図書館にガキ連れてくるな!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
図書館が『私語厳禁』は常識。
なんでそんなところに小さい子供を連れてくるんでしょう?
静かにしてるわけないないのは明白です
迷子になって館内で『おかあさんどこ〜!!』なんて
大声でさわいでるガキを見るとムナクソ悪いです
本が読みたきゃ一人で来てください

2名無しの心子知らず:02/05/05 15:05 ID:o8AVvRpj
2?
3名無しの心子知らず:02/05/05 15:05 ID:DJz8iz5q
2ゲット
4:02/05/05 15:10 ID:DJz8iz5q
がっかし…

うちの近所は子供用の椅子とかあるよ。
だからOKなんだと思う。近頃は勉強する学生の方が追い出
されたりしてるよ。>近所の図書館(『荷物を持ち込まな
いでください』って張り紙してる。受験生とかが夏休みに
占領しちゃうんでその対策らすい。)
場所によっていろいろだね。
5名無しの心子知らず:02/05/05 15:22 ID:1EKY7IRM
こどもを作るということは、ものすごくオカネがかかるのです。
本を読みたい、それもタダで、となると図書館です。
最近は、こども専用のコーナーもできているので
図書館側も子連れ歓迎なのです。
大声で泣き叫ぶ子供なんて、ほんの一部なのに、
いちいち目くじらをたてる人が信じられないです。
うちの子は本が大好き。
いつも静かにさせていますよ。










・・・・・・・と、精一杯こども連れの気持ちになって書いてみたが、
しつけのできていないガキはマックだけにしとけ!
図書館は静かにするところだ、という前提をまず守れ!
こどもはうるさいものだというが、
場所をわきまえることも覚えられるだろ!ヴォケ!
6 :02/05/05 15:44 ID:1Dpbp1uR
図書館を設立したわけでもないのに偉そうな>1
7名無しの心子知らず:02/05/05 15:50 ID:yIN3N6vD
図書館の子供向け朗読会や紙芝居会、毎回必死になって子供集めている。
実績報告でも上に出しているのかなぁ。
8名無しの心子知らず:02/05/05 16:58 ID:/UFSOFQz
私語厳禁たって、それは本棚のある場所と勉強(読書)室が一体になった
図書館での話なんじゃないの?
うちの近所の図書館はフロアが別になってるよ。
(子供向け本のフロア、本を閲覧するフロア、座って読書するフロアなどなど)
だからよほど大騒ぎ&走り回るとかしない限り別に普通にしてればいいのでは。
本屋で本を選ぶみたいにさ。


9名無しの心子知らず:02/05/05 16:59 ID:/UFSOFQz

読書するフロア以外では、ってことね。
10名無しの心子知らず:02/05/05 17:27 ID:xANjOkSe
でかい声で読み聞かせをしてるオカン。
こどもよりうるさい!
11名無しの心子知らず:02/05/05 18:28 ID:ufkVPlLY
このスレ読んで、今日までの期限の本を思い出して返してきた。
(明日が日曜日のような気がしてだ。ボケたものよ)
近所の図書館は子どもと学生のフロアが違うのだが、
今日は学生フロアがいっぱいらしく、
子どもの椅子にも大人が来ていた。
12名無しの心子知らず:02/05/05 18:33 ID:3EQ912ac
4>近頃は勉強する学生のほうが追い出されたりしているよ
本当ですか?あなたが思い込んでいるだけなのでは?
図書館は公共施設ですが本来の利用目的は読書(勉強)の為であって、暇つぶし
の子ずれおばさんの休憩所ではないとおもわれ。
13コモドコトカゲ:02/05/05 18:34 ID:Rlr0VQ1v
静かにできないものはいかなる理由があろうと図書館に
くるな
14   ◆clACoxQA :02/05/05 18:35 ID:NDdd7kCy
子供も市民です。利用する権利はあります。
ただ、読み聞かせは周囲へのメイワクを考えるとするべきでは
ないでしょうね。
15名無しの心子知らず:02/05/05 18:54 ID:UmXlrXxS
図書館は原則静かにするところだと思う。
だから、頼むから、歩くと「ぴ〜っ、ぴ〜っ」となるサンダルを子供に
はかせて図書館に来ないで下さい。
図書館中響き渡ってうるさいんだよ!
16名無しの心子知らず:02/05/05 18:57 ID:UmXlrXxS
それから 図書館は子供の遊び場ではないので、子供の放し飼いはやめて下さい。
子供の嬌声は特に迷惑です。

全く、人が書架で本を選んでるその横で、子供をおんぶしたママが子供を
あやして「きゃ〜、きゃ〜」と子供を喜ばして嬌声あげさせたときには、
ほんと、参ったよ。嫌がらせ以外の何者でもないと思ったね。
耳の鼓膜がやぶれるかと不安になった。
17名無しの心子知らず:02/05/05 18:58 ID:/iOYKSI9
たださ、図書館側も子供集めのためか何か知らないけど
うちの近所の図書館はキッズスペースなるものを作って
そこにアソパソマソのビデオとか紙芝居やら絵本やら
どう見ても小さい子向けのものが置いてあるんだよね。
子連れの人は、子供をそこで遊ばせている間に自分の借りたい本を
選んでくださいってことなんだろうけど、本を借りるんでなく
そこに遊ばせに来てる親のほうが多い。
新しくて品添えも良い図書館だから利用したいんだけど
昼間や夕方は落ちついて読むことができない・・・。
18名無しの心子知らず:02/05/05 19:00 ID:0YguaBOH
>12
図書館は勉強するところではない、と大学の時司書課程で習いました。
絵本や紙芝居を借りに来る子供も大勢います。
子供の時に本を読む習慣をつけるのはすばらしいことなので
児童書コーナーが充実している図書館が増え、
勉強してスペースを取る学生があまり望まれておらず
自習室などはなくなりつつあるのも事実のようです。
19名無しの心子知らず:02/05/05 19:27 ID:SF1t+xIU
>18
どこの司書課程だ?
20名無しの心子知らず:02/05/05 19:34 ID:6c0FN4Ag
図書館って勉強しないでください、とか勉強するときは自習室へ、ってところ
多いよね。
うちの近所は、子どものスペースも分けられてるけれど。
まあ、わざと騒いでたり走り回ってるのを放置してるのは腹立たしいが、
多少うるさくてもわたしはそれほど気にしないかも。
何回か来ているうちに静かにするところだと覚える子もいるだろうし。
あんまり目くじらたてて、スレたてるほどのことでもあるまい。
っていうか育児版の迷惑スレはほとんどそう思うけれど。
21名無しの心子知らず:02/05/05 19:38 ID:yIN3N6vD
うちの方も2階の自習室が多目的ホールになった。
1階の半分以上のスペースは児童書だけど
客層としては老人が多い。漫画・CD・ビデオは
おいてないから、中高生は皆無。
22名無しの心子知らず:02/05/05 19:49 ID:FSbIm7nD
>まあ、わざと騒いでたり走り回ってるのを放置してるのは腹立たしいが、
>多少うるさくてもわたしはそれほど気にしないかも。
気になるよ。普通。夫と二人で図書館利用するけど、
静かに出来ないときは、車で交代する。
騒がしている親見ると、よほど、学生時代に図書館使わなかったんだろうなと
思う。
23名無しの心子知らず:02/05/05 19:51 ID:aGFT2PKv
児童書を求めて親子連れが来るのは当然の話。
そういうスペースも実際あるんだし(大体分けて作ってある)。
ただ、図書館とか本屋では静かにするようにしつけて欲しいな。
児童書のコーナー以外に連れてくるなら尚更気をつけて頂きたい。
最近、本屋でも文庫本に悪戯してる幼児を見かけたりするので鬱。

前に、小説(ハードカバー)のコーナーで
幼稚園生くらいの子供が音をだしてゲームボーイやってたのを
見たときは流石に呆れたよ。
周りで本を選んでいた大人がそっちをちらちら気にしていたら
母親が現れて「皆が怒るからやめなさい」と、変な注意の仕方をしてるし。

自習に関しては、机を使用する時間を制限するところとかも
結構あるみたいですね。
県立とか、大きな図書館は自習室にスペース割いたりもしているけどね。
椅子しかないところもたまにあります。
24名無しの心子知らず:02/05/05 19:54 ID:6c0FN4Ag
>22
気になるよ、とスレ返されてもな。
私は気にならんよ。でも気になる人もいるんだから静かにはするべきなんだろう、
ということはわかってるよ。
まあ、気にしないという方法もあるよ、くらいの意味なんだけれど。
子ども連れてる人は子どもが騒がないよう、極力注意し、
連れていない側はよっぽどうるさいなら注意するなり、図書館の人にいってもらうなりして、
多少は目をつぶる、っていう気持ちも必要だと思うけれどね。子どもの種類も色々だし。
預けて来たくても、預けられない図書館利用者もいるだろうし。
こういう常識関連スレって、あんまりがみがみ書く方も、狭量だなと私は思う。
私が思うだけで、こう思え、と強制してるわけでないのであしからず。
25名無しの心子知らず:02/05/05 20:13 ID:3EQ912ac
>>18
読書(勉強)をするところでなければなにをするところなのか?子供の時に本を
読む週間をつけるというのは、大きくなったらやめさせるということですか?
>>20
あなたは気にしなくても、気にする人もいるのです。何回か来ているうちに覚え
させるのではなく、保護者がいるならその場で常識を教えてあげてください。
人の意見をちゃんと聞きましょう
26名無しの心子知らず:02/05/05 20:18 ID:6c0FN4Ag
>25
いや、だからさ、24読んでください。
別に、うるさいのを放置しましょう、目つぶってあげましょう、なんて言ってないから・・・
ここ読んでると、うるさい=まったく認めないっていうように、私には読めて
それもいかがなものか、と思うよ。
うるさいっていうひともいるのはわかるよ、だから静かにさせることは大事だと思うよ。
大事じゃないなんて一言もいってない。
みんながうるさい、と思うように、わたしは(←ここ強調)うるさくても我慢できる。
それとも、みんなと同じようにうるさい、といわなきゃいけないのか?
それはそれでおかしくない?
静かにしろ、ということはおかしい!といってるわけじゃないし。
27名無しの心子知らず:02/05/05 20:18 ID:yIN3N6vD
18のいっている勉強は自習のことでは。
自習と読書は違うと思うよ。
28名無しの心子知らず:02/05/05 20:36 ID:3EQ912ac
自習と読書は違うかもしれないが、読書に勉強を兼ねている人は大勢いるはず。
29名無しの心子知らず:02/05/05 20:46 ID:aGFT2PKv
自習というのは、1人で机を朝から晩まで占拠して、
ノートをずーっと写してたりする行為のことなんじゃないかと。
図書館にある本で調べものをしたり資料を作ったりする事を
勉強として括るなら、それはやって当然というか、
認められている権利ではあると思う。
(というか、そうじゃないと困る)

ただ、上記で書いたように、
スペースを我が物顔で陣取ってしまう人が増えたから
自習室撤去…という方向に話が進んでしまった図書館も
結構あるってことなんじゃないでしょうか?
一日中机が学生さんで埋まってしまって
他の利用者が机を使用できないってのも迷惑な話ですし。

30名無しの心子知らず:02/05/05 21:04 ID:3EQ912ac
生徒が自習云々というのはどうでもいいことなのです。自習室撤去というのもスペース
占拠以外にも生徒数の減少とかの理由があるでしょう。
問題は勉強する人にとってうるさい子供はめいわくだということです。
31名無しの心子知らず:02/05/05 21:08 ID:FSbIm7nD
図書館を躾の教育場だと思わないで欲しい。
32名無しの心子知らず:02/05/05 21:08 ID:0YguaBOH
ま、25はバカってことで。
33名無しの心子知らず:02/05/05 21:16 ID:rF2StA08
32は自己中知○遅れということで。
34名無しの心子知らず:02/05/05 21:23 ID:yIN3N6vD
O阪府の公共図書館のHPから拾ってきたよ。書いた人ちょっとヒステリックだね。

掲載すべきかどうか、まよいましたが電話で聞きまくればわかることなのでアップします。
図書館自習室、要、不要の論議はもうだいぶ前に終わって、今は自習室を設けない図書館
が大半です。図書館の資料を利用して学習してもらう施設である以上、当然の成り行きです
し、席貸しのために専門の職員、資料をそろえているわけではないからです。
(受験生に席を占領されて、一般社会人が利用できないという図式です。)
といっても新しくできた図書館等に、まったく机、椅子をおかないわけではありません。
むしろ、席数は増えています。ただ、持ち込みの教科書、参考書のみでの勉強は、図書館と
しても困る...というわけです。
この事を理解したうえで、図書館の資料、人をうまく利用して勉強することがポイント。
35名無しの心子知らず:02/05/05 21:24 ID:Ju0KDxjp
公共の場所で大声で読み聞かせしているバカ母。
自己満足が声に出ていればいるほど滑稽だし耳障り。
ぜひやめていただきたい。
36名無しの心子知らず:02/05/05 21:25 ID:hRB/0rtJ
うちにも6歳(年長児)の双子がいますが、初めて連れて
行ったのは4歳半くらいだったかと思います。
やっぱり図書館は静かに本を選んだり読んだりするところだと
思うから、言ってわかる歳になるまで待ちました。
それでも初めて行ったときは、騒ぐなと言うことを何度も言い聞かせ
た上でちょっとでも騒いだらすぐに連れ出す覚悟は」してました。
結果的には驚くほど静かにしてたんですが・・・。

「子供は連れてくるな」というのはどうかと思いますが
やはり図書館は「絶対にいかなくては困る場所」ではないですし、
静かに本を読んだり選んだりする場なのですから
騒がない等、最低限のマナ−が守れないうちは避けるべきかと思います。
また、自分の都合ばかりを考えず、途中で子供が大騒ぎをしはじめたら
さっと帰る覚悟も必要かと思います。
37名無しの心子知らず:02/05/05 21:30 ID:SLgFYyov
教育場なんておもってないだろー?
うるさいガキが邪魔なだけだ!ボケー!
38名無しの心子知らず:02/05/05 21:32 ID:MK5CaZhe
先日思わず注意しようかと思った親がいる。
逆切れされても怖いからぐっと我慢したのだけど。
二歳児位の子供は静かなのに、その子に話しかける
親の声のでかいこと、でかいこと。ここは公園か、と。
「どれ借りる?これ?これは借りたわよね、
これでいい?これも?さあ、これは?」など
しゃべりっぱなし。図書館では静かにっていう
常識を知らない人なんだなーと思った。
たまたま子供の本のコーナーに図書館の人
いなくて注意してくれなかったのだけど。
頼むからもう来ないでくれー。
39名無しの心子知らず:02/05/05 22:02 ID:xxImBV7K
>36 図書館は「絶対にいかなくては困る場所」ではないですし、
これは人それぞれでしょ?
図書館は子供のためだけのものじゃないんだし、
どんな立場の人だって利用する権利はある。
正直私は図書館に行かないと困るくらいの活字中毒者。
本屋ではよく吟味しないうちに何冊も買うわけにいかないもの。
もちろん、私は子連れ(1歳)の身だから、
自分の求める資料を探しつくせないうちに
子供がぐずったら即退散するよ。

公共の場で子連れが嫌がられるかどうかは
親が子供の状態に常に注意して、周りの迷惑になるようだったら
自分の欲求がみたされていなくてもすぐ立ち去る勇気を
もっているか否か。ここに集約されてると思う。
もちろん自分が他人の迷惑になるのは論外。


40名無しの心子知らず:02/05/05 22:05 ID:PYUjZOUD
バカ母は子供をダシに、静かな所で大声出したいだけ。注意する人間など皆無
ましてや親になんてまずいない。
最近の図書館ってこんなかんじだね
41名無しの心子知らず:02/05/05 22:06 ID:x+jJdhiX
pau
42名無しの心子知らず:02/05/05 22:13 ID:wBbNwaT/
子供に来てほしくない場所なら、何故、布絵本や絵本コーナーなんてのが
あるんだ???
4336:02/05/05 22:17 ID:hRB/0rtJ
>39
>> 図書館は「絶対にいかなくては困る場所」ではないですし、
>これは人それぞれでしょ?
>図書館は子供のためだけのものじゃないんだし、
>どんな立場の人だって利用する権利はある。

だから〜
いかなきゃ生きていけない場所じゃないでしょ〜が?
それに子供の為の場所なんて行ってないでしょ?!
添うじゃないから騒いだりせずマナ−守る必要があるんじゃん!

私が言いたいのは、「マナ−守れない人は行くな!」ってこと
アンタは守ってるってならそれでけっこうでしょ?
わけわかんない煽りしないでね。
44名無しの心子知らず:02/05/05 22:23 ID:dYTTZEux
>40
子どもに大声で叱りたいからって図書館に行きたい母親ってホントにいると
思ってんの?
てゆうかいつも育児の迷惑スレ見て思うんだけど、こういうスレ
作る人ってホントに人の気持ちが理解できないか、
よっぽど自分が子どもの時大人しくて誰にも迷惑かけない子だったんだろう。
別に騒がしくしている母&子に不快感を覚えないでくれといっている
わけではないよ。ただ、こういうスレ立てられると、なんとなく
子持ちはそういう公共の場に出にくくなるんだよなあ。
45名無しの心子知らず:02/05/05 22:28 ID:GlHjvFo/
>>42
バカまるだし
46名無しの心子知らず:02/05/05 22:32 ID:Ju0KDxjp
本好きな子供と控えめな母親の会話くらいなら不快には思わない。
明らかに子供は本になんか興味なさそうなのに必死になってる母親のキンキン声が不快。
読み聞かせとか読書が義務感になってる親子って悲惨だし、痛い。
4739:02/05/05 22:34 ID:xxImBV7K
>36 >43
はいはい。あなたは双子のお子様を「驚くほど静かにさせて」
さぞご満悦なんでしょうね。お察し申し上げます。

ですが「いかなきゃ生きていけない場所じゃない」ってのは
やはり大きなお世話です。
私にとっては生きていないも同じ場所なんですよ。
煽りではなく、このような人間もいるということです。
このような場所でアンタ呼ばわりなんて、あなたらしくないのでは?
48名無しの心子知らず:02/05/05 22:41 ID:267ABOFs
>>44
「子供をダシに」というのは、そういう意味ではないのでは?文面見ててわかるけど
ヘンなストレスたまってますね。そういうものを図書館で発散しないでください。
49名無しの心子知らず:02/05/05 22:41 ID:wBbNwaT/
>>45
オマエモナー
        |
       ∧|∧
      ( / ⌒ヽ
       | |   | 45プッ。
       ∪ / ノ
        | ||
        ∪∪
50名無しの心子知らず:02/05/05 22:42 ID:sz6tYwXZ
>44
そうだね。
一部の迷惑な親子を見て
それが他の親子すべてに当てはまると思ってる人が
多いのかと思ってしまうよ。
51名無しの心子知らず:02/05/05 22:56 ID:m5bxa4We
事情がどうであろうと、他人さまの家の都合なんて知りません。
ただ迷惑と感じるか、そうでないかの違い。

どんなに気を使おうが、うるさけりゃ迷惑。
たとえ放置でも、おとなしくしといてくれればかまわん。

それだけ。
52名無しの心子知らず:02/05/05 22:56 ID:FSbIm7nD
>39
あなたが生きるために他人に迷惑かけていいという理由にならない。
53名無しの心子知らず:02/05/05 22:59 ID:cLYua+Yt
私は自分が借りる本をじっくり選びたいから、子供は好きにさせてるよ。
バタバタ足音はするけど、嬌声はあげる子じゃないんで。
時々うれしいのか「あー」とかいうけど、おっさんのでかい咳払いに比べれば
不愉快じゃないでしょ〜
54名無しの心子知らず:02/05/05 23:00 ID:ORiJpNqv
「子供だから仕方ない」って態度をとられることに腹がたつ。
子供だから 公共のルールというものを無視しても仕方がない、という
言い訳にはならないからね。

55名無しの心子知らず:02/05/05 23:02 ID:hnh6Snzq
↑バカ
56名無しの心子知らず:02/05/05 23:02 ID:m5bxa4We
>>53
その咳払い、お子さんの「バタバタ走り回る音」に向かって
わざとしてるんじゃないのですか?

嬌声も、ばたばた走り回るのも、同じく迷惑だと思うのですが・・。
57名無しの心子知らず:02/05/05 23:03 ID:s+/IYQ4u
>53
最低でーすネタでしょ?
58名無しの心子知らず:02/05/05 23:03 ID:m5bxa4We
>>54
はげしくどうい はげしくどうい はげしく・・
59名無しの心子知らず:02/05/05 23:06 ID:dYTTZEux
44っす。
別に変なストレスはためてないよ。
ホントつくづくそう思うだけ。
子どもいちゃ悪いんか?って思うもん。
私は子どもつれて図書館行った事はないけどね。
自分の子どもは騒いだら叱るし、必要以上長居はしないよ。
どこにいってもね。ゆっくりしたいなら預けていくべき。
でも、そうは思ってても子どもは大人の思うとおりには
絶対従わないから(まだちっさいときの話ね)、
何回注意しても騒いでしまう子どもがいるお母さんなどは、
こんなスレ見たら辛いだろうなと思ってしまうんよ。
60名無しの心子知らず:02/05/05 23:08 ID:cLYua+Yt
やだね〜ギスギスしちゃって!
マナー違反に目を光らせて、一人憤激レポートですかあ?

咳払いのおっさんも迷惑だけど、気管の弱いおばはんも迷惑。
それから体臭のくさい人は図書館にこないでください。

あソーレ祭りの始まりだよー
61名無しの心子知らず:02/05/05 23:08 ID:s+/IYQ4u
大きい図書館だとキッズスペースは割と入り口のほうか、奥かにあって
よそからは離れてるよね。その中で読み聞かせしたりするぶんには
構わないと思う。ただ、キッズスペースがある=子供歓迎騒いでOK
ってのはドキュソの思考そのもの。 
62名無しの心子知らず:02/05/05 23:09 ID:3UTMruYf
>>49
でた〜!「オマエモナー」。キティなAA貼るヒマあるならレス全部読んでから
参加するように。誰も反応してくれないでしょ?
6339:02/05/05 23:13 ID:leUli1r8
>>52
だから迷惑になりそうになりそうな時点で退散してますってば。
それとも小さい子を連れてる親を視界に入れただけで迷惑だとでも?
命縮みますよ。

>>53
ネタだといって…
そうでないとますます世間の目が厳しくなって
子連れ外出しにくくなるよぉ。
6463:02/05/05 23:15 ID:leUli1r8
あかん、日本語おかしくなってきた・・・
逝ってくる
65名無しの心子知らず:02/05/05 23:17 ID:wBbNwaT/
>>62
オマエガ反応汁。
66名無しの心子知らず:02/05/05 23:18 ID:cLYua+Yt
私はビクビクした子育てなんてしたくないのよ〜
許容範囲ってのは人それぞれだからある程度は憎まれても仕方がないと覚悟してる。
迷惑かけないようにばっかり考えてたら、楽しく外出できないしね!
図書館でそんなに静けさを求めるなら、借りてじっくり家で読めば??
67名無しの心子知らず:02/05/05 23:38 ID:09mfJfNq
図書館って、公共の施設でしょ。
税金で設立、運営されているんでしょ。
様々な理由で税金納めていない人だって
子供だって、咳をしている人だって
体臭のある人だって
いろんな人が利用する場所で
入ってはいけない人の制限なんて
誰にも決められないでしょ。

みんなが気持ち良く利用できるように
気は使うべきだけど
絶対いかなる時でも静かにしていなければ
いけない訳でもないと思う。
そういう人達も居ての、公共の施設なのだから。

神経質、ヒステリックになっているのは
すっごくおかしい。
68名無しの心子知らず:02/05/05 23:45 ID:s+/IYQ4u
>67
だから最低限のマナーを守ろうよ、ということでしょう。
1はちょっとヒステリックに感じるけど、キッズスペース
以外でドタドタ走りまわらせるのは同じ子連れでもいやですよ・・・。
69名無しの心子知らず:02/05/05 23:51 ID:825t0B3e
>66
真性ドキュソ母。      ..これでいいか?
70カナブン ◆4vCEF9hI :02/05/05 23:56 ID:Ei87R1Ua
うちの子はうるさいので、借りたい本は前もって決めて図書館に電話して出しといてもらって
即効受け取って、逃げるようにして帰ってくる。
でもたまに、息子が寝てたりして静かな時にちょっと覗いたりするのだが、
女子中学生らがキャピキャピ騒ぎながら本を見ている姿を見かけるとマジでムカツク。
71名無しの心子知らず:02/05/06 00:01 ID:T01Aszkl
近所の図書館ではホームレスさんが暑さ寒さをしのいでます…
72名無しの心子知らず:02/05/06 00:08 ID:wZFvz/TL
ホームレスは静かなんでいいです。殺したかったのは浪人生が
お触りしてダッシュして逃げたことと、ガキにカンチョウされたこと
です。下痢体質なのでカンチョウだけは無理無理。
73名無しの心子知らず:02/05/06 00:12 ID:o4J4VuwU
暑さ寒さも彼岸まで。
あ〜、ここらで先進諸外国の図書館の現状をリポートしたいとおもいます。
立花君、レポートよろしく。
74カナブン ◆4vCEF9hI :02/05/06 00:14 ID:P3RnVkAc
ロビーでたむろっているホームレス、マジで臭い。逝って欲しい。
私はすぐ出てくるから今はあんまり関係ないけど、小梨の頃は嫌だった。
ロビーって結構広くて、いいソファとかあって本をマターリ読むには絶好のスペースなのに
あの臭いおっさん共がいるせいで本が読めない。
かといって、中の机は勉強している学生さん達が使っているのであまり行きたくない。(邪魔しているようで悪い)
すごく迷惑だ。
75名無しの心子知らず:02/05/06 00:18 ID:ioAC9vMH
67に激しく胴衣。
子どもを連れてくるか否か、って意見が偏りすぎ。
子持も小梨も一般人もお互いがお互いの立場と気持ちを思いやれば
極端なことはお互い言えないはずだと思うが。
あんまり極端なこと言われると、子持にもう少しやさしくしてほしい、と言いたくなる。
76名無しの心子知らず:02/05/06 00:19 ID:ioAC9vMH
そういえばうちの近所の図書館はベビカー貸し出ししてるよ。
77名無しの心子知らず:02/05/06 00:44 ID:wZFvz/TL
>67の税金ってのを想定して考えると、ホームレスと専業は社会学的、財政学的に
みるとフリーライダーなわけだ。 
78名無しの心子知らず:02/05/06 00:46 ID:l/XFH38s
子供連れてくるなとは言わないが、さわぐな!
79名無しの心子知らず:02/05/06 00:50 ID:VKeApuTe
最近、>>78みたいな意見多すぎる。
80名無しの心子知らず:02/05/06 00:57 ID:wZFvz/TL
騒ぐなってのは当たり前すぎる。それともむずってギャーギャー
いっても中であやしてOKだとでも? 
81名無しの心子知らず:02/05/06 01:48 ID:aYt4+Fp5
>61
同意。
割と離れてスペース取ってあるところが多くないか?
入り口付近とか、入り口のところで右手と左手に別れているとか。
子連れの人の為にもこういう方がいいと思うんだけど。

極端という人もいるけれど
大人だろうが子供だろうが図書館では騒がない、大きい音を立てないってのは
最低限のマナーだと思ってたけどなあ…。
82立花:02/05/06 01:50 ID:e9XUZvol
遅れました。うんこしてたもんで
え〜まずUSAですが「ガキ?ソンナモンツレテクンナヤ!コノションベンハゲ!」
とのことです。
次にUKですが「ワガクニノトショカンデハ、ミナシリマルダシネ!」
とのこと。日本がいかに遅れているかわかりますね。
83名無しの心子知らず:02/05/06 06:05 ID:UrlrswVf
>>70 
わたしも自分の読みたい本は、電話予約してから行ってる。
図書館で過ごすのは、子どもが絵本を見つけるのをさがす時間と、
小学校に入るまでは割り切ろうと思っている。
84名無しの心子知らず:02/05/06 09:42 ID:7A4kW7eW
基本的に2ちゃんの親って、年齢が高めで単独行動好きな気がするから
ここその他で問題になっているDQN行為に該当するケースは希では?

DQN親子に的を絞っている抗議派VS子あり全体が攻撃されていると
思っている擁護派になっているので、どのスレもかみ合っていない気がする。
85名無しの心子知らず:02/05/06 12:02 ID:hYQhI6Th
私がよく利用する図書館は、B2が駐車場、
B1が絵本・児童書・キッズコーナー(子ども向けビデオあり)
1階が通常の開架(机、椅子あり。自習禁止)、2回が資料室&閉架図書の貸し出しカウンター、
3階が自習室(教科書参考書等、持込可)
という構造なので、あまりそういう苦情はないみたい。
設計の時点で考慮することで回避できる問題かも、と思う。

子どもを静かにさせるのはもちろん親の役目だし、
「子どもだから」を、連れてる親側が理由にするのは間違ってる。
でも、それを許せるくらいの心の余裕がある世の中になってほしいな。
(もちろん常識的な範囲でのことだけれど。)
逆に、うるさくしていたら他人の子でも注意してもいいと思う。
職員に対応をお願いするとか。
少数派のDQN親子のおかげで「子ども=うるさい」という先入観があるのか、
今の世の中、たとえ静かにしていても子ども連れってだけで責められるような気がしてつらいよ。

ちなみに私は夫に車の中で子どもと待っていてもらいます。
これが唯一ひとりになれる息抜き時間。(ほんの15分くらいだけど)

個人的には自習室でいちゃつく高校生カップルが嫌・・・。
図書館でギャーギャー騒いだり、走ったりしてる子って見たことないよ。キッズコーナーでもね。
しかし高校生カップルはところかまわず・・・。
何も図書館こなくてもさ〜っと思ってしまう。
長文失礼。
86名無しの心子知らず:02/05/06 12:10 ID:rQMA0wkl
>>85みたいな図書館いいね。

はっきり言って一番うるさいのは自習といいつつ
しゃべってばかりで勉強しないアホ中高生だと思うのだが。
静かにしなければいけないと知らないで騒いでいる子供とはわけが違う。

別に子供がうるさいのは許してってわけではなくて、
アホ中高校生を見て親と来なくなった年頃の子たちが
図書館でうるさくしてもいいと解釈してしまったとしたら誰のせいなんだろうか?
87名無しの心子知らず:02/05/06 12:34 ID:8zhOdkyg
>アホ中高校生を見て親と来なくなった年頃の子たちが
>図書館でうるさくしてもいいと解釈してしまったとしたら誰のせいなんだろうか?
そんなahoのことまでしらん
88不倶戴天:02/05/06 12:43 ID:kNG0hzqD
子供を図書館に連れて行けないなら図書館
にほとんど意義なぞ無くなります。
89名無しの心子知らず:02/05/06 12:43 ID:hYQhI6Th
真剣に勉強している中校高生も子も多いんだけどね。

周囲の注意しない大人にも責任が、とは思うのだけれど、
最近の中高高生って正直コワイ・・・。
図書館で騒いでいたのを注意され逆上、仲間を連れてきて殺人って事件あったよね。

90名無しの心子知らず:02/05/06 16:15 ID:sJFC14ig
図書館所蔵の辞典とか事典を使って館内で
自習するのはむしろ奨励したいくらいなんだけど、
現実は持ち込みの参考書のみで勉強して
食事時は荷物放置で外出…ってのが多いと思う。
そういう人は他でやってくれ!と思うよ。

私は今は自分の本探しのために図書館いってるけど、
子供が大きくなったら図書館で館内の資料を使って
自習することも教えたい。
今はまだ小さいから自分の用事がすむ前に
子供の(静かにしている)我慢が限界に近づいたら退散するけどね。
先は長いよ…。
91名無しの心子知らず:02/05/06 16:19 ID:PqLIgNKB
図書館の職員(司書)はなにやってんだ?やつらにも問題あるとおもわない?
92名無しの心子知らず:02/05/06 16:31 ID:MrbMs2fz
思うよ!近くの図書館の職員さん(?)おじさんやおばさんが多いんだけど
走りまわる子供なんかほったらかしで、大声でしゃべってた。ま、注意しな
くちゃいけないのは親なんだけどさ。最近カミナリオヤジって本当にいなくなった
よね。復活しないかしらん!
93名無しの心子知らず:02/05/06 16:37 ID:61xJjDPn
>>86
でも、第三者の感じる迷惑度は

知らずに騒ぐガキ=知ってて騒ぐ中高生

です。そいつらの頭の発達具合なんて関係ナイよ。
悪質なのは知ってて騒ぐ中高生だけど、
迷惑加減は一緒。
できれば騒ぐ中高生も立ち入り禁止にしてもらいたい。
94名無しの心子知らず:02/05/06 16:45 ID:m2b0qVD9
図書館って、子連れ厳禁なのか?
さんざんガイシュツだが、児童書コーナーも充実し、
AV(アダルトビデオではない)コーナーもアニメタプーリなのに?
図書館は本来は勉強する場所ではなく、本を読んだり借りたりする場所。
勉強なら家か学校の図書室でやれヴォケ。
もちろん、図書館の資料を使って勉強するなら別だが。
もちろん、大声で読み聞かせや騒ぐガキ放置はまずいと思う。
0歳児だって貸し出しカードは作れるんだから、
子供連れてきて文句言われる筋合いはないと思うけどね。
ったく、DQNのおかげで子供連れて行けない場所が増えて困るわ。
95名無しの心子知らず:02/05/06 16:47 ID:61xJjDPn
静かにしているお子様なら、静かにする大人同様
利用は自由。
決して厳禁ではない。
96名無しの心子知らず:02/05/06 16:52 ID:MNN4Cx8R
>>91
ちなみに私、図書館司書ですが、
各都市の地方公立図書館は、運営が
市町村に任されており、
図書館で働いていても、資格ナシで
ただの市の職員だったりするわけです。
多摩地区では八王子市など。

館長レベルは資格持ちでしょうけど、
貸し出しや本の整理してる人間は、
「司書」じゃない場合が多いです。
うるさいガキが多くても
館内を仕切れない原因でしょう。
97不倶戴天:02/05/06 19:51 ID:kNG0hzqD
>>96
館長も2週間促成栽培コースで無理やり司書資格を
取得する場合が大半ですね。自治体からみればまがり
なりにも管理職なのであぶれている候補者の島流し
先として格好の職場ですから
98名無しの心子知らず:02/05/06 21:24 ID:MKGSakW8
子連れで来るなとは言わない。が、
ベビーカーで通路塞ぐのやめれ。
子供が「帰ろう」って喚いてるのに自分の本探し優先するのやめれ。
図書検索用のコンピューターを親子でおもちゃにするのやめれ。
図書館案内用のリーフレットに落書させるのやめれ。
要するに他の利用者に迷惑になる親・子供はくるなっつーこと。
99名無しの心子知らず:02/05/06 21:35 ID:KKYXMY5J
>98
んだら、お金遣わずに雨の日でも時間をつぶせる場所って
どこですかねぇ・・・。誰か教えてチャン。
100名無しの心子知らず:02/05/06 21:36 ID:KKYXMY5J
んだら、ついでに100とな。
10198じゃないが:02/05/06 22:27 ID:gDWAHF/5
>>99
ベビーカーで通路塞いで
子供が「帰ろう」って喚いてるのに自分の本探し優先して
図書検索用のコンピューターを親子でおもちゃにしたり
図書館案内用のリーフレットに落書させなくては
お金を遣わず雨の日時間をつぶせないのかと…
102名無しの心子知らず:02/05/07 01:08 ID:fE+uxOAa
>101
いやいや、そこまでは言ってませんて。
うちは雨の日なんかはだっこひもですし、子供はまだ「帰ろう」なんて
しゃべれませんし、コンピューターおもちゃにするほど月齢
いってませんし、リーフレットに落書きさせようにもペンが
まだ持てませんし、貧乏なので家も狭いし雨の日などは洗濯
モノで部屋中一杯で家の中にいると本当にしんどいんで、で、
無料で誰でも利用できる近場の施設ということで図書館を利用
できないものかと・・・。
特に法律に触れるような違反などはしていないように思うのですが。

で、他にいい場所があればぜひぜひ教えていただけないかと書き込んだまでで・・・。
103名無しの心子知らず:02/05/07 01:23 ID:DyWCha89
絶対に子どもが泣かないって言うのなら、図書館使えば
104名無しの心子知らず:02/05/07 01:29 ID:fE+uxOAa
>103
絶対に泣かない子供っているの?
105名無しの心子知らず:02/05/07 01:30 ID:/3ohUtuq
クリームソースには生クリームかエバミルクを使うこと。
牛乳だとコクがいまいちでないからね。
106名無しの心子知らず:02/05/07 01:33 ID:DyWCha89
図書館は本読むために在るんだよ。
雨の日の避難所ではないでしょ。
その程度の区別は付けられないの。
107名無しの心子知らず:02/05/07 01:39 ID:fE+uxOAa
今、図書館は子供向けに読み聞かせの時間設けたり
靴をぬいで絵本が読める場所を作ったり、ビデオブースがあったりと
色々な利用の仕方があるんだけれど。

雨の日の娯楽として利用してもなんら問題ないのでは?
108名無しの心子知らず:02/05/07 01:57 ID:lCjy/Xx6
>>102
98が書いたような(もちろん、それだけじゃないが)他の利用者が迷惑する行為を
しなければ行っても良いって書いてあると思いますが…
そんなに雨の日に利用できる施設知りたいなら調べるから住所教えれ(w

>107
子供が騒ぎそうになったら帰る等で対処できる普通の子連れなら
問題無いけど、法律さえ犯さなきゃ良いみたいな親だったら…ね。
109名無しの心子知らず:02/05/07 02:01 ID:/3ohUtuq
クリームはあえずに、上からかけたほうが
うまみが残っておいしいよ。
110名無しの心子知らず:02/05/07 02:09 ID:JAzpJq2B
雨の日に図書館行ったっていいじゃん いけないかな?
うるさすぎるのも問題だけどさ、娯楽の場でもあると思うし
大人しい子だったらいいと思う
うちの子達はどうしようもなくうるさく騒いだりする方だから
そうゆう所には連れて行けない 大人しいお子様が羨ましいかも
静かに・・・はできないだろうけどある程度
おとなしくしてる分にはいいんじゃないかと

この間、3家族で遊んだ日
2家族は子連れで1家族はこれから子供が産まれる予定の腹ボテ夫婦
子供達は久しぶりに会ったんで周りに迷惑がかからない程度に遊んでた
子供達が遊んでて妊婦の奥様にに近づいた時
「側によらないでよ!」ときっつく言われました
この人とは絶対に友達にはなれないと思った瞬間でした
つかなんだかとても悲しくなりました

スレ違いになってしまったんでsage
自分なりにちょっぴしショックだったので愚痴ってしまいました スマン

111名無しの心子知らず:02/05/07 02:16 ID:DyWCha89
いつから、図書館は「娯楽の場」になったの?
余りの認識の違いに吃驚。
112名無しの心子知らず:02/05/07 02:22 ID:FvZHc+hg
コドモがドアを入ってくるだけで目をつりあげてを睨む司書がいる。
怖くて行けません。T市図書館。
113名無しの心子知らず:02/05/07 02:27 ID:JAzpJq2B
自分が小学校の時とかは絵本を見に行ったり
プラネタリウムとかを見に行ったりして楽しみました
「娯楽の場」って表現はいけないかな?
114名無しの心子知らず:02/05/07 02:57 ID:APKnvojY
>110
あほか

娯楽じゃなくて「読書の場」 
「書物と親しむ場」
115名無しの心子知らず:02/05/07 03:50 ID:pbNtabhY
元公立図書館員ですが
勘違いしてる方がいらっしゃるようですが、図書館は自習する場ではありません
>>90さんのおっしゃる通り、
参考書や問題集を持ち込んで勉強している学生は迷惑です
自習室を設けているのは、図書館の本を閲覧するための席を占領されると困る
からしぶしぶ隔離しているのです

図書館によっては、子供のために人形劇や紙芝居のサークルとか呼んでるとこ
もあるし、絵本もあるし、子供が来るのはあたりまえと思うのですが。
普通の(大人の)本のコーナーを駆け回ったりするのは迷惑だと思いますが

読書って、娯楽じゃないんですか? 本を選んだり眺めたりするのは
十分娯楽と思いますが、皆さん違うのですか?
116 :02/05/07 08:03 ID:9bi53U8f
>114恥ずかし〜
117名無しの心子知らず:02/05/07 09:26 ID:b2oxIwJK
だから、問題とされてるのは子供用のコーナー以外でよだれのついた汚い手で
ペタペタ触ったり、走りまわったり、ギャーギャー喚く子供でしょう?
図書館に子供連れてきてOKかどうかっていうより、大人しく座って本を読めて、
周りの人も気持ちよく読書できる環境を崩さない子供ならOKでしょう。
そうじゃない幼児や乳児なら、借りたい本をさっとかりて家で読むべし。
118名無しの心子知らず:02/05/07 10:47 ID:1Sgxn2N9
>>114
意見を述べたまでであってあなたにアホとか言われる筋合いはない
119名無しの心子知らず:02/05/07 10:53 ID:s1Gavr+c
読書は娯楽でもある。
120名無しの心子知らず:02/05/07 11:08 ID:eT0bkQIN
私はたまに行くけど、本やビデオをいくつか借りたら帰ります。
2週間借りられるのでゆっくり読んだり見たりできます。
しかも返すときは市内の3つの図書館のどこにでも返せるので
便利で助かっています。
121名無しの心子知らず:02/05/07 12:23 ID:9YDDgqBb
子供本コーナーで読み聞かせしてるママさんに
こないだテレビで聞いた新事実?を教えてあげたくてウズウズする。
「感情こめずに淡々と読むのがいいらしいですよ」と。

122名無しの心子知らず:02/05/07 12:26 ID:WcDOEfj9
>「感情こめずに淡々と読むのがいい

側から見たら凄い光景ですな(w
123名無しの心子知らず:02/05/07 12:32 ID:e4b5OZdp
絵本コーナーで小声で読み聞かせをしていたら
自習スペースが足りなくて
絵本コーナーで勉強している高校生二人組に
「図書館で声を出して読むなんて非常識だよねえ」
と言われた。
ま、受験シーズンだったから静かにしてあげました。
広○県立図書館は自習禁止のはずなのにー。
124名無しの心子知らず:02/05/07 12:59 ID:D+Utuwrf
家で勉強するのがそんなに苦痛なんだろか…
<参考書持ち込み席占領学生
125名無しの心子知らず:02/05/07 13:11 ID:q2J8N5Og
>>123 
図書館で声出しては読まないで下さい。
図書館主宰の「読み聞かせ会」のみです。
そんな事して良いのは。
126名無しの心子知らず:02/05/07 13:16 ID:WcDOEfj9
>>123

常識的に考えて下さいな。

127名無しの心子知らず:02/05/07 13:22 ID:CFaHEKya
自習室別にスペースとってある図書館もあるけど、絵本コナーで
勉強は駄目じゃん>>123は注意しる! でも読み聞かせも駄目なの
か・・・。そうか。
でも、このなかで図書館で勉強したことない人いる?私は学生時代
悪いなぁと思いつつはかどるんでボチボチやってた。資料室っぽい
ところで。クーラーの涼しさだけを求めて・・・
128名無しの心子知らず:02/05/07 13:31 ID:xxV7rQrW
>>123は間違ってないよ。
字が読めないと図書館は利用できんのか?
それに小声でって書いてあるし。
読み聞かせてたのは絵本エリアででしょ。何か問題ある?
そもそも高校生の方が絵本エリアに来て勉強するのがおかしな事。
129名無しの心子知らず:02/05/07 13:41 ID:CFaHEKya
そうだね。私も図書館で子供が五月蝿いのキライだけど、子供の
スペースで絵本読むくらいは良いかなぁとおもう。たいてい場所
離れてるしね。 まぁでも常識では借りて家で読んであげること
だろうけど。 

で、もちろん読書は娯楽のひとつだけど静かに楽しむべき娯楽だよね。

>>128
んーでも周りのことを考えるなら癇癪持ちとか、愚図ったりするうちは
さっと借りて家で読んだ方がいいんでないかな? 早い子なら3歳くらい
でスラスラ読めるようになるから、そしたらゆーっくり読みにきたらいい。
130名無しの心子知らず:02/05/07 14:45 ID:PwKA5vo1
連れて行っても良いかどうかは、
子供の性質次第。
人並みはずれて聞き分けがない、落ち着きがない
といったガキは図書館でご一緒したくない。

ただ、ガキが騒ぎ出したり泣いたりしたら
速攻で外に出られる人ならOKだと思う。

「○○くん、ダメよ〜」と口だけで叱るフリして
それを免罪符のようにしつこく居座る親はダメ。
131名無しの心子知らず:02/05/07 14:52 ID:55xdwpbu
子供は直ぐ飽きちゃうしね……。
いつも2時間半位で出てきちゃう。その後中庭の公園で遊んで帰って来ます。
絵本は好きでもやっぱり体を動かさないと満足しないらしい(w
132名無しの心子知らず:02/05/07 15:02 ID:Ako8c+7Z
>>130禿同です。
子供連れでも、きちんとしている方もたくさんいらっしゃいます。
子供が言う事を聞かなくて、仕方なく外へ出られる人を見ると
気の毒にと思うこともあります。
一番いけないのは、子供を野放しにしている人。図書館の隅で子供が
ママーと叫んでいるのに、反対側のほうで、なにー?ここよー。と
選んでいる本から目も話さずに大声で答えるバカ親。
子供は本棚の本を出しまくって、やりたい放題なのに
ひたすら自分の本を探しているバカ親。
さすがに、少しなら大目に見る私でもキレそうでした。
133  :02/05/07 15:15 ID:aDXdxok6
この間、県立図書館の児童書エリアに言った。
そこは、基本的には小声での読み聞かせOKなんだけど、
大円卓の向かいに座ってたお母さん、とても読み聞かせ上手だった。
でも、声大きすぎ。
その大円卓のどの席に座っても、彼女の声が邪魔に。
ときどきいるのよね >自分の読み聞かせに酔ってるお母さん。
134名無しの心子知らず:02/05/07 20:47 ID:tew/JOfX
そのうち「児童館にガキ連れてくるな」みたいなスレできそう。

このスレ見ても、ヒッキーママがいっそうヒッキーになるだけで
2ちゃんなんてやらないドキュン親子がますます蔓延るだろうね。
135 :02/05/08 05:47 ID:bn+JwRuN
>> 2ちゃんなんてやらないドキュン親子

2ちゃんやってる 親子自体、世間では変わり者だとおもいますが?
136名無しの心子知らず:02/05/10 01:55 ID:Y2NVcByo
入り口のコンピュータで検索して場所を確認→一気に廻って目当ての本を手に
急いで借り、逃げるように退館。その間にぐずりそうになったら口にボーロを
放り込み続ける。これいつものパターン。

これでもだめか?
137名無しの心子知らず:02/05/10 01:57 ID:smOs2/Av
本気で読書に熱中してる人には子供の声なんか聞こえない。
138名無しの心子知らず:02/05/10 02:33 ID:DU5/o8mc
>>136
誰がだめと?
139名無しの心子知らず:02/05/10 03:05 ID:zXXIJqL1
>>136
うちの市の図書館だったら飲食禁止だから駄目だけどね。
140名無しの心子知らず:02/05/10 04:42 ID:3oZVuAID
 がきんちょ一時預かりができればいいのにねえ。
 子供の声より、放置プレイの親に腹が立つ
141名無しの心子知らず:02/05/10 07:16 ID:iyThl5Hr
>>140
放置プレイするような親は一時預かりがあっても何だかんだ
理由つけて預けないよ。それか、預けっぱなしで図書館のほかへ
逝っちゃったりしてね。
142名無しの心子知らず:02/05/10 10:53 ID:sRtRjmZK
>134
児童館にガキ連れてくるな、というのはないけど、
児童館に小学生連れてくるな、っていうのなら前にあったよね?
小学生連れてくるなっていうのなら同意だな。
小学生って、おもちゃ独り占めして片づけないし、小さい子邪魔にするからね。
小学生閉め出したらすごくマターリだと思うよ。
143名無しの心子知らず:02/05/10 10:56 ID:bjtu4g5U
近所の児童館、小学生は出入り禁止。
隣の公民館に行く事になってる(学習室とか図書館がある)。
すごくマタ―リしてるよ。
時々DOQな親子が来るけど……。
144名無しの心子知らず:02/05/10 10:57 ID:tHBzWOHG
>142
で、でも・・・
あなたの子供も小学生になるわけじゃない?
近くの児童館にくる小学生は、本当にそんなにお行儀が悪いのですか?
145名無しの心子知らず:02/05/10 11:52 ID:9CAeP/5H
私が知っている児童館は幼児は午前中、
小学生は午後って決まっているけど。
146名無しの心子知らず:02/05/10 12:52 ID:N7MUsGeG
あーあ、明日図書館へ本を返却&借りにいくんだけど
またドキュソ親子が多いんだろうな〜。天気も悪いしさ〜。
147名無しの心子知らず:02/05/10 13:07 ID:4Jxkdvon
近所の市立図書館は2階建てで、一般書は1階、児童書は2階に分かれててイイ感じ。
地下駐車場からエレベータで2階まで直行だし。
148名無しの心子知らず:02/05/10 19:43 ID:liUu5sGF
職人の子供は生意気に本なんか読まないでよ!!!
149名無しの心子知らず:02/05/10 19:49 ID:xuIsR3cK
ID:liUu5sGFは職人私怨ですか?
あちこちで大暴れですね。
150名無しの心子知らず:02/05/10 21:05 ID:HRAPt3k3
うちの近所の図書館は公民館内にあるんだけど、
午前11時ごろになると、
公民館の育児サークルから流れてきた親子の団体で阿鼻叫喚だよ。
子供はぎゃあぎゃあ叫んで走りまわり、母たちはおしゃべりに興じてる。
その時間は近寄らないようにしてる。

一度そいつらの一人に絵本を強奪された。母親は「よかったねー」だって。

151名無しの心子知らず:02/05/10 22:27 ID:tvRTLYQU
私の市の図書館にはホーム〇ス風のおじさんがいるんですよ・・・・・。
152名無しの心子知らず:02/05/10 22:31 ID:JF+/D4kK
なんだか話題がループ気味?
153名無しの心子知らず:02/05/10 22:39 ID:1lNxAYCz
図書館って雑誌コーナーがありますよね。
ファッション雑誌、男性向け、料理家事系、アサヒグラフみたいの。

私はここ数年何回か違う市に引っ越ししているので
都内で数カ所の図書館を見てるのですが、
どーして図書館の雑誌コーナ−にある雑誌って
地味なんばっかりなんでしょう?
どういう基準で選ばれてるんでしょうね?

なぜかノンノが多い。
週間文春はあってもアサヒ芸能はない。
LEEはあっても女性セブンはない。
高い、とかくだらなさすぎる、とか自分では買いたくないが読みたい雑誌を
置いてくれればいいのにと思う。

154名無しの心子知らず:02/05/10 22:43 ID:uaxgOwBO
私の市は、ひよこクラブがあって、たまごクラブでなくマタニティが置いてあったりする。
主婦向け雑誌はサンキュのみ。
155名無しの心子知らず:02/05/10 22:45 ID:tvRTLYQU
>くだらなさすぎる、とか自分では買いたくないが読みたい
  
くだらなすぎるのに読みたいのですか?
156名無しの心子知らず:02/05/10 22:50 ID:1lNxAYCz
くだらないのでお金を出して買ってまでは読みたくないけど
タダで借りれるのなら読みたい〜週間女性雑誌。
あと高いのでVERYとか25ansとかも借りて読みたい。
157名無しの心子知らず:02/05/10 23:25 ID:JF+/D4kK
うちの市は希望する人が申請を出すと入れてくれるけど?
158名無しの心子知らず:02/05/11 01:44 ID:6qyScech
図書館に対する要望を書くのはこのスレですか?
159名無しの心子知らず:02/05/11 09:07 ID:BxIvCAe+
>>157
うちの市では読みたい雑誌はリクエストを出せばそのつど
取り寄せてくれるけど、
毎月購入はしてくれない。
どの雑誌をこの図書館の常時購入にするかは
一利用者の希望じゃ変更してもらえない。

誰が決めてるのか知りたい。
160名無しの心子知らず:02/05/11 09:18 ID:mHhM2zTK
サヨク職員が買ったり焼いたりやり放題。
161名無しの心子知らず:02/05/11 10:33 ID:lxXDIOJo
↑これはほんとの話。

司書ですが、
本についてはね、最終的には館長権限なんです。
いろんな社会問題や、裁判沙汰にもなってるんです。

雑誌の購入や、配架って言って、本棚に並べるっていう
具体的な細部に渡ってまで、思いの外、人為的な思想が入っていたりします。

皆さんご存知の通り、公立図書館の本ってのは、
その、棚にあるだけではなく、他館にあるもの含めて、
(提携してる他の市からの在庫を含めて可能な数)
書庫に入ってる本がすごい沢山あるわけで。

ちなみに、創○大学があるお膝元の市では
池田大作の批判本は、本棚に無いよ。
出してって言えば、奥から出してくるけど。
162名無しの心子知らず:02/05/11 13:30 ID:N4poyDLU
今日の午前中S県K市の図書館に来てた、3世代ピンク系の服で
揃えてた一家逝ってよし!
ガキに音のなるサンダル履かせて図書館連れて来るんじゃねーよ!!
あの不快な音に振り向いてみれば、母と婆が子供の歩き回る姿に
ニコニコ。もうアフォかヴァカかと(以下略)
163名無しの心子知らず:02/05/12 01:01 ID:4EeCCYdu
地方の話なんだけど、新しくできる図書館が、司書の意見で
ベビーカーを置いてくれることになったらしい。
理解があっていいね。
164名無しの心子知らず:02/05/12 01:24 ID:Vj6yBP9u
その司書の人を裏切る人が出なければいいけどね。
165名無しの心子知らず:02/05/12 21:29 ID:4QBYFSni
ベビーカー・・・。
自分で持参すればよいのではないだろうか。
166名無しの心子知らず:02/05/12 21:30 ID:PglYizQW
月曜日は休館日
167名無しの心子知らず:02/05/12 22:20 ID:78BjU97s
>165
自転車が足っていう人もけっこう多いでしょ。
ささっと本を選ぶのに、片手では抱っこもつらいし、
スーパーのように置いてあるといいなとと思ってた。
自動車で行けるけど、駐車場が少ないんだよね。
168名無しの心子知らず:02/05/12 23:54 ID:4QBYFSni
>167
抱っこひもやおんぶひもを持参ではダメなの?
もともと図書館にベビーカーはじゃまな気がするよ。
いつも利用している図書館の通路がせまいからかもしれないけれども。
わざわざ図書館側が用意するものなのかな・・・。
スーパーのカートの利用状況をみても、DQNがすごく目につくから、
ますます子連れの立場が悪くならないか心配です・・・。
169名無しの心子知らず:02/05/13 01:08 ID:nefaFknb
うちの近所の図書館は用意してあるよ。
新しいから広いし。
子供をおいていくから、まだ使ったことはないけれど、よいと思うけれどな。
ベビーカーで暴走するのは言語道断だけれど、ベビーカーで多少、
道路を譲ってもらうくらいのことで文句言う人がいるなら、それはそれで狭量だし。
DQNなベビーカーの使い方というのが、想像つかないけれど。
170名無しの心子知らず:02/05/13 02:32 ID:krMY5LDz
せっかく子連れでも来やすいように配慮したのに
子供がうるさいって苦情が出るようになったら図書館の人は悲しいよね。
171名無しさん:02/05/13 02:35 ID:26JPH/CL
ベビーカーに乗せないと、ゆっくり本選べないっす。
172名無しの心子知らず:02/05/13 11:51 ID:0udr+Tx2
信じられないことだけれど、
備え付けのベビーカーに、土足のまま立ち乗りさせてたり、
無理やりふたり押し込んでたり(一人は座り、一人は後ろ向きで立ち乗り)、
押すところにぶら下がらせてたりするDQNがいる。
子どもに押させてたりね。(空のベビーカーの時もあるし、兄弟のことも)
あと、動き回って迷惑かけてないし、と思うのか、
ぐずって泣いてても知らんぷりで本を選んでたり、
ひどいのになるとベビーカーごと放置。
棚をベビーカーでふさぐのなんてまだかわいいほう。
(他の図書館に較べて通路広いほうなのに、わざとやってんのか!って思うよ・・・。)
同じ母としてやめてくれ〜といいたい。
一度「お子さん、泣いてるみたいですよ」とやわらかく注意したら、逆切れされました。
正直、撤去してくれないかな、と思ってる。

ちなみに、おんぶやだっこで母親が「つかれたな」と思う時が、
子どもの休憩するべき時間なんだって。
ベビーカーだとのせっぱなしって休憩なしな人が多いような気がする。

もちろん、常識的な使い方をしてくれる方ばかりなら、
素晴らしいサービスだと思います。
使う人次第ということです。
173名無しの心子知らず:02/05/13 12:01 ID:XSxnQArD
ベビーカーで通路をふさぐのがいるよね。
邪魔になってるの気づいてるのに知らん振り。
入り口で何台も並べて喋ってるママたちの言い分は
「子供連れて来ちゃいけないっていうのぉ?」。
そうは誰も言ってない。マナーのない君が来るなと
言いたいが。
174名無しの心子知らず:02/05/13 13:16 ID:NoGPr8E4
県立図書館員の友人が「託児所を作ってほしい」って
今までに何度か希望出されたけどなんか違うと言ってました。
175名無しの心子知らず:02/05/13 13:21 ID:ZuUTFlPf
そうまでして図書館って行きたいところなんだね?
借りる本だけ、はじめに目当てつけて、
受付(?)でどこにあるか聞いて、
ささっと借りて帰ってから読めばスマートなんでない?
騒ぐ(泣く、ぐずるなど含め)子供連れて長々とい続けたいというのはわがままと思うよ。
176名無しの心子知らず:02/05/13 13:35 ID:jyXigZP7
私は本屋も図書館も本を目で見て選ぶために行くからなー。
177名無しの心子知らず:02/05/13 22:39 ID:nCzxZKQe
>176
私もそうだったけど、子どもができてからは、長居をしないようにしてる。
時間がかかりそうなときは、子どもを夫にまかせて車で待っててもらってるよ。
いつも行く図書館がネットで蔵書検索や貸し出し予約ができるようになって本当に嬉しい。
178名無しの心子知らず:02/05/14 12:16 ID:rfWp00Pu
>>173
いるいるー!!自分が通ってる図書館は小さくて通路も狭いから
A型で塞がれると非常に迷惑。通路ばかりか本棚も塞いでるし。
通してもらおうと声かけたら嫌な顔された事もある。
179名無しの心子知らず:02/05/14 12:25 ID:c4awO/70
近所の奥さんは子連れで行ってる
「大変じゃない?」って聞いたら
紙芝居や朗読とか遊ぶスペースもあるらしくて
(仕切られてはないみたい)
日中過ごすのには最適!って言ってたけど
子供向けの催しがあるのも子供が集まる原因じゃないかな?
本嫌いな私には無縁な場所だけど^_^;
180本だけではありません:02/05/14 14:09 ID:B4dEpwEf
ビデオもCDもありますよ。
181名無しの心子知らず:02/05/18 15:57 ID:ABkPopu1
今日子供達を連れて図書館に行ったら、エレベーターホールで大正琴を抱えた
二人連れのオババに遭遇。(図書館と同じ建物にあるホールで演奏を終えたも
のと思われ)
琴を振り上げ子供達と私(赤子を抱っこ)を押しのけ、大声で今日の演奏は
緊張したなどと話しながら乗り込み、当然降りるときも後から乗った入り口付
近の私たちを押しのけて降りる。(最上階なのに)
大正琴弾きも公共の場に来るな!
182名無しの心子知らず:02/06/08 00:11 ID:tP9KEExc
とりあえず、ガキはどっかいけ。うるさい!!
たまに大人にも騒ぐ馬鹿がいるけど、それと一緒。
ガキだから許してとか思うな!
ガキのほうが声がよく届いて耳に障る。
大人で時々逝ってるやつがいるが、そいつと同レベルだぞ!
183名無しの心子知らず:02/06/08 00:38 ID:M0AmiTqV
子供よりも井戸端会議状態のオバちゃんたちのほうがよっぽどうるさいと思う。
子供には未来があるけど、オバちゃんたちには未来が無いんだから…。
実家の近くの図書館はそんなオバちゃんたちの宝庫らしいです。
ちなみにうちの近所の図書館はものすごーく静かだよ。
本当に静か過ぎてページめくるのも気を使う。
184名無しの心子知らず:02/06/08 00:43 ID:W53ldzai
図書館は毎日利用させてもらってるけど、
最近の親はどうして騒いでいる子供を注意しないで、放置するのだろう?
ベビーカーに乗っているくらいの小さい子が泣くのは仕方ないから、
我慢するけど、幼稚園くらいのガキが騒いでるのは許せん!
この親も小さいころ躾をされなかったのだろうか?
騒ぐ子供よりもこの注意をしない親がムカツク!
185名無しの心子知らず:02/06/08 01:25 ID:cm+VXrFX
いつも行く図書館には、ソファで昼寝しているサラリーマンがけっこういる。で、不意に携帯鳴らして注意されてるオヤジが多い。
子供以上にウザイ。
あと、ちょっとでもしゃべろうもんなら、目くじら立てて注意するオヤジ(一般人)もたまに出没。
お前の声のほうがうるさいっちゅーねん。

騒ぐ我が子を注意できない親は、親失格。
騒ぐよその子を注意したとき、逆切れする親は人間失格。
186名無しの心子知らず:02/06/08 11:21 ID:7aoMitl3
公立図書館って
ホームレスとか、やばい系の人が
結構いて、恐い部分もある。
出入り、フリーだもんね。危機管理なってなさそう。
187名無しの心子知らず:02/06/08 11:59 ID:biEmhM+Q
188名無しの心子知らず:02/06/08 12:02 ID:biEmhM+Q
>>184
禿同!
静かな図書館の筈なのに「ママーーーだっこーーー」と泣き叫んだり
追いかけっこしている子供を横目に本を選んでいる親って
本当にムカつきますぅ。
189名無しの心子知らず:02/06/08 14:17 ID:DG8K5m/r
「図書館にガキ連れてくるな!! 」
じゃなくて
「図書館に躾のできない親はくるな!!」
ってことだね。
190名無しの心子知らず:02/06/08 15:42 ID:1JS2yrbT
今日もいたよ、ベビーカーに載せた小猿が退屈して奇声発し始めてるのに
本選びを止めない親。
躾うんぬん言う以前の年齢だからさあ、せめてあやすなり、館外退去する
なりしてほすぃ。
191美味球身:02/06/08 18:35 ID:GvAMPthY
喫煙室の扉を開放固定して煙草を吸う馬鹿者どもの方が
子供より迷惑です。
192名無しの心子知らず:02/06/08 19:06 ID:dlVnFPbP
うちの子は何故か赤ん坊の頃から
本屋とか図書館が苦手で、入って5分で奇声をあげはじめる。
なので図書館では3分で本を選んで借りてます。
でも最近は、先に子供コーナーによって子供の好きそうな絵本を借りて
渡しておくとおとなしくベビカに乗っててくれるようになった。

193名無しの心子知らず:02/06/08 19:49 ID:xelx9P/t
>186
そういえば、2年ほど前に、私の住んでいる地域の図書館に行くと
『シラミを持ち込まないでください』との貼り紙があった。
「なんでこんなとこにシラミ?」と思ったけど、
そういうことだったのね。
194名無しの心子知らず:02/06/08 20:31 ID:1aVGS/vD
>>192
そこまでして借りたいのはなぜ?旦那さん休日のときに
預けていけばいいじゃん。
195名無しの心子知らず:02/06/08 20:39 ID:tH5dbDlZ
191みたいに「○○の方が子供より迷惑」って言い出す人、
このテのスレには必ず現れるけど、だから何なの?って言いたい。
○○の方が迷惑だから、子供が大声を上げたり走り回ったりするのは
大目に見ろ、ってことなのかな?

どうせこんな風に書くと「いつ誰がそんなことを言った?」なんて
逆ギレするんだろうけど、
このスレでは「迷惑な子供とその親」について語ってるんだから
「○○の方が〜」なんていうのは最初っからスレ違い。
本当に迷惑なものがあるんだったら、自分でスレ立てて語れば?
196名無し:02/06/08 21:23 ID:C8/lya/M
私は図書館に勤めていますが、こどもさんを連れてこられるのは、
いいことだと思います。
こどもさんのすきな本を先に探して、おとなしくなってから、
親御さんが自分のすきな本をさがすのがいいと思います。
以前、小さい女の子が、「ミッフィーは!」と叫んで走り回っている
横で、若いおかあさんが、手芸の本を読みふけっていました。
それで、私が、女の子を絵本のコーナーに連れて行きました。
できれば、おかあさんが先に自分で連れて行ってあげてほしかったです。
図書館では、迷子みたいになって泣きそうになる小さいこどもさんも
いるので、そういう小さいこどもさんと手をつないで親御さんを
捜しに行くこともあります。
197母ちゃん ◆MAMAN2zk :02/06/09 04:11 ID:Zj+fMyF3
うちんとこの図書館はこどもが8割位だな。
まるで児童館のようだ。
198名無しの心子知らず:02/06/10 00:13 ID:CCiPdkwG
カップルで来る中学生や高校生がうざい。
おまえら、勉強できるのか?ってかんじ。
お互い気になるでしょうに。
199名無しの心子知らず:02/06/10 03:35 ID:cLtnF3fL
まぁ中高生もガキっちゃあガキだけど。
別に親に引率されて来てるわけじゃないしねぇ。
200名無しの心子知らず:02/06/10 04:03 ID:t/sjJdmJ
学生の時に公立図書館で1ヶ月ほど実習したんだけど
ちょうど夏休みだったんですが、6つか7つぐらいの女の子が
毎日毎日来て何時間もいるのね。午後一杯とか、一人で。
本好きな子が一人でずーっと本読んでるのならわかるけど
その子は別に本に興味があるわけでもないらしく、そこらへん
走り回ったり騒いだりしてる。注意しがてらきいてみると、
どうやら親が家事する間とか用事をすませる間、いつも
図書館に放置されてたらしい。・・・託児所じゃないぞ?
小生意気だったけど、全身から構ってオーラが出てる子だったなー
201名無しの心子知らず:02/06/10 05:28 ID:HXwft1Uu
問題は子供じゃなくて、「子供だから図書館でドタバタ騒いでも良い」と
根本から勘違いしてるバカ母親だよ。
子供が騒いだら母親がたしなめるという最低限の管理をしていれば、俺は
我慢するよ。限度はあるにしろ・・・。

子供だから何やっても許される、という勘違いで甘やかされたガキが、
将来どんな大人になるのか想像すると、禿しく鬱になる。
202名無しの心子知らず:02/06/10 05:48 ID:1rSWBCJG
>201
そうやって育ったのがアンタだよ。
203名無しの心子知らず:02/06/10 11:34 ID:l6vGYiZF

>>200  某市の図書館は繁華街がある駅のすぐ近くにある。
デパートにお出掛けするママが、幼児低学年を1〜2時間放
置していくのは当たり前の光景。

本好き子供には、極楽だが、本嫌いの子が殆どでうるさい。

204名無しの心子知らず:02/06/10 11:57 ID:CvXbQ9bh
>>194
元々本がないと生きてゆけないくらいの読書好きにくわえ
小さい子供がいると読書くらいしか気軽な楽しみがなかったりする。
(読書なら育児家事しながらこまぎれにできるので都合がよい)
旦那は仕事で家にいないことが多いし、たまの休みの日くらいは
普段と違うことをしたいので家族でお出かけする。
私は大体2〜3日に一回は図書館に子連れで行くよ。
大体どういう系統の本がどのへんのコーナーにあるか
ほとんど把握してるのでちんたらはせず
入ってぱぱぱーっと何冊か選んで借りて…って感じ。
そんなふうに選んでいるから読みかけてもあんまり趣味じゃなかった本は
そのまま返却するんで、ますますこまめに図書館に行くことになるんだけど。
図書館、私の散歩コースにしっかり組み込まれてるんですよ。
205( ):02/06/10 17:56 ID:Z5rz3MLz
司書です。
昔の図書館は貸出も厳禁でそれこそ学生が静かに使う所でしたが、
戦後の公共図書館はガンガン貸出してもっと市民に開放しましょうって
方向で発展してきたのです。
だからおこちゃまたちも図書館にとっては大事な大事なお客様なのです。
どっちかっていうと受験生などの席取りのほうが迷惑。
(学校図書館はまた別の話)
まぁ図書館に限らず公共のルールは守ってほしいですけどね。
206名無しの心子知らず:02/06/10 18:02 ID:Z5rz3MLz
名前間違った。
恥ずかしい・・・。
207名無しの心子知らず:02/06/10 18:07 ID:L067Z4uG
うちの近所の図書館は子供コーナーと大人コーナーの階が別で子供コーナーは絨毯が敷いてあって、子供は思い思いのかっこうで(ごろごろしたりしながら)絵本読んでていいカンジ。
208名無しの心子知らず:02/06/11 19:34 ID:KxOL9Kb9
>>205
図書館で騒いでも平気だと思ってる子供が、席取りするような受験生になると思われ。
209名無しの心子知らず:02/06/11 19:43 ID:lpjsDz+j
>>205
>>208
受験生は図書館を利用してはいけないということですか?
210名無しの心子知らず:02/06/11 19:50 ID:KxOL9Kb9
>>209
それは図書館によってルールが違うんじゃない?
211名無しの心子知らず:02/06/11 19:51 ID:lpjsDz+j
受験生の席取りってそんなに迷惑ですかね?
212名無しの心子知らず:02/06/11 19:55 ID:GnMS96fz
え。受験生は図書館がいいよ。
スタバとかコーヒーショップで平気で長居してるヤツの方がうざい。
213名無しの心子知らず:02/06/11 20:08 ID:WUk4KJ25
そもそも受験生が勉強するスペースがない図書館の方が問題じゃない?
最近の新しい図書館はちゃんと学習室もあるぞ<名古屋市内某図書館
214名無しの心子知らず:02/06/11 21:44 ID:St/9hY65
受験生ってどうして家では勉強しないの。
やっぱ、集中するため?

静かにしてる子どもは、図書館につれてってもいいの?
それとも、すでに子どもが視線に入るだけで、いやなのかしら。

215名無しの心子知らず:02/06/11 22:36 ID:qdMUn+Pd
静かにしてる子供だったら勿論連れてってもいいんだよ。
んなの当たり前じゃん!

子供見るだけで嫌って人は
老人ばかりの国に行ってしまえ。

216名無しの心子知らず:02/06/11 23:16 ID:HAZDAA07
小さな子どももうるさいけど、大人たちの中にもマナーを守らない人が
いるのも確かなこと。
それでも幼児のキーキー声や走り回るのは耐えられない。
それからもっと耐えられないのは、子どもを叱らない、躾ができない
ダメ母たち。公共の場に子どもを連れてくる場合は、他の人たちの
迷惑ならないようにして欲しいと思う。
図書館は読書をしたり、調べ物をしたりするところなのですから、静かじゃ
ないと落ち着きません。


217名無しの心子知らず:02/06/12 00:38 ID:jcVai6Fr
>213
受験生はに図書館じゃなくて、土日の学校を開放してくれないかな。
学校が遠いっていわれたら気の毒だけど。
論文のために、本を探して調べ物とかならいいんだけど、
本も借りずに、テスト勉強のために長時間居座る場所を提供するのって何か変じゃない?
大して勉強してない風の人や、必要以上に場所とってる人も多くて。
学習室があっても、席が足りないから
ちょっと腰掛けて読みたいときにも椅子がなかったりする。
お年寄りが困る事も多いかも。

図書館法&基準を見てもやっぱりそれらしき項目はないよね。(司書資格あり)。
住民サービスという観点から見たら、仕方ないのかなー。


218205:02/06/12 09:21 ID:wbL1XEAF
受験生も市民の一人だからダメってことは無いよ。
(だから席占有トラブルを避けるために学習室を設置したり工夫してる)
ただ図書館の本来の目的(図書館資料を使ってもらう)ってことからすると
持ち込みの参考書で勉強してる受験生よりも
図書館にとって子供のほうがサービス対象ってことなのです。

ただホントあくまで公共の場所だから、
調べ物をするような静かな部屋では子どもだろうと何だろうと
とにかく静かにして欲しいし
反対に児童室周辺では大人がちょっとだけ我慢してやって欲しい。

みんなが怒っている躾のできていない親子は図書館に限らずなので論外。
周りの空気を読め!!
↑最後は司書としてではなく私個人の意見
219名無しの心子知らず:02/06/13 09:29 ID:l9QfP7y4
>214 静かにしてる子供なら全然問題ないですよ。
子供、大人、老人に限らず、騒がしいやつはくるな。
220名無しの心子知らず:02/06/13 10:13 ID:QtXP7EKa
>>207
家の近くもそんなんです。最近そういうの多いのかな、それとも御近所?金魚?
221名無しの心子知らず:02/06/13 13:23 ID:VbOjp63x
>>214
あんた、いままで図書館で勉強したことないの?
ないんだろうな。
家なんかと比べると、断然図書館のほうが集中できるよ。
222名無しの心子知らず:02/06/13 13:26 ID:Af+ejrFs
>221
えぇ!そう?
私は図書館が落ち着かなくてダメだったな。
エアコンのない大家族なの?
223名無しの心子知らず:02/06/13 13:30 ID:vHKwgXpw
最後の1行は失礼だぞ(w

私は図書館の方が集中出来た派だな。
余計な誘惑(テレビとか…)が無いし。
224名無しの心子知らず:02/06/13 13:49 ID:YgLaMHq7
図書館は携帯電話禁止だって張り紙してあるのに、
携帯で電話してる奴!
基地外かよ?日本語読めないのかよ??
ガキよりうぜーよ!
225名無しの心子知らず:02/06/13 14:08 ID:4IBP5ylX
>>217

>論文のために、本を探して調べ物とかならいいんだけど、
>本も借りずに、テスト勉強のために長時間居座る場所を提供するのって何か変じゃない?
>大して勉強してない風の人や、必要以上に場所とってる人も多くて。
>学習室があっても、席が足りないから
>ちょっと腰掛けて読みたいときにも椅子がなかったりする。
>お年寄りが困る事も多いかも。

そんなに席に座りたかったら、朝1番に図書館へ行け!

椅子がなかったら増やしてもらうように図書館に要請しろ!

受験生を責めるのは、論点がずれている!
226名無しの心子知らず:02/06/13 14:11 ID:FhLSxIxX
おまえの方がずれている…
227名無しの心子知らず:02/06/13 15:25 ID:FUu0OOuy
>225
同感。これからの時代を背負ってたつ受験生や大学生が、勉強する場として
図書館が役立つなら、いいことだと思う。歳よりのいこいの場になるよりも。
歳よりのいこいの場は別にあるんだし。
228名無しの心子知らず:02/06/13 15:34 ID:0YRhGIFu
>227
それって、
「これまでの日本を支えてきた年寄りが憩う場として
図書館が役立つならいいことだと思う。
受験生の勉強の場になるよりも。受験生の勉強の場は別にあるんだし。」

と言い換えてもおかしくないよ。
229名無しの心子知らず:02/06/13 15:44 ID:p9WNrojH
騒ぐガキ&中高生、携帯マナー無視ヴォケ。
いろいろあるけど、何か良い対策方法あるかな〜?
全レス読もうとしたけど読んでて腹が立ってきて読めない。(w

当然ウォークマン聴きながら、なんて出来ないし。
注意して言い合いになったら他の人にも迷惑かかるし。
230名無しの心子知らず:02/06/13 15:58 ID:FUu0OOuy
>228
おかしいよ。それじゃ、日本は発展しないでしょ。
図書館は受験生の為に開放されてしかるべきでしょう。
受験生にも役立ってなおかつとしよりの憩いの場としても利用できるのなら
それがなによりだけど、どちらに優先順位をつけるかといえば、受験生でしょう。
231225:02/06/13 21:13 ID:M9aaD4PK
>>226
とりあえず、意見も言えないおまえは氏ねや。

>>227
あなたのおっしゃるとおり、今は子供の学力低下が問題となっているし、
図書館は受験生や学生に役立てるべき。

>>228
揚げ足とるような反論しかできんないのか?

>>230
はげしく同意。
もう言うことなし。
232名無しの心子知らず:02/06/13 21:33 ID:TkT+vTOp
>>230
優先順位はつけられないんじゃないの?公共の施設である以上。
233名無しの心子知らず:02/06/13 22:00 ID:9wv0rHET
>231
参考書と問題集しか持ち込まず、
図書館の本を利用しないのは、本当は、本来の目的から外れてると思う。
使ってもいいとは思うけど、あんまり威張るほどのことでもないんじゃない?
公共施設の中で、学習室の目的に沿わせやすいのは図書館だから
現在はこうなってるけど。
そもそも受験生ってそんなにエライの?
家族中がこんなにピリピリするのって、日本くらいだと思う。
どこから間違っちゃったんだろうね。
TVで見たんだけど、何処の国だったか、すごく自然に街中(広場や公園)で勉強してたの。
ああいう風だったらいいのに。
なんていうか、ねじり鉢巻みたいな気負いがなかったんだよね。
子供の学力低下は、勉強する場所がないせいじゃないよ。
偏差値重視で、学ぶ楽しみを小さいうちから、教えられなかったことにあると思う。
最近は図書館で小学生に、調べ物や検索の講習をしたりしてるらしいけど、
植物を持ち込ませて、図鑑の楽しみを教えるとか、いろんな企画をして欲しいね。
外国の図書館事情はどうなんだろう?学習室があるのは日本だけ?


234名無しの心子知らず:02/06/13 22:11 ID:FUu0OOuy
>233
別に国民に娯楽を提供する為に図書館ってあるわけじゃないでしょ。
学習意欲の助けになるようにあるんじゃないの。
国力をあげるために。娯楽の提供なら、漫画がおいてあってもいいものの、
おいてないじゃない。たいていの図書館は。
235名無しの心子知らず:02/06/13 22:18 ID:1UdTBwcC
学生は学校の図書室で勉強してればいい。
学生は利用できるところがいろいろある。
公共の場は誰でも利用できるところ、優先権はなし。
236名無しの心子知らず:02/06/13 22:23 ID:dVF7Q4ay
図書館の閲覧所はそこで借りた本を読むためのところ。
受験勉強というのは本筋からずれています。
たしかに静かにすべき場ではあるけれど、自分の参考書を持ち込み
一日中、場所を占領している受験生は明らかに勘違いしている。
237231:02/06/13 22:25 ID:M9aaD4PK
>>233

>家族中がこんなにピリピリするのって、日本くらいだと思う。
受験加熱の韓国や中国もそうですが。

>子供の学力低下は、勉強する場所がないせいじゃないよ。
>偏差値重視で、学ぶ楽しみを小さいうちから、教えられなかったことにあると思う。

いつの時代の話ですか?
今の子供の学力低下は授業時間の短縮と週休2日制のせい。
偏差値軽視のゆとり教育も問題。
あと少子化も影響してるのだろう。
何年か先、高校はそういうとこもあるけど、大学も確実に全入時代が来る。
一生懸命勉強して入れる、競争して入れる大学は一流大学だけになる。
そんな時代にむかってるんだよ。
当然勉強なんかする奴は減って当然だろ。
なにしろ、競争がなくなるのだから。
だから図書館で勉強してる奴なんて少数なんだ。
いいじゃないか。
参考書と問題集しか持ち込まず、
図書館の本を利用しなくたって。
238名無しの心子知らず:02/06/13 22:32 ID:M9aaD4PK
>>236
>一日中、場所を占領している受験生は明らかに勘違いしている

だから、席に座りたければ、朝早く来て一番に並んで場所取れよ。
そういう努力くらいしろよ。
席に座れなくて文句いってる暇あったらな。
239名無しの心子知らず:02/06/13 22:39 ID:CuzqJ5zr
>>234
それ以前に読書=娯楽では無いと思われ。
読書は時に娯楽であり、学習でもある
よって図書館は娯楽の場所か否かと言うのは筋違い。

つか、私の利用する市立図書館は漫画も置いてるし
「持込での勉強はご遠慮下さい」って張り紙もあるけどね。
240臥薪:02/06/13 22:52 ID:flJv//4p
別にガキがギャーギャー騒いだっていいじゃね?
麗しの女の子達が騒いでいたって、おばさん達が騒いでたってかまわん。
目に余れば注意するし、自分の限界を超えるようならさっさと帰る。
第一、調べ物してる時は外部の雑音なんか耳にはいらんだろ?
なに、入る?
あーそりゃあ集中力がきれてんだ。
いったん家に帰って休めな?
241名無しの心子知らず:02/06/13 23:02 ID:M9aaD4PK
>>229
解決方法は、残念ながらないと言ってもいいかもしれません。
騒ぐ人に注意すればいいという意見もあるけど、
実際どうでしょうか?
このスレを見ている方で注意したことのある方はいますか?

この前、図書館の席でうつらうつらしてた時、突然大声が聞こえたので、
振り返ってみたら高校生とおじさんがけんかしてました。
おじさんは、帰れ!と叫び、高校生は今にも殴りかかろうとしていました。
おじさんは、騒いでいる高校生を注意してこうなったようでした。
普通なら、ごめんなさいの一言で済むはずですが、
こういうドキュンな高校生もいるわけです。
だれしも、トラブルには巻き込まれたくないでしょう。
自分も情けないですが人に注意をする勇気がありません。

ちなみに、そのあと、その高校生の友達がその高校生をなだめて、
二人とも帰っていきました。

242名無しの心子知らず:02/06/13 23:07 ID:yHwBzE+a
総合的学習の「調べもの学習」が本格化したら
大変だよ。図書館。小学校の現場にいるから実感としてわかるよ。
司書資格あるけど、わたしゃ、図書館員にはなりたくないね。
ナンマンダブ。
243臥薪:02/06/13 23:11 ID:flJv//4p
女の子が(ちっと年いってる女の子も)10代以上の男に注意するのは怖いだろう。
だがここのテーマはガキとおばさん。
あいつらに注意したところで、運が悪くて、睨まれたり逆切れされたりする程度が
ほとんど。
殴りかかってくる根性のあるおばさんは今のトコ見たことないなぁ。
しかし注意する勇気がないことは別に悪いことではない。
244臥薪:02/06/13 23:16 ID:flJv//4p
つづき(すまん、途中で書き込んだ)

しかし、他者を否定する為に費やす時間の代わりに、己の臥薪嘗胆を目指せば
遥かに貴方達の望む結果が望めるだろう。
245名無しの心子知らず:02/06/14 00:11 ID:cmmVdPnE
>237
一人っ子政策の中国と、上り調子の韓国ね。
現在の日本を再現することにならないといいけど。

私の行く図書館では、2階に学習室があるのに関わらず、
1階の閲覧コーナー(本来調べ物に利用できるはずの、机つきのところ)まで、学生がはみ出してる。
それでいて、一人分以上の席をとったり、廊下でお喋りして長時間席をはずしていたりする。
朝早く行けるのは、家族に大事に扱われて、受験とテスト対策に
1日全部を使うことができる学生くらいじゃない?
>いいじゃないか。
参考書と問題集しか持ち込まず、
図書館の本を利用しなくたって
全然良くない。
TPOを考えず、他人の不便はどうでもいい、EQの低い人間になる。
(すでにある学習室での勉強は、仕方ないので除く、念のため)
>242
大変でも自主性を養う機会だし、必要なことならやらなければ。
受身ではなく、知りたいと思い、自分で調べたものは身に付く。
将来的に、図書館の利用者も増えるし、
建前かもしれないけど、利用者増加が、図書館の目的のはず。
忙しいのも、一時的なものだろうし、
その期間、事前に研修させた、司書勉強中の学生を補助で呼んで、
単純業務をまかせるとか、いつもは残業がないとしたら、頑張って欲しい。

246名無しの心子知らず:02/06/14 00:20 ID:2uwX/AqT
学習室は占領@受験生はちょときついなー
小学生の高学年?か中学生くらいが 持ち出し禁止の分厚い本で
一生懸命捜し物して ノートに写そうとしてちょっと低い本棚でやってたから
「学習室みたいな机のあるとこでやってもいいんだよ?大変でしょ?」 と 声かけたら
「さっき きいたら 一杯だったのでここで写してます。じゃまでしたらごめんなさい」との
返事。
あまりにも不憫なので 司書さん?にきいたら 
「あー この時期は一杯でねー 空くまで待ってください」といわれた。
なんか悲しくなったなー。
247名無しの心子知らず:02/06/14 00:42 ID:IzCKePRU
>>246
学習室は受験生が使うところではないのですか?
248名無しの心子知らず:02/06/14 00:45 ID:cmmVdPnE
>247
哀しすぎる・・・。
利用者すべてが使える施設に決まってるでしょうが。
きっと学習室は、一般利用者からの苦情が多くて
やむなく作ったんだろうね。

249名無しの心子知らず:02/06/14 00:45 ID:CQX7tTV5
受験生「が」ではなく
受験生「も」使うところだと...
250名無しの心子知らず:02/06/14 00:50 ID:ccw3FaFu
図書館が行っているサービスは貸出、閲覧サービス、レファレンスサービス、基本
的にこの三つ。 席がしは受験生や研究者(研究者にそんなDQNはいないと思う
が)等一部の人しか使用しないので、席貸しを認めると本来のサービスである、閲
覧サービスが阻害される為に図書館法にも特に記されていない。 しかしうちの市
では一部の席貸しを断られた学生が騒いで別館として自習室がもうけられたらしい。
っつーか受験生は自分の部屋で勉強しればいいのに・・・。 クーラーくらい自分
でつけろ。
 あと子供の頃に図書館の利用度が決まってくるので、図書館的には子供は大歓迎
だろう。 図書館の貸出カードは0歳児でも作ることができる。苦情があるなら図
書館員に言って改善させるべき。 子供に大人しくさせるというのはほとんど無理
だからさっさと借りて帰るのが妥当だとは思うが・・・・・(保護者がいない場合)
251237:02/06/14 01:20 ID:IzCKePRU
>>245
>一人っ子政策の中国と、上り調子の韓国ね。
>現在の日本を再現することにならないといいけど。
何が言いたいのかよく分からないけど、
今現在の中国と韓国の学生の勉強時間は、
日本の学生と比べて多いのが事実だ。
学生の優秀度からしても、もう日本はだめだろう。
文部科学省の掲げる学習指導要領に基づく学習内容の削減、
ゆとり教育などは弊害そのもの。
よって、自主的に勉学の意欲のある学生が図書館に来るのを、
拒否するような、あなたの考え方に納得できない。
それは、私が
>いいじゃないか。
>参考書と問題集しか持ち込まず、
>図書館の本を利用しなくたって
と言ったことに対して
>全然良くない。
>TPOを考えず、他人の不便はどうでもいい、EQの低い人間になる。
>(すでにある学習室での勉強は、仕方ないので除く、念のため)
と答えているところから、うかがえます。

>>250
>っつーか受験生は自分の部屋で勉強しればいいのに・・・。 クーラーくらい自分
>でつけろ。
ですから、前のほうで何回も言ってる様に、図書館で勉強するほうが、
集中できるのです。
だからこそ、あれだけの受験生が集まるんですよ。
何度も言うように図書館に勉強しに来る学生を拒否するのは、やめてください。

252250:02/06/14 01:27 ID:ccw3FaFu
>>251
うわー・・・ドキュソハケーン・・・・
じゃあその為に閲覧サービスをうけられなかったりする人がいたらどうする??
っていうか、そういう席がしのサービスは基本的に図書館は行っていません。
集中して勉強しにくる学生なんて一部、だいたいは集団で来てワイワイガヤガヤ
する方が多いんですが・・・・自習室は学校にもあるはずですが?? 学校のす
ることをなぜ不特定多数の市民を相手にする図書館が自習室を作る必要があるの
かが疑問。
253246:02/06/14 01:30 ID:2uwX/AqT
受験生が勉強しちゃいけないとはいわない
ただ 持ち出し禁止の本をコピーしておしまい!ですませないで
必死にノートに書き写してる子供たちのための学習席も1席でいいから
ホシイと思ったよ、、、
よーく考えたら スレちがいかな、、、騒ぐ子供について書くんだったよね、、。
254名無しの心子知らず:02/06/14 01:32 ID:RrKG6KRD
>>251
別に受験生が学習室を占領しても、それも別にかまわんと思うが
勉強に集中できないからガキとおばさんに文句つけてんだろ。
だったら自宅での方が集中できるんでないの?
自分にとって邪魔な存在は、大概の場合において、その存在から自分も
邪魔がられていることを理解しよう。
これを解決する方法はただ一つ。
まず自分から譲ることだ。
255250:02/06/14 01:32 ID:ccw3FaFu
図書館のサービスはすべての市民に平等に行われるものであり
受験生という一部の学生層のために税金を使ってまで自習室を
作る必要があるのかというのが一番の疑問。
256名無しの心子知らず:02/06/14 01:39 ID:PCTTqQ5/
>>255
自習室は受験生のためだけのものではありませんが?
すべての市民に平等であるからこそ、誰にも優先権はありません。
朝早くから行って席に座っている受験生に文句を言うのは筋違いかと。
騒いでてうるさいのは受験生でも子供でもおばさんでも一緒です。
騒いでいたり、荷物で場所取りをしてるような輩は糾弾されるべきでしょうが・・・。
257255:02/06/14 01:48 ID:ccw3FaFu
>>256
でも受験生以外利用しないとなれば受験生用と言われるしかないのでは??
研究者は貸し出して研究室に持ち帰り勉強する。 一般人、子供は閲覧室で
本を読む。 ということは自習室を使用するのは学生だけ。 一般人にとっ
てはその別室を作った資金で蔵書を増やした方がありがたいのでは??
258名無しの心子知らず:02/06/14 01:49 ID:zNDIPvbm
うちの近くの図書館の書架脇の席を
いつも定位置にして自習している娘さんがいるのだが、
筆圧が強いのか、もんのすごいカツカツカツと音が響くんだよ。
集団で騒いでるわけでも荷物で席取りしているわけでもないんだけどさ、
静かな場所に単調なカツカツが響き渡るとイライラしてくる。
259名無しの心子知らず:02/06/14 01:53 ID:DXxgVqXR
元図書館員です。
公共図書館の「学習室」「自習室」は
図書館の本に用がなく、ただ勉強しにくるだけの学生に
閲覧用の机と椅子が占領されると迷惑なので、
かわりにそこに押し込んでおくためにあるものです。

いわば、2ちゃんで言えば隔離板。
ペット板にペット嫌い厨房が乱入して煽りまくって迷惑なので
ペット嫌い板をわけて作ったみたいなもんです。

はっきり言ってそんなスペースがあったら別に使いたい。
でも放っておくと普通に閲覧する人の迷惑になるので仕方ない。
260名無しの心子知らず:02/06/14 01:59 ID:PCTTqQ5/
>>257
学生とは受験生だけではありませんよ?
学生だけが勉強が必要なわけでもありませんし。
それと持ち出し禁止の書物もありますので。
261255:02/06/14 02:13 ID:ccw3FaFu
>>260
持ち出し禁止の資料を使う場合ではそれは席がりとはいはない。
っていうかそんな本、受験生はよまない(藁)
生涯学習という言葉があるけど、それをやる人は閲覧、貸出でだいたい用
は済ませている。
席がり学生は多くの参考書、荷物、を持参して席借りを行うからいけな
いのだ。 レポートを書く大学生はだいたいが大学図書館でたりているの
で、無い資料は大学図書館より規模が上の国立図書館を使用するだろう。
そこではたぶん席借りなんかする輩はいないと思うが・・・・。 というか
教授もだいたい大学図書館にある資料でできる範囲の課題を出すので、また
最近はだいたいワープロでのレポートは常識になりつつあるので、席借りす
る大学生はあまりいない。
262255:02/06/14 02:14 ID:ccw3FaFu
誤字脱字が多くてスマソ
263名無しの心子知らず:02/06/14 03:43 ID:KHyRClU2
なーんか盛り上がってますな、受験生VS一般人の話題(w
利用率を考えれば、一般人のほうが断然多いのに、
受験生(学生)のためにうんたらかんたらって、自己中そのものだね。
地元の図書館は勉強してると出て行けと言われたものだが。
今住んでる所の図書館も、持ち込み勉強禁止だが。
図書館なら集中できるって、言い訳にしか過ぎない。
学校の図書室などの利用をまず考えればよい。
勉強は、どこでだってできるんだよ。
それとも、勉強してるポーズを見せるため?
他人に迷惑かけてる自覚がまったくないなんて困ったチャソねぇ。
騒ぐ子供は迷惑だが、自分のことしか考えられない
困ったチャソの厨房、工房も迷惑。これが普通の感想。
264名無しの心子知らず:02/06/14 07:59 ID:+aemAVFa
受験生を図書館からしめだしてるようでは、日本もほんとに終わりだなって思う。
勉強してるもの、する意欲のあるもの。優秀なものにこそ、国は、どんな援助でもすべきだよ。
シンガポールを見習って欲しい。
265名無しの心子知らず:02/06/14 08:19 ID:zkpc3UIh
>264
本来の目的じゃないところから断られることを「しめだす」とは言わないっつーの。
もっと国語を勉強しようね。

別に受験生を援助するのはいいけどそれは図書館じゃなくてもいいでしょ?
どうして自分が招かざる客だということを認められないんだろう。謎。
266名無しの心子知らず:02/06/14 08:32 ID:qkfgJ+0X
>264
学校図書館は大歓迎してると思うよ。
学校図書館と公共図書館とでは
サービス対象も違うし、サービス内容も違う。
役割が違うから仕方のない面はある。

でも公共図書館もしめだしていないでしょ?
しめだせないから悩んでるんだよ。
267名無しの心子知らず:02/06/14 08:55 ID:jgCpYz2G
受験生って本当に自己中ですね。
公共の図書館以外に勉強する場所はないですか?
ガイシュツの学校図書館とか、自宅とか。
>>264
>勉強してるもの、する意欲のあるもの。優秀なものにこそ
ってあるけど、そんな意欲があって優秀なら別に「図書館」って場所を
選ばなくても勉強できるとおもうのだが。
っていうか「援助すべき」と高らかに言っているところがアナタが
優秀でないことを物語っています。
268名無しの心子知らず:02/06/14 12:37 ID:pEROnlmX
>>264
シンガポールって図書館の席貸しを許しているの??だとしたら、かなりの図書館
後進国だと思うけど・・・・・。 っつーかシンガポールの何を見習うの(プ
 
 既出だけどこのスレで日本人の子供はどんどん頭が悪くなっているって書かれて
るけど、やる子供とやらない子供が極端に分かれただけ。 週休二日になったこと
により、できる子とできない子の両極にわかれてきている。
269名無しの心子知らず:02/06/14 12:41 ID:+cnKOXGW
うちの近所の図書館は新しくできた所で
一般用図書館と子供図書館(絵本から小学生向けの本や紙芝居)と
分かれています。その間に広いスペースがあり、椅子が沢山
置いてあります。
これだと安心して子連れで行けるので
こういった工夫をされた施設が増えるといいですよね。
270名無しの心子知らず:02/06/14 12:55 ID:pEROnlmX
>>269
最近できた図書館は、走って子供が書架にぶつかってもケガをしないように
角を丸くしたり、子供が本をとりやすいように低い書架だったり、多少、走
ってもケガがないように広くスペースがとられている。 あと表紙展示も常
識になっているみたいだしね。 古い図書館でもそういう考えが常識化され
ているのでどんどん改善されていくと思います。 っていうかIDがERO
のヤツが言うセリフじゃないな・・逝ってきます。
271名無しの心子知らず:02/06/14 12:58 ID:E4sIbOFL
現役図書館員です。(ちなみに今日は非番。)
図書館としては小さいお子さんを連れたお母さん大歓迎なんです。
読書の習慣って、あんまし大きくなってからでは身につきにくいし、やっぱり
小さい頃からいろんな本に触れることができるのが重要だと思う。
個人の家ではそんなにたくさん本を買うことができないでしょうから、ぜひ
無料の図書館を活用していただきたいです。

でもね、ワイワイガヤガヤ程度でしたら「子どもがたくさんいる活気のある
図書館」って許容される範囲かもしれないんですが、「キェーーーーーッ!!」
と耳をツンざくような奇声をあげて自分の子どもが走り回ってるのに、
それをまったく止めようともしない親は困ります。
そんな場面を議会の議員氏などに目撃されてしまったら、次回の議会で
「ウルサイ子どもを取り締まれ!!」などと突き上げられるんですよ・・・・。

272名無しの心子知らず:02/06/14 13:25 ID:WqBBJeiH
>271
図書館員としか書いてないからあなたが司書かどうかわからないけど、
司書だったら最後の2行は誤解を招くからやめてね。

普通司書だったらまず他の利用者への迷惑を先に挙げるでしょ。
273名無しの心子知らず:02/06/14 16:09 ID:OQs8TAzT
うちの近くの図書館は、子供用のスペースが1F出入り口近くに設けてあって、
間にお手洗いやらカウンタやらを挟んで、一般書籍があります。あと、学習室は2Fに。
子供がいる場所と大人がじっくり本を読む場所がしっかり離されていて
少々騒いだところで大丈夫なつくりになってます。
このスレ作った人の市(?)の図書館の設計が悪いせいでしょう…。
こればっかりは土地の問題とかで仕方ないのでしょうが…。
274名無しの心子知らず:02/06/14 16:30 ID:4X8KLlHl
このスレで受験生批判をしてる奴は学生の頃勉強しなかった馬鹿共だな。
おまえらが、とやかく言おうが関係ないね。
利用するときは利用する。
じゃまなら、実力で追い出せば?
返り討ちしてやるよ!
そんで、ボコボコにしてやるよ!!
275名無しの心子知らず:02/06/14 16:35 ID:x/fCu+/k
>>274
図書館で勉強する受験生はすでに手遅れです。
276名無し:02/06/14 16:38 ID:2LA/dUY2
荒らし専用スレッド発見!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1023611693/l50


277名無しの心子知らず:02/06/14 16:46 ID:0m0C4H2/
>>274
質問なんだけど
図書館で勉強すると家でするよりはかどるの?
図書館で本とか借りて家に持って帰ってじゃ駄目なの?
子供にも図書館利用する権利はあるのだから
注意しない親が連れて来るのはどうかと思うけど
それ以外でも気になるようなら家でするしかない様な気が・・・
図書館の本って借りて帰れるんですよね?
受験生批判ではないので誤解されないでくださいね
278名無しの心子知らず:02/06/14 17:10 ID:GVvf+n9C
>274
なんか可哀想になってきた。

図書館で勉強すればなんとかなると思ってるボクチンたちのことは
もうそっとしておいてあげよう。
279ななし:02/06/14 17:14 ID:TNETW9Yy
家だったらインターネットとかしちゃうだろぅ。
280名無しの心子知らず:02/06/14 17:17 ID:Yb/GvviI
>>1
テメー殺すぞ? あぁコラ。
図書館はみなさんが利用する立派な公共施設だ。
お前の口臭の方が害モンだろうが。
 
281274:02/06/14 19:10 ID:I57MKjz5
>>276
いいえ、手遅れではありません。
図書館で勉強しない受験生のほうが手遅れです。

>>277
図書館のほうがはかどります。
受験生は図書館では本は借りません。
参考書を持ち込みます。
はい、子供も図書館に来ておおいにけっこう。

>>280
そのとおり!
図書館はだれでも利用していいはずだ!
受験生は邪魔だとか言ってる奴!
お前のほうが邪魔だ!
自己中だ!
逝ってよし!
282名無しの心子知らず:02/06/14 19:19 ID:sF/gUuyx
・・・ティーンの頃って、人生で一番
バカで愚かで自意識過剰なお年頃だからねえ。
はやくその恥ずかしさに気付くといいねえ。

>返り討ちしてやるよ! とか >お前のほうが邪魔だ! とか
もう見てらんない(w
ていうか、みんなおこちゃまの相手してあげてて、
育児板にふさわしくなってきたかも。
283274:02/06/14 19:27 ID:I57MKjz5
>>282
おまえな、それで煽ってるつもりか?
おまえの文章の方が恥ずかしいよ(藁
あと、意見も書けよな。
おこちゃまは、おまえだろ!
284名無しの心子知らず:02/06/14 19:27 ID:MyO+bDqY
きっと大家族で、自分の部屋が無く、
家族やTVの音で四六時中五月蝿いおうちに
お住まいなのよ。

そういう恵まれない人もいるのだから
せめて一箇所くらい(図書館くらい)静かに勉強出来る場所を
残しといて差し上げてもバチあたらないと思うよ。
285274:02/06/14 19:30 ID:I57MKjz5
 



  だ れ で も 図 書 館 を 利 用 す る 権 利 は あ る 。



286名無しの心子知らず:02/06/14 19:59 ID:sF/gUuyx
>おこちゃまは、おまえだろ!
ありがとう〜(w
私も何も責任なく吠えていられたおこちゃまに戻りた〜い
287名無しの心子知らず:02/06/14 20:18 ID:f8ELTE+B
>274
まぁまぁ、落ち着いて。

図書館に来るなとは言わないよ。
でもね、
受験生は昼寝に来るサラリーマンや
冷暖房めあてのホームレスのみなさんと同じなんだよ。
その人たちがあまりにも長時間席を独占していたら
他の利用者はそりゃ怒るでしょ。

ただそれだけの事さ。
288名無しの心子知らず:02/06/14 20:42 ID:f+/mQ5Qq
素朴に疑問。
なんで学校の図書館を利用しないの?
私の行った高校は結構利用してたし、教室も開放して
くれてた。>一応進学校
289名無しの心子知らず:02/06/14 21:15 ID:WGPMuMdf
閲覧席の後ろに並んでいる本を選んでいたら受験生に睨まれたよ。
俺が本を選ぶ行為が受験生の勉強の邪魔になったようだ。
俺は悪いことをしてるわけでもなく図書館での当たり前の行動をしただけ。
だから俺は睨まれたのを無視して30分ぐらいそこで本を読んでいたら
受験生はどっかいってしまいましたが何か?
290名無しの心子知らず:02/06/14 21:29 ID:+aemAVFa
図書館で黙々と勉強してる学生をみると、日本も低学歴化するとか、一億総白痴時代が
来るとか言われてるけど、捨てたもんじゃないじゃんって思える。
子供たちにもいい励みになる。だって、テレビなのでは、ドキュソな高校生ばかり
とりあげられるから、みんなそんななのかと思ってしまうけど、図書館にいけば、
きちんと勉強してる学生はいる。ってわかるから、私は好感もてるけどね。
291名無しの心子知らず:02/06/14 21:44 ID:BQhtYsRs
図書館は受験勉強するための場所だと勘違いし、
優遇されて当然と思ってるヴァカがウザイだけ。
学生の頃勉強できる奴は、図書館では勉強してなかったよ。
学校の図書室、自習室、自宅で勉強してたね。
私も進学校に通ったが、学校の方がクーラーはきいてるし
集中できましたが、何か?
公共の図書館でないと集中できない、なんて言うのはヴァカの発想。
集中できる奴はどこででもできる。
図書館使うなとは言わないが、長時間席を占領するのはやめれ。
292289:02/06/14 22:59 ID:TXAuCoGf
>図書館は受験勉強するための場所だと勘違いし、
>優遇されて当然と思ってるヴァカがウザイだけ。
禿げ同!
受験生は利用するのは勝手だが後ろめたい気持ちで席を取ってくれ。
293名無しの心子知らず:02/06/15 00:53 ID:zfzxcQab
受験生は図書館を利用するのは別に良い。 でも席借りは閲覧サービスという図書館
本来の職務がはたせなくなるのでやめてほしいだけ。
294名無しの心子知らず:02/06/15 01:21 ID:czsVlz+8
愛知県内の図書館は、学校の勉強だけのために席を使うことは
拒否しているところが多かったよ。
図書館の本を読む、調べ物をするって使い方じゃないと
つまり、何か図書を席に持ってきて開いていないと
チェックが入るところが多かった。
295名無しの心子知らず:02/06/15 16:30 ID:N30ejuik
おい、おまえら!
スレのタイトルは「図書館にガキ連れてくるな!!」だぞ。
いつから「受験生は席をとるな!!」スレになったんだ?
296名無しの心子知らず:02/06/15 18:14 ID:5p0eExX+
>>295
図書館で勉強されると迷惑だから。
正確に言うと受験を免罪符に一般の人を排除
しようとするから。
297名無しの心子知らず:02/06/15 19:41 ID:u9nO6Bq/
受験年齢になってもまだガキなんだよ!
298名無しの心子知らず:02/06/16 00:02 ID:5hOTznqe
どっちでいいけど受験生の方が迷惑だからって
図書館で子供を騒がせていいことにはならないわな。
299名無しの心子知らず:02/06/16 02:08 ID:nZp56vH4
>>298
誰も騒がせていいとは言ってない。
子どもは読書室に入らないほうがいいし、人一倍神経質な受験生は
自習室に引きこもっていればいい。 自習室が一杯だからといって
読書室で勉強するな。 消しゴムかける時に机が揺れるんだよ。
300名無しの心子知らず:02/06/16 04:27 ID:uNbnMkfF
喫煙家が
「じゃあ車の排気ガスは?」というのと同じだな(藁
301名無しの心子知らず:02/06/16 05:05 ID:0fOsxHp7
子供の話なのになんで受験生の方に話がそれるのかわからん
わざと?…じゃないよね。まさかね。
302子持ち主婦:02/06/16 09:35 ID:NzLYOa2J
騒々しいガキを連れて来られては迷惑
というスレなのに
学生の自習と問題をすり替える
痛いババアの戯言ばかりが目立つ。
嘆かわしい。
303名無しの心子知らず:02/06/16 09:39 ID:TkgJwbWD
過去レスちゃんと読めよ。
痛い受験生がいたから話がそっち行っちゃったんだよ。
304名無しの心子知らず:02/06/16 15:19 ID:sCPyiL+t
公立の図書館は納税者の税金で運営されている。
納税者でない受験生は本来自習室などを要求する権利はないのである。
あなたの近くの図書館に自習室があるのなら、それは納税者に
感謝しなければならない筋合いのものなのである。
受験生が勉強するのは決して当然の権利などではない。
305ガブリエル ◆0igb9SCA :02/06/16 15:21 ID:qJFbOml1
親が払ってるからいんでないのん。
受験生も幼児も。
306名無しの心子知らず:02/06/16 17:36 ID:sCPyiL+t
自習室を作る予算はあるという。
絵本を買う予算もあるという。
「窓際のトットちゃん」を5冊も買う金もあるという。
ところが、「アリストテレス全集を買ってくれ」
と言うと、予算がないという。
公立図書館は納税者をナメてやしないか。
文化を守ることこそが図書館の使命であるべきなのに
金の配分がおかしく、真に文化を守ることに金を使うつもり
はないようだ。
307名無しの心子知らず:02/06/16 18:54 ID:S356+how
図書館かあ
308名無しの心子知らず:02/06/16 19:34 ID:Ban4Kgau

>>304
学生が居るって事は
納税してる保護者が居るって事だろうが。
間の抜けたレスしてんなよ。
309名無しの心子知らず:02/06/16 19:51 ID:beZq0MYi
自習室と窓際のトットちゃんって、予算がいっぱいあったころの
話では?
今現在自習室(時代遅れ)を作ったりトットちゃん5冊購入する図書館って
すごいと思う。
310名無しの心子知らず:02/06/17 00:38 ID:DZ+E/8Bh
>>303
流れとは関係なく>>299はすり替えだと思うが?
311名無しの心子知らず:02/06/17 02:59 ID:tw6P78w4
>>308
社会の第一線で活躍している人間が読むに値する本が
残念ながら公立図書館に少ない。
俺の言いたいことは自治体の文化行政は(図書館に限らず)
最大の納税者を軽視して、主婦や学生の方を向いているということ。
つまり、大学を卒業したら堅い本は読まなくてよろしい
という文化行政なのである。
我が国の人口構成から言っても、図書館はもっと大人の
利用に耐える施設であるべき。
>>309
トットちゃんが流行っていた時代の話です。
今は変わってきているのかも知れません。
312名無しの心子知らず:02/06/17 05:23 ID:m283t6LT
皆さんの近くの図書館は児童書コーナーとか分離されてないって
ことですか?
それとも大人(親)が本を借りてるあいだ、その子供が騒がしいって
ことなのかな?
うちの近所の図書館には子連れが大騒ぎしてるのなんか見たことないです。
消防・厨房・工房がそれぞれ数人で来てしゃべりまくって帰るのは
見た事ありますが。
313名無しの心子知らず:02/06/17 06:17 ID:0jUoQKaB
>>311 禿同!
     貸し出し率競い合って、素人向けの本ばかり・・・
  
314名無しの心子知らず:02/06/17 07:27 ID:pt3HYvdf
>>306
自分もよく本のリクエストするけど、買ったと思われるのは
文庫や新書くらいだったな。
後は県内全域の図書館から取り寄せ。どこも「いかに買わずに
済ますか」優先なんだろうね。
>>312
うちは分離されてるけど、親が本を借りてる間子供も大人の
ゾーンに来て騒いでるか、児童書ゾーンから聞こえるくらい
騒いでる。
315名無しの心子知らず:02/06/17 09:00 ID:Tgnbgsf0
>トットちゃんが流行っていた時代の話です。
20年前の話されても・・・
316名無しの心子知らず:02/06/17 13:44 ID:tFPPHLXi
ガキ、受験生、消防厨房工房、排除な図書館がいい
っていうのか、このスレの住人は?
じゃ、20歳以上限定の図書館つくってくれって、自治体にでも頼めよ。
本当にイタイババァばっかだな(藁
317名無しの心子知らず:02/06/17 13:46 ID:tFPPHLXi
>>302
痛いババアの戯言ばかりが目立つ。
嘆かわしい。

まさしく、そうだな(藁
318名無しの心子知らず:02/06/17 14:53 ID:bhXDrX11
子どもが幼稚園に入ったら、図書館で勉強したいと思っていたけど、
駄目なのか。転勤族社宅。目の前公園。
いいな、一戸建ての人は・・
319名無しの心子知らず:02/06/17 16:46 ID:sCet5WYo
>>316
図書館に入ったこともないようなヴァカが何を言う(藁
320名無しの心子知らず:02/06/17 23:42 ID:Wjr8LThO
>>318
図書館で勉強すればいいじゃん。
何を遠慮してるの?
何がダメなの?
321名無しの心子知らず:02/06/17 23:48 ID:3qFa2A4o
>320 上の方で受験生は図書館で勉強するのは
やめろっていう意見があったから駄目だと思ってるんじゃ
ないのかね?
322名無しの心子知らず:02/06/17 23:53 ID:L0Yj83g8
閲覧室で勉強するのは、本来の目的とはずれるんじゃ?
自習室があれば、そこは使えるんじゃないすか?

それはともかくとして、図書館でのマナーも知らないなら、
子供だろうが受験生だろうが、一般人だろうがホームレスだろうが、来ないでほしい。
公共の施設だから、誰でも使っていいけど、マナーくらいは心得ておいてほしい。
323名無しの心子知らず:02/06/18 00:03 ID:HUh2kzE4
>322 上のほうのレスで自習室で勉強する受験生にも
否定的な意見があったからじゃない?
324323:02/06/18 00:05 ID:HUh2kzE4
「受験生にも」は「受験生に対しても」でした。
325320:02/06/18 00:14 ID:yY6EpygG
なるほどね。
でも318はそんなこと気にせずに、勉強したけりゃ図書館行きなよ。
ここは育児版だし、図書館で勉強してる人はあまりいないと思うから、
誰もがここで書かれてるようなことを思っているとはかぎらないし。
資格版の図書館スレ行けば、それが良くわかるよ。
326名無しの心子知らず:02/06/18 00:53 ID:76p7V1dB
>318
図書館の資料を使って勉強するんだったら
どれだけ勉強しようが何の遠慮もいらないと思う。
閲覧席で持ち込んだ参考書のみで勉強して
荷物残して長時間空席っていうところが
受験生の図書館利用の典型だと思うから。
(過去、そういう受験生の席の背後で必死になって
大漢和辞典を立ちっぱなしで一時間ひきまくった
経験がある)

もし自分の参考書だけで勉強するなら
お子さんが夜寝た後、自宅でしたほうが
よほど静かなんじゃないかな?他人もいないし。

327名無しの心子知らず:02/06/18 03:10 ID:5qc7XDy7
261 :255 :02/06/14 02:13 ID:ccw3FaFu
>>260
持ち出し禁止の資料を使う場合ではそれは席がりとはいはない。
っていうかそんな本、受験生はよまない(藁)
生涯学習という言葉があるけど、それをやる人は閲覧、貸出でだいたい用
は済ませている。
席がり学生は多くの参考書、荷物、を持参して席借りを行うからいけな
いのだ。 レポートを書く大学生はだいたいが大学図書館でたりているの
で、無い資料は大学図書館より規模が上の国立図書館を使用するだろう。
そこではたぶん席借りなんかする輩はいないと思うが・・・・。 というか
教授もだいたい大学図書館にある資料でできる範囲の課題を出すので、また
最近はだいたいワープロでのレポートは常識になりつつあるので、席借りす
る大学生はあまりいない。
328名無しの心子知らず:02/06/18 03:35 ID:SfpOVgz0
自習が駄目な所とオッケーな所があるからなー
その図書館次第だな
329名無しの心子知らず:02/06/18 03:44 ID:66rdetjh
最近の子は読書しないからアフォが増えている。
図書館に連れて行くことには賛成。
読書と同時にマナーもしつける場とせよ。
330名無しの心子知らず:02/06/18 05:52 ID:HG3gpENI
>316
遅レスだけど、国立国会図書館はいいよ〜。
子連れで行ける場ではないし、転居してもう一生利用することは無いが、
あの雰囲気は好きだった。

何がいいって、資料に用のない人間はいないものね。
吉野家コピペひねりたくなるくらい、殺伐としてる(笑)
利用者の背中から「早くしろ〜早くしてくれ〜俺にその索引よこせ〜」
「待ってくださいよあと三冊番号控えるだけですからぁぁ」
「出って来い出って来い資料ちゃん♪」「コピー料金高いぞゴルラァ」
「ああ夢にまで見た参考論文がようやく我が手に!」ってオーラが。

君も大人になったら一度は資料を探しに行ってみるといい。面白いぞ。
一般市民にサービスするための図書館じゃないからsage
331名無しの心子知らず:02/06/20 22:46 ID:SUf6eues
318です。遅レススマソ
近所の図書館は、持ち込み学習禁止なんです。黙認状態ですが。
学習室はありません。田舎なので、子どもに一人部屋を与えることが
容易なのでしょう。
英語を勉強したいのです。特に、リーディング。
図書館にそもそも洋書置いていないし、辞書は今は、コンパクトな
電子辞書がありますから、余程の特殊な単語でない限り、
図書館の辞書は多分必要ない。
大学受験の夏休みの頃のように、必殺昼夜逆転勉強法にしようか・・・
お金払っても良いから、静かな場所を買いたい。

>国立国会図書館
あの頃は、天国で暮らしていたんだなぁ。今考えると、贅沢そのものだった。
332名無しの心子知らず:02/06/21 06:49 ID:FPFsqO+3
>必殺昼夜逆転勉強法
これはやめた方が…。健康を損なっては元も子もないと思う。

小田島雄志氏は喫茶店(@渋谷)でシェークスピア全訳を
完成させたというが、今やそんなことの出来る喫茶店も
少なくなってしまった。
スターバックスやドトールの流行の陰で、長時間仕事の出来る
いい喫茶店がどんどん潰れているのは時代の流れとは言え、残念だ。
私も昔は喫茶店で仕事をしたものだが、最近の喫茶店は仕事をするには
感心しない。
京都の百万遍の近くには勉強の出来る喫茶店があるのだが…。
ああいうのがうちの近くにも欲しい。
333 8078:02/06/21 06:55 ID:SFEs5gCs
◇<東証>阪和興が年初来高値更新――個人投資家の買い集める

【NQN】(10時25分、コード8078)続伸している。一時前日比13円高
の192円まで上昇し、5月23日に付けた年初来高値(186円)を上回った。
内需関連の低位株物色の流れに乗って個人投資家や証券会社の自己売買部
門などの買いを集めているようだ。買い手口は松井を筆頭にUFJつばさ
さくらフレンド、DLJなどの手口が上位に並んでいる。売買高はすでに4
00万株を超え、すでに前日の269万株を上回っている。

 2002年3月期は1994年3月期以来八期ぶりに配当を実施する方針を決めた
ことや連結売上高の5割強を占める鉄鋼市況の回復が手掛かりになっている
と指摘する声
334名無しの心子知らず:02/06/21 07:16 ID:yqYartcG
一般書籍板に図書館スレがあるから聞いてみたらええが。
司書さんやアルバイトさんや利用者さんがおるでの。
335 
国会図書館は18歳以下は入れません