小学生の夜尿症

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
小学生の夜尿症について、意見をお願いします。治し方、お布団
対策、おむつの可否等、色々な意見を!
2469:02/03/19 05:06 ID:0P7EYG6K
こんな時間に・・・お子さんのお漏らしで起きたのですか?
3名無しの心子知らず:02/03/19 05:11 ID:IVyE0zI4
4時ごろしちゃいまして、取り替えたところです。5年生なんですけど。
4名無しの心子知らず:02/03/19 05:12 ID:OTmhVei5
男の子ですか?
男の子に多いと聞きますが。
469さん、どこのスレでの番号ですか?
5名無しの心子知らず:02/03/19 05:16 ID:IVyE0zI4
家は娘です。もう、お布団がボロボロです。おねしょしーつは使って
いるのですが、朝が大変で・・・おむつにしようか迷っています。
ご意見を!

6名無しの心子知らず:02/03/19 05:37 ID:0P7EYG6K
ごめんなさい、夜尿症のことわからない〜〜
うちの子供たち、2歳前にオムツ取れちゃってお漏らしの経験ないのよ。
こういう差ってなんなんだろうね。
でも大人になってまでってことはないのでしょう?
といっても布団が・・・防水シーツとか?
よくある思春期外来とか行ってみるとか。
こんなことしかいえなくてゴメソ・・
7名無しの心子知らず:02/03/19 07:18 ID:8ME6iH/5
あまり大きくなってからの夜尿症は病気かも?
病院で見てもらっては?

私が聞いた子は、中学生の女の子でしたが、内臓の具合で尿道を刺激して
寝ている間におもらししてしまうって子がいました。
(あいまいでスマソ)
この子は、病院で治してもらいました。
8名無しの心子知らず:02/03/19 07:24 ID:NFRiNibB
>>1
恥ずかしながら中学3年までおねしょでした。
大人用オムツをしないと毎晩布団はびしょ濡れで
8歳年下の妹はできてる事ができないことでいつも悩んでいました。
生理が始まってもおねしょは治らず、
漢方も針もダメで最後に
東京都立母子保健院の帆足先生にお世話になりました。
病院へ行く時は情けなくて泣きました。

「膀胱におしっこを貯める訓練」
ぎりぎりまで我慢してどれくらい貯められるか毎回尿を採って計る。
「水分を控える」「おねしょ表をつける」
をやったけどあんまり効果がなかったので抗鬱剤を飲みました。
それも効果がなかったので抗利尿ホルモンの点鼻薬を処方してもらいました。
98続き:02/03/19 07:41 ID:NFRiNibB
点鼻薬は一か月分で3万円くらいでしたが効きました。
4ヶ月程度で完治してお泊りも怖くなくなりました。
中学の卒業旅行はおねしょで参加しなかったので
「もっと早く治してあげれば良かった」と治った時母に言われました。
情けなくて大泣きしたけど病院へ連れて行ってくれたことにとても感謝してます。

おねしょには膀胱が原因か尿が多すぎるか
後は精神的なもの(だから抗鬱剤を使う)のどれかが原因だと言われました。
一度病院で見てもらうと原因がわかると思います。

おねしょでの洗濯で困るのはお母さんですが
おねしょ本人は毎日ケロッとしていても死ぬほど気にしているので
どうか叱ったり、おもらし!とか言わないであげてくださいね。


10名無しの心子知らず:02/03/19 08:02 ID:7XYriN60
私のお友達の息子(現在中3)も小6までほぼ毎日してたそうです。
いろんな病院に行き検査をしたけど全く異常なし!・・・
ほとほと困り果ててたところ、中1に上がると同時におねしょも
終了したそうです・・・
年齢でそうなったのか、なにかストレスがあったのか・・・いまだに
わからないって言ってましたよ。

だから、心配しなくても大丈夫なのではないかと思います。

おねしょで一番困るのは母ですけどね・・・(涙)
我が家の息子(小2)もたま〜にまだやってしまいます・・・
男の子は結構多いですよね。
11名無しの心子知らず:02/03/19 08:42 ID:ixFbrH1g
>1
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1014062513/l50
こっちのスレに、おねしょの治療についてレスがいくつかついてるよ。
「やふやぐぐるで『夜尿』で検索しておねしょ仲間や専門家のいる病院を見つける」のが近道。
12名無しの心子知らず:02/03/19 23:03 ID:IVyE0zI4
おねしょで、おむつするのって、どう思いますか?本人が納得した方が
よいのでしょうか??
13名無しの心子知らず:02/03/19 23:41 ID:hpCyeElH
ウチはつい最近までしてた(小3男子)
幼稚園の時からおもらし・おねしょは直らなかったんですが、基本的に放置してました。
おねしょについて叱ったり責めたりは一切せず、3年生になってからは、やっちゃった時は、
朝シャワー浴びさせて着替えて、シーツを洗濯機に入れて、
って自分でさせました。布団は私が干しましたが。
気が付いたら去年の夏休み頃にはやらなくなってました。

ドキュなやり方だったと自分でも思っているのでお勧めはしませんが参考までに。

14名無しの心子知らず:02/03/20 00:48 ID:JaDp/9ST
24歳のフリーターです。
7歳の息子がいるんですが、毎日毎日オネショすんですよ〜。
むかつくけん、ぶん殴ったら両親が来て水を2〜3りっとる
飲まされて強力睡眠剤も飲まされた。
目が覚めたら、私自身がオネショしました。   恥

15名無しの心子知らず:02/03/20 10:15 ID:mu+39k1J
>12
本人が納得し、ふとん干しと洗濯に追われる親のイライラがなくなるなら問題ない。

「オムツなんかするから気持ちがたるんでおねしょするんだ」という精神論を振りかざす人もあるし、
「オムツをやめた緊張感(?)でおねしょが止まった」という体験談も聞くけれど
毎晩、ひとばん2回以上おねしょするような重症の子やその家族にはちょっと酷なのが現実。
子供さんのおねしょの傾向や各ご家庭の方針で決めれば良いんだよ。
16名無しの心子知らず:02/03/20 22:36 ID:CP8QWGm3
おむつも含めて、お布団濡れ防止って、皆さんどのようにしています?
家は、オネショシーツですが・・・
17名無しの心子知らず:02/03/20 23:01 ID:SBazP8Bb
>>15
うちはオムツをやめた緊張感でかなり改善された口です。
産まれてから8歳の夏までずーーっと毎晩のオネショでした。
オムツやめて半年、今では月に1〜2回の失敗です。
でも皆に効くとは限らないですよね。
うちは親も子もオムツをやめれば完治すると信じてやめたので…。
そう思えなかったら効果ないかもしれないし。
いまはテーブルクロスの柔らかい奴を敷いて、その上に
タオル地のキルトパッドで寝てます。
片面がキルティングのオネショシーツは乾き辛くて嫌い。

18名無しの心子知らず:02/03/20 23:35 ID:CP8QWGm3
家の娘は、これから、おむつにしようかと・・・
19名無しの心子知らず:02/03/21 01:05 ID:UPaFitp1
またフェチ板の住人がこんなスレ立てやがって。
(´Д`;)ハァハァ
この板は狙われてるんだから、みんなマジレスすんなっての。
でもヌケますよ。
20名無しの心子知らず:02/03/21 16:47 ID:m/Lv3UHi
:
21名無しの心子知らず:02/03/21 16:49 ID:m/Lv3UHi
私は、中学2年生ですが、小学4年生まで、紙おむつをつけていました。おねしょは6年生のときに治りました。
22名無しの心子知らず:02/03/22 00:54 ID:h5rVs3NX
高校生だけど、まだオネショするよ!
23きみ:02/03/22 18:38 ID:h5rVs3NX
娘は、2年生ですが、まだ治りません、困っています。
良い方法はないでしょうか。
24名無しの心子知らず:02/03/22 18:43 ID:8G+8hVh1
>23
治療したいと思うのなら>>11を見なされ。
ちなみに治療すべきおねしょは「学齢以上で毎日おねしょする子」ってのが基本。
25名無しの心子知らず:02/03/22 18:52 ID:qpgkVeg2
ウチも3年生のおねしょに悩んでましたが、ちょっと生活習慣を変えたら治りました。
それまでは、7時にお風呂、7時半に夕食だったのですが、
6時にお風呂、6時半に夕食をとるように変えました。
夕食後に団らんする時間が増えたし、夕食以降は不思議と水分なども欲しがらないので、
朝起きるまでおしっこしたくならなくなったそうです。
26きみ:02/03/23 08:38 ID:/mNE37mN
夕食より、お風呂が先ですと、あまり飲み物をとらないのでしょうかね?
私のところは、寝る前にお風呂ですので、どうしても、飲み物を欲しがり
ます。
27名無しの心子知らず:02/03/23 08:57 ID:xGS6xzUr
6月で5歳になる娘がいます。昼間のオムツも3歳3ヶ月でやっと取れ
あとは「夜だけだ」っと思って簡単に考えていました。
でも、なかなか取れず私の母親に「親が寝る頃にトイレに誘ってみれば」
と言われ、その日から約2ヶ月、夜11時ころ起こしてトイレに座らせました。
最初はほとんど寝たままの状態でしたがおしっこは出ました。
友達からは「夜中に起こすのは良くない」と言われたのですが
母親に言わすと私自身そうしておねしょしなくなったとのことなので
信じて続けました。するとある日10時半ごろ「おしっこ〜」っと言って
自分で起きてきたのです。それからはおねしょしなくなりました。
これもひとつの例なので試してみてはいかがでしょうか?
もちろん「寝る前にトイレに行く」ことを毎日した上でのことです。
28名無しの心子知らず:02/03/23 15:56 ID:C1BGuYGb
応援あげ
29名無しの心子知らず:02/03/24 23:13 ID:ftf08Iah
小学生の特に、高学年になると深刻ですね・・・
布団干しも大変で、布団を濡らさない工夫って
良い方法はなんですかね・・・・
30???:02/03/24 23:55 ID:wTxodxw/
6年生 卒業間近までしていまして 現在中1(男)
夜 牛乳などたっぷり飲むとやっちゃいます
漢方の大阿蘇薬品のモニターに選ばれて(結構高いんです)
半年ほど飲んでみましたが 一向に治らず
私が切迫流産で入院した途端にしなくなりました
精神的な部分がありましたが 結果的には漢方はきいたと思います
点鼻薬や内服薬はダメでした 
31広島市38歳:02/04/09 10:00 ID:1xZh63uQ
ここも参考にしてください。明るく元気にいきましょう。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1014062513/
32名無しの心子知らず:02/04/09 10:20 ID:LrowjyVA
夜寝る前の果物もいけないんだよね。
うちの子がまだおねしょとか気にする前に、先輩ママに聞いてはじめて知った。

そんな私は、小5位のときに妹と一緒に寝てて、うっかりおねしょしちゃって
妹に罪をなすりつけた悪いやつです。
多分、おねしょしたのは私の方です。妹、ゴメソ。
33名無しの心子知らず:02/04/09 12:11 ID:AZgb3FBW
46歳主婦ですが、未だにおねしょが直りません。
漏らした時は今までは主人が舐めて拭いてくれていたのに、
最近は小学4年の娘の方にかかりっきりで心配です。
いえ、おねしょはどうでもいいんです。
私のを舐めてくれなくて娘のを舐めるのが気にいらないんです。
34名無しの心子知らず:02/04/09 12:14 ID:b3jaROrF
>>33
一家心中をおすすめします。

っていうかネタだろ?
本当なら児童虐待だもんね。
35広島市38歳:02/04/09 15:48 ID:2qUiFRAG
>>33
ここは真剣な情報交換の場です。趣旨をわきまえて適切に使ってください。
36名無しの心子知らず:02/04/10 09:30 ID:+A669pHU
オシッコで汚れたお布団ってどうしたらいいのでしょうか?
消毒の仕方とかありますか?
においも何とかならないのでしょうか・・・(T_T)
37名無しの心子知らず:02/04/10 10:15 ID:ynwUjhHM
>36
根本的には「ふとんの丸洗い」しかない。
そうならないよう、おねしょシーツやおねしょパッドを使う方が正解では?
38名無しの心子知らず:02/04/10 10:29 ID:+A669pHU
うっかりし忘れたのですよ・・・おねしょパッド・・・
買ってまだ一週間の布団だったのでちとショックでーーー
丸洗いかぁ。
レスありがとうございます。
39名無しの心子知らず:02/04/10 14:11 ID:GkG4XtrA
>35
仕切るな。
40名無しの心子知らず:02/04/10 14:25 ID:uA4Mdb/2
小3の息子がたまにおねしょしちゃいます。
おねしょパットがそういえばあったわね、忘れてた。
おねしょした布団を干すのをやめてくれって言われてて、
乾いたシーツをかぶせて、干してました。
おねしょパットを小3の息子の為に買う事になるとは・・・。

41名無しの心子知らず:02/04/10 19:37 ID:X+Xymkjh
>>33
漏らした時に舐めて拭いてあげるっていう風習は
確かヨーロッパのどっかの国では当たり前らしい。

でも、それってかなり小さい子に対してだと思ったけど。
要するにお漏らしという行為自体は恥ずかしいことじゃない
から親が舐めてあげられるっていう子供への精神安定に繋がるんだって。
さすがに小学生でも上の方になればそういう行為が良いか悪いかなんて
分かるからやらないと思うけどね。
でも、日本でもロリっ気があったり子供を溺愛している親はやってるみたい。
立派な幼児虐待ですよね。
42名無しの心子知らず:02/04/15 23:40 ID:C91ASMoq
えええええ!ほんとに!すごい・・・日本でも・・・・
溺愛と舐めるとは全然つながらないが(T_T)
43名無しの心子知らず:02/04/16 00:08 ID:8uZuaM96
私は15歳までおねしょっこでした・・・。
当時両親が不仲だったことが原因かもしれません。
小6のとき旅行先で不覚にもやってしまい母が真っ青に
なりつつ、おねしょ布団を押入れに仕舞い込んじゃいました。
旅館の人、ごめんなさい。

なんと、旦那もこの間やっちまいました。
ベッドパッドに地図が・・・。
「コイツ(息子)が蹴るから・・・」と言い訳しておりましたが
そうじゃないとおもふ・・・。

両親共におねしょっこの素地があるうちの子は
やはり将来立派なおねしょっこでしょうか・・・?
44名無しの心子知らず:02/04/16 01:20 ID:WetnQ8/d
私も十代までおねしょしてました。
今から考えると、やはり精神的なものがかなり作用していたように
思います。思い切って心療内科を受診されてみてはいかがでしょう?
もちろん両親とお子さんそろって。
あとおねしょに対して、いろいろとお子さんに言いたいことはある
でしょうけど、ぐっとこらえてくださいね。一番つらい思いをしている
のはお子さん自身ですから。
45名無しの心子知らず:02/04/16 08:51 ID:kkANQzxM
>43
残念ながら「遺伝的要素」はあるようです。
学齢になっても毎晩おねしょ、一晩2回以上もらす、というような
重症夜尿の子の家族歴をしらべると、子供の父母が直接おねしょっ子じゃなくても
子供のおじおばなどに「実は結構高学年までおねしょしてた」というひとが見つかることが多いらしい。
4643:02/04/16 09:18 ID:8uZuaM96
>45さん
やはりそうですか・・・。
でも、そうだったとしても両親共にもとおねしょっこの経験?
を生かした対応をしていきたいですね。

旦那の方は知らないけど、私は幼稚園の頃におしりペンペンされたり
母にものすごく怒られたことが結構トラウマになってたように
思いますね。

今、悩んでいるお母さん方も、焦らずに長期戦で対応してやって
くださいね。

ちなみに、私の父もおねしょっこでした・・・。
うちの子は最強のおねしょっこかも知れません〜。
47名無しの心子知らず:02/04/16 18:36 ID:QXeKr+bO
オネショっ子、ガンバ!
48名無しの心子知らず:02/04/16 22:59 ID:6IymjIry
私も大学に入る直前までおねしょしてました。
女性です。そのころはおむつもなかったので、大変でした。
はずかしながら、生理の時にもおねしょしてしまって
赤くなってしまったこともあります。

小学校の時にあちこち治療に連れ回されましたけど
直りませんでした。
勉強をしなくなってから直りましたw
今、思うと頭が疲れやすい体質だったのかもしれません。
今でも睡眠時間が長いので、人一倍、脳が疲れやすい体質かと・・・

今はおむつなどがあるので、大人用もありますし、使ったほうが
いいのではないでしょうか?布団がボロボロになったのは
私も辛かったです。
49名無しの心子知らず:02/04/17 21:53 ID:AdUdC5TY
うちの16歳の娘は夜はおむつです。おねしょするから仕方がないですけれど
おむつしてコギャルになるわけにもいかず、スカートも短くしないし髪も染
ないので助かってます。

コギャルとおねしょとどっちがいいか....まだおねしょの方がましですね。
50名無しの心子知らず:02/04/17 23:19 ID:kF4bInWC
私も小6までおねしょしてました。
寝る前に水分控えたり、トイレに行っても朝にはおねしょ
してるんですよね。
当時おむつがなかったので大きいパンツにタオルをあてて
布団にはおねしょシーツ敷いてました。
あと濡れたら鳴る機械みたいのも購入して実践しましたが
効き目はなし。
でも私の両親はひとつも怒らず、毎日布団干したり洗濯したり
してくれました。
中学に入るといつのまにかおねしょしなくなりました。
病院や薬とかには行きませんでした。
友達の家に泊まる事も出来ず、親戚の家に行くたびおねしょシーツ
や下着等荷物がたくさんあって情けなく思った時期もありました。

おねしょの子供をお持ちの方、
私は自然に治りましたが、当の本人は結構気にするものです。
だから怒ったり責めたりせず、長期戦で広い心をもって接して
ほしいでし。
51名無しの心子知らず:02/04/18 23:25 ID:boWUnZgi
>>49
娘さんを、子供あつかいしているのかな・・・
でも、娘さんは、甘えんぼうみたいですね・・・
私も、中学生まで、おねしょで、おむつしていて、母も、私を子供と
言うより、赤ちゃんあつかいしていました!
52名無しの心子知らず:02/04/19 20:05 ID:Qe/0kAX5
中学の修学旅行で、オネショの男の子と恋に落ちたオネショっ娘の話を、
知人の教師から聞いたことがあります。
53名無しの心子知らず:02/04/20 14:38 ID:N6qBAWI5
>>49
ネタだと思うけどマジレスします。16歳でコギャルかおねしょか、、なら
おねしょの方がましだなんて、それは親のエゴですよ!
ちゃんと病院とか連れていってあげなさいよ。
うちの子も通院してますが、高校生くらいのジャニーズ系の
男の子とかも通ってきてるよ。お母さんも一緒に。
54名無しの心子知らず:02/04/22 00:08 ID:3cviZJBB
また、子供を赤ちゃん扱いしたいって、分かるような気がするな。
もしオネショしてたら、きっとオムツ付けていたかも。
でも中学生までかな? みなさんはどうdすか??
少し悪い母親の私でした。
55名無しの心子知らず:02/04/22 19:43 ID:GGduf+zd
http;//wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1018116404/l50
56名無しの心子知らず:02/04/23 13:06 ID:bB0V7a2x
57名無しの心子知らず:02/04/24 15:55 ID:C19joWoS
正直、自分の子のオネショを「カワイイ」と思ってる人って、何割くらいいるんだろう?
58奈良女子大学:02/04/26 17:23 ID:fQi9eiLe
>>57
中学の頃、「自分の」オネショにハアハアしてた
59名無しの心子知らず:02/04/28 22:00 ID:Okt1zbRN
小学生高学年で、週にどれ位したら、オムツにしたら、いいと思う?
60名無しの心子知らず:02/04/30 00:25 ID:Kzo+Yb25
>59
それくらい、本人に決めさせなさい。
高学年になれば、布団干しやシーツの洗濯などの親の労力の事くらいわかるはず。
それでも「オムツは勘弁してほしい」という本人の希望があったら
それを押しきってまでも「後始末が大変」という親の意向でオムツをはかせるのは
単なる親のエゴ。
61名無しの心子知らず:02/04/30 04:30 ID:gDGU0ZcL
>>60
つか、高学年なら、布団干しやシーツの洗濯、
もしくはその手伝いくらいやらせれば?と思うのですが。
叱る必要はないけど、過保護にする必要もない。
62名無しの心子知らず:02/04/30 09:54 ID:qWkH5uHd
>>59
小学校高学年(140cmくらいか)用のオムツって、あるの?
普通に薬局で売ってる?
63名無しの心子知らず:02/04/30 10:02 ID:HDBIwOAR
>62
体重35キロまで(大人用Sサイズよりちょっと小さい)で
「フレンドスーパービッグサイズ」ってのがある。
さすがに近所の薬局では売ってることは少ないね。
(たとえ売ってても、そんな大きいサイズのオムツを買うこと自体に気が引けるし・・・)
なので私は通販で買っておりまする。
64名無しの心子知らず:02/04/30 19:59 ID:QYnYRZk/
>>63
それが最近「スキップパンツ ビッグより大きいサイズ」に変わったの?
それとも両方ある?
65名無しの心子知らず:02/04/30 20:31 ID:FnjbMOhJ
>64
フレンドはグーンに変わった。
BIGまでの赤ちゃん用サイズはお店の在庫が一斉にフレンド→グーンに切り替わったけど
需要の少ないスーパービッグサイズはまだ在庫が残ってて徐々に切り替わってるみたいね。
66名無しの心子知らず:02/05/01 10:49 ID:Q7ksgVmW
>>59
月に1回でもぬらしちゃうようなら、オムツにしていいんでは?
67名無しの心子知らず:02/05/02 10:46 ID:IJFkPTid
僕が小学校4年、妹が3年のころ、
2人とも月1〜2レベルのオネショっ子っだったので
(両親とも出勤が早く、ごまかすのはそう難しくなかった)、
おこづかいを出し合って、
親にナイショでこっそりオヤスミマンを買ったことがあります。
68名無しの心子知らず:02/05/02 10:58 ID:CQDCqzhx
>67
あれって、身長115センチくらいまでの子(幼稚園児くらいまで)対象でしょ?
3・4年生の子で、ちゃんとはけたの?
69名無しの心子知らず:02/05/03 13:43 ID:sMutxU6X
おねしょ用のパジャマズボンになっている布おむつぱんつを使っている人
いましたら、使い心地など教えてください。小5の娘に使おうと思いまし
て。
70名無しの心子知らず:02/05/04 10:39 ID:o2vA65pY
うちは介護用の尿パットを使っているよ。
ちょっと太めの6才児です。
これをつけていると布団に漏れてもドライヤーで乾かす程度で終わるから
よいですよ。ズレると世界地図になるケドね。しっかり広げてつけるのが
コツかな。うちが使っているのは
「リフレ スーパー尿パッド」30枚入りで
498円でドラッグストアで買ってます。
大きさは21cm×48cm。
それにしても、オネショいつまで続くのかなぁ〜
下の子が生まれてから2年間、ほぼ毎日ダヨ。
71名無しの心子知らず:02/05/04 10:44 ID:P5qeusde
今日の朝日新聞の家庭欄に6年生の子の夜尿症の話が載ってたね。
72名無しの心子知らず:02/05/04 10:47 ID:pTpmceyB
赤ちゃんならまだしも
小学校高学年に「オムツ」を使わせるということは、
本人をものすごく傷付けることにならないのでしょうか?
73名無しの心子知らず:02/05/06 21:52 ID:etl6cCk5
私は中学生の時までほぼ毎日オネショしてました。
高校生になっても時々ありました。
私の場合は精神的な物が大きかった気がします。
漢方からはちみつやらいろいろ試しましたが一向に効き目無し。
自然と無くなっていったんですよね・・・
 私の場合、自分でゴミ袋を強いてその上にバスタオルを
2つに畳んで敷いていました。濡れたら自分で洗濯機に放り込み
また新しいバスタオルを上に敷くって感じで。
 もちろんそれでも布団に漏れることはしばしば。結局布団は
堅く黄色くなったものでした。今でこそ懐かしい思い出ですが
当時はいきなり友達が遊びに来るなどあった場合、必死で布団を隠して
大変でした。
74名無しの心子知らず:02/05/07 11:07 ID:sc04CuoM
>72
親が子供に「あんたの寝小便ふとんの片付けは面倒だ」といって
強制するのは傷つけることになるだろうが
本人自身が「世界地図とオムツとどっちがいいか」というはかりをかけて
その結果「布団を濡らすよりオムツ」となっとくしてのことなら心配ないと思うが。

75名無しの心子知らず:02/05/07 17:26 ID:45S1kSFQ
>>68
単に「おねしょといったらおねしょパンツ」といった先入観で買ったんだと思います。
ちょっとキツカッタデスネ。僕は135cmくらいじゃなかったかな。
妹と2人でちょっとわくわくしてました。
76名無しの心子知らず:02/05/07 17:32 ID:R9CtRw2L
>>67
オヤスミマンを自分で買った君は今何歳だ?
7767:02/05/10 19:28 ID:cnXF85gf
>>76
中3です。
78名無しの心子知らず:02/05/12 09:59 ID:ZXh8Eq7n
私(43才)の子供頃は、小学生の子がいる家でも、よくオムツが干して
あったような気がします。多分、オネショで使っていたのだと思います。
79名無しの心子知らず:02/05/13 19:31 ID:myikGUy9
でも、今ではオヤスミマンなんてものも流行って、いい時代になったよね。
オネショっ子天国だよ。
80名無しの心子知らず:02/05/13 20:25 ID:xQ4CdJw9
>78
おねしょに使う布オムツなんて、せいぜい1日2〜3枚でしょ。
毎日洗濯してあってもたいして目立たないと思う。
あなたの目につくほどヒラヒラ干してあったのなら
寝たきりのご老人でもいる、と考えるほうが普通だと思うが・・・
81名無しの心子知らず:02/05/15 17:04 ID:8ONgeOtH
>>79
少なくとも、オネショしちゃうことが昔ほど悪いことではなくなった。
82名無しの心子知らず:02/05/18 12:31 ID:Q7no5idg
昔も結構、おねしょなら、小学生でもおむつしていたような気がします・
・・・・ベビー用よりかは大きくて、大人用より小さい、オムツカバー
が干してあるのもたまに、見かけたけど・・・
83名無しの心子知らず:02/05/27 01:58 ID:vsvfKgHj
>>81
そうそう、私はおねしょしたら、布団の前にたたされた。
さらしもの〜。たりらりら〜。
84名無しの心子知らず:02/05/27 10:07 ID:tgibE6FX
大きいサイズ(ダブルサイズの布団用)の
おねしょシーツって売ってんでしょうか?
引越てダブルベッドを購入したのですが
子供と一緒に寝るのに必要かと・・・・。

それかマットレスの上に
さらに布団を引いた方がいいんでしょうか?
マットだけでうちの家計にはきびしい
10万円以上するので汚したくないのですが・・・
85名無しの心子知らず:02/05/27 10:18 ID:3CGvX5Q+
>84
シングルサイズのものは割とどこでもありますが
さすがにダブルサイズはないと思われ。
(寝具メーカーも『おねしょするひとがダブルベッドで誰かと一緒に寝る』ことは
想定していないのでは?)
シングルサイズを2枚敷くことで対応したらどう?

うちはふとんからベッドの生活になってからも
「ふとんの感触が忘れられない」という亭主のために
安物(3000円くらい)の布団をしいて使ってますよ。
おねしょとは関係ありませんが、ご参考に。
86名無しの心子知らず:02/05/27 17:10 ID:ZV5ccWuF
わざとオネショしてる子っているの?
87名無しの心子知らず:02/05/27 18:30 ID:saArTTT/
>86
夜尿症は「無意識で、自分ではコントロールできないあること」が前提。
わざとおねしょする確信犯は心の病気ではないかと。

・・・ってマジレスしたけど
86はおねしょフェチの書きこみかと思っているのは秘密。
88うたれもん:02/05/27 19:51 ID:I31HpDyL
>>85
シングルサイズを横に敷いたら?腰から下におねしょパットが当たるくらいひいておけば被害は少なくてすみますよ。
うちはシングルに子供と二人で寝てるので(もうすぐ6歳男子)ベビー用の防水シーツを腰の辺りに来るように横に敷いています。

ことわざに「寝小便に馬鹿はいない」とあるそうです。将来大物かも?くらいに構えていたいですね。
89名無しの心子知らず:02/05/28 18:15 ID:2agfpSoD
>>88
オネショの記憶もないなんて、大人になって思うとさびしいもんね
90名無しの心子知らず:02/05/29 18:20 ID:U/S7l2VQ
「最後のおねしょ記念写真」など残しておくべし。
大人になったらできないんだから。
91名無しの心子知らず:02/05/31 12:30 ID:q+PgwdiS
>89
多分覚えてないだけでしたことあるとは思うんだけど
私はした記憶ないです。
昔友達と子供の頃の話題で「おねしょ」の話が出たときは
「私も幼稚園ぐらいの時してたな。夢の中で
オシッコするとしちゃってるんだよね〜」なんて
人から聞いた話を自分のことのように話していました。
92名無しの心子知らず:02/05/31 17:09 ID:JVkVrb3E
>>91
そんなときに疎外感を覚えるんですよ
93名無しの心子知らず:02/05/31 17:13 ID:BR0dGo8G
>90
うーん。私もそう思ってたけど。
最近私・・30数年ぶりにおねしょをしてしまって、
一人悩んでます・・・なんかの病気なんだろうか??・・・・。

94名無しの心子知らず:02/05/31 19:14 ID:yoFFr68X
皆さんおねしょフェチのカキコに反応してはいけません。

>93
飲みすぎた夜など、たまーのことなら心配ないです。
長い人生、失敗する日もありますって。
95名無しの心子知らず:02/06/02 13:25 ID:EOxi6AMS
>>93
ひとができないことをできるとおもえばよい
96名無しの心子知らず:02/06/04 22:21 ID:mRtplz5S
おねしょ、記念写真みたいな。
97名無しの心子知らず:02/06/13 03:55 ID:ABjZUSIj
今、子供のおねしょの始末したところ、もー小4なのに、殆ど毎日〜
・・・梅雨時だし、また去年のように、おむつに戻そうかと考えち
ゃいます。
98名無しの心子知らず:02/06/13 06:34 ID:Ny2ApcUg
昨日の夜、子供におねしょの事でいやみを言ってしまった。 きっと、かなり傷ついたと思う。 後味が悪いし悲しい気持ちで一晩眠れなかった。
99名無しの心子知らず:02/06/13 08:57 ID:nS/QwVZ5
旦那は小五までおねしょしてたそうです。
特に何もしなくても、自然に治ったみたい。
四歳の息子が一度もおねしょしないのを見て
「俺より大人だ」と感心してます。
遺伝するものではないのかね・・・?
100名無しの心子知らず:02/06/13 11:11 ID:hpvJv7oR
>98
おねしょはわざとやってることじゃないんです。
自分でどうしてもコントロールできないことでいやみを言われるなんて、
「腹が減ってもグウグウ腹を鳴らすな」と言われるくらい理不尽なことですよ。
子供さんのほうがあなたよりもよっぽど後味悪く悲しかったでしょうに。
怒ったりイヤミで直るなら、だれもおねしょに悩みません。
自分のやったこと、もう一度よくかんがえてみて。

>98
おねしょに遺伝傾向はありますが
同じ親から生まれた兄弟間でもおねしょする子・しない子があります。
子供さんは偶然「当たりくじ」のほうを引いたのではないかと。
もしかしたら今後産まれるお子さんは、おねしょっ子かもしれません。(w
101名無しの心子知らず:02/06/13 11:47 ID:AJW8l1g+
>>100
えらそうにウルセーよ! 98だってそんな事わかってんだよ。
だから、カナシクなって一晩眠れなかったんだろ!
おねしょしちゃう子供とその親のオカシクもカナシイ実態をわかってんのか!?
あー、午前中からウザウザ!!
102名無しの心子知らず:02/06/13 13:18 ID:2CzyUWOf
>101

カエレ!!(・∀・)
103名無しの心子知らず:02/06/13 14:03 ID:DgRMSVPH
98です。101さんありがとう…。そして、不愉快な思いをさせてしまってごめんね。
104名無しの心子知らず:02/06/13 16:43 ID:AJW8l1g+
>>98 には謝ってもらうことはありませんです。 がんばってくらさい。

105名無しの心子知らず:02/06/19 16:07 ID:NpQumSms
起こっちゃいけないとわかっていても後始末を考えると腹が立つものですよね。
そんなときは「こらっ」とか軽くいいながらお尻をペン(本当に痛くないようにね)ってすることでお母さんの中のストレス(本当に言いたいこと)を解消できるようですよ。

106名無しの心子知らず:02/06/19 16:13 ID:BTACSqKg
>105
その方法でママのストレスは解消できるかもしれないけど
親のストレスを向けられた「当のおねしょした子供本人」はどうすれば良いのだ?



107名無しの心子知らず:02/06/19 16:40 ID:qnjTeQeK
マジでいやみを言われるよりかはましじゃない?
108名無しの心子知らず:02/06/19 21:53 ID:Daykusxw
「メルシー」ってカタログショッピングでシングルサイズのおねしょシーツ約1900円で見つけました。
上下ゴムでとめるタイプ。
109名無しの心子知らず:02/06/29 21:26 ID:/6H/sJuU
シーツを上下ゴムでとめるって、イメージがわかない...
110名無しの心子知らず:02/06/29 22:31 ID:FJMDaGPu
age
111名無しの心子知らず:02/07/01 17:16 ID:6tsasjbM
皆さんのお子さんはおむつが取れた後からずっと
おねしょが続いているということでしょうか?
うちの子(小3・男児)は、おねしょをしたことがありませんでした。
ところが昨日、今日と連続しておねしょです。
こういうふうに突然起きる夜尿症というのはあるのでしょうか。
112名無しの心子知らず:02/07/01 17:47 ID:dlslimgs
当方、女。小学6年生までおねしょしてました。
親は、「何か言うと傷つくと思って」と何も言いませんでした。
結局、初潮が来た頃におさまりました。
113名無しの心子知らず:02/07/01 19:11 ID:DvZ+RIro
>111
もちろんあります。

寝る前の果物やジュースの飲みすぎなどの単純な原因のこともあるし
精神的ショックやストレスが原因のこともある。
抗利尿ホルモンという「おしっこを作らないホルモン」の分泌が
何かの影響で悪くなってしまってるという病気のケースもある。

うちのだんなも10歳はなれた弟が産まれ、病院から退院してきたその日から
1週間だけおねしょが続いたらしいので(w
たぶん一過性で済むことがおおいんじゃないかと思いますけどね。
わざとやってるんじゃないので、叱ったりしないで
淡々と片付けてやってください。
114名無しの心子知らず:02/07/01 19:34 ID:jNHWkAjp
昔の小学生の方が、おねしょで、おむつ使っていた人って多かったと
思いませんか?(よく布おむつを見たような!)私の周りだけかな??
115111:02/07/01 20:26 ID:6tsasjbM
>113
ありがとうございます。
初めてのことで、夫婦でおろおろしてしまいました。
対応をめぐって喧嘩にもなりました。
原因は何なのか、あれこれと思いを巡らせたり
心配で、ついそのことばかり考えてしまいますが
「淡々と」を心がけたいと思います。
116名無しの心子知らず:02/07/01 22:51 ID:fibW38l7
>114
布オムツは「翌朝ゴミ箱にポイ」の紙オムツと違って
洗濯してかわかすので、必然的に人目に付いただけじゃないかと。
昔は小学生用の紙オムツなんてなかったので
布オムツをを使わざるを得なかったんでしょう。
117名無しの心子知らず:02/07/02 22:21 ID:fkX8kD3w
>116
私の知ってるだけでも、3人います。皆同級生でしたけど。
2年生、4年生、5年生の時です。その子たちは、一人っ子は、上に
きょうだいがいる子ばかりでした。あとは、両親のみでしたけど!
118名無しの心子知らず:02/07/03 02:10 ID:EjxCyofk
私も中学3年生くらいまでおねしょしていました。
こんなこと主人にさえも言ったことありませんが。。。

両親の仲は不仲だったし、母親がアル中になったり
父親がギャンブルに金つぎ込んだり
精神的になる要素はいろいろありましたが、
兄弟の中でも私だけでしたし、原因がなんなのか今もわかりません。

毎日の母親に冷たい言葉を浴びせられたりしました。
それでも苦労をかけてるなとは思っていたのですが、
「なんであんたは夜ちゃんと起きてできないの!!」とか常々言われていると、
こっちもひねくれてしまい、失敗して謝った事は多分一度もないです。
私だって治したくてしょうがなかった。おねしょして平気だと思ってる
子供は居ないと思う。確かに辛いとは思いますが、
怒らないであげてくださいね。個人差はあると思いますが、
必ずいつかは治るんだからと思って、頑張ってください。

119名無しの心子知らず:02/07/03 03:12 ID:GOTIPTsz
私もずいぶん遅くまでおねしょたれでしたが(小学校高学年で時々って感じ)、
これといった原因は見当たらないんですよね。
単に「寝るとコントロールが利かない」って感じで。
父が大人になってからも、熱を出したり泥酔したりすると失敗する人なので、
遺伝なのかもしれません。
母は「怒っちゃいけない」と自制していたようですが、
それでも寝ているところを起こされるので、不機嫌ではあって、
それを見る度「あ、またママを困らせた・・・」くらいの罪悪感はありました。

ただ、小学校の修学旅行の保護者説明会で、「おねしょの心配がある子は、
担任に前もって知らせてください。トイレに起こしますから」という通達があったそうなので
(母に「どうする?」と聞かれた。見栄を張って断ったが)、結構よくあることなんだなーと
安心したおぼえが。

で、皆さんもおっしゃっている通り、おねしょはいずれ必ず治ります。
心配でしょうが、大丈夫です。
あと、お子さんにはできるだけおねしょのことを思い出させないようにしてあげてください。
本人も結構傷ついているものです。
120名無しの心子知らず:02/07/03 05:53 ID:luSDTSGa
>>111
自分がそうだった。年齢も同じくらい時。(女ですが)
当時は何故自分がおねしょするようになったのかわからずパニクりました。
「今日はおねしょしてはいけない」という思いが逆にプレッシャーになったのか、
数日連続でおねしょしてました。
何日目かに親が「もうこれでおねしょしても大丈夫。」と
布団の上にレジャーシートをしいてくれたのですが、
安心感から精神的に余裕ができたのか、その日からピタっとおねしょが直りました。

121111:02/07/04 16:50 ID:wxtk9wdN
>120
ありがとうございます。
2日連続でおねしょをした後、夜中にトイレに起こしてみたところ
失敗はありませんでした。もう大丈夫だと思うので「起こさなくていいよね?」と
聞くと「心配だから起こして〜」と言います。
本人はかなり気にしているのでしょうね。
夜中に起こすのは良くないとも聞きますし、迷っています。
122名無しの心子知らず:02/07/04 17:21 ID:3BX3ZSjp
夜中は寝かせた方がいいよ。
「夜中におしっこが出る」=寝てても起きてても一緒。
お子はゆっくり睡眠を。
123120:02/07/04 17:48 ID:1kXYH6CR
>>121
今日は起こしてもらえない→また失敗したらどうしよう?
となると、精神的にプレッシャーがかかりますから、
私がしてもらったようにビニールシートなどの撥水性の物を布団にしいて
「これをしいたからもう『もし』失敗したとしても布団は濡れないから大丈夫だよ。」
と言って安心させてあげるのは如何でしょうか?

それか、「今日は起こさなくてもいいよね?」と聞かないでお子さんを起こさず、
おねしょしなかったの日の朝に
「実は夜中に起こしてないんだよ。でも失敗しなかったね。」
と言ってあげる方がお子さんの自信に繋がると思います。
124名無しの心子知らず:02/07/04 18:05 ID:j92Mzd5C
そういえば私もかなり長い間おねしょしてた。
思い当たるのは、トイレ行きたいけど怖くていけないんで
我慢してそのまま寝ちゃって、朝起きたら布団もろともぬれている。
自分で干して、シーツ変えをするのが面倒になって、
寝る前はのまない、トイレへ行くこと、
と書いた紙をベッドの壁に張ってたなあ。
母親は、おねしょシーツを敷かないと怒るくらいだったけど。
ドラえもんかなんかで、おねしょのシーンが出てきたので
その年頃でもみんなするもんなんだと思いこんでたような。
125名無しの心子知らず:02/07/04 19:08 ID:nDv//F/N
寝る前に飲ませない。

とマジレスしてみるテスト。
126名無しの心子知らず:02/07/04 20:34 ID:v9a5f+T8
>125
寝る前どころか、夕方5時以降水分制限しても
おねしょする子はするのでつ・・・。(涙

と私もマジレスしてみるテスト。
127名無しの心子知らず:02/07/04 21:53 ID:1sAHFC9v
>126
のどが渇いても水分制限されてストレスが更にたまり、
いつまでもおねしょが治らない悪循環

といってみるテスト
128名無しの心子知らず:02/07/08 01:35 ID:fCQOW1LU
高校2年だけど、おねしょ治らないからおむつしてるよ
129名無しの心子知らず:02/07/08 02:23 ID:yhJ7rYcA
>>128
フェチならこちらへお帰りください

●おむつ大好きな人●4
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1020829059/
130名無しの心子知らず:02/07/08 02:51 ID:HiTzeVin
>>129

もフェチだろうな
131名無しの心子知らず:02/07/08 09:13 ID:+ygcG2VE
>127
「のどがかわいて水分制限がストレスになる」ような
熱風呂や長風呂、塩辛い食事などはさせないのが
正しいおねしょの生活指導なのである。

と言ってみるテスト
132名無しの心子知らず:02/07/14 23:38 ID:Eic+xotc
台風などの災害で、避難命令が出た時って、おねしょの子を持つ親は、どう
しているのでしょうか?避難先で困ってしまうのでは???家の娘も小学2
年生でまだおねしょをしているし、川の近くに住んでいますので・・・
知っている方がいたら教えてください。
133名無しの心子知らず:02/07/14 23:52 ID:KzlKtmc6
>>132
そういう特別な状況だと、
逆に普段ちゃんとできる子供さえ
おねしょしちゃったりするんじゃないかな。
避難所の生活が云々というよりは、災害のショックとかで。
災害とはほど遠いけど、
家の子は、帰省で祖父母の家に泊まると、やっちゃう事があるよ。
祖父母には申し訳ないけど、仕方ないと思ってるよ。
甘い親でスマソ。でも、寝る前に水分を取らないとか、
ねぼけていたらトイレに誘うとか、注意はしてる。
134名無しの心子知らず:02/07/15 11:01 ID:CSAXCzK2
>132
緊急事態には子供を説得して
紙オムツをはいて寝てもらうのもしかたないかと思ふ。
2年生なら「避難所ではおねしょふとんは干せないから」という事情くらい
説明すればなんとかわかってくれそうだが。
135名無しの心子知らず:02/07/18 18:05 ID:d/n9R3ii
>>128 >>129
フェチの人も一緒に考えてください

>>129 >>130
邪険に扱うことないんじゃない?
136名無しの心子知らず:02/07/23 13:52 ID:89CdI5wc
137名無しの心子知らず:02/07/25 09:53 ID:t2RNlFxk
今週の火曜から、読売新聞の「医療ルネッサンス」が子供の夜尿です。
138名無しの心子知らず:02/08/06 12:25 ID:UUl9hjza
AERAの記事読みました?
139名無しの心子知らず:02/08/11 15:04 ID:k1t2Ij9M
水曜から、3泊4日で家族旅行の予定・・・次女がまだ、オネショをして
しまうので(3日に1回くらい)、オムツをさせちゃおーかって思って、
いましけど、この夏休みに経験者の人いますか?
次女は、小学4年生です。
140名無しの心子知らず:02/08/18 14:00 ID:HmyldXqL
夏休みって、みなさんどうですか?
家の子、小3なんだけど、夏休みに入って、おねしょがひどくなった。
気が緩むせいなのかな???
でも、夏休みも終わると、涼しくなって、また回数増えるかも・・・
141名無しの心子知らず:02/08/25 20:11 ID:VZ/4Z+L4
12歳の男の子の父親です、(今日、ここを知りました^^)
寝小便って遺伝するんですね。いまだに長男は深刻な夜尿症です。私もかなり
遅くまでしていましたし、一人っ子のせいもあって、いつかは治ると鷹揚に構
えてきました。本人も5年生ごろか恥ずかしがって家でも話題にしないように
しています。修学旅行や、外泊とかは、パジャマを工夫してわからないように
オムツを使っています。一応2年前に病院に連れて行きましたが、なかなかす
ぐ完治といかないですよね。
  <<おねしょっ子のお父さんお母さん、がんばりましょう>>
142ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/08/25 20:52 ID:D39RlK1F
このスレの>>141って、今でもおねしょするの?
143名無しの心子知らず:02/08/25 21:23 ID:Ws5esobQ
参考になるかわかりませんが、経験を書かせていただきます。
私自身、指しゃぶりとおねしょはずっと続いていました。
小学校5学年の夏まででした。母には寝る前2時間の飲水を禁止
され、いつも眠り始めの気持ちのいい瞬間には無理矢理おこされて
ぼーっとしながら嫌な気分でトイレに立ちました。しかし甲斐なく
そんな日もやはり朝にはおねしょをしていました。
5年生の夏、おばあさんの家に1週間1人で泊まりにいっていた
時から完全に治りました。片道5時間の道のりを1人で旅して
お手伝いをしたことを大変評価してくれ、立派になった、賢い子だ
といわれ、ほどよい疲労と爽快な気分で眠ったことが
いい結果につながったのかもしれません。
初日におねしょをしなかったことで自信になったの
でしょうか、その後はすっかり治ってしまったのです。
お母さまお父様たちへ
どんな子も自然に治る時が必ずやってきます。その時まで
あたたかく見守ってやって下さいね。




144すっとこどっこい ◆OH4tYhNw :02/08/25 21:30 ID:ZLbp5GRW
>143
ありがとー!!
気長に待ってみるよ。うちのこどものオネショ
145ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/08/25 21:52 ID:D39RlK1F
夜尿症‥‥ただ見守るだけでいいんですか?
146143:02/08/25 22:40 ID:Ws5esobQ
高岡さきさんのシャンプーの宣伝思い出しちゃった。
見守るだけというのは放置のように聞こえるかもしれませんが
一つの思いやりのある選択と思います。実際ふとんを干すのも
洗濯するのも大変な苦労なのですから。それに迷惑かけたことは
子供はちゃんとわかっています。子供は大人以上に悩んでいます。
ねえ?さんもどうしたらいいか是非一緒に考えてみて御意見を
お聞かせください。
147名無しの心子知らず:02/08/27 14:20 ID:Uco8t+qB
夏はおふとんすぐ乾くから助かる。
梅雨時は最悪でしたね。夏の間になんとかならないかしらと願っています。
148名無しの心子知らず:02/08/28 06:54 ID:MUo5Mwf3
夏は確かに、おねしょは減るよね。
でも、お盆過ぎから、夜は少し涼しくなってきたあたりから
また、増えた・・・今日もしちゃってます。
オネショシーツしているにのだけど大変!
夏休み終わり、学校が始まったら、朝のシャワーが戦争だ!
また、おむつに戻そうか考えています。
今年の夏も、夜のおむつとれなかったかも・・・
149名無しの心子知らず:02/08/28 14:30 ID:kGIPxf3V
トイレが遠かったので面倒臭くて我慢していつもオネショ・・・
ベランダからオシッコするようにしたら治ったよ。
150名無しの心子知らず:02/08/28 15:05 ID:vYAVflM/
>149
誰かに見られていた可能性ありね。それに冬は寒くて出来ないね。
というよりも、まさかマンションじゃないよね?下の住人迷惑すぎ。
ま、庭付き一戸建てにしてもベランダでおしっこする小学生ってかなりいたいね。
151名無しの心子知らず:02/08/28 21:46 ID:MUo5Mwf3
小学5年生だったら、週にどれくらいオネショすると、オムツをさせちゃい
ますか?
週に何回とか?一晩に何回とか?
後、旅行時のオムツをさせる、お子さんの条件も聞かせて?
実は、家の長女も5年生で、まだ・・・・・!
152名無しの心子知らず:02/08/30 11:38 ID:9ilAyEbb
151、、
うちの長男、まだオネショがひどいので、おむつ使ってますよ。
11歳なんですが、週に4−5回、たまにまだ2回してしまったりします。
本人も、すごく気にして旅行とかキャンプとか、「どうしよう?」って
悩んでますよ。
 おむつは本人がどうなのかよく話して使わせないといけないんじゃない?
強制したり、恥ずかしい思いをさせてはいけないって思いますがいかがでしょう?
「させちゃう」んじゃなくて自分の意思でどうするか任せてあげては?
うちは、ベッドの下に準備だけしといてあげて、使う使わないは本人任せです。
旅行のときは、させないとしょうがないですね
153名無しの心子知らず:02/08/30 16:57 ID:Rfpjpr1k
うちは、小学1年男子です。日中のオムツは3歳前にとれたけど、夜だけは取れないまま今に至っています。
本人もオムツしないと心配で寝られないようです。
5回に4回はするという頻度ですし、布団をぬらして起きるのも、子どもにも私にも負担になりそうだし。

本人はあまり気にしていないように見えますが、旅行に出るときなど、「ほら、あれ(オムツ)持った?」と心配そうに耳打ちしてきます。イトコが泊まりに来ている時などは、バレないように早く起きて着替えたりしています。(けなげだ〜!)
泊まりがけの行事や、サッカーの合宿などに参加したくても、多分、本人は恥ずかしがって行きたがらないと思います。
それが原因とは言えませんが、ちょっと自身喪失気味な感じもあるし、そろそろなんとかしたいな〜、と思っていたところ、このスレッドに出会いました。

先日、学校医のお医者さんと面談する機会があったので、相談してみました。
「おねしょの原因は、膀胱が小さいか、おねしょしないホルモンが分泌されないかのどちらか。まず、どちらが原因か尿検査をしましょう。」「本人が治したい、と思ったときが治す時」など、アドバイスをいただきました。

私自身、小学5年までおねしょしていて、つらい思いをしました。おねしょは努力して治せるものでもないし、かわいそうですね。
私の場合、林間学校をきっかけに母が担任の先生に相談したら、市の教育センターを紹介してくださり、定期的に通って面談などしているうちに治っていました。
とくにこれといった訓練や薬は使わなかったので、治る時期が来ていたのかもしれませんし、面談も今ではどんな話をしたのかすら覚えていません。でも、それを期におねしょはなくなりました。

おねしょでお医者さんにかかっている方、かかった事がある方がいらしたら、色々おしえてください。
154名無しの心子知らず:02/09/05 22:30 ID:vj8e8huM
 我が家では小学校入学前はそんなに多くも無かったし、何もしなかったよ。
 小学校入学後はちんちんをつまんで皮をしたまでぐっと剥いていた。
 最初の数回は泣いたけど、その後は「うっ」とかくすぐったがるくらい。
 これは罰と言うことではなく、注意みたいな物。痛すぎないことが大切。
 もらすとまた剥かれちゃうなぐらいなら心に傷も残らない。
 それでもって皮も剥けて来るんだから1石2鳥。旦那と考えた方法です!
155名無しの心子知らず:02/09/10 07:11 ID:X6rybCb9
もー嫌っ。うちの次女、今日もおねしょしてる。
いくら、オネショシーツしてるって言っても、パジャマまでべとべと
じゃないの。もー4年生なのに。
今日で、5日連続よ、天気も良くなし。プンプン。
もー今日からおむつだ!!私とお布団がもたないよ。
畳みも少し沁みてるし。
娘にどうやっておむつ納得させようか。
何か、いい文句おしえてよ。直接言った方がいいのか、そっとおむつ
置いておいた方法がいいいのか?
でも、今夜からか絶対に、おむつだ。
156てるくに ◆VxDUTLCo :02/09/10 07:52 ID:fejKswSY
てるくにね、夢見てね
おしっこしたい夢でね
おトイレに入ってねおしっこしたら
おねしょしてた。

海に行った日はおねしょした。
梨を食べた日も寿司屋でお茶をいっぱい飲んだ日もおねしょした。
157名無しの心子知らず:02/09/10 13:02 ID:Ewi3AkNp
>>156
歌の文句ですか?
158名無しの心子知らず:02/09/10 13:22 ID:oPyC90tK
私は18なったばかり。今年始めまでは結構してた。小学校の修旅でおねしょした。
最近は何故か生理の1〜2週間前に1、2度程度。彼氏を部屋に呼ぶ時も布団を弟の部屋から持ってきたり、大変。みなさん早く治してあげて下さい。私は結構心に傷残ってます。
159名無しの心子知らず:02/09/10 16:26 ID:hCkd+smS
おねしょっ子で、人からうらやましがられる人はいませんか?
160てるくに ◆VxDUTLCo :02/09/10 17:40 ID:fejKswSY
>159
なんじゃそりゃ?@@?
161名無しの心子知らず:02/09/17 10:40 ID:8AZXfe6G
保全
162名無しの心子知らず:02/09/17 11:12 ID:iQrB+WiE
私の8歳年下の弟も小学校卒業までおねしょ治りませんでした。
修学旅行の時なんかおねしょしないように徹夜で乗り切ったそうな。

163名無しの心子知らず:02/09/17 11:22 ID:C/AxfZDo
息子は風邪のひき初めとか、季節の変わり目におねしょが増える。
自律神経の問題もあると思う・・

で、薬屋さんで勧められた「小建中湯」という漢方薬。
これが息子にはすごく効きます。
飲んだ日からしなくなることも。
しばらく数週間〜数ヶ月続けて段々量を減らしてやめる。
またしばらくして始まったら、薬を・・
副作用ほとんど無い弱めの薬だし、
子どもにも飲みやすいと思う。

ちょっと高くつくけれど、おすすめです。
164名無しの心子知らず:02/09/19 17:09 ID:ZnnRVJWw
小建中湯、うちの子の体質にはあわなくて効果なしでしたが
(現在別の漢方を使用中)
小児科で健保適用で出してもらってます。

幼稚園〜小学生になると、親のほうもこっぱずかしくてほかの親御さんに相談しにくいので
口コミ情報はぐーんと減ってしまうんだけど
小児科の先生は結構そういう親御さんの相談を受けているので
結構おねしょ治療に理解があることもあります。
保険で出してもらうと自分で薬局で買うよりうーんと濃い薬を3割負担でもらえるので
自分で買ってたのがバカバカしいですよ。
小児科で漢方のことを相談するといいかも。

165名無しの心子知らず:02/09/20 13:34 ID:7BFixBmJ
しょうけんちゅうとう、と読むのでしょうか。他にも漢方薬があるのですね。点鼻薬(おしっこを出なくするホルモン?)の話は聞いたことがありますが、漢方は初めて聞きました。

薬も保険適用で手に入れるのが賢いですね。昔は医者が一方的に薬を処方していたものだけど、最近は薬についてよく説明してくれるし、こちらの育児や健康にたいするポリシーに合わせて相談して薬を決める、って感じのところも増えてきたし。

ウチは今、すでにもらってきている検尿の容器を前に、治療に入ろうかどうか考え中です(小一男子)。
そんな考え込む事でも無いのかもしれないけど、なんとなくふんぎりが付かなくて。病気じゃないのに、薬を飲む、というのに抵抗があるのかもしれない。でも、治してあげたいし。
166名無しの心子知らず:02/09/20 13:42 ID:UAxxQjO+
>165
漢方の読みは「しょうけんちゅうとう」で正解です。
これは「おねしょにお約束」の漢方ですが、子供の体質に合わせて
さまざまな漢方薬を使っていらっしゃるかたもあるようです。
女の子の場合「生理が始まったらおねしょがぷっつりと止まった」ということもあるので
普通なら女性の生理不順のときなどに使うような漢方も使うこともあるようです。

うちは「治療」というより、「はやくおねしょが止まるための勢いづけ」という感じで
お薬を飲んでいますよ。
おねしょの治療は点鼻薬(抗利尿ホルモン)のほかに、
三環系抗うつ剤の「おしっこが出にくくなる」という副作用を逆手に取るものや
膀胱の過敏な状態を和らげる薬なんかも使います。
やふー、グーグルなどで「夜尿」で検索すると
専門医の先生のHPがHITするので、そういうものもご参考にどうぞ。
167名無しの心子知らず:02/09/24 13:03 ID:5pbVfCyO
165です。166さん、情報ありがとうございます。
調べて予備知識を得た上で、やっぱ、医者にかかることにします。
168名無しの心子知らず:02/09/25 18:44 ID:q7nuqvPl
小学3年の息子は今だにオネショします。
夏の間はずっとしなかったので、やれやれと思っていたら
またおとといからはじまりました。
子供の気持ちはどうか知りません、私がつらいです。
赤ちゃんからずっと、いつまでシモの世話をさせられるのかと
思うと、つらいし情けないし、とてもイヤです。
こちらを読んでいて、中学生になるまで治らないなんて読むと
もう絶望します。
169ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/25 18:49 ID:mYrGEPxB
このスレの>>168の子供って、小3でおねしょですか?
どっか壊れてるんじゃないですか?
お医者さんに行きましたか?
170かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/25 18:51 ID:XYGcV1jR
あ!ねぇ?タンだ!久しぶり
家の旦那は小学校5年までオネショしてたそうだ。
何かコメントをくれ
171ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/25 19:01 ID:mYrGEPxB
かをりのダンナは医者になんて言われたの?
172かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/25 19:02 ID:XYGcV1jR
>171 「将来有望!」
173ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/25 19:11 ID:mYrGEPxB
はぁ?
174かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/25 19:14 ID:XYGcV1jR
いや、冗談だが・・こっからマジレス

医者には見せてないみたいで、自然と治っちまったんだが
アタシの子供の三人のうちの一人がオネショっ子で
遺伝かナーと睨んでる。
アタシが息子にオネショの事でこごと言うと
「俺には息子の気持ちがわかる。あんまり言うなよなー」と
珍しく子を庇う。
ま、そのうち治るでしょ。オネショ。
175名無しの心子知らず:02/09/26 13:55 ID:Nj9i8ud7
>168
たぶん容易に想像がつくと思うけど
いったん「なおった」と思ったおねしょが再開してしまって
誰よりもショックを受けてるのは息子さんのはずです。
(たとえ態度や口に出さなくても・・・)

絶望してるヒマがあったら、おねしょのことをよく調べて
「我が子のおねしょは積極的治療が必要なタイプのものか」くらい判断してあげてくださいな。


176名無しの心子知らず:02/09/29 09:07 ID:FmJh1igh
 
177名無しの心子知らず:02/09/29 18:37 ID:zS+VRE1j
うちの子も小5で時々おねしょをする・・・。
心配して小児科に行ったら「この子は将来医者に
させなさい」って先生に言われて「????」状態
だった私には「実は私も中学生までおねしょをして
今は医者になってますから」と言われて「心配なし」
とのことでした。
178ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/29 19:38 ID:X2Xb42yh
このスレの>>177って、医者に騙されてるだけじゃないの?
179かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/29 19:46 ID:HwL8QJLg
ねぇ?タン チョトここにきて、たまにはマターリとお話ししないですか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1031879729/l50
180かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/29 20:05 ID:HwL8QJLg
>177
なんだか家の子に言われたみたいでチョト安心したよ。
医者とまでは言わないが せめて修学旅行までに
治っておいてもらいたいもんです。ハイ。
181名無しの心子知らず:02/09/29 20:09 ID:ggZ9DeYM
>177
うちの弟と同じだ!
小学5年生までおねしょしてて、今外科医
「この前学会で〜」などと気取って(そう聞こえる)話してるの
みると「このおねしょタレだったくせに!」と
毒づいてしまう私
182かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/29 20:11 ID:HwL8QJLg
え!そうなの?181!!
ダタラ ダタラ・・・・すこーしは期待してもイイのかな?
アタシの子だから1%くらい期待させて!
183名無しの心子知らず:02/09/29 20:18 ID:ggZ9DeYM
それがさ、あ、181なんだけど
弟ね、中学生くらいまですごくバカだったんだけど
ある日、本人いわく「頭の線がつながった」らしく
その日から勉強しまくりでね ビクーリだったよ
関係ないのでsage 今も泥酔すると
おしっこはちびっちゃうそうです
184かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/29 20:23 ID:HwL8QJLg
ええっ!今でもちびっちゃうのか!!!!
ちびる医者でもいいか・・・(心の中でヤダヤダと言う声が聞こえてくる・・)

で、私はageます。

>ねぇ?タン マターリ来てくれ! 
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1031879729/l50
185名無しの心子知らず:02/09/29 20:38 ID:F5tcWmev
うちの旦那(内科医)も高校までしてたってよ…。
今は…「夢精だ!夢精!」って誤魔化してるけど、
イイトシして夢精って…、それもどうかと思う今日この頃。
186名無しの心子知らず:02/09/29 20:42 ID:0R+k4YwP
うちの娘もずーっとおねしょです。(小1)
私も仕事をしているので、朝の忙しいときにシーツや布団を洗えません。
おむつは可哀相なので、エリエールの「Friend おやすみパッド」をあててます。
ちょっと大きめなナプキンみたいなヤツです。24枚入りで900円くらいかなー?
とりあえず毎晩あててます。ズレてモレモレになってるときもあるけどね。
187名無しの心子知らず:02/09/29 20:49 ID:Dh6ZXexQ
有名な弁護士の中坊さんってヒトも思春期くらいまでオネショしてたってね。
188名無しの心子知らず:02/09/29 20:57 ID:TsPqioyR
おねしょする子に馬鹿は無し、、、っとな。
189ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/29 21:26 ID:X2Xb42yh
かをりもおヴァカなスレを立てたもんだ。
190名無しの心子知らず:02/09/29 22:34 ID:gv240W2z
5年生の娘、やっと5月頃からおねしょをしなくなったよ。
布団干しから解消されてうれしいよ〜〜。
191名無しの心子知らず:02/09/29 23:27 ID:8nKhIDBW
今度、親戚の結婚式がハワイであるのですけど、家族で招待されています。
4年生の娘はおねしょが治っていません。毎日に近い状態です。
ハワイ行きの飛行機は夜9時ごろ成田出発なので、飛行機の中のおねしょ
が心配です。どなたか経験した方いますか?やはり、おむつした方が
よいのでしょうか。
192名無しの心子知らず:02/09/30 10:13 ID:SQU347RL
>191
そういう旅行とかをきっかけにしておねしょが治るって話し
良く聞くよね。おむつは娘さん嫌がらないですか?
嫌がらなければしたほうが安心かもしれないし
嫌がるようならビニールの敷物とおねしょパッド(>>186参照)
で試してみるってのは?


ねぇ?タンへ
いつか来てくれる日を信じて待ってるからねー♪
193かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/30 10:13 ID:SQU347RL
↑ かをり でした。
194名無しの心子知らず:02/09/30 12:58 ID:Ucav+9Kg
私は小学校に入ってから20歳までおねしょしてた。
効くといえば、漢方も飲んだし、お灸もした。
横浜のこども病院にも行ったけど、何をしても治らなかった。
でも20歳を超えたら夜も起きられるようになったし
それ以降一度も失敗したことはないよ。
ほんとつらかった。
195名無しの心子知らず:02/09/30 13:01 ID:QDdE7AEW
小学生におむつさせるのはかわいそう・・・
防水シーツとかでいいんじゃないの?
その上に吸水用にタオルとか敷いとけば大丈夫だと思うな。
196名無しの心子知らず:02/09/30 13:51 ID:sSN/dYFG
夏休みに少年野球の付き添いをしました。
オネショなどの心配のある低学年の方は 他の子供達にわからないように
オネショパンツをはかせるので申し出てください。と お願いしたにもかかわらず
一人息子を自立させたい一心で子供を無理に参加させた方がいて

やっぱりその子は夜中にオネショをして、また自分がやったことを隠すため 他の布団に移動したのです。
朝、ものすごいにおいで 誰がやったのかわからずに 無実の罪をきせられる子供達も。

その夜、態度がおかしい子供がいたので(パジャマが臭い)、
他の子供達には内緒で聞くと 彼の仕業でした。
またオネショをしてしまうのではないかと 本人は心配らしく「家に帰りたい」と泣き出しました。
私達が予備にもっていた オネショパンツをこっそりはかせると 安心したのか
ぐっすりとねむりました。
お子さんの気持ちを考えると親御さんの 配慮のなさに 怒りがこみあげました。
197思春期:02/09/30 13:58 ID:zwXRLkt1
>>195
オムツをつけるのってカワイソウなの?
198名無しの心子知らず:02/09/30 14:04 ID:QDdE7AEW
>>197
そりゃあ気持ちのいいもんじゃないでしょ。
199かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/30 15:27 ID:u6xVgPUQ
今我が家のおねしょっこは5歳なんですが、そろそろ
オムツも嫌がるし、不経済。
で、以前ちらっと聞いた所によると、布で出来ている
パンツ型で股の部分に分厚い布を縫い付けてあるおねしょ
専用パンツがあるということです。
どなたかこのおねしょ専用パンツについて知っていらっしゃった
ぜひ詳しく教えていただきたいのですが。
200名無しの心子知らず:02/09/30 16:08 ID:xHWxNdNw
200ゲト
201名無しの心子知らず:02/09/30 20:29 ID:1U7+oEjp
>199
生協で売ってて三つ買ったけど、うちの場合は全く役立たず。
いっつも漏れて布団はびしょぬれだし、分厚いパンツはなかなか乾かない。
202名無しの心子知らず:02/09/30 22:24 ID:QDdE7AEW
だから防水シーツ使いなって。
手触りのいい表面加工してあるやつもあるから。
203名無しの心子知らず:02/09/30 22:54 ID:yCqZJJQ2
>>199
主婦の友社の通販カタログ「TOMA TOMA」で布のおねしょパンツを買いました。
それだけだとやはり外へもれるのでセットになっている裏が防水加工になっている
パジャマのおねしょズボンを買いました。
ズボンとパンツがセットで4800円、洗いがえにとパンツ2枚各1800円だったかな。
ネットでもカタログ請求できるし、買い物もできると思います。
まずは「主婦の友社」で検索してみてください。
紙パンツよりも濡れる感覚はわかるのでしたら起きるとは思います。
うちの息子は6歳年長児です。アトピーがタマタマ二もできたので、むれない普通の
パンツにしておねしょシーツをひくようにしています。
204ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/10/01 01:07 ID:1HntNnMU
このスレの>>203の子供って、赤ん坊と同じですか?
205名無しの心子知らず:02/10/01 10:52 ID:s3KbRSmx
私も子どもに、布のおねしょパンツ1800円を千趣会の子どもカタログで
買いました。たまーにのお子さんならいいけど、毎日のウチの子は
オシッコでかぶれてしまいました。
だから普通のビックサイズのオムツを足回りとウエストをピリピリと
少しさいて使っています。小1男児です。
206名無しの心子知らず:02/10/01 12:35 ID:5vbykEiF
オヤスミマンなどのおねしょ用オムツは、すごく高くつきますよね。
うちの小一クンは、グーン(GOON?)の「ビッグより大きいサイズ」というのがジャストサイズで、経済的にもすごく助かってる。
207かをり ◆6/ZB9aMQ :02/10/01 16:11 ID:mSgw2s52
皆さんレス回答ありがとうございました。
さっそく取り寄せて試してみたいと思います。
208名無しの心子知らず:02/10/01 17:28 ID:8eC9gWYg
4年生の秋、ぴたりと終わりました。
長かった...
(膀胱に異常が無いなら)「10才までは薬は使わない」
「叱る、起こすは百害あって一利なし」という医者
の見立てを信じて良かった。
「舞の海」さんが中学になるまでしていた、という
エピソードにほっとしたことがあります。
209名無しの心子知らず:02/10/01 17:43 ID:1e3O1v1T
週刊モーニングの「ヨシエさんち」という漫画家一家の半実録マンガで、
小学生になった息子が毎日おねしょするので成人用オムツを買いにいく
のが恥ずかしいというネタがあったのだが、息子の同級生は読んでなくても
同級生の親は読んでいる可能性がある雑誌であんなこと描いて、息子に
恨まれないだろーかと思った。
210名無しの心子知らず:02/10/01 17:50 ID:hKilQ+Fn
ペット用のペットシーツはどう?結構大きめのもあるし
シーツの下にひけばそんなに気にならないよ
汚れたらシーツだけ洗ってペットシーツは捨てればいいだけ

これだと失敗されてもそんなに親も困らないしね。
親の精神状態も大切だと思う
211名無しの心子知らず:02/10/01 17:53 ID:ZjJTrcjo
>209
ヨシエさん、って「形而上OL」で「実在したOL」のヨシエさんでしょう?
ヨシエさんが妊娠したあたりまでは読んでたんだけど、もうそんなに大きくなったんだ。

漫画家の「身内の下半身にかかわる話の暴露」は内田春菊も思い出してしまう・・・。

うちの子もおねしょっ子だけど、この話はおねしょと関係ないのでsage
212思春期:02/10/02 17:37 ID:Q1xH6Wji
オムツって気持ち悪いものなの?
213名無しの心子知らず:02/10/04 17:14 ID:qYksKzvM
214名無しの心子知らず:02/10/07 10:46 ID:KeIf915i
うちの子、小学4年生なのですけど、まだ、おねしょをしてしまうので、
おむつをさせていますが、この年頃のなると、量とか臭いも増えて大変
です。
一晩二回しちゃってることもあるみたいで、朝、お布団が濡れている事
もしばしば。おむつが役に立たないことも・・・
夜中に取り替えなくていけないのかなーー。
(取り替える方向で考えています)
夜中のおむつ替えの時って、この位の年令の時は起こした方がいいのか?
それとも、「おねしょは夜は起こすな!」の呪文通り、起こさないで、
寝かせたまま、おむつ替えをした方がいいのかな?
学年が上の子の悩みです。
215名無しの心子知らず:02/10/07 11:19 ID:Uk4eZkvh
>214
「起こすな」という呪文を御存知のあなたが
あえて「起こしたほうがいいのか?」と思う理由は何?

寝ぼけまなこで自分でオムツをはきかえさせるのは
「夜中に起こしてトイレに行かせたけど、もうおねしょの後で出なかった」のと」
たいして変わらない行為のような気がしますが。
216名無しの心子知らず:02/10/07 11:44 ID:59/zA88+
>>214
小学4年生で夜中2回のおねしょは、病的な部分があるのでは?
おねしょをした日付け、回数、量、(わかれば)時間帯を記録し、
大病院の小児科(夜尿外来を設置している病院もあります。)
で相談すべし。
親が起こそうかどうしようかと悩んでいるレベルじゃない。
医師に聞きましょう。
もちろん、それで
「身体的に異常はない。そのうち治まりますよ。」
という診断結果ならそれでよいわけだし。
217名無しの心子知らず:02/10/07 14:51 ID:KeIf915i
214です
>>215
子供も小学4年生になって、彼女が寝たまま、おむつ替えをするのは、
なにか小さい子みたいで、どうなのかなって思ってしまいまして・・・
でも、おむつは取り替えないと、お布団までしみて朝までもちませんし・・・
やっぱり、起こさないで取り替えるべきですよね。
>>216
昨年、大学病院でみてもらいましたが、特に心配はありませんでした。
5年生くらいまで待つことに・・・

218名無しの心子知らず:02/10/08 18:52 ID:Ubx0uScu
うちでは、こども自身はオネショを嫌がっていないのですが。
219名無しの心子知らず:02/10/08 20:04 ID:NhCjXQCK
子供って、何歳なの?
220名無しの心子知らず:02/10/08 20:06 ID:HwwMmelR
>>218の子供って、知障ですか?
221名無しの心子知らず:02/10/08 20:08 ID:rw5ckoXV
夜尿症に良く効く「なんとか」って見たよ。

ウチは幸いあまち関係ないなあ〜と思って、聞き流しちゃったけど、ママ友が熱心に語ってた。

なんでもすごく良いものなんだって。今度良く聞いておきます。

なので、SAGE
222名無しの心子知らず:02/10/11 20:21 ID:zKvnScP+
>>220
小6女児で、お勉強は中の上くらいです。運動はクラスで1番。
223名無しの心子知らず:02/10/11 21:55 ID:BTtXDFgZ
>>222
知障がどうか聞いてるんですけど、答えられませんか?
224名無しの心子知らず:02/10/11 22:20 ID:RS6mZCuY
 ↑ 姉さん!こんなところにいたんでつね!
225名無しの心子知らず:02/10/11 22:24 ID:d/hyBg81
>223
私は222じゃないけど

>小6女児で、お勉強は中の上くらいです

普通の子でしょ?日本語知らないんですか?

226名無しの心子知らず:02/10/11 22:27 ID:BTtXDFgZ
>>222
やはり答えられませんか?
否定もできないんですね?
227どうして女の子はおしっこをもらしやすいのですか? :02/10/17 17:19 ID:hrLP0EUz
228名無しの心子知らず:02/10/22 19:36 ID:qBPiqYRP
>>218
オネショを嫌がらない子は多いよ
229名無しの心子知らず:02/10/22 20:24 ID:DAO4QvoX
告白します。小6までおねしょしてました。
修学旅行までに直したくて、寝る前にきちんとトイレに行って
水を飲み過ぎたりしないようにしていたら、自然と治りました。
出来れば、怒り過ぎないで下さい。本人も辛いので……。・゚・(ノД`)・゚・。
230名無しの心子知らず:02/10/22 22:37 ID:JWSJ1ZUb
>>229って、発達障害だったんですか?
231名無しの心子知らず:02/10/22 23:09 ID:hmdozuvG
>>230
人格障害はすっこんでろ(゚∀゚)
232名無しの心子知らず:02/10/22 23:12 ID:we9z3ZHz
>229
甘いな。自分は結婚前(20代後半)までありますた。
結婚相手と巡りあった時に、何故かピタッとおさまりました。
因みに、我が子は5歳でおねしょは終了。(少し訓練しました)
そう、罵倒しても治らない。人格傷つけるだけです。
たまに、カッとなって言ってしまうのはしょうがないけどね。
本人におねしょが出たことを気づかせたいのなら、オムツでなくて
シーツの下にビニール(テーブルクロスみたいな)敷くのもよいのでは。
平気な顔してるように見えても、本人ちゃんと気にしてるんですよ。
それでも、自分じゃどうにもできないんだから、おちゃらけるしかないじゃん。
大変だろうけど、気長に付き合ってやってください、お母様たち。
233名無しの心子知らず:02/10/22 23:23 ID:JWSJ1ZUb
本物の障害者がお出ましのようですが。
234名無しの心子知らず:02/10/22 23:24 ID:4srzntJj
>233

ご自分に敬語はおかしいですわよ
235名無しの心子知らず:02/10/22 23:25 ID:Rho2RJZy
姉さん、病気や障害関係のスレで暴れるのはやめようよ。
ただでさえ低い姉さんの品位が、さらに下がるだけだよん。
236名無しの心子知らず:02/10/22 23:26 ID:lLXPnBjI
>>234
ワラタ
237名無しの心子知らず:02/10/24 17:03 ID:e+w23Hhf
まじめなすれなんだから荒れないでほしい
238名無しの心子知らず:02/10/25 12:53 ID:daD8m0Jc
だから、みんなで無視ね。
239名無しの心子知らず:02/10/27 09:29 ID:AKjyHHqm
息子(1年生)が今朝(´・ω・`)ショボーンとしてるので理由を聞こうと思ったら
息子の方から「ごめんなさい...おねしょしちゃったの」と告白。
「だから寝る前におトイレ行きなさいって、あれほど...」と言いかけたら
「...正直に言ったでしょ...」とさらに(´・ω・`)ショボーン
まあ、ここんとこ1ヵ月くらいおねしょなかったから、許してやることにして布団を
上げたら畳まで濡れてました。
つい怒ってしまいました...こんな私はダメ父でしょうか?(´・ω・`)ショボーン
240名無しの心子知らず:02/10/27 09:46 ID:8sm8noC6
>239
つい怒ってしまった のは人間なら仕方ないとして
その後
「つい怒ってしまって悪かったね ごめん 正直に言ったのはえらいな」
とでも言ってあげればいいと思う。
で、「今日からは寝る前にちゃんとトイレに行こうね」と。

言ったら(怒ったら)最後 なんてことはもちろんないのだから、
その後の対応が大切かと。
人間関係ってそういうものかと。
241名無しの心子知らず:02/10/27 10:05 ID:66EU0alq
うちの娘、たまにだけど中3までおねしょしてた。
心療内科行ったり鍼治療したりする人いるらしいけど 
うちは知らん顔してたよ。
明け方 こっそり起きて布団拭いたり下着取り替えてたりする姿が
すごく可哀想で何も言えなかったんだけどね。
自慢に聞こえたらスマソだけど
成績もスポーツも優秀だし 性格も明るくて親の目から見てもすごくいい子だから
一つぐらい欠点があってもいいかな〜って。
布団が濡れる位 誰に迷惑かけてる訳でもないんだしね。
いつの間にか治ってたよ。
242名無しの心子知らず:02/10/27 10:11 ID:/JztdnQY
いい子だからこそ精神的に圧迫されているのかも。
親の目からそっと観察するのも必要かもよ。
243名無しの心子知らず:02/10/27 10:53 ID:0ZqOoapW
私も中2くらいまでは頻繁におねしょしていました。
情けなくなるんですよね、自分が。
親も気付いていたとは思うのですが、黙っていてくれました。
私が負担に思わないように黙ってくれている、
という親の気遣いがなんとなく嬉しかったです。
当時はとても「良い子」でした。

やがて結婚。
夫が毎晩おねしょしています。
毎日の大量の洗濯、辛いです。
「自分で洗って」「おむつしたら」とつい言ってしまいました。
こちらがノイローゼになりそうです。
244名無しの心子知らず:02/10/27 11:09 ID:YGP3xwi1
>>243
毎晩じゃ大変だよね〜!
子供なら許せるけど大人のはちょっとつらいな。

実はうちのダンナも時々やるのよ!
毎晩飲むから 酔って感覚が麻痺してるのかも。
臭いもきついし 子供に見られると気味悪がって父親嫌いになられそうで困る。
洗濯は水洗いだけはダンナが自分でしてますよ。
245239:02/10/27 11:57 ID:AKjyHHqm
>>240
うん、ちゃんとフォローはしてます。
娘(3歳)は自分が育てたので信頼関係は強いんだけど、
息子は女房に任せきりだったから、どうも怒っちゃってから
おろおろしちゃったり、向こうも妙に気を遣ったりで、まあいろいろ
試行錯誤で育ててます。
246名無しの心子知らず:02/10/28 01:11 ID:KGNmUOeE
子供が夜に漏らすのなんて気にしちゃだめだろ。
昔のアニメとかにも出てただろ?世界地図書いちゃったりして、泣きながら
自分で布団干したりして。
よくあることなんだよ。高校入ってから教室でウンコもらしちゃう奴だっているんだからさ。

当人が生活している人間関係のなかで、プライドが傷つけられないように親がバックアップ
してやればいいと思われ。

くしゃみしたら、ちょっと小便出ちゃったとか、通勤電車でウンコでた!なんていうスレッドも
あるくらいなんだから、きにすることねぇよ。
247名無しの心子知らず:02/10/28 01:19 ID:Ci9cmDgX
>>243
うちも時々やる派です。
私自身がおねしょを大きくなるまでしていたので、できるだけ精神的負担をかけないようにと思うけれど、
始末する方も大変ですよね。
なので、ここは割り切って、シーツの下に敷く高分子吸収体の入ったシートを買ってきました。
これだと、洗うのはシーツだけ(最悪でも肌布団丸洗いまで)ですむので、すごく気が楽です。
夫も、「してしまって申し訳ない+恥ずかしい」が、少しは軽減されるようで、
リラックスして眠るせいか、最近失敗が少なくなりました。
248名無しの心子知らず:02/10/28 05:19 ID:OoSG5Gg2
>>244 >>247

243です。同士よ〜。
精神的負担をかけたくない、そう思いつつ
結婚生活(おねしょ格闘生活)3年経ったところで爆発してしまいました。
とりあえず水洗いだけでも自分で洗ったり、
布団以外は汚さないよう気を付けている様子があればこちらも救われるのですが、
一切無いのです。
眠くなったらソファ(布張り)の上だろうが、絨毯の上だろうがお構いなしに寝てしまう。
介護用の防水シーツを敷いていますが意味がありません。
「洗濯、悪いね、頼むね。」という一言でもあれば、
「気にしないでぇ〜。」ってなるのに(単純なんです。)それもなし。
ちょっと疲れてしまいました。

私自身おねしょは中2まで頻繁にしていたこと、
それに対して親に何故叱らなかったのか聞いたことがあるのです。
そしたら父も小学生まで、母は中学生までおねしょしていたのだと、
だからおねしょをしてしまった、という辛い気持ちがわかるので何も言わなかったのだ、
とそう言っていました。

こんな状態なので私の子供はさぞおねしょが長引くかと思いきや、
3歳前には一晩大丈夫になりました。拍子抜けしています。

本音を言えば、一晩に2回のおねしょ、かならず毎日なので夫の体が心配です。
スレ違いスマソ。
249名無しの心子知らず:02/10/28 09:03 ID:c6rkhqOT
>>248
悪いんですが、大人の夜尿症はスレ違いなので、その辺で終わりにして下さい。
250名無しの心子知らず:02/10/28 16:15 ID:zpyfKCWU
>>247および>>248のダンナは欠陥品ですか?
251名無しの心子知らず:02/10/28 16:20 ID:tFKgA+/R
>>250
でたでた、馬鹿の一つ覚えが。アンタの旦那も苦労しているだろうな。

252名無しの心子知らず:02/10/28 16:23 ID:xrTnoU+o
姉ちゃん今日はずいぶんお早くから。(ワラ
253名無しの心子知らず:02/10/28 16:33 ID:zpyfKCWU
うちのダンナはおねしょなんかしませんもん。
おねしょする大人って、痴呆症かなんかなんですかね?
254名無しの心子知らず:02/10/28 17:17 ID:NN8r8k50
>>253
だから、アンタじゃなくってアンタの旦那が苦労しているだろうってこと。
読解力が本当にないんだねぇ、アンタ。
255名無しの心子知らず:02/10/28 17:20 ID:zpyfKCWU
はぁ?
256名無しの心子知らず:02/10/28 17:24 ID:NN8r8k50
>>255
でた!お得意の「はぁ?」
257名無しの心子知らず:02/10/28 20:17 ID:RFBiluu3
恥ずかしいのですが息子(5歳8ヶ月・年長組)はまだおねしょをしています。週に2,3回はお布団に地図をかいてしまいます。
お医者さんは体はどこも悪いところはなく、性格が年齢のわりにひ弱なのが原因だといっています。
私の住んでいる地方では、昔からおねしょの治らない子供には
お尻にモグサでお灸を据える習慣があります。
おねしょの治療ということでお灸を据えるのですが、
お尻にお灸を据えるというのは折檻の意味合いも強いのです。
お灸でおねしょが治ることがあるのはお医者さんも認めているのですが、
お灸を据えればお尻に火傷の痕が残ります。
私は子供が可哀想なので出来る限りお灸はしたくないのだけど、
学校に上がるまでにおねしょが治らないと困るし・・・。
どうしたらいいでしょう?
258名無しの心子知らず:02/10/28 20:41 ID:9py95hZe
>247
シーツの下に敷く高分子吸収体の入ったシート
ってどんなものですか?
>257
うちは6歳5ヶ月。
1週間に3,4回やってくれちゃいます。寝相も悪いのでおねしょシーツを敷いても
いつも、違う所にして意味なしです。おねしょに困ってる子がいない人は
「まだ、してるの?早く見てもらった方がいいよ。」とか
「病気じゃない?」と言いますがお医者さんは、まだ自然に治ると言っています。
でも、小学生に上がるまで様子を見て変わらないようだったら
治療も考えた方がいいかもと言われました。
5歳の頃は毎日してて、オムツを履いていましたが、今は寝る前に必ずトイレに行くし、出る回数も減ってきたので
しちゃっても特に言いません。でも、本人は気にしていて、何でトイレ行ったのに出ちゃったんだろうね。って言います。
気にしなくていいよ。しょうがないもん。と言って着替えさせますが、流石におねしょが続くと寝る布団が無くなるのでそれが困っている事です。
怖がらせても、夜中起こしても私は変わらないと思うので、気長に治るのを待とうと思います。
それに、ひ弱とか関係ないと思いますが・・・
現にうちのこはサッカーもやってるし、背も一番大きいからお医者さんにひ弱なんて言われたこと無いから・・
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260名無しの心子知らず:02/10/28 21:27 ID:zpyfKCWU
子供にお灸って、>>257は虐待親ですか?

寝る前に水分取らせてるとか、
トイレに行ってないんじゃないの?
261名無しさん:02/10/28 21:31 ID:RdSHWRPm
昔はお灸とか、よくすえられてたけどなー。
熱いーとか言って泣いたこともあったけど、途中からすごく気持ちよくなった。

戦時中か戦後が、米兵が倒れてて、親切な人が助けて良かれと思って
お灸をすえてあげたことがあったらしい。
するとその米兵が、「ひどい仕打ちをうけた」と訴えて、その親切な人が
死刑になったとか・・・。

>>260もそんな匂いがする。
262名無しの心子知らず:02/10/28 21:35 ID:libwESRw
>>257は、まだお灸をすえるって決めているわけじゃなく、どっちかというと避けたいと思っていると思うが。

>>260
他人の意見はよく読んで、理解してからお返事しようね。
水分取らせないようにとか、トイレに生かせないとか、そんなことで治るなら、
このスレの人は誰も苦労していないって。

263名無しの心子知らず:02/10/28 21:56 ID:XedkenKe
>257
このスレの過去ログ読んでもらうとわかると思うけど
おねしょは親の育て方が悪かったのでもないし
子供の性格がひ弱・軟弱・泣き虫などだから、という精神論でもありません。
叱っても説得しても夜中に起こしても良い結果は出ないですよ。

「おねしょ」で検索すると帆足先生や相川先生という
「おねしょの大家」のHPがHITします。
どの程度だったら治療するべきなのか、見守ればよいのかなどわかると思います。
264名無しの心子知らず:02/10/29 04:32 ID:AqNa4rSo
>>263
はげどぉ〜

おねしょしちゃう子はしかたないと思う。
問題はむしろ出来るだけ精神的に影響を与えないようにすることだと思う。
治っちゃった後でもひきずるようなら、せっかく治ったのに意味が無くなるような
気がする。夜、お布団を濡らすか濡らさないかよりも、心身ともに健康で元気な子に
育てることが一番大切ですよね。
265名無しの心子知らず:02/10/29 04:43 ID:AqNa4rSo
ちなみに、「お灸」はレッキとした東洋医学ですよ。
夜尿症のためのツボもちゃんとあります。
だけど東洋医学(漢方)ってのは続けることが大切で、折檻の意味で行っても
無意味ですね。特に夜尿症のお灸はどちらかというと思春期以上のいわば大人向け
ですから。お灸or鍼+指圧+漢方薬の服用を続けて、はじめて効果があるのです。
266名無し:02/10/29 06:47 ID:+5VPRmov
あたしの友達の子(小6の男の子)は今だにオネショしてますよ。ほぼ毎日だと言ってました。本人は全然気にしてる様子もなく、笑って話するのですが、一度病院へ行くよう勧めた方がよろしいでしょうか?
267名無しの心子知らず:02/10/29 07:34 ID:X+ShvtT9
>>266の友達の子供は、まだ医者にも診てもらっていないのですか?
268名無しの心子知らず:02/10/29 07:55 ID:+5VPRmov
266ですが、一回も行ってないです。よく寝ぼける子で寝ながらドアを開けて外へ出て行こうとしますし、ウソのような本当の話なのですがこういう一種の夢遊病と関係あるんじゃないかと思ってます。
269名無しの心子知らず:02/10/29 10:25 ID:DfvjEiU+
>266
本人やご家族が全く気にしていない、毎日のふとん干しなどに生活上困っていないのなら
他人があれこれ指図や無理強いはできませんけれど、
寝る前に飲み物を平気でガブガブ飲ませるような習慣がないのに
10歳過ぎて毎日おねしょ、っていう場合には
一度くらい「泌尿器などに大きな病気が隠れていないか」
「ひどいねぼけとおねしょは関係しているのか」のチェックくらいは
してもらうのを勧めたほうが良いケースもあるかも。
270名無しの心子知らず:02/10/29 10:46 ID:TY4KfBnM
271名無しの心子知らず:02/10/29 13:11 ID:9nc5jLAS
>>257

恥ずかしいのですが息子(5歳8ヶ月・年長組)はまだおねしょをしています。週に2,3回はお布団に地図をかいてしまいます。
お医者さんは体はどこも悪いところはなく、性格が年齢のわりにひ弱なのが原因だといっています。

この医者、大丈夫だろうか。
おねしょの原因がひ弱って、初耳だけど。

>>263の言うように、ネットで探すなりして予備知識持ってから医者かかった方が良いかも。
272名無しの心子知らず:02/10/29 13:16 ID:DfvjEiU+
>271
典型的な「おねしょを精神論で片付ける」ヤシですな。
職業が医者である分、ある意味
「あんたのしつけや育て方が悪い」などとママを責める舅姑よりも悪質かも・・・。

273名無しの心子知らず:02/10/29 17:11 ID:+5VPRmov
269さん、ありがとうございます。その子のお母さんは全く気にはしてないんですが、実際のところはどぉなんでしょうね。それとなしに、病院の事は勧めてみようかと思ってます。
274名無しの心子知らず:02/11/01 10:02 ID:pQhVIIby
うちの娘は小4のときに小児科で診てもらったら尿検査だけで特に異常なしという
ことで薬だけ貰いました。でも薬も全然効かず5年生になっても治らないので、先日
泌尿器科に行ってレントゲンを撮ってもらったら軽い二分脊椎があって、これから
治療を考えることになりました。
あまり重症ならば放置すべきではないと思います。本当に異常がないならば自然に
任せていてもいいでしょうが。
275名無しの心子知らず:02/11/01 22:41 ID:0kIgeN1Q
>>274の子供は奇形ですか?
276名無しの心子知らず:02/11/02 02:08 ID:voHE4htO
>>275
アンタは食いつきがいいな。
277名無しの心子知らず:02/11/03 16:22 ID:bXj7ujoA
>275
人格障害はすっこんでろ(゚∀゚)
278名無しの心子知らず:02/11/03 18:09 ID:V63sConk
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  人格障害者を迎えに来ました
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
279名無しの心子知らず:02/11/03 23:00 ID:uvmBYbhQ
>>278
なつかしいAAやな。
280名無しの心子知らず:02/11/06 07:47 ID:9Rz2fiKZ
昨日病院で検査をするのでと言う事で
尿を4日間深夜と夕方取り、病院へ持ってきて下さい。と言われました。
ちなみに6歳。来年小学生です。
夜尿症のタイプ(3種類あって)を調べるそうです。
毎日しているので、本人も気にしています。
夜中に起こしたり、怒ったりした事はありませんが
昨日初めて深夜2時に起こし尿を取りました。
4日間親子でガンバラなくては・・・
眠いです。
281名無しの心子知らず:02/11/06 13:19 ID:M5xhr4q7
うちも、尿検査しようしようと思いつつ、月日が流れてしまいました。
小一男子です。
282名無しの心子知らず:02/11/06 13:59 ID:7h8Z56yL
>280
おっ、ご苦労様!

うちの子は「7日分連続して取った朝一番のおしっこを持って来い」と言われたのですが
明け方におねしょしてしまうために朝一番のおしっこを出すのが至難の技。(w
とっても苦労してしぼり出したのがなつかしい想い出です。

気長に、根気よくがんばりましょうね。
283名無しの心子知らず:02/11/06 15:18 ID:9Rz2fiKZ
>282
ありがとうございます。
まだまだ、始まったばかりでしんどいけど
子供と一緒に頑張るしかないよね。
284名無しの心子知らず:02/11/06 16:41 ID:Fj74dxeY
オムツ=可哀想という意見も多いけど、一概に言えないのでは?
ある晩母に「コレ使ってみる?失敗してもお布団濡れないよ」と
オムツ(今にして思えば生理用ナプキンか?)を渡された時の安堵感は
よく覚えてるよ。当時小3くらいだったかなー。
パジャマや布団を汚す罪悪感は、子供心に結構重たいものです。

285名無しの心子知らず:02/11/06 16:46 ID:lG0GLo1B
20年以上前、小学校高学年まで夜尿症でした・・・
ほぼ毎日・・・
いろいろ試したけど、ダメで、いまは結婚して子供がいるけど
子供は夜尿症ではないようで、自分の親には感謝してます。
286280:02/11/08 02:32 ID:eZqcVwpa
今日も2時に子供を起こして
おしっこをとりました。
大泣きして嫌がる子に無理やりさせてるのをみた旦那は
そこまでしなくても・・・と言いますが
検査は確実にしないと・・・と先生に言われやっています。
あと、2日夜中に起こさないといけません。
夜中に起こしておしっこさせてる方、なにか、いい方法はありませんでしょうか?
287名無しの心子知らず:02/11/08 08:48 ID:KiRY9MR/
うちの子の場合、1年生で試した鍼灸は効果がありました。
夜と昼での神経の切り替えがうまくいっていない、という説明で、
(交感神経と副交感神経のバランスを調節する、ってことかな?)
鍼灸の先生には鍼灸を数回してもらい、あとは家庭でお灸。
たくさんもぐさを使い、熱いと感じたらすぐはずす、というタイプ。
最初は怖がったけど、1回試してみたら全く嫌がらなかったですよ。
気持ちいい〜って言ってました。
私の指はもぐさくさくなってちょっとやけどもしたけど、
息子の腕と足、おなかがツボで、
お灸直後はポッと赤く(おふろ上がり状態)になる程度。
皮膚のやけども変色もありませんでした。
3カ月くらいでめっきり減り、半年くらいでなくなりました。
小児にも対応できるきちんとした鍼灸院だったので、
どこでもできるってわけじゃないとは思いますが……。
288名無しの心子知らず:02/11/08 12:19 ID:K0Qzh8ys
>286
今の日本のおねしょ治療では
「夜中に起こしておしっこさせる」ということはまずありません。
(本人が自発的に尿意で目覚めてトイレに行くのでないと
眠ったままトイレに行かせてはおねしょの場所がふとんの中からトイレに移動するだけだし
夜中に起こすと夜のおしっこを止めるホルモンの分泌が悪くなるから)

パパも深夜に起こされて泣く我が子をかわいそうに思っての言葉だと思うんだけど
深夜に起こすのも採尿目的のあと1日だけだと思うので
どうかここでくじけないで!

289名無しの心子知らず:02/11/08 13:46 ID:eyFxlKf3
>>285
私もでした。原因は今もって不明(だと思う)。
母の兄もそうだったみたいです。でも、遺伝するわけではなさそうですね。よかった。
小学校高学年にもなると、学校行事としての宿泊を伴う旅行もあり、
すごく憂鬱だった。いつごろどうして治ったのかはおぼえてないのだけど、
中学生の時はしていなかったなぁ。
母親も、月経が始まる前に終わってホッとしたと思う。
290名無しの心子知らず:02/11/08 18:00 ID:hHSstva1
>289
遺伝傾向、ないわけではないようですよ。
おねしょっ子だった親の子が必ずしもおねしょっ子になるとは限らないですが
親がおねしょっ子じゃなくても子供がおねしょっ子で
よくよく話を聞くと「親の兄弟姉妹に結構大きくなるまでおねしょをしてたひとがいる」とか
「ジジババがおねしょっ子だった」など
「おねしょしやすい体質の遺伝傾向」を疑わせることはよくあります。
291名無しの心子知らず:02/11/08 18:53 ID:KtkI8FHL
>>289は一族揃って膀胱が欠陥品ですか?
292名無しの心子知らず:02/11/08 18:57 ID:EgX5+cC5
うちの子は来月で8歳になります。
今までほぼ毎日だったおねしょが、1か月前くらいからピタッと止まりました。
それまでは「しない記録」はせいぜい連続3日。
それがほんとに突然、1週間位連続でしなかったんです。
で、たまに1日しちゃって、またそのあと何日もしない、
という感じで今に至ります。
本人がまだ「しちゃうかもしれない」と心配そうなので、
今までどおりおむパンをはいて寝てますが、
今度こそ大丈夫かもと思ってます。
小学校高学年になると泊まりがけの行事もあるので、
来年くらいには病院に行ったほうがいいかなと思っていた矢先でした。
なんかあっけないくらい突然のことで、
まだこれで本当に終わりかはわかりませんけれど・・・。
治療が必要なお子さんの親ごさんは
ほんとうに大変だと思います。
でも、この年齢でも自然に治るケースもあるということで。
今苦労されてる皆さま、焦らないでがんばってくださいね。
293名無しの心子知らず:02/11/08 21:54 ID:ezwRji8T
>>287
私も小学校に上がっても夜尿症が治りませんでした。
なかなか直らないのに母親が業を煮やして、お灸を据えました。
おまじないというよりお仕置きに近かったと思いますが、
おねしょの度にお灸を据えられました。不思議なことに
半年ぐらいでピタリとおねしょが直りました。
お灸の効果があったと思われますが、今でも腰部に
お灸痕がはっきりと残っています。
294280:02/11/08 22:12 ID:eZqcVwpa
>288
ありがとうございます。
もう少しなので頑張ります。
私も毎日おしっこが出てても夜中に起こす事は
1度もしなかったのですが、検査が終わるまで頑張ります。
検査の結果が自然に治るだと良いのですが・・・
295名無しの心子知らず:02/11/10 21:00 ID:nxMtonBq
4年生の娘は、最近寒くなってまた、おねしょが復活。
私も、かなり大きくなるまでしていたから遺伝かもって思っていますが。
最近は、一晩に2回の時も。
先週に「また、おむつをしようか?」って聞いたところ
「朝シャワーが面倒だし、、どうしようかな??」って迷っているようす。
一応は、おむつを用意して娘のタンスの中に入れてありますが、
時々出して見ている様子。
いっそうの事、寝てから、おむつをしてしまおうか考えていますが、
皆さんどのように思います?
娘も迷っている様子なんです。
296名無しの心子知らず:02/11/10 21:21 ID:1npjBwpO
297名無しの心子知らず:02/11/10 22:48 ID:DF+lQT4B
>>295
娘さんの意思を無視してオムツをするのだけは反対!
自分がしたいと思ってするオムツと、寝ている間にされてしまったオムツじゃ
全く意味が違いますもん。
おねしょをするというだけで十分プライドが傷ついていると思うので、
その上、自尊心を傷つけるようなことは、是非避けてあげてください。
298いまさらだけどここの前スレ:02/11/11 10:27 ID:YlfgMnWq
299名無しの心子知らず:02/11/11 13:27 ID:kUcNOCZs
僕が小学校4年、妹が3年のころ、
2人とも月1〜2レベルのオネショっ子っだったので
(両親とも出勤が早く、ごまかすのはそう難しくなかった)、
おこづかいを出し合って、
親にナイショでこっそりオヤスミマンを買ったことがあります。
300名無しの心子知らず:02/11/11 14:54 ID:1P83cY1J
>>295
たとえおむつを使っていても、おねしょしちゃったら、シャワーは浴びるようにしたほうがいいと思います。
女のお子さんですし、そういうこともちゃんと身だしなみとして教育するべきだと。

あと、おねしょしちゃった時の後始末はお母さんがしてるんですか?
私はおねしょの後始末を自分でさせられる(お仕置きみたいな感じで)ようになってから、おむつの恥かしさよりも、楽な方をかんがえるようになりました。
それに、おむつをして安心して寝られるようになると、それはそれでおねしょの回数も減ったように記憶しています。
301名無しの心子知らず:02/11/11 15:37 ID:LIUqs104
>>300って、まだオネショしているんですか?
302名無しの心子知らず:02/11/11 15:40 ID:mbcE/85s
>>301
読解力ないねぇ。

303名無しの心子知らず:02/11/11 15:40 ID:LIUqs104
はぁ?
304300:02/11/12 00:15 ID:Fm5WUCnV
>>301

おねしょをしてしまうことって、そんなに問題ですか?
お布団を汚してしまうっていう点だけがいけないことで、おむつであれ、おねしょ
マットであれ、なんらかの対策をしていてお布団を汚さずに、できるだけ親に迷惑
をかけないようにしていれば、とりたてて問題にすることじゃないと思います。

足が悪い人が杖をついて歩いても恥かしくないですよね?
足が悪い事を恥かしく思う事は無いと思うし、足が悪いことを補う物を使って普通
に生活できれば問題ありませんよね?
それと同じで、おねしょをすること自体そんなに恥かしいことですか?足が悪い事
と同じように、「病気」として捉えれば、おねしょしてしまう人がおむつをしても、
決して恥かしいことではないと思います。
305名無しの心子知らず:02/11/12 00:18 ID:TqHA0sSD
>>303
またそれ?いい加減に別のお返事をおぼえたらどうよ。
306名無しの心子知らず:02/11/12 07:23 ID:CMIWuTBU
>>304は、中高生がオネショしても良いと思っているわけですか?
307300:02/11/12 09:49 ID:Fm5WUCnV
>>306
中高生でおねしょをしてしまうっていうことは、やっぱり何らかの問題が体にあるせ
いでしょう。
だから、良い悪いの問題ではないですね。もし医者に「体に構造的な欠陥は無い」と
言われていたとしても、現代医学だって万能と言うわけではないから、見つけられな
い体の欠陥があるのかもしれないのですから。
中高生になってもおねしょしちゃってる子だっています。本人だってすごく悩んでい
るし、これまでにいろんな方法を試してダメだったんだろうと思います。
誰だって、おねしょなんかしたくないけど、体が勝手にしてしまうんです。だからお
ねしょの事で怒られてもどうしようもないし、「悪い」事とされても、本人はどうし
ようもないんです。だからおねしょをしても怒らないでほしいし、怒っても仕方ない
事だとわかってほしいですね。
ただ、被害を最小限にするためには本人も努力すべき余地はあるし、自分で汚しちゃ
った物の後始末くらいは自分でするべきだということです。

あと、>>300に補足。
シャワーは浴びさせるべきですが、親が汚いとか臭いとかいうのはやめてあげて欲し
いです。本人でさえ、汚いって思って気にしているるだろうから、逆にお母さんは気
にしないのよくらいの気持ちで接してあげてほしいですね。
308名無しの心子知らず:02/11/12 18:38 ID:gni6zXTh
一度治ってしまうと、復活させるのは難しい。
309名無しの心子知らず:02/11/12 18:53 ID:PSObAF5m
>308
あら寂しそうね。
310名無しの心子知らず:02/11/12 22:08 ID:Fm5WUCnV
>>308
一歩間違うと、代理ミュンヒハウゼン症候群になりそうですけど・・・。
311308:02/11/14 14:58 ID:arutEuu6
僕は物心ついたときにはオネショなんてなくなっていたから、記憶がないんだよ。
312名無しの心子知らず:02/11/15 09:50 ID:pDTcSI1+
>>311
それは寂しいね
私は中学まで濡れてたから、今でも夢に見ることがあるよ
313名無しの心子知らず:02/11/18 15:45 ID:pUgJKItN
中学の修学旅行で、夜、みんな布団から頭だけ出して、
オネショの話で盛り上がってる女の子っているよね
314名無しの心子知らず:02/11/18 15:45 ID:VtrS+GeH
中学の修学旅行で、夜、みんな布団から頭だけ出して、
オネショの話で盛り上がってる女の子っているよね
315名無しの心子知らず:02/11/18 15:56 ID:JqzfOenc
>>312は膀胱壊れているのですか?
316名無しの心子知らず:02/11/18 20:57 ID:7LaAGDxQ
>313
エロ話はしたが、(w
おねしょの話なんてしないよ。
317名無しの心子知らず:02/11/19 13:51 ID:ScReF5yG
CHAGE
318名無しの心子知らず:02/11/19 15:44 ID:nMy8JDh3
私も小6までおねしょしてました。
毎日、夜中に起こされてオシッコしに行っても、朝にはおねしょしてて、毎日怒られるし
とても嫌でした。夕方から、水分摂取を禁止され、お味噌汁も私の分だけありませんでした。
お灸もしてもらったり、へんな健康食品も飲みましたが、全然だめで、修学旅行に行く頃には
3日か4日に1回おねしょする位に減っていたので、ドキドキしながら参加した記憶があります。
幸い、もらさずに過ごせ、自信がついたのか、それ以降自然に治りました。
前の方で誰かが書いてましたが、おねしょをする子供自体も「今日もおねしょしたら、どうしよう」
ってとても不安な気持ちでいると思います。決して叱らないであげて下さい。
あと、私は女ですが、私が子供の頃(20年位前の話ですみません)、今のように
シャワーのある家ではなかったので、おねしょをしても、シャワーを浴びるということが
できなかったので、学校に行ってオシッコ臭いと度々苛められました。
今の子供たちはかなり清潔だし、何が苛めの原因になるのかわからないし、おねしょをしたら
きちんときれいにしてあげて下さい。
おねしょをして怒られ、学校では臭いといわれ、親にも言えず、あの頃の自分は
思い出したくない位、寂しかった気がします。
319名無しの心子知らず:02/11/19 16:15 ID:rCpzb19B
>>318の子供はどうよ?
320318:02/11/19 17:30 ID:Eeim/OOD
うちのコドモはまだ乳児なんでおしめ生活中です。
おねしょ、遺伝してたりして…。
私の父もおねしょ小僧。年の離れた私の弟もおねしょ小僧でした。
2人とも、中学入学ぎりぎりまで、やらかしてたようです。
321名無しの心子知らず:02/11/19 18:15 ID:O+Osms7W
うーん・・・
322黒田 亘:02/11/19 18:16 ID:tPzx0niq
人間おねしょはするときはするもんだ。
323名無しの心子知らず:02/11/20 11:23 ID:b2UwIxbH
遺伝するんじゃない?
324名無しの心子知らず:02/11/20 22:29 ID:RulktMtu
( ´,_ゝ`)プッ
325面白いよ:02/11/26 16:10 ID:nKZ7kQ9H
「おねしょ消防隊」って本知ってます?
326名無しの心子知らず:02/11/28 12:30 ID:7qEBQT31
 
327名無しの心子知らず:02/11/28 13:24 ID:+9YVgaFa
おねしょは遺伝しません。ただ親は、自分が育てられたように我が子も育ててしまう傾向があるので(愛の与え方が同じになりやすい)、おねしょの親の子もおねしょをしやすいのです。おねしょの原因は色々ありますが、主な原因はお母さんなんですよ。
328名無しの心子知らず:02/11/28 13:24 ID:y66wLF5T




たばこ増税に賛成される方はこちらへ署名願います。
http://www.nosmoke-med.org/signature/
329名無しの心子知らず:02/11/28 16:01 ID:WjFMb/6W
>327
おねしょを精神論で片づけようとするヴァカ ハケーン

330名無しの心子知らず:02/11/28 23:23 ID:VLnAHUUp
あらまあ。ビミョーにおもろいスレね。
うちの子(小1)は先月やっとこさおねしょパンツがとれた。
それまで7年間毎晩ジョ〜〜〜
下の娘は昼のオムツがとれたのと同時に夜もとれた。
夫婦で別に気にしなかったな。怒ることもなかった。
まあ個人差なんだろうね、とか話していただけ。

私の弟は小3までおねしょしてて、親が気にして気にして直そうとやっきになっていたのを見ていて嫌だった。
弟は直ってからもずっと家族や親しい知り合いの間でことあるごとにネタにされていて
可哀相だった。
母が息子に
「やっと直ったね〜お泊まりに来たとき○○くん(いとこ)にバレないようにしたの大変だったよ〜」
とか言うので
「もうその話はやめてくれ。この子の前でしないでくれ」
って頼んだよ。
一部の病気の人以外は体質でしょう。
331名無しの心子知らず:02/11/29 11:21 ID:ERVDuWC4
やはり、おねしょは遺伝しますか?
332名無しの心子知らず:02/11/29 18:46 ID:0lkiHilO
「よくよく話を聞くと、身内にかなり大きくなるまでおねしょをしてたひとがいる」などの
遺伝傾向はあるようですが、必ず遺伝するわけではありません。
現実に「おねしょっ子だった親の子がおねしょをしない」「おねしょしなかった親からおねしょっ子」
というケースはいくらでもあるので。
333名無しの心子知らず:02/11/29 19:46 ID:esRoh3z+
オネショっ子は大きくなってオネショに対してどんなイメージを持つものなんでしょうか
334名無しの心子知らず:02/11/29 20:13 ID:4OmeAi4J
親の対応次第では。

おねしょのたびに激しく叱責されれば
おねしょに非常に悪いイメージを持つだけでなく
「そんな自分」に対する嫌悪まで植え付ける可能性はある。
335名無しの心子知らず:02/11/30 19:10 ID:xLA3sLl8
おねしょの度にお尻にお灸を据えられた。
お灸が恐くて夜眠れなくなったことがある。
今でも おねしょ=お灸のイメージが残っている。
たまにお灸の痕がある人を見ても、すぐ自分がおねしょを
していたころを思い出してしまう。
336名無しの心子知らず:02/12/02 00:21 ID:VTUnzOcm
長女は5年生ですが、まだ、おねしょが治りません。
寒くなると、回数、量も増えるので、ここ3年くらいは、冬のみおむつ
使っています。
昨夜の長女が、寝てから、寝てるうちに、おむつをしました。朝、長女は
何も言いません。私も何も言わずに、汚れたおむつを片付けます。
二人とも暗黙の了承です。
長女が、寝てからおむつをするって、彼女が嫌がらなければ、このまま
この形をつづけてもいいのかな?
皆さんどうですか?家と同じような方いますか?
337名無しの心子知らず:02/12/02 00:30 ID:sHZqA4dX
>>336
5年生だと夜尿症を扱う医者に相談しても良いと思います。
姪っ子が小学校にあがってもおねしょが治らず、病院へ相談してみたら
「10歳になっても治らなければ、また来てください」といわれました。
5年生ということは、そろそろ学年単位でのお泊りも始まる頃だし、
家の中だけで済むなら、本人が気にしないならそのままで良いと思いますが。
338名無しの心子知らず:02/12/02 08:15 ID:VTUnzOcm
>>337
>>336です。
昨年の冬休みに、病院に行きました。身体的には問題はありませんでした。
6年生まで様子を・・・と言われました。
長女もあまり、病院には行きたがらないようで。
夏のころは、週に1回程度なのですが、寒くなって最近は、週に5日
程度になってしまいます。やはり、寝てから、そっとおむつなのでしょうか?
339名無しの心子知らず:02/12/02 10:15 ID:HviyAlP0
>>338の長女は欠陥品ですか?
340名無しの心子知らず:02/12/02 13:30 ID:N8GPh1ZA
>>327
>おねしょの原因は色々ありますが、主な原因はお母さんなんですよ。

出た! 精神論で片づけようとする輩。
夜中に起こすのと、同レベルか、それ以下。
341名無しの心子知らず:02/12/02 16:15 ID:l5ZDZwpQ
寒くなって、また始まってしまった。まだ治っていなかったか。ふう。
いや治ってるかもって幻想があって、寝入りばやとか、朝方とか
眠り込んでいないところを起こして、トイレ連れてったりしてみたけど、
逆効果だったかな?お泊まりあるよって、縛りがあると結構大丈夫なんで
精神論で片づけたくなる気持ちもわかる。

実は自分がおねしょっ子だったのですが、甘ったれでも親が厳しかったんで、
そのせいかとか思いたくなる。今のうちが正にそうだし。性格というか
気質というのもあると思う。赤ちゃんの時から布おむつ濡れても寝てたし。
下の子はぐずぐず泣いたのに。わたしは大きくなって、学校に順応するに
つれ(すぐ順応しなかった)治っていったのですが、男の子が思春期に
なるまでに治るという話を聞くと、ちょうど思春期にさしかかる頃だった
なと(34年生ころ)。息子はわたしが子供の頃よりしっかりしてて、
おねしょも多少マシ。でも、早く治るってことは、それだけ早く大人に
してしまってるのかもとか、早くしっかり者になって治ってよーとか、
葛藤してます。でも、もう2年生だから結局親と五分五分だったわね。
ほんとに、早く直す方法教えてほしい。涙。今日も期待しちゃう。
おむつすると、緊張感なくてもっと治らないような気になって、
がんばってこの夏とってたけどどうなのかな?今日また使っちゃったよ。

おねしょどうして治らないのかしらって悪夢再現でやだ。
でも、親の方が悩みだったのねって、よーーーくわかった。
この緊張感が昔の私にはかけてたよ。気のいいお人好しだった
昔の自分と今の息子。幸せーな性格だと思う。ためることなし。
342名無しの心子知らず:02/12/02 19:34 ID:9DozJrnF
支援アゲ
343名無しの心子知らず:02/12/02 21:26 ID:VTUnzOcm
あー今日も長女寝てしまった。
また、後で、おむつをすることになりそう。
本人にとっては、おむつを意識させて、寝る前におむをさせた方がよいのか?
寝た後で気付かない間に、してあげた方がいいのか?
誰にの聞けない・・・うーん、どうしようかな・・・?
344名無しの心子知らず:02/12/02 21:28 ID:vau7Tad5
きな、家の近ぐの吉野家さいったんず吉野家。
したっきゃ、なんだがさ人がっぱいで座らいねーんず。
んで、よぐ見だっきゃ垂れ幕さがってで、ふぇぐごんじゅえん引きって書いじゅーんず。
もうな、ほんずがと、バガがど。
ふぇぐごんじゅえん引きぐらいでいっつも来ね吉野家さくるなじゃよ、ほんずが。
ふぇぐごんじゅえんだよ ふぇぐごんじゅえん。
なんが家のやづみんなきちゅーし。
一家そろっで吉野家な おめでてーじゃ。
「とっちゃ、特盛り頼むじゃ」とかいっちゅーんず。 もう見でらいね。
おめ達や、ねぷた煎餅やるはんでその席空げろって。
吉野家ってのはもっと殺伐としちゅーべぎなんだね。
いづ Uの字カウンターさ向かい合っちゅーやづさやすめらいるがもわがんねー
やすめらいるがふんじゃまがいるが、、そった雰囲気がいいんでねーんずな。
かっちゃわらしだば家さ引っ込んでろ。
で、やっと座るにいいがと思ったっきゃ、となり奴が、つゆだぐけじゃ〜とか言っちゅーんず。
そごでまんだブヂ切れだべさ。
なーよ、つゆだぐだの今時流行らねんだいな、ほんずこの。
なにいい面してつゆだぐけじゃ〜、よ。
吉野家通のわぁがら言わさへりゃ今、吉野屋通での最新流行だっきゃやっぱし、
白、これだねな。
大盛り白ギョク。これが通の頼みがだや。
白ってば白飯だげ。そんかわり肉も汁もなんも入ってね。これや。
で、それさ大盛りギョク(玉子)。これ最強。
だばってこれとば頼むど次がら店員さ目とば付けらいる諸刃の剣。
素人さだっきゃ薦めらいねな。
まぁ、おめみてった素人だば、十万国でめぐねウニでも喰ってろってごったね。
345名無しの心子知らず:02/12/02 21:40 ID:sHZqA4dX
>>336=>>343でしょうか?
とりあえず、友達の看護婦に今日聞いてきたことをまとめてみます。
まず、絶対にしからないであげてください。
お仕置きをしたり、他人と比べないこと。
おねしょをしなかったときには、ほめてあげましょう。
それから、夜中、心配だからといって起こさないで下さい。
深い睡眠は排尿機能のみでなく、全身の成長発達にかかせないそうです。
塩分の少ない食事を取らせ、特に寝る前3時間の水分摂取をひかえる。
友達が進めたのは、食事を早く取らせる(5時〜6時頃)こと、そして、その後間食を食べさせないこと。
夕食を午後5時〜6時の間に早く済ませます。(十分に水分を与える)
(家族の人も一緒にやってあげてください)
そして、寝る前にトイレに行く習慣をつけること。
346名無しの心子知らず:02/12/02 21:41 ID:NI+Y5fob
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
347名無しの心子知らず:02/12/02 21:43 ID:sHZqA4dX
排尿抑制訓練というのがあるらしいです。
おしっこしたくなったら最初は5分間がまんさせます。
5回成功すれば、がまんさせる時間を5分延ばす。
それが成功すれば、更に5分延ばす…
30分我慢できるようになるとおねしょは減っていくそうです。
(あまり無理させると膀胱炎になるらしいです…)

ただ、彼女も「お泊りさせる年齢になったら、彼女自身のためにも病院へ通うことを進める」そうです。
修学旅行でおねしょしてしまっては可哀想なので…。
薬物療法などもあるらしいので、本人と話し合ってみてください。
348名無しの心子知らず:02/12/02 22:21 ID:eh8rFLvt
>>345
341なのですが、寝る前の水分制限が有効ってすごくわかります。
(夕食後に果物食べると絶対失敗します。)
子供が隠れて水飲むのとかどう思います?やる気ないよね。
この甘ったれが、すべての原因かなとか。性格似てて悲しい。
塩分もわかります。しょっぱいものが好き!しかーし、わたしは
大人になって、ちょっと塩気の多いものでもだめな体質になりました。
腎臓系が弱いのかなと思う。中学生までしてたいとこはネフローゼだった。

わたしは病院連れてってほしかったです。親が恥ずかしくてだめだった。
相手にしない医者もいるし(親戚。そのいとこの親)。
349名無しの心子知らず:02/12/02 22:42 ID:1eUQ9rHU
のどが乾いたら、隠れてでも水飲みたいんじゃないの?
氷じゃだめですか?
うちは、おふろあがりは真冬でも氷なめてます。
お水、お茶よりも、のどの乾きがおさまるらしいですよ。
脱水も怖い(特に子供は)し・・・
350名無しの心子知らず:02/12/02 22:57 ID:eh8rFLvt
>349
食後に白湯をコップに半分飲ませたあと、歯磨きして口濯ぐとき
ごくごくっと。下の子が報告に来た(なんて言う役回り。哀れだ)。
聞くと結構隠れて飲んでたそうです。しょっぱいもの食べさせないように
してるのに、やたらお醤油かけたがったり、濃い味が好き。

氷いいのかな?体冷やしそうじゃないですか?バリバリっとかまれて
もっとって言いそう。試してみまつが。
351名無しの心子知らず:02/12/02 23:11 ID:1eUQ9rHU
>>350
がりがり食べちゃダメかも・・・
うちはずーっとなめてる。
妊娠中、ちょっとむくんでた時に病院で教えてもらったよ。
「お水飲む代わりに氷にすると、水分取り過ぎなくてすむよ」って。
冬は冷えちゃうかなあ・・・考えたことなかった
352名無しの心子知らず:02/12/02 23:33 ID:HpXnmL+6
24歳、女。
今日で4日連続おねしょ。
大きくなったら自然と直ると言われ続けて、結局直りませんでした。
こっそり、布団を干す自分を恥ずかしく思います。
皆さんの子供は、こんな事にならないように、早く病院へ連れて行ってあげてください。
私は、この年では、もう恥ずかしくて病院へは行けない・・・
353名無しの心子知らず:02/12/02 23:35 ID:HpXnmL+6
続き

育てられた環境がおねしょに影響してるのかな、と考えることもあります。
生まれてすぐ、祖母に預けられて小学校に上がるまで育てられたこと。
両親から虐待されていたこと。

母親の愛情を受けられなかったという思いは、おねしょには、関係ないのでしょうか?
ただのこじ付け?
354名無しの心子知らず:02/12/03 06:59 ID:uKL+foI+
今日は大丈夫だった!がぶ飲みが原因だよって
わかってくれたのかな。塩分と水分が危ない日は、
寝る前2度トイレ行かせたり(膀胱の容量あるでしょ)
これからも工夫していくよ。
355名無しの心子知らず:02/12/03 07:12 ID:uKL+foI+
>>353
精神面だと思います。少なくとも、あなたの場合は。
病院行った方がいいよ。恥ずかしくないよ。24才の若さが
うらやましいよ。悩み大き年頃だよ。恥ずかしい思いをさせたら、
その医者はヤブだ!

わたしも母親の愛情が足りないと感じていた子供だけど、
それで片づけるには体質的なものも大きいと思う。あと、
同じ愛情を与えられても、足りる子と足りない子がいると思う。
成長するにつれ、人間関係も豊かになり、バランスがとれて
来たように思う。わたしは習い事はじめて先生にかわいがられたり、
ほめられたりしたのがすごく良かった。親はほめなかったから。
せっかく大人になったんだから、親には期待せずに、
自分で幸せになる方法をさがしましょうよ。愛情のほしい
タイプの人間は子供ができると、癒されるよ。子供は
すごく自分のこと愛してくれるから。子供に頼らないように
するのは難しいことだけど。

おねしょしてる子は繊細で頭のよい子が多いと思うよ。
早く治ればそれだけの器。でも、早く治ってほしいよね。
356名無しの心子知らず:02/12/03 11:50 ID:LW9iJsWO
>>352は欠陥品ですか?
357名無しの心子知らず:02/12/03 13:06 ID:iW3tKSDc
おねしょの原因は「膀胱の容量が小さい」というものだけではありません。
就寝中に“おしっこ作らないホルモン”というようなものが出るらしのですがこの分泌がうまく行かない、というのも原因のひとつだそうで、うちの小一男子は、これが原因だろうかと推測しています。
そしてかつての私も。そういう子にはおしっこガマン訓練や、就寝前3時間水分制限とかは、あまり効き目ないかも。私もうろ覚えなので、下記を参考にしてみて
ttp://www.onesyo.net/menu.htm

ホルモンを調整する点鼻薬もあるようです。
352さん、24才でも遅くはないし、恥ずかしい事じゃない。治すのが医者の仕事だよ。
そうやって、誰かのせいにしているより、病院行ってみなよ。
私からしてみりゃ、24、25、26あたり最高に楽しかった頃、もったいないよ。
358名無しの心子知らず:02/12/03 14:16 ID:4zlftrAR
治したいけれど、正直、心のどこかで、
治っちゃうのが淋しいと思っている19歳女短大生。
同じような微妙な気持ちの人はいませんか?
359名無しの心子知らず:02/12/03 14:36 ID:LW9iJsWO
>>358
スレタイは読めますか?
360名無しの心子知らず:02/12/03 20:07 ID:Kzkmlcvv
現在31才です。中学生まではほぼ毎日してました。
4人兄弟の中で私だけがおねしょをしてましたので、
子供の頃から色々な病院に連れて行かれました。
針灸はもちろん、漢方薬も飲んだし、おねしょに効くと聞けば
どんなに遠くの病院でも行きました。
親も病気として見てくれていたため、ひどく怒られた記憶はありません。
ただ、やはり毎日の洗濯と布団干しは大変な作業だったろうな、と親には感謝してます。
高校生の頃は回数も減り月に何度か失敗する程度までになりました。
今でもそうなのですが、やはり体が疲れてる時はダメですね。起きられない。
幸い子ども2人はおねしょはしません。わたしがたまにおねしょをする事は子供にはナイショです。
361名無しの心子知らず:02/12/03 20:22 ID:rODX1c8H
私のおねしょのパターンは参考までに。
夢の中でトイレを必死に探していて、
トイレに座っておしっこを出し始めたら、もうアウト。おねしょしてる。
でも大人になってからは、夢の中のトイレに扉が無くて、周りに丸見えのトイレで、
「こんなトイレじゃ恥ずかしくて出来ないよ〜」って、扉のある個室を探すんだけど
みつからなくて、個室を探し回ってるうちに、ハッと目がさめる。セーフ。慌ててトイレへ。
でもたまに個室を見つけておしっこをしてしまう時がある。
私の場合は腎臓と泌尿器に問題があるようです。
362名無しの心子知らず:02/12/03 21:46 ID:cIBwyy1+
352です。
私がおねしょするパターンは、
夜中にトイレに行きたいな〜って思って一度目が覚めます。
でも、眠気に勝てず2度寝。
夢の中では、ちゃんと起きて、トイレに座って、ジャーっと。
布団はもちろん濡れてます。
363名無しの心子知らず:02/12/04 10:22 ID:ROTkX0VJ
夢で意識してるレベルだと、子供の場合も治ってくる兆候だと思う。
全然知らない間にしてるんじゃ、遠いなと。夢でわかってるときは、
もうすぐ治るよ、がんば!って感じで言ってます。普段しない子でも
ひどく叱るとおねしょしたりするから、疲れるとするってわかります。
おねしょする子は疲れやすいのかな。息子はスゴい消耗体質。
集中直スゴいけど、そんな緊張が長続きするわけもなく、きれると、
お話になりません。無理させないようにしないといけないんだろうな。
学校行くと、クレームも多く、もっと緊張して過ごせと言うばかり。
今日はまたしてたよ。雨なのに。ぶつぶつ。
364名無しの心子知らず:02/12/04 14:37 ID:UgbhnX+H
>>358
小6までしてたけど、正直、濡れながらとろけてた(^^;
365名無しの心子知らず:02/12/04 21:00 ID:bTULkiL2
>>364は変態さんですか?
366名無しの心子知らず:02/12/04 21:01 ID:7XT0yfWD
365はおしっこネタが好きなんですか?
367ねぇ? ◆QAypX6/6mY :02/12/05 22:14 ID:Z6zvTgpd
>>364は変態さんですか?
368某局アナウンサー:02/12/09 15:28 ID:YbEkw0mh
>>364
実は私も…
369名無しの心子知らず:02/12/11 11:03 ID:8rlmMlfx
>>364
>小6までしてたけど、正直、濡れながらとろけてた(^^;

こっそり同感 (^_^:)"/
370名無しの心子知らず:02/12/11 19:28 ID:BSfqmxkF
>>364
私は、小学5年まで、おねしょで、おむつをしていた。
私も、おしっこで濡れた、おむつの感触って結構とろけそうだった。
6年生になって、おねしょの回数が減って、おむつをしなくなってからは、
暫くなーんとなく、物足りないかんじだった。
みんな、同じなのかな??
371364:02/12/12 16:36 ID:n2c1VkWP
>>370
今の嗜好はどうですか?
今、もし、オネショっ子に再び戻れるとしたら、戻りたいですか?
372名無しの心子知らず:02/12/12 18:03 ID:2ty+zzpG
最近寒くなって、おねしょが毎日になってしまいました。
敷き布団は、介護用のおねしょシートでバッチリ防御してるんですが、
掛け布団の方が・・・・。

夏と違って、簡単に洗えないし・・・・(涙)
皆さん、掛け布団対策はどうしていますか?
やっぱり冬は、パットがオムツしないとダメなのかな〜。
373名無しの心子知らず:02/12/12 18:14 ID:h7n24TOI
>>372
うちもだよ。なんか、すごーく悲しいんですけど。
掛け布団の間にアクリル毛布かけると暖かいし、乾きやすいよ。
これで治っちゃったりな。うらやましーぞー。
介護用おねしょシートうちも買いに行くかなあ。はあ。

夜中にびしょぬれになってる時って放置?寝たまま着替えさせますか?
起こしてるんだけど、やめた方がいいのかなあ。寝たままは無理。
あんまり寒いと放置してます。見に行ってもあげません。
374名無しの心子知らず:02/12/12 20:38 ID:VfdCTXOl
>>371
おむつだったら、いいかも・・・
おむつなしで、おねしょするのは、ちょっとね・・
お布団汚れて、背中やかみの毛まで、濡れちゃうことがあって、
今の時期は、寒くなるとおもうから。
あー小学校の低学年の頃のように、母親におむつを取り替えて
もらいたい感じ〜かな。
つまり、あまえたいのかな、私。
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376364:02/12/13 11:26 ID:y4+k1tbh
>>374
なるほどね。
でも一方で、普通のオネショっ子と同じように、
やっぱりコンプレックスを感じていたし、
治さなきゃって思っていたんでしょ?
377名無しの心子知らず:02/12/13 22:27 ID:xvhS8kKs
>>376
当時は、私なりに、おねしょでは悩みましたよ。
お友達どうしのお泊り会は、なんだかんだって行かなかったし。
「どーして?」って親友からは責められるし。
6年生の修学旅行は、行きましたけど。ドキドキでした。
でも、それさえなければ、おむつをすれば、問題なかったし。
母親には、怒られなかったから、4、5年生になったころからは、
おむつを結構、楽しんでいた感じもあります。
これって、母親の影響も大きかったと思います。
家の母親は、「おねしょをする間は、おむつをしなさい」って
方針でした。まれに嫌がったりすると、寝てしまってから、
されていましたから。
そのおかげで、安心して寝ることができたような気がします。

378名無しの心子知らず:02/12/14 13:11 ID:eu+VAV7G
私は、小学3年生の時におねしょをしてしまって、母親が3年生になっても
まだおねしょが直らないと怒られ、お仕置きのお灸をお尻に据えられた。
それまではおねしょをしても、全く怒らなかった母もいつまでもおねしょが、
直らないことに我慢ができなくなったようでした。
それからもお灸を3回ほど据えられたけれど、お灸のおかげで
おねしょが直った。
379名無しの心子知らず:02/12/15 10:18 ID:YM7eRZPi
>>372
>>373
>>377
小6までおねしょをしていましたが、毎日していた小3ころまでは、
おむつをしていました。
おねしょが、ひどいなら、やっぱり、おむつをされた方がいいのではないでしょうか?
お子さんもゆっくり寝れますし、夜中に起こすと、成長ホルモンにも影響しますし、
でも、お布団が汚れてしまうのが嫌でしたら、おむつが一番ではないでしょうか?
お子さんが嫌がるなら、寝てからそっとしてあげればいいと思います。
おねしょのお子さんは、どのように思っているのでしょうか?
私は、おむつ肯定派ですね。

380名無しの心子知らず :02/12/15 10:32 ID:5IsAB1Fa
なんで5年6年にもなっておねしょすんの?
はずかしくないの?怒れよ母親!
1年生の頃ならまだしも、10歳過ぎてるなら少しは頭使って
対策考えさせろよ。寝る前水モノ飲んでるからだろ?
寝てたってトイレ行きたくなりゃ夜中でも起きて行けよ。
分かっておむつにやるなんざヘンタイの仲間入りだな。
アダルト板に貼っといてやるよ。
381名無しの心子知らず:02/12/15 11:28 ID:AbCrT1w5
>>380
こういう家におねしょっ子が生まれちゃうと悲劇だよね。
わたしそうだった。ボソッ。こじれます。
382名無しの心子知らず:02/12/15 12:34 ID:KKbJvitr
>>381
勘違いしてつけあがるので馬鹿の書き込みにレスつけないこと( ´ー`)ノ
383名無しの心子知らず:02/12/15 12:56 ID:YM7eRZPi
おねしょをわざとしている子なんていませんよ。
私の子供時代は、意外とおねしょでおむつしてる子が多かったような気がします。
友達の家に遊びに行くと、布おむつがひらひら干してあったりして。
あー私と同じなんだって分かって自分でほっとした思い出があります。
今の子は紙おむつだから目立たないだけかもしれませんけどね。
384名無しの心子知らず:02/12/16 14:51 ID:cWnXyVaP
>>380
子供でもマジわざとやってる香具師多いよね
フェチ街道まっしぐら

将来の例
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1035475687/l10

385名無しの心子知らず:02/12/16 19:44 ID:6E/M4eUg
俺はオネショの記憶もオモラシの記憶もさっぱりないのに、
そういうわけか、小さいころからフェチでした。
386名無しの心子知らず:02/12/17 02:54 ID:3tWBhZrE
私はおねしょの経験はないんですが、ダンナは33才にして夜尿症です。
もともと夜尿症で、それが原因で虐待されていたようで、今でも仕事の
ストレスが強くなると、朝お布団に世界地図があります。
スレを全部読んでないので、ガイシュツかもしれませんが、夜尿は
「怒らない・起こさない・あきらめない」と言われています。
ので、私なりに「平気だよ」って顔をして後始末しています。

こういうスレがあると、読んでほっとしてしまいます。
皆さんも頑張ってるんだなぁって思うと、また明日から頑張って
お洗濯しようと思えます。
387名無しの心子知らず:02/12/17 09:38 ID:HtbEbpcF
>386
大人の場合、しかもそこまで原因(?)がはっきりしてるなら
精神科などにもご相談になったほうがよろしいのでは?

もちろん奥様の「怒らない・起こさない・あきらめない」も大切ですが
(その奥様のやさしさに、とてもご主人は感謝していると思います)
大人の場合には「待つ」だけでなく、原因に対する「攻めの体勢」も大切なことも。
結構、精神科で「ストレスがつらい時の頓服」をもらった程度で失敗がなくなり
「なーんだ、こんなことならもっと早く相談しておけば良かった」ということになるかもしれませんよ。
388 :02/12/18 07:08 ID:SHHxhKLZ
少女の使用済みオムツ売ってください
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390警告!:02/12/18 17:08 ID:Dpz2yJSM
>>389は猥褻ページです。クリックしないでください。
391名無しの心子知らず:02/12/19 13:43 ID:Mm9AUFCY
358 :名無しの心子知らず :02/12/03 14:16 ID:4zlftrAR
治したいけれど、正直、心のどこかで、
治っちゃうのが淋しいと思っている19歳女短大生。
同じような微妙な気持ちの人はいませんか?
364 :名無しの心子知らず :02/12/04 14:37 ID:UgbhnX+H
>>358
小6までしてたけど、正直、濡れながらとろけてた(^^;
368 :某局アナウンサー :02/12/09 15:28 ID:YbEkw0mh
>>364
実は私も…
369 :名無しの心子知らず :02/12/11 11:03 ID:8rlmMlfx
>>364
>小6までしてたけど、正直、濡れながらとろけてた(^^;
こっそり同感 (^_^:)"/
370 :名無しの心子知らず :02/12/11 19:28 ID:BSfqmxkF
>>364
私は、小学5年まで、おねしょで、おむつをしていた。
私も、おしっこで濡れた、おむつの感触って結構とろけそうだった。
6年生になって、おねしょの回数が減って、おむつをしなくなってからは、
暫くなーんとなく、物足りないかんじだった。
みんな、同じなのかな??
371 :364 :02/12/12 16:36 ID:n2c1VkWP
>>370
今の嗜好はどうですか?
今、もし、オネショっ子に再び戻れるとしたら、戻りたいですか?
374 :名無しの心子知らず :02/12/12 20:38 ID:VfdCTXOl
>>371
おむつだったら、いいかも・・・
おむつなしで、おねしょするのは、ちょっとね・・
お布団汚れて、背中やかみの毛まで、濡れちゃうことがあって、
今の時期は、寒くなるとおもうから。
392名無しの心子知らず:02/12/19 15:35 ID:73KEDK25
小学生で夜尿なんて知恵遅れですね
393名無しの心子知らず:02/12/19 16:11 ID:ZZ7GyiFX
スネ夫に聞いてみよう。
394386:02/12/20 08:01 ID:QfAndpnN
>>387
アドバイスありがとうございます。

〉大人の場合、しかもそこまで原因(?)がはっきりしてるなら
 精神科などにもご相談になったほうがよろしいのでは?

主人は子どもの時から、母親にいろいろな病院に連れまわされていたようです。
その中で、病院に対して大きなトラウマを抱えてしまっています。
本人もトラウマを克服しようとして、いろいろな精神科や心療内科の門をくぐったようですが
却って夜尿症の再発に繋がったようです。
(本当に人それぞれなんですね。)
ですが最近は、私が付き添えば心療内科に通ってもいいと言うようyになってきています。
このチャンスを逃さずに、良い病院(波長の合うドクター)を探そうと思っています。

またちょっとつらくなったら、ここのスレを覗いてみようかと思います。
ありがとうございました。
395名無しの心子知らず:02/12/20 08:04 ID:2eLxDX0y
>>386
絶対治るからさ!諦めないでがんがれ〜!!
応援してるよ。
396名無しの心子知らず:02/12/20 12:01 ID:UFi2WUFj
治っちゃうとさびしい
397名無しの心子知らず:02/12/20 16:48 ID:LflnK6OG
週に何回おねしょをしますか

How many times is bed-wetting carried out for a week?

寝小便は、何度も一週間実行されますか。

 ※ carry out:(意志を持って)〜を実行する、(計画や予定)を実行に移す
 ※ おねしょ:bed-wetting 
   おねしょをする:wet oneself,wet one's bed
398名無しの心子知らず:02/12/21 03:53 ID:ca9qNXKn
約7回くらいかな?
399名無しの心子知らず:02/12/24 16:07 ID:Oq0zFtZk
あげます
400名無しの心子知らず:02/12/28 16:52 ID:pqCgO0bB
息子のおねしょ治ってきたかも。冬だけど。うれしー!
おしっこ我慢する練習を何回かさせてみたのですが、そのせいかな?
電気毛布入れたり、夜中に布団直しに行ったり、親も気をつけてるんだけど。
まだ失敗もあるけれど、このままフェードアウトして欲しい。
このスレのおかげかも。ありがとん!ってお礼を言うのは早いかな。
今月の初めはだめかもって思って書き込みしてて、治ってきたかなって
思っても、書くのずっと迷っていました。頼むこのまま!
401名無しの心子知らず:02/12/28 18:03 ID:9m/WbL3S
>>400の息子は小学生ですか?
402名無しの心子知らず:02/12/28 18:25 ID:vyTuqGEn
>401
「息子」を「お子さん」と言い直さないまま書き込むあたり、変態の煽りだろうな( ´ー`)ノ と煽ってみる。
403名無しの心子知らず:03/01/02 03:52 ID:PXBeeqau
はっきりいって15歳までになおらなければ終わりです。
5日間くらいある高校の修学旅行は一体どうするつもり?
俺のクラスメイトがそうだった。
成績はクラスで3位くらいのヤシだったが、
夜間失禁してしまった。
それが原因でイジメにあい、ノイローゼ気味になって退学。
国立大いけるレベルだったのに、中卒で実家の飲食店手伝い。現在25歳。

社会にでれば研修で外泊もある。
さらに夜尿症では一生独身。もう人生どん底街道まっしぐら。
これが失禁に理解がない日本の現状だ。
404名無しの心子知らず:03/01/02 17:12 ID:4ypLM+mf
今。家に甥、姪たちが来ているがまだおねしょが治らないので、家にいる間
おむつをさせている。知人の家に泊まる時って、おねしょ癖の小学生ならど
うする?おむつさせますか?
405名無しの心子知らず:03/01/02 21:26 ID:jl7JMl0t
小学生でのおねしょは、徹底的に治しておかないと大きくなっても
治らなくなる事があります。
私は、母親に治療と罰の両方を兼ねそなえたお灸を毎日のように腰のツボに
据えられました。
お灸は熱く、痛く辛いお仕置き?でしたけど約1ヶ月ほどでおねしょと
さよならしました。
今でも腰にはお灸の痕が2ヶ所はっきりと残っていますが、おねしょが
治った事に感謝をしています。
406名無しの心子知らず:03/01/02 21:58 ID:BymgbvSt
子供のおねしょは、冷えとカフェインの摂取も要因のひとつではないか
というのを何かで読んだ気がする。
お灸は個人的に良いのではないかと思っています。
カフェイン摂取については、自分の体験から心当たりがあるなーと。
おねしょシーツにバスタオルひくとかじゃ寝相が悪いと駄目かな?
407名無しの心子知らず:03/01/02 21:59 ID:UAB5NNQI


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

408名無しの心子知らず:03/01/03 12:36 ID:Yz3yl/Hd
>>405は欠陥品ですか?
母親はDV親ですか?
子供にもお灸をすえるつもりですか?
409名無しの心子知らず:03/01/06 15:26 ID:3M9OA6Og
月曜のしまじろうでやってるオヤスミマンのCMいいね
410名無しの心子知らず:03/01/06 15:28 ID:gJFx+yxv
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1014062513/l50
どうして女の子はおしっこをもらしやすいのですか?
411名無しの心子知らず:03/01/10 17:14 ID:pITm+k5x
 
412名無しの心子知らず:03/01/10 18:26 ID:F8fObTP9
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
導尿プレイをすればいいんだ!
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
413名無しの心子知らず:03/01/13 09:48 ID:rUw4NvoM
ね〜小学生も高学年に近くなると、おねしょってかなり臭くなりません?
何か〜つーんってしたような。
お布団の臭いも干しても残るようになってきません?
だから家では、4年生くらいから紙おむつをするようになったら、
臭いは消えました。6年の夏休みまでさせていました。
そんな感じで、高学年になってからおむつする子の多いと思うのですけど。
お部屋も臭くなりますしね〜。
414名無しの心子知らず:03/01/13 13:44 ID:NZKF6NNz
>>413の子供は痴呆性老人ですか?
415名無しの心子知らず:03/01/14 14:03 ID:0/g3uNNn
男の子は、大きくなったら夢精をするから、オムツに戻っちゃうのよね。
416名無しの心子知らず:03/01/14 23:27 ID:aEh1w7va
>>415の子供は、思春期に入ったらオムツですか?
417415:03/01/15 13:12 ID:FN+Ajk6x
>>416
まあオムツするのは大げさにしても、
せめてパッドくらいあててないと不潔でしょ?
418名無しの心子知らず:03/01/15 13:50 ID:U56mhJ9h
そう言えば、うちの子のおしっこ青くないのよ!:p
419名無しの心子知らず:03/01/15 15:15 ID:GJTUaE3G
>413
ファブリーズしてもだめ?
420名無しの心子知らず:03/01/15 19:22 ID:uRpdqZ/P
小学生の夜尿症で布おむつ使用だと、何枚くらい布おむつを当てるの?

421名無しの心子知らず:03/01/16 01:16 ID:fsghBa/d
>>416
思春期ていっても4年生から6年生まででしょ?
1,2年生だったらおねしょの布団干してもさしつかえないけど〜
それ以上だったら、恥ずかしくて、おむつさせちゃう家って多いと
思うな。うちの子も5年生まで、時々おねしょしたけど〜やっぱり
臭いきつくなって来ました。回数が多かったらおむつさせたかもね。
>>419
布団に染み込んだおねしょにファフリーズって効くのかな〜?
422名無しの心子知らず:03/01/16 05:12 ID:jGCfgX4q
筒井康隆のエッセーに乗っていたおねしょの直し方。
昼間どんなにオシッコに行きたくともギリギリまで我慢する。(ウンコは別)
あかん、もう駄目だって思うくらいまで我慢したら用をたす。
これを三日続ける。→ 治る。らしい。
4231:03/01/16 10:24 ID:Kiy5DcTK
うちの子は今中2で夜は小さい時からずっとおむつだよ。ほとんど毎晩だから
しょうがないよね。
424名無しの心子知らず:03/01/16 10:25 ID:Kiy5DcTK
↑ 1じゃないや、ごめそ
425名無しの心子知らず:03/01/16 11:11 ID:vldPtdZO
>422
「膀胱容量が小さい」のが原因のおねしょには効果があるらしいですが
「夜間の尿の製造量が多い」タイプには意味がないでつ。>我慢おしっこ
426名無しの心子知らず:03/01/16 19:14 ID:YZs7/qxK
>>420
自分は昔(20年位前)、中学入学の頃まで夜尿症で布おむつだったが・・・。
よく覚えてないけど10枚以上は使っていた気がする。
>>425でも話題になってるが、自分は「夜間の尿の製造量が多い」タイプなので夜尿量がとても多かった。

今はさすがにオネショはないが、冬のように寒い時期とかは夜中に3回くらいトイレに行くことがあるぞ。
昔、医者にもらった薬を点鼻してたことがあったが、食欲が落ちるのでやめてしまった罠。
とにかく、慢性的に夜中のトイレで眠りが妨げられてるのでなかなかつらい。
427426:03/01/16 19:20 ID:YZs7/qxK
ちなみに、さすがに10枚以上も布おむつを当ててると異様にお尻がふくらんでしまうんだよね。
また、当時はクーラーもなかったし夏の時期とかおむつカバーの中が暑くて暑くてたまらなかった。
汗だけでおむつが濡れてしまう感じ。寝苦しくて仕方なかった。
今でも感触を思い出せるよ。
428名無しの心子知らず:03/01/16 19:37 ID:fsghBa/d
>>423
>>426
おねしょをいっぱいしちゃう子って、おむつして寝ても夜中に
おむつの取替えってするのでしょうか?
定説は、起こしてはいけないので、寝たまま〜おむつ替えするしか
ないの〜?
429名無しの心子知らず:03/01/16 23:21 ID:/YVzHPqr
>>426は欠陥品ですか?
子供にも遺伝しましたか?
430426:03/01/17 00:23 ID:/7LKaGfz
>>428
取り替える場合と取り替えない場合があるんじゃないの?
うちはオカンが取り替えてくれなかった。自分もおむつが濡れても目が覚めなかったし。

>>429
バツイチだが子供はいないよ。
つうか、「欠陥品」ってなんやねん。
431名無しの心子知らず:03/01/17 00:26 ID:k+tyBljC
>>430は子供いないのに、何で育児板に出入りしてるの?
自分がお子ちゃまなの?
432426:03/01/17 00:46 ID:/7LKaGfz
>>431
そんなの聞くだけ野暮ってもんでしょ。
ネットだから、検索で流れてくることもあれば、別の場所にリンクが貼られてる場合もある。
自分は検索でたまたまここにたどり着いた。
ただそれだけのこと。
433426:03/01/17 00:47 ID:/7LKaGfz
ちなみに、ここが「育児板」だってことは、全記事を流し読みした後に初めて知った。
434426:03/01/17 00:50 ID:/7LKaGfz
>自分は検索でたまたまここにたどり着いた

「自分はリンクたまたまここにたどり着いた」が正解
スマソ
435名無しの心子知らず:03/01/17 01:10 ID:k+tyBljC
>ID:/7LKaGfz

    言 い 訳 に 必 死 で す ね


436名無しの心子知らず:03/01/17 01:24 ID:CkUkoNVI
おねしょを慰める恒例の手段だが・・・

坂本龍馬が11歳までおねしょしてたのは知ってるかい?
おねしょなんて病気でもなければいずれ治るんだから気にスンナ!!!
女の子の場合は(男の場合もそうかもしれないけど)
お尻にギュッと力を入れて肛門を閉じる訓練するといいらしいぞ
437426:03/01/17 01:27 ID:/7LKaGfz
>>435
「言い訳」ってどういうこと?
つまり、俺が夜尿症のフェチって言いたいのかいな?
そうだな。俺は半分はオネショフェチだよ。
率直に書けば、元々夜尿症だったんで、それがきっかけで昔から夜尿症の女性に興味を持ってる。
そういうことをストレートに答えて欲しかったのかい?
つうか、どうせここってそういうスレなんでしょ?
読んだところ、7割くらいは何かしらのフェチの書き込みしか見えないがw。

それはそうと、ここが「育児板」ってのはここに来て初めて知ったのは本当だ。
別のフェチ系スレッドにリンクが貼ってあったのでここに飛んできた。ただそれだけのこと。
438名無しの心子知らず:03/01/17 23:03 ID:oYfzXO7F

ここは、育児版。マターリできないなら、よそでスレッドを作ってそちらでね。
439名無しの心子知らず:03/01/20 03:40 ID:phpoZpMK
age
440山崎渉:03/01/20 06:55 ID:E4uxZmog
(^^)
441名無しの心子知らず:03/01/21 03:52 ID:DkzdNU1k
>>435が全てを台無しにした
442名無しの心子知らず:03/01/21 10:52 ID:0Yh0p0ae
>>426が全てを台無しにした
443名無しの心子知らず:03/01/21 12:25 ID:DkzdNU1k
>>442
どっちもどっちだ。
2人とも氏ね。
444山崎渉:03/01/28 08:35 ID:WWpsBNcs
      /                ::::::::::::\  
         /    /\  /\         ::::::::\
        /´                     :::::::::::::::| 
         |                       ::::::::::::::| 
        |                       ::::::::::::::|
        .|                       :::::::::::::|  
        |                     ::::::::::::::/ 
         \                 :::::::::::::::::/ 
           \               :::::::::::::/ 
445名無しの心子知らず:03/01/28 14:08 ID:nU/ggPdx
夜尿症の気持ちは夜尿症の人にしかわかりません。
446名無しの心子知らず:03/01/29 12:18 ID:uuFic7pP
今やペットにも紙おむつのある時代、
このさい開き直っておむつ人生を楽しんでみれば〜?

原因は自律神経が不安定だからでしょ?
小脳にいっくら文句言っても無駄だし。
447名無しの心子知らず:03/01/31 14:47 ID:DipPHHvb
20年くらい前の話だが自分は中学1年生まで夜はおむつだった。
2つ下の妹も夜尿症で、寝る前に一緒におむつを当ててもらっていたのを思い出すよ。
学校から家に帰ると、いつもおむつカバーや大量の布おむつが自分の部屋(妹と同室)に干されていた。

今の自分は正直おむつ好きだ。自身の夜尿症経験と妹のおむつ姿が自分をおむつ好きにした。

我ながら激しくすれ違いだ罠。
448名無しの心子知らず:03/01/31 20:10 ID:UXU67s5J
>>448
俺も、小学生の間は、夜尿症で、おむつをしていたよ。
25年くらい前だけどな。
俺の場合は姉がいたけど、姉はおねしょはしなかったよ。残念。
俺の小学生の時に使っていたオムツカバーは、ニシキってメーカ
なんだ。
クリーム色でビニールのホックで留めるやつ、ヒモも付いていた
のを覚えている。
そっちの使っていたオムツカバーどうだい?妹さんのも聞きたいな。
俺もオムツ&おねしょマニアなんだ。
449名無しの心子知らず:03/01/31 20:22 ID:qC6E9ocZ
幼稚園生のうちは男子の方がおねしょしやすくて
小学生以降になると女子の方がおねしょしやすいって話だ
(男子は尿を止める筋肉のコントールができないためらしく
 女子は尿道が短いせいで漏れやすいという話、
 だから女子は起きてても漏らす事がある)

中山美穂も小学校2年生までおねしょしてたらしいし(激(;´Д`)ハァハァ
坂本竜馬も10歳くらいまでおねしょしてたらしいから問題なかろう
450名無しの心子知らず:03/01/31 22:29 ID:1PR9lAeQ
31歳の主婦ですが、おねしょしています。というか、生まれて今まで治らなかった。
でも、結婚はしていますよ。一生結婚できないだろうと思っていたけど、交際2年、
勇気を出して旦那にうち明けたとき「ふーん」といわれただけで、何のリアクション
もなかった。
451450:03/01/31 22:33 ID:1PR9lAeQ
おねしょをしていても、世の中はなんとかなるものですね。

ps.坂本龍馬は17歳じゃなかった?
452名無しの心子知らず:03/02/01 15:50 ID:xaMFuD6f
今の夜尿症で布おむつを使ってる子供はいるの?
453名無しの心子知らず:03/02/02 10:43 ID:2QtTj8Cr
>>452
うちは、小1女の子。紙おむつですが、そろそろ小さくなってきた。
454名無しの心子知らず:03/02/02 10:58 ID:779xf/iT
>453
赤ちゃん用のビッグサイズより大きいけど
おとなのSサイズよりは小さいサイズの紙オムツが「グーン」でありまっせ。
くわしくは大王製紙のHPでどぞ。
赤ちゃん用ビッグサイズに近い「ビッグより大きいサイズ」ってのと
大人用Sサイズに近い「スーパービッグ」の2種類あって
子供さんの体型や体格によって微妙に違うサイズが分かれています。
455名無しの心子知らず:03/02/02 16:44 ID:HnPQXsQ6
冬休みに泊まって行った、3年生の親戚の子は、グーンのスーパビックのテープ止め
使っていました。どうしてパンツ型のを使わないか従姉妹に効きましたら、テープ
止めですと、夜中に寝たまま起こさないで、取り替えることだできるって
言っていました。おねしょは起こしてはいけないらしいですね。
うちの子はまだ2歳だから、おねしょのことは分からないけど、なるほどっ
て思ってしまいました。
456名無しの心子知らず:03/02/02 23:06 ID:xc94QG9J
>>455
値段が安いと言うこともあるのでは。うちだけ?
457名無しの心子知らず:03/02/02 23:11 ID:E8UU10oP
>>455
おねしょをする前に起こしてむりやりトイレに連れていくのがいけないんじゃなかったっけ?
おねしょをしてしまったことに気がついて目をさますのはいいって聞いたことがあるけど。
おねしょシーツをひいておいて、布パンツをつかうのが一番いいって。
紙パンツをつかうと、親は楽だけどね。
458名無しの心子知らず:03/02/03 09:08 ID:pqco/O1U
>>457
おねしょシーツだけなら、おしっこの量が多い場合は体全体が
濡れてしまうから、それはそれで、まずいという話もなるね。
全身の皮膚病とか...
459名無しの心子知らず:03/02/03 09:54 ID:+oX+VLxe
30ですが、いまだにやっちまいます。(年に2回くらい)でも私の場合、
修学旅行とか彼の家に泊まったときなんかには意外にやらない。
気ぃ張ってるんでしょうね。
その彼と結婚して子供にも恵まれましたが、前に久々におねしょした時
隣に寝てる娘のせいにしてしまいました・・・。ごめんよ、娘。
460名無しの心子知らず:03/02/03 11:09 ID:JyPlJBg2
>457
そもそも、本人がおねしょに気づかずぐうぐう寝つづけてるからこそ
「起こさないままオムツがえ」ができるわけで・・・。
本人がおねしょに気づいて起き出すくらいなら、親がわざわざ寝たまま交換なんてせんですよ。
461名無しの心子知らず:03/02/03 16:38 ID:Eah2ckmI
>>460
そんなにぐうぐう寝てるんだったらパンツタイプでも起こさず交換できるはず。
ならやっぱり455の親戚さんは経済的理由からテープタイプなのかな。
462名無しの心子知らず:03/02/03 16:54 ID:lmrwGQaA
ところで、子供のオネショのおむつは夜中に1回は交換するのが普通なの?
俺は小学高学年頃までおむつ使用で寝ていたが、寝てる最中におむつを交換してもらえなかったぞ。朝まで同じおむつのままだw。
今思えば、俺のおかんの怠慢だったのかな?
463名無しの心子知らず:03/02/03 23:37 ID:KRBG7LpC
乳幼児と違って、小学生だと足も長いし、おしりも重いので、
テープタイプのほうがパジャマのズボン脱がせずに取り替えられて楽なんじゃない?
464名無しの心子知らず:03/02/04 22:47 ID:Y/CT9mhs
小学生になっても尿を漏らす障害児を持つと大変ですね。
465名無しの心子知らず:03/02/04 23:04 ID:V8q4tWhC
>>463
私も小学校4年生まで、おねしょでおむつをしていまいた。
夜中に、足元がごそごそするので、気がつくと、パジャマの
ズボンをひざまで脱がされ、おむつを取り替えられた記憶が
あります。
私の時は、オープン型のおむつカバーと布おむつでしたけど。
今から、思うとオープン型はテープタイプと同じで、パジャマ
のズボンを脱がないですむから、母も使ったと思う。
466名無しの心子知らず:03/02/05 00:46 ID:XlDaDJr8
>>465
使っていた布おむつやおむつカバーについての詳細をきぼんぬ
デザイン、サイズ、当て方、枚数などなど
467名無しの心子知らず:03/02/05 01:14 ID:lRhzF3tR
友人がそうだった。ほぼ毎日のおねしょ。
母親はPTAやらボランティアとかで、しょっちゅう家にいなくて
小学校低学年のうちから放りっぱなし。
修学旅行が近づくに連れて、楽しみよりも不安のほうが大きくて
行きたくないと相談してた。
毎日悩んで悩んで・・・でも親に相談はしなかったようだ。
中学とかで友達同士で家に泊まりあうとか、部活の合宿も避けてたようだから、
可哀想だった。

468名無しの心子知らず:03/02/05 07:43 ID:xTYpi9iJ
>>466
おむつカバーは、幼児用よりは大きかったけど、ぶかぶかではありませんでした。
ホックとかマジックテープとか、ヒモが付いたものとか、年令に通して、いろいろ
ありました。色は、クリーム色とかピンクぽいベージュと思います。
最後に買ったのは、3年生の時に母とデパートに行った時でした。
布おむつは、無地が多かったdす。少しだけ小さい頃使っていた動物の絵が
ついたものがありました。
469名無しの心子知らず:03/02/05 12:48 ID:CgfCd7az
概出かもしれないけど、銀杏食べると良いらしいよ。
膀胱の括約筋を強くする作用があるらしい。焼いた銀杏を毎日5〜7粒、
けど食べ過ぎるとアルカロイドの成分で中毒を起こすから気をつけましょう。
470名無しの心子知らず:03/02/05 20:27 ID:DQO9HYbo
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1037055738/l50
♪ 歌 ワ セ ロ ス レ in育児板 3曲目 ♪
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1014062513/l50
どうして女の子はおしっこをもらしやすいのですか?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1016481857/l50
小学生の夜尿症                
471466:03/02/06 06:20 ID:Xdf0VLF4
>>468
レスありがd。
サイズが大きめのカバーも普通にデパートに売ってましたか。どのくらい昔のお話ですか?
ベージュやクリーム色のカバーはやっぱ定番ですね。
布おしめはどうやって当ててたの?小学生の夜尿症だと何枚くらい重ねて使うのかな?
472名無しの心子知らず:03/02/06 06:22 ID:j/VCyqp+
見りゃー解るだろ?
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
473名無しの心子知らず:03/02/06 23:29 ID:6IrftAwt
>>472
アンタ、業者やな。
474名無しの心子知らず:03/02/08 22:47 ID:XC7UB3mX
>>471
デパートにどのようなサイズのおむつカバーが売っていたのか良く覚えて
いません。
3年生に母と一緒に行った時は、デパートの店員の方にサイズを測って
いただいたと思います。それでおむつカバーのサイズが決まったと思い
ます。
おむつは、当時の私では難しかったので、母に付けてもらっていました。
布おむつの枚数は3枚から5枚と思います。
475名無しの心子知らず:03/02/08 23:02 ID:ik45Awd0
うちの息子(小2)もおねしょします。
一回寝かせてから2時間後にトイレに行かせますが、本人は覚えていないようです。
上の方で起こしてはいけないと書いてありましたが、わたしのしてることもいけない
んでしょうかねぇ
でも、トイレ行かせるとオネショしてません。
それでもオネショする時は起きる時の水分量が多いです。当たり前だね…
476475:03/02/08 23:05 ID:ik45Awd0
× 起きる時の水分量
〇 起きている時の水分摂取量
477466:03/02/09 05:08 ID:oxDsWL7+
>>474
素朴な疑問なんだけど、布おむつってけっこう大きいよね。
だから赤ちゃんとかは縦も横も半分に折ったりして使うけど、大人でもない中途半端なサイズの小学生だとどうなるのだろうか。
半分に折ると小さすぎるし、そのままだと大きすぎる。
小学低学年くらいだとどうやって当ててたのか覚えてたら教えてよ。
478名無しの心子知らず:03/02/09 13:16 ID:sniQk6Kc
>>477
布おむつをどのように使っていたかあまり覚えていません。
なんとなく折ってあったような気がします。
よく覚えているのは、横にあてる布おむつは両端が▽に折って
使っていました。
いつも数組、セットされてタンスの中に入っていましたので、
覚えていると思います。
30数年前のことですから、覚えていることと覚えてないことが
入り混じってしまって、ごめんなさいね。
あはっ、おばさんなのがばれたかなっ。
479466:03/02/10 09:04 ID:jItLWcpW
>>477
おや?横にあてる布おむつも使ってたんだ。
小学生でも横のおむつの長さは不足してない?2枚くらいつなげるのかな?
ていうか、枚数の3枚から5枚って横も含めてかな?

480名無しの心子知らず:03/02/10 18:34 ID:8/rYhaXC
わたくし小学校5年生の途中までおねしょしてました。
いつの間にか治りましたん
ワタクシの消防1年生もいまだにやっております

あんまり気にしてませーん
ウチの子にはパンツ4枚はかせてます
ほとんどそれで事足りるようです

洗濯物おおいけど・・・
481名無しの心子知らず:03/02/10 18:51 ID:wumW4J60
どーでもいい事だけど、
宮本輝も夜尿症で針かなんか打ちに行ったみたい。(お灸かな?)
男の子の方が多いみたいだね。
482名無しの心子知らず:03/02/12 10:06 ID:L1NNKdKP
>>488
パンツ4枚はかせるくらいなら、夜用ナプキンのノリで尿取りパッドでもパンツのなかに入れといた方が楽に思える。
483名無しの心子知らず:03/02/14 20:25 ID:YzH96dmv
正直、布おむつの何がよいのか解らない、紙おむつ派のわたすぃ。
484名無しの心子知らず:03/02/14 22:14 ID:iWSZd3Ju
私も中学3年までおねしょをしていました。
切欠はは小学校一年生の時に1ヵ月ほど入院したことです。
当時家業が忙しくて母も泊まってくれる以前にお見舞いにも余り来てくれず、
弟が小さくて私は軽視されることが多かったので、寂しかったのが原因だと
思います。もともと怖がりで気の小さい子供でしたので。
あとは両親が不仲で、私も学校になじめなかったなど理由は今思えば
たくさんあります。その後は常習性がついちゃったんでしょうね。
治ったのは「自分で治さなきゃ」と思い立ったから。夜はお水を飲まない
とかトイレに行ってから寝るとか、夜中に目覚し時計をかけて起きるように
するとか、当たり前だけどいろいろなことをしました。それ以前は何かと
弟ばかりの母に駄々をこねて、どうしてかまってくれないのかとあたって
たけど、多分精神的に母親から自立したいって思うようになったからじゃないのかな。
おねしょが治ってからは、両親と距離を保てるようになりました。
親離れが完全にできたとは言い切れないけど、する切欠になったと思います。
485名無しの心子知らず:03/02/14 23:26 ID:YzH96dmv
ここは、育児板じゃないの? フェチスレか?
486名無しの心子知らず:03/02/15 15:28 ID:hllmcpPW
最初からフェチスレみたいなもんじゃん。
何をいまさらw。
487 :03/02/15 16:40 ID:TKT6mbUH
お医者に行く前に、確認しましょう!

http://www.cotw.jena.co.uk/cotw/127-8c5c/i1-j7t8.htm
488名無しの心子知らず:03/02/15 22:31 ID:WsifhORM
>>487
奇形児の標本のあるサイト。グロ1級。(かわいそうだけど)
489nurse :03/02/16 07:55 ID:kWgxYH4G
みなさん、おねしょされてしまったお布団はどのようにしていますか? シーツやパッドなどはお洗濯できるけど、お布団はどうしても・・・。何かいい方法があったら教えてください。
490名無しの心子知らず:03/02/16 10:10 ID:VsmceDXn
夜用の紙おむつか、多目の布おむつを当てて寝なさい
491名無しの心子知らず:03/02/16 17:43 ID:VoKpm3bE
うちは、安い布団だから、バケツで熱湯をじゃぶじゃぶかけて、陰干ししますた。
492名無しの心子知らず:03/02/16 18:25 ID:qkxcy4i2
>>491はビンボーですか?
493名無しの心子知らず:03/02/17 00:22 ID:ca+fJlIE
>>487
英吉利ドメインである時点で怪しいな。
494名無しの心子知らず:03/02/23 14:16 ID:4rTzZoAt
このスレッドは、荒れたのでこのままDAT落ちさせましょう。

以降、書込禁止。
495名無しの心子知らず:03/02/23 17:51 ID:Lsdjyh6q
何ひとりでしきってんだか・・・・( ´ー`)ノ
496名無しの心子知らず:03/02/23 18:31 ID:uK4KMRZy
age
497名無しの心子知らず:03/03/02 23:10 ID:6ZKfjB30
おねしょをさせないための注意事項
(1)6時以降は水分を制限する(当然、塩分も)
(2)歯磨きは夕食後に。ねる前だと水を飲むので注意!
(3)寝る直前に風呂にいれ、充分温まらせる。
(4)寝る前にトイレに行かせる。
498名無しの心子知らず:03/03/03 10:10 ID:payCqu6H
おかげさまで治りつつあります。(たまに失敗)

夕飯の時、お茶出すのやめて(みそ汁は飲むよ)、朝早めに起こして
トイレ行かせるようにしてみました。電気毛布も使ってます(寝る前切る)。
朝起こしたとき(うちは朝方してるようだったので)、もうしてるときは
着替えさせてまた寝かした。起こしちゃいけないかなと思っていたけど、
夜中に見に行って、ぬれてるときは、起こして着替えさせてトイレに
行かせたり、トイレに行った方が楽という状況に追い込んでみました。
もういい年だから、治ってもらわないと辛抱たまらん。まだ戦闘中です。
もう、起こさない時も、朝してないんだけど、一度失敗し出すと続くんで、
休みで寝坊する予定の時などに早朝一度起こしてトイレに行かせてます。
体の調子が悪いと、眠りが浅いらしく、失敗するようだ。
499名無しの心子知らず:03/03/07 00:40 ID:j1gk5KvJ
>>497はヴァカですか?

>(1)6時以降は水分を制限する(当然、塩分も)

子供を虐待するつもりですか?
500祝☆500ゲット!:03/03/08 14:13 ID:/dQ/V+9e
↑水分&塩分の制限というのは、基本中の基本じゃないの?
1滴も水を飲ませないわけじゃないんだし。そもそも、そんな制限できる分けないぢゃん。

それとも、>>499 は元オネショ野郎で、しかも、半端でない、中学生になっても治らないような
奴だったとか。自分が水分制限プレイで虐待されたから、アレルギー反応で拒否しているとか。
推測だけど。感情的に相手を罵倒するのはあやすいな。実にあやすい。

(499の母)「499!あなたは中学生になったのに、なんでオネショするのよ!」
(499)  「…(無言)」
(499の母)「こんな布団外に干せないじゃないの。ご近所の目のことも考えてよね。」
(499)  「…(無言)」
(499の母)「夕方の6時以降は、お水を1滴も飲ませませんからね。もし飲んだら裸にして電柱に縛り付けるから、覚悟しなさいよ。」
(499)  「…(無言)。(プルプルふるえる)」

こんな、鬼のような母、人呼んで「鬼母」。この鬼母に自分のそそうのことをとがめられ、屈辱と恐怖の中けなげに
成長していく499。そんな499にも魔がさしたのか、ついに、歯磨き(笑)の時に水を飲んでしまう。
その時を鬼母に見つけられてしまった、499。絶体絶命の大ピンチ。

さて、この後の499の運命はどうなるのか。縛り付けられてしまうのか499。
続きは↓にて。



501名無しの心子知らず:03/03/08 14:16 ID:/dQ/V+9e
>1滴も水を飲ませないわけじゃないんだし。そもそも、そんな制限できる分けないぢゃん。

1滴も水を飲ませないわけじゃないんだし。そもそも、そんな、虐待レベルの制限なんかできるわけないぢゃん。
502名無しの心子知らず:03/03/08 15:01 ID:yhn9jkIO
>>500は妄想厨ですか?
503名無しの心子知らず:03/03/09 01:42 ID:nm42YiJX
>>502 キモー
504名無しの心子知らず:03/03/09 17:23 ID:vSYciQXc
>>500はもっとキモイ
505名無しの心子知らず:03/03/09 18:16 ID:Y/dx97Ce

良スレの予感
506名無しの心子知らず:03/03/11 23:16 ID:7qHrtH1I
>>500
 私、それに近いこと言われてた
 でも、それって絶対逆効果 子供にとっては虐待されてるって感じるよ
 だから、いまでも母親は嫌い。ていうか極力会いたくない

 小学校高学年から失敗したら、家族(父・母・妹)の布団を干して、その影に
隠すように自分の汚した布団を干した後、母親のお小言+おしおき(お尻たたき)
時には、濡れたパジャマのまま、ベランダに立たされた。(外からはほとんど見え
なかったけど)冬とかは、ほんとに凍えてた(泣)
 失敗したら、また叱られるっていうのが、よけいプレッシャーになって悪循環
事あるごとに「だらしない」とか「もう中学/高校生なのに」とか「お姉ちゃんなのに」
と、妹と比べられ、妹が悪い事してもたいして怒らないくせに、私がすると体罰・・
結局、進学のために家をでるまで、治らなかった。

 今はもう治った(と思う)けど、トラウマになってるし、一生母親は許せないように
感じてる。

 だからお母さん方は、子供が失敗しても絶対に責めないであげて下さい
(マジレス・スマソ)
507読んでいて泣きそうになる:03/03/12 14:18 ID:F+/v8oz+
そうかー、一口にオネショといっても事情はいろいろ違うんだな。
>>506さんみたいに地獄を見てた人もいるんだね。
私なんて(不謹慎かもしれないけれど)お布団の中で、
濡れながらウットリしてた子だったから・・・。

508小学校教師♀:03/03/12 15:27 ID:ysw30r6q
小学校でおもらししてるようじゃあ,
将来、進学就職結婚浮気旅行は無理だね
509名無しの心子知らず:03/03/12 17:42 ID:fwKYVxt0
>506
いまどきのおねしょ治療では
「叱っても罰を与えても治るものではない」のが常識。
子供を責めないお母さんもちゃんといますから、安心してね。
510名無しの心子知らず:03/03/12 19:38 ID:pQGQog2h
>>507
私も同じよ。
私はおむつをさせられていたからね。
母は、おむつをしていれば布団が汚れないから、怒ることはなかったの。
507さんは
おむつしてたのかしら?
していないで、おねしょすると後始末が大変だから、それを思うと
私はおむつなしではうっとりできないと思うの。

511名無しの心子知らず:03/03/12 22:43 ID:2eBqXzX0
>>509
まあ、おねしょは、抗利尿ホルモンの分泌が規定量以上になれば
勝手に治るもんだからな。どんなに、だらしがない奴でも。逆に、
どんなしっかりした奴でも、分泌量がたりなければおねしょするし。

「おねしょは、しかっても、しかたがない。」というのが正解かな。

>>506
というのが分かってきたのが最近。だから、あなたのお母さんは
知識がなかっただけだから、恨んじゃだめだよ。わすれろよ。ハニー。
512名無しの心子知らず:03/03/13 09:06 ID:Oin5BvDK
>>511
ホルモンとか云々以前に、機能性の夜尿症もあるぞ。
こっちの方が根が深い。
513507:03/03/13 15:46 ID:qF12O+LW
>>510
オムツつけてたこともあるし、うっかり忘れて寝ちゃってお布団ぬらしちゃったりもしたけど、
気持ち悪いとか、早く治りたいと思ったことは一度もないな。
514ユウカ:03/03/15 12:49 ID:Ua35N5V1
>>513 知障野郎、死ねよ!!!
515名無しの心子知らず:03/03/18 09:48 ID:ZnEolznE
>>514
知障じゃなくて、単なるフェチだろ。
あんたは人格障害のようだが。
516名無しの心子知らず:03/03/18 19:44 ID:guLjzaho
そもそも、「知的障害」を差別用語として使う時点で民度が伺い知れます。
517名無しの心子知らず:03/03/20 00:18 ID:+/k/GvuT
このスレって、
(1) おむつフェチが妄想を書き込む
(2) フェチを人格障害者が罵倒する
の繰り返しですね。
518おむつフェチ:03/03/20 00:19 ID:+/k/GvuT
おむつ、ハァハァ
519人格障害者:03/03/20 00:19 ID:+/k/GvuT
知障氏ね!
520名無しの心子知らず:03/03/20 00:20 ID:+/k/GvuT
こんなかんじ

521名無しの心子知らず:03/03/20 02:25 ID:H1v/GNvl
>>517
つまり、あなたは(2)の方ですね?
522名無しの心子知らず:03/03/29 08:43 ID:Z2MjNRAm
夜尿症の子はオシメして寝なさい!

523名無しの心子知らず:03/03/30 22:31 ID:1PVV58+j
家の次女、3年生ですけど、おねしょをするのできちんとおむつを
させています。
それが家庭の躾けというものと思います。
524名無しの心子知らず:03/03/31 00:34 ID:iWOerGR8
3年生だと、大人用のおむつなの?
525名無しの心子知らず:03/03/31 22:56 ID:AvtCdqVc
>>524
中間サイズの紙おむつです。
家はエリエールのグーン・スーパービックを使っています。
526名無しの心子知らず:03/04/01 00:55 ID:/h7Civmk
やはり布おむつの方が夢があるなあ
527名無しの心子知らず:03/04/01 09:03 ID:tjaH7sNN
>526
フェチ板にカエレ!!
528名無しの心子知らず:03/04/03 00:03 ID:46vVQlSN
>>525
いいな。私のときは紙おむつなんて小じゃれたもの無かったからな。
529名無しの心子知らず:03/04/03 01:16 ID:UB/xsxa+
随分前の朝日新聞(だったと思う)に、大きい子供のおねしょについての
投稿があって、それに対する意見が寄せられてたんだけど、
小学生になってもおねしょしてた人って、結構勉強が出来るタイプの人が
多いらしいよ。医者になった人が私もしてた、なんて言ってたよ。
何人もそういう人がいたから、私はうちの子はもうしなくなっちゃったよ〜
なんて思ったもんだ(w
誰かこの記事覚えてる人いないかな。
うちの旦那は、おねしょ全然したことないってトメが自慢してたけど、
その記事読んで妙に納得…
530529:03/04/03 02:35 ID:UB/xsxa+
ガイシュツだったね。スマソ
こんな私も実は、中学の時突然2回のおねしょ経験あり。
父親にあんまり(全然?)好かれてなかったし、転校したりで
悩んでたのかも…
531名無しの心子知らず:03/04/03 21:29 ID:KsZVA4/q
幼稚園まではおねしょをしてもお尻を叩かれるくらいだったけど、
小学生になったら、何時までおねしょをしているのとお尻に
お灸を据えられるようになった。
それから5〜6回お灸を据えられたら不思議とおねしょが
治ってしまった。
532名無しの心子知らず:03/04/05 21:52 ID:N4PyaYq4
小学4年の娘は、まだ時々(週に2日程度)おねしょをするのですけど、
昨年くらいから、おねしょの臭いが臭くなってきました。
やっぱり年令が上がるとくさくなるのでしょうか?
お布団、パジャマ類(お洗濯しても)が臭くなって困ります。
533名無しの心子知らず:03/04/06 17:58 ID:8M3x8xwq
>>532
おむつを使えば、万事解決!
534名無しの心子知らず:03/04/06 19:13 ID:N2cbgY+4
成長期(≒二次性徴の前)に入ると臭くなるね。
所長が来ると、完全に臭いは大人になります。
早く、クスリでなんとかしる!
535名無しの心子知らず:03/04/06 19:42 ID:LtWqSjun
そうなの(臭い)?

わたしは思春期になるころに直るって説に1票。
週2ならそろそろ直りそうじゃない?わたしもそのころ直ったよ。
布団やパジャマはすっかり直ったら新調すれば?
536名無しの心子知らず:03/04/15 00:51 ID:zDrkawWi
>>535
思春期を過ぎても直らない人もいる。
今までが毎日で、このごろ週1になったってタイプの人なら、もう直るだろうけど、
週1がここ2年ほど続いているという人の場合、このままズルズル続くことが多い。
537名無しの心子知らず:03/04/16 23:21 ID:GfesD7gv
↑私だ。ぐさぁっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ。
538山崎渉:03/04/17 09:55 ID:LGrm1CDL
(^^)
539山崎渉:03/04/20 05:22 ID:FWzRFZdO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
540名無しの心子知らず:03/04/21 17:58 ID:1sIw3nOw
小学3年生の時お祖母ちゃんの家に遊びに行っていて
綺麗な布団におねしょをしてしまいました。
お祖母ちゃんは小学生になってもおねしょを
するとはと怒ってお尻にお灸を据えました。
あまりの熱さにびっくりしたのかおねしょが
治ってしまいました。
541名無しの心子知らず:03/04/21 21:21 ID:dTlq+m5X
このスレは心身症=精神病の集まりかいな
542名無しの心子知らず:03/04/22 17:11 ID:HcTfYDSU
私の子供は今年小学生になりました。幼稚園の時は毎日朝濡れてたから
散々、周りから(特に姉)病気かも、医者に行くべき!と言われ
多少気にした事もあったけど、私は夜中起こさず主義で、出ててもしょうがないね。
と言って子供には絶対気にさせるような事は言わなかったよ。
だけど、小学校に入ったらまだ、2週間位だけど、失敗は1度だけ。
まー場所が変わったり、怖い夢を見たりしたらまた失敗するかも
しれないけど、長い目でいつか終わると思って見ています。
やっぱ、おむつはずれもそうだけど、絶対イライラして本人を傷つけたらダメだと思う。
早いか遅いなんて、個性じゃん。自分だって比べられたら嫌だからね。
543名無しの心子知らず:03/04/29 09:50 ID:C2c668ia
>>541 は、心身症と精神病を区別できないのかな。
544名無しの心子知らず:03/04/30 02:49 ID:VNIHA6wi
小1の息子は、生まれてからずっと今も毎朝オムツがずっしりです。
季節やその日の疲れ方によらず、今でも一晩に2回以上出ている感じがします。
寝る前におしっこをしても夜の12時とか1時とかに、オムツを触るともう出てしまっています。
普段、夜中にトイレには起こしていません。
寝相がすごく悪いので、部屋中に防水シーツを敷かない限り無意味なので、これまでパンツで寝かせたことは無く、オムツは欠かせません。
ちなみに昼のオムツは3歳過ぎに結構苦労して取れました。
今後はだんだん、サッカーの合宿とかも行くかもしれないし
病院に相談に行くつもりなのですが、これってやっぱり重症でしょうか・・・。
2歳下の弟がいますが、こちらはほぼおねしょ卒業です。

病院の先生には「昼間おしっこを我慢させて採尿し、その量を測ってきてください」
って言われました。
えーと、何を使って計測するのが良いんでしょうか?
100円ショップとかで計量カップ買ってくれば良いのかなあ?

545名無しの心子知らず:03/04/30 04:56 ID:zTuXTdlu
>>532
女の子のおしっこって、臭いのですか?
僕は女の子のおしっこの臭いを嗅いだことがありません。
一度、娘さんのを嗅がせてください。
546名無しの心子知らず:03/04/30 05:01 ID:l0865nvh
ぶっちゃけますが小学校4年の頃まで
たまにおねしょしてました。
特に愛情がない家庭でもないし普通の家庭でした。
今はすくすくと普通の大人になりました。
でもこの事は人には言えないっす。
547名無しの心子知らず:03/04/30 09:14 ID:o4njo0vu
>>544
バケツは?(リットルの目盛りあるやつ。100円でうってそうだよね)

1年生で毎晩でもおねしょっこなら普通と思うが。2回の日もあると思う。
わたしはそうでした。今は直ってるよ(大人だよ。思春期の頃治った)。
息子はもっと軽症で夏場はしない時があったり、しない日がたまにあったり、
夏も冬も毎日、夜中にもうしてて朝またしてるとかあって、今はたまーに
失敗という感じです。うちはおしっこ我慢する練習が一番効いた。急に治った。
わたしが膀胱炎もちなので、なんとなくいやだったんだけど。
おむつとる練習で、ジュースとスナック菓子でおしっこ近くして練習する方法が
あるけど、おむつと一緒におねしょもなおる子が多いのって、おしっこの
コントロールができるようになるからだと思うんだよね。うちの子、
おむつとれても、したくなったらその辺でってこと多くて(立ちション。田舎)
おしっこ我慢するってことがなかったと思うのよね。

まあ、お医者にかかるなら、もう心配はないと思うけどさ。
548名無しの心子知らず:03/04/30 21:06 ID:ga5BweK2
>>544
おしっこ我慢は、暴行園になるからやめた方がいいよ。
症状では、典型的な多尿型夜尿症なので、夜尿症に詳しい先生のいる小児科に
いって、薬をもらってくる方がよい。抗利尿ホルモンの点鼻薬なんかもらえば
一発で効きそうな感じですね。
549名無しの心子知らず:03/04/30 22:42 ID:8L5oPTFl
おねしょの噂がたったことってありますか?
家の長女、現在6年生で今度修学旅行ですが、まだ殆ど毎日
失敗してしまうので・・・一晩に2回のことも・・
ですから、まだおむつに頼っています。
だから修学旅行に行こうか本人も迷っているようです。
5年生の時のキャンプの時は、当日風邪を理由に休みました。
本当はおねしょをするからなのですが・・・
今回は、仲の良い友達からも行こうねと言われているらしく
どうしようか迷っています。
できれば行かせたくないのですが、噂が心配で・・・
550名無しの心子知らず:03/04/30 22:50 ID:uEFEeJsf
小6まで毎晩おねしょしてた私自身の話になりますが、
修学旅行のときは、あらかじめ先生に相談しておいて、
深夜の見回りに来た先生に起こしてもらって、
トイレに行きおねしょを防ぎました。
中学の時も心配だったので、やはり夜中先生に起こしてもらってトイレに行きました。
参考になるかわかりませんが、一度先生に相談してみるのもよいかもしれませんね。
551名無しの心子知らず:03/05/08 00:17 ID:aRAr720K
1泊旅行なら、体調不良を理由に救護室で寝るという選択もあるね。
保健の先生の部屋なら、事前に相談さえすればどんな対策も立てられるからね。
552名無しの心子知らず:03/05/10 21:14 ID:fH+b3Srr
>>551
実際に、自分や子供が、おねしょでの修学旅行経験、対策を
襲えて欲しい。
553名無しの心子知らず:03/05/10 21:20 ID:UU7Y9PxC
>552
私もずっとおねしょしていて、修学旅行は起こしてもらったよ。
でもその前が最悪だった....。
担任の女の教師が学級会で修学旅行の説明をしたときに
「この年齢になってもおねしょしている子がいるのよ。」
って言ったときは凍りついたよ、マジね。
ネットを見てからおねしょをしている子なんて沢山いるんだって
知ったけど当時は自分だけだと思っていたからね。
554名無しの心子知らず:03/05/10 21:30 ID:UU7Y9PxC
おねしょが治ったのは19歳。
病気で入院してそれ以来自然に夜起きることができた。
それまでは横浜のこども病院へ行ったり、お灸をしたり
訳わかんない草を煎じたお茶を飲んでも治らなかったのに。
今は子供がいるけど、不思議と子供はおねしょをしたことないんだよ。
遺伝するんではないかと不安だったけど、親心ながら安心してる。
子供が失敗したらどうかしからないであげてください。
555名無しの心子知らず:03/05/10 21:38 ID:+dXyO9rX
修学旅行か、、、。
その時だけこっそりと大人用紙パンツ履いたらダメかなぁーーー?!
子供のプライド傷つけるかなぁ、、、、。

細身の子だったら赤ちゃんのビックサイズでもいけるかも、、、。
パジャマの中の脇腹にしのばせてトイレで履き替えたらバレないと思うよ。
556名無しの心子知らず:03/05/10 21:40 ID:+dXyO9rX
あ、キリ番だ!ちと嬉しい☆

紙パンツだったら先生に相談しなくても済むのでは、、、。と、さりげなく追加。
先生に言うのも小学6年だと恥ずかしいもんね。
557おねしょ経験者:03/05/10 22:10 ID:RDufb7uv
小学生ならグー−ンのビックより大きいサイズかスーパービックサイズ(パンツタ
イプ、またはテープタイプ)のいずれかであうのでは、大人用はでかすぎてかわい
そうだよ
558名無しの心子知らず:03/05/10 22:46 ID:Pu8kZcFN
>>549
6年生で毎日となると、病気の可能性があります。
病院へ行ってますか?私の友達のお子さんも専門医に見てもらってますよ。
彼女は担任の先生に相談してるそうです。先生は信頼できる人ですか?
とりあえず修学旅行は先生の協力もあり事無きを得たそうですが
(夜中に起こしてもらってトイレにいった)
紙パンツをはいて寝るというのが一番いいのだけれど、その処理とか
やはり協力できる人が必要ですよね。
夜尿症は心因的ところが多いそうです。親もあまり神経質にならず
おおらかに見てあげて下さい。
559名無しの心子知らず:03/05/11 00:33 ID:X+4tatdW
私も完全に治ったのは19才。
初めて彼氏のウチに泊まった時は、恐くて眠れませんでした。
修学旅行などは、全くと言っていいほど、水分を摂らなかったです。今、小2の息子は毎日アウトです。いつも、怒りまくっている私が、おねしょに関しては寛大なので、旦那も息子も不思議がってます。どうにか、治してあげたいです(涙)
560名無しの心子知らず:03/05/11 19:36 ID:y6xnKHim
息子は小2まで毎日おオネショしてました。
毎日毎日布団&シーツを干すのがおっくうになってきたので、
いけないとは聞いていたけど、夜中にトイレに連れて行ってオシッコさせました。
本人はほとんど寝ぼけてましたが。
そうするとやはりオネショはなくなりました。
そして少しスキンシップを多くとるようにしました。
毎日オネショしてたときは、私がネットに夢中だったような…
そして「もう、3年生なんだからオシッコしたいなと思ったら起きればいいでしょ」とか
ちょっとハッパかけたら、進級して4月に2回くらいオネショしたけど、そのうち夜中の
トイレに連れて行かなくてもしなくなりました。
本人は無意識だと思うけど、心の底では承知してオネショしてたのかなぁと思えます


561名無しの心子知らず:03/05/11 19:47 ID:BXqe36TH
>560
心因性ではないとは言うけど、甘えんぼの子供っていると思う。
突き放せば自立すると言うわけではないけれど。>自分、子供
562名無しの心子知らず:03/05/11 19:55 ID:y6xnKHim
突き放したわけではないです
563名無しの心子知らず:03/05/12 04:28 ID:QdCmyLNa
4年生の家の娘、良い時には週に3日くらいなのですけど、ひどい
時期になると毎日、それも夜中に2回以上も・・・
最近天気が安定してないと日は夜中に複数回してしまう。
家の娘、ねむりが深いせいか、おねしょをしても絶対に起きない。
普段はおねしょシーツですが、ひどくなるとシーツからは漏れ
掛け布団もぐっしょり。娘は全身びしょびしょ。
それでも起きない娘・・・起こしてもぐずってしまって・・・
そんな訳で、ひどくなる時期は、
娘も暗黙の了承で、おむつをしています。
娘が寝てから私がそっと、おむつをしてしまいます。
夜中も私が寝る前に起こさないで取り替えます。
もう娘も体が大きくなってのおむつ脱ぎ履きが大変なので
テープタイプを使っています。(グーンスーパビック)
ちょっと可哀想ですが娘本人も納得って感じです。
娘本人は、おむつされる時、取り替える時はぐっすりですから。
今もおむつ替えをしました2回目です。
こんな感じでのりきっています。参考になればいいのですが・・・
564名無しの心子知らず:03/05/13 23:02 ID:Tx0J+7PD
↑キモ
565名無しの心子知らず:03/05/18 10:27 ID:Rgsiu3BO
小二の息子。初めてのサッカー合宿に行くかどうか尋ねると、
「絶対ヤダ〜! だってオ・ネ・ショ!」と困ったような顔してました。

ほぼ毎晩するのですが、たまにしない日が続いたりも。
そろそろ卒業か?と期待して病院にかからずじまいだったけど、早く診せればよかったかとちと後悔。

もしかして、オムツはずせばしないかも!と淡い期待をして試してみたところ、3回続けて失敗。
本人にもコントロール不能な事なのは重々承知していましたが、もしや!と思ったのが間違い。
またオムツに戻りました(グーン/ビッグより大きいビッグ)。
566名無しの心子知らず:03/05/18 11:01 ID:23Mg2HTl
既出かもしれないが、排尿を我慢したら膀胱括約筋の伸縮が良く
なるとかで、夜尿症が治ると聞いたことある。
膀胱炎になるほど我慢することもないが、何度か反復していく
うちに次第に・・と聞いた。

夜尿症は尿意を伝える神経の未発達と聞いたが(その為睡眠中に
尿意のサインが伝わりにくく漏らしてしまうらしい)膀胱が満タンに
なったサインを伝える神経伝達を強化するとよいらしい。

大人になったら夜尿症がグッと少なくなるのは、この神経が発達
してくるかららしい。
567名無しの心子知らず:03/05/19 09:30 ID:k+1UBxtc
私もかなり長く高校頃まで夜尿が治らなくて、
その頃は悩みながらも仕方ないと諦めてたんだけど
先日母に「熱出してからおねしょするようになったのよねー。それまで全然しなかったのに」
と言われた。
なんか、熱で神経がやられたのかも。
それ聞いて、病院連れてってくれれば早く治ったのかもしれないと長年悩んでたのが悲しくなった。
突然するようになったり、小学校高学年になっても治らない場合は、
本人と相談して夜尿外来連れて行ってあげたほうが良いと思う。
568山崎渉:03/05/22 00:48 ID:CqveCGpF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
569名無しの心子知らず:03/05/28 04:41 ID:x/EzeXYs
age
570山崎渉:03/05/28 15:09 ID:Z+o4QQy5
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
571名無しの心子知らず:03/05/29 16:21 ID:bx95YSA6
熱が原因ってのもあるんですね
572名無しの心子知らず:03/05/30 22:41 ID:QZGnM6hv
小学生の時、おねしょが3日ほど続いた時に
祖母が小学生になってもおねしょをしていると
癖になって治らなくなってしまうと夜寝る前に
腰のあたりにお灸を据えられました。お灸の跡が
ヒリヒリとしていましたが、下半身が暖かくぐっすりと
寝られておねしょもすることがありませんでした。
それでも次の日の寝る前に祖母が同じところにお灸を据えました。
一週間寝る前のお灸が続きましたが、お灸の効果かおねしょは
それ以来したことがありません。
573名無しの心子知らず:03/06/02 03:21 ID:9N63ndtN
私も高校までは週に2〜3回、二十歳の頃も治らずに一生このままかもって
マジで心配したりしましたが22歳で結婚し実家を出たとたんに治りました。
おねしょをした時母親に優しい言葉をかけてもらったりもしましたがそれでも
続けてしたりするととても傷つく言葉を言われたり、怒鳴られ、叩かれしたのが
少なからず影響していたと思います。
子供に遺伝するのはとても心配ですがどんな時も優しく接したいと心に決めています。
574名無しの心子知らず:03/06/04 08:06 ID:xOPRpYan
小3の娘。
そろそろ病院に連れて行こうと思っている。 ここの方達は何歳ぐらいで病院に連れていきましたか?
575名無しの心子知らず:03/06/04 09:53 ID:jvJjDoNC
「学校に入っても毎日おねしょ」が治療のめやす、とおねしょの本にあったので
入学した年の秋に行きました。
それ以前(幼稚園児)では本人の治療への自覚をうながすのが難しいし
長期間にわたって毎日飲みにくい漢方薬を飲んだりする根気のいる治療になることもあるので。

5年生や6年生の宿泊訓練や林間学校、修学旅行などが差し迫ってから相談しても
それまでにうまく薬などの調整が出来ないことも多いので
3年生くらいなら良い感じなのではありませんか?
576名無しの心子知らず:03/06/04 10:08 ID:whhYp+Z+
>>574
わたしは小3の時はしてた。小4くらいで治ったのかな?
小5のときはしてなかった。治ってから1年くらいはタマーに失敗。
息子も小3で治りました。

お医者は自分の時は行きたかった。早く治りたかったから。
あと親が厳しいワリに放置気味で、優しくして欲しかったんだよね。
息子は医者はやだって言ってた。もともと病院嫌いなので。
娘さんの意見も聞いてみてください。本人が行きたいなら行き時かと。
577574:03/06/04 12:52 ID:7kS7fsQy
レス サンキュです。 今晩あたり娘と話てみて、近い内に病院に行ってみようと思います。
578たつ:03/06/09 16:30 ID:kEdo5HM+
だれかオムツ余ってるひといない? 介護用の! ほしい〜〜
579名無しの心子知らず:03/06/12 22:52 ID:MvCHSNtT
ココ、つるつるワレメが丸見えだけどさぁ、
いいのかよ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
580名無しの心子知らず:03/06/12 23:14 ID:SDrW9MhF
私も中学になるまでほぼ毎日オネショしてました。
母はトイレに行くのが面倒くさくてわざとなんでしょー!って
怒っていたけど、本当に自分で気が付かないんですよね。
自分も体がオシッコ臭い感じするし、情けなくて・・・。
中学入ったら、しなくなったけど、何故かは・・?
あまり怒らないであげて下さい。

581名無しの心子知らず:03/06/15 22:03 ID:Kcagz9ub
私も中学2年になるまで、殆ど毎日おねしょしていました。
母からは、「おねしょしをている間は、おむつをしていなさい」と
言われてました。
また、「皆、おねしょをしていて、おむつを使っているのよ」
ともよく言われました。
でも、小学6年生の頃から変じゃないかとなんとなく思っていました。
中学に入って保健体育の時間に、子供のおねしょの話を聞いた時は、
自分自身が恥ずかしかったです。
母は、おむつをしていれば、おねしょをしても文句をいいませんでした。
今から考えると、母の思いやりの一つではかなったかと思っています。
ですから、私はおねしょで悩むことはありませんでした。
582名無しの心子知らず:03/06/17 22:33 ID:+hR7tgzr
>>580-581 おまいら欠陥品だな!
子供にも遺伝しただろ!!
583名無しの心子知らず:03/06/17 22:37 ID:35udT2lv
>582
私は19歳までおねしょしていたけど
子供には不思議と遺伝していないんだ。
絶対遺伝するって恐かったけどさ。
小学生の子供は夜もちゃんと起きるし、
おねしょをしたのは3歳のときに一度だけ。
怒る気になれなかったよ。
自分なんてほとんど毎日やっていたからさ。
治ったのは本当に自然にだよ。
584名無しの心子知らず:03/06/17 22:38 ID:+hR7tgzr
>>583
ネタ提供ご苦労様。
585名無しの心子知らず:03/06/17 23:23 ID:OmolpIe5
キャンプの引率をしたことがあります。
この子は、薬を9時、1時、7時にこれこれの種類を飲ませて、
とか、寝る時、背中を掻いてあげて、とか、
おねしょをすると困るので、夜は、寝てから、11時、2時、5時に
起こしてトイレにつれていって、とか、親の要望は果てしなかったです。
5年生のキャンプなので、「お子さん自身が自分のことをできるようにしてきてください、
おねしょの心配がある子は、おむつを使用してください。」とお願いしましたが、
「子どものプライドを傷つける、かわいそうだと思わないのか。」と親が激怒。
11時、2時、5時に起こさなくてはならない引率者は、かわいそうではないのでしょうか。
仕事ですが、就寝は1時、起床は5時半なのに。
586名無しの心子知らず:03/06/17 23:31 ID:gFplToVp
キャンプの引率なんて、何歳の子供相手だろうが徹夜覚悟が当たり前ダロ。
責任ある引率者がぐうすか寝ようなんてこと自体が間違い。
寝れないのがいやなら引率なんてしなけりゃいいのに。
587名無しの心子知らず:03/06/18 13:31 ID:h7LZ6JC0
>584
ネタじゃないんだよ。ホント。
遺伝はしないよ。
588名無しの心子知らず:03/06/18 13:43 ID:9Na8re0k
>>585
キャンプってことは、自由参加のどこかのイベントなのかな?
だとしたら、そこまで手のかかる子を参加させるのはちょっとね。
修学旅行だったら行かないわけにいかない、「義務」みたいなものだから、
薬飲ませろの、夜起こせのってのもわかる。
589名無しの心子知らず:03/06/18 22:32 ID:ZxO399i9
>>585
障害者のキャンプですか?
590名無しの心子知らず:03/06/18 23:14 ID:hZKIFgvG
デスモプレシンのスプレーが発売されたね。
591名無しの心子知らず:03/06/19 00:59 ID:ne4nBd8I
>>590の薬はこれね
http://www.asahi.com/business/update/0618/093.html

医薬品らしいから、まぁ小児科か泌尿器科へ行ってみませうね。
592名無しの心子知らず:03/06/19 01:57 ID:6YDb/X0P
妹の長男(2歳)がやはり重度の夜尿症(医者に言われた)で、毎晩しています。
ここを見て、20前後で治ったりするんだぁ〜!と希望が持てました。
妹に話してあげようと思います。
593名無しの心子知らず:03/06/19 01:59 ID:6YDb/X0P
すみません。間違えました・・・
妹の長男は2年生です。あと、20前後ではなくて、20歳前後です。

うーん・・・情けない(><)
594名無しの心子知らず:03/06/19 02:19 ID:LWuwoGVU
私も小学6年生くらいまでやってたなあ。
絶対誰にも知られたくなかったのに
私が小学4年生の時、
ひとつ年下の弟がばらしやがって!
「小便たれ〜!」なんて言う男の子がいて
ウチ帰って母につげぐちしたら
次の日から何も言われなくなった。
多分、母→先生→男の子の順番で
言われたんだろうな。
それから小学校卒業するまでイヤな毎日だったよ。
みんな知ってるけど言わないんだもん。
そういう素振りも見せるし。
本当に弟を恨んだよ。
595名無しの心子知らず:03/06/19 06:06 ID:+P8AcMOD
私も小学5年生位のときに友達に知られちゃいました。
私の時はおねしょのふとんが汚れるので、おむつを使っていました。
当時は、今のように紙おむつのがあまり出回っていませんでしたので
布おむつを使っていました。
おむつを使っているのでふとんも汚れないので部屋に友達を呼んでも
大丈夫でした。また、おむつは普段から母が気をつけて外からは分か
らないところの干してもらっていました。
ある日、友達2人が遊びに来ている時、ファッションの話しになって
どんな服着ているの?と話していました。
それで、私が何か取りに部屋を抜けている間に、タンスの中を見られて
しまったのです。タンスの中には布おむつとオムツカバーがしまってあ
ったのです。部屋に戻ってくると友達がクスクス笑っていました。
それで、まだおむつ付けているの?と言われてしまったのです。
おねしょのことを話して秘密にしてもらいました。
でも6年生の時の修学旅行は、まだおねしょが治っていなかったの
で行きませんでした。
おむつを見られた友達から、まだおむつ付けて寝ているのでしょ。
って冷やかされて、修学旅行のおみやげをもらいました。
中学でも噂がたてられるかとヒヤヒヤでした。
596名無しの心子知らず:03/06/19 07:43 ID:F4pdeRaE
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
597名無しの心子知らず:03/06/19 08:07 ID:nPWpbaCD
こんなことを書けば、不安に思うでしょうが、中学や高校まで夜尿症が続く場合は、精神的に不安定な人間が多い。
アメリカで連続殺人犯を調査したところ。かなりの数が15才くらいまで夜尿症をしていたそうです。。

しかし小学生までなら、まだ改善の余地はあるでしょう。
精神的に何かの理由で追いつめられた子供
親の躾がキツイとか期待を掛けすぎているとか、そうした精神的な負担のある子供に夜尿症が多いのは事実です。
一度、親子でカウンセリングに行くことを進めます
598名無しの心子知らず:03/06/19 10:22 ID:A71K3nX3
>595
あたまにくる友だちだね。
おねしょより人のたんす勝手にあける方がどれだけ人として
恥ずかしい事か言ってやりたいよ。きいい〜〜〜〜〜〜〜っ。
599名無しの心子知らず:03/06/19 11:52 ID:2WJVpHVQ
女の子はホルモンバランスが変わることが原因で
初潮を境にぷっつりとおねしょが止まることも結構多いらしいんだけど
そういう劇的な変化がない男の子ってどうなんでしょうね?
600たつ:03/06/23 19:02 ID:jCGLWCYB
僕は小さいころ背が低く小学校6年生の時でも143でした。小さいころからおねし
ょが直らず病院へ行くと膀胱が小さいためだとかストレスといわれました。
授業中お漏らししてしまうときもたびたびあったので、おむつを着用してました。
小学5年生の時新体操をやることになって、短パンをはいてました練習中に友達がズボンを下げてきて
おむつがまる見えになりました。しかしすぐあげたので、2にしかばれませんでした。
帰りに一緒にかえろ〜と言われて、仕方なくついていきました。
そのままその友達の家につれていかれ、ズボンをおろされオムツをジロジロ見られてお漏らし
していることに築かれてしまいました。友達は自分の弟のおむつおもってきて僕につけました。
次の日クラス中にしれわたり、 学年集会で退場するときにスボンをぬがされ、学年中に知れ渡ってしまい
ました。翌日中学生2組が僕に話し掛けてきて昨日と同じ家に連れていかれました。
その人は友達の兄だった事をあとで知りました。
そのあとは・・・ご想像にお任せします・・・・・・これは マジ本当です 12年前のはなしです
601名無しの心子知らず:03/07/05 20:08 ID:CPTfKDAp
別スレでも書きましたが・・・
私が小学校の修学旅行の時、先生の部屋に泊まった人たち
が何人かいた。そのときは何も思わなかったが、
後でおねしょをするからだと噂が立った。
みなさん、そんな噂って立ちませんでしたか??
でも、当日急に、来ない子の方がもっと怪しいかもね。
おねしょの子の対策って難しいですよね!
602山崎 渉:03/07/15 12:37 ID:QKQxKWYp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
603たー坊:03/07/16 18:38 ID:e7zYyJc3
僕はおねしょのために最近グーンスーパービッグ使ってます。以前はフレンドスーパー
ビッグをつかってましたフレンドでは4〜5のとこでテープを止めてましたがグーン
では5〜6になります、しかも朝になるとかならず外れています、やはりテープでは
グーンは小さめに作ってるのですか、またパンツタイプではこれまでグーンのスーパー
ビッグがちょうどよかったのですが最近少し大きく感じます、そこで僕はパンパースの
ビッグかグーンのビッグより大きいサイズに変えたいのですが、おおきさではどっちが
大きいのですか、ちなみに僕の足回りは45でおなか周りは64で体重48です、また他社
からもスーパービッグが出てるのを見ましたがどこにも見当たりません、もう一つ、
これはどうでもいいのですがなぜグーンやフレンドのスーパービッグにはおむつに
かわいいキャラがプリントされてないのですか、このいくつかの疑問にお答ください

604なまえをいれてください:03/07/17 16:51 ID:GwCNQDfM
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
605名無しの心子知らず:03/07/26 18:08 ID:AmlKceNb
61 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/07/22 05:49 ID:W3g9DNLr
凶悪犯罪を犯す人の三徴候というのがあって、
一つはよく知られている動物虐待、
もう一つは放火癖、そして三つ目は、
適正な年齢を超えての夜尿症、だそうです。
606名無しの心子知らず:03/07/26 18:32 ID:uWDDquN+
妹が仙台に住んでいます。
仙台は今地震でで大変・・・
妹の子は小学生だがまだよくおねしょをしてします。
今年のお正月に、私の家に泊まりに来た時も、オネショシーツとおむつを
もって来ました。
まだ、妹の家は避難命令でていませんが、でたらどーしよ〜!
て子供も言っているようです。
おねしょのお子さんのいるご家庭で、非難命令が出たときって
大変ですよね・・・
各家庭ごとに個室が用意されるわけではなし。
体育館か公民館ていどでごろ寝って感じですからね・・・
607名無しの心子知らず:03/07/29 16:08 ID:JiyQxZlR
もー宮城の人たち、地震で疲れているみたいとニュースで言っていました。
普段おねしょしない子でも、恐くておねしょしてしまうかも。
そんな時は、分からないように行政が紙おむつ用意すればいいような
気がします。
神戸の大震災にも同じような話を聞いたことがあります。
608名無しの心子知らず:03/08/06 21:12 ID:+31i07Qu
昭和30年代の後半頃までは、おねしょのお仕置きの定番は、やいとでした。
私も小学低学年頃まで悪戯が過ぎたり、おねしょの度に、母から背中と腰に
大きなやいとを据えられました。当時の最も怖ろしいお仕置きでした。
最近は、お仕置きでやいとを据える親も、据えられる子供も居ないと思って
いましたが、最近、今でもやいとのお仕置きを受けている小学生と中学生の
話を聞きました。まだまだ怖いぞ!
609名無しの心子知らず:03/08/14 23:41 ID:4m7a5Iuy
>>608は僻地民
610名無しの心子知らず:03/08/17 23:46 ID:Gp5zVMQ9
夏休みに祖母の家へ遊びに行っていた時に
おねしょをして布団を濡らしてしまいました。
祖母は2年生にもなっておねしょが治っていないのと
怒り、治療とお仕置をかねて腰にお灸を据えました。
3日間毎晩同じところにお灸を据えられ、辛い思いを
したが、不思議とそれ以来おねしょがなくなりました。
611名無しの心子知らず:03/08/18 05:40 ID:PbDaS3ng
中学入学直後までしてました。
何がきっかけで治ったかわからないのですが、
(特に治療とかしていなかったはず)
うるさく怒らないでいてくれた両親には深く感謝しています。
612名無しの心子知らず:03/08/18 08:43 ID:suRlzlZ8
>611
おねしょが止まった頃に初潮があったなんて事情はありませんでしたか?

女の子は第二次性徴をきっかけに突然ぷっつりとおねしょしなくなることも結構あるそうです。
613611:03/08/18 08:46 ID:PbDaS3ng
>>612さん
説明足りなくてスマソ
男なので、初潮はまだです(w

さっき母親に聞いたのだけど、布団一式全部新品に替えたら
治ったそうです。
(それまでは、いつも家族のお古でした)
614名無しの心子知らず:03/08/18 11:16 ID:suRlzlZ8
あら、男性でしたか。それは大変失礼を・・・。

でも、男の子でも中学生になった頃って急に背が伸びたり声変わりしたりして
女の子ほどじゃなくても内分泌系のバランスが変わるので
何か関係してるかもしれないですね。

615611:03/08/18 12:06 ID:PbDaS3ng
>>614さん
育児板ですので女性と間違われるのは当然かと(笑)
ですので、どうぞお気になさらずに(^^)

実姉の子(女の子11歳)が、まだオネショするのですが
(もちろん僕は知らない事になってます)
姉は実弟(僕)の経験からか「そのうち治るわよ」とゆったり構えています。
姉自身はオネショ治るの早かったそうなんですけどね。

タトですが、この姪っ子顔立ちも性格も嗜好も僕に似ているんですよ。
変なところまでおじちゃんに似なくてよいのに(苦笑)

夜勤控えているので、そろそろ落ちます。
スレ汚しスマソ。
616名無しの心子知らず:03/08/18 23:26 ID:nV2HSGYd
>>613
オネショと夢精を勘違いしてませんか?
617名無しの心子知らず:03/08/19 00:56 ID:IEuI3P9d
あのー・・・質問なんですが、
男の人って、よく「感じてくれると嬉しい」って言うでしょう?
私、指で乳首を「つんつん」されただけでも、我慢出来ずに声が出てしまうんです。

この前彼と逢った時、
執拗に舌と指で乳首を愛撫されてたら、感じ過ぎてしまって、
声も出なくなってしまうぐらい呼吸が荒くなって、
腰が勝手にいやらしく動き始めてしまいました。
それを見た彼が、
「ああ、なんてお前はいやらしいんだ、ほんとにHが好きな女だな」と言うんです。
どう返事したら良いのかわかりませんでした。
その日はその後も、猛獣のように叫びまくってしまって・・・・・
シーツはぐしょぐしょでした。

今、冷静になって思い出すと、すごい恥ずかしいし、
これ以上乱れたら、大好きな彼に軽蔑されそうで恐いです。
感じやすい女って、呆れられたりしないのでしょうか?
618名無しの心子知らず:03/08/19 00:57 ID:Pt2A0rPV
夏厨が多いのう・・・
619名無しの心子知らず:03/08/19 08:45 ID:uob6RKB4
私自身は小さい頃におねしょをしなくなったのですが・・・。
その裏には、寝付くまで尿意が気になる(親が神経症だと思った程)
夜中何回もトイレに起きるという癖があり、現在も朝までぐっすり眠れた
事がありません・・・。
今、小1の子供は朝までぐっすり・・だけどオネショの子・・今までは自分の
二の舞にはさせたくないと眠らせておきましたが、そろそろ夜中に起こす習慣を
つけた方がいいのか、もう少し成長を待った方がいいのか悩んでます。 
取り合えず、ここ1週間くらい夜12時頃に起こしてトイレに連れて行って
オネショ無しですが・・。
620名無しの心子知らず:03/08/19 09:16 ID:cCxlbv9Z
>619
おねしょの治療では「夜中に起こさない」が原則です。
「夜中に自発的に尿意で起きるのではなく
他人から起こされてモーローとしながらトイレに行くのは全く意味無し」が定説。
むしろ「モーローおしっこ」は「トイレおねしょ」と言われ
「寝ながらもらす場所がふとんからトイレに移動しただけ」といわれます。
621名無しの心子知らず:03/08/21 23:56 ID:3YfbdL1M
おねしょって・・起こさないと・・お布団濡れちゃいますよね・・
家の三女、4年生ですけど・・まだ、2日に一度はしちゃいています・・
量も多いし・・・臭いだってかなり・・・
やっぱり・・おむつかな・・・!
夜中に起こした方がいいか? おむつの方がいいか?
みなさん・・どう思います??
622名無しの心子知らず:03/08/22 00:50 ID:lKkG0lph
夜中に起こしてはだめです。あまり頻度が高いようなら、おむつを使うべきでしょうね
623名無しの心子知らず:03/08/22 09:28 ID:GvVzdEQN
夜尿症専門医の見解では
「夜中に起こすのは結果的に治りが遅くなる原因になるが
おむつを使うのは治りが遅くなる根拠はなし」です。

時折「おむつをやめたら緊張感からかおねしょがなおった。
やっぱりおむつで漏らして良いと甘ったれさせたのが良くなかったのかも」
なんていう体験談もありますが
たぶんお子さんの心には睡眠中にもかなりのプレッシャーや緊張感が。
おなしょと別のかたちで何か心因性の症状が出たりしないか、
心身が緊張感に耐えられなくなっておねしょが再発した場合
こじれてしまっていて治療が難しくなるんじゃないか、と心配です。
624名無しの心子知らず:03/08/23 23:37 ID:UZom41Oc
夜尿症は親の責任です。
625619:03/08/24 00:14 ID:TL78xtzY
>>623
>たぶんお子さんの心には睡眠中にもかなりのプレッシャーや緊張感が。

まさに、子供の頃から現在まで続く私の状態です。
夢の中に出てくるトイレは正に恐怖そのもの(絶対におしっこできない様に
なってる^^;)そして尿意で目が覚める・・。これが一晩に2回ある時も
・・。
夢を見ずに眠る事なんて、それこそ夢のまた夢なんです・・。
子供にそんな思いをさせたくないのはやまやまなんですが、私譲りの膀胱で
一晩持ちこたえるのはそもそも無理なのかとも思ってしまうのです。

もちろん釣りではありません。
626名無しの心子知らず:03/08/24 02:43 ID:/QeZsPDZ
うちの子も小学生ですけど、まだおねしょが治りません。
自分もおねしょっ子でしたので、かまわずおむつをさせています。
私が寝る時に、おむつが濡れていたときには、そっとおむつを取り替えています。
おむつ替えの時、時に起こさないのですけど、どうなのかな?
私にとっては、それが疑問です。
627名無しの心子知らず:03/08/24 17:19 ID:wjnc23eI
>625
膀胱はゴム風船のように
ガマン訓練で多少容量を大きくすることは可能です。
実際、夜尿の治療の一貫で「1日1回、尿を限界までためてガマンさせる」という訓練もあります。

あまり尿をためておけない→何度もトイレに行く、というのは
昼間の大人でもくりかえしていると貯められる尿量はどんどん減るそうですから
「一晩持ちこたえられないから先手を打ってトイレへ連れて行く」というのは
結果的に膀胱容量を大きくしないで良い習慣にしてしまうことに。
そんなこともあって、起こさないほうが良いという理屈もあるのです。

>626
オムツ替えのときに起こさないことを疑問に思うのはなぜですか?
すでに漏らしたあとに起こされて告知されても、すでに本人にはどうしようもないことですが・・・。

・・・というか、別のことがちょっと気になったのですが、
お子さんは特におねしょの相談や治療などを受けてはいらっしゃらないのでしょうか。
おねしょは「一晩での排尿の回数が多ければ多いほど」
「排尿してしまう時刻が明け方などではなく、寝てすぐの時間に近ければ近いほど」重症になります。
お母さんが寝る時にすでにおねしょしている、
お母さんが寝る時にオムツを替えても、翌朝さらにおねしょしている、という状態は
ひょっとするとかなり重症の可能性も。
お子さんの年齢によっては、おねしょの専門医で何らかの働きかけをしたほうが
早くなおる(程度が軽くなる)可能性もありますよ。

628名無しの心子知らず:03/08/24 17:49 ID:OBzUmTm4
おねしょの主な原因は、1.母親の愛情不足
           2・母親のダラシナイ生活
           3・夫婦間のモンダイ
    と、聞いております。
    1・は一般的に言われてることですが。例えば洗った茶碗を伏せたまま寝てるとか、

    そゆ細かい所を見直したら案外・・・かも。
    方法論じゃなくて。 
    子供のプライドを傷つけるようなことはもってのほかだと思います。
    小学生にオムツと言うのは・・・
    間違った子育ての結果は、必ず出ます。                         
629名無しの心子知らず:03/08/24 21:06 ID:w/h8Ku3j
>628
>と、聞いております。

どこから聞いたんだよ。
どんな根拠があるんだよ。

630名無しの心子知らず:03/08/24 23:56 ID:TL78xtzY
>629
 628は相手にしちゃダメ!
 ・・・と言いつつ、実際628みたいに言ってくる人多い・・・。
 「実はまだオネショやねん。」と言うと
 「あんまり怒るからや〜、オネショは絶対怒ってダメよ。」
 
怒ってへんっちゅうねん!!!
631名無しの心子知らず:03/08/25 00:10 ID:q+2NJghw
>>628の指摘通りだと思いますが、何か?
632名無しの心子知らず:03/08/25 00:49 ID:zoXk4TTa
でも・・おむつしないと・・お部屋や・・おふとんがくさくなりません??
633名無しの心子知らず:03/08/25 00:54 ID:/IQuCrM2
本人がおむつ(紙パンツ)をはくことで安心するならいいんじゃない?
634名無しの心子知らず:03/08/25 08:57 ID:g9uwsUlZ
オムツならそれだけ片付ければ始末は済むが
毎日のようにおねしょする子で「ふとんに世界地図→干す」をやってると
布団干しやシーツ洗いをするには不自然な天気の日にも、特定の布団が年中干してあることから
親や本人が黙ってても周囲にはばれてる。
周囲からガタガタ言われるのがイヤな私は断然オムツ派だ。


635名無しの心子知らず:03/08/25 14:33 ID:TieBZDDK
うちの6歳の娘はやっぱ夜中の2時ごろおこしてあげなきゃだめなんです。
疲れた、、、。
知的障害の3歳の弟の方はめったにおねしょしないのに。
やっぱ体質なのかなあ。
636名無しの心子知らず:03/08/25 15:11 ID:IKqSoVy8
>635
疲れたんなら、もう起こすのはやめれ。

このスレでもさんざんガイシュツだが、起こしたって根本的におねしょが止まるようにはならないよ。
目先のふとん汚し防止のために、かえって午前2時におしっこする癖をつけてるかもしれないんだから。
637名無しの心子知らず:03/08/25 16:01 ID:zoXk4TTa
>>634
私もその意見に賛成です。
だって・・・近所や同級生におねしょの噂が立てられるのは可哀想ですよね。
それなら・・家族だけの秘密ということで・・・おむつそした方がいいと
思ったのです。
娘も一度夜のおむつは外したのですが・・・
おふとんを干すのも心配になり3年生より、おむつをさせました。
最初は少し嫌がったのですが、今では親子共安心して寝ています。

>>635さん
親子共にくたくたなら、一度おむつを使ってみたらいかがですか?
今の方が、精神衛生上よくないと思いますけど・・・
638名無しの心子知らず:03/08/25 16:25 ID:IKqSoVy8
「大きい子におむつなんてかわいそう」という意見もわかるけど
「おねしょ布団やシーツの始末は誰がするのか」などという現実問題や
「夜中に起こしたっておねしょは治らない」などの医学的根拠をきちんと説明してやれば
大きい子だからこそ納得してくれそうなもんですよね。

「それでもオムツはいやだ」というお子さんには抗えないのはもちろんですし
おねしょ布団の始末が親御さんなどの負担にならないなら
それも当然かまわないことですけど・・・。


639名無しの心子知らず:03/08/25 22:22 ID:5p2cGzwV
>>637
親子揃って堕落しているな。
640名無しの心子知らず:03/08/27 16:38 ID:ZTUMxTiF
>639
はげどー。どこに子育ての基準を置いているのか・・・恐ろしい。
自分が生んだ子だろーが!!
自分がそんな出来の悪い子に育てといてホザケ。
噂を立てられて困るのは、子供じゃなくて自分だろ?可哀相なんてゴマカスナ。
あんたの温いお頭では、子育ては無理。素直にトメあたりから教えを請え。
641名無しの心子知らず:03/08/27 16:46 ID:woGvxS5F
ハイハイわかりましたよ。
ジサクジエーンご苦労様(w
642名無しの心子知らず:03/08/27 18:08 ID:p26jFGSV
↑ハゲシク誤解・・・
救いようが無い。
ま、かんけーないけど(棄)
643名無しの心子知らず:03/08/27 23:41 ID:WH//dyFm
>>637
×おふとんを干すのも心配になり
◎おふとんを干すのも面倒になり
644名無しの心子知らず:03/08/28 00:33 ID:B22sDlsU
オレは小学生になってもおねしょしてた。
一回おとんにすげー怒られて「切るぞ!」って
チンチンにハサミをあてがわれた。
号泣しながら、俺の頭の中はチンチンの切り口を想像してた。
切り口はなぜか緑色してた。
戦慄を覚えた。
あの時の光景は今でもハッキリ覚えてるし、絶対忘れないと思う。
645名無しの心子知らず:03/08/28 09:45 ID:cVaaZyLi
わざとオネショしてる訳じゃなくて、不可抗力なのにね。

膀胱の容量と、ホルモンの問題なんだから、
気長に成長を待つのが一番だと思う。
646名無しの心子知らず:03/08/28 16:11 ID:TMMA5oUN
わたしゃ68だが夜尿症悩んでますだ
寺にも逝って御払いもしてもらったがだめだった
先っちょに瞬間を塗り固まったそしたら血尿になった
647コウチ:03/08/30 21:16 ID:R9Sru2vB
僕も中学生までしていた そして一度だけ小学校卒業する前に親父の布団で
おねしょしてお尻100発叩かれたのいまでもおぼえてる そんとき泣きながら
いっしょうめい謝ってゆるしてもらった
648名無しの心子知らず:03/10/06 20:47 ID:xLi4nNiB
>>647
あなたは精神発達遅延ですか?
649名無しの心子知らず:03/10/06 21:17 ID:XNPXAsyP
>>648
酷い人。きっと>>648は精神発達遅延だね
650名無しの心子知らず:03/10/06 21:24 ID:xLi4nNiB
>>649
自分で自分のことを醜いと言ってどうするの?
651名無しの心子知らず:03/10/06 22:00 ID:XNPXAsyP
>>650
目まで悪いようで。どこをどう読んだらそうなるんでしょ。
652名無しの心子知らず:03/10/06 22:10 ID:xLi4nNiB
>>651
あなたは頭が悪いようですね。
653名無しの心子知らず:03/10/06 22:55 ID:XNPXAsyP
( ´,_ゝ`)プッ
654コウチ:03/10/07 14:45 ID:MSXQBp93
>>649さんなにがいいたいんですか。頭がわるいとは、どうゆうこと はっきりゆったらどうです
655コウチ:03/10/07 14:49 ID:MSXQBp93
>>648さんもおなじだよ、なにがいいたいですか
656名無しの心子知らず:03/10/12 15:12 ID:WM+P8K+k
おれはオネショは小学校に入るまでたまにしていた。
小学校5年の12月に引っ越して初めて二階建ての二階に自分の部屋を貰った。
二階にはトイレが無かった。
 そしたらなぜか月に二回くらいオネショするようになってしまった。
すぐしたの弟もするようになった。
 流石に焦ったが、六年になると不思議にしなくなった。
やはり環境の変化が原因かな?
657コウチ:03/10/13 20:46 ID:G1TVgZVY
環境の変化でおねしょすることもあるよ ぼくもおなじことがあったよ
658名無しの心子知らず:03/10/13 22:31 ID:QIjfXZ6A
>>656-657
欠陥自慢かよ?
659名無しの心子知らず:03/10/14 04:45 ID:wJ93tkDy
【育児板粘着荒らし注意報 ID:QIjfXZ6A出没地域一覧】

>>658= ID:QIjfXZ6Aは以下の板に出没して嫌がらせを繰り返している
異常者です。透明アボーンしましょう。


ADHD、妊娠中毒症、病気について、ダウン、高齢出産、長崎男児、アスペ、泣き止まない、
死にたい、夜尿症、境界例、母ヒッキー、発達障害、うつ病、言葉の遅い子、我が子を愛せない親、
育児ノイローゼ、不登校の子供、出産前診断、夜泣き、転換ママ、無痛分娩、我が子にイライライライラ、
子供が吃り、落ち着きのない子、帝王切開後の自然分娩、子供が友達と遊べないよ、
子供を叩いちゃったよ、こだわりの強い子ども、ちっちゃくたって元気、長崎男児誘拐殺人、助産院、夜叫、
性犯罪者、マネっこしない、高学歴ママ、産後ウツ、SIDS,ヌーナン症候群、サカキバラ君仮退院、
育児の疲れを分かち合う、身体が弱いんですけど、異常にヒステリックな母親に育てられた子供って、
ワクチンは危険、自閉症、障害児が生まれてきた、障害児が産まれてくるかもしれないから
660名無しの心子知らず:03/10/15 17:17 ID:Ws574XJW
荒らし無視。
661コウチ:03/10/15 18:00 ID:coCj45Yc
荒らしは、無視するべし
662名無しの心子知らず:03/10/17 00:01 ID:B/T4vzOc
小学生のおねしょ対策として紙パンツを使うのはどう思います?
個人的には、本人の反対が無ければそれでいいかと思うのですが・・・。
663名無しの心子知らず:03/10/17 00:10 ID:hNlnP+4L
↑ネタですか?
664コウチ:03/10/17 21:10 ID:qxch1cix
本人が傷つくし同級生にばれたら恥ずかしいとおもう
665名無しの心子知らず:03/10/18 23:57 ID:g69Le4WF
>662さんへ

 紙おむつでなく紙ぱんつですか?
んんんん?????

 >本人の反対が無ければそれでいいかと思うのですが・・・
まあ高学年ではある程度人格が出来てきているだろうから?本人と親の布団干しや
洗濯の都合もあるだろうから?相談になるかなあ?
 
 今の紙オムツって濡れてもさらっとしているらしいから、私は個人的に布おむつで
濡れた感覚をつかむ方が良いと思うが、、、、、
666名無しの心子知らず:03/10/19 00:33 ID:K7/lDK3m
私は今、27才。たまにおねしょしてしまいます。
667名無しの心子知らず:03/10/25 06:33 ID:qI2Fqam0
うちの子は、小2(男)夜のオムツが取れません。
いろいろ試しても取れずに、お布団はボロボロ。
668名無しの心子知らず:03/10/25 13:10 ID:QL87QI5r
>>667
で、医者に見せずに放置かよ?
669名無しの心子知らず:03/10/25 22:20 ID:XzTu0ADi
>>667
もう少し、吸収力のあるオムツをつかってみたら・・?
そうすれば・・お布団もボロボロにならないと思うけど・・
670名無しの心子知らず:03/11/02 11:33 ID:3QLP4yIl
>>667
発達遅延だな。
671名無しの心子知らず:03/11/05 01:28 ID:o7QEC8WN
>>670
おねしょと、発達遅延は、関係ないんじゃ。
ボケ、氏ね。
672名無しの心子知らず:03/11/05 22:14 ID:XmyrPP6c
>>671
>おねしょと、発達遅延は、関係ないんじゃ。

おまいこそ無知だな ゲラゲラ
673名無しの心子知らず:03/11/05 23:14 ID:MPMUBqXa
病的なオネショを夜尿症(やにょうしょう)といいます。

夜尿症の原因には色々ありますが、致命的な原因でなければ、その理由は主に二つ、
膀胱の発達遅延か、あるいは抗利尿ホルモンの分泌不足が考えられます。

前者であれば、膀胱炎にならない程度におしっこを我慢する訓練をして、膀胱を大きく
するのが、宜しいかと思われます。

後者であれば、四の五の言わずに小児科、あるいは泌尿器科へ逝ってよし。
674名無しの心子知らず:03/11/10 01:52 ID:MzcQeRYC
ふーうっ・・・!
次女(小学4年生の)おねしょの始末・・今終わったところ・・・
寒くなるとまた回数が増えるのよね・・
次女のは半分寝ぼけて着替えさせたけど・・・
冬だけ、また、おむつに戻そうか考えてしまします・
おむつって、しつけによくないかな・・・
675名無しの心子知らず:03/11/10 06:16 ID:bZcsy0kn
>674
おつかれさま。今日は特に寒かったもんね。
防水シーツとか使ってるのかな?
使ってないと大変だよね。
親が大変だからオムツ、というのでなく、
本人に聞いてみたら?
4年生で、しかも女の子でしょ?
オムツしたくないって言ったら、防水シーツで
乗り切るしかないよね。
676名無しの心子知らず:03/11/10 09:52 ID:gU/Qw2U5
夜尿外来通ってますが、治療の上ではオムツ使うのは
問題ないと言われてます。子供と親の考え次第でどちらでも
いいみたい。ウチは小2男子ですがオムツ使用。
677名無しの心子知らず:03/11/10 15:17 ID:5PEMNZB4
>>674
次女は発達障害か?
678名無しの心子知らず:03/11/11 05:29 ID:XeeHTxjZ
>>674 です。
今朝も後始末の後・・・
とりあえず、パジャマを着替えさせ、敷布団にバスタオルをました。
それでも次女は寝むったまま・・(汗)

>>675
おねしょシーツは使っているのですけど、敷布団が・・・
どうしようもないのかな〜(泣)
おむつも色々考えてしまいます。
紙おむつ、布おむつ、おねしょ用布パンツ等々
全部以前使っていました。
紙おむつ:楽だけど購入費が・・それよりもゴミ捨て(透明袋)を見つかったら・・(汗)
布おむつ:紙おむつの短所を考えて去年も使用、お友達が来たときに干す場所が・・特にオムツカバー・・
おねしょ用パンツ:2年生の時に購入し使用。価格けっこう高いし、漏れることもしばしば。すぐなかのク優秀布がゴワゴワになる。
こんなかな〜
今年の冬はどうしようか迷っちゃいます。
>>676
家だけではないのね。少し元気が出ました。
そろそろ、娘に言おうかな・・・
679名無しの心子知らず:03/11/11 07:03 ID:bkG6Z444
民主主義思想を疑えよ。
名古屋の幼児殺しの高校生は、母親が幼児との二人分の飲み物しか買ってこなかった事に腹を立てて蹴り殺したんだぜ。
こんな鬼畜外道が未成年というだけで決して死刑にならないのが人権という寝言だ。
江戸時代なら必ず打ち首獄門になっていた筈だ。
民主主義社会においては凶悪犯罪者の人権を国家権力が守っているが、
何の罪も無い幼児の人権はキチガイが踏みにじるだけ。
僅か四歳の子供の命を摘み取ったのは、お前ら民主主義者だ。


680名無しの心子知らず:03/11/11 07:05 ID:bkG6Z444
ありゃ
誤爆スマソ
681名無しの心子知らず:03/11/11 08:13 ID:pNKmNbJ4
>687
おむつと、布団に新聞紙をひいた上にシート、シーツを併用すれば
ずいぶん違うんじゃないの?
寝る前の水分をできるだけがまんさせるとか。もうやってるかな。

紙おむつ・・・捨てる時間を収集車がくるぎりぎり前にする
布おむつ・・・乾燥機を買って乾かしたら?
おねしょ用パンツは論外な様子だね。
682名無しの心子知らず:03/11/15 23:26 ID:IEh2Jxya
>>681
未来へのレス
683名無しの心子知らず:03/11/21 04:31 ID:GFrEQvaz
私の次女(4年生です)もおねしょ娘です。
今、彼女のおねしょの始末を終わったばかり、もう少し寒くなってきたらいつもおむつを使っています。
寒くなるとおねしょした後におふとんが捲れると寒いですものね。
でも、子供用のビックサイズのおむつも去年はそろそろ限界が近かっので、今シーズンは大人用にするしかないかな。
でも、おむつの方が母子ともに安心して寝れるので精神的にはふたがすくないかもね。
我が家は状況です。

684名無しの心子知らず:03/11/21 11:50 ID:KkYUW24K
漏れも小6までおねしょしていたが怒られた事は無かった
だから1週間の内2回くらいは夜中におしっこで目が覚めても
面倒くさいので布団でしていた

_| ̄|○オカアチャンゴメソ
685名無し:03/11/21 13:46 ID:Gn4MtWpb
大人になってオネショするなんてありますか?主人が昨日初めてオネショしました 内蔵が弱ってたり 心配事なんかで するんでしょうか? 心配です。
686バセドー:03/11/22 12:02 ID:/X2VUl4X
>685

 いとこはアル中で酒を飲むとするらしい。
酔っぱらいは多いらしい。
687名無しの心子知らず:03/11/22 20:57 ID:8WPLhmhg
うちの子も小2まで、毎日、本当に毎日、おねしょしていました。
夜中に2〜3回起こしても、朝、おねしょをしているのです。
針治療や小児神経科(薬物療法)、泌尿器科、催眠療法、おねしょをなおすシーツ、
西洋医学やら東洋医学やらあらゆるところまで手を出しましたが全然効果なし。
でも、林間学校までに治ればいいやと、もうあきらめかけてきた春休みに、
「もうオムツパンツもはけないし(それまではかろうじてビッグがはけていました)
残りのパンツも3枚しかない。もう買わなくても大丈夫、もう絶対大丈夫、
病気じゃないし、夜中におしっこしたくなったら起きていけるよ」って
暗示をかけました。でも、正直またダメだろうなという気持ちでした。
その夜は、寝つきが浅く何度も起きていたようですが、
夜中に「おっしこ」と言えました。「起きれたの。すごい」
その日から、一度もおねしょをしません。
小さい子がある日突然歩けるのと同じように、今までの苦労がウソのように
何故か一日で治ってしまいました。みなさんもあきらめないで。
治る日が必ず来るから、、、
688名無しの心子知らず:03/11/23 18:38 ID:yaciOV2m
>>687
>治る日が必ず来るから、、、

それは子供によって違うでしょ。
無責任な発言ですね。
689名無しの心子知らず:03/11/25 12:20 ID:BBz7LM0U
>>687
おねしょが治ったというのは、朝までぐっすり眠ってもおねしょしなくなったと
いうことですか?
690名無しの心子知らず:03/11/25 15:34 ID:IQxDNfFV
>>687
気休めでも、こういう暖かい言葉はホッとする。

まぁ、菅原文太も中2までおねしょしてたんだ。そう気にするな。
691名無しの心子知らず:03/11/26 19:42 ID:heIaGePm
>687です。
無責任な発言申し訳ございませんでした。
689さん。朝までぐっすりでも、一度もあれからありません。
振り返れば、年長あたりから、
同居中のトメの「もうすぐ小学生なのにまだおむつとれないの」
「小さい時から楽して紙オムツにしていたからじゃないの」
小学生になれば、毎朝の挨拶代わりに「今日もしてたの?」
はっきり言って、ノイローゼ状態でした。
トメには小学1年の夏でとれたということしていました。
でも、毎日いつバレるかとビクビクしていました。
たとえは悪いけど不妊治療のような状態でした。
いつ結果が出るのか、治るのかわからない、
出口の見えないトンネルの中にいるような感じでした。
旅行に行くときも、おねしょシートを持参し、紙オムツも
持ち帰りしたし、パジャマも2〜3枚持って行くような状態でした。
ですから同居中のトメには旅行は参加させず、鬼嫁状態でしたが、、、
そんな毎日のイライラをつい子供にあたってしまっていました。
(お医者様からは決して怒らないでと言われていたのですが、、、)
あらゆる治療を試みて、もうダメ、もういいわ。
と全く治療を休んだら、何故か、おねしょが治りました。
私の場合、どの治療が良かったのか、何で治ったのかわかりません。
(私もこのスレで何度か相談させていただきました。)



692名無しの心子知らず:03/11/27 00:13 ID:nHaJRHuZ
>>691
それじゃ、再発するかもしれないな。
お大事に。
693名無しの心子知らず:03/11/27 09:22 ID:gGTz/vpS
>>691
いろいろご苦労があったんですね。
お子さんもストレスがあったと思います。
夜中に起こしていたことがかえってよくないことになっていたかもしれませんね。
691さんが開き直ったことで、お子さんも安心したのかもしれません。
治療している時って、効果が表れないとかえっていらいらすることってありますよね。
その後、どれだけの期間がたっているのかはわかりませんが、朝までぐっすりでも
大丈夫になったなら、かなりの進歩だと思います。

694名無しの心子知らず:03/11/29 23:28 ID:HmIL6NZo
今日の ID:HmIL6NZo、ID:CtEVSksZ = 障害児の飼い主
695名無しの心子知らず:03/11/29 23:40 ID:HmIL6NZo
今日の ID:HmIL6NZo、ID:CtEVSksZ = 障害児の飼い主
696名無しの心子知らず:03/12/10 06:27 ID:PYlDPwt8
はじめまして。息子(小4)の夜尿症で悩んでいる母親です。
みなさんの文を読ませて頂きまして、私だけじゃないんだぁ。。。と、少し安心しました。
病院の先生からいただくお薬も効かないので飲まなくなりました。防水シーツでお布団をカバーしてますが
掛け布団も敷き布団も、おしっこだらけになってしまってます。失敗しても叱ることはしませんが、本人がとても
気にしているようで可哀想になってきます。
停留睾丸(睾丸が降りてきていない)の手術は片方のみしたのですが、それが原因なのでしょうか?
どなたか、詳しくお知りになる方、教えてくださいませんか・・・
毎日、悩んでおります。今年の学校キャンプは、先生にお世話になり夜中も数回起こしてもらって何とか切り抜けました。
5年生も6年生も泊まりの行事があるので。それまでに治るといいのですが。
病院の先生の決まり文句は「大人になってオネショする人はいませんよ。いつかきっと治りますから」
その言葉を信じてきましたが。。。なかなかです。
針治療など効くのでしょうか?
697名無しの心子知らず:03/12/10 08:33 ID:fOmal+tE
>>696
うちにも4年生の娘がいます。
まだまだほとんど毎晩おねしょをします。
現在、子ども専門の夜尿外来に通っていて、投薬治療をしていますが
やはり思うようになりません。
5年生以降は宿泊学級もあるのですが、今の感じだと5年生までには間に合わないと思っています。
冷えの対策などはされていますか?夜尿症の子は冷え性の子が多いそうです。お風呂に入浴剤を入れたり、寝る前にお布団を暖めたり、腹巻きをしたり、靴下をはいたり・・・。
それから、うちはおむつをして寝ています。
朝起きてお布団や、シーツがぐっしょりになるよりは、おむつが濡れているだけのほうがストレスが少ないような気がしますがいかがでしょうか。
毎日、朝、おむつに出ていた尿の量も計れるし、始末が楽なので母子ともに気楽になるのではないでしょうか。
698名無しの心子知らず:03/12/10 09:26 ID:FKitVUSm
自分や子のことを考えると、いろいろ新しい世界に飛び込み、
自信がついてきた時期に治ったと思う。嫌がってるのに無理してもダメだろけど。
好きな習い事始めたり、楽しいサークルに入ったり、宿泊学級やキャンプまでに
治そうと気合いいれさせたり。甘やかすのもダメだし、厳しすぎるのもダメだし、
ほんと難しいと思う。本人の自覚がきっかけで治ったと思うんだけど、
それって人が促してさせられるものでもないよね。

ストレスで胃が痛くなったり、脱毛症になったり、喘息やアトピーがひどくなったり、
自家中毒をおこしたり、学校に行けなくなったり、色々あるけど、
おねしょっ子はおねしょに来るタイプなんじゃないかなと思う。
成長してストレスに強くなり、ストレスコントロールがうまくなると治るんだろな。
おねしょ自体がストレスになっちゃってるのが、頭イターなんだけどね。
699名無しの心子知らず:03/12/10 10:33 ID:SGMTtLOH
>>697
アドバイスありがとうございます。とっても嬉しかったです・・・
オムツは、昨年までしておりましたが本人の希望でしないことになりました。
4年生なりの思いもあったのでしょう。
お嬢様と相談された上でのオムツならいいですね。
うちは、防水シーツにたよるばかりで・・・寝ぞうが悪いと大きな世界地図状態です。
今、家の工事をしていてベランダにお布団を干す事も出来ず、毎日部屋の中でエアコンで布団を乾かす状況です。
先ほど、小児バリをされてるところに電話して予約しました。
鍼の先生がおっしゃるには「小学校4年生ともなれば、夜尿症を治したいという気持ちも出てくる歳なので必ず治りますよ」と、
言っていただきました。とりあえず、今日の夕方行ってみようと思います。
また、その後の報告をさせていただきますね。
あっ、うちの子が前回行っておりました神戸大学附属病院では「抗うつ剤」を飲んでいました。
夜尿症にも効くということで・・・でも、回数は減ったものの夏でも出てしまってました。
夜尿症やどもりがある子供は、脳に敏感に指令が送られる証拠で「賢い子供」らしいです。
それを励みに頑張ります(笑)

700名無しの心子知らず:03/12/12 08:35 ID:JqOajURq
700あげ

うちの小1娘もたまにおねしょする
パンツが濡れる程度や布団までびっしょり等さまざま。
自分で夜中にトイレに行ったりおねしょがまったくない日
間に合わずもれちゃう等、ほんといろいろ。
今日もひざびさにびっしょりやったから干してます。
気長に見て怒ったりはしてないけど、一応気にした方がいいのかな?
701名無しの心子知らず:03/12/12 09:10 ID:/Qo9cEk6
>>700
たぶんそのまま治ってしまうと思う。

毎日やってる子が治っていくときのパターンだから。
702700:03/12/12 09:39 ID:JqOajURq
>701レスありがとう
気長に見ていきます。
友人の3年生の次男君が、いまだにおねしょぱんつが外せないと言っていたので
ちょっと心配になってしまったので。
病院にも行ったけど、結局成長を待つしかないようで大変そうです
703名無しの心子知らず:03/12/12 09:43 ID:/Qo9cEk6
>>702
もどりがひどいときは、何か原因があるかもしれないから、気をつけてあげてね。
寒いとか、学校で嫌なことがあるとか。
704名無しの心子知らず:03/12/12 19:29 ID:jwxMygPc
灯台夫、とてもさわやかで子供の友達から「カコイイ!」と言われてます。
確かにおやじ臭さゼロ。小6までおねしょしていたとは思えない。
「気が付くと漏れてたんだよねぇ」とフニフニ笑ってました。そして親に怒られた
覚えもないそうです。(おねしょの件では)いろいろと問題の多い姑ですが
この件に関してはアッパレ!で私にも真似できなかっただろうと思います。

705名無しの心子知らず:03/12/12 19:39 ID:iMXcpTul
うちの場合は、普通におしめが取れて5歳からオネショをするようになりました。
只今、10歳ですがほとんど毎日お布団がぐっしょりになるくらい出ています。
病院の先生に5歳の時に何か変化がありましたか?って聞かれて・・・
このころから、勉強をするようになりましたって答えました。
自分から進んで勉強するのではなく、親がさせていたのでストレスに感じていたのかなぁ?
今日は、昼間トイレに間に合わずトイレの一歩手前で出てしまいました。
お昼間、トイレに間に合わなかったのは初めてなんですが、膀胱の未発達なのか?
ストレスからなのかサッパリ分からず・・・困ってしまってます。
10歳ともなると勉強はしないといけないのでストレスになるからといってさせない訳にもいきませんし、
本当に悩みます。本人が一番悩んでるのだろうけど。。。
みなさんのお子様はおむつは普通にとれたのに、また始まってしまったというケースですか?
706704:03/12/12 19:49 ID:jwxMygPc
どうやって治ったんだろう??今はおねしょをしていません。。。
今日帰宅したら聞いてみよう。
707名無しの心子知らず:03/12/15 12:45 ID:C4jap2Pv
>705
赤ちゃんの頃からおねしょしない日がない子もいれば
あなたのお子さんのように「いったんオムツは取れたのにおねしょおもらしが再発」というケースもある。
帆足先生の本は読んだことある?
おねしょのことだけじゃなく、昼間のおもらしやおしっこの近さもおねしょには関係あることがわかるんで
なにか参考になるかもよ。
708名無しの心子知らず:03/12/15 20:54 ID:nVsI1Z+s
>>707さま
アドバイスありがとうございます。
是非、ご紹介いただいた本を読んでみたいと思います。
タイトルを教えて頂ければ幸いです。
709名無しの心子知らず:03/12/15 21:02 ID:C4jap2Pv
>708
ここの表紙にある本。
ttp://www.onesyo.net
図書館にもたいてい置いてあるよ。
このサイト自体もかなり勉強になるから、ぜひ訪問してみて。
710名無しの心子知らず:03/12/23 11:56 ID:KjZLHJxW
おねしょ布団、干すだけだったんだけど、しみだらけで、もう限界。
くさいし気持ち悪いので、洗いたいんだけど
コインランドリーで洗えるのかな?
711名無しの心子知らず:03/12/23 14:17 ID:wBVmT53z
うちのお布団もシミだらけで同じですよ。
干すだけだもんね・・・
丸八のお布団屋さんが、1枚2500円でクリーニングしますよって言ってたので
何度かお願いしたんだけど。
せっかくキレイになっても・・・また濡れてしまって。
安いコインランドリーで洗えたらいいんだけど。
ヨゴレの取れたお布団で寝ると気持ちいいだろうね。子供も・・・
うちは、特売日で安ーーーいお布団を夜尿症の息子用にしてますよ。
ヨゴレがどうにもこうにもならなくなったら、お布団捨てちゃう。
712名無しの心子知らず:03/12/23 14:39 ID:kdf4bXmx
洗えるふとんお勧めします・・
うちの娘は今小5、小2までおねしょだったよ。
プラスアトピーなので、通販で1万円ぐらいのセット布団を
購入しました。○ュポン社製だったかな・・。
軽いし、洗濯機で丸洗いできて乾くのも早いです。
713名無しの心子知らず:03/12/23 23:49 ID:5fecRGpS
シーツの下に厚めのパッド(ベッドバッドのようなもの)、その下に
おねしょシーツはいかがでしょう?
714名無しの心子知らず:03/12/24 03:36 ID:VKbOiTbv
家の小学4年の娘もアトピーなんです。
おねしょは週の半分はしてしまいます。
アトピーなので、自分のおねしょで肌が荒れてしまう(背中まで)ので
家では、おむつをさせています。
それでもお尻、太ももの付根辺りもかぶれるので、一応夜中に取り替えます。
さっきとりかえたところです。
アトピーっ子のおねしょっの場合って大変・・・
715名無しの心子知らず:03/12/25 09:29 ID:dSrpj8Lw
中学、高校とオネショする奴なんて現実には居ないでしょ
716名無しの心子知らず:03/12/25 09:40 ID:IID2aTQ8
おしっこでぬれてしまったお布団は、
そのまま干すだけや乾燥機を使って乾かすと尿が濃縮されてしみ・においがひどく残りますが
時々熱湯をかけて尿の成分を溶かして流してから乾燥させると多少はいいですよ。
717名無しの心子知らず:03/12/25 18:04 ID:INYKlRz0
>716さん
そのような方法があったのですね!
シミがいくつも出来て、それも十分に乾いたと思っていても 
しばらく経つと、乾いていたはずのシミが浮き出るように
なって湿っていたんです。
臭いも独特ですし・・・
早速、試してみますね。
ありがとうございます!!
718名無しの心子知らず:03/12/27 20:55 ID:A8RfUe+3
アトピーも夜尿症も、最大の原因はストレスといわれています。

生活自体を見直されては?
719名無しの心子知らず:03/12/27 21:04 ID:jnNVLNs7
>>718
ストレスのない人間なんて・・・

ストレスで友だちに意地悪する子もいるし、おねしょする子もいる。
お腹が減るのだってストレスだし。
720名無しの心子知らず:03/12/27 21:07 ID:A8RfUe+3
>>719
「ストレスのない人間」なんて書いてませんよ。

子供の許容範囲を超えたストレスが、アトピーや夜尿症を起こしている場合が多い
と言っているだけなのですが。
721名無しの心子知らず:03/12/27 21:24 ID:jnNVLNs7
>>720
許容量を超えないように暮らしていて成長できるんだろうか。

まあ、言ってることはわかるんですが、ストレスを感じやすい子もいるし、
なんでも親がなんとかできるみたいに言うのは、ますます親が辛くなって、
結局子供が辛くなるような気がしたもんで。親のストレスって、
子供が小さければ小さいほど、子供に影響しちゃうよね。

のんびり屋のおねしょっ子がうちにいたんだけど、うちの子にいつも
意地悪するお友達の方がはるかにストレスたまってそうだった。
その子はおねっしょっ子ではないはず。
722名無しの心子知らず:03/12/27 22:45 ID:hnTbpxWE
24才ですが・・僕も小6までしてました。
修学旅行のときに夜先生に起こしてもらうで丸にして、先生に提出するときに、先生が大声でいうから、みんなにいじめられましたけどね・・。
母にもいろんな人に毎朝、怒られてました。
723名無しの心子知らず:03/12/27 22:57 ID:UXhVjNi4
31歳ですが、中学のときもおねしょしたことがありました。
もちろん小学生のときなんかしょっちゅう、、。
夜中気づいて添い寝の母を起こすと、いつもやさしくかわってくれて
ふかふかの布団に寝ていました。もちろん母はそのまま濡れた布団で
寝ていたようです。
今、1歳の子供がいますがおねしょの時期になっても、母が
してくれたように、気長に対処していくつもりでいます。
でもほんとアトピーだったら肌荒れとかあるので大変ですね。

724名無しの心子知らず:04/01/01 21:32 ID:cOQnQVny
高校生でおねしょはいるのかな・・・
725名無しの心子知らず:04/01/02 00:07 ID:F1TjeOkn
「今年こそおねしょが治りますように」

と毎年思っていたなあ。親は

「今年こそ子供のおねしょがなおりますように」

と思っていたらしい。うちの子はそんなに悩む前になおって良かった。
自分がおねしょたれだったから、まあこんなもんかなと思っていたから。
726あぼーん:あぼーん
あぼーん
727名無しの心子知らず:04/01/09 11:05 ID:Exb5KqGU
うちの子のオネショ・・・やっぱりストレスかなぁ。
自分の言いたい事を我慢してるみたい。
主人も私も知らず知らずに、子供がストレートに物事を行う事を
ストップさせていたようで・・・
楽しい優しいお母さんだけど、駄目な時には厳しく叱るお母さんのつもりだったんだけど。
母親としてショックで・・・
昨日、子供には「自分の思ったことはストレートにお父さんやお母さんに言ってね。こう言えば
お父さん怒るかな?お母さんはダメっていうかなぁ〜なんて考えちゃだめだよ。一度口に出していってみないと
分からないしね。気を使う必要なんて一切必要ないんだよ」とは優しく言ってあげました。
涙を流しながら「少し楽になったよ・・・」と言ってくれましたが。
ストレスを解消出来れば、オネショも一緒に治ってくれるといいんですが。

728名無しの心子知らず:04/01/09 14:06 ID:UW7NN032
うちの子もそうなんですが、どうしても親が口やかましく手をかけて育てるケースが多い、ということで
おねしょする子は長男長女・一人っ子に多いらしいですね。
口やかましい、というのは精神的な話だけでなく
生活面でもしょっちゅう「おしっこは?」と気にしてトイレに行かせて
結果的に膀胱に尿を十分にためる機能が育たないというおねしょの温床を
親が知らず知らず仕向けてしまっているなどのことも含まれます。
このことを医者から指摘されて私も反省させられたものです。

お子さんが何歳なのかがわかりませんけれど、
今までしていなかったおねしょを
なにかのきっかけで急にするようになったのならば
ストレスが原因の可能性もあります。
けれども「小さい頃から1日もおねしょしなかった日がない」ようなタイプのおねしょは
「親の育て方によるストレス・心身症タイプ」のおねしょとはちょっと違う
単なる「身体のほう(膀胱機能など)の問題の場合もありますよ。


729名無しの心子知らず:04/01/10 17:45 ID:+nyACgII
子供の布団が汚くて、気になってたまらないので
しまむらで長座布団(@500円)なるものを
3個並べて布団代わりにしました。
パットを敷けば凸凹もわかりにくいし。
おねしょで汚されても、1つづつ洗えて簡単に干せる。
布団の汚れが気になってる奥様。
これはオススメです。
730名無しの心子知らず:04/01/11 01:33 ID:Roqx3R7+
何回か、このスレでお世話になったものです。
1年の子供が、ようやくもうおねしょ、卒業かな、という所まできました。(涙

酷いときは毎日おねしょって事もあったんですけど、
うちの場合、とにかく毎晩2、3回、起こしてました。
起こすのはよくないってよく言われますけど、ぼうこうがちっちゃくても
(昼間もトイレ近いので)友達から、今度とまりにおいで、って言われるのが
プレッシャーになって、ムキになってしまった事もあって、
おしっこがたまったら目をさますのがやっぱ大事かなって思って。
私も起きるの辛かったけど、だんだん自分でもおきられるようになって、
毎日1、2回は起きてトイレにいけるようになりました。
(膀胱がちっさいせいか、さすがに朝まで起きないでぐっすり、という事は
ほとんどないです)
こんな荒療治でいいのかな、と思いつつ、私も子供もほっとしてるので、
行き詰まったら、2、3ヵ月、起こしまくる、というのも方法の
ひとつじゃないかな、と思いました。
731名無しの心子知らず:04/01/15 12:57 ID:QKSudfG4
その荒治療は、成長ホルモンの分泌を止めていることになります。
背が伸びないですよ・・・
732名無しの心子知らず:04/01/15 13:17 ID:pbq4H/fC
>>731
そ・・・そうだったのか!
夜中は起きてたら背が伸びないんだ?知らなかった。
しかし、すっかり夜中おトイレに起きるのが身に付いてしまったし
かといっておしっこ溜められる子でもないし、今更やっぱおねしょ
していいYO!とも言えないし(涙)難しいんだね。
733名無しの心子知らず:04/01/15 13:58 ID:HomxrVyd
>>732
自分で起きるようになって良かったね。暖かくなれば朝までもつかもよ。
うちも最後はせっぱ詰まって似たような直し方でした。
親が寝るときか早朝のどちらかに起こしてトイレ行かせた。
で、濡れちゃってるときは着替えさせた。起こしてトイレも行かせた。
寝ている間、2回見に行って、1回はトイレ、失敗してたら着替え+トイレだから、
2回起こしてる日もあったよ。うちの場合、おねしょしても平気で寝てるような子
だったから、着替えさせられるのが面倒でトイレ行くようになった気がする。

今は寒いから、水分とりすぎた日なんかは夜中にトイレ行ってます。
塩分とりすぎもだめみたい。風邪ひいてセキがひどいときなども、
眠りが浅くてトイレに起きたりする。成長ホルモンはこわいけど、
おねしょしてるのも辛いもんです。うちの子は背は高い方だから、
自分で起きるのまで止めることはないんじゃないかなあ。
734名無しの心子知らず:04/01/15 20:18 ID:u8mTjvJY
>>730さん、>>733さん、参考までにその荒療治は何歳で
やったんですか?
ウチは小2男子、夜尿外来通って薬飲んでますが中々
改善せず…。
735名無しの心子知らず:04/01/15 20:48 ID:VUjIxKd1
>734
あせる気持ちはわかるんだけど、夜尿外来通ってるんなら
むやみに「一般的には逆効果」と言われる素人療法の荒療治は
やめたほうがいいと思うけど・・・。
736名無しの心子知らず:04/01/15 20:50 ID:DAuvnKMP
>>734
小二でもう、病院行ってるんだ。

うちの娘は小三で完全におねしょしなくなりました。
それまでは、自分からおむつはいて寝ていました。
かわいそうだったけど、本人が布団を汚すのを
嫌がって、おむつの方を選んだので。
膀胱が未発達?なタイプだったと思います。
1時期は2度起こしの荒治療もしましたが、私が起きれなくて
私が寝る前に1度だけ起こすようになりました。
年長になったばかりの5歳頃から
小二まで続けました。小二の後半には
自分で起きる事が多くなってきたので
起こす事はやめました。そして翌年には、おむつも
はかなくなりました。
737734:04/01/15 22:47 ID:u8mTjvJY
>>735
今のところ荒療治するつもりはないんだけど
みんな何歳くらいで「荒療治でもなんでもせねば!」と
思うのかなぁと思って…。
うちの子は小2の夏休みから通院し始めたのですが
治療に来てる子を見てると小1〜2くらいに見える子が
多いかな。

>>736
年長さんから起こしてたんですか〜。
うちは膀胱未発達と多尿の混合型のようです…。
これって治るまで時間かかるんだよね…。

習い事のキャンプみたいのとか「行きたい!」と最初
言うのに「…でも…」となるのを見ると可哀そうで
早く治るといいなと思ってます。
738名無しの心子知らず:04/01/15 23:37 ID:3dOgbkhJ
730です。。
>733さん、そうそう、そうでした。うちもおねしょしててもそのまま
寝てるような子でした。そして、酷いときはうちも2回もおねしょしてることも
あって、本当にどうしようかと、、、でも、ホントここ1,2ヵ月前までは
おねしょ大魔王だったのに、、、今の所うちも背が高い方なので、
ま、お互い様子見でいきましょうね。

>734さん、今、1年生です。本当は時々、年長さんから試みたんですが、
年長さんのときに失敗して1ヵ月で荒療治はやめたんです。
でも、1年になって、近所のお友達に今度の夏休み(とか冬休み)
にはお泊りっこしようね、とか言われ、凄いプレッシャーを感じ、
この冬の間で!!!と思って、私も眠りを最大限浅くして(?)
子供が寝てる時に(ううう・・・・ん)などと、子供が一瞬目が覚める
瞬間ってあるでしょ?ああいう時とかに、「今、起きたでしょ!トイレいきな〜!」
って声かけたり、あとはやっぱり、自分の寝る時間を遅らせて、自分が寝る前に
トイレに連れていく、とか、いろいろなタイミングで起こしてました。
よくないって言われてるのは聞いたことあったけど、どうしても
おねしょ治したくて、、、。
739733:04/01/15 23:50 ID:HomxrVyd
>>734
うちは8才になるちょい前からです。友だちとのお泊まりの予定もあった。
紙パンツがきつくて、本人も嫌で、濡れる感覚を思い出すためやめることにした。
冷えるのも心配だったので起こした。しない日や、夏場はしない時期も少しあった。

わたしも夜中に起きるタチなので、なるべく様子を見に行くようにしていた。
徐々に治ってきて、いつのまにかしなくなっていたと気が付いた。
失敗もだんだんに減っていった。親が起こす方は数ヶ月?でやめました。
お布団はなるべく直しにいくようにしていた。失敗していたら着替え+トイレ。
そのうち失敗したら自分でわたしをおこしに来てくれるようになった。
それが治っていく兆候だったような気がする。今もトイレ行くとき起こす・・・
740名無しの心子知らず:04/01/15 23:52 ID:HomxrVyd
>>739ですが、母を起こして子がトイレに行くと言うことです。
寝ぼけながら誉めてます。ちゃんと起きられたねえ。
741匿名希望?:04/01/16 01:40 ID:rbaNP86x
GOONのおやみパッドとトレーニングパッド、幅広さ・長さ・などで大きいのはどちらですか
742名無しの心子知らず:04/01/16 02:18 ID:FyliLVeP
来年小学校の6歳男児です。
なんだか、読んでて家の事かと・・・・
色々参考になりました。
家もどうやら膀胱未発達で多尿のようです。
親が寝る前に一度トイレに起こしますが・・
一日おきくらいに、布団汚しています。
オムツをすると、絶対にもらしてしまっています。
以前はGOON使っていましたが、小さくなってきたのと高いので
老人用の尿パッド使っていますw
枚数が多くて大きめで、値段はかなりお安めで助かりました^^;
743名無しの心子知らず:04/01/16 09:03 ID:YlvRF3vx
小4の女の子です。
有名な夜尿外来に通っています。
治療は、水分制限(午前中はたくさん飲み、それ以降はおやつ、夕食時に100CC)
と、投薬、冷え対策(寝る前にお風呂に入る、お風呂には入浴剤を入れる、布団を暖めておくなどなど)などです。
うちの場合は夜の膀胱機能が不安定。
夜は絶対に起こしません。
「あせらず、おこらず、起こさず」が夜尿症の三原則です。
無理に起こしてトイレでさせるのは、トイレでおねしょするのと同じ事だという説明がありました。
いちばん大切なのは、本人が「治そう」と思うこと。その緊張感が大切だそうです。
緊張しすぎても逆効果でしょうけど。
うちはつい最近薬をかえたのと、適度な緊張感が出てきたのか、だんだんいい傾向になってきました。
薬もその子によって合う、合わないがありますから、効かない薬をいつまでも飲ませるということもありませんし、休薬期間もつくってます。
744名無しの心子知らず:04/01/16 09:46 ID:Tqbo7JHB
うちの姪達が姉妹そろって、喘息までいかないんだけど
すぐ咳が出て、出ると数日止まらない子だったので
漢方薬局に相談して、プロポリスを飲ませてみたんです。
そしたら咳は良くなるわ、おねしょは止まるわで
姉が、大絶賛してました。
おねしょが止まったのは、もしかしたら
そんな時期だったのかもしれないけど
2年生と年長、2人同時におねしょしなくなったそうなので
姉はすっかり信者のようですw
その漢方薬局でも、おねしょの相談にきた人にも
勧めてるって言ってたそうですよ。
745名無しの心子知らず:04/01/17 16:16 ID:4wZ32jvf
>>744
プロポリス‥‥時として強烈なアレルギー反応を起こす、アレですね。

投与基準もないのに、よく平気で使ってますね。
746名無しの心子知らず:04/01/17 16:36 ID:cPuX8Z2l
>>745
プロポリスは健康食品だよね。
飲みたくなければ飲まなきゃよろし。
アレルギーが出やすい食品もあるのは当然。
皮膚に付ける場合はパッチテストするといいらしいよ。
うちの子は何にもアレルギーないし、
プロポリスって健康にもいいらしいから試しに飲ませてみようかな。
747名無しの心子知らず:04/01/17 16:47 ID:4wZ32jvf
>>746
>プロポリスは健康食品だよね

「健康食品」なんてカテゴリはありません。
効果と副作用の検証がなされていなものを「健康食品」と称しているようですが。

よくそんな危険なものを子供に飲ませられますね?
748名無しの心子知らず:04/01/17 21:09 ID:cPuX8Z2l
>>747
なんかあったの?
コワイヨーママーン゚・(ノД`)・゚・
749名無しの心子知らず:04/01/18 00:07 ID:g9uu0p2l
>>748
別に何もないけど、自分の子供に、効能がよく分からない代物を
摂取させる人の気持ちが理解できないだけ。
750名無しの心子知らず:04/01/18 00:14 ID:OiwxCG+z
>>749
たかがネットの掲示板にそこまでヒステリックな対応をするあなたの・・・・














子どもがかわいそう
751名無しの心子知らず:04/01/18 00:20 ID:g9uu0p2l
>>750
では、何も知らずにプロポリスを飲まされる子供は幸せだと?
752本当の話です。 お願いです。見てくださいっ!!!:04/01/18 00:28 ID:oDiYvh3b

幼児虐待の真実        

http://myweb.cableone.net/idcomp/satchild.asf

↑アメリカでの幼児虐待者が自分で撮影していたビデオです。
この赤ちゃんは精神病の両親のせいで産まれてから、 ずっと虐待を受けていました。
その内容は、殴る、蹴る、踏みつける、地面に叩きつける、ライター、アイロンで体を焼く
熱湯をかけるなど凄まじい内容でした。この赤ちゃんは、生後五ヶ月ぐらいで虐待のせいで
死亡して両親は庭に埋めていましたが、また、その後にも赤ちゃんを虐待して逮捕された時に
このビデオテープが押収されて、初めてこの事件が明るみに出ました。
753名無しの心子知らず:04/01/18 02:02 ID:AAzu4S1o
オネショの相談には漢方薬局の人がプリポリスを薦めてくださるって、ちゃんと言っていらっしゃるじゃない。
>747 ちゃんと読んでよ。
おかしいのは貴方ですよ。
このスレで、そんな言い方をする奴は出て行ってください。
真剣に意見交換をしている場です。
754名無しの心子知らず:04/01/18 05:44 ID:TcjY5o2G
ここはおねしょ[おむつ]フェチが妄想を書き込むスレですか?
755名無しの心子知らず:04/01/18 13:55 ID:g9uu0p2l
>>753
>ちゃんと言っていらっしゃるじゃない。

日本語が不自由な方ですか?
756名無しの心子知らず:04/01/18 18:48 ID:ToVw4JvZ
情けない揚げ足取り・・・
757名無しの心子知らず:04/01/24 01:56 ID:UCitRTAA
次女がまた、オネショ・・・
もう、3年生なのに・・・
つおつい怒ってしまう私。
いっそうのことオムツししようかと考えてしまう。
まーカゼで熱がひどいと、オムツさせちゃいますけどね。
758名無しの心子知らず:04/01/24 02:48 ID:IGvsF4YJ
うちの子は2年生の途中まで
おねしょしてたので、3年生になるまで
パジャマのような感覚で、自然に 毎日オムツ穿いて寝てましたよ。
小さい頃からの延長で穿きつづけたってのもあるけどね。
本人はもうおねえちゃんだから、オムツは恥かしいけど
布団が汚れるよりマシだと、思ってたようです。
私も布団にされちゃったら、怒ってしまってたかもしれません。
でも、オムツはいてくれたおかげで、おねしょに関しては
一切怒らずにすみました。
ちなみにそんなに細い方ではないと思うけど
BIGサイズで間に合ってました。
759名無しの心子知らず:04/01/25 17:49 ID:QhYwBhNG
>>758
娘さんは姉妹はいるのでしょうか?
うちの子(3年生)は上に5年生の長女(おねしょしていません)がいます。
姉がオムツのことを冷やかすようです。
本人もおむつをすることに抵抗はあるかと思いますがどうなのでしょうか。

760758:04/01/25 18:50 ID:SDkxzDEZ
>>759
うちの子も今3年生で、妹(1年生))と弟(年中)がいます。
去年の3月までオムツをしてたので、当時妹は年長でした。
かなりませた妹で、2歳になる前に昼も夜もオムツがはずれたので
結構冷やかしてましたね。徹底的に叱りましたけど。
本人が絶対に嫌だと拒否するのなら、無理やりはかせるのは
かわいそうだと思いますが、
オムツはいたら布団が汚れなくていいよ。
みんな言わないけど、3年生でもオムツはいてる子って
結構いるらしいよ。っていってみたらどうかな?
実はママもそうだったのよ。とか。
お姉ちゃんには、よーーーくよーーーく言い聞かせれば
わかってくれるんじゃないかな?
761名無しの心子知らず:04/01/25 19:24 ID:QhYwBhNG
>>760
最近は寒いので、おねしょをしだすと続くのですけど。
続くと一晩に2回のことも、夜中のパジャマ取り替えたりするのも大変ですし・・
やっぱり、おむつ考えてみようかしら。
でも、次女のおねしょの量から考えると、
夜中(私が寝る頃)におむつの取替えが必要かも・・(汗)
夜中におむつって取り替えていました?その時って起こしていました?
762758:04/01/25 19:45 ID:SDkxzDEZ
>>761
うちの子も1晩で2回とかあったみたいですが
私は夜中に取り替えた事はありません。
オムツって結構吸収力ありますよ。
うちはBIGを使ってたけど、もっと大きなサイズも
あるみたいだし、2回分くらい大丈夫なんじゃないかな?
もし、2回目のおねしょで、布団が汚れちゃったとしても
オムツをしない時よりはるかにマシだと思います。

763名無しの心子知らず:04/01/25 20:05 ID:y1IBjC1r
>761
どうしてもオムツがあふれるようなら夜中のオムツがえも必要でしょうが
取替えのときに起こす必然性は全くないですよ。
起こしたところで「しちゃったおねしょ」がいまさらどうにもなるもんじゃなし、
夜中に起こしてトイレに行かせるのと同様結局おねしょのなおりを遅らすことにも。
夕方以降にたいして水分を取らせないのに連日連夜一晩250cc以上のおねしょをする場合には
専門医で抗利尿剤の点鼻薬を出してもらうといきなり良くなることもあるんで
「おねしょねっと」などでお子さんのおねしょのタイプなどを
お母さんご自身が勉強してもいいかも。
3年生ぐらいは治療の開始に適した時期ですし。
(多少がんこなおねしょでも5・6年生の宿泊学習までに治療が間にあうケースが多い)

ちなみにうちの子は「グーン」の「BIGより大きいサイズ」ってのを使ってますが
これで一晩で400ccの超大量のおねしょをしても漏れなかったこともあります。w
(グーンはさらにもっと上のサイズもありますよ)

お姉ちゃんには「身体の機能が整わないためにしてしまうことをからかいの対象にしてはいけない」と
「初潮が遅い子をからかったりする?」などという引き合いを使って
説明・説得してもいいかもしれないですね。



764名無しの心子知らず:04/01/25 21:00 ID:gSw70l8e
>>763
だから何?
765名無しの心子知らず:04/01/25 21:45 ID:wzuChNt0
近くの小児科に行ったついでにおねしょの事を聞きました。
おねしょ外来じゃなくてもうちで診ますよって言われたんですが
おねしょ外来の方がいいですか?

病院に行った場合どんな診察なんですか?

小さい子も抱えているので早く直ればいいんですが。

小2ですが、やっぱり病院に行った方がいいですか?
766名無しの心子知らず:04/01/25 21:46 ID:QhYwBhNG
>>362
>>763
アドバイスありがとうございます。
うちの子は、姉妹でジュニアエアロビクスを習っていますので、
どうしても水分を多く取ってしまいます。
本当は次女に対して水分制限をすると良いのですが特に行っていません。
でも、3年生になるとおねしょの量も増えますよね。
臭いもそれなりに強くなしますし・・・
おふとんの臭いもファブリーズを使っても中々とれきれません。(汗)

「グーン」の「BIGより大きいサイズ、ドラッグストアで見たことあります。
見るたびに買うか迷ったりしていました。
小さい子と同じようにパンツタイプとテープタイプがあるのですよね確か。
夜中に取り替えるとか考えます(起こさないで)とテープタイプの方が
パジャマスボン、下着まで脱がせないで取り替えができるにためいいのかなと
考えてみたりします。
そう言えば次女(長女も)が寝てからおむつをさせるという方法がありますが
そうなのでしょうか?そうした場合やっぱり手軽さからテープタイプの方が
いいのかなって思ってしまいます。
767名無しの心子知らず:04/01/25 22:29 ID:y1IBjC1r
>765
ひとまず近くの先生に診ていただき、
それで良くなればラッキー。
どうしても良くならず、近くの先生では手詰まりになってしまったら
専門の先生に紹介してもらう、ってのはどうでしょ?

診察は二分脊柱や泌尿器の奇形など、大きな病気が原因のおねしょじゃないかの検査(エコーやX線)や尿検査などで
怖い検査はありませんし、痛い検査は血液検査くらいかな。

「おねしょねっと」なんかにもありますが、
小学生になっても毎日おねしょする場合には
治療したほうがなおりが早いケースが多いですよ。
(高学年になって宿泊訓練直前になってあわてても、相談された先生も困ることも多いんで)
768名無しの心子知らず:04/01/25 22:40 ID:y1IBjC1r
>766
ふとんのにおいは乾いて濃縮された尿の成分のせいなので
一度熱いお湯をかけて尿の成分を溶かし出してからふとんを乾かすと
しみ・においはずいぶん和らぐようですよ。


769名無しの心子知らず:04/01/25 23:21 ID:E/3DUDec
うちの家庭の医学によると、夜中に一回は起こしてもいいって書いてあるよ。
で、薬による治療よりも、おしっこのタイミングをわかるようにする
働きかけが治療率を高めるんだって。
その本で紹介されてたのは、おしっこをもらすとブザーが鳴るパンツでした。
起きるようにするとおしっこを感じるホルモンを増強させるらしい。
1年間での治癒率50%だって。薬物療法は10%だって。
だから、起きておしっこをする感覚を身につけないとやっぱだめみたいだよ?
うちも起こしておねしょ卒業した人だから。薬物は長引いて喜ぶのは
お医者さんだけだったりして?
770名無しの心子知らず:04/01/26 09:04 ID:ZeqHlfLt
>769
おねしょの専門家に言わせると
「習慣的に夜中に起きてトイレに行く」というのは
厳密には「ふとんでしてたおねしょをトイレにするようになっただけ」だそうで
(大人でも経験があると思いますが、真夜中にはっきり覚醒してトイレに行くことは少ないですよね)
特に寝る前に水分摂取が多かったという明確な理由もないのにいつも朝まで
一晩(8時間程度)おしっこをためられないこと自体が膀胱機能としてちょっと問題なので
おねしょしてた子が起きてトイレに行くようになっただけでは
おねしょが直ったとは言い切れないそうですよ。
その後一晩寝ても濡れなくなったのならば「おねしょがなおる過渡期だった」ということになりますが。
771名無しの心子知らず:04/01/26 09:16 ID:zLwHWLVN
>>765
おねしょ外来に行くと専門的な検査機器もあると思います。
検査は血液検査、尿検査の他に、尿流検査、超音波検査なども
あります。
生活指導や、毎日の尿の量を量って表にしたものを見て膀胱機能
を推測したりするので、おねしょ外来に行くのがいいのではないでしょうか。
ちなみに我が家は泌尿器科に行きましたが、生活指導などはなく
投薬治療のみでした。
今は子ども専門のおねしょ外来に行っているので、様子を見ながら
投薬、生活指導等受けています。
772名無しの心子知らず:04/01/26 16:04 ID:mD3TG1jS
泌尿器科に通ってます。
薬はトフラニール(鬱病の薬)
鬱病にも夜尿症にも効くということで、処方してもらってますが・・・
効いたり、効かなかったり。
うちの息子の場合は、小4ですが、かなり心にストレスがある様子。
勉強のストレスか?生活面でのストレスか?
とにかく、そのストレスを取り除かないと治りそうに無いです。難しい・・・
原因が夜尿症のことだったら、大変だ!
夜尿→ストレス→夜尿→ストレス・・・悪循環してしまってる。
来年は林間学校で長期の宿泊。4年生は2泊3日だったけど・・・
焦っちゃう・・・
773☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/26 16:18 ID:Fz4sBLwW
哲板最強のカリスマ・☆キキ+キ゚Д゚♪が満を持して再登場!

物事に表面上の美しさを求めるな、
深く掘り下げれば真実が見えてくる、、、

そんな☆キキ+キ゚Д゚♪の哲学HPはココ↓ (キキキの即興ピアノ演奏あり!)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/

僕の哲学は、学問ではない。
人間が生きていく中、背負うべき道徳なのだ。(HPより抜粋)

孤独を越え、闇から光を見出した☆キキ+キ゚Д゚♪だからこそ言える!
もう何も迷う事は無い、、、

☆キキ+キ゚Д゚♪に触れ、明日への一歩を踏み出すのだ!
774名無しの心子知らず:04/01/26 16:33 ID:kA0Z3T3e
>>765
うちの場合(小2男子)は最初近所の内科小児科からの紹介で
大学病院の小児科(夜尿外来はなし)に行ったのですが
先生の話が精神論っぽい感じで(生活習慣をしっかりさせるなど)
多尿なのか膀胱機能の問題なのかという話も出てこないので
夜尿外来のあるところに変えました。

結果として血液検査・レントゲンを2回ずつやったので子供には
申し訳なかったと思いますが、夜尿外来に変えてよかったと
思ってます。

>>771さんが書いてるように血液・尿・レントゲン検査をし、尿の
量を測って記録したものを持って行きます。(この記録がちょっと
面倒)

うちも3才の下の子を連れての通院なので大変ですが(本人は
初診以降は行く必要なし)夜尿外来をおすすめします。

>小2ですが、やっぱり病院に行った方がいいですか?

それは本人に「治したい」という気があるかどうかだと思いますよ。
775名無しの心子知らず:04/01/26 17:15 ID:2ciCarGv
皆さん、ご親切にありがとうございました。
夜尿症といっても色んな検査をするんですね。覚悟ができました。
尿の量を量ったりするんですね。
初診以降は本人は行かなくていいんですね。
あっという間に高学年になりそうなので早速、病院に行ってみますね。
本当にありがとうございました。
776名無しの心子知らず:04/01/27 09:43 ID:E9PyHVxo
>>775
初診以降も、夏休み、冬休み、春休みなどは連れて行って
検査します。
定期的に検査することで、投薬による弊害を検査したり、
膀胱の機能を検査したりします。
それ以外は、尿の量を測定した表を持って親がいけばいいのです。
777774:04/01/28 00:11 ID:2d8GW6jV
>>775
すみません、本人が行かなくていいのかどうかは
その病院によって違いますよね。
ウチの子が行ってる病院では、今のところ8月の
初診以来本人の受診はありません。
778名無しの心子知らず:04/01/28 16:58 ID:KQqbn37x
尿の量を量るのは毎回ですか?
コップにさせるんですか?
779名無しの心子知らず:04/01/28 17:10 ID:T+2lLVgp
>778
計量は排尿のたびではありません。
1日1回、学校から帰ったあとにめいっぱいおしっこをがまんさせ
その時の尿量をはかります。

また、おねしょした日は翌朝いちばんに出る尿を計量して
おねしょの量と合算して「一晩の尿量」を算出します。

計量のときはコップに取ります。
100円均一で売っているようなごく普通の計量カップの使用もOK。
780名無しの心子知らず:04/01/28 17:26 ID:KQqbn37x
毎回ではないという事で安心しました。
個人差もあると思いますが、どれくらいで直るんでしょうか?
781名無しの心子知らず:04/01/28 17:39 ID:T+2lLVgp
それは個人差の領域になりますがw
うちの子は帆足先生のところで「長くても2年以内にケリをつけるので
そのためにはしっかりこちらの指示する生活指導を守ってくださいね」と言われましたよ。
782名無しの心子知らず:04/01/28 18:00 ID:KQqbn37x
2年だとお金も結構かかりそうで怖いなあ。
生活指導ってどんなのですか?
何度も質問すみません。
783名無しの心子知らず:04/01/28 18:01 ID:KQqbn37x
2年くらいだとお金もかかりそうですね・・・
生活指導ってどんなものですか?
何度も質問してすみません。
784名無しの心子知らず:04/01/28 18:11 ID:KQqbn37x
書き込みされてないと思って2つも書いちゃった。
785名無しの心子知らず:04/01/28 18:35 ID:T+2lLVgp
生活指導で一番大きいのは夕方4〜5時以降寝るまでの水分摂取制限。
寝る前にむやみに水分を取らずに済むようにするために
味噌汁や漬物、味の濃いおかずの夕食、夕食後のお茶、夜の果物はNGになるんで
家族全体の協力も必要になりますね。
(朝昼は水分制限をせず、むしろ夕方以降の制限に備えてたっぷり飲ませるぐらいなので
学校生活などに支障は出ません)
治療に使用するお薬によっては「水分を取った状態で使用すると身体の具合が悪くなる点鼻薬」もありますので
水分の摂取制限は結構重要です。

あと、身体の割に膀胱の成長があまり良くなく、膀胱容量が小さい子には
膀胱を物理的に膨らますための指導として
前のレスにも書いた「1日1回のがまんおしっこ&その計量」が課せられます。

うちの子の場合は初診(本人の診察・検査あり)のときで8000円ちょっと、
以後の面談は4週間ごとで毎回3500円くらい、
薬代が1か月分で3000円前後です。(いずれも健保適用です)
786名無しの心子知らず:04/01/28 22:54 ID:cuogQ4kU
>>785
>生活指導で一番大きいのは夕方4〜5時以降寝るまでの水分摂取制限。

子供は、大人以上に水分補給が必要です。
こんな馬鹿げたことをやっていると、ドロドロ血になって、
あらゆる慢性疾患の原因になります。
787名無しの心子知らず:04/01/29 09:07 ID:PVm06xos
>786
「朝昼は夕方以降に備えてたっぷり飲ませる」ってあるじゃん。

1日中ずっとむやみに水分制限すれば脱水症状になって血も濃くなるだろうけどさ。w
うちの先生も「水分制限すれば血が濃くなるのは百も承知だから
朝は子供が欲しがらなくても『治療の決め事』として
ゼリーや果物などを使ってでも水分をできるだけたくさん取らせろ。
できれば朝食はパンじゃなく水分を多く含むごはんで。
給食の牛乳もおかわりしてかまわない」と言ってるよ。

要は1日の必要量を「朝昼はたっぷり、夜はひかえる」というメリハリ・リズムをつけて
摂取をするだけの話ですが。

788名無しの心子知らず:04/01/29 14:43 ID:1uFsEYJS
>>785詳しく教えてくださってありがとうございます。
医療費って高いんですね。

前は水分制限してたんですが、今はしてないんだ〜。
次男は制限しなくても、おねしょしないから。
そういう問題じゃないのかなと思って制限してない。
やっぱり大事なのかな?
5時以降飲まないって制限してみてから病院にかかった方がいいのかな?

風呂上りに飲みたがるし、5時前まで入浴も済ませてるんですか?
夕飯も早めに準備しなきゃいけないし・・・大変そうですね。

やっぱり覚悟しなきゃ大変ですよね。


789名無しの心子知らず:04/01/29 16:41 ID:PVm06xos
>788
風呂上りには水を飲ませず氷を2・3個なめさせるようにする
(氷だと実際の水分量の割に結構充実感がある)のが
おねしょ治療では勧められています。
これだと夜になってからも入浴できます。

うちの子の医療費も785さんとほぼ同じ感じで、
確かに「長く続けばそれなりに負担になる金額」ですがw
私的にはやっぱり「お金をかけてでもなおしてやりたい」
「なおすためだったらお金がかかってもかまわない」という気持ちが強いんです。
(専門医にはそれだけ重症・がんこなおねしょでで悩んでいるひとが通っていることの裏返しではないでしょうか)
治療には親子両方の「なおそう、なおしたい」という覚悟・決心が必要なんで
一度おねしょねっとや帆足先生の著書などで
治療の実際のことをママが勉強してみてもいいかもしれません。
(帆足先生の本は図書館に置いてあることも多いです)
790名無しの心子知らず:04/01/30 08:20 ID:1KJeogGx
>>788
おねしょをしないようにする抗利尿ホルモンは体が乾いた状態の
時に出やすいそうです。
つまり寝るときに抗利尿ホルモンをたくさん出させるためには、寝る
時間に近ければ近いほど体をそういう状態にもっていく必要がある
ということ。
でもそれでは1日の水分摂取量が足りなくなるので、午前中にたくさん
とっておきましょうということで、朝に350cc、昼に350ccと言われてます。
飲み物でとれない場合は、果物、汁物でもいいのです。
それに加えて、冷え対策もします。
お風呂には入浴剤を入れて、寝る前に入る。
寝る前にお布団を暖めておく。
靴下をはいて寝る・・・等々。
寝る前は必ずトイレに行って膀胱をからっぽにします。
あといちばん必要なのは本人の「絶対におねしょしないぞ」っていう緊張感
だそうです。
791名無しの心子知らず:04/01/30 08:50 ID:B9ej0l1W
ここ2,3日ですが、薬を飲みたくないという息子の希望通り服用せずに
寝かせました。たかが2,3日のことですが出ていないので、とっても嬉しいです。
気持ちの問題でしょうかねぇ〜
今日の夜も多分薬は飲まないって言うと思いますが・・・
とにかく、子供の希望通りに進めてやりたいと思っています。
おねしょもクセらしいので(先生の話では)でない状態を続けてやると、それがクセになって
治ってくるケースがあるそうです。トフラニールという薬をいただいておりますが、
また、出だしたら薬を使って止めて、また薬を止めてみるっていう方法をとっていこうと思っています。
792名無しの心子知らず:04/02/01 12:13 ID:AwZeoX/o
>>791
>子供の希望通りに進めてやりたいと思っています。
>また、出だしたら薬を使って止めて、また薬を止めてみるっていう方法をとっていこうと思っています。


医師の指示は無視ですか?
793名無しの心子知らず:04/02/01 13:18 ID:ID3y1A6R
>>792さん
うちの場合は、先生からあれこれと指示をいただいてないのですよ。
子供が薬を飲みたがったら飲ませてあげて下さい程度。
ホントにそれでいいのかな?とも思いましたが・・・
今日は、出てました・・・昨日も。
今晩は薬飲ませようかしら。
794名無しの心子知らず:04/02/01 14:18 ID:Nfl9GqVR
しょんべんなんかいくらもらしたっていいよ〜って放置してたら
小2で終わったよ。子供を追い詰めないようにしようね。
795名無しの心子知らず:04/02/05 20:49 ID:tniqUqfp
ここはおむつフェチが妄想を書き込むスレですか?
796名無しの心子知らず:04/02/05 23:12 ID:PZv8EDxL
違いますよ。

>>795のようなバカがひとつ覚えの煽り文句を書き込むスレです。
797名無しの心子知らず:04/02/11 20:52 ID:Hb6Fb5aY
ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲けして摩天楼のようなビルを建てる
たった250文字で高いパケット代のiモード
Eメール標準仕様にも違反、子供だましの貧弱メール
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のFOMA
室内はつながりませーーーん
新幹線では受けられませーーーん
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
名前だけのインチキ携帯超高い=ドキュモ

安いパケットに最強メール機能、winやミドルパックで安心課金
元祖指定割に夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心、今や第三世代NO1
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdma1x
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdma 1x=あう

やっぱり、通はあうだね。
798名無しの心子知らず:04/02/11 20:54 ID:Hb6Fb5aY
誤爆した 氏んでお詫びします(__)
799名無しの心子知らず:04/02/20 14:19 ID:XnB/YVS7
昨日、泌尿器科に行って来ました。
薬は飲んでるけど、8割くらいかな〜効いてるのは。
飲んでても出るときあるし、忘れて飲まなくても出ないときあるし。
何が何だか訳分からないよ。
1度止まって、5歳から始まったオネショなので精神的なものからだとは思うのですが、
どのように接していけばいいのか?パニクリ状態です。
4月〜5年生。。。キャンプなどの泊まりの学習もあるし。。。
焦るばかりで・・・
800名無しの心子知らず:04/02/20 15:22 ID:IkHTQqvP
うちの子も精神的なものから来てると思われるおねしょしてましたが
抱っこが効き目あったような気がします。
長女で、下に2人いたので早くからお姉ちゃん扱いしたのかも、と反省しました。
「抱っこしてあげる」と言っても3年生にもなると照れて?しないので
「まだ、抱っこ(おんぶ)できるかな?落としたらごめんね(笑)」と言いながら
持ち上げられるか試ような感じで抱っこやおんぶをしてました。
「1番大好きだよ」とも、よく言うようになりました。
そうやってスキンシップをとっていたら、いつのまにかおねしょをしなくなってました。
年齢のせいか、気持ちが落ち着いたせいかはわかりませんが。
801名無しの心子知らず:04/02/20 15:30 ID:Us0ZvXcC
>>800
>799です。
うちは、只今4年生の息子ですが、参考にさせていただきたいと思います。
嬉しいレスです!!
ありがとうございました。
802れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/20 22:37 ID:FnZOqI5B
>>801
小学校4年生の男の子を抱っこするのか?
トラウマが残らねば良いが。
803名無しの心子知らず:04/02/20 22:40 ID:jF/xB4eW
>802
誰にも愛された事無い奴が、またきてるのね。暇人〜。
804名無しの心子知らず:04/02/23 05:54 ID:jKa6Egmp
802じゃないけど・・・

>>803
何を言いたいんだ?おかしいよオマエ(イヤマジデ…
805名無しの心子知らず:04/02/24 05:56 ID:foh6CLLW
>>802>>804が、ヘンだ。
小学4年生くらいは、恥ずかしいけど本当はお母さんにくっついていたい
年頃なんだよね。
802と804は、そこんとこ分かってないね・・・
藻枚ら2人は母親なのか?
子供が可哀想だ。
そんな風にしか考えられない・・・母親失格のヤシ。
806れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/25 11:46 ID:K1ia/jEh
>>805
恥ずかしいからこそ、抱っこなんかしたら心が傷つくだろ。
他に甘えさせる方法はいくらでもある。
807名無しの心子知らず:04/02/25 11:52 ID:F4ExQuHz
>806
なにも「おねしょしたその場で抱っこする」って言ってるわけじゃないのに。w
おねしょが発覚したその場で抱っこなんてしたら
それこそ恥ずかしくて傷つくだろうけどさ、
おねしょとは関係のない普段の生活の中でスキンシップして甘えさせるって意味でしょ。
808れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/25 11:54 ID:K1ia/jEh
>>807
どこをどう読めばそういう解釈ができるんだ?
809名無しの心子知らず:04/02/25 12:05 ID:VJx76jwn
「抱っこ」=「赤ちゃん抱っこ」みたいに思ってない?
愛情を持った抱擁という意味で取ればいいのに。
アメリカ行ったら、大人になってもハグするじゃんよ。

れんまがウザイ。
810800:04/02/25 12:40 ID:x72avPUP
>>808
>>807、809の通りです。説明下手ですみません。
811809:04/02/25 12:49 ID:VJx76jwn
>>810
下手じゃないよ。
れんまの理解能力低いだけ。
812名無しの心子知らず:04/02/25 13:32 ID:wPPWnujt
れんま・・・うぜぇ
どっか逝け。読解力ゼロ→消防からやりなおす必要性有り。
二度と、このスレ来るなよ。
馬鹿だからクルかもねw
その時は、「れんま」は、スルーしましょうね。
813れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/02/26 22:49 ID:FNuoMpgw
>>809
>アメリカ行ったら、大人になってもハグするじゃんよ。

ここは「日本」だ。
何でもアメリカが正しいと思っているのか?

814名無しの心子知らず:04/02/26 23:33 ID:TBOEJpRj
        三 >><,,,,,,,,(゚>

      (´・ω・`)
       (∩∩)
ただいまスルーしています。しばらくお待ちください。
815名無しの心子知らず:04/02/27 22:48 ID:B5JO3Won
漏れはれんまじゃないが

803=805=807=809=812

オマエ、れんまに自分の意見批判されたからって
なにをそんなに必死になってるんだ?w
オマエが仮に母親としたら(おそらく幼児願望おむつフェチ野郎とおもうけどw)
サイテーな奴だね
なに幸せいっぱいのスキンシップを妄想してるんだ?(ゲラ

毎日こんなスレ見てて楽しいか?氏ねよ


816名無しの心子知らず:04/02/27 22:52 ID:B5JO3Won
さあ、どのような反論があるか楽しみですね〜
なにせ毎日幼児願望おむつフェチ野郎はROMしてますので、必ず見てるでしょう。

ぼく、あなたのように過敏な方って大好き(はぁと…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 書き込みに期待(・∀・)
817名無しの心子知らず:04/02/27 23:22 ID:qdok005i
.r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)

ただいまスルーしています。しばらくお待ちください。
818名無しの心子知らず:04/02/28 07:35 ID:bJep08pp
反論出来なくなったらコピペか(プ
それもまたよかろう…
819名無しの心子知らず:04/02/28 10:47 ID:Q0gSQzVG
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   またスルー中かよ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   もうしばらく 待つとするか・・・
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
820名無しの心子知らず:04/02/28 15:07 ID:s/u/DAGx
ここ夜尿症のスレだよね???
821名無しの心子知らず:04/02/28 20:29 ID:lr+gCgmD
>>820
おむつフェチの別館スレです。
822名無しの心子知らず:04/03/07 16:39 ID:H1QmBYx/
おむつ大好き!おねしょも大好き!!
823名無しの心子知らず:04/03/08 14:33 ID:GXH/eVoq
おいらも!
824名無しの心子知らず:04/03/11 09:44 ID:/engC28u
“れんま“をはじめ、かなりのオバカがこのスレに集まってきましたね。
夜尿症で悩んでいらっしゃるお母様方、、、オバカはスルーで宜しくね。
825名無しの心子知らず:04/03/18 14:08 ID:orxru7tU
息子が小5なんですけど2ヶ月前からずっとおねしょをしています。
病院に行って薬ももらったのですが、副作用で続けられませんでした。
いま、息子はパンツで寝ていますが、布団などの洗濯が大変です。
オムツを履かせて寝させるべきなのでしょうか?
826名無しの心子知らず:04/03/18 14:50 ID:sNw6QITc
>>825
それは息子さんと話し合うしかないんじゃないかな?
ここで履かせた方がいいよ!ってレス貰って
鵜呑みにして、「はきなさい!」って強要したら傷付くと思うし。
お母さんなりご家族が提案してメリットを教えてあげて、
本人に決めさせたらいかがですか?
もし嫌がっても、介護用の防水シーツを数枚用意して、布団まで濡らさないようにすれば
シーツの交換だけで、布団までは影響でなくていいですよ。
日暮里のトマトって言う生地屋さんに
防水シーツ用の生地が売ってました。
買いすぎちゃったので以前ヤフオクで売ったら、
介護で使うって人が落札してくれました。
普通の大きいサイズの防水シーツは結構高いと言ってました。
827名無しの心子知らず:04/03/18 15:10 ID:fPBAHZdi
電気刺激療法を受けている方、いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、効果のほど教えてください。
828名無しの心子知らず:04/03/18 15:17 ID:MhYQ8Tbs
>>825
なんかあったの?そっちを改善した方がいくない?
829れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/19 23:28 ID:p7lJbRIT
>>825
副作用って何よ?
830名無しの心子知らず:04/03/21 03:20 ID:oig102t8
僕も小学校六年生までおねしょしてたけど、直りましたよ

放っておけば直りますよ。
831れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/21 14:46 ID:GkUL5Bfl
>>830
>放っておけば直りますよ。

無責任な香具師め。
何かの病気や障害だったらどうするよ?

×直ります
○治ります
832age:04/03/22 08:08 ID:yXI1vx/w
age
833名無しの心子知らず:04/03/23 23:52 ID:DPTvh4FG
>>825
おむつさせたほうがらくだと思う毎日…。
834名無しの心子知らず:04/03/27 23:35 ID:GUiyaFQD
おねしょしてびしょぬれで寝てる?
すぐ起きる?
気づいたとき冷たくなっているとしたら体がかなり冷えていると思う。
体が温まる食べ物をいっぱいあげてみたら?
家の子はおもちとか効果あったよ。
「これ食べたらおねしょ治るよ」って暗示もかけたけど。
飲み物も冷蔵庫のものあげないで温かいお茶とかあげてみて。
835名無しの心子知らず:04/03/29 09:23 ID:qFjVEJIK
私は45歳主婦です。中学2年生までおねしょは治らなかったです。
当時は病院などにあまり行くってことはなかったですよね。
でも母はおねしょ対策を考えてくれました。
小学4年生位までは夜寝る前におむつをしてもらっていました。
5年生位になりおむつを恥ずかしがる頃になると、私が寝てから
そっと気付かないようにおむつをしてもらったようです。
当時は「知らない内におむつをされた」って母に文句をいったりしましたが、
母は優しく「ゴメンネ」といいつつも、いつもおむつを用意していたした。
アパートだったので、近所の手前もあったのでしょうが、
母も大変だったと思います。
おむつも今のように紙おむつではなく布おむつでしたので、
友達が急に遊ぶに来た時は大変でした(汗)
でも・・中学になりおねしょの回数も減って中学2年の終わりの頃は
殆ど良くなっていました。
これも、母の我慢強い愛情ではなかったかなって思っています。
今から考えると、おねしょの酷い間は、おむつした方良かったのかな
って思います。安定してねむれますからね。朝もへんな心配もありありませんし、
小学生の間は母親でしたたおむつも恥ずかしはないのではと思います。
(当時の私は恥ずかしかったかもしれませんが)
836名無しの心子知らず:04/03/29 11:21 ID:4k+ob8Dz
私の叔母は30歳くらいまでおねしょしてたらしい。
だから結婚も出来なくてかわいそうだって、母親が言ってた。
今は治って、結婚し幸せに暮らしてます。
837名無しの心子知らず:04/03/29 13:44 ID:BCWISK6D
成人して結婚するまで月に何度かおねしょしてた。
弟も、妹もおねしょしないのに、なんでってずっとつらかった。母親は
怒りはしなかったけど、放置。布団に何か敷くとか、おむつとか考えてもくれず、
「あんたの部屋はくさい」
今結婚して何がいいかって言っても、お布団自分で洗って、暖かくして、
いい匂いのするアロマをたいてリラックスして眠れる事。おねしょは治った。
子どもの頃の冷たい布団、無神経な母親、私のおねしょは神経症だったのかな。
838名無しの心子知らず:04/03/29 21:44 ID:qFjVEJIK
>>8357です。
よく、おねしょで、小学生でおむつをするのは恥ずかしいと言いますが、
親子で、カリカリしちゃうよりは、おむつしてゆっくり寝た方がいいと思いますは
皆さんいかがでしょうか?
今朝も書きましたが、私の頃は布おむつでしたので、時に母親の愛情があったことが、
成人してしみじみ感じています。
私は、どちらかと言いますと、おねしょには、おむつ支持派でしょうか。
839れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/29 23:46 ID:maKFEo5G
小学生でオムツって、サイズはあるの?
840名無しの心子知らず:04/03/29 23:51 ID:gWnzLEXM
夜尿以外にも、病気で寝たきりの子の介護などオムツの需要はあるので
ベビー用BIG以上成人用S未満の紙オムツは有名メーカーでいくつかサイズがあるです
841名無しの心子知らず:04/03/30 00:00 ID:L6bCp16d
>>839
あるよ
842れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/30 00:01 ID:z1mq6j4h
ふーん。介護用オムツを使うんだ。
843名無しの心子知らず:04/03/30 00:23 ID:fy3wjCI/
私の時は・・布おむつと・・大人用の小さいサイズのおむつカバ−でした。
布おむつは・・5枚くらいだったかも・・
844 :04/03/30 01:11 ID:IztHN7f0
神経質な親が多いなぁ・・・・
845名無しの心子知らず:04/03/30 02:06 ID:7z9CKht/
親戚の女の子にはおねしょの癖があったのね。勿論、小さい頃だけど。

で、ある日、うちに泊まりに来ることになったのね。

そして、一日が終わり就寝ってなった時にうちのおばあちゃんが汚れても構わない
布団を出してきてその女の子の敷布団の上に敷いてあげて「お布団もう一つ敷いたから
別におねしょしても大丈夫だから安心して寝なさい。」って言ったのね。

そうしたら、おねしょはしなかったんだ。

今思えば「もしもしたらどうしよう」という強迫観念がどこかにあって緊張が続いてたんだろうね。
強い緊張状態の中では尿意が薄れるのも当たり前。
だから、寝た時に開放されてしまいおねしょするのでは、ないかと。

なんにせよ、「安心」を与えたうちのおばあちゃんは偉大だったな、と。
いなくなってから思うわけで。
846名無しの心子知らず:04/03/30 02:54 ID:UvRnaJ6k
>>845
よその家にお泊まりで、緊張しておねしょしなかったのかもよ。
うちの娘も泊まりに行くとおねしょしなかったよ。
うちで寝る夜はいつも緊張してたとは思えない。
自分の布団が濡れたら嫌だから、自らおむつはいてたしね。
私の兄も小5までおねしょしてたって母親が言ってた。
でも兄も泊まりに行ったときはしなかったらしい。
林間学校の時も、兄も母もすごく心配したけど
やっぱり出なかったって。

もちろん、845タンのおばあちゃんみたく安心させてあげられる人って
すばらしいと思うよ。
847名無しの心子知らず:04/04/01 22:48 ID:kx6b8+oN
小学3年生くらいで・・週にどれくらいだったら・・・おむつをさせる
たらいいのでしょうか?本人の判断は別として・・
ちなみに家の次女は小学3年生で週に4日ていど・・そのうち半分は
一晩に2回以上してしまいます。寝てすぐのことも・・
848名無しの心子知らず:04/04/02 13:24 ID:0E+e3c6Q
>>847
うちも一晩で2回出る事もしばしば。
泌尿器科行って薬もらってるけど治らないから
息子が飲みたいときに薬を飲んでる。
オムツも本人がどうしてもしたいというなら使用して、お子様に合わせてみるといいんじゃないかな?
春なのでお布団乾くから嬉しい、今日このごろ。
849名無しの心子知らず:04/04/03 03:34 ID:pBDyohu+
以前地元の施設で、小6くらいの男の子が親からおもらしの心配されて
トイレに行った。本人は家まで我慢すると言ってたが、親が外は寒いから
我慢できなくなると言って。しかもその子空手着一枚に素足だったから
親はなおさら心配したんじゃないのかな。別にその子は自閉症とかじゃないよ。
賢そうで器量のよい顔していた。
850れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/04 10:01 ID:i1eGvenM
>>849
だから何が言いたいの?
851名無しの心子知らず:04/04/05 00:33 ID:4/xy/RFS
息子も小1までおねしょしてて病院いきました。
MRIとか検査しました。ごくごくまれに腫瘍があって
おねしょする場合もあるそうです。
852名無しの心子知らず:04/04/10 15:50 ID:YVxN12c3
家の子、2年生から、夜寝るときだけ・・おむつさせているのですけど・・・
4年生の今、まだ治らないのだよね・・・
マーおむつ使っているから、おふとんは汚れないのでたすかっていますけど・・
なかなかなおらないんだよね〜
娘も、おむつして安心しているのかな・・・寝る前にジュースとかのみこともあるし・・
853名無しの心子知らず:04/04/10 20:34 ID:Exu+uzkk
>852
4年生で毎日のようにおねしょするんなら専門医受診したほうが良いよ。
高学年になって宿泊のある学校行事が近づいて切羽詰ってから医者に相談しても
短期間では手の施しようがないから。
そろそろおねしょする自分への自覚もあるはずだから、
大人でも夜中に目が覚める原因になる「寝る前のお茶やジュース」は説得して納得させた上でやめさせなされ。
854名無しの心子知らず:04/04/14 11:25 ID:kMM8ttZN
>>853

病院行っても、オネショを治す薬はないんだそうな。
ただ、その時その時にぐっすり眠ってオシッコを膀胱に貯めれるホルモンを引き出す
為の薬なんだそうだよ。
うちの息子飲まなくなっちゃった。
5年生・・・キャンプが怖い。
855名無しの心子知らず:04/04/14 19:39 ID:GC4jQyeu
私が小2の時に、弟が生まれたんです。
それと同時に父が浮気。
母は久々の乳児育児で忙しい上に、家庭崩壊の危機でストレス溜まったのか、
嫌なことをすべて忘れるために、仕事に打ち込みたかったみたい。
授乳(ミルクですが)もおむつの交換も、夕飯の買い物も下ごしらえも、
すべてが若干8歳の私に押し付けられ、私は学校の友達と遊べないどころか
満足に宿題をやる時間さえもなく、毎日廊下に立たされ、やがてそのストレスが
万引き・放火(これは未遂に終わった)・おねしょに繋がりました。

おねしょして汚れたシーツとパジャマを、針と糸で胸に縫いつけられて
『おねしょなんかする子は、このまま学校へ行きなさい!』
と外に放り出されたのは、小3の時。今でもトラウマになってます。
(ちなみに母はそんなことをした記憶がないらしい。都合の良い脳で羨ましい・・・)
父親にもよく殴られたなぁ。朝から怒鳴り&殴りは本当につらかった。

寝る前の飲み物を禁止されると、余計に喉が渇く(ような気がする)んだよね。
しかし2年後、6年生のカコイイ男の子に恋をすると同時に治りました。

でも、このスレ見て、お母さんやおばあちゃん、家族の愛情に見守られて
おねしょ治りました、っていう人が羨ましいです。
子供のくせに恋でおねしょが治ったなんて、恥ずかしくて人には言えない。
856名無しの心子知らず:04/04/19 15:32 ID:BLErlHiF
次女が3年生ですけど・・ずっと・・おねしょ・・!
最近は量も多くって・・!お布団もはんぱじゃなくなる・・(汗)
それで・・とうとうおむつ用意してしましました。
一応買ってあります。マダ娘には伝えていませんが・・・
2週間ほど前から・・何げなく(あまり、おねんしょしちゃうと・・おむつにるるけど・・って・・)
言っていましたけど・・
今晩言おうかな・・天気悪いし・・おむつしかないと思うけど・・
いい言い方ありますか・・
それとも・・寝てから・・そっとした方がいいのかな・・


857名無しの心子知らず:04/04/19 15:53 ID:WjeZ0NRf
>856
寝てから黙って親がオムツをつけるのは、親としては子供に説明・説得する手間もなく楽でいいですがw
翌朝目覚めた時お嬢さんがどれほどショックを受けるかわからないような・・・。
そろそろ「自分が布団の中でおねしょをすると、ママはその始末のために何をするか。それがどれほどの手間なのか」も
多少は理解できるはずなので、そのへんからアプローチできないでしょうか。

また、学齢以上になってもたっぷりびっしょりのおねしょが毎日のように続く場合は
一晩に何回もおねしょをしてる・睡眠中に作られる尿量が多くて朝まで膀胱にためきれないなどの
膀胱の機能やホルモン分泌の問題のおねしょのこともあるんで
早めに専門医に相談したほうが、このまま黙って経過を見続ける(結果として放置する)ことで自然治癒を待つよりも
治りが早いケースが多いですのでご参考に。
858名無しの心子知らず:04/04/19 16:25 ID:BLErlHiF
856です。
1年前に病院に連れて行きましたが・・身体には異常なし・・少し膀胱が小さきかもって・・!
やはり説明した方がいいのでしょうか・・?本人が納得しなかったら・・
そっとオムツするのはダメでしょうか?
それと、量が多いと夜中に一度取り替えると思いますが・起こさないほうがいいのでしょうか?
859名無しの心子知らず:04/04/19 17:01 ID:WjeZ0NRf
>身体には異常なし・少し膀胱が小さきかもって

病院からはそれでおしまい(異常がないから、とそのまま放置)にされてしまったのですか?
夜中のおしっこの検尿や血液検査などはされましたか?
膀胱が小さいなら「尿の我慢訓練をして膀胱を大きくする努力をしましょう」などの指導が夜尿の専門医ならばありそうなんですが・・・。

>やはり説明した方がいいのでしょうか

受診が1年前ならお子さんも1年生が終わってようやく幼児から学童らしくなってきた頃でしょうから
本人に「おねしょをなおしたい」という気持ちがまだあまりない状態で、ご心配するママの意向での受診だったのでしょうか。
でしたら「直す気のない本人にいくら説明したところで納得もしないし治療にもならないだろう」ということで
ママと先生だけのお話だけで終わってしまったのかもしれないですね。
一度「おねしょねっと」などで親子揃っておねしょのメカニズムについて勉強なさるのはどうでしょう?
それが本人の「納得」の第一歩になりそうな気もします。

「おねしょねっと」にもありますが、夜中に起こすのはおねしょが長引く原因になりますので
オムツ替えや着替えのときに親が起こすのはやめたほうがいいですよ。

ママがそっとオムツを付けた結果、翌朝「オムツを付けられてた自分」を本人がどう思うか、という心配もありますが
さらに「本人の起床前にパンツに戻す」というさらに手の込んだことをすればw
おねしょをしているのに親が「おねしょをしなかったと子供に嘘をつく」ような結果にもなるわけです。
それに関してはどうお考えになりますか。

>量が多いと夜中に一度取り替えると思いますが

小学生の子のお尻が入るサイズの紙オムツは、ひと晩に400ccくらいまでのおしっこは余裕で受け止めます。
正常な夜間尿の製造量は一晩で200〜250ccまでくらいなので
就寝中のおしっこの製造を減らすホルモン(抗利尿ホルモン)の働きが正常のおねしょっ子なら
市販のオムツ1枚で十分に朝まであふれることなく持ちます。
寝相や太ももの太さなどオムツのフィットの問題ではなく、量が多いためにオムツで受けきれない多量のおねしょをする場合には
抗利尿ホルモンの検査をもう一度する必要があるかもしれないですね。
860名無しの心子知らず:04/04/19 19:19 ID:BLErlHiF
858です。
ご意見ありがとうございます。とても参考になります。
病院は、大学病院の小児科(おねしょ外来)で診ていただきました。
確か、レントゲンと尿検査だったと思います。血液検査は記憶にないのですが・・

私も・・朝パンツに戻す事も考えていました。子どもにとってどうなのでしょう?
でも、2週間くらい前から、おむつのことはそれとなく言ってはいるのですが・・
(布おむつを何気なく娘のお部屋に置くとか・・)
家は布おむつで育てたので。またドラッグストア出買うのも小さな子がいないので
人の目を気にしまして・・
布おむつは前に(幼稚園まで)使っていたものを。
オムツカバーは今日デパートで洗い替えも含めて2枚買てきました。
布ですから、漏れるのではないと・・(汗)(幼稚園のころの経験上)
それで私が寝る前に一度取り替えようかと思っています。

今まで、オネショシーツを使っていましたが寝相が悪くって・・(汗)
それに掛け布団まで・・
そんなわけで・・おむつに踏み切ったわけですけど・・
どうなのでしょう・・・
861名無しの心子知らず:04/04/19 19:28 ID:8QJFjsYv
>>856さん
うちも3年生です。昨夏から夜尿外来に通い、治療を受けています。
この2ヶ月くらい、だいぶおねしょしなくなってきました。
今、徐々に薬を減らしているところです。

要は娘さんに「おねしょを治したい」という気持ちがあるかないかが
すべてだと思いますよ。

しかし、オムツをするかどうか子供にを聞くのってそんなに大変な
ことなんでしょうか? いや煽りじゃなく純粋に疑問なんですけど。
うちは、本人納得の上でオムツをしています。
862名無しの心子知らず:04/04/19 20:43 ID:WjeZ0NRf
>860
3年生になるお子さんのお尻が入るサイズ(赤ちゃんのBIGサイズのさらに上)の紙おむつは
↓このページの「BIGより大きいサイズ」もしくは「スーパーBIGサイズ」になりますが
ttp://www.babygoo-n.com/frm_goods.html
これは買いたくても近所のドラッグストアにはそう簡単においていないんじゃないでしょうか。
うちの子はかなりやせていて小学校1年生の半ばくらいまでは「赤ちゃん用BIG」でおさまっていましたが
さすがに年齢が上がってくると赤ちゃん用では「半ケツ」に近くなり
太もも回りなどにも無理が出てきました。
このサイズは我が家の近隣にも扱うお店がないので、ドラッグストアのネット通販で箱買いしています。
これなら人目もあまり気になりませんし、
ドラッグストアに普段取り扱いのない商品をお願いする必要もありませんので、ご参考に。

人目、という面では毎日布オムツ&カバーを洗って干すのも気になりませんか?
これまでのご経験のように、せっかくオムツをしても結局漏れて「被害」があるのでは
朝方にパンツに戻すにしても根本的な解決にならないような気もしますんでw
せっかくオムツを使うからには布団に漏れないように、というふうに気持ちを切り替えて
紙おむつ(紙パンツ)を使ってみることもご検討くださいね。
布オムツしかお使いになったことがないのでしたら紙おむつの事情がよくわからないかもしれませんが、
「思ったよりも品質は悪くない」というご感想をお持ちになるんじゃないかと思いますが。
お嬢さんも「赤ちゃん時代みたいな布オムツ」には抵抗があっても
(もしかしたら、ママご自身もそれが心に引っかかってお嬢さんに積極的にオムツの話を出来ずにいる?)
薄い紙パンツなら意外にあっさり承知してくれるかもしれないですよ。
863名無しの心子知らず:04/04/19 21:15 ID:MKZi6crc
布オムツって赤ちゃんがする物って感じで
3年生じゃ抵抗あるんじゃないかな?
毎日の洗濯も、友達に見られたら最悪な気がするし。
私も紙おむつ(パンツ)がいいと思います。
とりあえず買ってみてはいかがですか?
近所で買うのが嫌なら通販もあります。
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&newwindow=1&q=%8E%86%82%A8%82%DE%82%C2%81@%92%CA%94%CC%81@BIG%82%E6%82%E8%91%E5%82%AB%82%A2%83T%83C%83Y+&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja%7Clang_en
おねしょばっかりしてるとオムツはかせるよ!!!じゃなくて、
お子さんに見せて、これをはけばお布団が汚れないよ。って
結構みんな、内緒ではいてるらしいよ。って言えばはくんじゃないかな?
864名無しの心子知らず:04/04/19 21:39 ID:BLErlHiF
860です。
>861さん
 どういって・納得させたのでしょうか?嫌がったり泣きませんでした??

みなさん、紙おむつって、朝までもつのでしょうか?漏れませんか??
ドラッグストアで買うときは抵抗ありませんか?
家では布おむつもかんそう機があるので・・

>>863さん
 布おむつって、紙おむつより抵抗あるのでしょうか・・
865861:04/04/19 22:43 ID:8QJFjsYv
>>864
恥ずかしながら、ウチの場合は夜のオムツが取れたことがないのです。
昼は3才少し前に取れましたが、寝る時は、赤ちゃんの頃から今まで
ずっとオムツをしてる状態です。

一時期「パンツで寝たい」と言ったこともありましたが「お布団が汚れて
大変だから」と言ったらわかってくれました。
でもおねしょをしてること、オムツをしてることは当然ながら絶対
他人には知られたくないようです。

うちは下の子がいるのでオムツを買うことは不自然ではないのですが
生協で買ってます。
>>862さんが書いてる「GOON ビッグより大きいサイズ」です。
多尿・膀胱機能の混合型ですが、朝までもちますよ。
866名無しの心子知らず:04/04/19 23:01 ID:BLErlHiF
864です。
>>865さん
 家は一度小学校上がる前におむつやめちゃったので・・
 「GOON ビッグより大きいサイズ」って見たことあります。
 でも、買うところを見られるのが怖いって感じです。
 家はおねしょの次女とちょうじょの二人姉妹ですから・・
 紙おむつより、布おむつの方が嫌がるのかな・・・??
 865さんはどう思われます??
867863:04/04/20 00:29 ID:k1H7CN87
>>864
新生児以外布は使ったことがないので
赤ちゃんっぽい気がするだけかもしれませんが・・・
無駄になるかもしれませんが、とりあえず通販で買って
お子さんにどっちにするか選ばせたらいいと思います。
紙おむつのほうが、漏れないと思いますよ。
朝起きたら、本人が丸めてぽいっってすれば
すぐに証拠隠滅できるから
お母さんに今日も出ちゃったから、干しといてね。なんて言わなくてすむし。
本人も気が楽になると思いますが・・・
どうでしょう?
868名無しの心子知らず:04/04/20 09:01 ID:edH/OOah
なんか、頭悪い親がいるな。
それとも日本語が不自由なのか?

「かなりの量でも漏れない」ってレスがあるのに「漏れませんか?」
「通販で買えますよ」ってレスがあるのに「買うのを見られたら怖い・抵抗がある」って
いったい何を読んでるんだか。
そんなことだからたかだかオムツ1枚のことで子供の機嫌を伺って
「天気が悪いから、おねしょで布団を濡らされるとあなたが一番困るはず」の一言さえ言えないんだろ。
869863:04/04/20 09:10 ID:k1H7CN87
>>868
あいだ3行には胴衣だけど、たかだかおむつ1枚の事でって
なかなか思えないのが親心なのかもよ。
だから、おねしょをするにもかかわらず、小学校前でおむつをやめたんだろうし。
親の気持ちは伝わるから、866さんが、「たががおむつ。たいした事ない」って
思えるようになるといいね。
870名無しの心子知らず:04/04/20 18:37 ID:9/H5xs2L
866です。
今朝もおねしょをしていたので、次女に学校行きがけに
「今晩からおむつね!」と言ったところ
「うん!わかった」と返事・・・(逃げるように出て行った・・・)
学校から帰っても、おむつのことにはお互いに触れていません。
とりあえず、オムツカバーも用意してしまいましたので布おむつを・・
今夜、次女が寝てから・・そっとおむつをしてしまおうと思っています。
871名無しの心子知らず:04/04/20 23:40 ID:/04KKr4T
ご存知の方、教えて下さい!
ウチの息子は3歳9ケ月です。
3歳くらいの頃から寝る時オムツはとり
寝ていますがオネショをした事が一度もありません。
したい時はちゃんと起きるか(殆どありませんが)
朝起きた時に一気に出します。
しかし、随分まえに聞いた話、
『オネショは突然はじまる』と聞いたことがあります。
実際にある話なのでしょうか?
それから実は私、中学1年の前半まで
オネショしてました。
遺伝も考えられますか?
872名無しの心子知らず:04/04/21 00:06 ID:lHucBQUK
>871
いったん自立したはずの夜の排尿が、なにかのきっかけで調子がおかしくなって
急におねしょをするようになるケースもないわけじゃないと思います。

しかし、そういうタイプのおねしょの多くは「弟妹が生まれた・親の夫婦仲が悪くなった・引越しした」など
子供にとって猛烈な精神的ストレスのある状況があったり
泌尿器系や内分泌ホルモン系など身体のどこかのトラブルで、夜間尿量が膀胱容量以上の病的レベルまで増えたなど
「赤ちゃんのころに引き続いて夜のオムツが取れないタイプ」のおねしょの子とは違って
「おねしょをする理由が比較的はっきりしているケース」が多いようなんですよ。
理由がはっきりしていれば対応や治療もしっかりできるので、おさまるにも時間がかからないことが多いです。

いままでおねしょをしていなかったお子さんが
「母親が結構年齢が上がるまでおねしょしてた」という遺伝だけの要因で
ある日突然連日のおねしょをするようになる可能性は
お母さんが心配するほど高いものじゃないように思いますが。
873871:04/04/21 01:26 ID:AdOO5uVj
レスありがとうございました。
874871:04/04/21 01:26 ID:AdOO5uVj
>872さん レスありがとうございました。
875名無しの心子知らず:04/04/21 08:36 ID:adA7cynE
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。

病院医師板  医師と付き合っている人スレ
876名無しの心子知らず:04/04/21 14:16 ID:fzsLc/XR
うちの小5息子は、泣いてオムツを嫌がった為、止めました。
病院の薬も、飲んでも効く時と効かない時があるから・・・と、嫌がり飲みません。
だいぶ、暖かくなってきたのだけれど・・・おねしょは治りません。
今日も、お布団干しています。
赤ちゃん用おねしょシーツでは無理なので老人用介護シートを使っています。
オムツを嫌がるお子様に無理にオムツをするのはどうかなぁ〜と思います。
おねしょをするだけでも、ストレスなのに・・・その上、赤ちゃんのように
オムツをさせられたらどんな気持ちになるでしょうか?
私も、何年か前までは自分のことばかり考えて(お布団干しやお洗濯)オムツを
してましたが、子供が泣いてオムツを嫌がった時に気付きました。
子供の気持ちを何も考えていなかったと。
シーツが濡れたら洗えばいいこと。お布団が濡れたら干せばいいこと。
この子も、おしっこをわざとしてるのではないのだから。
私は、正社員で働いております。(コレも会社のPCからのレスですが)
忙しくても、大丈夫!
一度、子供の気持ちになってみてはいかがでしょうか?
877名無しの心子知らず:04/04/21 14:30 ID:lHucBQUK
オムツの是非については、専門医の間でも「使っても使わなくてもおねしょの治りの時期には差がない」のが定説。
お子さんと親御さんの両方が納得してれば、使おうが使うまいがどっちも間違いじゃありません。

問題なのは「始末をする親が本当に困ってるのに、子供がかたくなに拒否する」
「子供は落ち着いて眠るためにはきたいのに、親が『オムツなんてはくから気が緩んでおねしょするんだ』などど言ってはかせない」などの
「親子間でのおねしょへの感覚・見方の不一致」でしょう。

上のレスの方が問題なのは「親はとても困ってるのに子供があまりそのことをわかってない様子」だからであって、
876さんは「親子ともオムツなしで納得」してるんで、スタートラインから違いますからw
一概に「子供の気持ちになってみたら?」という話で片付かないんじゃないでしょうか。
878名無しの心子知らず:04/04/21 16:59 ID:/eN0xwB+
>>877にハゲドウ。

>>876
>病院の薬も、飲んでも効く時と効かない時があるから・・・と、嫌がり飲みません。

夜尿は薬を飲んだからといってピタリと直るわけではありませんよ。
したり、しなかったり、段々しない日が多くなってきて、薬を減らしていって
そして薬なしでも全くしなくなる日を目指すものです。
医師からそういう説明聞いてませんか?
879名無しの心子知らず:04/04/22 01:21 ID:QP8DQzuT
870です。
>>877さん
 おっしゃる通り「親子間でのおねしょへの感覚・見方の不一致」って感じですね。で結果は昨夜から、次女におむつをさせています。

昨夜は、次女が寝てから気付かないようにおむつをしまた。いつも9時半ごろ寝るので10時過ぎにさせちゃいました。
朝私が起きた時に次女が起きる前におむつは外しました。
夜中に起こさなかったので、オムツカバーからけっこう漏れてしまていました。
次女は寝相が悪いので(頭と足が逆に寝てたり・・)髪の毛までおねしょで濡れることも多く、朝はおねしょをした時は必ず、シャワーを浴びます。髪の毛まで濡れた時は頭まで洗います。これって結構かわかすのに時間がかかるるのですよね。(朝の忙しい時間に)
やっぱり、一度取り替えないといけないかなって思い今夜は先ほど取り替えました。
今夜も寝てから10時過ぎに(次女が気付かないまま)おむつをしました。
今朝は、おむつに関しては次女に何も言いませんでした。次女も多分気付いているとは思いますが、おねしょ、おむつについて何も触れませんでした。
コメントを読みまして、おむつってどうかなって思い。娘が寝る前に、布団の横に何気なく、おむつ(布おむつとオムツカバー)をおいておきました。
多分気付いているとが思いますが、私が10時頃お部屋にいった時は既にぐっすり寝ていました。おむつをするときも気付かないようでした。
先ほど、おむつを取り替えたのですが、既に濡れていました。
量の方は漏れる程度では全く無かったのですが、朝までの時間のことを考えて一応取り替えました。
取り替えている最中少し目をさました(ぐずった)のですが、「おむつ取り替えているから」て言ったところ、「ふーん」って答えてまた寝てしまいした。
(次女は分かっているのかな・・??でも寝ぼけているかも・・)
布おむつは赤ちゃん用を5枚使っているのですが、半分くらい染みている程度の量でした。
今のところの現状はこんなようすです。
(次女も、おむつに納得してくれると助かるのですけど・・・)
880名無しの心子知らず:04/04/22 06:59 ID:S3FlCsDp
>>879
皆さんからの意見読んでますか?
お子さんがかわいそう。
881名無しの心子知らず:04/04/22 09:07 ID:CH1cT4wE
>>879

あのー、色んな意見を聞いて参考にしたくてココで聞いてるんですよね?
どうも、みんなのレスを読んでないというか、読んでも結局自分が最初に
思ったままって感じなんですが…。

まず、娘さんとオムツをするかどうかについてしっかりお話されましたか?
髪まで濡れてしまって朝大変だとか、お母さんの苦労を話した上でも
娘さんがオムツは嫌だと言うなら、オムツは諦めたらどうですか?

それと病院には継続して通っているのですか? 
「膀胱が小さいかも」と言われてそれっきりなんでしょうか。
ちなみに「膀胱が小さい」のではなくて「膀胱に尿をためておく力がない」
だと思いますが。すでにレスついてますが、膀胱機能型なら、おしっこを
我慢する訓練を日常的にするよう医師から言われるはずだし、膀胱型への
お薬もあります。

なにより大事なのは「娘さん自身に『おねしょを治したい』という気持ちが
あるかどうか」です。ここからお話されてみたらいかがですか?

長々とえらそうにすみません。
882名無しの心子知らず:04/04/22 15:12 ID:A4jBdhP2
>>878
>876です。
お医者様からは、おねしょを治す薬とは説明を受けておりません。
一時的におねしょを抑える薬はありますが、治す薬自体がないと聞いていますよ。
その子、その子でおねしょの原因も違うでしょうし・・・
3年間薬を飲ませましたがこの結果です。

オムツの件は、まずご自分(お母さん)のわずらわしさを解消したいだけのものだと
思いますよ、結局。
>>879がいい例ですよ。
子供の気持ち全く無視。
誰だって、大きくなってからオムツなんてしたいと思うはずがありません。
お母さんが困るからと子供も遠慮してるのがわからないんですかね?
子供と話し合って、納得した上で・・・と言っても、所詮 親の不便を子供のせいにして
自分が楽になるようにされているのではありませんか?
そういう気持ちをを気付いてくれないお母さんに育てられているお子様が気の毒ですね。

883名無しの心子知らず:04/04/22 15:35 ID:OBSIYjzL
皆さんを責めたりするわけではないけど私は母親の気を引きたくて小五まで、わざとおねしょしてました。夜中でも母がパンツを替えて自分の布団に引き入れてくれるので。自分の子がそうならないといいなと思いますが。
884名無しの心子知らず:04/04/22 15:48 ID:aXpmPfUh
↑う〜〜〜ん、そういうおねしょスレではないんだよね。
 
885名無しの心子知らず:04/04/22 15:53 ID:S3FlCsDp
>>882
布団におねしょをすると、お母さんも困るかもしれないけど
してしまった本人も自分の布団が汚れて困るでしょ?
大きな子供がオムツをしたいと思うはずが無くても
うちの小4の娘は、オムツをしないと自分の布団が汚れちゃうから
仕方無しにオムツを履く選択をしていました。
2日続けておねしょをしなかった日は、今日は履かないで寝てみる!と、
自分で考えて履いたり履かなかったりしていたので
>親の不便を子供のせいにして
>自分が楽になるようにされているのではありませんか?
というのが、すべてに当てはまる訳ではなさそうですね。
886名無しの心子知らず:04/04/22 15:58 ID:5QP8ZyhM
お子様が、親に遠慮とか関係なくその方がいいと言ってるのであればいいんじゃないですか?
話し合いを持たないといけない状況や、親の一存で事を決めてしまう方への意見です。
887サンニンノチチ:04/04/22 17:13 ID:YweOAZu8
 ウチの一番上は小二になったけれど、たまにおねしょします。普段はパンツですが、
状況によっておむつパンツ(BIG)をはかせることもあり、それを嫌がることはありません。
 おねしょは恥ずかしいことではなく、いずれ心と体の成長でしなくなるものだと
いう親の認識と、小さいときからの子供への説明が有れば、その辺は問題ないと
思います。
 かくいう私も小学校の中学年頃までは、しばしばおねしょしてましたが。
888名無しの心子知らず:04/04/22 20:12 ID:8K5bwP7k
うちの息子、今中3だけど
最終おねしょ中1。泊りの行事の時は本人緊張してましたが
あとは「でへへ」という感じ。
全然気にしてませんでした。
大人になってまでしないだろーとダンナと楽観。
889名無しの心子知らず:04/04/25 03:30 ID:Ijyy9ZjL
41歳主婦です。
私は妹と二人姉妹でしたが、妹が小学校を卒業するまでおねしょが治らずに小学校5年生辺りまでは
有無を言わさずにおむつを母にさせられていました。
当時はふとんかんそう器もないため、ふとんを汚さないことが一番だったような気がします。
妹は基本的にはおむつは嫌がらなかったです。でも、夏の暑いときのおむつは少し辛そうでした。
中学の頃妹におむつをしていたことを聞いた事があったのですが、安心するので嫌ではなかったのですけど、
寝てからきづかないうちにおむつをされるのはすごく恥ずかしかったと言っていました。
また夜中にも起こされないで、おむつを取り替えられるのも嫌がったと言っていました。
本人曰く、赤ちゃんみたいだかたと言っていたような気がします。
ですから、おむつは娘さんの起きている間に付けたり処理したりしたほうがいいのではないかと思います。
私も小学生の間は妹ほどひどくはなかったのでうが、おねしょをしていました。
家族旅行のときは、有無も言わさずにおむつをさせられていました。
私自身もしょうがないって思っていました。
昔はおねしょをする家庭はおむつを使ってたのではないでしょうか?母親の都合が殆どと思いますが・・・
今では子どもに気を使いすぎるかもしれませんね・・すぐ虐待って言われますからねえ・・・
家の母親は、おねしょをする子は赤ちゃんと同じだから素直に聞くの!って言うのが口癖でした。
きっと子ども扱いされていたのでしょうね。
取り留めの無いお話になってしまいましたが、私としては親の都合でおむつをするのは仕方がないと思います。
それで、お子さんがぐれたりすることはないと思います。できれば起きている間におむつをされた方がよいのではないでしょうか。
890名無しの心子知らず:04/04/25 04:53 ID:+4Kykvre
布団→レジャーシート→タオル等の布→シーツ
これだと、布団まで濡らさずに済みます。実は、自分も中1くらいまでしてて、母の苦肉の策だったらしいです。寝心地は、さほど変わりませんよ。因みに、私はタオルではなく、キルトの布でした(布屋で売ってるヤツ切って処理しただけ)
891名無しの心子知らず:04/05/13 08:34 ID:4SgBKunF
皆さん、小学校や中学校の宿泊合宿の時はどうやって子供を参加させましたか?
今年、子供が5年生で6月に林間学校(2泊3日)があるのでどうやって参加させたらよいのか困っています。
また、欠席するかどうかも考えましたが、子供が行きたそうなので参加させたいと思っています。
皆さんどうかよろしくお願いします。
892名無しの心子知らず:04/05/13 13:14 ID:7443Xtw2
1.教師に説明して病気の子が寝る部屋に入れてもらう

2.自分で尿取りパッドを加工したものをつける

3.寝ない
893名無しの心子知らず:04/05/13 14:58 ID:BLHsTHFC
>>891
うちも、小5で今年宿泊合宿あります。
病院の先生から、キャンプ1ヶ月前に来院してくださいと言われています。
そこで、鼻から入れる薬の練習や、その薬に慣れさせるようにするらしいです。
その薬だと、ほぼ100%に近いくらいにオシッコは出ないようです。
心配は心配ですが、休ませるわけにも行きませんものね。
894名無しの心子知らず:04/05/13 15:15 ID:D0CtPwlO
>>893
我が家がかかっている夜尿専門病院では、点鼻薬は誰でも使うというわけではありません。
うちの子は、夜間の尿は濃縮されているので、その薬は使わないとのことでした。
また、取水制限がうまくできないと、副作用もあるとのことです。
895名無しの心子知らず:04/05/13 19:39 ID:Bkwir/wP
>894
原則的に点鼻薬は「抗利尿ホルモンが足りないタイプの夜尿の子」に使うものですが
そうじゃないタイプお子さんにも「宿泊訓練のときだけ」という頓服で使用して
おねしょを止めることもあるみたいですヨ。

もちろんそれは根治手段じゃないので、本当に頓服の非常手段らしいですが。
896れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/05/15 20:42 ID:pEj5/z5U
点鼻薬って、デスモプレシンのことかな?
水分摂取のコントロールが必要不可欠なので、
子供に持たせる薬ではないと、ある医者が言っていた。

(参考)
重要な基本的注意

1. 多飲・多尿・低比重尿を示す疾患として中枢性尿崩症(バソプレシン感受性尿崩症)・
心因性多飲症・腎性尿崩症・高カルシウム血症に基づく多尿症がある。
これら各種疾患に基づく多尿を鑑別し、バソプレシン欠乏による尿崩症のみに使用すること。

2. 渇中枢異常を伴う症候性尿崩症の患者では水出納のバランスがくずれやすいので、
本剤投与中は血清電解質(ナトリウム、クロール)に十分注意すること。

3. 本剤投与中に水中毒症状を来すことがあるので、次の点に注意すること。

(**1) 過度の飲水を避け、点滴・輸液による水分摂取にも注意すること。

(**2) 適正な飲水量、適正な用法の習得並びに維持量を決定するまで、
入院するなど必要な処置をとることが望ましい。

(**3) 本剤投与中は患者の状態を観察し、水中毒を示唆する症状(けん怠感、頭痛、
悪心・嘔吐等)の発現に十分注意すること。

4. 尿量が自然に減少する患者がいるので観察を十分にし漫然と投与しないこと。

(以上、協和の添付文書より抜粋)
897名無しの心子知らず:04/05/18 13:42 ID:dfODEsDz
うちの学校はは4年の1学期に2泊の宿泊行事。
あと1年でなんとかしたいんだけど。
今は三環系抗うつ剤(トフラニール)を飲んだり飲まなかったり、
子どもと話し合いながら進めています。

おねしょアラームを使った方いらっしゃいますか?
898名無しの心子知らず:04/05/26 06:02 ID:RfYzWZXS
私は小学校4年生までおねしょしてました。母は泌尿器科に私を連れて行き
結果、「異常なし。愛情不足では?」と医者に言われてたのを覚えています。
でも母は「いつも私は家にいるし、愛情不足なんて・・・」と悩んでいまし
たが、家にいつもいると言ってもウチは自営業で店が忙しくそばに行くと「
あっちいってなさい。今忙しいの。今度ね。」が口癖でした。寝るとき寂し
くてふとんの中で泣いてばかりいました。そんな時は決まっておねしょ。
お婆ちゃんや親戚の人が遊んでくれたりしたけどやはり母親にはかなわない
。母親の愛情不足とおねしょは関係あるんですよね。
899名無しの心子知らず:04/05/26 09:24 ID:eESzFmYV
>898
「おねしょして困らせれば、ネガティブな理由ながらお母さんが私のほうを向いてくれる」という
精神的な原因での夜尿もなくはないですが、
原則として外的原因(引越しや転校、親の離婚による生活環境の激変や弟妹の誕生など)
による精神的なねしょは一過性・突発性のものが多いです。
おねしょは「自分でもらそうと思ってするもの」ではない自己コントロール不能なものなので
母親の愛情という「外的要因だけ」が幼児期から延々と続くおねしょの原因ではないことも多いですよ。

愛情が欲しい、というSOS信号と
自身の夜の排尿にかかわる身体の成熟のアンバランスが
偶然に重なっていただけということもありますので
あまり「おねしょ=愛情不足」と決めることはしないでね。

あなたの「母親の愛情不足とおねしょは関係あるんですよね」というかきこみによって
さらに苦しむ「今、子供の夜尿に苦しんでいるよその親御さん」の存在のことも
ご自身が母親でしたら少し考えてあげてください。
900名無しの心子知らず:04/05/26 15:44 ID:7csBy3g0
>>898です。自分の体験、思ったことを書いただけです。私はおねしょしてた
当時の事をよく覚えています。わざとおねしょしてた時もありました。それは
長期間続きました。自己コントロール不能?決め付けるのは良くないのでは?
おねしょ=愛情不足、あくまで私の場合です。勘違いなさらないでね。
おねしょに原則として〜と言うのはないと私は思いますが?おねしょに原則が
あるんですか?その言葉は私を苦しめます。


901名無しの心子知らず:04/05/26 16:12 ID:eESzFmYV
>900
「本人が自覚してわざと布団の中でおしっこする」のは、メンタルヘルス系のフォローで解決する領域。
このスレで主に語られてる「膀胱機能やホルモン分泌など身体的なことが原因で、精神論ではフォローやコントロールが難しいおねしょ」とは
表に見える現象としては「朝起きるとふとんが濡れてる」ということで一見同じようですが
実は根本的なところで全く違うものですので、その点もご理解いただけるとありがたいんですが。



902名無しの心子知らず:04/05/26 18:11 ID:FhRyBARY
わざとおねしょしてる時もありました。と書いたのですが。全部ではありま
せん。おねしょに原則があるのですか?という質問にはお答え頂けないよう
ですね。それに私の場合は、わざとおねしょしてる時もあり朝起きたら布団
が濡れていたという時もありましたが。
903名無しの心子知らず:04/05/26 20:02 ID:0Z6haznW
>>902
私は901ではありませんが、おねしょネット→ttp://www.onesyo.net/
が分かりやすくおねしょの解説をしています。
母親の気を引きたくてわざとおねしょをしていたのは何歳ぐらいまでですか?
参考にお聞かせください。

904名無しの心子知らず:04/05/26 20:03 ID:q+ktqj0Q
>>898
釣りとしか思えん。
育児板にきてるんだから母親なんだよね。

>母親の愛情不足とおねしょは関係あるんですよね。

同じ母親として、我が子の夜尿に悩む人に対して
よくこんなこと言い切れますね。
905名無しの心子知らず:04/05/27 00:55 ID:Sc/cdLWZ
一番悩み苦しんでいるのは子供本人だよ。
906名無しの心子知らず:04/05/27 01:07 ID:iUEq2/Ba
それに、医者に「愛情不足では?」って言われたのは事実でしょ。
そんなにムキになるって事は心当たりがあるから?この医者もヒドい
医者?>>904よくこんな事が言い切れるって?自分の場合を書いただけで
しょう。何度も言うけど夜尿に苦しんでいるのは子供本人。
907名無しの心子知らず:04/05/27 08:31 ID:VIjbXz9N
旦那はあ6年生までおねしょをしていたけど、学校の泊まり行事の時は毎回
大丈夫だったらしい。一応病院にもいったけど、もちろん無問題。
原因は??と探してもなかなか思い付かないけど無理やり探せば「ちょっと
神経質で綺麗好き」とか「親に大切に育てらてた」「内向的な部分もあるかも」
程度のごく一般的なその子の個性の範囲。トメもきっと悩んだろうけど全然
怒られなかったと言ってたし、本人も「朝起きるとしてるからしょうがないじゃん」
と全く問題にしてません。結局原因はわからないままですが全く問題なく社会人と
なって2児の父親をしてます。
908名無しの心子知らず:04/05/27 09:36 ID:YIesycz3
うちの子は小学1年生の時に、頻尿&夜尿症になりました。
3歳でオムツは取れていたのに、ある日突然、昼間のオシッコの回数が異常に増えて夜はおねしょ。
膀胱や腎臓の病気ではと思い、病院に連れていきさまざまな検査をしましたが
異常なしでした。
学校に行きたくないと言い出した時期と重なっていた事もあり
医師も「精神的なものだと思います。ストレスで自律神経がおかしくなっているのでは?」との
事でした。
実は担任の先生がちょっと問題ありで(更年期でいきなりヒステリーになる)
うちの子はおとなしく聞き分けも良かったせいで怒鳴られる事を経験した事がなく
毎日、毎日誰かしらが怒鳴られている学校生活に耐えられなかったみたいです。
結局不登校になった事で、学校側も色々と考慮してくれて
補助の先生がつくなどで、また学校に行くようになったのですが
それと同時に頻尿もオネショも治ってしまいました。
機能に問題ない場合は、やっぱり精神面も考えてあげたほうがいいと思います。
不登校の間、心療内科にも通院治療していましたが、そこの医師は
「子供の心は、小さな小さな心なんですよ。その心に負担がかかりすぎると
 どこかしら体に不調がでてくるんですよ」と言っていました。
私も、経験上その通りだなと思っています。
909名無しの心子知らず:04/05/28 06:07 ID:HXKvHisF
>>903おねしょネット→ttp://www.onesyo.net/
おねしょの解説??経験者に解説を薦めてどうすんの?原則とか解説とか
これはこう!これはこうなの!わかったの!!って感じですね。
910名無しの心子知らず:04/05/28 20:00 ID:CvQB0LHQ
わたしも親にあまりかわいがられてなくて、おねしょしてた。
で、自分の子は二人いて、片方はおねしょする。
おねしょする方の子供に厳しくしてるとは思う。
でも、子供の性格もあると思うんだよね。何しろ手がかかって甘ったれ。
そういえば自分もすごい甘ったれで寂しがりや。
親の対処もあるけど、こういった子供の気性も関係してる気がする。
おねしょしてる方をかわいがっていないかと考えたけど、
結局手をかけてるのはそっちの子の方だったりする。

うちの子はおねしょ治りました。反抗期(思春期)の到来とともに。
とにかく子供って親に「愛して!愛して!」って要求する生き物なんだと思う。
親はできることだけしときゃいいんだよ。できることしかできないんだが。
911名無しの心子知らず:04/05/28 20:01 ID:CvQB0LHQ
わたしも親にあまりかわいがられてなくて、おねしょしてた。
で、自分の子は二人いて、片方はおねしょする。
おねしょする方の子供に厳しくしてるとは思う。
でも、子供の性格もあると思うんだよね。何しろ手がかかって甘ったれ。
そういえば自分もすごい甘ったれで寂しがりや。
親の対処もあるけど、こういった子供の気性も関係してる気がする。
おねしょしてる方をかわいがっていないかと考えたけど、
結局手をかけてるのはそっちの子の方だったりする。

うちの子はおねしょ治りました。反抗期(思春期)の到来とともに。
とにかく子供って親に「愛して!愛して!」って要求する生き物なんだと思う。
親はできることだけしときゃいいんだよ。できることしかできないんだが。
912名無しの心子知らず:04/05/28 20:13 ID:CvQB0LHQ
わたしも親にあまりかわいがられてなくて、おねしょしてた。
で、自分の子は二人いて、片方はおねしょする。
おねしょする方の子供に厳しくしてるとは思う。
でも、子供の性格もあると思うんだよね。何しろ手がかかって甘ったれ。
そういえば自分もすごい甘ったれで寂しがりや。
親の対処もあるけど、こういった子供の気性も関係してる気がする。
おねしょしてる方をかわいがっていないかと考えたけど、
結局手をかけてるのはそっちの子の方だったりする。

うちの子はおねしょ治りました。反抗期(思春期)の到来とともに。
とにかく子供って親に「愛して!愛して!」って要求する生き物なんだと思う。
親はできることだけしときゃいいんだよ。できることしかできないんだが。
913名無しの心子知らず:04/05/28 22:18 ID:fD5LitGa
鯖が重くて書き込みづらいとは思うけど
エラーが出ても書き込めてる事が多いので
再度書き込みするなら一度確認してからの方がいいと思います。
914名無しの心子知らず:04/05/29 04:26 ID:f/befKta
おねしょは理屈じゃない。親からすれば愛情不足と言われるのは一番辛い所
だろうけど、なんでもかんでもすぐに病気扱いするのはどうかと思う。本当
に身体的な事が原因の場合は別として。「釣りとしか思えん」て人もいたけ
ど痛いとこ突かれたのかな?って思うほどの過剰反応。それもあるんだろう
なーって位の気持ちで読めばいいと思うんだけど。なにがなんでも愛情不足
なんて口にするな!って感じですねここのスレは。
915名無しの心子知らず:04/05/29 06:39 ID:+95EwkI6
>>913
910-912だす。すみませんー。こんなことになっているとは。

>>914
親からすれば辛いが、まわりからすれば、なんでもかんでも
愛情不足が原因にするのは一番簡単だ。子供のころおねしょしてたけど
親に叱られたことなかったって人がいるけど、立派な親だなあと思う。
わたしもおねしょもちだったから、子供がおねしょしたことを叱ったことは
なかったけど、寝る前にトイレに行け!とか、水飲みすぎるな!とか、
朝着替えさせたり洗濯しなきゃならないことで、結構ヒステリックになった。
自分で完璧な子育てしてるって思える人は少ないだろうから(その方が危ない)、
子供に何かあったときにあなたの子育てが原因だといわれるのは辛いことだ。

あと、おねしょしてる本人が一番辛いのだからって話があったけど、
わたしはおねしょしてることは恥ずかしかったけど、ばれたらまずい
秘密があるくらいで、普段はあんまり気にしてなかった。
親になって思ったのは、おねしょの後始末の方がずっと大変だってこと。
本人より親の方がずっと辛いんだなと。いろんなタイプのおねしょが
あるけど、自分の場合のおねしょは、自分で気に病むような性格だったら
しなかったろうなと思う。最後はこの先は林間学校や修学旅行もあるし、
このままじゃまずい!って気合いで治った。うちの子は、キャンプに行く
機会が毎年あって、そんなこんなでなし崩しに気合いが入った感じ。
キャンプ先で一度失敗してるんだよね。飛び起きて始末したらしい。
916名無しの心子知らず:04/05/30 07:48 ID:tdPH4FKJ
なんでもかんでも愛情不足とはどこにも書いてないですね。
>>915おねしょは自分で気に病むような性格だったらしなかった。って、
おねしょは性格で決まるんですか??それに本人が愛情不足が原因だったって
言ってるんだからいいんじゃない?あなたが気合で治ったって言うのと同じように。
917名無しの心子知らず:04/05/30 22:27 ID:1YJq9kD1
小学生どころか中学生までおねしょしてたっちゅーねん




私がな
918名無しの心子知らず:04/06/01 10:37 ID:DnGwPLHJ
おねしょを治すのには、本人の気合いがとても大切だって。
そういう私の子は、おねしょ本気で治そうっていう気合いなし。
私が「おねしょはわざとしてるわけじゃないんだから、仕方ないよ〜」と
ずっと言ってきたのがまずかったかしらん。
そうこうしているうちに、あっという間に5年生。
夜尿専門医にもかかっているけど、まったく治る気配なし。
919名無しの心子知らず:04/06/01 10:58 ID:u10R0Htq
「大人」になると治るんだと思う。性格とか少し変わるよ。親から離れていってしまった感じ。
早く大人になるのがいいこととも思えないしね。ストレスって色んな形で体に出るけど、
「おねしょ」で出てるんだと。よその子の話を聞いてても、円形脱毛症とか自家中毒とか
チックとか、はたから見ると元気そうに見えても、親はあれこれ心配してるんだよね。
思春期になれば「おねしょ」以外の心配が増えるわけで、
子供の幼い部分をもっと大切にしてやればよかったと思う。
920名無しの心子知らず:04/06/01 11:12 ID:L9Z3l0J1
おねしょが気合いで直るんなら苦労しないよ。
921名無しの心子知らず:04/06/04 14:47 ID:hBbZSZM0
3!2!1!
ハッスル!ハッスル!!
922れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/05 00:41 ID:Ux+u0CT3
>>918
5年生でオネショって、どこか欠陥があるんじゃないのか?
923名無しの心子知らず:04/06/05 20:54 ID:8eYB9KeL
>>922
いや、気合が足りなかったらしいよ。
924れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/06/05 23:00 ID:Ux+u0CT3
>>923
気合いでオネショが治るのか ┐(゚〜゚)┌
925名無しの心子知らず:04/06/06 14:22 ID:7B7uh+d3
>>924
>>918が言ってるでしょ。
926名無しの心子知らず:04/06/06 23:19 ID:YPFFdClb
気合いと言う表現が悪かった。
本人の「治そう」という気持ち。
本気で治そうと思っていなければ、水分制限もうまくいかない
927名無しの心子知らず:04/06/06 23:28 ID:x/XxKgST
私、6年生のころ半年ぐらいおねしょしてたよ。
もう恥ずかしくて、性格まで暗くなった。
今思えば初潮が来てからおねしょするようになって、
生理2日前ぐらいから4日ぐらい続いた。
たぶん体の中でいろいろ変化があって、本当にどうすることも出来なかったんだろうな。
928名無しの心子知らず:04/06/07 10:50 ID:wAifFWV8
>>926
今度は治そうって気持ちがあれば治るって言ってるのか?どっちにしろ気持ち
で治るなら苦労しない。
929名無しの心子知らず:04/06/07 11:10 ID:RSICcmTx
オネショなんて馬鹿がするものなんですよ。たくさん悩んでどんどん自律神経が乱れたり
ストレスが溜まる事を心からお祈り申し上げます。
930名無しの心子知らず:04/06/07 13:23 ID:RSICcmTx
うちの子はもう高校生だからオネショする事もないし、今までオネショした事ってないわねw あなた達、大変ね〜!苦労してるわねw
931名無しの心子知らず:04/06/07 14:36 ID:UOqS7BJj
言い返せなくてやけっぱちか??馬鹿だな。
932名無しの心子知らず:04/06/08 01:53 ID:VuJE8tY2
大人になるまでには治るくらいの心構えでいればいいよ
933男児ぺドおねしょ萌え:04/06/10 09:13 ID:iWDbpdKP
フェチですが、自分の体験を思い出すと萎えてしまい。
純粋な少年愛の方向に戻る37歳男性です。

僕が言いたいのは、学齢までは大騒ぎするな、ということ。
「ねしょんべんものがたり」を小学校低学年のリアルで読んだ世代だが、
あの本を読んで安心してしまった。
僕の年長さんの冬は、母が「学齢に持ち越すまい」と神経質になりすぎた。
僕のおねしょで泣いたりして、こっちの心労は計り知れないものがあった。
934名無しの心子知らず:04/06/10 09:38 ID:h38P/nKv
>>932
同意です。
私、大学病院の外来で働いておりましたが、
泌尿器科の教授は、もちろん基礎疾患がないかどうかは問診などで確認し
必要があれば検査もしますが、最後には「大人になるまでに治りますよ」と
むしろ母親を安心させることを重視されていました。
愛情不足などという認識は今時、医師の中にはないと思います。
935男児ペドおねしょ萌え:04/06/10 12:26 ID:jJ1tCqas
このスレ、どこからどこまでがマジレスで、
どこからどこまでがフェチの妄想か判別できない。

ちなみに僕はおねしょは二次でしか萌えません。
会話とか、羞恥する様子に萌えるのですから。
周りの友達の母親父親が、個人差はあるにせよ、
気苦労しているのを見ると、萌えたら悪いというか、萎える。
リアルははっきり言ってきたない・・・。
実際に5歳の男児に膝の上でおもらしされても、
ぜーんぜーん萌えませんでした。
936名無しの心子知らず:04/06/10 19:44 ID:LQ29mn3n
小6の娘がおりますが、ごく最近までおねしょしておりました。
その間はずっとおむつ着用でした。おむつをしていても漏れてしまったり大変でした。
小5の時に移動教室が一泊であったのですが、本人と相談の上
夜寝る前にパジャマにおむつを忍ばせてトイレではきかえるようにしました。
現在はおむつは続行中ですが、ここ数ヶ月は失敗はしてません。
今年は修学旅行もあるので、それまでには絶対に治そうと本人も思っているようです。
小2の頃に小児科で相談した事があったのですが
「今まで一度でもおねしょしない日があれば、必ず治りますから」としか言われず随分悩みました。
漢方なども試しましたがあまり効果はなかったように思います。
うちの子は水分をよく採る子だったので、午後4時以降は水分を控えめに(強制ではなく)し
本人にも治そうとする自覚を持たせました。そして体を冷やさないように気をつけました。
実行した事はそれくらいでしょうか。
長女なので親も無意識になんでも一人でやれるだろうと思い込んでしまい
ストレスもあったのではないかと思います。

937名無しの心子知らず:04/06/11 21:20 ID:hd5rfINO
>>936
もう卒業ですね。おめでとうございます。
私も長女、5年の林間学校の時は先生に起こして貰いました。
6年の修学旅行の時は、もうそんな事すっかり忘れるくらい
スパーーーーンと治ってました。

そして今。
小学三年の息子がおねしょしない日も出てきました。
>「今まで一度でもおねしょしない日があれば、必ず治りますから」
そうですか。励みになります。
我が家ももうすぐかな。
938名無しの心子知らず:04/06/26 00:31 ID:2Jb3HCS6
こんなスレがあったとは…!
うちは姉弟でおねしょが治らなくて随分親に迷惑かけました。
私は小学校卒業と同時に治ったが弟は高一まで…毎日ではないが特に寒い日は失敗してた。
なんといっても修学旅行は恐怖でした、先生に伝えるのが
まじ恥ずかしいしバスの中のうたた寝も怖かった…。
夜中に起こしてくれた先生ありがとう。
でも決して怒らずそのうち治るよと励ましてくれたおおらかすぎるほどおおらかな両親に感謝。
私の場合は寝る前と起きたら直ぐにトイレに行く癖をつけたら治りました。
おむつはせずにおねしょシーツで布団を守ってた。
ちなみに漢方薬と銀杏wはききませんでした。
まぁそのうち治ると思ってれば治るんじゃないかな。焦らないことが肝心ですね。
939名無しの心子知らず:04/06/29 15:31 ID:PV70Jbry
小学校二年生の女の子です そろそろはかせるオムツが限界になって来ました
皆さんはなにをつかってらっしゃるのですか?
普通に見かけるのは赤ちゃん用か大人用しかないですよね?
小学生用とかはどこに売ってるんでしょうか?
940名無しの心子知らず:04/06/29 15:40 ID:mvSsA7Rn
小さい小児科と大きい病院はどっちがいいでしょうか?
941名無しの心子知らず:04/06/29 15:45 ID:qXMnkPXA
>>939
グーンの「ビッグより大きいサイズ」はどうでしょうか。
もしこれがだめなら、グーンの「スーパービッグ」にしたらいいと思うよ。
「ビッグより大きいサイズ」はスーパーでも売っているよ。
942名無しの心子知らず:04/06/30 10:39 ID:xzdUrvHY
>>939
うち、小三で、グーンの「ビッグより大きいビッグ」使用中。
大人用のSでは、デカすぎ(股上が深すぎ)でモコモコでした。

>>941
グーンには「スーパービッグ」ってのもあるのね。
良いこと聞いた。ありがと。
943名無しの心子知らず:04/06/30 17:17 ID:U5kZyq7m
>>941さん>>942さん
ありがとうございます グーンって初めて聞きましたが探してみます
前回小児科に行ったときに理由はわからないけど抗鬱剤がよく効くから
といって処方されたのですが そういう薬は飲ませたくないので医者にかか
るのはあきらめました 中学にもなれば絶対治まると信じてオムツで頑張ります
944名無しの心子知らず:04/07/02 21:02 ID:gILZcXpX
Bigより大きいサイズがあって、
その上がグ〜ン スーパーBIGでパッケージが違う物になります
それ以降は大人用のSサイズになっちゃうようです
945名無しの心子知らず:04/07/03 11:46 ID:IqwqZGj9
age
946名無しの心子知らず:04/07/03 21:28 ID:7UtI3Com
一年生の男の子です。参加説明書に「おねしょの子も大丈夫!」と大書されていたサマーキャンプに今月24日から5日間参加させます。
キャンプに備えてここ2週間はパンツで寝かせているんですけど、夜中無理やり起こして一回おしっこさせてもやはり朝方おもらししちゃうんですよね。
こういう場合、主催者にお話して、オムツをキャンプに持参させていいと思いますか?
947名無しの心子知らず:04/07/03 21:55 ID:7PCNCveT
大丈夫! と書いてあるなら 気にしなくてもいいかも だけど
どう大丈夫なのかも判らないし いちおー相談してみたら?
948名無しの心子知らず:04/07/03 22:05 ID:WYAGMYuA
ウチは小3で大人用パットです。。

子供にどうして漏らすのか一回聞いてみたことがあるんですけど
「夢の中でトイレに行きたいなーって思っていると、母ちゃんが出てきて
洗面器を持ってて、『ここにしていいよ〜』って言うんだよねー。」って言ってました。

かわいいというか何と言うか・・・。

ウチは夏場は少ないです。量も回数も。
949名無しの心子知らず:04/07/04 00:25 ID:QOQW7sz/
夏は汗をかくからね
大丈夫って夜起こしてくれるのでは?
950名無しの心子知らず:04/07/05 03:55 ID:te6YdXuG
今息子がトイレに行ってたりする…
951名無しの心子知らず:04/07/05 09:24 ID:qBD+piQJ
おねしょされちゃったお布団は、どう処理したらいいのでしょうか?〜〜(o_ _)o
952名無しの心子知らず:04/07/05 09:55 ID:3nm0ybUv
とりあえず熱湯掛けて、あとは干すしかないのでは。
953名無しの心子知らず:04/07/05 10:32 ID:qBD+piQJ
>>952
すみません。ありがとうございました。いまから沸かします。
954名無しの心子知らず:04/07/05 14:27 ID:C/QYfJtA
千取り合戦開戦間近!
955名無しの心子知らず:04/07/08 21:31 ID:FHf7Cc2r
私は大学に入学するまでおねしょをしていました。女性です

毎晩ではありませんでしたが、かなりしてました
生理と重なって赤くなってしまったこともあります

小学生の頃は親もあちこちの医者へ連れていって
色々やってましたが 治りませんでした
振り返ると 脳を使いすぎたことで疲れて
起きられなかったのでは?と思います

受験勉強がなくなった大学に入ってからはおさまりました

泌尿器疾患があって夜尿する子もいるようですので
医者にかかってみて、異常がなければ

気長に待つしかないでしょうか・・・
昔は紙パンツはなくて 大変でしたが、今は紙パンツも
あるので 寝るときはそれを 使ってなるべく快適に
してあげたほうがいいと思います
昔、おねしょのあと、新聞紙の上に座布団をのせて
寝たみじめな気持ちはちょっと救いがなく
劣等感がますます募ってきましたから・・・
956名無しの心子知らず:04/07/18 01:14 ID:GAD+JUAL
957名無しの心子知らず:04/07/21 15:56 ID:4/NxXMMX
うちの息子は小5で毎晩2回のおねしょ。一応オムツさせてるけど量が多くて
おむつからよくもれてる。しかも昼間はほぼ毎日おもらし、まぁおもらしっ
ていってもおちびりがほとんどでぱんつがいつもまっきっき。でも昨日教室
で全部もらして体育着で帰ってきたけど。
958名無しの心子知らず:04/07/25 00:43 ID:1ZzKboLz
959名無しの心子知らず:04/07/25 22:02 ID:1ZzKboLz
960名無しの心子知らず:04/07/27 00:31 ID:suY8u6eQ
961名無しの心子知らず:04/07/28 22:12 ID:yb18UAE+
 
962名無しの心子知らず:04/07/30 17:04 ID:LVEstDXF
こんなスレあったんですね。
うちの子もしてます。小1の女子です。
ここ2〜3日暑いせいか成功してますが…。
みんなー、気長にがんばろうね〜!
963名無しの心子知らず:04/07/31 22:23 ID:v83fzFQE
964名無しの心子知らず:04/08/03 20:49 ID:KzE98DXk
           '~" ̄ヽヽ;i;;;i;;;;i;;;;i <アッ、アァ・中山車してぇ
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::













965名無しの心子知らず:04/08/03 23:19 ID:pdAAif+3
966名無しの心子知らず:04/08/09 12:52 ID:Upq5LFTm
967名無しの心子知らず:04/08/23 22:59 ID:jp8OKfCX
スキーキヤンプの引率したことがあるんですが、
ある子は、11時と5時に起こしてトイレにつれていってください、
ある子は、1時と6時、ある子は12時、ある子は4時…
オムツを持ってきてもらえませんか、と頼んでも、
本人のプライドを傷つけるのでできません。
スタッフは、反省会&翌日打ち合わせで就寝2時、起床5時半
おかげでスタッフはフラフラで、翌日は太陽が黄色かった。。。
よく事故がおきなかったと思います。
968名無しの心子知らず :04/08/26 02:29 ID:rUu+/0MF
おねしょで布おむつを使っている方ってどのくらいいるんですか?
969名無しの心子知らず:04/08/28 16:13 ID:MQ7RxMtm
舞の海も高校生までおねしょしていたというけれど、
そのうち直るから 夜中に起さない方が良い という意見もあるけど どう?
970名無しの心子知らず:04/08/28 16:34 ID:Ckd6zoPg
ムーニーマン ビッグより大きいサイズ
971名無しの心子知らず:04/08/30 20:09 ID:X5mFIkqi
俺が、小学校の修学旅行の時なんだけど〜
今にして思えば・・何人か怪しい子がいたしたよ

@当日ドタキャンした子が3人位(男女)(2クラスで・・)いたよ・・
 そのうち一人(男子)は、昼間に遊んでいるのを見かけられたみたいだよ。

A一人(女子)夜に親戚が迎えに来て夜だけ親戚の家に泊まって
 次の日の朝合流したよ。
 (当時は何も疑わなかったが・・後からおかしいと思った・・)

B先生の部屋に泊まった子が男女4人くらいいたよ.
(当時はいいなあ〜先生と寝れてって・・皆に羨ましがられていたが
 後となって・・怪しい・・)

*上に3つでそれが一番怪しいかな?
  30年以上前の話だけど・・
972名無しの心子知らず:04/08/30 21:22 ID:AuHKTV0i
19歳までおねしょしていました。
大人になる前に自然に治って、夜も起きられるようになった。
何件も病院をあたったし、薬を飲んでも治らなかった。
こればっかりは自分でもよくわからない。
ある病院では、身体がすごく疲れています。って言われたけど
本人である自分はそんな自覚なし。
親は継母だった。小さい頃生みの母親がいなくなっての事だけど
そういうのが関係しているのかな?よくわからない。
ただ、おねしょをしたことを責めるのだけはやめてね。
子どもは傷つくから。ちなみに自分の子どもはおねしょは一回もしたことなし。
遺伝はしないみたい。
973名無しの心子知らず:04/08/31 02:06 ID:O+zsD7l2
おねしょしちゃってあ〜ぁと思っても、
「だってしょうがないじゃない。寝てるんだもん」と言われると、
んーそうだなぁーって納得してしまう母なので、2年生まで毎日のように
していましたが叱ったことはありません。
しかし、半分寝かしたままパンツを取り替えることを心理の先生に
やめるように言われてからなぜか(まぁこれはタイミングもあると
思うけど)ぴったりとおねしょが止まりました。
先生が言うにはおねしょをしたら必ず(しちゃった後でも)起こす。
それを続けると、膀胱がいっぱいになった感覚と起きるという行動が
くっついて学習され、いっぱいになると起きるようになるのだとか。
この方法を利用して、ぬれるとブザーが鳴るシーツなどが販売されて
いるらしい。パブロフの犬みたいですね。
もちろん全員が治るというわけではないし、眠りが浅い(おしっこしてる
音で目が覚めちゃう私(笑))くらいの人でないと無理でしょうね。
みなさんあう方法を見つけて、もしくは時間をかけて少しずつ治っていくの
でしょうね。
974名無しの心子知らず:04/09/06 20:43 ID:xa6SP6r5
>969
「夜中に起こすな」というのは「そのうち治るから」という理由じゃないです。
夜中に起こしてモーローとした状態でトイレで排尿させることを続けると
「覚醒しないままおしっこする状態を定着させる」ことになるから
結果的に「親が起こさないといつまででもおねしょする」のが続くといわれます
975名無しの心子知らず:04/09/10 10:14 ID:eohXvlIO
小学生じゃないけど、高校の時に修学旅行でオネショした奴はいたよW
次の日からはしてなかったけど。
976名無しの心子知らず:04/09/10 20:53:18 ID:jmszwX/c
>968
使っています……。
布おむつ+おむつカバー……。
977名無しの心子知らず:04/09/11 05:09:46 ID:h7l1E/tz
私も小さい時からおねしょしてました。
中学入ってからはあまりしなくなったけど2年に
一度くらいは二十歳までしてました。

お子さんには小学校あがったらおむつは
させないであげてほしいな、と個人的には思う。
シーツが汚れて大変なのはお母さんなんだけど、
おむつをさせられると幼心に「おむつしてて恥ずかしい」
という気持ちと、おねしょをしてしまっている自分を
見せ付けられて凄く罪悪感がある。

その罪悪感で親には「おむつしたくない」とは言えないし
ちゃんとおむつをしなくても大丈夫かっていう自信が無いから
言えない。「おむつしてるからしちゃっても大丈夫」っていう
甘えにも繋がっちゃう。

頭を悩ます気持ちもわかるんだけど、元おねしょっ子から言わせて
貰うと、自然に治ります。あまりプレッシャーを与えないであげて下さいね。

>975
それ、私のことかもw
978名無しの心子知らず:04/09/11 05:13:06 ID:YgIHbh6k
>>977
詳しく
979名無しの心子知らず:04/09/11 05:20:34 ID:h7l1E/tz
>>978
ごめん、これ以上語る事ないわ。
980名無しの心子知らず:04/09/11 07:15:50 ID:Az4jag3D
>977 うちの近所の小4女の子 なんて、オムツがあると安心なのか、
すすんでオムツをつけているそうです。親が、はずそうか?といっても
嫌 とかいって。
でも しょっちゅう窓から布団が干してあるので(1枚だけ) その日は
失敗したわけだ。
弟がいるから、弟のせいにできるが、そろそろ友達にばれるのも 近そう。
ばれたら はずかしいよね 
981名無しの心子知らず
そんなお子さんに御奨め
『ムーニーマン ビッグより大きいサイズ』新発売
《2004年9月14日より全国一斉発売》
ttp://www.unicharm.co.jp/company/news/2004/04aug-4.html