、丁寧にすりつぶす」
にはじまり、一番最後(後期の2段階目)で「皮を剥いて1センチ
くらいの角切りにし、さっと煮る。果肉がやわらかめのものは生で
食べさせてみても」とありました。
あんまり真に受けないようにします。どうもありがとうございました。
797名無しの心子知らず:02/09/27 15:40 ID:/wVf+yHH
>>796
本の言う通りやったらダメダーメ
なんなんだ、「後期の2段階目」とは・・・

798名無しの心子知らず:02/09/27 16:13 ID:APiNYRKM
9ヶ月になったのにいまだに丸呑み。しょっちゅう咳込んでます。
どうしたらもぐもぐしてくれるんだーーー!!
真似っこするようになるまで待つしかないのかなー・・。

あと、潰しバナナをやると、飲み込み失敗の時よりタイミング速く
速攻咳き込む気がするんですが、アレルギーの疑いとかあるでしょうか。
卵ボーロも口のまわりが赤くなっちゃったので控えてます。
一度病院で見てもらった方がいいのかなあ。こういうのってアレルギー科?
799名無しの心子知らず:02/09/27 20:56 ID:6L/o7rSt
>798
「丸呑みちゃん」は、離乳食の進め方のスピードが早過ぎが原因のこともありまつ。
離乳食の固さ、柔らかさを戻して、モグモグを復習させてあげてみて。
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801名無しの心子知らず:02/09/30 15:15 ID:ZwJ2VAKl
7ヶ月児に与える魚で、この時期においしいものは何でしょう。
このところ鮭ばかり続いていて不憫。
サンマは中期の離乳食には早いですよね。
8022チャンネルで超有名:02/09/30 15:16 ID:skwK8Xka
http://wqll.jpn.ch

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
803ウプー ◆UP.u.... :02/09/30 15:53 ID:0yZOqST9
>>801
鱈とかカレイとか?
マグロもいけまつね。
しらすやシーチキンの無塩・ノンオイルをよく使いますた。

鯵とか秋刀魚も一口から試してみては?
アレルギーにならなかったら大丈夫と思われ。
804名無しの心子知らず:02/09/30 16:11 ID:NNDN0wIL
>790=796
ああ、私もそれ見て、りんご片手に
「すりおろしりんごって生だからダメなのか?
 中期だから、みじん切りにして火を通す、と…毎回やるの面倒…」
と思ってたとこでした。
(まだりんごはやったことなかったんで…)

一人目育児の人なら、あれ見てそう思う人結構多そうな気がする…。
805名無しの心子知らず:02/09/30 19:31 ID:zNiukwza
これから離乳食をはじめるにあたり、こんなグッズがあったら
とても便利!というものを教えていただけませんか?
ミキサーとかあるときっと便利なんですよね…。
他に用意しておくと良いものとその使いかた。
買い物に行ける機会が少ないので纏め買いしておきたいので。
ぜひ宜しくお願いします。
806ウプー ◆UP.u.... :02/09/30 19:40 ID:0yZOqST9
>>805
ワタスはミキサーは使わなかったでつ。
圧力鍋が便利ですた。
野菜をガーッと柔らかくしておいて、冷凍しますた。
807801:02/09/30 19:41 ID:ZwJ2VAKl
>ウプーさん
お魚について教えてくださってありがとう。
シーチキンは盲点でした。缶詰なら日保ちするので重宝しそうです。
鱈もこれからの季節おいしいですよね。
808名無しの心子知らず:02/09/30 19:46 ID:ZwJ2VAKl
>805
私もミキサーは使わなかったなぁ。
漉し網とすり鉢、おろし金(といってもプラスチック)が付いた
離乳食作りセットが便利だったよ。
あと、100円ショップで買った小鍋。
809名無しの心子知らず:02/09/30 21:23 ID:xTjpg9oe
>>805
みじん切りやピューレ作りにミルサーのデラックスなやつが便利です。
小さいフードプロセッサということで。
あと製氷皿は定番でしょう。(私は兼業だから作りだめ。)
810名無しの心子知らず:02/09/30 21:56 ID:WVueOBO+
>805
あるスレでバーミックスが超便利とうたわれていたことがあったなぁ…
私は今のところあまり凝った物作らないので(これからも作れないだろう)
離乳食セット(ピジョンのディズニーキャラのついたセット)でじゅうぶん
事足りてます…。
あと、ピジョンの小分け冷凍容器(50ml×10個で300円くらい)は便利。
なんだかピジョンマンセーみたいだな(w
811名無しの心子知らず:02/10/01 10:17 ID:kDakC1qh
>>809
あほう質問ですが…製氷皿って蓋付き売ってますか?
引き出し式の冷凍室の場合は製氷皿に蓋がないと収納しづらいですよね。
前から探してるんですけど見当たらないんで。どうしてます?
重ねておいてますか?
812名無しの心子知らず:02/10/01 10:27 ID:2C5eTc7L
>>801
お刺身はどーです?便利ですよ。それに旬のお魚ですし。
大人はお刺身で、赤ちゃんは、それを煮て潰して、いろいろ作ってます。
うちは上の子に家族でお刺身好きなんで、よく買うんですよ。
さばく手間もかからないし、いろんな種類が食べられます。

>>810
うちもピジョンの小分け容器使ってます。便利!
おかゆや野菜、肉、魚も煮込んでおいて、冷まして冷凍。
使うときは、レンジで暖めたり、料理して使います。
味は付けず、食べる前に調理して、BFのお出汁等を使います。
同じ素材でも、野菜、魚、お肉をいろいろ組み合わせて、味も
ホワイトソース、和風、中華、トマトソース等々・・・。
豆腐も入れたりして。
かなりバリエーションが豊富になりました。
というかちょっと手抜きだけど(^^;
813809:02/10/01 12:57 ID:EsTkf/HW
>>811
製氷皿は溝がついていて段に重なるのあるでしょ? それじゃダメですか?
でも、
急速冷凍して(出来ればステンレス底に平らに並べます)
固まったらすぐに出してジップロックに入れる。
だから何個も要らないと思います。
量作っても早めに消費しないとダメだし。
我が家は480L型なので冷凍室は浅型+深型引き出しです。
814名無しの心子知らず:02/10/01 13:32 ID:CBXiPN/A
蓋付き製氷皿あるよ。ジャスコで見たことがある。
ホコリよけらしくて、神経質な人もいるもんだと思った。
収納用にもいいのね。

自分で食べたいまっさかりの娘(もうすぐ1歳)に
子持ちししゃもを焼いて頭と尾を取って持たせたら
上手に食べた。子持ちししゃもっていつが旬なんだろう。
私があげたのは、あんまおいしそうなのじゃない・・・。
815名無しの心子知らず:02/10/01 13:35 ID:HnRNMB6h
バナナって皮ごと洗わなきゃいけないんですか?
皮剥いて、そのままあげたらダメですか?
816名無しの心子知らず:02/10/01 13:36 ID:2C5eTc7L
本当のししゃもってスーパーではあまり見かけないね。
もどきってものばかりで。
本物の旬っていつなんだろう?
北海道物産展などならあるかな?
817名無しの心子知らず:02/10/01 13:45 ID:c4lrIJp+
>815
バナナの皮洗ったことありません。洗うものなんだろうか?
皮むいてそのままやってますが特に問題ないんだけど…洗った
からって残留農薬が減るわけじゃないと思って・(一応減農薬
バナナというのを買っています)
>814
ししゃも食べられるんだ〜!うちはまだチャレンジしたことない
のですが微妙に小骨が気になって…お子さんは大丈夫でしたか?
818名無しの心子知らず:02/10/01 14:13 ID:/eUfwEUK
バナナの皮、うちも洗ってないよ。
さきっぽに農薬が多いってきいてから
最初と最後のひとくちは
私が食べるようにしてまつ。
819名無しの心子知らず:02/10/01 15:22 ID:IDu/UhrS
ばなな・・・
食べないところを洗って何か意味あるんだろうか・・・。
820名無しの心子知らず:02/10/01 16:04 ID:nwcZKMX7
バナナを洗うか質問した者です。
よ、良かった〜〜皆さん洗ってないのね。
ある離乳食HPには、皮ごと洗ってから使いましょう。
と書いてあったので。ど、どうしよう洗って無かったよ・・・
(((( ;゚Д゚))))と、焦ってしまいましたが、安心しますた。
ありがd。
821名無しの心子知らず:02/10/01 18:02 ID:ZjJTrcjo
>814
ししゃもは小骨も心配ですが、塩分がかなり強いので
そっちも気をつけたほうがいいですよ。
822名無しの心子知らず:02/10/01 18:16 ID:xaDMpU2L
皮をむくときに農薬が手に付着→
それがなんらかで調理中に中身に付着→あぶないぞ!!
ということなの…かも…??>820

私は保健センター主催の離乳食講座で
「バナナは農薬が心配なのでなるべく使わないように」
などと言われてしまい、なんだか気になっていまだに使えなかったりします。
ぜったい喜ぶだろうと思うんだけど…
823名無しの心子知らず:02/10/01 22:20 ID:+U3T0lB4
あー、そういう話を聞いたような、あるいはどこかで読んだ覚えが
あるような>822
私もバナナは洗って使いました。しかも両端は3cmずつくらいを
切り落とす念の入れよう(w 
一人目を育てるのなんてこんなものよね。
うちの子はあんまりバナナを喜ばなかったので、ほとんど
使わずじまいでした。
(フォローアップミルクとバナナをジューサーにかけてバナナミルクに
したり、さいころに切ってヨーグルトに入れたり、おやつにバナナ入り
ビスケットを焼いたりしたけど、どれもさほど好きではなかった)
824名無しの心子知らず:02/10/02 00:19 ID:K2d66btl
今日(昨日か)初めて白身魚に挑戦。
義母がカレイを買ってきてくれたので、茹でて
すり鉢ですって裏ごししてお粥に混ぜてみました。
見た目は滑らかなホワイトソース状。
なんだか、本格的な離乳食っぽーい!と喜んでしまいますた。
食べてみたら繊維か何か、ちょっと粉っぽかったけど(w
息子はよく食べてくれますた。

6ヶ月の離乳食ってこんな感じでいいのかな…
明日は野菜も加えるぞ!!
825名無しの心子知らず:02/10/02 02:38 ID:vhhgJquG
白身魚のタラってあげてもOKですよね?
826名無しの心子知らず:02/10/02 02:57 ID:8T2L55fB
>>811
フタ付き製氷皿、ダイソーにあるよ。
827ウプー ◆UP.u.... :02/10/02 08:53 ID:Ao1s9nGA
>>825
生タラ?だったら全然OK(という日本語はない)
塩タラは塩分がきついのであんまりお薦めはでないでつ。
828名無しの心子知らず:02/10/02 09:10 ID:bR/g70tK
>824
がんばってるね。6ヶ月の子の離乳食はそんな感じでOKだけど、
喜んで食べてくれたから、と混ぜる食材を毎日どんどん増やすのはちょっと待ったです。
初期の頃は新しい食材を増やすのに、前の食材から三日くらいあけたほうが良い、といいます。
万一、アレルギーなどがあった場合に
毎日のように新しい食材が追加されたおかゆだと
原因のつきとめに時間がかかることがあるし
急に食材が増えると胃腸に負担がかかります。
しばらく「赤ちゃんの体調にちょっと警戒モード」で食材をふやしたら
あとはあまり気にせずに大人のものから取り分けなどもしてOKです。
829名無しの心子知らず:02/10/02 11:19 ID:u/+gw5lG
>822

まさに今日からバナナを試そうかと思っていたところへこの情報で
ちと鬱…
無農薬バナナを手に入れてからにすべきなのか…
公的機関にそう言われちゃうと心配倍増ですね。
830820:02/10/02 12:02 ID:m07dLOx6
>>822
ゲーーーーーー!!保健センターでそう言われたの!?
そりゃ不安(´・ω・`)
>>823のように、洗って端っこ切り落として使おうっと。

実は我が子、昨日がバナナデビューですた。あげてから、
「洗った方がいい」と言うHP見ちゃったんですねぇ・・・
ウツになりますたよ。
831名無しの心子知らず:02/10/02 12:46 ID:bhoDsTpn
801です
>>812さん
おさしみを離乳食に使うって、とても良いアイデアですね。
生で食べられるくらいイキがいいわけだから、赤ちゃんに安心して
与えられそうです。
すごく遅レスになりましたが、ありがとうございました。
832824:02/10/02 14:04 ID:6g2ue3Ox
>828
ありがとうございます。
では、しばらくは白身魚粥で様子を見てみよう...

しかし!
すり身状にしたカレイを冷凍しておいて今日の昼前に
使ったのですが、レンジで解凍したらボソボソになっちゃった・゚・(ノД`)・゚・。
カレイって冷凍しちゃいけなかったのかな?
それとも解凍の仕方が悪かった?味は変わらなかったみたいだけど...
連続教えてチャンで申し訳ありませんが
良い方法をご存知の方がいらっしゃったら、よかったらご指導お願いしまつ。
833名無しの心子知らず:02/10/02 15:02 ID:lwm2oSqr
>832
魚肉のレンジ解凍はボソボソになりまする。
一旦加熱して小分けして冷凍したカレイやタラなどは
自然解凍するか、だし汁などで気長に煮溶かして下され。
834名無しの心子知らず:02/10/03 09:32 ID:d1T6FBji
>833
ありがとうございまつ。なるほど。
835名無しの心子知らず:02/10/03 09:40 ID:VV5NMhhs
>>832
ぼそぼそお魚、片栗粉でとろみ付けたら食べやすいでつ。
初期ならすりばちですってしまってもいいかも。
836名無しの心子知らず:02/10/03 14:48 ID:2JZyR/Nw
皆さんのお子さん、どれぐらいのスピードで食べてますか?
うちは始めて2週間、今はおかゆ大さじ3ほど+つぶし野菜(3種類目に
入った)小さじ1→大さじ1、というところなんですが、寄越せ寄越せ、と
バタバタするので、これらを食べきるのに5分かからないぐらいです。
ちょっと流し込みすぎでしょうか?一応、口の中に前のものが残っていない
のは確認してるんですが…
将来的には、よく噛んでゆっくり食べる子どもになって欲しいのですが、
のんびりあげてると、怒り出すのです。ドロドロ状の時にはそんなこと、
気にしなくて大丈夫でしょうか?
837名無しの心子知らず:02/10/03 14:50 ID:FxgHSqna
838名無しの心子知らず:02/10/03 15:08 ID:xjz75R+j
>836
初期の頃は特に子供の集中力との勝負でもあるので(w
うちも次から次へ、5分くらいで食べ終わっていましたよ。
どんどん口に入れないと怒るのは、吸えば次から次に出てくる
母乳やミルクと同じ感覚を赤ちゃんが求めてるからです。

初期でも徐々に水分の少ないものを口をむにゃむにゃして食べるようになったり
中期以降噛むものを食べるようになるといやでも時間がかかるようになるので
ドロドロの時期はあまり気にしないで大丈夫です。
839836:02/10/03 15:33 ID:2JZyR/Nw
>838

ありがとうございます。なるほど、母乳は自分が一休みしないかぎり、
次々と出てきますもんね。
どーも、自分が幼い頃食べるのが遅く、「早く食べろ、早く食べろ」と
言われてイヤだったので、子どもにはゆっくり食べて欲しいという思いが
強く…(夫も全く同じ経験をして同意見)気にしすぎていたようです。
子どものペースにあわせるのが一番ですものね。ありがとうございました。
840名無しの心子知らず:02/10/03 15:39 ID:AF6sLOtu
11ヶ月児だけど丸呑みクンの母です。
鰯のすり身などのくさみを取る良い方法ってないでしょうか?
大人用ならしょうがとかでOKかと思うんですが、
赤ちゃんには刺激が強くて良くないかなぁと言うことで
自分で牛乳に漬けたり、煮てみたり、
レモン汁など数滴たらしてみたりといろいろ試してみたのですが
どうしても生臭いのか食べてくれない(泣)
(できれば魚好きになってもらいたいのにな〜
0歳で味覚が決まるってどこかで読んであせっています。。)
841名無しの心子知らず:02/10/03 15:53 ID:i5xYfAwy
教えてください。
8ヶ月になったうちの子 離乳食嫌いで 殆ど食べません。
(1さじ・・・機嫌が良くて10さじくらい)
ミルクは少なめですが まあまあ飲みます。
で、離乳食後のミルクってどうしたらいいのでしょう?
離乳食を食べない分 ミルクオンリーの時の分量飲ませちゃってるんですが
これは いけないことでしょうか??
本で 「食べなかったときのミルクは 増やさない」って見かけたのですが・・・
まともに離乳食を食べたことがないので 離乳食後のミルクの適量もわからないんです。

それにしても いつになったら食欲でてくるんだろうなー
こんな生活いつまで続くんだろうなー
842名無しの心子知らず:02/10/03 16:27 ID:cE45QxTO
激しくガイシュツだったらスマソ。
そろそろ本格的に離乳を始めようかと思っているんですが
一番最初は何をあげればいいんでしょうか?
果汁やスープなどは1ヶ月ほど前から少しづつあげています。
843名無しの心子知らず:02/10/03 16:30 ID:prDKL59X
>842 何ヶ月ですか?
最初はおもゆや、すりつぶしやすいジャガイモ・かぼちゃなどはいかがでしょう?
844名無しの心子知らず:02/10/03 16:43 ID:cE45QxTO
>843
4ヶ月半です。5ヶ月頃から始めようと思うんですが
おもゆから始めてみることにします。
もうひとつ質問なんですが、おもゆを与えたら、しばらくは
おもゆだけ与えるんでしょうか?
それとも今日はおもゆ、明日はジャガイモ、その次はカボチャ・・と
日替わりで与えたほうがいいんでしょうか?

845名無しの心子知らず:02/10/03 17:11 ID:8HZTavb6
>844
しばらくは同じものを続けます。
もしかしてアレルギーがあった時に「どれが原因か」というのを
特定できるように、と聞きました。
最初の日はひとさじ、翌日はふたさじ、とすこしずつ増やして
いってね。
846名無しの心子知らず:02/10/03 19:22 ID:xjz75R+j
>844
>>828もご参照下され。
847名無しの心子知らず:02/10/03 21:48 ID:2JZyR/Nw
>844

ウチの場合(あくまで私は、です)まず、おもゆから始めて、ドロドロおかゆを
ある程度の量食べられるようになった(ここまでで5日ほど)ところで、じゃが
いもを加えました。それからは4,5日じゃがいもを与え、次の野菜にチェンジ。
おかゆはあげ続けています。一応、主食と副食、を意識して。

ところで余計なお節介だったらスマソですが、お子さん、食べたそうな様子は
見せてますか?大人の食事を見ててヨダレたらたら、とか。
別に、5ヶ月になったからって機械的に始めなくてもいいと思うよ。
848名無しの心子知らず:02/10/03 22:00 ID:x9Lr0Sut
1才2ヶ月の女児の母です。
自分の子供はずっと小食だと悩んでいるのですが、ふと、
量的にどのくらいが普通なのか改めて疑問に思いました。
本で調べると、野菜はトマト半分量くらい、タンパク質は
刺身の大一切れとか・・・?
いまいちピンとこないのです。

皆さんのお子さんはどの位ですか?メニューと量を具体的に
教えて下さい。
849名無しの心子知らず:02/10/03 22:02 ID:q/Gt4FWB
>848
あ・あの〜・・
煽ってるわけじゃないんだけど、もしかしてもう刺身食べさせてる?
うちもうすぐ1歳7ヶ月なんだけどいつから刺身食べさせていいか
悩んでたの。
850名無しの心子知らず:02/10/03 22:06 ID:w92oahuT
親戚の子は2歳で刺身を食べてますた。
うちは夏生まれなので、2歳だと夏…食中毒も怖いので2歳の秋頃初めようかと…。
851名無しの心子知らず:02/10/03 22:09 ID:q/Gt4FWB
>850
849です。
本当?2歳過ぎならいいんだね〜
でも実はいだ夕食食べに行った時大人の皿からサーモン取って食べちゃったの
サラダだったからもちろん生で・・・
ゲ〜ッと思ったよ・・
お腹は何ともなかったけど。
852848:02/10/03 22:35 ID:x9Lr0Sut
>849
まぎらわしい書き方ですみません。
量の目安としてお魚なら刺身大一切れ位の量という事です。
私はまだ食べさせてません。
853名無しの心子知らず:02/10/04 10:34 ID:uy1rIvEU
私の手元の離乳食の本には
「2歳過ぎたら、少量ならOK」とありますが
かつて3歳過ぎた上の子を回転寿司に連れて行き
「あまりなま物はやらないように」と注意して食べさせたにもかかわらず
その後数日間ゆるくて臭〜いウ○コが続いたので
(決して腹を壊してるわけじゃないのですが)
以来「やっぱりなま物は注意」と考えています。

下の子は2歳9ヶ月ですが、まだ寿司・刺身は解禁していません。
ゆっくりでいいよね。
854名無しの心子知らず:02/10/06 21:25 ID:6cxCehtX
ちとスレ違い気味ですが…
ダンナ実家にて食事したとき、義姉の子(1歳4ヶ月)が、バクバクお刺身
食べてるんですよ。
食事中の飲み物がいつも牛乳だったり、あまり真似したくないことが多い
んですが、そのうちウチの子も、同じもの出されて同じようにすることを
求められるのかと思うとウツ…
(牛乳を飲む習慣はいいことだと思うけど、できれば和食を食べるときにまで
あわせて牛乳を飲む子にはしたくない…)
お刺身なんかは、「この子、この間お腹緩くなっちゃったんで、もう少し
様子見たいです〜」とでも逃げるしかないのかな。はぁ。
855名無しの心子知らず:02/10/06 21:39 ID:xJ16q6CF
>>854
私のいとこが和洋中問わず食事には牛乳!!って家だったな〜。
ご飯を牛乳で流し込むのはちょっと抵抗があったよ。

うちの子は10ヶ月だけど、どのくらい食べさせたらいいのか疑問。
メニューもこれでいいのかと悩んでる。
だいたい面倒くさくて野菜おじやか煮込みうどんになっちゃうんだけど
ごはんとおかず、分けてだしたほうがいいのかな〜。
野菜も肉も入ってるし、食べてくれるからついいつも
おじやかうどんになっちゃうんだ…。すまん娘。
856ウプー ◆gqUP.u.... :02/10/06 21:43 ID:vBBXK6Gf
>>854
生のお魚には細菌がいて、そりを一定以上食べるとお腹にくるんでつ。
大人だったら結構な量大丈夫でつが、子供はやっぱり少量でもなることがあると。
だからワタスだったら言い訳して逃げるでつね。
「まだお刺身食べさせてないし、ここでお腹壊しても困るから」って。
身内の子育ての違いって、結構悩みまつよね・・・
ちなみにうちは義妹のところがお菓子ワショーイなんでつ。フゥ。
857ウプー ◆gqUP.u.... :02/10/06 21:47 ID:vBBXK6Gf
>>855
白いご飯だけで食べれるようにしたほうがいいと保健婦さんに聞きますた。
たまには野菜スープとご飯にしるのはどうでしょう?
栄養的には炭水化物とたんぱく質と野菜がとれてたらいいみたいでつ。
それに乳製品と脂肪分を適宜追加。
一食あたりでなくて、一日とかのバランスでみればいいんでつよ。
うちはつい食パンをあげてしまう。
手掴みできてすぐ食べられて汚れないから・・・反省。
858名無しの心子知らず:02/10/06 21:48 ID:p/Nf4Nhe
>854
食生活に関しては、相手のやり方に迎合する必要はないと思います。
あなたのやり方で通してください。
やらせたくないものは、「悪いけど、うちはそれはやらない方針なので」と
はっきり断って。
がんばってね。
859名無しの心子知らず:02/10/06 21:54 ID:xJ16q6CF
855です。
ウプーさん、ありがとう!早速明日から頑張ってみます。
どうしても離乳食の本にあるような(私にとっては)難しい
料理は出来ない…。出来たとしても毎日3食は続かない…。
860ウプー ◆gqUP.u.... :02/10/06 21:58 ID:vBBXK6Gf
>>859
もうちょっとがんがったら取り分けできる時期にはいるから楽になるでつよ。
まあ、豚キムチとか作っちまったら別で離乳食つくるハメになりまつが(;´Д`)
うちももうしばらく離乳食でつ。
がんがりまっしょ!

ワタスも本のような立派なメニウはとてもとても・・・
861854:02/10/06 22:03 ID:6cxCehtX
>856,>858

ありがとうございます!子どものお腹を守るため頑張ります!
ダンナがなんかすぐお腹こわすたちなので、慎重にやりたいと思います。
この間なんか、その1歳児にあげてたの、イワシの刺身(店で刺身と
して売っていたのじゃなく、普通のイワシを買ってきて自宅でおろした)
だったんですよー。恐ろしい…ブルブル

>855さん
私も昔から、米飯給食の時に牛乳飲むのイヤでした…
ところで、先日ここでも話題になっていた、小林カツ代の離乳食の本、
私も図書館で借りてみました。あんまり難しすぎない料理が色々出ていて
頑張ってみよう、という気になれました、私は。
絶版本だそうですが、お近くの図書館にあればぜひ目を通してみては?
小林さんも、できれば素材の味がそれぞれ分かるよう、あんまりおじや
ばかりは避けたい、と書いてました。
862名無しの心子知らず:02/10/07 09:36 ID:JNxZMCFC
9ヶ月の男児なのですが、3日前から離乳食後のミルクを全然飲まなくなりました。
量が多いのか?と思い、今朝は離乳食を少し減らしてみたのですが
それでも飲んでくれませんでした。
7時・11時・19時に離乳食、15時と寝る前にミルク又はフォローアップを200cc与えてます。
離乳食後でないときは全部飲んでます。
食後のミルクは無理矢理にでも飲ませたほうがいいんでしょうか。
863名無しの心子知らず:02/10/07 09:38 ID:TxVWKtOU
>862
いいえ。子にまかせましょう。
864ウプー ◆gqUP.u.... :02/10/07 09:51 ID:vXnA9ISb
>>862
本格的な離乳が始まっているのでわ?
離乳食で満足してるなら問題ないと思いまつ。
ミルクを飲ませるためにご飯を減らすのって、意味無いと思われ・・・
カルシウム不足が気になるなら料理に乳製品使うとかするのはどうでしょう。
865名無しの心子知らず:02/10/07 11:34 ID:Uk4eZkvh
>862
ウプーたんに同意。
「離乳食をやってるのにちっともミルクや母乳が減らない」
「ミルクや母乳ばっかほしがってちっとも離乳が進まない」というほうが
メジャーなお悩みだと思いまつ。
私の本では、3回食の時期のミルクは1日400〜600ccくらいが限界量、とある。
坊やの授乳量は、理想的なところじゃないかと。
866名無しの心子知らず:02/10/07 12:03 ID:UfUd72ha
スレ違いなんですけど、
食前の牛乳は胃酸から胃を守ってくれたり
消化吸収を緩やかにするのでダイエトーにいいなど
大人にはむしろオススメかも。私も和洋問わず牛乳派でつ。

6ヶ月半になる息子と離乳食で格闘していますが
今は粥も野菜・魚も全部裏ごししてあげています。
粥を裏ごしから粒に移行させるのってどうしましたか?
867名無しの心子知らず:02/10/07 13:12 ID:JNxZMCFC
>>863-865
ありがとうございます。無理に飲ませなくていいんですね。
そうですね、「離乳」食ですもんね(w
息子は幸い好き嫌いなく何でも食べてくれるのですが
私の手作り離乳食では、栄養バランスが不安だったもので。

>>866
うちではだんだん粒を大きくして慣れさせていきました。
すりばちで適当にごりごりしてからあげてました。
先に米粒をくだいてからおかゆを炊くという技もあるみたいです
868名無しの心子知らず:02/10/07 13:14 ID:JNxZMCFC
あ、867=862です。すいません
869((ミ゚エ゚ミ)) ◆dora2k/g0M :02/10/07 13:41 ID:G4aWprOK
>866
じき10ヶ月になるわが娘の場合です。(参考にならなかったらごめんね)
初期1ヶ月は裏ごし粥。そのあと、ミキサーで砕いた米でお粥炊きました。
10倍粥で作ってました。8ヶ月入る前に「そろそろ粒大きくしてあげてね」
と健康相談でアドバイスされ、砕き具合をほどほどに変えて7倍粥に。
9ヶ月になったと同時に5倍粥にして普通にお米で炊いてます。

うちはステップ進むときに、ベビーフードの大きさ・固さを参考にしてます。
こないだ9ヶ月になったときに肉団子(和○堂)見てビックリ。まだあのデカさは
わが子に一口で食べさせるのはムリ・・・と見て、ほどほどにスプーンで
小さくしてあげてます。大きさはBFだとちょっとデカいかなあ?って
思うときあるんで。歯のそろい具合もあると思うので、一概には言えないけど。

あんまりがんばると疲れちゃうので、ほどほどに頑張りましょう。
870名無しの心子知らず:02/10/07 14:52 ID:Dq5y5CIY
ワタスは普通に炊いたおかゆを、目の大きさが1ミリくらいの金ザルでこして
つぶつぶの入ったおかゆにしていましたよん。
871名無しの心子知らず:02/10/07 14:53 ID:baZJAX8z
2ヶ月の子供です。
先日、初めて便秘になってしまいますた。
完全母乳なので、特に心配はいらないらしいのですが、
この機会にお茶や果汁などを始めてみようと思います。
(便秘に効くらしいので。)
果汁よりお茶を先に与えた方が良いと聞いたのですが、
お茶は麦茶ということでしょうか?緑茶やウーロン茶はダメ?
また、そのお茶を与える場合やはり果汁のように倍に湯冷ましで薄めた方が
良いのでしょうか?

教えてチャンでスマソ

872ウプー ◆gqUP.u.... :02/10/07 14:57 ID:eLieklq6
>>871
緑茶やウーロン茶はカフェインがはいっているので赤ちゃんには不向きでつ。
麦茶・ほうじ茶がおすすめ。
かなり薄めたものから始めてくださいでつ。
赤ちゃん用の麦茶ペットや、BF粉末もありまつよ。
873名無しの心子知らず:02/10/07 15:01 ID:dqWYJxzv
>>872
便乗質問なんだけど、カフェインって赤ちゃんにどんな影響があるの?
カフェインはダメってよく見るけど姑があげたがるんだよね・・。
離乳食HPを見ても説明がなかったよー。
874名無しの心子知らず:02/10/07 15:05 ID:knjvnfwF
ほうじ茶も緑茶から作られてるけど、カフェインは含まれていないの?
875ウプー ◆gqUP.u.... :02/10/07 15:12 ID:eLieklq6
>>873
興奮剤の一種なので害があるとか、気にしなくてよいとかいろんな説がありまつ。
医学的にもまだ研究中とのこと。
「カフェイン 赤ちゃん」でググってみてください。
ワタスもはっきりした答えが出せてないのでスマソ・・・
876名無しの心子知らず:02/10/07 15:13 ID:fPeTCIg6
>872 >873

ttp://www.wakodo.co.jp/shokutaku/03001871.html

ベビーフード会社の言うことで鵜呑みにはできないかもしれないけど、
そんなことらしい。
877876:02/10/07 15:22 ID:fPeTCIg6
間違えますた。
876は873、874へのレスです。ほうじ茶にも微量にカフェインは含まれていると
上記サイトにはあります。
878名無しの心子知らず:02/10/07 15:44 ID:AT39sRkw
>874
製法の違いみたいですね。
茶葉は同じでも、発酵、蒸す、煎るで違うお茶になるので。
879名無しの心子知らず:02/10/07 22:52 ID:UfUd72ha
>871
果汁よりお茶が先、というのは
苦味のあるお茶より甘い果汁のほうが赤ちゃんだって好き(推定)だから
お茶を飲まなくなってしまう心配があるからということらしい。
カフェインがどのように悪いかはよく知らないけど、やっぱり
刺激物ですから、避けられるものは避けたほうが良いかも。
ベビー用ほうじ茶ならカフェインレスでは?

>867-870
レスありがとうございました。
教えていただいた方法を色々混ぜながらやってみて行きたいと思います。
880名無しの心子知らず:02/10/08 06:32 ID:Q0mZ//ce
6ケ月と1週間。離乳食はじめて1週間。完全母乳娘です。
つぶしがゆとうっすーーい麦茶はイケるようになりましたが、果汁とイオン飲料がキライ
みたいです。もしかして、酸味苦手なのかしら。
あかちゃんってみんな、果汁だいいきなのかと思ってたらそうでもないのかなぁ。
無理してあげなくてもいいんでしょうか。果汁って。
麦茶も薄めずまんまで飲めるようになるのって遠い先ですかねー?
881名無しの心子知らず:02/10/08 08:27 ID:4X7+VTfV
>880
うちの地域の保健婦さんは
「果汁は特に必要ない」という方針だったなあ…
市販の果汁の合成甘味を教えるくらいなら
手作りの野菜スープを作ってやって、という感じでした。

この辺は諸説ありそうなので、そういう説もあった、ということで…
でも、好きじゃなさそうなら無理に教えることはないと思いますよ<果汁。
882名無しの心子知らず:02/10/08 08:32 ID:6R6xliJA
>880
6ヶ月で母乳だと、まだ母乳が一番だと思うので
オモユや麦茶が口にできるなら全然問題なしだよ。
うちは果汁は好きだけどイオン飲料は未体験。
特に後者、うちらが子供のときはなかったし
わざわざ買ってまで飲ませる必要もないかと思った。
883名無しの心子知らず:02/10/08 08:38 ID:qXo6tbmv
>880
うちも881さんと同じく、果汁は飲ませる必要はないというか、
低月齢のうちは出来るだけ飲ませるなと保健婦さんにいわれますた。
理由は、甘いものに慣れると麦茶などを飲まなくなるから。
でもうちの子はすんごい便秘だったので、プルーン果汁とかあげてましたが
おかげで麦茶は一切受け付けてくれませんでした。
(ストローが使えるようになったら麦茶も飲んでくれるようになったので
現在は果汁は与えてません)
なので、ムリにあげる必要はないと思います。
麦茶を薄めずに与えるようになったのは、離乳食中期くらいだったと思います。うちの場合ですが。
884名無しの心子知らず:02/10/08 09:12 ID:6lcIw5Ks
>880
家とそっくり同じーやっぱり6ヶ月。完全母乳から
離乳食が始まって3週間目です。

イオン飲料はまだ与える必要もないかと与えてないですが、
離乳準備期に果汁をあげてみたところ、
麦茶は最初嫌がりましたが根気良くやって
なれさせました。(便秘の時に水分とらせたくて)
すいかや桃など酸味のない甘い果汁はOKで
オレンジとなぜかりんご果汁は不評でした。でも
その時はスプーンに慣れればいいからと気にしてませんでした。

離乳食は今は、パン粥がやっと5さじ食べれるようになり、
今食べてくれるのはサツマイモやかぼちゃです。
にんじん、ほうれん草は嫌がります。
友達がバナナヨーグルトが好評だったというので
やってみましたが、やはり酸味が嫌らしく、
ヨーグルトをぬいて
バナナミルクにしたらようやく食べました。

酸味のものはお互いしばらくお預けですね。
でもいずれは絶対好きになると思うので
まぁいいかーって感じです。

麦茶を薄めるという話し。友達は適当だったというので
私もあまり気にせず、
冷蔵庫で冷えてるから温める意味でお湯を足したりと
かなり適当にうすめてますが、どっちみち沢山は飲まないので
それこそ10mlくらいしか・・・だから参考にはならないかな

885871:02/10/08 09:54 ID:3VQ8pNfw
皆さんレスありがとうございました!
麦茶を薄くして挑戦してみます。
飲んでくれるかなぁ〜
886名無しの心子知らず:02/10/08 10:10 ID:y7geO5tb
>885
まだいいかな?
871読ませてもらったけど、現在6ヶ月になる我が子は、2ヶ月ぐらいの頃に
一生懸命薄めた麦茶飲ませてたけど、駄目だった。
果汁は何回かチャレンジしてあっさりOKでしたが。

麦茶は根気よく、風呂上りとかに飲ませてたら、いまじゃ喉が乾いていれ
ばゴクゴク飲むようになった。
ほんと、最近になってからだよ。5ヶ月頃からかな?
(要するに飲むようになるまで2、3ヶ月かかった)

果汁もたまに与えてたけど、麦茶を飲まなくなると嫌なので途中で
やめました。だから、はじめは飲まなくても根気よく、舐めさせる程度で
あげてみて。喉が渇けば絶対のんでくれるようになると思います。
(果汁の方はほどほどにしないと、果汁に慣れちゃうと甘いものじゃなきゃ
飲まなくなるって聞きましたー。参考までに!!)がんばってください。
887名無しの心子知らず:02/10/08 10:24 ID:LyC6suQH
そろそろ8ヶ月娘。
日中は実家に預けてるので2回食してもらってる。
よく食べるらしく、渡した母乳は殆ど飲まなくなってきてる。
しかし、週末の日中の食事は途中で嫌がり「乳くれ!」と要求する。
えぇんだろうか、こんなんで。
順調に離乳が進んでいる様で、実はそうでないような気がするです。
888880:02/10/08 10:36 ID:ivOcLT/4
そっかぁ、果汁って必ずしも必要ないんですね。瓶の奴もらったんで試してみたけど
自分が飲んでもあんまおいしいもんじゃなかったし(^^;)
おっぱいってほんのり甘いわけだし、やっぱり酸味はしばらくNGなんでしょねー。

うちもりんご・みかんダメでした。>884
甘い果物ならいけるかもですね。今日バナナでもかってこよぅ。

気長に麦茶でがんばってみます〜。
889名無しの心子知らず:02/10/08 10:51 ID:j0NYvD99
>887
週末になってお母さんがいるのが嬉しくて甘えているんだよ。
890884:02/10/08 10:54 ID:6lcIw5Ks
つけたし・・・
バナナはレンジでチンすると甘味が増して
青臭さが抜けるのでうちではそうしてますよん
891名無しの心子知らず:02/10/08 10:55 ID:ivOcLT/4
離乳食のレシピによく「ミルクでのばす」とかありますが、これって粉ミルクのことですよね。
母乳派なので粉ミルクおいてないんですが、やっぱ少量で火をとおしても牛乳ではダメなんでしうか?
牛乳って1歳までやめましょう。と、指導されますよね。
892名無しの心子知らず:02/10/08 11:08 ID:jHz0j9vE
>891

本にもよるけど、離乳中期ぐらいからは少量なら牛乳を調理用に
使っても可、としてあったりします。
うちも母乳のみですが、試供品でもらったスティックの粉ミルク
(100mL作れるヤツ)がいくつかあるから、あれを使って
みようかなぁと思ってみたり。
893889:02/10/08 11:11 ID:6lcIw5Ks
私の持っている本には少しくらいなら
牛乳でも問題なく、ごくごく飲ませるのがいけないそうな。
でも、だめって言ってるところもあるから使ってません。
ミルクは病院でもらったのが大量にあまっているので
さっそく離乳食で活用してます。
894名無しの心子知らず:02/10/08 14:17 ID:FtJdgmqM
遅レスですが、>イオン飲料
イオン飲料は、発熱時などに効率よく水分を補給させるとき
以外、普段は飲ませる必要はないと小児科の先生に言われたよ。
甘いものには慣れやすいからね。
ただ、いざと言うとき飲まないと何なので、慣れさせる程度に
ならあげても良いとのことでした。
895nyan:02/10/08 23:59 ID:pzKRbM2t
栄養士やってます。んでもって今は育休中です。(もうすぐ5ヶ月)
実践は初めてなので、知識と現実で戦う毎日です。
最近離乳食始めました。どうにも食に興味アリアリで、
抑えられない感じだったので。(笑
BFは普通に作った物と味が違うので、味を教える意味合いでは
あまり好んでは使いません。
スープ類も同じかな。
スープは作ったのを製氷皿に流し、1個を1回分〜〜ってな感じで
使っています。
だいたい1週間くらいはもつので大丈夫♪
今は小分けパックも充実してるので、
おかゆから何から、多めにできたのは冷凍してます。
そうすると、さて離乳食!って時に
すぐ用意できて便利ですよね♪

>93
出汁のもとは塩分入ってるので、赤ちゃんには不向きです。
塩分強いと腎臓に負担をかけてしまうので。
なので初期の頃は味付けもいらないくらいなんですよ〜〜〜
896名無しの心子知らず:02/10/09 12:58 ID:kQ7goduQ
>891
母乳の人は、台所でチチ出してぴゅっぴゅと母乳を出し、
それでのばしてもいいと聞いたことある(^^;)
私はまだ試したことないけど。
897名無しの心子知らず:02/10/09 13:12 ID:HPBuyOfY
>>896
のばすだけならいいと思いますが、
火を通すとタンパク質が焦げて獣臭い匂いが・・・
それに懲りて古い冷凍母乳の有効利用はあきらめました。 
898名無しの心子知らず:02/10/09 16:22 ID:1hhRSXe5
古い冷凍母乳を牛乳代わりにホットケーキ焼いてるけど
気にならないよ・・・。本人もよろこんで手で持って食べる。
899名無しの心子知らず:02/10/09 16:35 ID:g42ueoRe
離乳食、というかもう幼児食に入りそうな
1歳2カ月です。魚が大好きで何でも食べます。
皮と血合いのところはやっていますか?
とりあえず剥がしてサンマでもアジでも白身魚でも
身だけをやるようにしているのですが。
いつ頃から皮とかOKで食べるようになるものなのかなぁ。
900名無しの心子知らず:02/10/09 17:16 ID:L5ugo9BE
900ゲト…かな?

>899さん
うちも同じく1歳2ヶ月。お魚星人です。同じですね〜。
皮は何となく焼け焦げが気になるので取り除いてますが
血合いは鉄分も多そうだしいいか!と思ってあげちゃって
ます。普通に喜んで食べるよ。お腹もこわさないし。
ここ最近はサンマが安いからサンマばかり食わせてるよ…
ゴメソ…息子。
901名無しの心子知らず:02/10/09 17:51 ID:GVH7B0Qj
子どもは6ヶ月です。

トマトって冷凍保存OKでしょうか?
できるとしたら、生でつぶした状態か、ゆでてからのほうが
いいのでしょうか?
常識かもしれませんが、わからないのでどなたか教えてください。
よろしくお願いします。
902名無しの心子知らず:02/10/09 19:29 ID:CAAMIA23
>901
トマトをまるごと冷凍して解凍すると、中身がぐじょぐじょになりまつ。

生食目的のトマトなら、めんどうでも毎回むいてやったほうがいいように思うけど・・・。
小さい容器にミニトマトと熱湯を入れて、皮がはじけるの待ってむけば、
つるんと簡単にむけるし。

903901:02/10/09 22:12 ID:ciujdH9b
>902
ありがとうございました。
ミニトマトを使うといいんですね。
やってみます。
904名無しの心子知らず:02/10/10 15:09 ID:E81e1rHN
こんにちは。
もうすぐ10ヶ月になる息子がいます。
うちの子、離乳食の食べ具合が悪く、まだ2回食です。
10さじくらい食べると泣き出したり、ぐずって
最近は嫌になってくるとスプーンやお茶碗を手で
叩こうとします。それでしょうがなく母乳やるんですけど。
どうしてなんでしょう?
そうかと思えばパン粥なんかはよく食べてくれる時もあるし・・・。
おかゆが嫌いなの?まずいの?粒々が嫌なのかな?
母乳のほうがいいのかな?
何か離乳食のこと考えると最近は鬱になってきます。
食べ方も丸呑みっぽいし・・・。
あんまり食べないので栄養的に心配なんです。
泣き出しても母乳はやらない方がいいんでしょうか?
それと母乳の代わりにフォローアップミルクの方がいいのでしょうか?
誰か教えてください。



905名無しの心子知らず:02/10/10 15:17 ID:VIHEReeG
>>904
うちももうすぐ10ヶ月で、まだ2回食だけど・・・
パン粥はもう与えてないよ、トーストにしてます。
もしかしてまだ初期に近いような物与えてるのかな?
それがイヤなのかも・・・あまり食べない原因の1つに、
その子の月齢に合った固さになってないから、
って本にあったよ。
的外れだったらスマソ。
906((ミ゚エ゚ミ)) ◆dora2k/g0M :02/10/10 15:19 ID:cs0Rp6oM
>904さん
うちももうすぐ10ヶ月。食事の時間はうちもすごいですよ。
ビニールシート敷いて、もう「好きなだけやってくれい!」と開き直り。
食べ物で遊んじゃってるけど、何とか食べさせてます。なんとか、ね。
スプーン放り投げるから、最近は1度の食事にスプーン3本用意!

おかゆを混ぜご飯とか、ふりかけとかして味付けしてみたらどうかな?
それとか、パンを手に持たせて食べるのってどうかなあ?
手で持とうとしてるようだったら、持たせ食べ、はじめてみては?
離乳食ってそんなに急がなくても大丈夫だから、気長に見守ってあげましょうよ。
ちなみにうち、母乳っ子だけど、分泌がそろそろ悪いみたいで、時々
フォローアップ飲ませてます。いいか悪いかわかんないけど・・・。

アドバイスになってなくてごめんね。月齢一緒だから気になっちゃった。
ママ、がんばれ〜!
907名無しの心子知らず:02/10/10 15:19 ID:E81e1rHN
904です。
追加です。
時間を決めてちゃんと離乳食やってるんですけど
全然、食事に集中しないというか。
テレビとか消して椅子に座らせて「いただきます。」
って私がやった後、息子にも真似させて食べさせるんですけど
どうも、エプロンが気になるのか、そればっか見て
食事はそっちのけって事が多いんです。
しかたなく、名前を呼んでこちらに向かせて
無理やりスプーンを押し込んだり・・・。
1歳過ぎたら驚くくらい食べるようになるという話を
よく聞くのでそれを少し期待してますが・・・。
歯も上4本、下2本(まだ生えそろってませんが)生えてて
ガンガン食べれそうなのに・・・。
悩んでます。
908904:02/10/10 15:32 ID:E81e1rHN
もうレスついていてびっくりです。
嬉しいです。ありがとうございます。

>905さん。
BFの粉末のレバーありますよね。
あれをお湯で溶いただけのものをあげると
よく食べるんです。
だから粒々嫌いなのかなと思って。
本で読んで、私も先日、
トーストをちぎってパン粥風にしてみたんですけど
10さじくらいで駄目でした。
ここまでの進め方に失敗したのかな?

>906さん。
うちもビニールシート用意しました。
持たせてみたりしたらどうかな、と思って。
でもトースト持たせても口までは持っていかないし、
食べたいって意欲が足りないような気がして。
混ぜご飯もやってみました。
白いおかゆなんかよりは食べっぷりいいみたいだけど
せいぜい10さじくらいかな。
私と旦那の子だから小食な訳ないと思うんだけど・・・。
食べてクレー!
909名無しの心子知らず:02/10/10 18:07 ID:lJy2mRs+
>904
1歳前の赤ちゃんの集中力って、せいぜい5分くらいです。(w

それを親が悠長に「よーく噛んでね、あーん」なんてノロノロモタモタやってると
いくらも食べないうちに子供が飽きてしまってギャー、なんてケースもあります。
また、離乳食は母乳やミルクと違って、自分の意思にしたがって
次から次へと口の中に入って来ないことがまどろっこしくて
いくらも食べないうちに「漏れの思いどおりに腹いっぱいになる乳をくれギャー」の原因のことも。
まだあまり粒のある、噛まないといけないものを食べさせていないのなら
もう少し口に運ぶスピードを上げてやってもいいかもよ。
910名無しの心子知らず:02/10/10 18:12 ID:r8dDqvNu
子供が4ヶ月を過ぎました。先日の検診のときも「そろそろ
離乳食を始めましょう」と言われたけど、「明日から・・」と
思いつつ、まだ始めていません・・・。
最初はおもゆをスプーン1〜2杯からと聞きましたが
それをどのくらい続ければいいんでしょうか?
その次は何をあげたらいいの?
911名無しの心子知らず:02/10/10 18:22 ID:32J18rsP
>>910 っえ??4ヶ月で離乳??早過ぎやしないかい???
5ヶ月位までは水っぽいものを(重湯や野菜スープ、果汁等)、
スプーンに慣れる。位の目的であげるだけで十分だと思うよ。
912名無しの心子知らず:02/10/10 18:33 ID:lJy2mRs+
>910
煽りとかじゃなく、マジで、
離乳食に関する知識が現在全くなにもないのなら
ひとまず本屋に行って「離乳食百科」とかいう本を1冊買ってきなされ。

まだ4ヶ月なら、質問や疑問はそれを読んでからで充分間に合うよん。
913名無しの心子知らず:02/10/10 19:02 ID:1Rr/8a+x
ベビービョルンのプラスティックスタイを買ったのに
首がきつくて、とまらない…。まだ6ヶ月なのに、ウチュ。
914名無しの心子知らず:02/10/10 19:07 ID:K1edc1BX
>913
同じく。
しかも、うちのベビーチェアの支えの部分にスタイの受け皿が
ぶつかっちゃから、結局使えなかった。
よく調べてから買えば良かったよ。
915名無しの心子知らず:02/10/10 21:35 ID:SiXQ6u91
うちも6ヶ月の時は首周りが太いというか首がなくて(ワラ
プラスティックのスタイは使えなかったよ。
1歳過ぎてお肉がスキーリしてきたら使えるように。
6ヶ月の頃だと流動食というか液体っぽいお粥とかでしょ?
それだと プラスティックよりナイロンとかのエプロンが便利かも。
プラスティックは自分で固形物を掴んで食べ始めた頃から
重宝しだしたよ。上手く口に入らなくてもキャッチしてくれて。
916913:02/10/10 21:46 ID:1Rr/8a+x
>915
おお〜ウレスイ。
もしかしたら、これから使えるかも、ですね。
ナイロンのがあるんですか。探してみよう。
917名無しの心子知らず:02/10/10 22:45 ID:5z69wy9/
>913=916さん
ナイロンのスタイをトイざラスで安く手に入れましたよ。
うちは1歳2ヶ月だけど未だにそれを使ってます。下を
折り返すとポケットになるタイプのやつで、食べこぼし
もうまくそこに入ります。ナイロンなのでジャブジャブ
洗ってすぐ乾いて重宝してますよ。後ろはマジックテープ
で留めるタイプのと紐でしばるタイプのがありました。
うちはマジックテープタイプを愛用しています。
トイざラスで一枚680円くらいだった記憶があるんです
が…(値段うろ覚えでスマソ)薬局とか赤ちゃんデパート
系でも手に入るんじゃないかな。
もう買っちゃってたらごめんね。
918名無しの心子知らず:02/10/10 22:47 ID:5z69wy9/
917です。連続カキコスマソ。トイざラスじゃなくてトイザらスが
正しいよね…ごめんなさい。(恥)
919913=916:02/10/11 09:36 ID:8hqp/aDp
>917
スタイ、今から買いに行こうかと思っていたところでした。
トイザらス、週末に行く予定なので探してみます。
ご親切に、どうもありがとうございました〜。
920名無しの心子知らず:02/10/11 10:41 ID:F7hhn05E
>>916
ダイソーにもあったよ。
921904:02/10/11 15:20 ID:UeesiPOu
>909さん、ありがとうございます。
まだ粒のあまりないものを食べさせてます。
今日、バナナヨーグルトをいつもより
ペースあげて食べさせてみました。
けっこう食べてくれました。
この調子でやってみようと思います。

このスレ、これからも参考にさせていただきます。
>905,906,909さん、お返事ありがとうございます。
頑張ってみます。
また来ます。
922名無しの心子知らず:02/10/11 18:32 ID:2ZvqCmnl
はちみつは1歳までダメと言われてますが、メープルシロップはどうなんでしょ?
私はヨーグルトに入れてあげてるわ。という方がいたのですが、自信なくって。
923名無しの心子知らず:02/10/11 19:55 ID:opqrYBEP
激しくスレ違いかもしれないけど今日得た情報を一つ。

6ヵ月の息子、すごい勢いで歯が生えてきた上に歯軋りばかり
することも気になって私のかかりつけの歯医者さんで診てもらいました。
それほど神経質にならなくて大丈夫といわれて取り敢えず安心したの
ですが、離乳食を進めていく上での注意点を尋ねたところ
「あまり知られてないかもしれないけど、乳酸菌(に限らず酸味のもの)+甘味と
いうのは虫歯菌にとって最高の環境なので、ヨーグルトと果物や果汁の
組み合わせを与えた後は特に念入りに歯のケアをしたほうがいいよ。」と
言われました。
大人でも、食後のヨーグルト+フルーツソースなどの後はしっかり歯を
磨いた方が良いそうです。

うちもそろそろヨーグルトを食べさせてみようかと思っていた
ところなのですが、歯のケアも頑張らなくては・・・!
924nyan:02/10/11 20:41 ID:UwYz7L7k
>922
ちょっと調べてみたのですが・・・
もともとメープルシロップは、カナダやアメリカに原生する、さとう楓の樹液を採取
して煮つめた物で、
はちみつは、ミツバチによって、花みつまたは植物の生組織の分泌物、あるいは
植物の生組織の分泌物、あるいは植物の生組織上で植物の汁液を吸う昆虫の分泌物
から生成された、天然の甘味物質というのが定義ですが、
採取方法が遠心にかけたりする程度で加熱もあまりされていない
ことが多いようです。(加熱して採取する場合もあるらしいですが)
なので、市販の蜂蜜の中には数十%の割合でボツリヌス菌が検出されるとされています。

・・・ということで蜂蜜の危険性は高いのですが、
メープルシロップは絶対大丈夫!という回答にはならずスマソ
(でも、乳児にメープルシロップは違う意味でどうかと。。。)

ちなみに発症は生後3週間〜6ヶ月くらいがほとんどだそうですが、
多目にみて、1歳になるまでは・・・ということになってるようですね。
また、乳児ボツリヌス症は致死率は高くないし、後遺症もあまりないようです。
925922:02/10/11 22:31 ID:fdJaLm/D
>924さん
ありがとうございます。やっぱりちょっと6ケ月ベィベ(お互い離乳食はじめたばかり)に
ヨーグルト+メープルシロップはどうかとおもったので、、、
とりあえず私は1歳・・とにかくも少し先までやめておきます。
926名無しの心子知らず:02/10/12 12:20 ID:nRq/TfQM
8ケ月になったばかり、2回食でモリモリ食べてます。
離乳食始まってウンチが固まりになり‘ラクだわ〜’と喜んでたものの、
中期になって裏ごし・すりつぶしから粗いみじん切りにしてから、またベタベタになっちゃいました。
量もしっかり食べる方なので、ちょっと食べすぎの消化不良?なんて思ってますが、
抑え目にしても、りんごを毎食与えてもなかなか固まりません。
量は、おかゆ類は60g強、副食・果物は60cc位入るココット型2つ(計3種)というところ。
多いのかなぁ...それとももうしばらくすると消化能力も高まって固まってくるんでしょうか?
927nyan:02/10/12 12:28 ID:2gBeJvQa
どうも大人の味覚で、プレーンヨーグルトは酸っぱいから
好まないだろう・・・と決めつけて、甘みを足してあげたがる
人が多いんですが、意外とプレーンでも喜んで食べますよ♪
ただ、果汁とか甘めの物ばかりに慣れてると、難しくなるようですが。
ちなみにプレーンでも、メーカーによっては酸っぱさが違うので、
いろいろ試すといいかもね。
一番酸っぱさがやわらいでるのはグ○コあたりかな〜〜・・・
928名無しの心子知らず:02/10/12 12:45 ID:wiq6PipG
>927
そうそう、赤ちゃんはプレーンヨーグルトを
そのままで喜んで食べるよね。
うちの二人の子がどちらもそう。
なれているせいか、3歳になった今、甘くても食べるけど、
そのままでも食べる。
今の大人は、子供のころプレーンをそのまま食べる習慣がなかったから
あれは甘みを足すもんだという思い込みがあるのかも。
最近私も逆に子供に影響されて、甘みを減らすようにしてたら
だんだん平気になってきたYO。
大人になる過程で紅茶やコーヒーに
砂糖を入れなくなったみたいな感じ。慣れるとうまい。
929名無しの心子知らず:02/10/12 13:31 ID:nRq/TfQM
私は逆に果物が甘すぎる時(ぶとうとか)和らげるためにプレーンヨーグルトを混ぜてた。
もちろんプレーンだけでも美味しそうに食べるけど。
でも虫歯に注意かぁ、気をつけよ。
930名無しの心子知らず:02/10/12 13:38 ID:ehV/gSuA
8ヶ月のベイベなのですが、いつもおかゆにおかず(?)を混ぜて与えています。
煮込みうどんとか。
別々にあげた方がいいのでしょうか?
931名無しの心子知らず:02/10/12 13:40 ID:QfluqxEx
>>927-928
赤ちゃんによっては酸味が苦手っていうのもありみたいで、
プレーンヨーグルト喜んで食べるかどうかは
その子によりけりですよ

うちの子は果物も、酸っぱいのはだめ、
プレーンヨーグルトもだめです。
甘味を加えてもどうやらだめなようで
バナナヨーグルトも嫌いです。
嫌いな物しかなくってほんとこまるーーーーーー
932ウプー ◆uPu/WWW.Jc :02/10/12 21:40 ID:E4bf8NIN
>>930

>>857を参考にしていただけると。
大人でも毎日おじやとか煮込みうどんじゃ飽きちゃうでつよね?
ちょっと面倒だけど、白いご飯のおいしさも教えてあげて欲しいでつ。
がんがろー!
933名無しの心子知らず:02/10/12 21:46 ID:ZAJku8ZC
うちもヨーグルトはだめ。
全然食べてくれない。基本的に冷たいものとか甘いものが嫌いみたい。
とりあえず毎日お茶漬けとマッシュポテトと余った野菜をみじん切りにしたものを煮込んだスープしかあげてない。
食べてくれればいいやと思って。
卵ボーロとハイハインは好きみたいなんで外出のときは必ず持っていきます。
934名無しの心子知らず:02/10/12 21:51 ID:kbYqYVgz
すいません、通行人です。
こないだ、最近使い始めた圧力鍋の使い方を間違えて
新米のこしひかりが姿形がわからないお粥にしてしまった。
しかし、やわらかいってだけで味はいいんですけど
大人や今や小学生となった子の誰も食べないんだけど(w
離乳食のお粥を素早く炊くには圧力鍋って使えそうですよ。
935名無しの心子知らず:02/10/12 23:38 ID:nI5qnE7U
>933
煽りじゃなくて質問です。
お茶漬けって、離乳食として食べさせてるんですか?
お茶はベビー用のもの?
ベビーにお茶漬けって、初めて聞いたのでちょっとビクーリしますた。
936名無しの心子知らず:02/10/12 23:53 ID:xGVFIxTx
>933
私もちょっと気になりました。「お茶漬け」って・・・?
まさか、○谷円のじゃないですよね?塩分多いし、消化に悪いって聞きます。
確かに食べさせやすいんですが・・・。
うちの子は、ご飯に飽きてしまったら味噌汁に浸してあげるとよく食べます。
937ウプー ◆uPu/WWW.Jc :02/10/12 23:55 ID:E4bf8NIN
>>935
単純に、ご飯にお茶ぶっかけたものでわ?
うちはお湯でつけど(軟飯がわり。ドキュソ?)。
938名無しの心子知らず:02/10/12 23:59 ID:S5lK8xS8
7ヶ月の子どもですが、全然離乳食を食べてくれません。
いまだにおっぱい中心で、体重も増え方が悪いと病院で言われます。
(一応成長曲線内ですが)
どうやったら食べてくれるのかしら・・・
しかも最近は下痢してしまって、離乳食はお休みです。
いつになったら前進するんだろう。
939名無しの心子知らず:02/10/13 00:05 ID:vjNTMfCt
>938
通行人がまたごめん。
赤ちゃんでもふつうのご飯や牛乳が好きな子もいるよ。
味の好みがさっぱり系な子やこってり系の子も。
味噌汁薄めてさまして飲ませてみて、うまくいったら
たぶん「さっぱり系」かもね。
940933です:02/10/13 01:08 ID:X9ozqYAh
お茶漬けは普通の大人のやつをかなり薄めてです。
消化に悪いと聞いてびっくりしました。
ただ、けっこう食べるんですよ。ちなみにうちは1歳になったばかりです。
あと炊き込みご飯が好きなのでよく作ります。もち米を入れて。
これも大人と同じ味付けです。濃くはないと思うけど。。。
941ウプー ◆uPu/WWW.Jc :02/10/13 09:27 ID:gR9a5VRT
>>940
消化に悪いというのは、お茶漬けってかまずに飲み込んでしまうからでつよ。
たくさん食べるのは当り前、味が濃いから。
添加物の化学調味料をうまいと感じるから。
そのあたり気にするかどうかは人それぞれだから強要はできないでつけど、
ワタスなら食べさせないでつね・・・
942名無しの心子知らず:02/10/13 11:48 ID:iJZeiT10
>938
わ〜、うちと一緒だ〜!
うちも7ヶ月で、離乳食ぜんぜん食べないの。
6ヶ月に入ってから始めたんだけど、今までの最高5さじだよ。
おかゆ・かぼちゃ・じゃがいも・大根etcとにかく食べない。
相談しても「母乳が大好きなのよ。いつか食べるわ」
で片づけられてしまうし。
体重があまり増えないのは気にしなくてもいいんじゃないかな?
もうあまり増えない時期だし、
うちも先月→今月100gしか増えてないよ。

母乳だと、10ヶ月くらいでいきなりおにぎりモリモリ
食べ始めたりする子いるらしいよ。
あえて1歳まで離乳食始めないママもいるしね。
一緒にマターリ頑張ろう〜。
943名無しの心子知らず:02/10/13 12:06 ID:+/zX0tuL
私も質問させてください。現在、7ヶ月の子供がいます。
人参や大根などの野菜は、やわらかく茹でたみじん切りを食べられるように
なりました。
なので、そろそろリンゴなどの果物も、すりおろしじゃなくて次段階に
ステップアップさせたいと思っています。
バナナや柿は、そのままでもやわらかいので、すでにみじん切りで与えて
いますが、固いリンゴや梨などは躊躇しています。
固い果物は、やはり茹でてやわらかくするべきでしょうか?
944名無しの心子知らず:02/10/13 12:18 ID:j35G3+eX
家の子は8ヶ月になったばかりなんだけど、
7ヶ月くらいから結構何でも食べるよ。
一回の離乳食で3品位作るんだけど一品目お玉一杯位
合計お玉三杯全部食べる。

大人用に作った料理の野菜とかを(例えばカレーの人参ジャガイモなど)
別のお鍋に取って水からもう一度ゆでて味を薄めて柔らかく煮たり
フルーツのヨーグルトがけの中にきな粉を入れるのもお勧め!
うどんやバナナ位の硬さのものはに1cm角位の大きさにして食べさせてます。
りんごは超!みじん切りにして食べやすいようにヨーグルトをかけます。

味の濃さには気を付けてるけど出来るだけ何でも
食べさせるようにしています。
ベビーフードは一切使ってないです。
945名無しの心子知らず:02/10/13 12:31 ID:j35G3+eX
余談だけどアメリカでは1歳まではミルクだけで大きくするんだね。
やっぱりアレルギーの関係かな?
日本の親は早くに食べさせたがるから
アレルギーやアトピーの子が多いらしい・・…
何か説得力あって怖い。
日本て何かと医学については遅れているし・…
946名無しの心子知らず:02/10/13 12:45 ID:+/zX0tuL
>945
日本でも、一部の人(西原先生)とかが進めているよ。
947名無しの心子知らず:02/10/13 12:47 ID:9HXXS+2B
>943
うちは8ケ月になったばかり。
中期メニューにしてから便がベドベドになっちゃったのでりんごをほぼ毎食食べさせてます。
りんごも中期になってから粗みじん切り。固いけど好きだから文句云わずに食べます。
でも少量の水を加えてさっと加熱すると酸化しにくいし(色が変わらない)、りんごの食物繊維ペクチンの抗酸化作用が高まるそうです。
(抗酸化作用についてはあるある大辞典より)
沸騰して1分も煮ないくらいですけど、少ーし柔らかくなりますよ。
私は試してませんが、レンジでチンでもいいのでしょうね。

>945
受け売りだけですね?
それでは1歳まで離乳食開始しない場合の鉄分不足についてはどう考えられますか?
>日本て何かと医学については遅れているし・…
具体的にご説明ください。日本の医療は最高レベルと認識しています。
948名無しの心子知らず:02/10/13 12:55 ID:3V1qbVox
>>938 大丈夫大丈夫。動き周るようになったから、その分体重の
増えも少なくなるそうです。今8ヶ月だけど6ヶ月からだと200g
しか増えてない。6→7ヶ月は全く増えてなかった。けど全然健康です。
うちは完全母乳で離乳は6ヶ月から始めたけどちゃんと食べるように
なったのは8ヶ月から。成長曲線内からはみ出して下がってる。という
ならともかくその子のペースで伸びてれば問題無いそうですよ。

>>945 アメリカは食事の中心が動物性タンパク質+油分タプーリだから、
どうしても遅くせざるを得ない。という話だそうです。でもって、
「1才までは摂らない」というのも、向こうでは成長度合で決めたり
(月齢ではない)、離乳開始を医者が判断する。というのが正解であって、
みんなが1才から始める訳ではないそうです。何だか知らないけど、
こういう部分だけ特化して私達の耳に入って来る。何でなんだろう?
日本人は日本人の食生活があるんだから、一概に比べるのがいい事だと
は思わないし、アレルギー源となる物の摂取を親が気を付けてあげれば、
ミルクや母乳では賄えない栄養を摂取する事の方が大事なんじゃないかな。
949名無しの心子知らず:02/10/13 13:01 ID:+/zX0tuL
果物について質問した943です。

今日は家にヨーグルトがあるので、試しに944さんの方法で
食べさせてみたいと思います。
バナナと混ぜたりしても良さそうですね。

947さんも、リンゴを茹でたときの効能を教えてくださって
ありがとうございました。
煮るのが栄養面で効果的ならば、アップルパイに入れるくらい
グズグズに煮たものを作って、粗みじんで食べさせてみようかな。
950名無しの心子知らず:02/10/13 14:48 ID:py5Cdfm9
>>945
幼児を含めた子供のランチボックスの定番が「スナック菓子、ピーナツバター
サンド、バナナ、ダイエットコーラ」なアメリカ人達に言われたくないですな。
単に離乳食をつくったり食べさせたりするのが面倒なだけだろ、と。
家族揃っての夕飯の定番が宅配ピザな家がごまんとある国だし。
951名無しの心子知らず:02/10/13 14:57 ID:a2+t0MG9
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034150264/l50
肥満人口6000万人に迫る・大人の31%3人に1人太りすぎ=米国
952名無しの心子知らず:02/10/14 06:11 ID:eagsc51/
>945
アメリカで子育て中ですが、離乳食が1歳からだなんて、聞いたことないなあ。
日本のお医者さんたちが、自説を正当化したいがために、
極端な例を出してきて、「アメリカでは・・・」と言ってるだけじゃいかな。
こちらの小児科医には、5〜6ヶ月で離乳食を始めるように言われました。
ただし、進め方は日本よりゆっくりです。
離乳食を手作りしている人もいるし、そういったサイトもたくさんあります。
アメリカでも、結構ちゃんとやっている人はいますよ。
953名無しの心子知らず:02/10/14 11:56 ID:eOPUuNcT
>>952 >>946で言ってるDr.西原は「アメリカ在住の日本人の話ではなく、
アメリカ人の場合」という定義をしてるらしいっす。この人の本を読んでると
ホントに「自説を正当化したいがため」というのがアリアリと見えます。
とは言え、アレルギーを必要以上に恐れている親からは崇められていますが。

でも、>>950みたいなステレオタイプな話も結構多い。アメリカでは帝王切開
とか無痛分娩が普通なんでしょ?みたいな。そんな事も無いのにね。
954名無しの心子知らず:02/10/14 15:01 ID:TSFgwyQ2
>953
むむ?うちは確かに在米の日本人家族だけど、
小児科医からは、アメリカ人と同じ指導を受けてるし、
育児書もこっちのを読んでるけど、それでも離乳食は1歳からなんて聞いたことないよ。
(ちなみに鼻呼吸うんぬんのために、おしゃぶりを・・、なんてのも聞いたことない。)
私が聞いたことないだけで、実は定説だった、なんてこともないと思うな(w。
手作り離乳食の話も、アメリカ人のことです。
アメリカのお母さんたちも、結構頑張ってる人いるよ。そうじゃない人も確かに多いけどね。
微妙に話がそれてるから、sageとこうっと。
955名無しの心子知らず:02/10/14 15:03 ID:TSFgwyQ2
あ〜!さがってない!逝ってきます・・・。
956nyan:02/10/14 21:54 ID:OdkfuNAU
みなさんはお粥をどうやって作っていますか?
よく炊飯器に入れて普通のご飯と一緒に炊きあげる・・・ってのが
あって、それをはじめ使ってみたんですが、
できあがりがどうもまずそう。。。
んで、思い切って土鍋でちゃんと炊いてみて、
もちろんたくさんできちゃうので、小分けにして冷凍。
毎回レンジで温めてあげる〜〜〜ってすると、
味もなかなかGOODで、子どももよく食べる。
1週間分使い切り〜〜で考えると、結構楽だしね〜〜。
ご飯から作る方法は試したことがないけれど。
どんなおかゆの作り方が多いのかな〜〜BFも多いのかな?

自分が栄養士してて指導してる立場だけど、(ちなみに今は育休中)
やっぱり「大丈夫!もうチョト様子みよう〜!」なんて言われるのは
意外と不安解消にならなかったりするのね。。。反省。
でも、長い目でみると、大したこと無かった〜〜ってなことも
多いからさ〜〜。いろんなケースみた中で、
やっぱりあせらない方がいいってことも。。。
両方の立場がわかるようになってきたら、ちょっと複雑。
957名無しの心子知らず:02/10/14 22:43 ID:+Fq6LQCa
>956
3合炊飯器のお粥モードで400cc分くらい炊いて
50ccずつ小分けして冷凍でつ。
寝ちゃって食べないとかもあるので、
8個作ってだいたい1週間で使い切るでつ。余ったら自分で食べるでつ。
炊き立てを冷凍するのでレンジチンしても美味しいでつ。
米は実家から直送の新米こしひかり(千葉産)でつ。
おかずはBFのこともありまつ。

ところで、ガー○ーの瓶詰め「白かゆ」は試しに食べてみたら
あまり美味しくないと思った。
958名無しの心子知らず:02/10/14 22:51 ID:byX1zGB9
うちは炊飯器で大人のご飯を炊くときに別容器で一緒に・・・のパターン
です。コツとしては、炊きあがりからしばらく時間を置く。炊き上がった
ばっかりだと「何だかなぁ」だけど、しばらく時間置くと「ウマーー!!!」で
よく娘のをクスねてます。どうせ暑い状態で冷凍は出来ないんだから、
冷ます要領で放っておけば良いかと。これで個人的には「むぅ」と思った
事はありません。まぁ、これだと4回分位しか炊けないから(7分粥)
結構しょっちゅうやる事になりますが。

エネルギー源となる物は多いから、お粥が無かったらうどんとかパンとか
で代用。だからエネルギー源でBFは使った事無いな。
959名無しの心子知らず:02/10/15 00:39 ID:nKd+iXI7
今日薬局でみたBF。

「ライスがゆ」

って、なんなんだよ〜!それこそが「粥」!!へんなの。
960名無しの心子知らず:02/10/15 01:29 ID:4ioRlXlF
>956
土鍋ですか。美味しそう。私も食べたいよ。

うちでは、炊飯器に米と数倍の水を入れてまとめて焚いてます。
月齢によっては再加熱ボタンで追加煮込み。
炊き上がったらしばらく放置し、好みの硬さになったら小分けして冷凍。
本当に手間なしです。

あと、開始の頃は様子見用に赤ホンのアルファ化状態のお粥パウダー使ったよ。
そしたら超食べる子だったので、その後はもっぱらとろみ付けに使ってます。
たっぷり入っていてとても安い。
ちゃんとレンジででも加熱しないと上新粉っぽいけどね。
便利ですよー。
961名無しの心子知らず:02/10/15 08:35 ID:VLCZT8yi
もうすぐ、後期に入るのですが、
作りおきはどんなものをストックしてますか?

野菜類はやわらかく煮込んでみじん切りにして冷凍してます。
後期にはいったら、だんだん大きい野菜を上げたほうがいいんでしょうか?
かぼちゃとかいも類は、どれくらいの大きさにしますか?

市販の冷凍野菜ミックスとかを離乳食、幼児食に使ってる方はいますか?
子供に食べさせたらヤバイでしょうか?(農薬とか、中国産とか多いし)

あとうどんは乾麺、生麺、冷凍のどれが使いやすいですか?
うまくクタクタに作れなくて、あまりあげたことがありません。
いい作り方があったら教えて下さい。
962ウプー ◆uPu/WWW.Jc :02/10/15 09:01 ID:Lb/aNxsR
>>961
もぐもぐの練習に、人参とか芋類を一a角にやわらかくゆでたものをあげてますた。
バナナなんかももぐもぐに(・∀・)イイ!でつ。

冷凍野菜は生協の国産に限って使っていまつ。
中国産は・・・やっぱり怖い。
でも自分で食べてもあんまりおいしくないような気がするので、
なるべく生を使うように心掛けてはいまつ。

うどんはクタクタにするなら生が一番早いでつ。
チュルルンとできるようになると、乾麺での方のが食べやすいみたいでつ。
963名無しの心子知らず:02/10/15 10:02 ID:lEaLn4zp
みのネタ。
ヴァヴァ様に子ども預けてるのだけど、
いつの間にか「サツマイモヨーグルト」を食わせていた。
姑「(裏ごし)芋だけじゃモサつくから食べにくいでしょ?」
・・・いや、そりゃそうだけど(w
964名無しの心子知らず:02/10/15 12:44 ID:YGN9GaOC
>963
サツマイモヨーグルト、ってダメなの?
前に出てきたサンマのヨーグルトあえよりは、普通だと思うけれど。
965名無しの心子知らず:02/10/15 13:22 ID:mgRuaQdO
>963
美味しそうだよ〜
966963:02/10/15 14:34 ID:lEaLn4zp
いえいえ、みのネタなのが問題なだけです。
予想できた事なので、旦那と笑ってしまいました。
今度は「体にいい黒豆煮(味無し)を刻んであげるつもり」だそうです。
どこからのネタなんだろう?
967名無しの心子知らず:02/10/15 20:19 ID:j1qECrXI
黒豆が体にいいのは周知のことだと思いまふ.。
968名無しの心子知らず:02/10/15 20:22 ID:RBoZxGLN
でも、月齢によっては豆類って大丈夫なの?
ナッツ類はかなり大きくなってからでないとダメじゃないですか?
969965:02/10/15 21:21 ID:mgRuaQdO
サツマイモがあったので今夜の1品をサツマイモヨーグルトにしました(w
眠くて愚図りモードだったけど、サツマイモヨーグルトは必死に食べてました、イェイ!
963タンサンクス

>968
ごまもダメだっけ? うち中期の初めから‘ごま粥'あげちゃってる・・・
ナッツNGは粒のままで喉つまらせるからだとおもてた。
970名無しの心子知らず:02/10/15 21:42 ID:RBoZxGLN
>969
ピーナツなんかはアレルギーも多そうだけど
のどに詰まらせるって、ナッツも豆も似たようなものだから
どうなのかと思って…ご存知の方はいますか?

でも、離乳食メニューできなこ使ってるものもあるし
豆腐も大豆製品だから、形状によるものなのかと、今気付いた。
971nyan:02/10/16 02:23 ID:pM2JgtEg
豆類については、消化の問題が発生ですね。
形状の問題です。はい。
なので、基本的には豆腐や納豆以外のものは
後期からをおすすめしていますね〜〜。
ま、食べさせられないことはないけど、
そこまで無理して食べさせることはない。。。というとこかな。
972名無しの心子知らず:02/10/16 02:34 ID:bsUWG6gS
ごまは油分もとれていいって聞きました。
でもペーストとかすりゴマの方がよいかも
973名無しの心子知らず:02/10/16 03:43 ID:VFXvA7Ri
ゴマアレルギーというのもあるから
何でもそうだけど、いきなりたくさん食べさせないほうが
いいかもね
974965:02/10/16 10:12 ID:Qy34B/k/
ねりゴマ(ペーストね)をお粥に混ぜてます。
黒ゴマなのでスゴイ怪しいお粥になるけど、甘味が増して美味しいです。
975名無しの心子知らず:02/10/16 10:27 ID:tU5JyRZc
豆類は薄皮をいちいちむいて細かく刻んで結構色々な物をあげています。
枝豆、グリーンピース、大豆、もちろん豆腐に納豆(当方8ヶ月の中期)。
動物性タンパク質は白身魚だけ、しかも週に1回あげるかどうか。という
感じでかなり押さえているので(肉と卵は片手で足りる位しかあげた事無い)、
その代りのタンパク質源としてお豆関係はカナーリ役立ってます。
976名無しの心子知らず:02/10/16 11:01 ID:arSlRoGN
>>961
「離乳食の進行」は量と回数を増やすだけじゃないよ。
いつまでもすりおろしやみじん切りばかりでは噛む能力が育たない。
作りおきの野菜の煮物なんかは「煮えたらみじん切り」にはせず、
大きいゴロゴロのまま保存して、食べる時にお皿の上でママがスプーンでつぶしながら食べさせれば良し。

また「くたくたうどん」は1回煮たものを汁ごと2時間くらい放置すると良い感じに。
朝食の後、昼のうどんを煮ておくと、食べる頃にはいい感じのクタクタです。
977名無しの心子知らず:02/10/16 11:11 ID:lInBLEzJ
しかし、家にあった稲庭うどん・・・
15分煮たものを刻んで具と一緒に煮込んで3時間放置でも、まだコシ残ってるよ。
むがー、失敗な感じ。
978名無しの心子知らず:02/10/16 11:47 ID:arSlRoGN
>977
私も「お土産でもらった讃岐うどん」で失敗したことあるよ。
「くたくたうどん」は、ひとたま50円とかの安物のうどん玉に限ります。(w
979名無しの心子知らず:02/10/16 12:31 ID:wu5IIXyn
新スレつくりました。

離乳食 part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1034738970/l50

皆さま順次お引越しをどうぞ。

以後このスレはsage進行にてお願いいたします。
980名無しの心子知らず:02/10/16 17:46 ID:tqAfDBWX
なぜにsage進行?
981名無しの心子知らず
>980
新スレができたあとは、古いほうのスレは無用にageないのがお約束ですが・・・。