【日木流奈】グレン・ドーマン【家庭保育園】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
家庭保育園、日木流奈君で話題の乳幼児教育の研究家、グレン・ドーマンについて語るスレッドです。


ドーマン研究所
http://www.doman.co.jp/
2名無しの心子知らず:02/05/22 11:10 ID:QxRgpkeo
           ――                  ヽ人人人/
\.             /ヽ    /ヽ ――.      ._)  今 (
.. \    ――    /  ヽ_/  .ヽ    ――   _)   だ(_
    \        / ――     \        _)2   !!(_
      \;――――|      o ___o|        _)ゲ   (_
       \ ―― .|       /  |.|  ――   _) ッ   (_
        \ ̄ ̄ ̄ ̄\.   ./   | |――、    _)ト   (_
       (´´\  |    |   「 ̄ ̄!/    |    _)ォ   (_
     ∧∧   )\   /  (´⌒(´. .___/    _)ォ   (_
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡         _)ォ   (_
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;                 _)ォ   (_
      ズザーーーーーッ                  _) !!   (_
                                ⌒⌒⌒
3名無しの心子知らず:02/05/22 11:16 ID:f7Nyviwm
      人
      (_)
      (___)
     (´・ω・`)パラリラパラリラ       3ゲト
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
4名無しの心子知らず:02/05/22 20:13 ID:JYuTIta5
ドーマンの本にハマってます。
我が家では、彼の本を読んで「家庭保育園」の導入を検討してます。
(家保スレは別にあるからそれはいいとして)

この人の研究って成果とか実績はあるんですか?
詳しい人いません?


PS.さっき家保スレに誤爆してしまった。(汗
  マルチポストのつもりではないので許してねん。
5名無しの心子知らず:02/05/22 20:19 ID:Qiuwnrtg
>>4
たしかカホでは、ドッツのみ取り入れてるだけ。
カホはビッテ式。
あと、絵カードは七田もカホも公文も
やり方は同じ。
6名無しの心子知らず:02/05/22 23:17 ID:G7AvSUjP
カホで取り入れていないドーマンの育児法に何がありますか?
7名無しの心子知らず:02/05/25 11:23 ID:g6eVVSou
>6
ドーマンは運動能力の向上にもかなり重点を置いてるみたいです。
カホはドーマンの運動能力の本をセットにしてて月々のカリキュラムの中に取り入れてはいますが、機具を使った運動の訓練はオプション扱いのようです。(もしくはそれは各自で購入してねってかんじ)
ドーマンのHPに機具の販売の宣伝もしてるから興味あれば見てみたら?
8名無しの心子知らず:02/05/25 11:28 ID:EgLx6Vin
社員ばっか。みんな騙されるなよ〜。
9名無しの心子知らず:02/05/25 13:13 ID:6mAvJuYc
インチキドーマン法や家庭保育園について語ってはいけません。
ここは社員の営業活動スレです。
自作自演で質疑が繰り返されますから、読まないように。
NHKで奇跡の詩人スレを読めば騙されません。
10名無しの心子知らず:02/05/25 14:59 ID:LvWc5f38
>>9
育児板の七田チャイルドスレもドーマンのパクリ教育法で同じ営業活動スレだよ。
みてご覧よ。
チャイルド講師がうようよ自作自演で質疑応答だし。
高い教室費用ぼったくられて、その上高い教材しこたま買わされる。
波動の水だのパワーの石だの新興宗教、統一○会のの印鑑、ツボ売りと同じ。
119:02/05/25 17:06 ID:8r+6ivmb
>>10
ありがと。んじゃ、これから叩いてくるね(w
121:02/05/27 18:04 ID:rmxGWJ8o
ちょっと待ってよ。決めつけないでほしいよ。
少なくとも私は関係者じゃないよ。
ドーマンのことをネットで知って興味が湧いて、2ちゃんで検索してもスレがなかったから立てたんですよ。

家庭保育園スレでもいいのかも知れないけど、あそこはドーマンの話題がメインじゃないから。…わたしは家庭保育園やってないし。
(ドーマンの本は読んだ。)
ドーマンの育児法を実践してる人、興味ある人、いろんな人の話が聞きたいんです。
成功談も失敗談も。下世話なウワサでもいいですよ。

とゆーわけでレスを待ちます。
131:02/05/27 18:11 ID:rmxGWJ8o
>8-11
とりあえず「インチキ」というだけの根拠を教えてください。
それはそれで、私にとっては重要な情報です。

もちろん根拠なく言ってる訳ではないのでしょう?
根拠がない罵倒はただの中傷ですよ。
それとも、まさかあなたがたの方がライバル会社の営業さんではないでしょうね?
14名無しの心子知らず:02/05/27 18:13 ID:cGbL2XxP
1ばーか! 思考停止してるやつがなにを知ってもムダ。
削除しれ!!

15名無しの心子知らず:02/05/27 18:15 ID:b0es976Y
NHKの奇跡の詩人観て(途中からだったけど)単純にすごーいと思って、
番組終わった後ヤフーでドーマン研究所の検索してみて、「赤ちゃんに読みを
どうおしえるか」の本とビデオとカード買ってみたよ〜。下の子が産まれたら(来月予定日)、上の子と一緒にやってみようと思ってるよ。
16名無しの心子知らず:02/05/27 18:16 ID:cGbL2XxP
171:02/05/27 19:02 ID:rmxGWJ8o
>13に対してのレスが>14ですか。
思考停止はあなたの方ではありませんか?

ってゆーか、あなた家庭保育園のスレも荒らしてるでしょ。
いいかげんにしなさい。
18名無しの心子知らず:02/05/27 19:15 ID:xm4T5k+w
>>1
あなたが立てたのは、
“ドーマンについて語るスレ”なのだから
批判的な意見が出ても当たり前の事です。

>>15さんのように、やってみたいと思う人もいるかも知れません。

ですが、奇跡の・・・の一件で「こりゃおかしい!」と感じた人も
また、当たり前に、自然に存在するのです。

そして、ここ2ちゃんでは、ドーマン法について
否定的な意見を持つ人達が、圧倒的に多いのも事実です。

ドーマン法を知りたいのならば、
ここにスレ立てずに、貴方自身が、自分の頭だけで考え、調べ、
自分の責任において、とりいれればよろし。

ちなみに私は絶対やりません。
19名無しの心子知らず:02/05/27 19:15 ID:ev5BG5p4
ドーマン法について
親の負担がものすごく大きいとか、必ずアメリカに渡航して
講習を受けなくてはいけないとかあるみたいだけど、
その辺の詳しい話キボン!>1
20名無しの心子知らず:02/05/27 19:21 ID:OD2IQ2Eg
家庭保育園のスレッドってどこにあるの?
211:02/05/27 19:45 ID:rmxGWJ8o
>18
>批判的な意見が出ても当たり前の事です。

それはもちろん承知してます。
しかし>>8-11のどこが「批判意見」にあたるのか私には分かりません。
「社員ばっかり」とか「営業スレ」とかのレッテル貼りは批判とは言えませんから。

ヨソのスレや板では、この手合いは「煽り・荒らし」と定義されてたと認識してます。
221:02/05/27 20:05 ID:rmxGWJ8o
>19
ごめんなさい。私も最近ドーマンの本を読みだしたところなのであまり詳しくはないんです。
詳しい人の出現をしばしの間お待ち下さい。

>20

「家庭保育園やってる人います?」
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=992852181
ここはもうじき1000超えそうです。「Part3」が立ったらまた報告します。
23家庭保育園スレの916:02/05/27 22:28 ID:Yc9BURr/
>>17
たぶん私のこと言ってるんだろうけど、わるいけど14は私じゃないよ(w
じゃあね(w
24名無しの心子知らず:02/05/29 09:29 ID:/DJPaGwe
奇跡の詩人を見てドーマン法がすごいと思ったのなら、1は世の中に出ないで
引き篭もってたほうがいい。きっと繰り返しいろんな人に騙されるから。
NHK板の奇跡の詩人スレは見たの?あそこ読んで、よく考えて、このスレ消しな。
どうみたってこのスレタイは宣伝。関係者じゃないのにこんなんつけるか?
251:02/05/29 21:18 ID:NYUAKj93
その番組は見なかったけど(というより見逃した)、わたしは本読んで興味を持ちました。新聞の広告かなにかで見つけて。
たしかにタイミングは悪かったかも知れないけど、その番組を見てなくてドーマン法に興味持ってる人って他にいないのでしょうか?

スレタイは本当に他意はなかったんです。
単純に検索しやすいように関連キーワードをのせただけです。
一部の人の神経を逆撫でしてしまったようですが、重複スレもないことだしひとつくらいドーマンスレがあってもいいかなと思ったんですが…

ってゆか、その番組はなにかおかしかったの?
ルナちゃんのスレも(大雑把にですが)読んでみましたが、なにか疑惑をかけられてることは理解できましたが、決定的な指摘もなかったような印象でした。

ダメ出しならそれでも結構なので、ドーマン法の「ここがおかしい」を具体的に教えていただきたいです。
26名無しの心子知らず:02/05/29 21:58 ID:NXoaqvPo
>ドーマン法の「ここがおかしい」
では「絵カード」編。
私は障害児関係の仕事をしている。
記憶力が芳しくない子に絵カードを使って説明をしたり、
1日1回絵カードを見せると忘れないことが多かったりしたので
ドーマン法に興味を持ち、「赤ちゃんに読みをどう教えるか」を読み
自分の子が生まれてすぐから、絵カードを試してみた。
確かに言葉に対する関心は早かった。
ハイハイの時点から「おしゃぶりどこ?」「オルゴールならして」
「シーツの下をさがして」等、簡単な会話は理解し、行動できた。
お誕生日前には「ウマ(ご飯)あった」
「頭痛い」「しー(おしっこ)出ちゃった」と話した。
が、その後、食品のカードを冷蔵庫にしまおうとしたり
私の口に押し込もうとしたり、具体物とカードの弁別に疑問を感じ
一時(2ヶ月くらい)中断。
その間に図鑑に興味を持ち、自分で開くようになり、それを読み聞かせた。
もちろん図鑑を冷蔵庫に入れることはなかった。
その後カードを再開したが、本や図鑑を見る方が好きになっていたので
それを彼のペースで読んでいることが多く、カードは使わなくなった。

百科事典の知識を覚えられる障害のない子は、
自分の手で百科事典を開くので、この時期以降にカードが必要と思わないし。
27名無しの心子知らず:02/05/29 22:32 ID:kcf2iyBF
具体的にはドーマンって何やるのかよくわかりませんが、
全米小児科学会や日本精神児童なんとか会(名称うろ覚えでごめん)
でドーマンの本は「悪書」と認定されている、というのを読んだことある。
効果があるのか、ないのか立証されていないのに、(かえって、障害の程度
が重くなることすらある、とのこと)金はかかるわ、虐待まがいだわ、、、みたいな
理由だったと思います。
正確にはわからないけれど、あのNHKの番組見た私としては
「気持ち悪すぎ」という感想しかもてませんでした。
でもドーマンが気持ち悪いのか、ルナ君のおかんが気持ち悪いのか
よくわからん。
28名無しの心子知らず:02/05/29 22:42 ID:OV7ySaxn
日木流奈君がテレビに出たとき、親の意思がある程度反映されている
と見た人は少なくない。それでも両親は子供の意思が100%だとゆずらない。
おまけに審議の判定を下すためだけに子供の体力を消耗させたくないそうだ。
もしある程度事実だとすれば同じような境遇の親子にとっては光明となるはず
なのにという専門家の声も。
29名無しの心子知らず:02/05/29 22:50 ID:WqTdfPTD
NHK板の奇跡スレからリンクされてるページにも書かれているが、
新薬や新療法は「2重亡検法」で検証を受けなければならない。
つまり同じようなサンプル(つまり子供)を集めてドーマン群と非ドーマン群に
分けて有意差をはじく必要がある。それをしてないからまず非難される。
比較対照データを出さずに「効く効く」ということ自体が科学者として
ルール違反なわけです。

しかし「奇跡の詩人」はそれ以前の問題。
重度脳障害の子が普通の子になるならともかく天才にまでなるんだからね。
だったら普通の子をなぜどんどん天才にしないんだい?何分の一かの時間で。
3029:02/05/29 23:47 ID:WqTdfPTD
失礼。「2重盲検法」の誤植>「2重亡検法」
31名無しの心子知らず:02/05/30 00:36 ID:MCC0IMXR
ルナママとドーマン法について考える気のある人はまずNHK板へ。
http://tv.2ch.net/nhk/
NHK板奇跡スレでは「ルナママが調子よく喋り続けている間にルナは寝てしまった。
ルナママはそれに気づかず喋り続けた」シーンをカメラマンの密かな良心の呈示と
とらえている人が多いです。でも支持者は、あれはほんとは寝てないんだとか、
時間切れで撮影のために手を動かしていたんだとか言う。
もう完全にマインドコントロールされているとしかいいようがない。
1よ、24は口が悪いが、読んでくれたかい。あそこは真面目な人が多いだろう?
彼らの危機感が読み取れた?まだ家庭保育園とかドーマンとか言うのかい?
321:02/05/30 00:58 ID:8N2AAi0a
>26-30
わお!レスがついてる。うれしいです。
そうそう。こういう話が聞きたかった。

ちょっと寝る前に覗いただけなのでひとつひとつにレスを返すことはできないけれど、丁寧な解説をありがとうございます。
誤解されてる人もいるかも知れませんが、私は決してドーマンを正しいと確信してる訳ではないのですよ。
むしろ半信半疑ぎみ。でもすごく興味があって、実践とまではいかなくとも、あわよくば良いであろうことを取り入れていきたいなと考えてました。

スレの前半ではあまりにも頭から罵倒(少なくとも批判ではない)されたもんだから、ついムキになってしまいましたが…

>26さんのように実践された経験のある方の話はとても参考になります。
なるほど。情報としては蓄積されたとしてもそれが即、知識となりえるかは別の問題ということでしょうか。
26さんはドーマン法自体が「間違ってる」と考えますか?
それとも「不充分」と考えますか?
後者の答えであれば、足りない部分を補うことはできると思いますか?
またヒマがあればレスしてください。

今日はもう寝ます。(といいつつ長文になってしまった)
33名無しの心子知らず:02/05/30 01:56 ID:ILMcY8A4
九州オフ日程決まったよ!6月2日14:30集合
(例のNスペ『奇跡の詩人』が上映されます。見逃した人必見!)
詳しくは赤鼻さんのサイトを参照。
私も参加しまーす。
http://users.hoops.ne.jp/longhistory1977/

34名無しの心子知らず:02/05/31 15:06 ID:FFg/uviv
ttp://www4.justnet.ne.jp/~s-koga/list.htm
 手記「MO・TO・NO・BU」の部屋
ドーマン法を試した、そして今はいない彼。
1は読む責任があるぞ。18章あたりからでも。
351:02/06/01 18:32 ID:5Cs/o0/V
>34
読みました。
長かったので拾い読み程度でしたが。
あとでじっくり読んでみたいと思います。

本格的に取り組むには相当体力的な負担がかかるものなのかも知れませんね。
ただ、ある程度の効果はあったようですが…
逆さ吊りなど、かなり過酷なものまであるようで、やはりまるまる実践するのはかなりの冒険なのでしょうか?
36名無しの心子知らず:02/06/02 02:03 ID:OGB6mYZR
>>1
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/
ここにドーマン法関連の話がまとまってる。

●リハビリ方法の情報等
├ドーマン法
├ドーマン法2

を見れ。

それでもドーマン法を試してみたいのなら、もう止めはしないよ。がんがれ。
37名無しの心子知らず:02/06/02 02:04 ID:fcvUPl6x
ドーマン法って、きちんと講習を受けて、さらに課せられたメニューを勝手にいじったりせず
完璧にこなして、それで初めて「ドーマン法」と認められるんでしょ?
つまり、>>1さんが少しでも自分の解釈を入れた時点で、それはドーマン「もどき」に
なってしまうのです。
さらに、「効果があった」と言われているケースでも、
「ドーマンだから効果があったのでは必ずしもなく、他のことのおかげ」
だったり、もしくは「ほっといても治った」ってこともあるみたいですよ。
38名無しの心子知らず:02/06/02 02:05 ID:HUiAOejL
>>35
ネタではないのでしたらレスをいたします。

現在ドーマン法を含む日木流奈君に関して
詐欺の疑いからオウム事件の告発で活躍なさった
有田氏、滝本弁護士などが動きを見せております。

あなたも詐欺に荷担するつもりが無いのであれば
いますぐやめたほうが良いと思います。

人の一生を左右することですので
NHK板で大反響の「奇跡の詩人」スレッドをご覧になってからでも遅くはありません。
アメリカ小児科学会がドーマン法を否定した論文も翻訳されております。
39名無しの心子知らず:02/06/02 03:07 ID:qmwLJTtL
日木流奈の場合と、
非障害児コースは分けて考えた方がよかろうと・・・。

とりあえず>>1は、以下のサイトを御覧になると良い。
http://www.geocities.jp/yankeeknight_kuuga/

ただ一つだけアドバイス。
このページで、景気の良い事が書いてあっても、盲信しない事。

学問は検証第一だからね。
ドーマンを盲信するような親の姿勢が、
お子さんの勉学に悪影響を与えないとは限らない。
それはIQの値とは関係の無い事。
40名無しの心子知らず:02/06/02 05:55 ID:uNnfY8/M
障害児はけっこう自然回復力があって、自閉症児や知的障害児のかなり多くが
ほうっておいてもしゃべるようになるし、心や運動面、識字能力も進歩します。
さまざまな民間療法や健康食品はこの点につけ込む商売であるわけ。
41名無しの心子知らず:02/06/02 09:02 ID:368XwsQg
>>40
そう、で、何故かドーマンメソッドでは、そういった可能性を全く加味せず、
進歩があれば「ドーマン法のおかげ」と断定します。
それが別の原因あるいは自然に成長したかもしれないということは頭から排除
しなければなりません。
別の可能性かもしれない、ということを報告すると、「もどき」だといわれて
正統から外されてしまいます。
(事前からの親への教育によって正統でなくなることを怖がるように洗脳的に
教え込まれます)

頭から科学的であることを否定したこの構造だけをとっても、ドーマン法は
大事な我が子に対して取るべきではない信用するに足りないカルト的な信仰で
あることは明らかです。
42名無しの心子知らず:02/06/02 17:01 ID:j4WM+SHy
>>1
ドーマンの本を読んでも「家庭保育園」という用語は見当たらないのですが、
「家庭保育園」というのは、七田などのような疑似ドーマン早期教育方法なのでしょうか。
そうであれば、混同を避けるために「七田」や「家庭保育園」はこのスレに持ち込まない方が
よいのではないでしょうか。

32のレスを読むと、
1さんは自己流で多々ある早期教育方法の中から自分にとって都合のよいものを
つまみ食いするための参考資料にしたいように感じます。
どの早期教育プログラムもそう簡単に出来るものではないと思います。
つまみ食いで良い結果がでるとは思いませんが、いかがでしょう。

>むしろ半信半疑ぎみ。でもすごく興味があって、実践とまではいかなくとも、あわよくば良いで
>あろうことを取り入れていきたいなと考えてました

ドーマンはこういう姿勢を嫌います。ちまたでは「似非」と呼ばれています。

自分の不安感を取り除きたいのは分かりますが、26さんの書き込みは一つの事例としてとらえれば
いいと思います。

>26さんはドーマン法自体が「間違ってる」と考えますか?
>それとも「不充分」と考えますか?
> 後者の答えであれば、足りない部分を補うことはできると思いますか?

これを聞くのであれば、まず自分はどこが「間違っている」「不充分」と考えるのかを提示すべき
ではありませんか。
それとも真贋については多数決で決めるつもりなのですか?
2chでそれをやったら時節柄インチキという方が多いと思いますよ。

本の量はたいしたことはないので、熟読しましょうね。
43名無しの心子知らず:02/06/02 17:04 ID:j4WM+SHy
>>15
本を読めばわかると思いますが、二人いっぺんというのは不可能だと思います。

>>19
健常児プログラムの場合、渡米するというのはないようです。
現在は、障害児プログラムの場合でも研究所側が特別に興味を持った子供だけが渡米するようです。
健常児プログラムの費用については>>1がリンクしているサイトにいけば調べられます。
ただその費用が最低ラインであって、その後のフォローにいくらかかるかは知りません。
親の負担が大きいことに関しては、障害児と健常児とでは比べものになりません。
ただ、健常児プログラムでも(わかりやすく言えば、国語・算数・外国語・音楽・美術・体育・
百科事典的記憶)全部をやったら相当きつくなると思います。

>>39
似非のよい例ですね(w
44名無しの心子知らず:02/06/02 17:28 ID:uNnfY8/M
「似非」というのはふらついている信者洗脳用の用語ですから
聞く必要はありません。1は好きに論じなさい。
45名無しの心子知らず:02/06/04 03:45 ID:3D/D9LqG
宣言 脳神経障害のある乳幼児への「パターニング」療法に対する見解
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:SpT0Zx_bCT4C:users.hoops.ne.jp/longhistory1977/AAPRE9919.htm+American+Academy+of+Pediatrics+Policy+Statement+doman&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF8
米国小児科学会障害を持つ乳幼児に関する委員会
(小児科学会会報  Vol.104, No.5 pp 1149-1151 1999年11月発行に掲載)
「エクセサイズは健康な乳幼児の出産前と出産後の動きを模して作られているとされており」
「両親が親としての適性や治療に対する意欲を疑われたくないがために、その治療法を拒否
することが困難になってしまう」
「両親が子供にパターニングをはじめなかった場合に悲惨な結果がその患者に待受けている
ことを暗に示している」
「米国小児科学会による1982年の声明以来、パターニングの有用性を支持するような新たな
データは全く発表されていない。」
46名無しの心子知らず
すみません。
幼児英才教育ってのは全く知らないのですが、この1日9万円ってのは
英才教育系の講習としては普通の金額なんでしょうか?

http://www.doman.co.jp/o_00301.htm