少年団に入れているママいますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
これから サッカーに入れようと思っていますが
どうでしょうか?
親がお手伝いすることが多いと聞いたのですが
経験者の方 アドバイスお願いします
2名無しの心子知らず:02/02/11 18:07 ID:tDToC6S1
2!!!!!!
3名無しの心子知らず:02/02/11 18:15 ID:QAYgmdX7
小学校の保護者PTAスレでも話題に出てた。

サッカーだけが何故大変なのか知らんけど
想像していたより、大変だった。
土日に試合が多すぎるので、子供が嫌がって
辞めてくれて、私は正直ホッとしました。
(2年〜4年の夏まで)
4名無しの心子知らず:02/02/11 18:32 ID:YeOkE0ic
大変だよ。
ちょうど今役員決めなんだけど、PTAの役員決めよりつらい。
土日はないと思ったほうがいい。
きょうだいで入っていないほうの子どもは連れて行くか留守番させるかないわけで、
家族でお出かけがしにくくなった。
子供の成長を見られるのはいいところだけど、
試合のとき、手伝いをしていて結局わが子の応援もできないことに矛盾を感じてる。
5名無しの心子知らず:02/02/11 18:36 ID:cvmbA75B
>>3
羨ましいー!
うちの子にも「もう辞めてくれ」と頼んでるんだけど
本人は楽しいらしくウンと言わない。(涙
毎週のように配車、手伝い、つき合い等…本当に苦痛です!
6名無しの心子知らず:02/02/11 18:50 ID:7ZPrWEkd
今の時代、少年団が結構活発だけど、
部活動とはまた違うんですよね?
71:02/02/11 19:08 ID:Uq22BYiZ
経験談ありがとう!
子供は友達も入ってるので やってみたいなって
言うんですけど・・・
>4
役員決めかぁ〜 
うちの学校の少年団 けっこうアクの強い親達が多いと
噂を聞きまして 当番に出て来れない親には集中攻撃だそうです。
そんな理由で あえて入れない親が多く 団員減少してるらしい・・
「今度、見学に行っていい?」って 聞いただけで
「入団したら、当番・試合は必ず出てね、それじゃないと
紹介できないよ」って。
どうしよう〜〜〜


83:02/02/11 23:24 ID:c8URI+Ie
子供がやりたい事は、やらしてあげたいけど
親の負担はかなりだから、1さん覚悟しておかないと(マジで)
旦那がかなり協力してくれてたから、私も持った気がします。

ウチの子が辞めた理由は、土日が試合で潰れる事が多くて
遊びに行かれないから・・・デス
週末遊びに行く予定なんて、ホント立てられなかったから。
(木曜日の夜ぐらいに、週末の練習試合の連絡網が・・・!)
サッカーは好きで、今も放課後はサッカーで遊んでるし
練習もぼんやりと見てるみたいなんですけどね。
9 :02/02/12 00:05 ID:VpBoQW44
友だちが学校のスポーツに入れたけど大変そう。
親が代表を順番でするそうですが、今年のメンバーは
最悪で3人中2人が酷いそうだ。自分の都合で係を決めるので
滅茶苦茶、自分のガキがどーしょも無いのに、他の子ばかり叱る。
都合が悪いと泣く等で手がつけられないそうです。
代表の酷い親が高学年の親達らしく低学年の代表の親が言い返せず、
メンバーの親も怖くて注意出来ないそうです。
10名無しの心子知らず:02/02/12 00:29 ID:WfP1S1/7
うちも入ってます。
1年の時から入ってた子の親がすごくえばってて疲れる。
まあ後から入ったのだからと最初は遠慮してたけどいい加減キレそう。
111:02/02/12 01:14 ID:9y121TnE
>8
やっぱり 親の覚悟は必要なようですね
実は先ほど 友達のお母さんから電話があって
明日の練習、体験に来たらとの お誘いでした
「車、運転出来るよね? 土日は旦那サン休みだよね?」と
親の都合を聞かれ 一番肝心な子供の意思ややる気には触れてくれない。

子供がやりたいと言えば 私も主人も最大限の協力はするつもりですが
体験入団の後に決めようと思いました
次期役員の友だちのお母さんなんですけど
「私の紹介だから・・」みたいに言われて ちょっと凹んでます
普段は付き合いやすい人なんですけど サッカーとなると
人格変わったみたいに 一生懸命で・・・
とりあえず 子供と明日行ってみます。
12名無しの心子知らず:02/02/12 01:40 ID:xdPAXfQA
運転の当番になった時は試合で泥だらけになった子どもたちを
何人も乗せなければならないので車がすごく汚れる・・・(TT)
13名無しの心子知らず:02/02/12 07:57 ID:MR6/j9a5
私の知り合いの人は、小学生の次男と中学生の長男が、それぞれ少年団と部活が
あるので、別々の送迎等で1日120キロも走ったと嘆いていました。
14名無しの心子知らず:02/02/12 08:29 ID:nYSIVfx0
そこまでしないと成り立たない「少年スポーツ」って、なんだか病んでない?
スポーツ選手に「女をモノとしか思ってない」ヤツが見受けられるのは、
こういった少年時代の影響かしら・・・と勘ぐりたくなってしまうよ。
母親は、奴隷でいいの??
15名無しの心子知らず:02/02/12 08:37 ID:CTe7D2Ms
何もかも、人任せは良くないかもしれないけど
両親や一緒に行かざるを得ない下の小さい子など
家族みんなのバックアップがないと出来ないなんて変だね。
お兄ちゃんはスポーツ好き、下の子は釣りが好き
親はハイキングが好きなんて家族じゃ参加できないじゃん。
スポーツはやってほしいけど、そこまで家族みんなでかかわるのは嫌じゃ。
16名無しの心子知らず:02/02/12 08:44 ID:bNZL59Q8
ぼ・ぼ・僕らは少年探偵団〜♪
17  :02/02/12 09:02 ID:M0EL41dp
学校で活動してるスポーツ少年団なんだけど、
コーチとかが父親なんだけど、練習終了後に
学校の前の道路でビールを飲んでるそうです。
友だちがその側に住んでるんだけど、恥ずかしいと言ってた。
そりゃそうだ、親の集団がビール飲んで・・・

親が当番で体育館や道具箱、校庭の準備をするんだけど、
コーチにお茶を出したり、、自分で飲めば良いのにと思う。
飲み会の回数も多く、付き合い切れないらしい。
18名無しの心子知らず:02/02/12 09:08 ID:gVWCh5Tq
>12,>13
よその子供を車に乗せるのって、すごく緊張するんだけど。
何人も「選手」を預かって、万が一事故などあったときはどうなるのでしょうか。
まさか、責任を問われたりしないよねぇ・・・
191:02/02/12 09:27 ID:99sceiPU
>18
私も同じこと 心配しました
別の少年団(野球)では試合など他校や 野球場へ出かける場合
公共機関を使っての移動で 用具のみ親が車で運搬だそうです
もちろん 引率としてコーチ、当番の親は付くそうですけど。
各少年団によっては 違いがあるものなんですね。
もし、入団となれば、そのへんもよく聞いておかなくては・・・
20名無しの心子知らず:02/02/12 09:58 ID:/rnef8lb
私も、少年団にするか
地元Jリーグのスクールにするか迷ってます
Jリーグのほうは親の負担は少ないけど、プロさながらの
ユニフォームなどお金の負担が・・
少年団の指導は、父兄(元サッカーやってたお父さんとか)中心
って聞きましたが、どうなんでしょうか?
21名無しの心子知らず:02/02/12 11:12 ID:YgWqMgms
少年サッカークラブに入れたお母さん、なぜかケバくなった。
キレイになるのはいいけど、保護者会のミニスカートはやめてほしい・・・
なんでも、保護者会のあと練習があって、「ベンチコート以外の私」をコーチ様
にみせたかったからだそうな。
ってことを教えてくれたのも、同じクラブのお母さん〜〜〜・・・恐
22名無しの心子知らず:02/02/12 15:03 ID:hbV2T6V0
>20
うちんとこは父兄がコーチしてます。
それとどういうつながりか知らないけど大学生のコーチ補佐みたいのも一杯来ます。
その兄ちゃん達と飲みに行くのを生き甲斐にしてる奥さんもいます。ゲンナリ...
231:02/02/12 23:56 ID:khhkqVoa
今日、行ってきました 体験入団・・・
サッチーみたいな役員さんが 仕切ってる感じです

帰宅後、息子に「どうする?」って聞いてみたら
少し迷っている様子でした。
今日は平日で お仕事持ってる監督、コーチはみえてませんでした
お母さん達が 練習メニューを指示しているんです
どことなく 練習に真剣味がないと言うか・・・
「監督が来ると ビシッとするんだけどね〜」なんて言いながら
グラウンドの隅で お母さん達はタバコ吸って、雑談三昧・・
こんなものなんでしょうかね?
ちょっと 考えてたイメージとは違ったので 戸惑ってます
子供の意思を尊重して 決断せねば・・・
24どんまい:02/02/13 00:30 ID:a64BXiUO
本当に少年団に入ると大変です。土日もゆっくりできないし、役員の仕事も大変。試合のお当番になれば、どんなに遠いよくわからない場所でも必死になって子供達を車に乗せて運転していきます。
お母さん同士でも仲悪い人が対立していたり、もううんざりだ〜!
でも子供はサッカーが好きだから仕方ない、とあきらめてます。
最初からクラブチームに入れておきゃーよかったと後悔してる。
25名無しの心子知らず:02/02/13 09:16 ID:CQSYG/CX
>24

クラブチームというのは、お稽古事というかスイミングスクールみたいな感じというか
本人だけが通えばいいんですか?
たまに試合を応援したりするくらいはいいけど、
よその子を車で試合に連れってたり、お茶当番の話を聞いたりすると
あかん坊のいる我が家では、めんどくさいなと思ってたんですが
そういうところを探せばいいのかな。
26どんまい:02/02/13 10:56 ID:pPG1/Zkc
>25

そうです。クラブチームというかサッカースクールです。毎月の月謝等はかかりますが、お茶当番や試合の送迎、役員など煩わしい事がない分
気が楽だと思います。下の子が小さい場合なんか毎回連れてくるのはとても大変ですよね。
家はあと一年なのでもう少しの我慢、とあきらめています。一度少年団に入るとなかなか辞めにくいんですよね。
27サッカーママOB:02/02/13 14:09 ID:ZHv6+JZZ
そっか〜、みんなお手伝い、イヤなんだ。。。
うちはこどもが中学になっちゃったから、
なんにも手伝いできなくて、かえって寂しいよ… 
試合見にきたらコロス!っていわれるし。
大変かもしれないけど、親同士こどもを見守っている時って
すごくマタ〜リしてて、いい時間だよ…
コーチの親たちはホントにご苦労様です。。。
28名無しの心子知らず:02/02/13 14:19 ID:HudDXVY2
>>27
そう、本当はマターリないい時間のはずなんだけどね。
だいたいどの学年にも一人はやたら張り切ってる仕切りオバがいて
回りが振り回されちゃうんだよ・・・。
29名無しの心子知らず:02/02/13 14:22 ID:+eizI1sx
>27
「親同士こどもを見守っている時」は、幼稚園(せいぜい小学校低学年)
までじゃないかな。
子供同士の社会が成り立ってるのに、親がウロウロしなきゃ好きなスポーツが
できない今のシステムもおかしいんだけど。
30名無しの心子知らず:02/02/16 02:05 ID:YSrk7mBH
がんばれ
31名無しの心子知らず:02/02/16 02:24 ID:1a5iTAa4
「鉄道少年団」に入るよりはマシだな。
32名無しの心子知らず:02/02/23 17:51 ID:QxsqDavC
野球少年2人の母です。
いまから練習のぞいてきます。
主人はコーチをさせられています。私たちに休日はありません・・
子供の為と思い頑張ってますが、そろそろ限界かも・・
何かにつけ、打ち上げと称し、飲み会ばっかりあります。
顔を出さずにはいられず、交際費もバカになりません。

いやな世界に首を突っ込んでしまったと後悔しています。
早く辞めるって言ってくれる事を願っています。
33  :02/02/23 19:59 ID:KSAFpzwE
>27
その親のマッタリ風がイヤなんだ私は。
全然マッタリしてないよ。それに、いつまでも
親が引っ付いてるのも考えモノだよ。
34名無しの心子知らず:02/02/23 20:54 ID:2V250UPI
うちはサッカー少年団に入って2年(3年生)
割りにのんびしした団だからなのかな、結構楽しいよ

当番や試合は大変だけど、「やれる時やれる人がやる」だし
指導者も「サッカーしか出来ない子にはさせないでくれ」って言うくらいだから
週に3〜4回の練習や週末ごとの試合があっても、習い事や用事や家族の行楽があれば
そっちに行って当たり前だし (公式戦だけかな、優先させるのは)

当番じゃない時は別に親が試合を見にいかなくてもいいし、全然来ない人もいるけど
子供は見にきて欲しいから結構見にきてるなあ
そうするとみんな可愛く思えるんだよね 成長してるのもわかるし
他の学年の親子とも仲良くなれるし、他校の子とも仲良くなれる

サッカーは屋外で動きが激しいスポーツだから夏でも冬でもケアしないと
子供が怪我をしやすいんだよね、夏の水分補給とかも
だから親も大変なんだろうなあ
でも、少年サッカー見てるのも楽しいもんだよ
下の兄弟がいて、妹だったりすると可哀相かもしれないけどね
35名無しの心子知らず:02/02/23 22:15 ID:4sle2F/E
「やれる時やれる人がやる」ってのが曲者だったな。
うちは土曜日は下の子の習い事が有るから
ほとんど当番はやらなかったんだけど
(日曜日はやったよ)
市の大会って大体が土曜日だったのね。
それで言われた、言われた・・・・・・
「1度も当番やってないのは●●さんだけだから、明後日は必ずお願い!」
あそこのうちは当番逃げてる・・・とか言う人は居るのよ。
だから、前もって当番順決めてもらった方が楽だったよ。
(翌年から順番制になりました)
そうすると、次の試合は我が家の当番ね!って心構えができるから。
36名無しの心子知らず:02/02/25 21:25 ID:mFOtp5Ym
「少年団」に対し「少女団」ってのは、あるのですか?
37名無しの心子知らず:02/02/25 22:02 ID:EuwCGnmQ
「少女団」はありませんが、野球の場合、
女の子が入団してるのは珍しくないです。

他のチームですが、レギュラーで試合に出てました。


38名無しの心子知らず:02/02/25 22:36 ID:EuwCGnmQ
五年生の息子が野球のチームに入ってます。

問題は私が野球(というか、チームスポーツ)が『だいっっつつきらいっ!』なこと。
入団したのは、義理父の影響です。

当番があるときだけ、ほんとにいやいや行ってます。
練習の度に両親揃って来ている方も多いです。
彼らから見ると私はとんでもなく冷淡なやつみたいです。

・・、お弁当つくりも背番号付けも、休む時の監督への
連絡も5年生の子供が自分でやってるって知ったら、
呆れられるんだろうなぁ。
「自分でやる!」が入団する時の約束だったもんで。
39ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/25 22:50 ID:Kh7btrwk
>>38
そんなに嫌なら
やめさせりゃいいじゃん。
40名無しの心子知らず:02/02/25 22:51 ID:n0p27vRF
>>38
自分でやるって約束して入団したんなら呆れられようが
やらせたほうがいい。
感心な息子さんだね。
41名無しの心子知らず:02/02/25 22:54 ID:fjkiCjoB
「ねぇ?」もヴァカだね。
小学5年生にもなった息子の意思を、親の好き嫌いで
やめさせるワケにゃいかんのよ。
おまけに38の息子は立派ときたもんだ。
42ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/25 23:07 ID:Kh7btrwk
>>41
だったら、>>38はいちいち書き込まなければいいのに。
43名無しの心子知らず:02/02/25 23:35 ID:YBRlRAP1
少女団は無いねえ(^^;
でも、女の子のバレーボールなんかも
「スポーツ少年団」ダヨ
44名無しの心子知らず:02/02/25 23:41 ID:LeVMyl3K
砂煙モウモウのグランドに、コンサヴァファッションで決めてくるママ!
イイ度胸だ。。。。

>「ねぇ?」もういい加減やめなよ。みっともないよ。
45名無しの心子知らず:02/02/26 00:17 ID:Hd74fCFB
無知でごめん。
少年団、ってなんだろう、って思ってみにきた。
ボーイスカウトの一種かな? 少年探偵団みたいなのだといいな、って。

逝ってきます……
46名無しの心子知らず:02/02/26 01:16 ID:Y20EMn2K
>38
何でも自分でやる、本当はそれがいいんだけどね。親の負担も少ないし。
でもえらいよ。本当に野球が好きだから子供も自分でやるんだね。
うちはサッカーだけど、いやでも親が出る事がたくさんあって、遊びに行く予定など全然たてられない。
子供が好きでやってるんだからしかたないね。
47名無しの心子知らず:02/02/26 08:50 ID:8Okf3nGO
>38
あなたたち親子が健全だと思う。
できることは自分で・・・これ、成長の基本だもん。
「夏はまめに水分がひつようだから」って、休憩時間に親がコップ配ってる様子なんて、
バカ殿の集団みたいだ。麦茶くらい、水筒にいれてテメーで勝手に飲ませりゃいいのに、
なぜカマいたがる、バカ母どもよ!
麦茶は1つの例、一事が万事、この調子だもんさ、少年**チームって。
子供の世界に親がシャシャリ出るのも、いい加減にシロッだよ。
48名無しの心子知らず:02/02/26 08:53 ID:VGK/XI0k
>38
本当は、練習だけでなくそういうことも自分でやらせるようにしたほうがいいですよね。
サッカーなり野球なり、スポーツだけやっていれば良いと言うんじゃなくて
それに伴う処々の雑用も自分でこなすべきです。
38さんのお子さんはえらいですよ。
49  :02/02/26 09:23 ID:BCkWet2c
子供は、お茶を水筒に入れて持ってくるでしょ、
自分で飲める。飲めないのは監督・コーチ。
保護者に入れて貰って飲むんだ。子供以下だ。
好きで監督・コーチをしてる人なんだから、
自分で飲めばいいのにと思う。

月謝払って習うチームの方が楽。
監督・コーチの面倒なんて見ないで済む。
飲み会もない。子ども達も親が張り付いてない分、
しっかりした。
50名無しの心子知らず:02/02/26 10:06 ID:4XAtD1Hw
>47 
自分の子供がスポ少経験があるからそう思ってるのかな?
それとも傍から見てそう感じてるだけなのかな?

どっちにしろちょっと言い過ぎ
たまたまあなたの見た(いた?)チームが過保護すぎるのかもしれないし
スポーツを一生懸命やっている子供やそれを応援している親を
馬鹿殿やバカ母よばわりはどうか
51名無しの心子知らず:02/02/26 10:14 ID:7gNrMtHJ

乳児連れて真夏の炎天下、何時間もサッカーの応援に行ってた人がいるが、、
さすがにちょっと「可哀想な赤ちゃん、、、」と思ったよ。
少年団って親は強制参加なの?それとも行きたいだけ?謎。
5250続き:02/02/26 10:14 ID:4XAtD1Hw
(ここからは特定あてのレスじゃないです)
指導者だって、自分の家庭も仕事もあって、それでもほとんど無料奉仕で
来てくれてるわけだし
試合だと、自分のチームの指導だけじゃないんだよ
合間に審判だってしなくちゃならないし。
とても「好きでやってるんでしょ?」って切捨てられないよ
よその子の為にそこまでやってくれてるんだ、と思うと頭が下がるよ

真夏のサッカーだと子供が自覚する以上に体力の消耗が激しいので
ある程度は大人がケアしてやらなきゃだめだし
(真冬でもそう)指導者が常に目を光らせていられない分
親も当番でついていくのは当然じゃない?
そりゃ指導者が10人もいれば別だけど
ただでさえ、スポ少に入る子は元気が余ってる子だから
他校へ試合にでも行った日にゃはしゃぎまくってるしさ

まあ、自分や自分の子がスポ少がいやで、入ってないのはかまわないけど
やってる人を悪く言う必要はないと思うよ
PTAでさえ不要だ!って最近だから、スポ少なんて苦痛で仕方ない親がいても
しょうがないだろうしね。
53名無しの心子知らず:02/02/26 10:32 ID:fmdUSu4v
レベル以上のコトをしたがるから、親のケアが必要になるんでしょ?
少しづつ親と別の世界に目覚める年頃なのに、放課後も土日もベッタリ
親が張り付いてないと成り立たないなんて、
ありかたが間違ってると思うよ、50さんよ。
やってる人を悪く言うことないけど(でも2ちゃんだから、いいんじゃない)
客観的にそういう印象があるってことではないかな。
54名無しの心子知らず:02/02/26 11:05 ID:i7FlnFEq
サッカーやりたくてサッカークラブに入ったのに、
親が熱意入り過ぎちゃって、練習のこと技術のことレギュラー選択のこと、
すべてに口出されて、すっかりしらけて熱が冷めたって子、身近にいます。
親の出番が多いと、ついつい先走ってあれもこれもって気をつかっちゃう
ことあるけど、子供にとってはそれが邪魔なんだね。

>52
真夏、真冬、そんなに自己管理って難しいの?
試合ではしゃぎまくっちゃうの?
きちんと説明して、ヨソに迷惑にならないようにしつけるのは無理ですか?
55名無しの心子知らず:02/02/26 11:17 ID:+ygucsBG
>>50>>52
色んな面で見ると、親というよりも、保護者的な人は
必要かもしれないけど、やりすぎな面もあると思います。
水分補給まで、親まかせ(w
幼稚園児じゃあるまいし・・・手取り足取りしてもらって、
スポ少に入った意味はあるのだろうか?

・・・スポ少に入る子は、元気の有り余った子なの?
野球が好き。サッカーが好き。それだけかとおもってた。
56名無しの心子知らず:02/02/26 11:43 ID:YEWRmHE7
ウチは今春就学の女の子が一人だけですが、ここは田舎でなおかつ
「スポーツに力をいれている」土地(w
小学生の男の子は何かしらのスポ少にはいるのがあたり前みたいになってます。

話を聞くと、普段の付き添い(?)はもとより、試合やらの車当番やら何やらで
家族でゆっくり過ごす時間などほとんど取れないほどだそう。
兄弟で違うスポーツやってたりした日には父母別々に送り迎え。
(田舎なんで、歩いて行けないんですわ。小学生は高学年になるまで
自転車禁止だし。第一山間部なんで)

なんか、変だよな―って思います。スポーツをしたい、っていう子どもの
希望を叶えたいのはわかるけれど、親の負担が大きすぎる。
それも、水分補給の世話まで…..
幼稚園児じゃないのに、そこまで? って思う。
57名無しの心子知らず:02/02/26 11:53 ID:mflvUC99
>52
「スポーツ馬鹿」って言葉があるけど、こうやって作られるってのがよくわかりました。
バカ殿って当たってるんだよ。
5850:02/02/26 14:03 ID:81Cba/aW
練習でもべったり引っ付いてたり、試合に親全員が出揃って自分んちの子を
「さあ、お茶飲みなさい、汗拭きなさい」って
コップにお茶くんで手渡してを拭いてやったりしたら
そりゃ過保護と思うけどね。プレイの事であまりにも口を出しすぎたりとかも

でも15〜20人(へたすりゃ30人)の小学生を1.2人の指導者で
一日試合で引率するのは結構大変だよ
ましてや(さっきも書いたけど)他の試合の審判もしなきゃいけないんだし
親が当番で1.2人ついていって運営の手伝いするのは当たり前と思うんだけどね
それすらも否定するのは個人的には放置に思えるけど

親がまったく無関係でいられて、お茶と弁当だけ持たせたら夕方まで帰ってこない
後は全然知ったこっちゃないわ〜勝手にすればぁ〜面倒くさいし〜がご希望な親には
少年団は向かないと思います 
何だかんだ行っても時間拘束や、費用(スパイクとかソックスとか色々)が
かかるから 色々大変だからね やめていった子も沢山いるし

小学生のうちからきつすぎる運動を続けるのを危険視する声もあるし
少年団に否定的な意見が多いのは確かでしょうね
59名無しの心子知らず:02/02/26 14:22 ID:vnGzi/Ic
>58
「さあ、お茶飲みなさい、汗拭きなさい」みたいな過保護な親か、
勝手にすればぁ〜面倒くさいし〜みたいな放置な親・・・

そんな、両極端を引き合いに出されても・・・
60名無しの心子知らず:02/02/26 14:28 ID:Ys5EgHPb
過保護な親を例に出してバカ殿って言ったのは
否定派の人達ではないの?
>50に対して否定的な人が多いけど
別に間違ったことは言ってないと思うよ。
小学生の男の子達を一人や二人の指導者で
面倒見るのは、ほんとうに大変だもの。
61名無しの心子知らず:02/02/26 14:52 ID:b1bkARb2
コッチは真剣に無我夢中でスポーツやってるのに、なんだか出張ってくる親。
自分でできるからほっといてくれよ〜
俺のテリトリーに来ないでくれーーー!
62名無しの心子知らず:02/02/26 15:09 ID:ghT+WtdD
>61
世の中、自分が思っているよりも
周りの多くの人の力を借りているもんなんだよ。
小学校の高学年だったら、自分で何でもしたい時期なんだろうけど
子どもだけの力では限界もある。
両親や他の大人達に、素直に感謝できるようにしようね。

もちろん子どもにだって自分の意見を言う権利はあるんだから
構い過ぎないでって言うのは自由だよ。
少年団の主役は君たちなんだから頑張ってね。
63  :02/02/26 15:29 ID:7fo14edA
優れている監督、コーチ、指導者は、親の過度の行為が迷惑。
馴れ合いクラブは親の過度の世話が当たり前。

良いチームは、親も出しゃばらず、子どもが自主的に行動する。
保護者と指導者との関係が密着してないことです。
64名無しの心子知らず:02/02/26 15:53 ID:KR7OcvAu
>62
すごく正しいようで、なんか違う。
子供が大好きなスポーツを奪って、大人顔負けのシステムに加工して、で子供に返して、
「多くの人の力を借りてる」って言っても・・・
なんか説得力ないなあ。

草野球時代がなつかしい。
何やるんだって、まずユニホームから揃えなきゃならないんだから、なんだかな。
65ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/26 16:01 ID:h1Nna/Wh
>>64 同意。
将来プロになるならともかく、なんで草野球じゃダメなの?
66名無しの心子知らず:02/02/26 16:04 ID:KR7OcvAu
>63の方の意見がすごく参考になります。
バレエを習ってる女の子のお母さんが同じこと言ってました。
優秀な先生ほど親に頼らず、5〜6年生が小さい子の面倒をみながら発表会の楽屋をこなすらしい。

子供が自主的に行動できるようなチームを探すことにしよう。


67名無しの心子知らず:02/02/26 18:47 ID:rjoqcYJn
>>50
ねぇねぇ>>63>>66のレスを読んでもまだバカ殿のお世話に行く??
「はいお茶でちゅよ〜♪ 頑張れぇ!」って応援に行く??

マザコン製造機だね! 
これだから少年団に子供を入れてる母親がバカにされるのわからないのね〜(w
6862:02/02/26 21:28 ID:PPbhI1FX
>>64
あくまでも>>61に対して書いてみただけです。
私は、少年団というものに全く無縁の生活を送っているので
正直なところ、よくわかりませんが
全ての少年団が保護者べったりの過保護集団ではないんでしょ?
>>50が過保護で非常識なことを書いているようには見えないのに
気に入らない人が多いみたいだから
ちょっとバランスとろうと思ったの。
6962:02/02/26 21:32 ID:PPbhI1FX
ところで、少年団の指導者って
ほとんどがボランティアなんですか?
もし、月謝を払っているんなら、
運営の仕方について、もっとはっきり指導者に話してみたら?
70名無しさん@HOME:02/02/26 21:38 ID:lFVCC6Kz
少年団、月謝払ってるけど、コーチが多い。
コーチたちはボランティアで土日も出てくる。
練習の後、酒かっくらって酔っ払ってる。
練習見てくれるのはありがたいんだけど
母親がコーチにお茶出ししたり、
新年会だの祝勝会だの忙しい。
いい加減うんざり
71  :02/02/26 21:45 ID:J6S6WF2U
>70
私もそれが不思議。
子どもに託けて練習後、大酒酒飲んでる。
忘年会、新年会、試合後のお疲れ会・・・永遠に続くらしい。
まるで、学生さんのコンパ感覚。

学校の前の神社で飲んでる姿は、同じ学校の通ってる保護者として
悲しいです。
72名無しの心子知らず:02/02/26 22:28 ID:zVRGMFPD
>62
>>50が過保護で非常識なことを書いているようには見えないのに
>気に入らない人が多いみたいだから
じゅーぶん過保護、過干渉じゃない? だから反感買ってるのでは?
夏と冬は特にケアがいるとか言ってるけど
熱ければ服を脱いだりお茶を飲んだり、寒ければ服を着たり走り回ったり
子供だって判断できるのに、それを親が世話してやらないとなんて言ってる時点で(以下略)

子供のスポーツ少年団に入れ込んでいる母親って子離れが出来ていないの?と思う
73名無しの心子知らず:02/02/26 22:33 ID:kIoMBlva
>69
うちらの方は、ボランティアなんだけど
選手を決めるのに、自分の子供だけ良いチームに入れたりする
DQNコーチがいるので、父親の参加が不可能な家庭の子は
とっても不利だったりする。
74名無しの心子知らず:02/02/26 23:41 ID:VzJyRF9i
>73
それで子供がついていけているなら、それなりの選出とは思うけど。
実力以上の役割を任されて困るのは本人だし、チームの足引っ張るようならそう長くは続かないような。
75名無しの心子知らず:02/02/27 00:20 ID:7cxRoNip
>73
そうそう、けっこう担当コーチの私的な感情で選手選んだりとかあるね。
あと、少年団はサッカー経験のない指導者なんかもいたりするから、担当のコーチにより、子供達が伸びたり、ダメになったり当たりはずれがあるよね。
それが嫌でうちは思い切ってクラブチームに入れなおした。
もっと早くそうすればよかった。指導がしっかりしてるんで技術的に学ぶ事が多く、本当に成長した。
76名無しの心子知らず:02/03/01 02:10 ID:kqjxPhxg
サッカーやってる子って 他のスポーツ(例えば水泳とか空手)
習いに行ったりするのはご法度ですか?
サッカー少年団には入りたいけど ずっと続けてきた
空手はやめたくないって子供が言うんです
練習日が重ならなければ 良いんじゃないかと思いますけど
やっぱり まずいですかね?
77名無しの心子知らず:02/03/01 02:12 ID:Kibswk3C
え?
なんでまずいの?
宗教じゃあるまいし。
78名無しの心子知らず:02/03/01 08:09 ID:FaA33qEX
>76
うちの子が入ってる団(サッカー)は球技以外ならかけもちOKです
だから水泳とか空手、拳法をやっている子もいます
試合が重なると試合の重要度でどちらに出るかを本人が判断します

一応決まりとしてかけもち禁止というのはないけれど
球技で少年団のかけもちは大変だし、結局どっちつかずになって
中途半端になってやめていくパターンも多いので
他の球技がしたくなったら退団するみたい (もちろん復帰するケースもあり)
79名無しの心子知らず:02/03/02 20:30 ID:Qdc3eEuN
子供会でびわこのカヌースクールへ遊びにいったけど
バーベキューは肉が固いし、浜は狭い
カヌーが転覆して子供がおぼれそうになってたいへん
もし死んだりしたら責任問題になりますからたいへんでした。
80名無しの心子知らず:02/03/02 20:39 ID:2NAXiZ80
>79
???
81 :02/03/02 21:24 ID:WcfExpaZ
子供が、楽しそうに練習してるのを見てると、うれしくなります。
でも、試合になるとレギュラーに入れず、
試合に出られなかったりするとかわいそうになります。
実力が同じぐらいだと、出席率がいい子を出したりいろいろ大変です。
82名無しの心子知らず:02/03/02 21:32 ID:7JqJRqQR
親が見てる前で、レギュラーに入れない自分を、
子供自身はどう感じてるんだろう。
ちょっと、せつない・・・
83名無しの心子知らず:02/03/03 17:45 ID:dQ40yRGI
でも、試合はみにいかないとマズいんだよね〜。日ごろお世話になってるし・・。
84名無しの心子知らず:02/03/03 20:12 ID:vXl4pELT
>83
のように、のめり込んでいないお母さんって好感がもてます。
子供さんも、気負わず練習できそう。
補欠でも、子供に敗北感を味あわせない親って、きっと83みたいなお母さんだと思う。
85名無しの心子知らず:02/03/03 20:52 ID:zTBGbk1A
試合に行って、物凄い言葉で応援しているお母様達。
引いてしまいました・・・・
応援っていうか、野次というか。
86名無しの心子知らず:02/03/03 23:41 ID:8xIw7HBb
>85
いるいる!熱くなってる母!!
かくいう私もそうだったんだけどね〜。
子供に「そんなに言うんならお母さんがやってみろ!」と言われ、
しまいにゃ〜「見に来なくていい」だって。
反省して最近はおとなしく見守っているようになりました。
たしかに子供なりに一生懸命やってるんだから、認めてやんないと・・・ね。
87y:02/03/16 23:58 ID:CbAwLgfv
liul
88名無しの心子知らず:02/03/20 10:31 ID:a9lgO7YB
週休二日になるとますますスポ少が託児所化しそうですね。
親が手伝えない人は月謝払うクラブに行ってください。
小6で役員になるのがいやだからと小5の終わりに辞めたり、
他の団に変わる人がいるんだよね。あからさま。
世間体とか人情とかそんなかけらもないのね。
子どもにも示しがつかんと思うのだけど・・・
89名無しの心子知らず:02/03/20 11:10 ID:AvbbXzBf
自分と息子が入っている宇宙少年団に関係あるかと思って覗いてみたが、
どうやら関係無いみたいだね。
スマソ。逝ってきます。
90名無しの心子知らず:02/03/22 15:51 ID:7B5x/3/i
宇宙少年団ってどんな活動してるの?興味シンシン・・・。
91名無しの心子知らず:02/03/22 16:10 ID:xOyo418T
メタルカラーのウエットスーツを着て
頭にアンテナをつけます。
92名無しの心子知らず:02/03/22 16:52 ID:dJ1Glwpr
子供がサッカーやりたがってるんだけど
親が細かいことまで関わらなきゃいけないのが嫌。
小学校へ入学してサッカーやりたいと言うので
引っ越すことも判っていたのですが
子供には隠して見学に連れて行きましたが
上に書いてあったようなお母さんばかりで正直ひきましたね。
コーチへのお茶だし当番があるということや、
子供はお茶かイオン飲料持参、、、
までは「仕方ないか・」と思いましたが
練習試合、試合等交代で車だしをすると聞き、
「子供には悪いが入れたくない」と思いました。
よそ様の子供を送迎して万一の事でもあったら困りますから。
子供には「大変そうだから2年生になったらすれば?」と
言い聞かせ、夏の引っ越しと相成りました。
新しいところで落ち着いた今、また「サッカーやりたい」と言いはじめて
困っています。
今のところは前以上にスポーツが盛んなので・・
93名無しの心子知らず:02/03/22 16:57 ID:Cndx4acd
少年団じゃなくてちゃんとした月謝を払うクラブにいれれば
いいんじゃないの?
94名無しの心子知らず:02/03/22 17:15 ID:6WL1nBT5
>>90
宇宙少年団なら
ttp://www.yac-j.or.jp/
子供集めて、子供へ科学への興味を持たせる活動している団体だよん。

あと、歴史の古い海洋少年団というのもあるし、スポーツ少年団だけが
少年団じゃないよん。
95名無しの心子知らず:02/03/22 18:57 ID:rjBv9w50
>92
やっぱ月謝払うクラブにしたほうがいいよ。
私はDQN親に一年付き合って本当に参った。
それが監督(親のボランティア)だったからさ〜
明日練習試合だからってどうするんだよ明日なんてさ
仕方なしに夫に会社休んでもらって審判をしてもらった。
(うちの子野球でした)相手チームにはビジターの時は
ポカリ一箱もっていくのが慣例とかで持って行ったけど
この監督ってやつは渡さなくていい!といいやがった。
まったく1年間意思の疎通というのがなくて苦しんだけど、
子どものためと思って我慢したんだ。
そんなつらい思いはできればしないほうがいいよ。
96名無しの心子知らず:02/03/22 18:58 ID:7B5x/3/i
>94
ありがとう。ホームページのぞいてみました。面白そうだわ。でも場所が近くじゃないから
残念。
うちの子もスポーツ少年団?みたいの入ってるけど、厳密な親の組織や役割が曖昧なので
気楽なほうかなあ〜。監督の本音としては親の親子一体となって強いチームを作りたいと
いう感じなんだけど、圧倒的に手伝いに来ない親のほうが多いよ〜。私の場合、強いチームを
作りたいというよりも監督がかっこよいインテリっぽい方なので(きゃー!)
私の個人的趣味ってとこでしょうか。(でも何も起こるはずがない)という
のめり込んでないけどお気楽ママです(^^;)
97名無しの心子知らず:02/03/22 20:07 ID:rjBv9w50
95のつけたし
グチなので読みたくない人は飛ばして。。。
他のコーチ(やはりボランティアの父親)からも監督には何も言えないので
役員さん(私だ)から言ってくれと再三頼まれ・・・
言っても聞かないし話が通じない。あっちは自分の言い分だけ言って
電話を切る。家へ行ってもさっと家の中へ引っ込んでドアを閉められる。
だから意思の疎通はむりと諦めた。こっちも連絡事項だけを言って
電話を切ることに。全てが子どものためだった。
監督一家は日本国籍だけど・・・の一家。
だから日本語が通じないのかもと自分を納得させてみようとも
したが、ぜったいそうじゃない。
こんなことを思っては差別だと思いながらも
かの人たちは、ぜんいんあの一家のような人たちかも。
と思って憎んでしまう。自分がいやになったり・・・
もうつかれにつかれた一年だった。
やっと終わって本当によかった・・・

9892:02/03/22 22:58 ID:tPLlFGy4
>>93
>>95->>97
レスありがとう。
>>95さんのレスを読んで本当に大変だなぁ・・改めて思い知らされました。

今回またやりたいと言い出して止められなかったら(やりたがっているのに可哀想だし)
やっぱり月謝制のクラブに入れようと思います。(もちろん見学してから)
子供も細かい事で揉めるのを見るのもいやだろうし。

99名無しの心子知らず:02/03/22 23:13 ID:J3hxuwqv
少年探偵団があればいれたいのに
100名無しの心子知らず:02/04/02 00:43 ID:QtYHEzC7
100ゲト!!
101名無しの心子知らず:02/04/04 21:05 ID:hyYkGMPp
どのスポーツでもエースナンバーはあるけれど、
小さい少年団でエースナンバーもへったくれもないのに、
自分の子がもらった背番号が(一般的な)エースナンバーだと知った母親が
私に向かって 
「ごめんねえええ うちの子がエースナンバーもらっちゃって〜
でも、こんなの関係ないよね〜 本当は○○君(うちの子)の方がうまいのにね〜」
とわざわざ電話してきた
こんな事で電話してくるくらいなら、ちゃんと連絡網も回せ
当番もちゃんとしろって

うちの子曰く、その子がエースナンバーが欲しくてごねたから決まったらしい
あほくさ
102名無しの心子知らず:02/04/04 21:14 ID:ZAwrnJW4
そうそう。時々親子でイっちゃってるのいるんだよね。
103名無しの心子知らず
月謝を払うサッカークラブに入ってる(息子
スポ少に入れなくて本当に良かったと思う(スレ読んで