親切なひとが答えてくれるかもスレ PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:02/04/23 23:19 ID:KON4gB5y
純石鹸はいいですよ。
うちの子は肌が強いから何使っても平気だけど、隣のお子さんは、
大人用でもベビー用でも洗剤で肌がかぶれるそうです。
でも、生協の純石鹸を使った途端に治ったとか。
生協じゃなくてもいいと思うけど、生まれてから、「お肌がかぶれ
てるなぁ」と思ったら、試してみては?
かぶれなければ、大人用でも大丈夫だと思います。
953947:02/04/23 23:21 ID:FhJv0LY8
>948さん、ありがとう!
>949さん、 あ・・・ほんとだ、あっち見てみます。
954名無しの心子知らず:02/04/23 23:23 ID:9kwJxMCj
亀だけど、産後の養生と更年期障害の話。
私は病院で助産婦さんに言われた。
3年前は「産後に無理をすると40過ぎてからどっと老けます」。
1年前は別の病院で「最近の研究で、関連がわかってきています。更年期が重くなります」と。
955名無しの心子知らず:02/04/23 23:26 ID:Fe3OtGQx
うんち汚れを落とすなら、なんと言っても、
「トルマリン入り、備長炭 洗濯ボール」なのだ!!
洗剤不要、ちょっと塩を入れるだけ。柔軟仕上げ材もいらない。
それでいて、洗剤やオムツ用洗剤を使っていたときよりも断然落ちるし
生臭い匂いもなくなった。
なんと言っても経済的でエコロジー〜〜
956名無しの心子知らず:02/04/23 23:27 ID:9wxvG0oq
純せっけん。いろいろ使ったけど シャボン玉スノールに落ち着いた。
いいよ!おすすめ!!
957名無しの心子知らず:02/04/23 23:53 ID:a5wp8HWD
前、「ねぇ?」って主婦いたよね?
一時期は「史上最悪主婦ねぇ?について語る」なんてスレもあったぐらい。
でも最近見ないけど、2ちゃんやめちゃったの?
確かにこの板だったと思うんだけど・・・。
958名無しの心子知らず:02/04/24 00:00 ID:xxVK779C
>957
いるよ
どっかに
959名無しの心子知らず:02/04/24 00:01 ID:nF4cR0XX
召還するのやめて・・・
960名無しの心子知らず:02/04/24 01:03 ID:omYzwDkF
子供が昼寝から起きた後に必ず泣きます。
おかげでしばらくは何も出来ない状態に・・・
どうしてそうなるのでしょうか?
961名無しの心子知らず:02/04/24 01:44 ID:gIvL59DY
>>913
アメリカ人と日本人だと、人種的に体力の差があるって聞いたことがある。
生んだ翌日に家族と一緒にレストランへ行くぐらい元気なのでビックリ。
私も夕方4時に入院、翌日昼1時に退院させられましたが、その翌日は寝不足で
グッタリ。
アメリカ人の体力は半端じゃないって思ったよ。
962名無しの心子知らず:02/04/24 02:08 ID:OTTMf7F3
>960
寝たりないとか、寝ぼけてるとか、不本意ながら起きてしまったとか、
その子によっていろいろだと思います。
夜泣きと同じような状態の子もいるだろうし。
うちの場合は、寝入ったときと、起きたときの状況が違うと、号泣です。
ベビーカーで寝たのに、起きたら部屋の中だった、とか、抱っこで寝たのに
いつの間にか布団にいる、とか、せんべえくわえてたのに、ない、などなど。
できるだけいつも決まった場所に添い寝で昼寝させ、起きたとき、そばに
いるように心がけてからは、次第に号泣も減ってきました。
ちなみに1歳6ヶ月児です。
963名無しの心子知らず:02/04/24 02:15 ID:/FQi/wTM
>961
でしょうね。
私は アメリカで帝王切開しましたが
4日後に退院しました。
退院後は 死に物狂いでした。
痛み止めも 習慣性があるからとタイラノールで大丈夫と言われ・・・。
おかげで 産後から慢性的な子宮内膜炎にかかっています。
もうイヤ(鬱

964名無しの心子知らず:02/04/24 02:18 ID:YC5W/thV
>せんべえくわえてたのに、ない

ワラタ!
965名無しの心子知らず:02/04/24 02:19 ID:/FQi/wTM
>960 & 962
うちの子も1歳6ヵ月。
寝たりないと 大泣きします。
特に暑いと 不本意に起きてしまうようです。
適度な温度(やや涼しく)に保つと 昼寝は2時間くらいグッスリ寝てくれます。
起きてからも 一緒に寝ている クマのヌイグルミに話しかけてケラケラ笑ってたりと
上機嫌です。
966りえこ:02/04/24 05:54 ID:uFQIOZuR
私のおとうさんは良い人です
967名無しの心子知らず:02/04/24 07:28 ID:2bzQTb62
アメリカって無痛分娩が主体では?
体力の消耗度が違いそう。
今は自然分娩の流れになってきているけど。
968名無しの心子知らず:02/04/24 08:49 ID:6YqGR0F8
私もアメリカで出産しました。
無痛が主流なのは、陣痛の痛みでパニックに陥るタイプが多いからと
聞いたことがあります。私が利用した病院でも、以前、陣痛の痛みで
パニって、医者をぶん殴って走って逃げようとした産婦がいたと
聞きました。
「血の道」とか「産後の肥立ち」という習慣はあまりないようですが、
人種によっては産後の過ごし方など、あるみたいですよ。
そのせいかどうかは分かりませんが、アメリカ女性の更年期は重そうです。
969名無しの心子知らず:02/04/24 09:21 ID:XhjhqFG1
西洋人は、骨盤が広くて、子どもの頭が小さいので、
東洋人に比べて安産だって、聞いた事がありますが……

友人がフランスで出産したのですが、あまり東洋人を見たことない医者
だったので、妊娠中に「頭が大きすぎるから障害が考えられる」
とかいわれ、パニックになったのですが、
実は日本人としては平均のサイズでした。
970名無しの心子知らず:02/04/24 09:47 ID:eU80OqWq
生まれる前からスタイル悪いわけね・・・(泣
971名無しの心子知らず:02/04/24 10:01 ID:K+VbRNDx
まだ4ヶ月だけど
すわらせてると機嫌がいい。
だんだん前に倒れてきちゃうけど。
でも腰がすわる前に
あまりひとりでおすわりさせてちゃ
いけないの?腰わるくなっちゃう?
972名無しの心子知らず:02/04/24 10:49 ID:P5uHT/uF
>971
機嫌が良くても、放置すれば前に倒れて
結局は泣くことになるんでしょ?
倒れる=まだ無理があるってこと。
ほどほどにしておきましょ。
973私は5:02/04/24 10:53 ID:yrE+3/jT
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃         恋人にするなら何番?            ┃
┃                                ┃
┃ 1       2       3       4      ┃
┃  ((( )))   ∧_∧    ∧_∧     ∧∧.    ┃
┃  ( ´∀`)   ( ・∀・)   ( ´∀`)    (,,゚Д゚)   ┃
┃                                ┃
┃ 5       6       7       8      ┃
┃  /■\   ∧_∧    ∧_∧     . ∧,,∧    ┃
┃  ( ´∀`)  ( ´_ゝ`)   <丶`∀´>   ミ,,゚Д゚彡   ┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
974名無しの心子知らず:02/04/24 10:59 ID:ImFlZjAo
>971
機嫌が良いのか〜。良いなあ〜。
うちのなんか、お座りさせるたびに機嫌が悪くなっちゃう。
早く一人で座れるようになってくれたら、親も楽でいいのに。
とか自分勝手なこと言っちゃったりして。てへ。(w

ちなみに9ヶ月児。
975名無しの心子知らず:02/04/24 11:02 ID:XQn7HyjK
うちの次女2ヶ月(首は据わってる)だけど
やっぱり座らせてると上機嫌。
絶対に目を離さないで、
子供が喜んでいるならいいと思うよ。
少しでも嫌がったらやめれば大丈夫じゃないかな。
976名無しの心子知らず:02/04/24 11:04 ID:ImFlZjAo
そうそう。
喜んでるって事は、苦痛じゃないって事だもんね。
でも、倒れて頭ゴッチンってなったら可哀相だから、
絶対傍には付いててあげないとだけどね。
977名無しの心子知らず:02/04/24 11:12 ID:zD8WX0lW
経験者ですが(ワラ、
寝返り、ハイハイをしない前に、あんまり座らせてると、
ハイハイしない子になっちゃいますよ。
ま、ハイハイしなくても、まったく問題なく成長するけどね。
ハイハイしてる赤ちゃんの姿が見たい人は、自力で座れるまでは、
あんまり親が手を出さない方がいいかも。

あ、ハイハイをしないと、低い机や棚の下にモノを置いても、
子供に悪戯されないという利点はあります(w
978名無しの心子知らず:02/04/24 11:19 ID:ImFlZjAo
>977
ハイハイしない子って、いきなりつかまり立ちに入るんですか?
うちハイハイしないんですけど、うつぶせの状態で、低いテーブルの上に
手を置こうとしてる。
ハイハイ飛び越して、もう立とうとしているのか。(ワライ
あ、うちはその前にお座りもまだだったわ。(w
979名無しの心子知らず:02/04/24 11:31 ID:P5uHT/uF
>977
ハイハイをする・しないは赤ちゃんの趣味・興味の対象が何にあるかとか
遺伝的なものが強い。
お座りとはあまり関係ないんじゃないかと・・・。
980名無しの心子知らず:02/04/24 11:52 ID:zD8WX0lW
>>978
うちの場合は、初めにすわりを覚えたので、座ったまま動くようになりました。
座っている足の間に手をついて、手の力で前に進むと言う感じ。
で、そうやって進んでいる内に、机なんかの少し手が届く高いものにたどり着き、
そこでつかまり立ち、という形になりました。

>>979
確かにそうらしいです。
でも、6ヶ月健診の時、座れるけどハイハイができないと言ったら、
「先にお座り覚えちゃうと、ハイハイしない子が多いのよー」と言われましたよ。
でも、確かに、根拠が無いのに偉そうに書いちゃってスマソ。
981名無しの心子知らず:02/04/24 11:56 ID:RcXEyimi
うち、早くお座りして欲しくてお座りの練習させてたけど
ハイハイしてるよ〜
でも後から知ったんだけど、
あまり早くからお座りの練習させるのは腰に負担がかかって良くないらしい
もう遅いけど
なんか、ハイハイしないとこけた時に前に手が出なくて
顔からこける子になるって行ってた保健婦さんがいたけど
ホントなの????
982名無しの心子知らず:02/04/24 11:56 ID:Qd891VrG
2LDKで育った長男は、ハイハイしないで伝い歩きで移動して
24畳のリビング、長くて広い廊下の一戸建てで育った下の子は
ハイハイとくいでした。
983名無しの心子知らず:02/04/24 12:02 ID:3d3hagT0
うちもハイハイしなかったな。
体が重いせいか、腕の力が弱いせいかわからんが、
腰が上がらなかった。
ちょっと心配したけど、そのうち立って歩くようになって、
いつのまにかハイハイもするようになった。
順番が違うけど、ま、いっか。
ただ、ハイハイしないと本人も自力で好きなところに行かれないし、
運動不足になるし、ストレスもたまっていたのではと思う。
夜もなかなか寝付かなかったなぁ。
984977:02/04/24 12:06 ID:zD8WX0lW
>>981
>ハイハイしないとこけた時に前に手が出なくて顔からこける子になる

嘘です。うちの子がそれを実証してます。
ちゃんと手が出ます。
よく考えれば、前に倒れたら手を出して顔を守るってのは本能だから、
ハイハイするしないなんて関係無いんだよね。
腰が弱い子ってのも、多分嘘です。

お座り先だとハイハイしないなんて、嘘ばっかりでごめんなさい。
でも、「そういう子が多い」と言われたってのは事実なので。

>>983
うちの子も、1歳半に初めてハイハイしました。
ちょっと感動でした(ワラ
985名無しの心子知らず:02/04/24 12:15 ID:RcXEyimi
>>977
やっぱり嘘なんだ...だよねぇ。
あれって反射だもんねぇ。
なんかハイハイマンセーな保健婦さんだったんだよね
「手の筋肉が発達しない」とか、怪しげなことを色々言ってたよ
986名無しの心子知らず:02/04/24 12:18 ID:RcXEyimi
赤ちゃんって頭の骨に隙間あるじゃないですか
あの前の方のぺこぺこっていつ頃ふさがるんですか??
友達が1歳8ヶ月でまだ閉じないって心配してるけど
まだ平気ですよね???
私は「完全にふさがるのは2歳くらい」って聞いた気がするんですが...
987名無しの心子知らず:02/04/24 12:31 ID:+h6+uzFD
>>984
いやでも、最近はこけるときに手が出ないで顔面を打つ子が増えていると
いう統計があると、ニュースでやってた気がします。
ハイハイとの関係はわかりませんが。
988名無しの心子知らず:02/04/24 12:50 ID:HkBAhiD5
>984
手が出る出ないはある程度は反射の問題だからハイハイとはあまり関係ないかも。
でも、手の力が弱いって言うのは多少はあるかもね。
所詮筋肉は使ってるほうが発達するものだから。
989名無しの心子知らず:02/04/24 14:16 ID:zD8WX0lW
>>987
昔からハイハイをしないで突然立ったって子は結構いる。
今と昔と、統計を取ったわけではないから解らないけど、
別にハイハイをしないで立った子が増えたわけでは無いと思うのよね。
今の子が顔面打つってのは、ただ単に走ったりする場所が少なくなってしまって、
転ぶ回数が減って、転んだ時どうすればいいかを、身体で学んでいないから
なのでは?と私は思います。
でも、手が出ないで顔面打つ子が増えたなんて、どうやって統計出したんだろうね。
昔は野原とかで遊んでて、転んで手がでなくても、草とか土とかで
大して傷にならなかったのが、最近はアスファルトの道路なんかで転ぶから、
傷がひどくなって、病院に通うケースが増えただけじゃないかなーなんて言ってみるテスト。

>>988
確かに、腕の力が弱いってのは正しいかも。
でも、それが気になるんだったら、成長してから鍛えればいい事よね。
いくら力が弱いって言ったって、箸がもてない訳でもないだろうし(w
990名無しの心子知らず:02/04/24 14:21 ID:P5uHT/uF
>986
一般的には1歳半頃にはふさがることが多いけれど
2歳くらいまで閉じない子もいるらしい。
まれに水頭症や脳腫瘍などで脳圧が上がって
そのせいで大泉門が閉じないことがあるようだけど
そういう場合には「ペコペコ」の部分がパンパンになったりするし
吐いたりひきつけなど、気になる症状もあるんじゃないかな。
991名無しの心子知らず:02/04/24 14:31 ID:oyHe5qBy
私が保健婦さんに聞いた話ですが、
背骨のS字型の彎曲(横から見て)は、うつぶせやハイハイによって形成されるとか。
うつぶせになることでお腹の部分(の背骨)が重力に引っ張られて下がり、
それによってきれいなS字ができるんだとか。
乳時期にうつぶせ・ハイハイをあまりしないままだと、
背骨がまっすぐ直線的になってしまって、腰に負担がかかる体型になるそうです。
992名無しの心子知らず:02/04/24 14:37 ID:P5uHT/uF
そろそろ新スレ作りますねー。
993名無しの心子知らず:02/04/24 14:39 ID:2shVZgJc
ガンガレ!
994名無しの心子知らず:02/04/24 14:41 ID:P5uHT/uF
いかん!「スレたてすぎ」と言われてうまくいかん!
どなたかスレたてお願いいたしまする。
995名無しの心子知らず:02/04/24 14:57 ID:zD8WX0lW
新スレ立てておきました。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019627694/
こちらでどうぞ。

えと、自分で言い出した事なんだけど、
ハイハイについては、別にすっとばしても影響ないってのが
今のところの一番多い意見です。
私も、自分の子がハイハイしなかったので、いろんな事が気になったけど、
(腰とか腕の発達について)、結局「実際ハイハイしないで成長して、普通に育っている」
大人が身近に居た事で、解決しました。
だから、ハイハイしない子のお母さん、あんまり気にしないでね。
それでは、新スレ使ってください。
996名無しの心子知らず:02/04/24 15:25 ID:HgQ7cHp/
ハイハイが話題になってるんで、前にテレビで見て印象に残ってることを
書きます。
アンデスの山岳民族は、赤ん坊を一人にしておくと転落事故などで
大怪我をするのでずーっと背中に背負いっぱなし。
(お母さんも一日畑仕事してるので)
で、1歳になったら歩かせてみて、歩くようなら背中からおろす。
まだ歩かないようならまた背負いっぱなしなんだって。
だからその民族は全然ハイハイしないんだけど、身体的な問題は
ないんだそうです。
997名無しの心子知らず:02/04/24 15:32 ID:koZxQ3Ju
997
998名無しの心子知らず:02/04/24 15:32 ID:koZxQ3Ju
2
999名無しの心子知らず:02/04/24 15:41 ID:pMzBVIX5
1
1000名無しの心子知らず:02/04/24 15:42 ID:bVCv9Sux
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。