出産準備について語りたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
チャイルドシートやおもちゃ、ベビーカーなど一つ一つ商品について深く語ってるスレは見かけるのですが
もっとまとめて色々聞きたいなぁと思って、新しく立ててしまいました

出産準備中の方が、そろえようと思っている物
出産を終わって、先に買っておけばよかったものなど、あったら教えて下さい

私は夏に出産予定ですー
2名無しの心子知らず:02/05/21 20:58 ID:a3QCnM34
2げと。
3名無しの心子知らず:02/05/21 21:00 ID:qCTCEBru
3!
4名無しの心子知らず:02/05/21 21:01 ID:BB4NJEo7
6月出産予定ですが、買物へ行くとついつい赤ちゃんの
服に目がいってしまい、1回の買物では2〜3枚づつなんだけど
気がつくと結構な量の服を買い込んでいることが判明。
「50〜60の服なんて、どうせすぐ着れなくなっちゃうのにな〜」
なんて思いつつ、昨日も1枚買ってしまった(w
5名無しの心子知らず :02/05/21 21:03 ID:80GYX9ir
>4
2人目でも使ってください。
6化粧 ◆iqlseSx. :02/05/21 21:05 ID:4VbjBEr5
現金50万用意しとけ!!
病院はクレジットきかないぞ。
そういう私は予定日の2日前に気づいてあわてて定期解約した
次の日に産んだ。(セーフ
7名無しの心子知らず:02/05/21 21:05 ID:NMAaa2GK
>4
うんうん。ありがち。
ホントに3〜4ヵ月のコトなのヨ…
でもね〜、80〜90あたりを買った方がのちのちの為ヨ…

と当たり前の反応をしてみるテスト。
8名無しの心子知らず:02/05/21 21:09 ID:JzAEbX8X
わたしの息子も6月生だったけれど、
7,8,9月は日差しが強くて出かけるのに躊躇したから、服1枚で事足りたよ。
毎日肌着だけで肌着は短いの4枚長いの3枚くらい買った。
3カ月過ぎるとめきめき大きくなるから80くらいがおすすめ。
90は2歳まで着られて便利だと、お店の人は言ってたよ。参考までに
9:02/05/21 21:11 ID:BB4NJEo7
>5
そうですね。使うものだけおろして新品のまま残しておこうかな・・・

>7
80〜90って、おおきくてなんとなく実感わかないので
ついつい60とか買っちゃうんですよね。
今後は大き目のサイズを買うことにします。
つーか、しばらく買わないほうがいいですよね(w
10名無しの心子知らず:02/05/22 01:46 ID:TX5jdFXe
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1015927377/l50

ここがとっても役に立つと思います。
実質、ここが出産準備の先輩からのアドバイススレになっています。
11名無しの心子知らず:02/05/22 01:46 ID:zXwaOT4X
「赤すぐ」で買って良かったもの・失敗したもの
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1000517573/l50

ここも出産準備品関連スレだよ。過去ログも参考にしてね。
タイトルはこうだけど、育児用品全般について語りましょう、って
途中で方針変更したの。情報が散逸するのはもったいないし
スレが多いのは鯖に負担だからできたらこっちへどうぞ。
121です:02/05/22 13:10 ID:euRjCv5t
私もつい、小さな50〜70サイズくらいのものを、可愛さに衝動買いしてしまいました・・・
8月生まれなのに、こんなにたくさん着ないだろうな〜
性別がわかってから、衝動買いに拍車がかかってます・・・
まだまだ大物を買わなければいけないのに、大丈夫かしら!

>10 >11
ありがとうございます。逝ってきます
13名無しの心子知らず:02/05/22 19:34 ID:Bv/OmjDi
>6
私が里帰り前まで通ってた病院、お産の支払いにはカードが使えました。
分割やボーナス払いがあるかは不明ですが。(w
個人病院でオール個室の「経産婦さんの最短コース(5日入院)でも55万から」という
プチゴージャス出産病院だったせいもあるかもしれないけど。
14名無しの心子知らず:02/06/04 16:47 ID:XMWU7UvI
布オムツとおしめカバーは要らなかったな。
50サイズのなんて産後のなれない時期にめんどくさくって使わなかった
出産準備のトコに書いてあるからって、うっかり4枚も買っちゃったよ。
娘はそろそろ3ヶ月。いまだ紙おむつ。
そのうち記念に一度布オムツをしてみようかな。
15名無しの心子知らず:02/06/04 17:19 ID:LvfO+FNi
去年の4月に出産したのですが、子供用の2wayオールを購入したのは出産前の寒い頃。
よって、服の生地が厚めで、実際にそれらを着る予定のGW過ぎは暑くて、結局服を買い足したよ。
買ったのは80cmの綿のロンパース。これが大活躍。
去年は暑かったので、足が出ている物の方が涼しくてよかったみたい。
やはりかなり大きめでしたが、短肌着の上に着せていたのであまり気にならなかった。
今年の夏も、また部屋着で重宝しそう。
16名無しの心子知らず
>14.15
せっかくだからむこうに書いたら?
1も逝っちゃったみたいだし。