●●働かずに育児に専念してください。●●  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
専業主婦になってください。
働きながら子育てしてる女性が仕事やめれば、それだけ雇用が増える。
オレは穴掘りと寝たきり老人のシモの世話だけはやりたくない!!!!
求人を増やして欲しい!!
2名無しさん:02/01/09 00:25 ID:q06+QXXr
1さん
タイトルとレスの最後の1行が全然違う要求になってるよ
3女の子のママ:02/01/09 00:26 ID:0fUcIoAP
2ゲット!!!
働こうが専業しようが本人の勝手でしょ!!
4名無しの心子知らず:02/01/09 00:26 ID:Y81rL6Jl
3げっつ
5女の子のママ:02/01/09 00:26 ID:0fUcIoAP
ガビーン。3だった。ウチュ…。
6名無しの心子知らず:02/01/09 00:26 ID:Y81rL6Jl
>3
くそー、またお前か!!
この前は私が2ゲット横取りできたけど
今日はお前にやられた(鬱
7名無しの心子知らず:02/01/09 00:27 ID:D8LPIYNy
      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     < きゃ〜っ!!!                           >
     < 先生〜っ!!1がまた逃げて、何処かに迷惑かけてます!>
     <                                      >
       ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      | ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口 2ch病院精神科.口口 |
| 口口   ___   口口. |
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
8名無しの心子知らず:02/01/09 00:28 ID:4B3riIi2
可哀想に、就職できないんですね。
私は専業ですが、兼業主婦が増えた方が良いと思います。
兼業が増える→国家の税収が増える、と思います。
我が家は家庭の事情で働きたくても無理なのですけれどね。
9名無しの心子知らず:02/01/09 00:44 ID:bzxuXTmM
育児板って香ばしい人多いの?
女の子のママさんとか、他色々・・・。
10名無しの心子知らず:02/01/09 00:47 ID:Y81rL6Jl
>9
オマエモナー
11名無しの心子知らず:02/01/09 08:57 ID:5OnsqhzZ
>>1さんが、今の給料と見合うお金をくれるのなら、
専業主婦になりますよん♪
12名無しの心子知らず:02/01/16 13:57 ID:P4tykSe3
働かないで女が育児に専念できる世の中にしてください!
13名無しの心子知らず:02/01/16 15:32 ID:1ehIdw1n
ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  >>1よ そういう考えだから就職出来ないんだよ。
 |/  つ  | |  \______ 顔に出るからな。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
14名無しの心子知らず:02/01/21 02:36 ID:ZcLpTMFt
昔はみんな兼業みたいなものだったんだから、専業って実は不自然なのかもね。
もちろん、昔は祖父母・姉妹で育ててたからだけどさ。
私は専業だけど、兼業主婦さんがんばれー。
15名無しの心子知らず:02/01/21 02:40 ID:8CHrIhiR
1の思う通り兼業やめて専業になる人が何十万人か増えたとしても
1の分の就職口はないと思われ。
オンナが働いてるからオレの就職がない、なんつー男にはこの先も
口はないよ(藁
16名無しの心子知らず:02/01/21 12:13 ID:eJMjFqgj
子供が熱を、
子供が風邪を・・と急に休まれると迷惑だから
仕事辞めてください。

確かにそういう苦労は小さいうちだけだし、
続けることに意味があるけれど、
両立してカリカリしながら仕事してもらうより
きっぱりやめてまた再就職してほしい。
実力あればすぐもとの収入まで戻るよ
17名無しの心子知らず:02/01/21 12:33 ID:a0LV9Flf
>>15に禿同

18>16:02/01/21 12:37 ID:nOFl39Pq
戻れないよ。
問題ないのは公務員くらいでしょ。
社会の流れは速いからね。
19名無しの心子知らず:02/01/21 12:40 ID:h3A3vfcF
妻が働かないで、育児に専念できる家庭っ恵まれてるよね。
どの板に逝っても、専業主婦は叩かれてる。
それだけ、貧乏で働いてる主婦が多いのか?
妬み僻み満載なんだ・・・と2ちゃんでつくづくオモタ。
20名無しの心子知らず:02/01/21 12:41 ID:RDJ2UF+M
うちの婆ちゃんは
小学校の教諭をしながら子供8人育ててたし・・・
昔は兼業があたりまえだったみたいだよ
21名無しの心子知らず:02/01/21 12:46 ID:oiMJ1Tp4
>>20
それは同居だったのでは?
今の核家族で、共働きで子沢山は少ないでしょう・・。
子供が病気した時に診てくれる身内が近くにいないとほとんど無理だよ。
22名無しの心子知らず:02/01/21 13:33 ID:m1AmtUmJ
>子供が病気した時に診てくれる身内が近くにいないとほとんど無理だよ。

うちの母はやってた。3ヶ月で私を預けて、ずっと働いてた。
私を預けるのは寂しくないかと聞いたら、切なかったが、仕事を辞めようとは
思わなかった、と返答。
そんな母の影響でか、小学、中学と進む流れて、就職(定年まで働く)
はごく自然なことなんだ。兼業っていうと生活の為とか、自己表現?
とかって語られることが多いけどさ。それに別に仕事から離れられない
貧乏性でもないつもり。
(でも今、子を持ったら、ずっと側にいてあげたい気持ちはある。)

働いてた母が一時リストラにあって、家にいてくれた時期があって、
そん時はやっぱり嬉しかったけど、母は少し寂しそうだった。
このとき、ああ、この人は働かないと、ダメだ、働いてイキイキしている
お母さんの方が好きだ、とオモタ。

あーあスレ違い、たたかれるサ。逝く。

23名無しの心子知らず:02/01/21 13:38 ID:HujE+nIx
子供にもよるんじゃないかな?
親が仕事して、子供も逞しくなる場合もあるけど、
親が仕事して、子供が寂しがる場合もあるんじゃない?

>>18 が言うように、公務員ぐらいじゃないかな。
働く母親が気兼ねなく産休・育休・復職できて、
尚かつ賃金保障されるのは。。。。

24名無しの心子知らず:02/01/21 14:15 ID:07rc6ERW
>>22
子供一人と子供8人を同じに語るか?
25名無しの心子知らず:02/01/21 14:16 ID:bmADjIQD
>>23
その代わり、一度辞めたらもう次はないよ。<公務員
年齢制限があるし、最近は採用試験も結構厳しいし。再就職ってのは無理。
だから、3歳児神話がどーのこーのと言われても、
1歳児預けて復帰しなきゃならないわけさ。
産休育休取るのは当たり前、復帰するのも当たり前、っていう気風は
ありがたいけど、だからって、気兼ねなく休んでる訳じゃないけどね。
26名無しの心子知らず:02/01/21 14:32 ID:GQ9IKzKb
一度辞めたら次がないのはどこも同じ
27名無しの心子知らず:02/01/21 14:39 ID:bmADjIQD
「手に職」系の人なら再就職できるでしょ。
行政職の公務員なんて、ホントつぶしきかないもん。
看護婦か薬剤師になっとけばよかったと思う今日この頃。
28名無しの心子知らず:02/01/21 14:41 ID:tGCSt2xG
私が子供のとき母が兼業でした。
寂しい思いもずいぶんしました。
仮病をしてみたり・・・。
自分は子供がある程度大きくなるまで働かないつもりです。
母は、いつも私の話しをよく聞いてくれたし
家事をさぼった事はありません。
それでも無意識のうちに仮病を使ったりしていました。
子供と過ごす時間の絶対量は多いほうがいいかなー。
 
29妊婦:02/01/21 14:42 ID:nOFl39Pq
私は仕事が好きなせいもあるし、辞められないなぁ。
1年の育児休暇でも、復帰時のコトが不安。
育児休暇の間にも資格をとるつもりでいるし。
でも、子供に寂しいって言われたら
仕事が好きなんて理由では納得させられないんだろうなぁ。
30名無しの心子知らず:02/01/21 14:59 ID:tGCSt2xG
28です。母も私や兄が手元を離れた今、仕事が生きがいみたいで
定年まではまだずいぶんあるので頑張ってもらいたいです。
好きな仕事なので仕事そのものへの愚痴は聞いたことがありません。
そんな彼女を見るとずっと続けて来てよかったのかなと、
大人になった今はそう思えます。
三つ子の魂百までって言うしせめて3才位までは
子供の事に専念してもいいのではないかと・・・。
31名無しの心子知らず:02/01/21 15:49 ID:BeBAiHsu
緒方貞子さんもそうだったんだってね。今朝のテレビでみたよ。
兼業だったけども、パートみたいな感じで子育てを優先してたって。
今のような仕事をしだしたのは実に60過ぎてからだって。
「子育てと親の介護が終わったから」国連の仕事引き受けたらしい。
かっこいい!でももともとが違うんだよね。
32名無しの心子知らず:02/01/21 16:03 ID:RDJ2UF+M
1年間育児休暇取りたかったが
保育所の途中入所できない状態なので
4月入所を申し込んで、仕事復帰する予定。
保育所入れなかったら仕事辞めないといけないな・・・
33名無しの心子知らず:02/01/21 17:24 ID:aiM5yUv4
>>32
私も仕事柄、
4月に復帰しないと迷惑をかけるので、
4月入所を申し込んで仕事復帰予定。

雪国の1時間30分通勤はきついので、
配置転換お願いしてるけど、
できなかったら仕事やめないと・・・。
34妊婦:02/01/21 17:26 ID:nOFl39Pq
>31 >28

緒方さんほどの実力があれば、3年くらい
どうってことないんだろうけど
私には3年も仕事を辞めて、復帰する自信がないです。
自業自得だね。
子供には、一緒にいる時間は精一杯の愛情を注ぐつもりです。
それでも、駄目なら仕事は諦めてしまうかも。
そこまで強くないからなぁ。
35名無しの心子知らず:02/01/21 17:27 ID:s1zsmfmz
兄嫁は兄が60万かせいでるのにもかかわらず、1歳半の子を兄が帰ってくるときまで
保育園にあずけて、パートにでてます。
子供がかわいくないのかねぇ。
36名無しの心子知らず:02/01/21 17:30 ID:8hfwRZw4
>>35他人の事なんかほっとけよ
人いろいろ考えが違うんだから・・・
37名無しの心子知らず:02/01/21 17:37 ID:aiM5yUv4
   ||      ||      ||     ||
 Λ||Λ   Λ||Λ   Λ||Λ   Λ||Λ
( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ
 | |>>1|   | |>>15 |  | |>>16 |  | |>>17|
 ∪ 亅|   ∪ 亅 |  ∪ 亅 |  ∪ 亅 |
  | | |    | | |    | | |    | | |
  ∪∪    ∪∪   ∪∪    ∪∪

   ,,,,,,,,,,,,,,
   [,|,,,●,,|]   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ゜Д゜)< >>1は氏刑! 逝ってよし!!
  (”  :”)  \___________________
   |./___.:._|
   (__)__)
38名無しの心子知らず:02/01/21 17:38 ID:tyF5hgXE
>>35
働くのが好きなんだね。
いい妻だ。

いや・・・兄は、60万稼いでくるが、50万借金返済してるのかもしれんな!
39名無しの心子知らず:02/01/21 17:41 ID:aiM5yUv4
ずれまくった。
回線切って自分も首つって逝ってきます。
40名無しの心子知らず:02/01/21 20:00 ID:tGCSt2xG
他人の事はほっとけ!!
これ最強!!
それぞれ家庭の事情があるからねー。
用はその家族が幸せかそうじゃないかだ。
お母さんがいい顔でいること。(色んな意味で)
これに尽きるんじゃないかなー。
難しいけど・・・。
41名無しの心子知らず:02/01/21 21:36 ID:rw1ZIFR9
>>40
激しく同意。以前は絶対復職。なんて思っていたけど
今は、在宅を少ないながらもきっちりと続けていきたい。
あいた時間は子供と遊んで、趣味に没頭。毎日が楽しい。
42名無しの心子知らず:02/01/21 21:48 ID:HsKpk9c2
>>40
>他人の事はほっとけ!!
>これ最強!!

最高ですね,以後使わせていただいてもいいでしょうか
43名無しの心子知らず:02/01/21 23:59 ID:tGCSt2xG
どーん丼使って流行らしてください。
44名無しの心子知らず:02/01/22 00:21 ID:NTn++kdT
>>40
>他人の事はほっとけ!!
>お母さんがいい顔でいること(色んな意味で)

こういうふうにシャキッと言う人と
友達になりたい。

>>35
ほんとにそんなこと考えながら兄嫁を見てるのですか?
もしかして、田舎の方?
45名無しの心子知らず:02/01/22 00:27 ID:2X1Q2F8a
いや>>35はブラコンの小姑。
46名無しの心子知らず:02/01/22 00:37 ID:fX2ixLfu
ずーっと長い事働いてる女正社員ってあつかいづらいので本当はやめて欲しい
って思われてるのよね。やはし、男並に戦力発揮できないし。
47名無しの心子知らず:02/01/22 15:47 ID:k5bt2O9B
よく考えたらさ、1さんて家事=働いてないって考えなんだね。
なんか、むかっ!!
いつも思うけど
適材適所って言葉があるけど
女性と男性に割り当てられた生物学的な役割がある以上
やはり女性は生命を産み育むべきかと・・・。
でも家事労働を軽視するのはいけない。
一週間位かわってみてほしい。
みんながみんな支えあって生きてるんだから
みんながみんな自分の生き方に自信を持って、他人の事はほっとく。
これ最強!!と、いうことで・・・。  
48名無しの心子知らず:02/01/22 17:52 ID:etvZApFf
>>36
他人のことはほっとけよ
ここの煽りママ達に言いたいね・・・
49名無しの心子知らず:02/01/22 18:36 ID:AOKYcCm8
主婦は所詮国認定の出産装置
50名無しの心子知らず:02/01/22 18:40 ID:h4qTx/IA
>>49
子どもも産めない厨房さんですか?
51名無しの心子知らず:02/01/22 18:43 ID:b/NO0Dbm
あおりちゃんはそっと無視してsage,sage!!
52名無しの心子知らず:02/01/22 21:15 ID:k5bt2O9B
その出産装置に産んで貰ったくせして・・・。
悔しかったら自然発生してみやがれVOKE−!!
53名無しの心子知らず:02/02/03 20:47 ID:nTlqDZFQ
女の労働は禁止します。
そもそも出産育児と労働の両立が出来ないから男があるのです。
54名無しの心子知らず:02/02/03 21:23 ID:y+L60wrn
私は自慢じゃないが、外資の金融機関で年俸○百マンを約束されながら、
妊娠を機に専業になりました。今、息子は2歳。どちらがいいとは思わないけど、
(両立と専業)。どちらをとっても、大変だし、どちらをとっても、後ろ髪引かれる
のだろうなと思います。
ただ、言えることは、今までの業界に再就職は不可能だということ。そうやって、
専業になった人達は諦めムードで手軽なパートでお茶を濁して、人生終るのかな
と思うと、寂しくなることもありますが、私は自分の選択に後悔しないよう、
精一杯、家事に育児に専念するつもりです。
55名無しの心子知らず:02/02/03 21:26 ID:YK200Lw5
>>54
育児を選択した一番の理由って
なんだったの?
差し支えなければおしえて。
56名無しの心子知らず:02/02/03 21:48 ID:6Zwp1ELe
>>54
(゚_ゝ゚)ふ〜ん。
57名無しの心子知らず:02/02/03 21:49 ID:0gNx9NZr
でも、子供の立場からしてみたら
(小さいうちは)親はいつも居てくれた方が良いんじゃないのかな。
うちの親は共働きだったから、いつも寂しい思いをしてたなぁ。
祖父母が一緒にいてくれたことが唯一の救いだった。
私が感じたことだから、一概にそうだとは言えないけど。
あー、思い出してセンチメンタル……
58名無しの心子知らず:02/02/03 22:06 ID:Ax7O0Z6p
>54
私の知り合いに、妊娠を機にリストラにあった人いましたよ。
もしかしてあなたも・・・
59名無しの心子知らず:02/02/03 22:13 ID:6Zwp1ELe
>>54
資本家になれる能力がないくせにえらそうなこと言うなよ。
60名無しの心子知らず:02/02/03 22:39 ID:gEnm7TKC
>>57
うちもそうだったよ。>共働き
しかも父が何もしない人で、家でも母親はいつも忙しくしてて
一緒にテーブルについてゆっくり食事した記憶、あんましないんだよ。
なんでお母さんは座らないの?って思ってたよ。
すぐそこにいてもいつも遠かったな。
共働きでも夫婦が協力しあってうまく機能してれば子供は淋しくないんじゃないの
って思うんだけど>>57さんちはどうだったのかな。

61ジョイ:02/02/03 23:08 ID:t2tErsG3
一度退職して、子育てが一段落してから復帰するなんて事怖くてできませーん。
医学は日進月歩ですから。
でも、子育てしてから、お母さん方の育児相談には答えられるようになりました。
私が安心して働けるのも、周りの理解ある職場の方々と
保育園の保母さん、ベビーシッターさんのおかげです。
そして、何よりかわいい息子のおかげで頑張れるのです。
その代わり、家の中は散らかし放題・・・・
62名無しの心子知らず:02/02/04 10:01 ID:Qx4BX+zj
>>61
>私が安心して働けるのも、周りの理解ある職場の方々と
>保育園の保母さん、ベビーシッターさんのおかげです。
>そして、何よりかわいい息子のおかげで頑張れるのです。
>その代わり、家の中は散らかし放題・・・・

・★。ハゲドゥ。★・。
特に最後の一行が人ごとではありませぬ。


6357:02/02/04 13:32 ID:SvIKW/Qg
>60
母がヒステリックな人だったから、
仕事で疲れて帰って来ると必ず私にあたってたんだよね。
私が構ってほしくて「しんどいよー」とか言うと、
「あんたは学校行って勉強するだけじゃないの!
お母さんは毎日仕事頑張ってんのよ!!」みたいに。
父が帰ってくるのは、いつも私が寝た後だったし、
家の仕事は全く手伝わない人だったから、母も余計に疲れてたんだろうな。
小学生の頃、一度寂しさに耐え切れなくなって両親に訴えてからは
父も母の愚痴とか聞くようになったし、結構円満な家庭になったよ。
まぁ今となっては、母の気持ちも十分に判るんだけどね(^^;)
64名無しの心子知らず:02/02/04 13:37 ID:uFJbk+Ry
>57
うちも共働き家庭だった。
だけど特別さしいとは思わなかったよ。
休みの日はたくさん遊んで貰ったし、毎日しゃべることも出来た。
その日にあったことなんかを話すようになったいたから、親も子供のことをけっこう把握していたし。
だから>60さんの言うとおり、夫婦が協力しあってうまくいけば、
子供は特に寂しく思わないよ。

余談だけど当時の一番印象深い母の言葉は
「○○が待っていてくれるからお母さんは働けるの。ありがとう。」
6564:02/02/04 13:40 ID:uFJbk+Ry
あ、でも寂しく思う子もいると思う。
千差万別だもの。
66名無しの心子知らず:02/02/04 13:49 ID:rpRtM8bm
>>61
>一度退職して、子育てが一段落してから復帰するなんて事怖くてできませーん。
>医学は日進月歩ですから

そう言う割には書き込みしてる知識が古いよね
67名無しの心子知らず:02/02/04 13:56 ID:kn/wUriA
私の母親は専業だったから、私は、働いてる友達のお母さんは恰好いい!って
思ってきたし、「おかーさん居ないと、好きなTVみて、お菓子食べまくりで、
いいなー!」って羨ましかった。だから働くおかーさんを夢見てました。

旦那の家は共働きで、小さい頃すっごく寂しい思いをしたんだそう。
自分で鍵をあけて、暗い部屋の電気を自分でつけるのが、辛かっただと。
友達の家みたいに、カレーやシチューの匂いのする家に帰りたかったんだと。

子供出来て、私が仕事辞めるかどうするかって迷った時、涙流して説得されちゃった。
で、専業になりました。

でも、今になって、正直、どっちが良かったんだろう?って・・よく分かりません。
6857:02/02/04 14:08 ID:SvIKW/Qg
>64
>休みの日はたくさん遊んで貰ったし、毎日しゃべることも出来た。

これがうちの家庭にはなかったんですよ。
休日=日頃の疲れをとる日っつーことで、
両親寝っぱなしだったんです(ニガワラ
休日に御飯作るのは祖母の役目でした。
私は一人でお絵書きしてるか、テレビゲームやってるかのどっちか。
(勝手に外出ちゃいけないって言われてたんで)

あぁ、でも自分の子供が大きくなった時に
>67さんみたいに思うようになったらって考えると
それはそれで鬱だなぁ……
こればっかりは子供の性格の問題ですよね;;
69名無しの心子知らず:02/02/04 14:11 ID:J/lYSJOw
子供のタイプによるよね。
私は専業の母と祖父母に干渉されて育ったから67の意見がわかる。
おまけに一人っ子だから24時間監視されてるみたいで嫌だった。
今、一人娘(2人目できない・・)だから
なるべく干渉しないようにしてる。
うちの子もあっさりタイプだからそれでいい感じ。
寂しがる子なら安心させればいいし。

だんなさんに専業の過干渉のウザさを
涙ながらに訴えたい(W
7067:02/02/04 14:15 ID:kn/wUriA
>>68
>こればっかりは子供の性格の問題ですよね;;

そう思いますよ。
大の大人になってから、涙まで流して嫌がったのは、うちの旦那ぐらい。
旦那の義兄も義弟も「寂しくないっていうのは嘘だけど、それなりに楽しかった」
ってアッケラカンとしてますし、彼等の嫁達は働いてますしね。

甘ったれてんです。うちの旦那が。
7167:02/02/04 14:20 ID:kn/wUriA
>>69
解って頂けますかっ!?
「子供しか見えない親」のウザさを!!

私は、こんな母親にずーーーっと干渉されてきたんで、働いてる
おかーさんのさっぱり加減(という風に見えた)が、すごく羨ま
しかった。私の子供はまだまだまとわり付いてくる年齢だけど、
干渉せず、回りで見守る親になりたいって思ってます。
72名無しの心子知らず:02/02/04 14:23 ID:QI2Ly8Na
両親は共働きだったせいか、特に母親に対して執着心がない。
将来はかってに、老人ホームに行ってくれって感じだ。
親に対して愛情はあるが、母の面倒を見る気はないね。
もらった分の愛情しか親に返そうとしない人間になちゃったよ。
父親はとっても好きなので面倒を見る気あり。
73名無しの心子知らず:02/02/04 14:24 ID:sFrUkvaI
?
74名無しの心子知らず:02/02/04 14:28 ID:J/lYSJOw
>>67
そうそう!
見る暇があっても、いちいち五月蝿くしないで
見て見ぬ振りですよね!
ダンナが兄弟多いくせに親が五月蝿かったって言うのよ。
アンタ、それが一人っ子だとどれほどかわかるか?って感じ(W
それこそ消しゴム1個増えてても「買ったの?」って言われて。
いい意味での放任を知らない家庭で育って。
ずっと親や祖父母に監視されて怒られてばっかだった。
早く出たくて仕方なかったな。
で、孫が同じ事してても叱らないのが癇に障るし(W
75名無しの心子知らず:02/02/04 14:29 ID:zU6ykyJ5
>>66 ははは。
私も専門職だけど、子育て一段落してから復帰する自信あるなあ。
たまに文献読んでいれば頭がすっからかんにはならないし、
やる気があれば復帰前に感覚を一気に取り戻すことも可能と思います。
外科医で手をうごかしてないとなまっちゃうとかなら別かも知れないけど…

ってわけで、>医学は日進月歩 には自分で対応可能だとおもうので、
ひょっとして周りの受け入れ体制の問題では?
ジョイさん、ぜひ後に続く人の為にもよい環境づくりを推進してね!
(私は医者じゃないですよ)

76名無しの心子知らず:02/02/04 15:51 ID:yvvDS2Iw
家いるお母さんの方がまだ多かった頃、姑が表面上黙っているのを良い事に、
子供(私と妹)の世話を任せて働きに出ていた母。
仕事こそ自分の世界って感じでバリバリやっていました。
それが当たり前で育ったとは言え、子供心にはやはり寂しいものがありました。
うちは同居じゃないし、他人に我が子を預けるのは怖いので、妊娠をきっかけに仕事もやめました。
この子がある程度大きくなるまでは、一緒にいてあげたいなあと思ってます。
何かの雑誌で読みましたが、いわゆるキャリアウーマン世代のお母さんに育てられた女の子であっても、
必ずしも上昇志向って訳じゃないみたいですね、向こうでも。
むしろ、社会に出て壁にぶち当たるお母さんの背中を見て、自分は専業で子育てに専念する人が増えているそうです。
会社で働く大変さを今ではよく分かるけど、家事・育児の全く別種の苦労が、もっと一般的に認められると良いんですけど。
77名無しの心子知らず:02/02/04 20:28 ID:SgTIq228
育児はやり直しが難しいからね。気になる人は、家で育てた方がいいよ。
でも、保育園育ちが悪くなるとは思わないよ。
もし、仮に保育園育ちで生活や行動に問題が起きるのであれば、徹底的に追跡調査をして、
問題を明確化し、保育園と家庭との協調保育において、マイナス要因を取り除く必要が
あるよ。これ、保育園だけではなく、家庭保育に問題があるのなら、同様に調査研究が
必要だと思う。
子育て専念しようが働きながら育てようが、「このままでいいのか」
という不安を抱きながら子育てするのは嫌だしね。

ワークシェアリングも導入が近そうだし、子育てだけではなく介護など
ライフスタイルに合った働き方が選択できそうだね。そうしたら、完全失業者も
減少して>>1の苛立ちも、おさまるかもしれない。
もちろん、子育てを理由に報酬は今までのまま、仕事時間や質は落とすという
ようなことをしていては、自分たちの首をしめることになることを自覚しよう。
78名無しの心子知らず:02/02/04 20:39 ID:uxgFRcRn
>75
おまえ素人だなあ
環境はかわるんだぜぇ
ひとつふたつ文献読んでるだけで済むもんじゃないって
ババアはもどってこなくてよし
79名無しの心子知らず:02/02/04 21:26 ID:SZX8OcZS
うちは姑も実母もずっと働いてきた人だけど、二人はまったく違うタイプ。

姑は教師を続けながら3人の息子を産んだ。
でも実際のところ、家事・育児はほとんど大姑まかせで、幼稚園の送迎まで
大姑がしてたらしい。(なぜ保育園じゃなかったか疑問)
姑は大姑が亡くなった後も炊事・洗濯・掃除をしない。(できない)
当然ながら家の中はすっかり荒れている。

一方、実母はずっと肉体労働を続けてきたが家事・育児も一人でこなすパワフルウーマン。
私1歳のときに実父が蒸発した後、再婚もせずに正月3が日以外はずっと働いてきた。
祖父母も他界していたので、本当に頼るところがなくて大変だったと思う。
今もハードな仕事しながら一人暮らししてるけど、世話好きで他人のゴハンもよく作ってる。

私自身は出産を機に専業主婦になったけど、専業の生活は耐えられなかった。
でも実母のような働き方は真似できないので、在宅の仕事を選んだ。
収入は少なくても子供に「おかえり」と言ってあげられるから。
ただ仕事が忙しいと傍に子供がいてもかまってられないのが悩みどころ。
80ジョイ:02/02/04 21:36 ID:RvrKNMgd
いやぁ、私は環境的には恵まれていると思うんだけどなぁ。
実際、こうやって育児しながら働かせてもらえてるし。
うちの母校の小児科なんて、ある女医さんが妊娠したら教授曰く
「勝手に妊娠しおってからに!」
と、退局させられました。
私なんて、私の実家も主人の実家も遠方。
周りに頼れる親戚もいない。
この状況で、保育園の送り迎えに間に合うように帰らせてもらえて
緊急性のある(保育園のお迎えが、なんて言ってられないような)チームではなく
当直も免除で働かせてもらっています。
カンファの日はベビーシッターさんに頼んでいますが。

私の言っているどこが古かったですか?
まだまだ修行中の身なので、ぜひ教えていただきたいのですが。
ちなみに、新しいことも教えてくださいな。

私には、文献だけ読んで復帰する勇気はありません。
「細々とでも現場にいなさい」というアドバイスを下さった先輩女医もいましたし。
81名無しの心子知らず:02/02/05 08:13 ID:oWz6X0PT
>>80
他スレの女医です(>>66ではありませんが)
医者版と(医者版のジョイさんとあなたが同じ人かどうかわかりませんが)
ここの喘息版を見ましたが
喘息に関しては確かにあなたの知識は???ですね
小児科医ですよねえ?
お母さんがたにネットを通じて何か言おうとするのならもっと慎重にして欲しいと思いました

8254:02/02/05 15:49 ID:kwOAb//O
>>55さん。カナーリ、遅くなってしまいましたが、
私がきっぱりと仕事を辞めたのは、幸いにも経済的には
働かなくても大丈夫だし、精神的には周囲の反対を押し
切って(三つ子の魂百までもが正しいと思っている、姑や
舅など)まで続ける程のことなのか?と思ったからです。
ま、年も年だったし、引き際もいいかなと。
>>58さんの知り合いの様に、妊娠を機にリストラって
のはありませんでした。
>>59さんのご指摘は外資系金融機関勤務=資本家ってのは
短絡的だと思われますが。
83名無しの心子知らず:02/02/06 17:40 ID:PLITXU+G
働かずに育児に専念できるくらい、児童手当ください・・・・
84名無しの心子知らず:02/02/06 18:37 ID:hdcpzCHJ
>>83
剥げしく胴囲。
月3万でも足りないわ。なんで月5000円なの?うちの市だけ?しかも4ヶ月分まとめて?
85名無しの心子知らず:02/02/06 18:41 ID:y9Z2LLoN
>>84
うちなんて、ギリギリでもらえない!!
世田谷区は月5000円、半年まとめて。
86名無しの心子知らず:02/02/06 18:44 ID:HIF/yQuX
働きながら育児してる人って立派だとおもいつつ、子供が病気でとか
とにかく子供を理由に欠勤や遅刻・早退されるのは辛かった。
そのぶん残業が増えてしまったり、休みなのに呼び出されたり。
旦那さんしっかりしろなんてよく思ってたもんでした。働くのは
勝手ですが、ちょっとね・・・・・・・。
87名無しの心子知らず:02/02/06 18:50 ID:ui3Qxc9s
ウチの職場のワーキングママは殆ど休んだ事なかったな〜。
運動会とかクリスマス発表会とかでお休みはあったけど、子供の急病で
っていう理由は2回くらいしか覚えてないや。
しかも、母子家庭って聞いて2度ビックリした。

私は旦那が転勤族なんで、妊娠を機に辞めるけど。
彼女曰く、「兼業には旦那の協力はいらない、子供の協力さえあれば」との事。

88名無しの心子知らず:02/02/06 19:09 ID:WAeP8h2l
>87
最後の一行
じゃー、旦那はただのお荷物、居ても居なくても一緒ってこと?
お金さえ入れてくれれば良いってこと?

家族みなで協力するのが本来の姿のような・・・。
89名無しの心子知らず:02/02/06 20:09 ID:AQchlDV5
ID変わったけど87です。
彼女の答えは、私が妊娠してこのまま働き続けるかどうか悩んでいた時に
彼女がシングルママだって知らずに相談した時の台詞。
(「とてもとても旦那の協力は得られない。○○さんの旦那さんは
協力的なんですか?」って聞いたんだと思う)

彼女の本心は分からないけど、
「自分が働き続けられるのは、子供の協力がある(病気をしない元気な子供って
ことかな?)っていう事を忘れない。自分一人が頑張って大変で立派なわけじゃない」
って事だと私は解釈したよ。
勿論、会社の人たちの理解と協力があるっていう事も大切だし。

働く事に関しては、面接の時に
「定年までずっと働きたい」なんて豪語した私が、わずか1年半で辞めていくから
申し訳ない事したな、って思ってる。
私の事が悪い先例になって、「結婚したての人も、雇用が不安定だな」
って会社が採用を躊躇しちゃうんじゃないかな、って。
90ジョイ:02/02/06 23:21 ID:xau87tQP
>81
亀レスですが、私も今一度喘息スレ読み直してみましたが
どこら辺りのことをさしているのでしょうか?
しつこく書きますが、まだまだ現在進行形で勉強中の身なので
本当に教えて欲しいです。
きっと、あなたの方がお年を召していらっしゃるのでしょうから。
私としてはいい加減に書いているつもりは毛頭無いのですが
悩める母たちを見ていると、同じ母としてついついレスしてしまいます。
もうやめた方がいいのかなぁ?
91名無しの心子知らず:02/02/07 00:37 ID:9nNBZmA6
>>59
ではあんたはどこの資本家さんですか?
92名無しの心子知らず:02/02/07 11:02 ID:GztYLLar
仕事すると疲れる
疲れると子供に優しくなれない
こんな人は仕事しないでください。パパの収入でやっていけるなら
子供は手塩にかけて育てるとやっぱり違います。
でも、過剰も禁物ですが 。
我慢してしまいます子供は。上手く言えないで我慢する子は
中学くらいからよくない形で出てくる子が多いいです。
ホントは皆良い子なのに。
男の子の親は特に気をつけてね。母親思いが仇となることが多い。
男のこの方が幼児期は甘えんぼです。たっぷり甘えさせてあげてください。
もう、中学になればさすがにそっと自分から離れていきますから。
93名無しの心子知らず:02/02/07 11:21 ID:0udExZw/
女も働くのが当たり前の地域(?)に住んでいる義母は
「早く働けよ」って感じだけど、その子供であるダンナは
「女は家にいるもんだ」って考え。
何なんだ、一体。
94名無しの心子知らず:02/02/07 11:22 ID:WGAVplZm
>>92
申し訳ないが、そういう言い方ってすごく苦手・・・
95名無しの心子知らず:02/02/07 12:10 ID:5+b0cM7a
96名無しの心子知らず:02/02/07 13:21 ID:IfegwfrL
やたら思ってることをぽんぽん言う近所の育休中のAさん。いずれ働きに出るから
近所づきあいなどどうでもいいと思ってるのかな・・?でもさ、あなたのやってる
仕事なんて育休中にいなくたって誰かが変わりにやれるような簡単な仕事でしょ。
別に職場からも必要とされてもいないし、ママ付き合いも嫌味な奴だし、一番
こういう奴って中途半端でむかつくよ。こういう奴が専業になったとしても
友達にはなりたくありません。
97名無しの心子知らず:02/02/07 14:16 ID:sxZ1+Cv7
贅沢できるほど稼いできてくれるんなら専業してもいいよ
98名無しの心子知らず:02/02/07 14:36 ID:OxTVjRPi
私は生活に困ってなくても働いていたいな〜。
この仕事、好きだし。
99名無しの心子知らず:02/02/07 14:44 ID:73L2gqRI
子供が母親を必要とするのは当たり前のこと。
一度親になったのだから親の都合だけで働きに出て、
子供との時間が失われていくのはいかがな物でしょう。
仕事命の人は子供は作らないことをお勧めします。
事情があってどうしても働かなければならない人は
普通の倍の愛情を短い時間に集中して注がなくてはね。
97さん贅沢って何でしょうね。
本当の贅沢って、自分や家族の心が満たされていることを言うのではないでしょうか?
100名無しの心子知らず:02/02/07 14:45 ID:XLE5e1J4
100ゲット
101名無しの心子知らず:02/02/07 14:58 ID:J6Jk24MX
今やってるNHKの朝ドラなんか、まさに仕事と家庭と育児の両立がテーマになってるよね。
でも、何かや〜な感じで、だから"働くママは〜"って思ってしまう、何故だろう。
つうかあの主人公、遠恋の末結婚した夫とは新婚早々別居で、
やっと子供出来たのに、自分は仕事続けたいからっていまだ週末しか夫と会ってない。
あれじゃあ、赤んぼ父親の顔覚えないだろうな、可哀相に...
何なんだ、一体。
視聴者様のお金使って作るんなら、もっとマシなドラマ作れよ。
102名無しの心子知らず:02/02/07 15:11 ID:U0spLc9j
>101
はぁ?
がんばっている木葉を応援してこそ、けなす馬鹿専業は逝ってよし!
103名無しの心子知らず:02/02/07 15:17 ID:n6qx7Iuf
>>101
>でも、何かや〜な感じで、だから"働くママは〜"って思ってしまう、
>何故だろう

それはあなたが今幸せじゃないからでは?
104名無しの心子知らず:02/02/07 15:58 ID:J6Jk24MX
>>102
>>103
え?あんな大味ドラマ、楽しんで見れる人いたの?
旦那を我慢させてる事にも気付かない自己中主人公の、どこが良いのか分からない。
大阪が作るものはどうもいけてないと言うか...朝から不快だ。
105名無しの心子知らず:02/02/07 16:02 ID:zL3ZfJpb
最初の何年か、お母さんが子どもと一緒にいるということは、
子どもにとってというよりも、むしろ母親にとってよいことでしょう。
育児をはじめると、お母さんたちは子どもと離れることが思ったよりも
難しいことをはじめて知るのです。最初の3年は子どもはめまぐるしく
変わり成長するので、一日中そばにいないと、見逃してしまうすばらしい
ことが多すぎると感じるのです。子どもの成長を見ることは、本当に楽しい
ことです。だからお母さんたちは自分から、できるだけ長く子どものそばに
いたいと思うようになるものです。
子どもが必要とするというよりは、お母さんの望みであり、子どもにとっては、
実は必ずしもお母さんがいなくても大丈夫なのではないかと、私は考えます。


ジュディス・リッチ・ハリス
Judith Rich Harris
著述家 (発達心理学)
アメリカ
106名無しの心子知らず:02/02/07 16:03 ID:WGAVplZm
>>104
そのドラマ、見てないからなんだけど・・・
でも、ダンナも納得してそういう状況なんじゃないの?
107名無しの心子知らず:02/02/07 16:03 ID:zL3ZfJpb
生産を担う人間は、何も語らなくても存在意義がある。生産を担えば、生きているだけでいい。
しかし、生産を担わない人間には、生産が支えてくれる自らの存在意義がない。生産を担わな
い人間は、社会の負担である。生産を担わない人間が生きていくためには、自己正当化の理由
を作らなければならない。専業主婦も当初、山のような家事労働を消化せねばならなかったの
で、存在理由があったように見えた。しかし、家事労働は生産と直接には結びついておらず、家
事労働を人間の存在理由にはできなかった。ましてや工業社会の進行と同時に、家事労働は
大きく減少した。減少した家事労働が、女性の存在意義を確保しないのは明白である。

 女性は専業主婦たろうとする限り、家事労働が極小化するのと平行して、家事労働者として
だけではなく、人間としての存在意義がないことが明白になってしまった。そこで女性とりわけ
専業主婦は、唯一残った家事労働つまり子育てに着目した。困難な子育ては、女性が優先す
る女性特有の仕事であると言うことによって、女性の存在理由を確保しようとした。工業社会の
進行とともに、家事労働が減少するなかで、子育ては専業主婦の最後の仕事になってきた。
108名無しの心子知らず:02/02/07 17:33 ID:sxZ1+Cv7
>>101
働かな生活きついんだからしょーがないじゃん。
妻が働かなくてもヨユーで家とかマンション買えるくらい<贅沢
109名無しの心子知らず:02/02/07 17:47 ID:GrDQkvad
はっきり言って、人それぞれじゃん。
その家庭、家庭で決めれば、いいわけだ。
 人に働けやら、働くなとか言う筋合いなし。

110名無しの心子知らず:02/02/07 19:52 ID:6C+McHMd
>>94
>>92のどういうところが苦手なの?
111名無しの心子知らず:02/02/07 19:57 ID:sxZ1+Cv7
あーまちがった101じゃなくて99だった
112名無しの心子知らず:02/02/08 08:44 ID:XhyVYXNv
>>107 工業社会って、産業革命以降のことかしら?
家事労働も家電製品などにより軽減化されてきたけれど、
経験や勘を頼りにしていた技術の世界もデータ化が進み、事務的な労働もIT化で
軽減されてきているんだよ。
人間の労働は、今のところデジタルで処理が難しいとされている分野、
戦略策定、ロボットにはできない技術的作業などにシフトを要求されている。
接客でさえ、ネット取引で不要とされる分野もあるのだから。

>>107さんよ、一般の労働者にも人間としての存在理由がなくなってきている
人もいるわけだ。それでも解雇されない人さえいる。

愛情という、未だ機械では解決できない能力が必要とされる子育ては、
すばらしい仕事だと思うよ。
113名無しの心子知らず:02/02/08 11:38 ID:ElodyuUY
>>112

だから、保育士さんにやってもらえば?
114名無しの心子知らず:02/02/08 12:14 ID:J7jti+3j
保育園に子供を預けるっていうことは、育児放棄につながるんだよ。
そんなこともわからないの?
115名無しの心子知らず:02/02/08 12:15 ID:J7jti+3j
育児放棄=幼児虐待。
116名無しの心子知らず:02/02/08 12:21 ID:6U+ytk5r
>113
これこれ、またすぐそういうことを言う。
愛情込めて大切に、自分の手で子供を育てたい人はそうすればいいと思うよ。
保育園育ちの子は必ずぐれるとか、愛情が足りなくてかわいそうだとかいう、
失礼かつ無神経なことさえ言わなければね。
そんな小さい子を預けて働くなんて信じられなーい、って、思うのは勝手だけど、
黙っててくれないかな。みんなそれぞれに考えや事情があってやってるんだからさ。


117ジュディス・リッチ・ハリス :02/02/08 13:50 ID:ElodyuUY
最初の何年か、お母さんが子どもと一緒にいるということは、
子どもにとってというよりも、むしろ母親にとってよいことでしょう。
育児をはじめると、お母さんたちは子どもと離れることが思ったよりも
難しいことをはじめて知るのです。最初の3年は子どもはめまぐるしく
変わり成長するので、一日中そばにいないと、見逃してしまうすばらしい
ことが多すぎると感じるのです。子どもの成長を見ることは、本当に楽しい
ことです。だからお母さんたちは自分から、できるだけ長く子どものそばに
いたいと思うようになるものです。
子どもが必要とするというよりは、お母さんの望みであり、子どもにとっては、
実は必ずしもお母さんがいなくても大丈夫なのではないかと、私は考えます。
118名無しの心子知らず:02/02/08 13:52 ID:ElodyuUY
2000年2月 首都圏・富山市・大分市に居住する、1歳6か月から6歳11か月までの
幼児を育てている3,270名を対象としたアンケート分析結果より


3)専業主婦と共働き主婦の対比
 母親が専業主婦であると、育児ストレスがフルタイムの母親よりも高い。
育児に対する肯定的な印象もフルタイムの方が高い。父親のかかわりが、
母親がフルタイムの場合に、専業主婦やパートタイムと比べて高いので、
1つにはその影響かもしれない。母親の育児不安は、父親の精神的サポート、
育児参加、家事参加が高いと、専業主婦・フルタイムを問わず、下がる
傾向がある。
 また、おそらくフルタイムで働く母親は、かなり強い欲求に基づいて
働いているのであろうし、そこでの満足感も強いだろう。比較的高度な技量を
要する仕事でもあるかもしれない。さらに、子どもを保育園に預けることで、
育児について保育園の保育者に相談でき、分担出来ることも気を楽に出来る
だろう。
119名無しの心子知らず:02/02/08 14:46 ID:jpojn87W
>>116 そうですね。
私は専業ですが、主人も勤務時間以外は大いに育児&家事をやってくれますので、
なんとかストレスもためずにやっています。
選択肢もなくフルタイムであったり、パートであったり、あるいは事情があって
専業主婦である人もいるのです。必要なのは安易な比較ではなく、いつでも
選択肢をもてる状況を、社会全体でサポートしていくことではないでしょうか。
120名無しの心子知らず:02/02/08 15:39 ID:H0unxX/j
2月5日付日経新聞夕刊「こどもと育つ」欄より
当日は頼近美津子の寄稿
「息子の熱っぽい顔を見ながら言い含めた。『お母さんは
お仕事に行かなければ、僕もお願いだから学校に行っててね。
でね、保健室には行かないでくれるかなあ?お迎えに行けないから。
わかる?』 仕事を終えてすぐに自宅に電話したらその息子が電話に
でた。『僕ね、ちゃんと約束まもったよ。保健室には行かなかったよ。
今ね、39度』」
このコラムをよんで憤りしか感じなかった。こんなこと、恥ずかしげもなく
堂々と書きやがってこの女。
仕事を持つ母親は悪い、て、言いたいのではない。生活がかかって
仕事をしているのでなければ子供のためにいつでも仕事を放り出せる
気持ちでいなければならない、と言いたいのだ。
121名無しの心子知らず:02/02/08 16:08 ID:fSpKVZXS
昨日、近所の喫茶店行ったんです。喫茶店。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、レディースディ平日昼間半額、とか
書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、レディースディ如きで毎日喫茶店に来てんじゃねーよ、暇人が。
平日昼間だよ、平日昼間。これだから専業は。
なんか子連れオバチャンとかもいるし。一家4人で喫茶店か。おめでてーな。
よーしママ専業だから帰ったら昼寝しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、缶コーヒーやるからその席空けろと。
喫茶店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
外回り営業中の兼業といつ専業兼業バトルが始まってもおかしくない、
叩くか叩かれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、専業小梨は三食昼寝付で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、三食昼寝付なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、三食昼寝付で、だ。
お前は貧乏なくせに本当に三食昼寝付をやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、三食昼寝付って言いたいだけちゃうんかと。
専業兼業バトル通の俺から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり、
兼業、これだね。
兼業子蟻。これが通の生き方。
兼業ってのは収入が多めになってる。そん代わり家事が少なめ。これ。
で、それに子沢山。これ最強。
しかしこれをすると次から兼業叩き専業にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、旦那専用ホステスでもやってなさいってこった。
122名無しの心子知らず:02/02/08 20:46 ID:akYU296w
じゃーもーいいじゃんっ!!
世のなかみーんなはたらこう。
ねっ!!
もーみーんなよ!!
そんだけの雇用が世の中にあるんならネ。
もーいいんです。
子育てなんか人任せにします。
そして世の中DQNが増えてもぜんぜんOKです。
だんなよりいぱーい稼いじゃいじゃいます。
もっと殺伐とした世の中にしよう。
みんな血眼で働こう。
男のでるまくなしっ!!
ってなもんですわ。
123みやこ:02/02/24 01:29 ID:ZrplJSmT
私はこんなに好きこのんで働いているわけじゃない。
看護婦で主任だもん。人手不足で辞めさせてくれない。。。
けど子育て中の人みんな専業主婦になれといったら
ベテラン看護婦の半分以上はいなくなるぞ!いいのか、それで。
124名無しの心子知らず:02/02/24 01:33 ID:9DJju/ny
っつーか、どでもいーじゃん。他人の事なんて!
自分が満足した行き方してる?
自分のミッション持ってる???
だったら他人が仕事してようが、専業主婦だろうが
どーでもいいっしょ?
それぞれポテンシャルっつーモンがあるんだからさ。
幸せならいいってば。
人のこと羨む前に、自分を見つめなおしてちょうだいな。
125ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/24 01:33 ID:aOdQEucH
>>123
旦那を専業主夫にすればよろし。
126名無しの心子知らず:02/02/24 09:20 ID:u0Zz3nad
>123
私の友人は看護婦でしたが、仕事きつくて辞めてしまいましたよ
人手不足でこきつかわれ、体ぼろぼろになり・・・
今は職を変えて、食品店経営してるよ。
127名無しの心子知らず:02/02/24 10:20 ID:ONwSxmJF
>>120
遅レスだけど、その記事私も読んですごく腹がたった
たしか、次男が交通事故にもあってるんだよね
なにごともなく子供が大きくなったから、
今そんな呑気なこと言ってられるんだろうに
でも、才能のある母親が働くことに反対はしない経済的に働かざるを得ないことも
あるだろう。あと看護婦サンのように職場の環境とか
なんか個人個人で子育てするのは無理だよ やっぱり地域で育てるって感覚を
みんなもたないと 
母親が働いてた人って自分も働きたいモンなの?
逆に自分は家にいようって思うの?
…子育てを全部ばあちゃんに任せた人って、自分の孫の面倒見られるの?
128おやじ:02/02/24 10:43 ID:t2u5Qi9O
共稼ぎの母親よ。結局小金稼ぎに子供を犠牲にしているに過ぎないだろ。
看護婦さんとか、どうしても社会に必要とされてる人は別よ。特に市役所などで
夫婦で勤めてるやつ片方は身を退け。教職員もだ。おまえの出産休暇で他人の
子供まで犠牲にするな。退職後の毎月20万の恩給のために、我が子と他人の
子供に迷惑かけんな。大きな目でみれば、人間を含めた地球のサイクルを
狂わせてることになるぞ(藁)。高卒の就職率最低はおまえらにも一因有りだ。
129名無しの心子知らず:02/02/24 11:06 ID:9EmVaGsN
公務員叩きが始まった…。
130名無しの心子知らず:02/02/24 11:17 ID:Hz/Me225
>128
教職員が男か小梨だけというのは嫌だな。
市役所にだって女性が必要な部署はあるでしょう。
ま、こういう人は公務員の仕事なんて本当は全然知らなくて、
イメージだけで公務員叩きをしてるのがばればれ。
131おやじ:02/02/24 11:40 ID:t2u5Qi9O
128だ。前妻は役所勤めだが。現在の妻の親父=義父も役所勤め。
「どうしても社会に必要とされてる人は別よ。」と書いたが。
因みに俺の親父は公務員だった。いとこは校長やってる。故に
会うとけんかする。そのいとこの娘は援交してたらしい。
130よ たまたま公務員を引き合いにだしたが、会社員も同様だ。
132名無しの心子知らず:02/02/24 11:49 ID:Hz/Me225
>131
だからその、「どうしても社会に必要とされてる人」の基準がよくわからんのよ。
看護婦は必要、って言うけど、看護士ってものもいるんだよ?
じゃあ、医者は?薬剤師は?
女性の教員は必要ではない?女性の外務大臣は?
スーパーのレジのおばちゃんは必要だよねぇ?
風俗嬢なんてのも、「どうしても社会に必要とされてる人」ですかねぇ?

133名無しの心子知らず:02/02/24 11:57 ID:3/xwEh9p
求職難でも仕事が勝ち取れるだけの実力をつけなはれ。

他人様にやつあたりとははたから見てもみぐるしいものだと思うよ。
だれか仕事をやめる人がいても、あなたがそれに変われる力がなければ
やっぱり仕事はまわってこない。
134名無しの心子知らず:02/02/24 11:59 ID:m++SMsID
おやじも公務員なんだろ。公務員板から出張ご苦労さん。
135名無しの心子知らず:02/02/24 13:48 ID:t2u5Qi9O
128だ 132には回答しない。わからんでケッコウ。 134 俺は勤続20年の会社員。
特に教師を責めるのは、子供の担任が中途半端な時期に産休とりやがったのが発端。
で来年度途中から復帰とのこと。 そんな教師に子供も怒ってる。
一般の会社だって、途中で担当者が変わって有能ならまだしも、劣っていたら
顧客からクレームがくるだろうが。
136名無しの心子知らず:02/02/24 14:28 ID:gFyInoDA
>135
なんか疲れてるみたいだから一年半くらい休職してみたら?
顧客に喜ばれるかもよ。
137名無しの心子知らず:02/02/24 15:07 ID:mH67lb3z
>135
なあんだ、結局私怨じゃんか。
単にオンナに文句言いたい人だったのね。
138ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/24 16:49 ID:aOdQEucH
このスレの>>135って、40代独身男ですか?
相手が見つからなくて焦っているの??
139名無しの心子知らず:02/02/24 17:28 ID:6gwPr24E
>>135
中途半端な時期って・・・。
子供が生まれる時期に合わせて産休とるわけだから、仕方がないのでは?
140名無しの心子知らず:02/02/24 17:43 ID:3snzsmVv
>135
そんなこと言ったって、うまく年度替わりの時期に出産するように妊娠する
ことなんぞ、誰にでもできるわざではないぞよ。そんなに妊娠し易い女性
ばかりじゃない。
141名無しの心子知らず:02/02/24 17:53 ID:ezUKQOKE
135が132には答えない、というのは、答えられないからだな。
わからんでケッコウなのではなく、自分でもよくわからなく
なってきたんだろう。
132もちょっと無茶苦茶言ってるけどな。
142名無しの心子知らず:02/02/24 18:18 ID:2UAXLuRk
135の理屈だと、産休をとる人間=女は仕事をするなってことだよね?
「どうしても社会に必要」な職業は、全て男もしくは子供を作らない女
がやればいいってことかな?
奥さんは専業主婦?
143名無しの心子知らず:02/02/24 18:18 ID:sNtPUm9f
>特に教師を責めるのは、子供の担任が中途半端な時期に産休とりやがったのが発端。
こんな父兄とは絶対に付き合いたくない・・・と先生がたは皆思っているだろう
144名無しの心子知らず:02/02/24 18:53 ID:u0Zz3nad
産休取る状態の先生に担任持たせている学校って
学校の対応が悪いだけかも・・・

私の通っていた学校では、担任から外れていて
専門教科を代わりに教えてたな・・・
145名無しの心子知らず:02/02/24 20:22 ID:t2u5Qi9O
143 だったら教師やめてくれ。親の勤めている会社が倒産したのを知ってて
他の子供たちのいる前で「早くお金持ってきてね」と言う教師が未だいるように。
どうも教師は世間知らずが多いしな。
146名無しの心子知らず:02/02/24 20:30 ID:v3mGlMTh
>145
産休と関係ないじゃん...
147名無しの心子知らず:02/02/24 20:33 ID:pOgiL/Yx
氏ね>専業主婦
148名無しの心子知らず:02/02/25 02:15 ID:FZqPhCME
末期症状ですな、まじで休職したほうがいいよw
149ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/25 08:08 ID:UB1I5oxU
このスレの>>147って、仕事でストレスがたまっている兼業主婦なの?
150名無しの心子知らず:02/03/04 12:44 ID:qfeqzgP+
社会の子育てという仕事に対する評価が低いので、子育てよりも外での仕事を
選ぶんだろうね。(もちろん、家に帰れば子育てもするのだけど)
外で働く人の方が絶対的に偉いのよ。男は、外で働いていて疲れているからって
子育てもしなかったでしょ。外で働くというのは、それだけ大変だと女性を
騙し続けていた結果、子育ては軽んじられ、少子化につながり・・・
女性だって、外で働いてみたら、言うほど大変じゃないってことで、それなら
「偉い」とされる外での仕事を選ぶというのは当然じゃないの?
151名無しの心子知らず:02/03/04 13:15 ID:glBzELcd
担任もってて学年の途中に産休とる教師はやっぱりおかしいよ
だって、少なくとも半年以上前に妊娠がわかるわけでしょ?
2月、3月に生まれちゃうんだったら逆算すると仕方がないとは思うけど
そこまでやったんだったら責任は果たしてると思う
でもそれ以前だったら、担任持つ前にはわかるじゃん
そしたら担任からはずれるべきだよねやっぱり
152名無しの心子知らず:02/03/04 13:53 ID:Gvr8KlOU
>151
それはいちがいに無責任とはいえないのでは
教師は一度非常勤や産休代理になると復職が非常に難しいと聞く
教師自身の生活OR仕事のためには常勤枠で産休,育休をとった方が
育休後の復職がスムーズだろうからね
153名無しの心子知らず:02/03/04 20:30 ID:eQ3wx7a5
>>152
民間企業で、現在の部署への復帰をスムースにするという理由で、
プロジェクトの途中で出産・育児を挟むということを承知の上で、
責任のある仕事をさせるでしょうか?
代替の人がいるにも関わらず、自分のキャリアを中心に考え、
子供たちを犠牲にするのって、やはり間違っていると思う。(151じゃないけど)
154名無しの心子知らず:02/03/04 20:47 ID:+Wa09kV2
>153
いや、私は民間企業こそ
育児休暇や時間短縮なんかもとりいれて
優秀な人間はずっと抱えておくほうがいいと思うよ。
公務員についてはどうだろう。
経験ないからわかんないなあ。
155名無しの心子知らず:02/03/04 21:04 ID:SM4X+Gnp
わたしの義妹は2月に妊娠がわかったので、翌年は担任を外してもらうように
申請したけれど、しっかり担任持たされました。
という理由が、「使えない」教師が何人かいてそっちを担任には出来ない、
という理由だったらしい。

違う知人は、やっぱり教職で、育休を考えて、子ども二人は4月生まれ。
でも、誰もがそんなふうに、上手い行くわけじゃないもんね。
156名無しの心子知らず:02/03/04 21:11 ID:OQ29l7kv
子供は手元にっていう人は、3歳まで育休ならいいのかしら?
幼稚園に上がる年だものね。
これはこれで甘えてるとか、仕事をなめてるとか言われるんだよね。
うちは3歳まで取れるけど、ほとんど取る人はいないな。
157名無しの心子知らず:02/03/04 21:31 ID:rhwnNLm2
子供は自分で育てろって人は、3年育休取ってる人に対して、甘えてるとか
いい職場よねぇと嫌みしか言わなさそう。
じゃーどうしろっての。
みんなあなたと同じく、仕事辞めて手元で育てて、子供が幼稚園あがったら
パートしなきゃいけないのかね?
158名無しの心子知らず:02/03/05 23:57 ID:XBZGA0Hw
専業主婦で子育てはすごいと思う.旦那の転勤で1ヶ月ほど仕事を中断して子育てしてるけどものすごくストレス.
仕事をするかしないかはそれぞれの価値観じゃないかな.
私なんかは親に授業料を出してもらって6年間大学に通い国家試験受かってもらったせっかくの免許だし.
それに大学だって国民の大切な税金も注ぎ込まれて教育してもらったから社会に還元しなきゃと思うし..
それに自分の目標も大事だからね.
159名無しの心子知らず:02/03/06 08:22 ID:Fz+1UUKR
いっぱいいっぱいになっちゃって、育児も仕事も中途半端。
子供や夫、他の家族や、職場の人たちに迷惑をかけている人、
または迷惑をかけているのに気がつかない人は、育児に専念すれば?
でも、育児に専念することで育児ノイローゼになるような人は、
育児に専念しなければいい。
160酔生夢死:02/03/12 22:45 ID:1+O7SaE9
育児休暇3年にのびてももうすぐ息子は4歳。
朝晩土日、もっと遊んでやらねば!
161名無しの心子知らず:02/03/13 08:25 ID:6wKmJSVc
>>160 朝土日はともかく、晩はいかがなものかと・・・
早く食事食べてお風呂に入って寝ないと。
162名無しの心子知らず:02/03/13 08:57 ID:pcHMAYHi
>161
帰宅時間によるでそ。
個人的には、帰宅してから子供と遊んだりする時間は
最低限確保したい。
163名無しの心子知らず:02/03/13 09:40 ID:dug/Tslr
>159
そうそう!みんな、自分に向いてる方を選べばいいんだよ!
あたしは育児にだけ専念してたらきっと、色々クヨクヨなやんだりしそうだから
働くよ〜!!

164酔生夢死:02/03/17 06:01 ID:+nmxR5Ee
>>161さん
子供と遊べる時間に帰宅して添い寝してやり、午前3時
におきて持ち帰りの仕事をする癖がついてしまいました。
165名無しの心子知らず:02/03/17 07:04 ID:Mtqbbwvn
>>164さん
わたしも同じような生活スタイルです。9時に寝て3時起床。
たまに職場に残って残業すると、とても眠いです。
166名無しの心子知らず:02/03/17 12:40 ID:qtYpfy2s
私は今専業だけど、パート探ししてる。
だって、ほんとお金が大変なんだもん。
でも、3歳、0歳の娘がいて、なかなか雇ってもらえない。
子供達は少し遠いけど、実家に預けようと考えている。
 でも、本当の気持ちは、せめて子供が1歳、2歳の時期は一緒に
いてあげたい。子供が好きだし、可愛い時期だから。
ただ、旦那の給料は減るし、ボーナスも一時はなくなるし、
本当に苦しい。子供のお稽古なんてさせてあげられない。
だから、なんとか私が働いて少しでも楽が出来れば…。
 パート探しも頑張らないと…。
 でも、小さな2人の子供がいて働くって、かなりの体力とそれなりの覚悟が
必要ですね。病気するたびに休んだりできないですものね。
167名無しの心子知らず:02/03/17 13:11 ID:zdIpCQ7u
>164、165
えらい、えらい。必死で子どもと遊ぶ姿が目にうかぶよ(w
168名無しの心子知らず:02/03/17 13:34 ID:jQq13er9
>166
パートって、正社員に比べて待遇悪いよね・・・
子供が病気で何回クビになったことか。
給料は少ないかもしれないけど、子供が小さいうちは、
短時間のところや、休みの多いところ探したほうがいいかも・・・
子供を預けて仕事を始めた頃って、子供も泣いちゃったりで辛いだろうけど、
親も親で、泣けてくるから・・・頑張ってください。
169名無しの心子知らず:02/03/18 17:20 ID:gdpA/oRy
>>165
でも、職場の人から見たら、そんなこと知らないから、
眠そうな母親社員としか見られないんだろうね。鬱。
170 名無しの心子知らず :02/03/18 18:17 ID:rwNzXUrm
面接に逝ったら
「子供の病気等で休まないと断言できますか?」
と言われた。
あんたも女だろ。
女の敵は女だ。
171名無しの心子知らず:02/03/18 20:45 ID:v6J0VXc2
>>170 女の面接官に言われたから怒っているの?
男の面接官なら、そのようなことも聞かずに不採用だったかもしれませんよ。
それを「女の敵は女」だなんて、短絡的だと思いませんか?
こんなことだから、普通に働く有能な女性が「名誉男性」なんて言われてしまうのですね。
172名無しの心子知らず:02/03/18 21:00 ID:h5aTuzlt
>170
母になってから仕事を多少の風邪では休まなくなった。
風邪で子育てするより仕事するほうがよっぽど楽!
独身の時は生理痛や美容院に行くのに有給使ってた。
そう思うと、高校生バイトや腰掛OLよりずっと
働く母のほうが使える!と思うのですがね〜
173名無しの心子知らず:02/03/18 23:03 ID:zgl2t899
ちょっと前に、担任産休のレスがありましたが、そんなに途中で休むのって
悪いことでしょうか。
うちは、3人子供がいるけど女性教員の担任は、ほとんど産休しました。
そりゃあ、最初はビビッたけど、そのうち子供はどんな先生でも
ちゃんと付き合える子になりました。

それより、年度の途中で遅刻しそうになって大事故起こして、1年のほとんど
休んだ独身の担任の方が迷惑だった。
復帰しても、なんだか嬉しくなかったね。
ちゃんと基本的なこと守れるように人間性のリハビリしてから、出てきて欲しかった。
子供たちはちゃんと定刻に学校に来て、待ってるっていうのにさ。

それよりは、子育ての経験つんで、母親の大変さも実感として理解した
担任の方がいいんじゃないかなぁ。
誰も楽して教師してるなんて思ってないけど、今頃の子供は昔と比べて割合
神経質に育てられてるから、少々の試練はあってもいいと思う。
親も、心配ならしっかり見張ってればいい。
親がしっかりしてれば、教師が途中で何回変わっても、大丈夫。
こっちも自信もてたから、言うんだけどさ。

だから、このスレにいるママ教師さんたち、頑張ってね。
174名無しの心子知らず:02/03/19 21:57 ID:T+NQOROj
>>173
そうですね.私は教師ではないですが同じ女性としていつ子供を産むかとかハッキリ言って
他人から言われたくないですよね.そんなことより教育をしている時間はそのことに精一杯頑張ってほしい.
できれば課外活動とかにも熱心だったりするととてもその先生を尊敬します.
175名無しの心子知らず:02/03/19 22:17 ID:oF4iLqRv
>174
>いつ子供を産むかとかハッキリ言って
>他人から言われたくないですよね
ほんと、そうですよね!
私も母となった先生が担任ならうれしい。
176名無しの心子知らず:02/03/19 22:25 ID:T+NQOROj
>>175
子供って持ってみないと分からないことってあるし私のような仕事を持っている母親だと
子持ちの先生も仕事をしながら子育てしてるわけで分かりあえる部分ってあるでしょ.
私は以前,子供嫌いだったけど今,子供を持ったらよその子もかわいいと思うようになった.
そんなふうに子供の気持ちが子供をもって初めて分かる部分ってあるし,そんな先生に担任に
なって欲しい.こんなこというのは私が小学生の頃,子供のいない女の先生が担任だったけど
すごく冷たい人だったから...
177名無しの心子知らず:02/03/19 23:29 ID:ZCJCzciR
128のように考える奴が地球のゴミ。酸素がもったいない、死になさい。

「子供の病気等で休まないと断言できますか?」
OECDメンバー国で出るセリフじゃないわね。そこまで社会は貧しいか?
178名無しの心子知らず:02/03/20 11:41 ID:ugYI5Z08
もうすぐ仕事復帰の教員です。子持ちに何かと冷たい世の中で、
173〜176のようなお言葉は涙が出るほどありがたいです。
二人の子供を保育園に預けての生活はハードそうですが、
大好きな仕事なので、頑張ります。
やっぱり子供のいる担任はいいわ、って言われるようになりたいな・・・。
復帰を目前にして、下の子が風邪を引いてしまい、
本当にやっていけるのかな、と暗い気持ちになってたところなので、
ちょっと元気が出ました。ありがとう。
179名無しの心子知らず:02/03/20 11:52 ID:PUhbLGBM
私は子供が中学生になるまでは働かないよ。
生活きつきつだけど。そしてますますきつくはなるだろうけど。
子供が大病して手術、入院した経験から、そう思うようになった。
私の性格だと、仕事を理由に、子供に寂しい思いをさせて、
健康管理、心の健康にまで、子供のことに気が回らなくなる
可能性大なので。子供を失うかもしれない、という恐怖を味わった
ことが大きいよ。「ババア、うぜえんだよ!俺以外に生きがいは
ないのか?!」と息子が言うようになったら、もともと仕事人間
だったので、再び安心してバリバリやっていこうかと。
あくまで子育てと仕事の両立ができないタイプの独り言です。
180名無しの心子知らず:02/03/20 11:56 ID:wdjHgEmD
産休の先生を担任からはずすの、できないとこもあるよ。
人数ぎりぎりでやってるとこもあるし。
うちは田舎だからかなぁ。

ちなみに私はもうすぐ産休の先生の代わりに講師に
行くことになってます。子ども1歳3ヶ月。
不安もいっぱいあるけど頑張るぞーー!!
181名無しの心子知らず:02/03/20 12:10 ID:cfR4V8KF
>>178
頑張って下さいね.仕事との両立は大変でしょうが,そんなあなたの姿を見て女性が仕事を続けて行く
大変さが子供にきっと分かるでしょう.学校に通っている間は『男女平等だ』とか言って
不自然なほど強調します.でもいったん社会に出てくると全くそのような状況には
なっておらず,愕然とします.そういう社会で仕事をしている女性の自然な姿を見せるのも
大事な教育だと思います.
182名無しの心子知らず:02/03/20 19:31 ID:bZHRWtIn
>>172
>高校生バイトや腰掛OLよりずっと
>働く母のほうが使える!と思うのですがね〜

めっちゃ同意!ずっと前からこう思っていました。
お母さんって生活かかっているし、大事な子供あずけてまで
働いてるから、仕事に対する姿勢は若い独身さんとかよりも
はるかに上のような気がするな〜。
人にもよるだろうけどね。
その点理解している会社にめぐり合えますように…。
(現在求職中)
183名無しの心子知らず:02/03/20 19:45 ID:fSrvnEq6
>181
ほんと男女平等なのは、学校に通っている間だけだったよね。

母は看護婦でしばらく前まで働いていたけど、独身時代の私と
同じくらいパートで稼いでいたから、普通の事務屋のわたしは
子持ちで働くのがこんなに大変とは知らなかったよ。
184名無しの心子知らず:02/03/20 20:35 ID:wcXvtU9P
子育て中に、勤務時間や休暇で生産性が落ちるのであれば、待遇も落とすわけには
いかないの?生産性は落ちたのに待遇は現状維持またはアップを主張したりすると、
いつまでたっても真の平等にはならないと思うよ。
もちろん、子育てによって生産性が落ちるが母親とは限らないよね。
保育園のお迎えがあるので早い時間に帰ったり、子供の病気で突然休むことが
多い男性社についても同じこと。
185名無しの心子知らず:02/03/20 21:06 ID:brZ+xOLe
>>184
それはどうかしら?この少子化の時代にあなた達が老後になってから生活を支えていくのは今からの
若い世代じゃなくって??その将来の日本を担う子供達を育てていっている女性にたかだか少しの負担を
皆で担うのは当然じゃないかしら.
1863年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/20 23:11 ID:qkrK00ws
>>184
>子育て中に、勤務時間や休暇で生産性が落ちるのであれば、
>待遇も落とすわけにはいかないの?

同一労働同一賃金ということには賛成します。
例えば、私の会社では就学前のコドモを育てている人は
短時間勤務というのを利用できるのですが
給料は3割から4割減となり、どんなに成果を挙げてもボーナスは最低額です。
収入減になっても、その制度を利用している人達は会社への忠誠心は厚いし、
時間内は結構真面目に働いてます。

それからほとんどの職場で育休中は無給だし、
昇給のための在籍年数にも加算されないのでは?

そういう制度を利用しなくても超人的な努力や家族のサポートなどで
うまくやってる人もいるし、コドモがいるからって全ての人の
待遇を落とすのもおかしな話だと思いますが。


187名無しの心子知らず:02/03/20 23:19 ID:fSrvnEq6
たいていの会社で、186の通りだけど。実際昇進も遅れるし。
それ以外何をマイナスするの?
188名無しの心子知らず:02/03/21 08:44 ID:AMpwUywi
>>186
184を読む限りでは、すべての子育て中労働者の待遇を落とせとは言ってないんじゃいの?
超人的努力や家族のサポートも含めての生産性でしょう。
>>185みたいな考え方が、働く女性の地位を貶めているのだと思う。
189名無しの心子知らず:02/03/21 09:09 ID:JNtqtr0e
でも>>185の言葉をもし男性(おじさん)が本気で言ったのであれば
私は尊敬しちゃうけどなあ。
1903年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/21 12:18 ID:Z5CHpxwW
>>188

>184を読む限りでは、
>すべての子育て中労働者の待遇を落とせとは言ってないんじゃいの?

そうですね。了解しました。

>>185みたいな考え方が、働く女性の地位を貶めているのだと思う。

>>185を書いたのは私ではありませんが、少子高齢化が社会問題となっている今、
決して間違ったことは言ってないと思いますよ。
ただし、迷惑をかけてる職場の人に>>185みたいなセリフを言っちゃうと
嫌われるだろうなーとは思いますが。

191185:02/03/21 14:36 ID:omqSeGUi
皆さんいくら少し残業ができなくて,子供が病気をして早退したりすることがあってもそんなに周囲に迷惑かけてますか?
私の周囲の子持ちの女性はハッキリ言ってそうでない人よりもかなり密に仕事してますよ.
子持ちじゃない人は昼休みを満喫したりしてるけど,子持ちはいつでも走って仕事をしているようなものです.
もちろん私は子供ができたら前に書いたようなことは言えないけど,今の身軽な身分ではそういう子持ちの女性に
エールを送りたいですね.
192名無しの心子知らず:02/03/21 14:39 ID:+zhekz8Q
走って、昼休みも犠牲にして仕事してるの?その子持ちは。
要領わるいんじゃないの?
193185:02/03/21 14:51 ID:omqSeGUi
>>192
もしかしたら子供が急に病気になって皆に迷惑かけてしまうかも...という覚悟で仕事してるから
できるときに人よりも仕事をしておこうという姿勢なんじゃないですか?
そういう意地悪な見方やめたほうがいいですよ.
194名無しの心子知らず:02/03/21 15:18 ID:fY4oBj1Z
なれるならなりたいな専業主婦。うち貧乏だから共働きでないと
食っていけない。
1953年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/21 15:50 ID:IHmm12bo
小梨中間管理職として働いていた頃の話ですが、
>>185のようなことをいくら説明しても理解できない人種がいました。
おおざっぱに分類すると以下のような感じかな。

@とうのたった独身女性
Aいつまでたってもヒラの男性社員
B女性は自分がやってきたようにコドモの小さい時は家に居るべきと
 宗教のように信じているパートさん

Bの人達がもっとも陰湿でやっかいでした。
小梨の私としては「同じ母なのに何故?」と思ってました。
196名無しの心子知らず:02/03/21 15:54 ID:C5cShe6H
差別や憎しみは自分の階層と一番近いところに対して感じるものなのです。
余裕のある者は余裕のない者に対して憎しみを抱くことはありません。
197名無しの心子知らず:02/03/21 16:34 ID:omqSeGUi
迷惑かけてとか言う人は実際にはその人自身に影響なんかないことが多いよね.
子持ちの働くお母さんは子供がいつ何時,病気されるかわからないという不安を抱えて
仕事してるからちゃんとした理解者に協力してもらえるようにしてあるのよ.
そういう理解者も例え子供がいなくたって自分が病気したりする可能性があるんだから
お互い様って広い心でさりげなくフォローしてくれる.もちろん甘えたりはしないけど.
198名無しの心子知らず:02/03/21 16:37 ID:ywKd9QcR
3年も休んで、子供が病気して休むことになっても、
当たり前の顔してそうだね・・・>195は・・・
199名無しの心子知らず:02/03/21 16:43 ID:npm9ht+y
>小梨の私としては「同じ母なのに何故?」と思ってました。

絶対思ってない(w
200名無しの心子知らず:02/03/21 17:00 ID:DvRAiocK
私はバスガイドしてました。
子供が病気だろうが、自分自身がインフルエンザで40度熱があろうが
休めない環境で仕事してきました。(親が死んだら休めるけどね)
とにかく、覚えてナンボの仕事です。急に「子供が〜」で仕事が回ってきても
メーワク以外のなにものでもありませんでした。
だから、子持ちガイドは長続きしません。当たり前っていえば当たり前ですが、
職種にもよるとはいえ、仕事をする以上、子供が理由の欠席は
理由にはならないと思います。子供がいて仕事をする以上、
充分予測できる事体なのだから、その事体を回避できない人は、
仕事すべきでないと思います。
育児休暇を何年とってもいい。その基盤を固めてから仕事して欲しいです。
201名無しの心子知らず:02/03/21 17:21 ID:L+rQ4erz
じゃあ、世の中の兼業がすべてババ付きのパラサイトだと解決するね。
うちの会社は子供が病気で休む人あんまりいないけど。シッターも時給900円くらいからあるし。
子供を理由にした有給が嫌なのかな?自分の理由じゃ休まないから、同じくらいの消化率なのに。
202名無しの心子知らず:02/03/21 17:38 ID:2WfPe3k+
子供の病気は前もってって訳にはいかんでしょ(w
>200
言いたいことはわかるけど、特殊な職業を引き合いに出されちゃなにも言えんです。
203酔生夢死:02/03/21 19:38 ID:O1prFLxd
夫婦で交代で休んで有給30日も使えば子供の病気に
は何とか対応できますが2人いたら無理だなあ。
204名無しの心子知らず:02/03/21 19:50 ID:cN6VsrXs
旦那の会社の子蟻バツ一3人衆は
保育園に預けっぱなし。

「水疱瘡かなぁ発疹がいっぱい出てたけど、こっそり置いてきちゃった」
「子供は病気を移して移されて、強くなるんだよね」
「いちいち子供が熱出したくらいで、会社休んでられないよぉ。」
「そうそう、働く女性は頑張らなくちゃ!子供と二人でスクラム組んで♪」

勝手に子供産んで勝手に離婚して、本当に好き勝手生きてるよね。
一番の犠牲者は子供だね。
205名無しの心子知らず:02/03/21 19:52 ID:slqucFuD
>200
>子供が理由の欠席は理由にはならないと思います
は!?
子供が病気になっても平気でシッターに預けられる人間は
母にならないほうがいいと思うけど。
子供がいなくても自分の都合で有給とるでしょ?
それがムリな職場ならそもそも子供いるのに就職するほうが間違い。
というより1人休むだけで回っていかない職場そのものが間違い・・・
それからインフルエンザなら休まないと
移された人はものすごく迷惑だと思う。
206名無しの心子知らず:02/03/21 20:14 ID:bECjN7Xn
私,いろんなタイプの仕事を持つ女性の中で>200のような『私はこれだけのことやってるんだから,あなたもできるはず』みたいな考え方を
する人はハッキリ言って嫌いです.私はこの男女不平等な現実の中で女性同士で力を合わせて頑張るべきなのに
自分だけが特別頑張っているみたいな勘違いをしている.それはあなたの価値観で皆に通用するものではないのよと言いたい.
207名無しの心子知らず:02/03/21 21:47 ID:z5l/xfi4
>>200
>子供が理由の欠席は理由にはならないと思います

これ納得いかない。
同じ有給使うのに、なんで子供の理由だと理由にならんの?
自分自身の都合(病気とか旅行とか)じゃないとあかんの?
どうしてこのように思うのか、是非説明して下さい。
208名無しの心子知らず:02/03/21 22:01 ID:bjs+Eg0Y
仕事って何の為にするかはそれぞれの思いや事情があります。
子どもを育てる為に働いてる人だっている。
日頃ベストを尽くして働いてても、たった1日子どもの病気で休んだだけで
非難されるのでしょうか。
困った時はフォローし合う職場じゃないと安心して働けないな
209名無しの心子知らず:02/03/21 22:15 ID:bECjN7Xn
子持ちの働く女性はいつもビクビク引け目を感じながら,子持ちだから..って後ろ指さされないように時間内で
必死に仕事してるんですよ.そうではない子持ちもいるかもしれませんが私の周囲に限ってはいません.それは子持ちだからというより
その人の人間性の問題でしょう.女性がそんな気持ちを理解できないなんて女性として欠陥があるのではないですか?
やはり成熟した社会というのはそういうことも理解して支援体制ができている社会のことと思います.
210名無しの心子知らず:02/03/21 22:22 ID:oAgerVDl
>>205-207
禿同!
女の敵は女って、こういうときの言葉だね。
211名無しの心子知らず:02/03/21 22:29 ID:bECjN7Xn
>>210
本当にそうなのよね.そういう人のせいでかえってやりにくくなる.完全に核家族で実家の援助も期待できない人は
どうしようもないことがあるから,こういう人のせいで理解がなくなるのよね.
きっと日頃の勤務に問題ありだから周囲が助けてくれないのよ.
212名無しの心子知らず:02/03/21 23:03 ID:Pgg+JTzX
>>200
>私はバスガイドしてました。
>子供が病気だろうが、自分自身がインフルエンザで40度熱があろうが
>休めない環境で仕事してきました。(親が死んだら休めるけどね)

子供云々はさておき、
200さんは平気な顔して、客にインフルエンザをうつすのですか?
200さんのせいでインフルエンザになって
ジジババが亡くなっても責任とってくれないんでしょう?
こういう責任感があるとかいいつつ全然ない人間は働く資格がない。
客に不愉快な思いをさせるなんて最低ですよ。
213名無しの心子知らず:02/03/21 23:51 ID:hHmzeCny
>>212
禿同〜
バスガイドって、観光関係でしょ?
遊びに行って、インフルエンザうつされたら、目も当てられん。
それで発病して仕事を休まなければいけないか、休めなければ通勤しなきゃ
いけない人もいるしねぇ。
お年寄りもそうだけど、中には忙しい仕事を片付けて、やっと休みをとって
観光バスに乗る人だっているはず。
それとも、200にとってはお客はただお金を落としてくれるだけの人?
214名無しの心子知らず:02/03/21 23:58 ID:4GRyUp/c
んなんなら、インフルエンザにかかったらハヨ逝けってなもんじゃん。
逝ってる本人方、移る病気になったってまったく誰とも接触しない訳じゃあらへんがな。
215名無しの心子知らず:02/03/22 00:03 ID:AvWU5sVW
200を庇う訳じゃないんだけど。
私は前販売職だったからわかる。
自分が休みたくても、会社が休ませてくれないんだよ。
同僚が41度の高熱を出した時(勤務中)、上司は帰っていいとは決して
言ってくれなかった。彼は死ぬ思いで仕事してたよ。
私も運悪く風邪でもひこうもんなら、上司の嫌味をメイ一杯聞く羽目に。
「健康管理がなってない!どうするつもり!?」とやられるんだな。
だから風邪ひいても言えずに昼休み病院に逝って、医者に強力な
解熱剤を注射してもらって、職場にとんぼ帰りする。
勿論、他の社員も風邪ひいたら同じようにしてたよ。
こういう職場もあるってことで。
200も会社が許さなかったんではないかな?
普通具合が悪けりゃ、誰だって家で寝てたいわな。
216名無しの心子知らず:02/03/22 00:05 ID:+U571ngo
>200
でも、200は自分がインフルエンザと自覚してても、
仕事(それも人と直に接する仕事)するって言ってるんだよ。
水疱瘡の子供を連れて飛行機に乗るのと同じくらい悪質だし、
万一移された人が死んじゃったりしたら、バス会社が訴えられても
おかしくないと思うよ。
217名無しの心子知らず:02/03/22 00:05 ID:5Qmhvixh
移る病気になったら、極力感染を防ぐために、他人との接触を避けますが?
218216:02/03/22 00:07 ID:+U571ngo
あちゃ、200宛てではなかった。>>214です、失礼。
219名無しの心子知らず:02/03/22 00:09 ID:ppXNft7H
さすがにインフルエンザはヤバイでしょ?
普通の風邪といっしょにしちゃいかんよ〜。
会社の姿勢もどうだかとおもうんだがね。

たとえ寝る暇もない芸能人であっても
インフルエンザや他の伝染病の時だけは休んでいただきたい。


業績のためなら社員を殺してもいいという会社か・・・ああ怖いなー。
よかった〜。うちの旦那の職場はそうじゃなくてっ。
(旦那の職場もある意味客商売みたいなものなんだけどねー)


というわけで話は子持ちさんのほうに戻らなくてはね。
220214:02/03/22 00:12 ID:AvWU5sVW
>216
でも自覚していて休みたくても会社が許さなければ出勤するしかない。
だから200の会社事情によるのでは?
因みに先に書いた高熱の同僚はインフルエンザということが判明した。
でも会社は彼を休ませなかったのだ。
ひでぇ会社だが。
221名無しの心子知らず:02/03/22 00:23 ID:+U571ngo
>220
ほんとにひでぇ会社ですね。それに尽きます。
200も同じようなひでぇ会社にこき使われてるうちに、感覚狂っちゃったのかもね。
それならちょっと同情できるかも。
私も昔接客業だったけど、流行性結膜炎になった時は出勤停止命令が出て、
仕事に行きたくても、来るなと言われたよ。
給料安かったけど、今思えば真っ当な会社だ。
222名無しの心子知らず:02/03/22 00:34 ID:5Qmhvixh
ただそういう会社が当たり前のようにまかり通ってしまうのわチトコワイ。
買い物したらインフルエンザを移され、外食したら風疹を移され、
旅行にいったら水疱瘡を移される。
会社が「単なる風邪」くらいに考えていたなら(勿論風邪でも、薬を飲めない人
などにとっては辛いものがあるが)、まだしも、あきらかに強力な(?)病気と
分かっていて、それでもなお出勤を強制するのは
「暴行罪」(社員に対してではなく、客に対して)
にあたり、刑事罰の対象となってもいいと思う。

風邪引いて、フラフラの状態ではまともな判断力だってないだろうから、
具合の悪い人は自分のため、会社の為に休めるような「ゆとりある」社会
になればえーのに。

ちなみにあっしの職場は、「子供が風邪をひいたら最初が肝心だから。
無理強いさせるとかえって長引くから休むように」って言われてる。
「おーーーーええ会社だぁ!」と思っていたら、当初一緒に採用された
子より3段階も低い給料だった(泣
その後、2回の特別昇給と春の一斉昇給があって、給料面ではほぼ
おいついたけどね。
(○○さん、頑張ってくれてるから、って定期の昇給とは別に給料が
あがった。フフフ・・・ちょっとうれすぃ〜)
223名無しの心子知らず:02/03/22 08:32 ID:lpf4jZ11
なんでかなぁ。
>>200、かわいそうな環境だったんだね。私たちは子供の病気で休めてよかったねと
思えないのかなぁ。200は、自分が過酷な状況にあったことを前提に、他の人も
そうあるべきというようなレスをしているために、叩かれているのだと思うけど、
叩いている人たちのレス内容を読むと、女性の敵は女性という言葉を、そっくり
お返しされても仕方がないと思うよ。
2243年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/22 10:05 ID:/lEEQc9c
>>198
>3年も休んで、子供が病気して休むことになっても、
>当たり前の顔してそうだね・・・>195は・・・

育休を長く取っておいたほうが周りへの迷惑は少なくなるのですが、何か?
うちは義父母と同居してるんで突然休むことは滅多にないと思うけど、
もし休めば、誰かにフォローしてもらうんだから
当たり前の顔はしないでしょうね。
っていうか、どんな事情があっても急に休んで当たり前の顔してる人って
見たことないよ。

>>199
>>小梨の私としては「同じ母なのに何故?」と思ってました。
>絶対思ってない(w

多様な生き方を認められない主婦がたくさんいるってことが
2ちゃんのおかげでわかったんだけど、
小梨だった当時はマジで理解できなかったのですよ。


2253年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/22 10:29 ID:y0wN+1Ch
私は販売管理をしていたのですが、>>215のケースはひどいですね。
上司に能力がないのか、会社の体質の問題なのかわかりませんが
その本人が「しんどいから帰りたい」と上司に訴えてたのに
上司が無視していたとしたら、
うちの会社なら組合で問題になるでしょうね。
本人の意思で働き続けてたとしても
店員間で集団感染したら本当に大変なことになるのに。
226名無しの心子知らず:02/03/22 11:10 ID:w/5rD1/w
>>223
別に私は200さんの仕事に対する姿勢(病気で出社)を
責めてるつもりはないです。
ただ、なんで「休む理由が子供だと理由にならない」のか
それが疑問なの。
それって会社の意見じゃなくて、200さんの意見でしょ?
227名無しの心子知らず:02/03/22 12:04 ID:njoCHlJM
自営業なのでこどもが病気になれば、仕事が中断してしまう。
収入もなくなってしまいこの冬はほんときつかったです。
みんな自営だと気楽だね、っていうけど、生活が自分の肩に
どっしりとかかってきてしまい精神的にもまいってます。

この自営だと気楽だねって言った人は保育園のお母さんたち
だけど、働いてないのに保育園に預けてランチしまくってる
あんたたちのほうがよっぽど気楽でしょ、と言えるもんなら
いいたい。あー、ほんとに叫びたいよー。
228名無しの心子知らず:02/03/22 12:32 ID:RYVScA2N
サーヴィス残業を無制限にやる社員と、
残業代を受け取る権利を主張する社員とでは、
経営者に取っちゃ前者のほうが都合がいい。
でも前者は、他の労働者にとっては迷惑でしかない。
それと同じ性質を200のレスに感じるのさ。
200の発言は経営者側を利するものでしかない。
229名無しの心子知らず:02/03/22 12:43 ID:WJrSiBly
>>227
うちも自営業です。
そうだよね〜何故自営が気楽なのか小1時間どころか、丸一日問い詰めたいよ。
役員の仕事とか半強制的に回されるし、そのくせなにか隙があると
子供はほったらかしてとか陰口言われるし。
ちゃんとやってるのに、イメージだけで言わないで〜〜〜って叫びたい。
2303年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/22 14:16 ID:/sNGiI48
>>228に同意。

オヤジ達が、景気の良かった頃の話をして
「あの頃は忙しくて2ヶ月ぐらい休みなしで働いてたよなー」
「昼飯食えないのなんか日常茶飯事だったよなー」
とか楽しそうに話しているのは微笑ましいのだが
それと同じ働き方を他人(特に部下)に要求するのは恥ずかしいことだ。
231名無しの心子知らず:02/03/22 18:09 ID:RtO1ESdI
>>229
それはきっと、自称:自営業で、昼間っからブラブラしているのに、子供を保育園に
預けている人がいるから。私の知人にもいる。とても競争率の高い都心の公立保育園に、
子供を二人通わせています。夫婦で自営業。でも、妻は開店休業状態です。
それでも、保育園には「働いています」と言っている。
しかも、妻の会社は夫の会社から仕事を受けている形にしている。
夫の収入はそれなりにあるそうだけど、生活費も経費に回して申告所得は低いので
公立保育園では優先的に考慮してもらっているんだと。文筆業とかだと、海外旅行
なんかも一部経費に回せるしね。
かく言う私も、個人事業主。仕事をしている時間は会社員よりも少ないかもしれない
けど、集中して仕事をしなくてはいけないので、保育園にお願いしている。
一生懸命やっているのに、一部のインチキのおかげで悪く言われるのは、
自営業も会社員も専業主婦も私のようなわけのわからぬ仕事も一緒だよ。
232名無しの心子知らず:02/03/22 20:47 ID:udRUebBP
>>231
一部の非常識な親,>>200のような勘違いしている親なんかのために皆げ迷惑しているんですよね.
でも大部分は普通の方々なのだと思います.
233名無しの心子知らず:02/03/22 21:49 ID:udRUebBP
ところでさ,田中真紀子だけどあの恨み,意地,妬みのパワーで仕事してる女って仕事してる女の価値を下げて
しまっているように思うけどどう思う??
234名無しの心子知らず:02/03/22 21:52 ID:AvWU5sVW
彼女はお嬢様だからしょうがないよ。
プライド高すぎ。
2353年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/23 10:29 ID:2Ooe6svn
>>233
女の政治家は真紀子だけじゃないのに
真紀子が女の代表みたいに思われるのはイヤ。
感情むきだし気まぐれ外交しかできない真紀子は外務大臣の器ではなかった。
真紀子は1議員として、自民党執行部への辛口批判をする
「政界の上沼恵美子」で充分です。

今度は辻元清美に感情移入する主婦が大量発生するんだろうなー。
236名無しの心子知らず:02/03/23 12:48 ID:qzxtlXTz
女の敵は女なんて言っている人がいるけど、本当の女の敵はできの悪い男ですよ。
男性と一緒に働いたことのある人なら、感じたことがあるでしょうが、
能力のある女性の足を引っ張ろうとするのは、女性ではなく男。
しかも、能力の高い男なら、お互いの能力を「利用し合う」という手段をとろうと
しますが、利用価値のない男に限って、女の足を引っ張ります。
男の嫉妬って、本当に怖いですよ。女の嫉妬なんてかわいいものです。

田中真紀子がどうのとは思いませんが、彼女も足を引っ張られた一面はあると
思いますよ。外国要人との会談内容のリークなど、足を引っ張るために国を売った
行為としか思えない。まあ、この場合は、男の嫉妬だけではなく、権力闘争でも
あったようですが。
237名無しの心子知らず:02/03/23 19:56 ID:PVThbIVC
>>235
「政界の上沼恵美子」って上手いこと言うなあ。
初めて聞いたけど有名なアダナなの?

238名無しの心子知らず:02/03/23 21:34 ID:BBuk709n
>>235
いつぞやの新聞で見ましたが『アフガン復興会議の前に緒方貞子さんは各国の援助を取り付けるため自らの
姿勢を世界に訴えるためアフガンの荒れ地を75才の高齢をものともせず,視察した.
しかしその頃田中真紀子外相はフランスのシラク大統領の奥さんに花束を届けるために,
ただそれだけのために飛行機をチャーターしてフランスへ飛んだ.私は同じ政治に携わる人間として
到底許すことができない』という論説を読みました.私はこの事実が田中真紀子の人となりを
すべて物語っていると思います.
239名無しさん@HOME:02/03/23 21:47 ID:l7O0eIrU
>>1
がいしゅつでしょうが、あなたが
あなたの妻にそう言えばいいことで
なにもスレたててまで言うことなのか疑問。
女性の労働力がなくなれば、という発想は貧困ですね。
あなたより仕事ができて賃金が安い、会社にとっては
有益な女性がさぞかし多いことでしょうなあ。
え?1はネナベ?
ひがみはやめてまた毎日飯炊きでもしてください。
240名無しの心子知らず:02/03/24 22:06 ID:ouWWTWoV
>>239
本当にそうですね.大きなお世話.それぞれの事情があるのだから...女性が働くことで
職がなくなるという発想は自分の能力の無さに気付いていない.
2413年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/26 09:44 ID:rKavElN7
>>237
ただの思いつきです。

辻元清美ただのウソツキなので感情移入できなくなったね。
予測はずれた。
242名無しの心子知らず:02/03/27 15:36 ID:jY1KJ3ov
1は嫌なことは妻に押しつけ、逃げるように仕事にいそしみたい模様。
いや、妻自体おらんか
243名無しの心子知らず:02/03/27 16:13 ID:lIEOsVC5
理由はどうあれ自己による「 育 児 放 棄 」だろ。
244名無しの心子知らず:02/03/27 16:13 ID:lIEOsVC5
 育 児 放 棄 
245名無しの心子知らず:02/03/27 16:20 ID:lIEOsVC5
共稼ぎのママは「 育 児 放 棄 」。
なんと言おうと「 育 児 放 棄 」。
246名無しの心子知らず:02/03/27 16:28 ID:vhLvrcvf
皆さん、朝ドラを観ましょう。
天才は育児放棄してもいいと、天下のNHK様が仰っています。
247名無しの心子知らず:02/03/27 20:40 ID:La1G4WTb
>>246 テレビドラマを作っている人は、専業主婦じゃないからね。
自己肯定したいんじゃないの?自分のことを天才と思っているのかどうかはさて置き。
渡る世間は鬼ばかりだって、育児よりも仕事が大切な登場人物が肯定的に描かれているし。
248名無しの心子知らず:02/03/27 20:44 ID:88gfV0qv
>>247
そんなこといえば、世の中で働いてる人に専業主婦はいないもん
世の中には全く専業主婦の声が反映されてないってことになっちゃうよ(w
249名無しの心子知らず:02/03/27 21:56 ID:jbhlB0m7
>>248
うん。あまり反映されていないんじゃないかなぁ。
専業主婦優遇といわれているものでも、その実、専業主婦の夫優遇だし。
まあ、選挙権行使以外、専業主婦が自分の声を出せる場なんてないしね。
250名無しの心子知らず:02/03/27 22:20 ID:88gfV0qv
テレビドラマなんて、視聴率勝負だもん。
作り手よりも見る側の反響を気にしてると思うよ。
251名無しの心子知らず:02/03/27 22:49 ID:NXfcVAhs
テレビマンが「今の世の中は育児放棄万歳ですよ!」なんて思っているのだとしたら鬱だね。
252名無しの心子知らず:02/03/28 00:21 ID:qYyDs/2c
つまらん
253名無しの心子知らず:02/03/28 00:48 ID:QQck8GwV
定時に帰る総合職兼業女のせいで
周りは大迷惑してます。
仕事より優先させたいことがあるなら
働き方を変えて欲しいよ。
周りに迷惑かけてまで自分の幸せを追求するの?
彼女が復帰する前に転勤してきた私は、働く意欲のある人
なんだろうな、手本にしたいなって思ってたけど、
実際は単なるエゴイストなことにすぐ気づいたよ。
あ、ちゃんと周りを気遣う人は周りからも大切にされるから
安心してください。
254名無しの心子知らず:02/03/28 08:24 ID:Qa+4PlyM
>253
その人個人にも問題があるのでしょうが、
周りに迷惑かかってるような状況を放置しとく
会社も悪いと思うよ。
255名無しの心子知らず:02/03/28 14:43 ID:vQQ8MdxI
>>253
私が昔働いていた会社にもそういう人がいた。>>254は会社も悪いというけど、
そういう女は権利意識だけが高く、すぐに差別とか言い出すんだよね。
会社が悪いとしたら、そんなエゴイストの女を雇ったことなのだろうけど、
それを言い出すと、雇用者サイドは女にはそういうリスクがあると考えるようになり、
後進女性に迷惑をかけることになるね。
それでも、そういう女は居座るんだろうな。職場の人のことも考えないような女は
後進女性のことなんて考えるわけないし。家族のことだってどうなんだろうね。
256名無しの心子知らず:02/03/28 14:52 ID:6QaqI/zX
>255
定時でも帰れる職場に異動させればいいだけのことでしょ。
うちの会社ではそうしてるよ。
257名無しの心子知らず:02/03/28 15:55 ID:1fvt3OLU
>>256 定時でも帰れる職場では、その人を必要としていないかもよ?
そういう職場に「押し付けろ」とでも?
総合職って死語なのだろうけど、責任をもった仕事の場合、必ず定時で帰れる
というのは無いのでは?ルーティンワークや誰がやってもいいような作業ならともかく。
256の会社の定時で帰れる仕事って、どのような内容なの?
258名無しの心子知らず:02/03/28 16:03 ID:6QaqI/zX
>257
アシスタント・補助的な仕事でっす。

259名無しの心子知らず:02/03/28 16:13 ID:1fvt3OLU
>>258 本人がそういう職場でもいいなら異動させてあげればいいかもね。
総合職な仕事が生き甲斐なら、難しいかも。
家のローン(など)のために泣く泣く働く人ならOKか?
260名無しの心子知らず:02/03/28 16:20 ID:6QaqI/zX
>259
てゆーか、仕事が好きでバリバリ働いてた人でも「子育て期間は仕方ない」って
感じで受け止めてるよ。
子供が手を離れた暁には戻れるかもしれないし・・・
でも、評価は下がるし、昇進とかも遅れるだろうけどね。
261名無しの心子知らず:02/03/28 16:25 ID:1fvt3OLU
>>260
>評価は下がるし、昇進とかも遅れるだろう
そりゃ、仕方ないじゃない。
262名無しの心子知らず:02/03/28 16:30 ID:6QaqI/zX
>261
うん。仕方ないと私も思うよん。
263古今雇均:02/03/28 17:13 ID:fzGknd0n
女性の就業意識や権利が確立してきたのは雇用機会均等法以降のここ10年くらいだと思うんだけど
保育園って30年前にも有りましたよね〜。幼い子どもを預けてまで働いてるお母さんってどんな仕事に就いていたんですか?
また、そういう職場ってあったんですか?
264名無しの心子知らず:02/03/28 17:21 ID:c26NbgDT
>>263
保育園育ちの30代です。
周りにいたのは、自営、教師、看護婦と公務員が主でした。
あと母子家庭かな、、、
私の通っていた保育園は圧倒的に自営業が多かったですよ。
265名無しの心子知らず:02/03/28 17:25 ID:Ap7WPjNM
>>263
同じく、保育園育ちの30代。
周りは農家だったよ。
うちは、先生だった。
しかし、共働きではない家庭の子もいたよ。
田舎だったから、みんな知り合いで、知り合いはその保育園へ行くってのが、お決まりみたいなもので。
今でも、そんな感じ〜。
266みかん:02/03/28 18:57 ID:nCttu0zK
共稼ぎ絶対反対のかたへ
それじゃあ病院に来たら既婚の女医、看護婦には絶対かからないで。
それから出産の時も結婚、子育ての経験のない助産婦を選んで下さいね。
乳児検診の保健相談も同じく結婚、子育ての全くしたことのない
保健婦に相談してください。
267名無しの心子知らず:02/03/28 19:17 ID:ZGt7pCY2
>266がいい事言ったぁ!
268名無しの心子知らず:02/03/28 20:15 ID:QpBCyfAi
子供の喧嘩みたい(w
269名無しの心子知らず:02/03/28 20:20 ID:PlMBlUvm
>268がいい事言ったぁ!
270名無しの心子知らず:02/03/28 22:20 ID:YlvqvEoY
あ、でも>>266の言うことは一理ありますね。
働く母親をけなすんであれば
それぐらい徹底してもらわないとね〜。
じゃなければ、その人はただ単に
やみくもに批判したいだけの人だわ。
271名無しの心子知らず:02/03/28 22:50 ID:NjvDxoZP
>263
作家の宮尾登美子さんは、戦後ずっと保育園の先生をしていた。
田舎の農家の子どもを預かっていたと書いてます。
「ぐりとぐら」の作者中川裏枝子さんもずっと保母だった。
こちらは東京で、いろいろな職業のかたがいたようです。
どちらも70歳を越えておられます。保育園の歴史も実は長い。
272名無しの心子知らず:02/03/28 22:51 ID:NjvDxoZP
中川「李」枝子さんでした。
273名無しの心子知らず:02/03/28 22:53 ID:JcvxI6Hk
いやいやえん。
274名無しの心子知らず:02/03/28 23:08 ID:QQck8GwV
>266 よく読んでよ。
絶対反対なんて言ってない。
権利意識ばかり強くて、ほんとに自分の仕事しかしない、
残業もせずに周りに面倒なことを押し付けて
自分のエゴを押し通してる人に迷惑してるの。
女医さん、看護婦さん、保健婦さんたちがそうだとは思ってないし
働く母親をけなしたいんでもない。
275名無しの心子知らず:02/03/29 01:17 ID:od2IFNXT
>254、>255 レスありがとう。
会社・上司も悪い・・小梨や独身が残業するのは当然って感じね。
8時・9時まで働いてる一般職も多いです。
255さんのレスは、まるでうちの会社を見て言ってる?って思いました。
そのとおりです。図々しい人は続けられる程度の仕事しかせず、
居座りつづけ、周りや後進の人に悪影響を及ぼすのです。
276名無しの心子知らず:02/03/29 09:11 ID:aB4PRWOQ
>>274
権利意識ばかり強く、まわりに迷惑を押し付けても平気な顔をして働いている人は、
>>253>>255に思い当たる点が多いので、カチンときて熱くなるのでしょう。
そして、働く女性全体が批判されたかのように理論展開して、仲間を増やしたいんだろうね。
カコワルイ。
2773年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/29 09:21 ID:MZFNCCyQ
>>275
コドモに手がかからなくなっても続けられる程度の仕事しか
しないんなら本当に問題だと思うけど。
278名無しの心子知らず:02/03/29 09:27 ID:aB4PRWOQ
>>277
>>253-262あたりを読んでください。
子供に手がかかる期間は臥薪嘗胆です。時間的な余裕ができた時に完全復帰するため、
仕事を続けるという意味ではないでしょうか。
3年育休女さんから見たら努力不足と映るかもしれませんが、保育園のお迎えに遅れても
フォローしてくれる人がいない環境の人は多いのですよ。
2793年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/29 11:08 ID:2k0u5RcN
>>278
読んでるよ。
だから、臥薪嘗胆の時期は経営者なり同僚が配慮しなくては、と思うんだけど。
できない人にはできるだけさせない、そのかわり報酬も与えすぎない、
その分、周りの人がフォローするなら、時間外手当やボーナスなどで
評価できるようにすればいいんじゃないの?
280名無しの心子知らず:02/03/29 11:52 ID:dpzDnJsJ
子蟻だって、小梨や独身時代にはずっと残業していた訳だから、
その時期だけ切り取って非難していると、永遠に女性は
「子供が生まれたら終わり」になるのではないでしょうか?
281名無しの心子知らず:02/03/29 11:57 ID:P5+tduaE
>>280
残念ながら日本ではそうなんでしょうね。
うちの上司(66歳)だって
小子化なんてワシには関係ないから
妊娠した社員なんて辞めりゃーいいって感じですから。
282名無しの心子知らず:02/03/29 12:27 ID:X9dHaUjL
>>280
そうそう。そう言う考えの人が多いね>日本

自分が捨てたこんなゴミひとつ・・・
年金自分も貰えないから支払わな〜い・・・

自分に直接関係ない事は、ちょっとしたことすら
したくない(損だ!)という人多いね。

政治家なんてまさにそうだよね。(笑)
283名無しの心子知らず:02/03/29 12:32 ID:6RXpM0/k
>図々しい人は続けられる程度の仕事しかせず、

わかるわー! それで、子育ても家事もできるキャリアぶってるから
たまらん!!
あんたのフォローを小梨主婦と学生バイトがやってるって知ってっか?かど○さんよ。
284名無しの心子知らず:02/03/29 16:28 ID:FIX2cQHf
>>283 同意。
しかも、自分では周囲に迷惑をかけているとも気がつかない無神経さ。
だから、こんなこと書かれていても、自分のことだなんて思わないのよ。
だってその人たち、自称キャリアウーマンだから(藁
285名無しの心子知らず:02/03/29 16:31 ID:JNVLZiTH
そういう人は、仕事を持った女性(子供有り)だけに
限らず、独身、既婚(子供有り)、専業主婦にもいますよ。
いやいや、男も含めたら、大変な数いますよ。

286名無しの心子知らず:02/03/29 19:31 ID:5rve608V
>>285
育児板だから、子持ち兼業主婦について語られているんじゃないの?
その種の子持ち兼業は、独身小梨時代だって、周りからアフォか?と言われていた
推測されます。勤務時間中に雑誌読んだり2chに耽ったり(W

だから、こんな子持ち兼業がいると、後進女性の迷惑になるということ。
そして、実際にそういう子持ち兼業の被害にあっている人もいるということ。
すべての兼業主婦が他人に迷惑をかけて知らん振りしているなんてことじゃないよ。
多少は周囲に迷惑をかけることがあっても、気遣いがあったり、自分の環境にあった
職場や待遇を受け入れて仕事をすれば、そんなこといわれないんじゃないの?
287名無しの心子知らず:02/03/30 02:23 ID:256yoNsf
253です。いろいろレスもらえてうれしかったです。
同じような境遇の人、きっとたくさんいるんですね。
私の書いた人の場合、もう4年くらい前述の自分本位な働き方を
しています。その間に2人目の産休育休があり、昨年春に再復帰して
きました。あと何年、そういう働き方をするのか・・・
280さん、281さん、妊娠・出産で終わりにしたくないですよね、
剥げ同、なんです。彼女に期待してたんです。
「妊娠・出産したらクビになった」スレを読みました。
妊娠を知って産科で泣いたとか、やめざるをえない状況にされたとか
悔しい思いをしている人もたくさんいる・・・
だからこそ、理解のある職場で周りからフォローしてもらえることを
当たり前と思わないでほしいんです。定時に帰るなら長々と休憩
しないで。トラブル対応で前日遅くまで残業した私や同僚の前で
だんなさんや子供の話をうれしそうにしないで・・・
283さん、284さん、私の心の叫びがここに?と思いました(藁
286さん、全くそのとおりです。気遣いがあれば・・・  
長レス失礼しました。

288名無しの心子知らず:02/03/30 02:50 ID:m7n3dKFn
>>287
私はこれから子供たちをあずけて、就職活動する身です。
いろいろ勉強になりました。
なるべく自分ができる範囲での仕事を探すこと、
(例えば残業がほとんどないところとか)
そして周りの社員にお世話や迷惑になった時は
心から感謝すること、などを心がけたいと思います。
289名無しの心子知らず:02/03/30 04:02 ID:9rpNKO0N
最悪です!!!1年も育休(産休いれたらもっと長い)
とった女医の復帰手術第1号患者のようです。
恐ろしくて夜眠れません。

290名無しの心子知らず:02/03/30 04:19 ID:IAWun8BK
>289
ワラタ
291名無しの心子知らず:02/03/30 07:25 ID:mZ9ukGFK
>275
>図々しい人は続けられる程度の仕事しかせず、

育児期間中、そうなってしまうのは仕方ないのでは。
それでも周りに迷惑がかからないような配慮が、
本人にも会社にも必要だと思いますが・・・
292名無しの心子知らず:02/03/30 14:32 ID:gmIXwfkW
>>291
育児期間中だから仕方がないという発想が、フェアではないと感じる人も多いのです。
育児だろうがなんだろうが「自己都合」で周囲の人よりも軽微な仕事を与えられ、
周囲の人と同等の報酬(年次によってはそれ以上になる企業も)を受け取って
「仕方がない」というような人は、図々しいと思われても、それこそ仕方がないですよ。
「育児期間中なので配慮せよ」とおっしゃっても、失業者あふれる大不況の昨今、
企業サイドにも要望に100%応えることができない事情もあるかもしれません。

働く親の中には、「世の中のため、将来の日本のために子育てをしているのだ!」
と主張する方もいらっしゃいますが、その意見は選挙区の国会議員(または候補者)
に訴える内容だと思いますし、子育てに専念するために専業主婦を選択している人も
いることを考慮すると、周囲にその負担を押し付けるのはいかがなものかと。
293名無しの心子知らず:02/03/30 15:24 ID:mZ9ukGFK
>>292
育児期間中に仕事を減らしていたら、ガンガン仕事をしてる人と全く同じ
報酬と言うことは普通はないでしょう。
大抵は、評価が落とされることと思います。
それでも、その間は会社にとってマイナスになるかもしれませんが、
子供を産む前、また産んでからトータルで長い目で考えてもらうしかないんじゃないかな。
「仕方がない」というのは、「だから文句言うなよ、オリャー!」って意味じゃ
ないですよ。
大抵の人は、申し訳ないと思いながらも頑張ってると思う。

それにしても、子供がいてもガンガン働けば母親としてのあり方を批判され、
かといって仕事をセーブすればあなたのようなことを言われるのであれば
ますます子供のいる女性が働きづらくなりますね。
専業主婦になる、仕事をセーブしながら働く、いろんな生き方が認められる
ようでありたいものです。
294名無しの心子知らず:02/03/30 15:29 ID:NILm4fsQ
>293子供を産む前、また産んでからトータルで長い目で考えてもらうしかないんじゃないかな。

この考えは、この不況渦巻く日本において、迷惑以外のなにものでもない気がする。
失業率の上昇なんか見ても、もっと働くことに適した環境に身を置く人達を
新たに雇用するほうが、長い目で見て会社の役に立つんじゃ?
2953年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/30 15:33 ID:6gV+QFL3
>>292
雇用者に労働条件の改善を求めるのは全ての労働者に与えられた権利ですよ。
専業主婦の存在を否定する気はありませんが、
専業主婦(サラリーマンの妻)だって年金や保険など
周囲の負担になっていることをお忘れなく。
296名無しの心子知らず:02/03/30 15:35 ID:d+CqAZSu
結局、女性の場合、結婚しない選択(これは男性もですが)、子供を産まない選択、
産んだらやめる選択といろいろあるから、不公平感があるのでしょう。

会社に残って嫌がられるのは、年齢のいった独女も小梨さんも同じだから(あなた
が辞めれば若い子が2人雇えるみたいに)、よけい時短中の子蟻兼業にカリカリす
るんじゃないかしら。

でも、違う選択を選んだ女性同士で「あなたの方が社会の負担」と言っていると
それ自体、女性の地位を下げることになると思いませんか?
297名無しの心子知らず:02/03/30 15:37 ID:mZ9ukGFK
>294
その考え方は結局この1の考えと一緒になってくるんじゃない?

仕事にもよるけれども、新たに新人を雇って、その人が
妊娠して退職、また新しい人がきて・・・というのを繰り返すより、
子育てと両立しながら少しずつでも続けて経験を持ってる人の
ほうがありがたい場合もあるし。
例えば、学校の先生や保健婦さんなんかは、若い人ばかりより
年齢を積んだ人がいてくれたほうがありがたい。


298名無しの心子知らず:02/03/30 15:40 ID:7TmIvlmv
子持ちの人が中途で入ってきて、お迎えのために定時で上がるけど
別に文句なんか言う人いないよ。
みんな子供産んでも働くつもりだから、自分たちの過ごしやすいように
してるだけかも。
私は、産休中だけど妊娠が分かってからなるべく残業はしないようにしました。
それまでは、10時まで働いて忙しければ休日も出てたけど。
そういう前例を作っておけば後の人が楽かなぁと思って。
ま、立場を利用して人に仕事を押しつけるのは問題だけどね。
働きやすい世の中に早くなると良いよね。
299名無しの心子知らず:02/03/30 15:41 ID:qBAFjc15
>専業主婦の存在を否定する気はありませんが、
専業主婦(サラリーマンの妻)だって年金や保険など
周囲の負担になっていることをお忘れなく。

段々、専業に否定的になってきたね。
2chマジックかな?
300名無しの心子知らず:02/03/30 15:48 ID:mZ9ukGFK
そもそも、日本の会社って労働時間が長すぎません?
みんながガンガン残業しなければこなせないほどの仕事量が
あるのなら、その分たくさん人を雇った方が失業者対策にもなって
いいと思うんだけど。
一人あたりの賃金は安くしないといけないかもしれないけど。
いわばワークシェアリング。

うちの会社は、最初からほとんど残業ないので働きやすいですよ。
残業する=仕事ができないって見方をされることさえあるし。
3013年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/30 16:07 ID:ysrG1E+E
>>300
同意。
日本の場合、正社員とパートタイマーの待遇に違いがありすぎ。
短時間の労働者でも年金や保険に加入できるようにすべき。
結局、専業主婦優遇制度がネックになってくるのよー。

経営者側はサービス残業なんかもしてくれて、
過労死するまで働いてくれる男性社員と
やっすい時給で働いてくれて、保険も年金もいらないパート主婦を
こき使いたいんだろうけど。
302木葉:02/03/30 18:17 ID:fu88PyCn
一番大切なのは料理。
そういう生き方しかできんのよ。
303名無しの心子知らず:02/03/30 18:29 ID:zNXFucbf
>301
理屈では賛成なのですが、0歳児保育から始まって、
両立には一番きつい時期を、乗り越えてきた身からすると・・・。
「子供の一番かわいい時期は、そばにいてあげたいわよねー」と
ぬくぬくと過ごしてきた人が、子供の手が離れたから、
と再就職してきて、条件や待遇が自分と全く同じだったら、
なんだかとても割り切れない気持ちになるような気がします。
醜い感情だとは思いますが、正直な気持ちです。
3043年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/30 19:37 ID:7dQGqwNe
>302
もしかして社世板のこのはさんですか?

>303
たしかに醜い感情ですね。
305名無しの心子知らず:02/03/30 19:43 ID:fJ28a3S/
土曜日の今日、公園で普段見かけない人と何となくお喋りしたんだけど、
その人は育児休暇明けたばかりのママさんだった。
私が専業主婦だと知ると、途端に「働かないで家にいるなんて信じられない」
「旦那のお荷物でしょ?」「社会参加してこそ女性の価値があるのよ」「家にいて
家事と育児だけで満足できるなんてつまらない人生ね」と嫌味を連発された。
私は妊娠8ヶ月の時に会社を辞めてずっと専業できてるけど、兼業ママを応援こそすれ
批判するつもりなんてこれっぽっちもないのに。。。
公園の帰り道、息子乗せた自転車を押しながら何でかわからないけど涙が出てきました。
専業主婦であることって兼業の皆さんから見たらやっぱり社会のお荷物なのかな?
306名無しの心子知らず:02/03/30 19:44 ID:mMItTNE6
自分は苦労しても他人や次の世代の人がが苦労しないで
いるのってわたしとしてはうれしいけれど。
自分の苦労は自分が我慢すればすむけれど他人の苦労はどうもしてあげられ
ないからね。
働く人にも専業を選ぶ人にもどちらにもそれ相応にやさしい社会
が来ることを願います。
307名無しの心子知らず:02/03/30 19:47 ID:Uh7phxxi
主人の労働時間は1日15時間で
残業時間は6時間・・・
もう一人雇えるね〜
308名無しの心子知らず:02/03/30 19:48 ID:mMItTNE6
>305
そう思う人もいるんじゃないかな。
その主張が正しいのか間違ってるのかはわたしには決められないが、
自分じゃない他人のことを糞味噌にいえる人間性には疑問を感じる。
309名無しの心子知らず:02/03/30 22:32 ID:256yoNsf
>305
その人は自分が会社のお荷物なことに気づいて鬱なのかも。
会社でも「ケコンしないなんて信じられない。小梨なんて信じられない」
とか周りに言って煙たがられていること間違いなし。
気にしないで・・・
310名無しの心子知らず:02/03/30 22:50 ID:m7n3dKFn
>>305
初めて会った人にそこまでいわれたの?
ひどすぎる!その女はちゃんと働いて税金を払ってるかもしれないけど
自分のことしか正当化できないような人ですね。
気にしないでね。
311名無しの心子知らず:02/03/30 22:57 ID:TY4Z0bxu
>304
醜い感情か?
そりゃ、働く母親全てが、心の底で感じる当たり前の感情じゃないの?
一緒に過ごしたかった・・・って思うことは醜いことではない。
3年育休だかなんだかしらんが、偉そうにそんなことを書くな―――!!
そんなこと書ける、あんたが一番醜いよ!!ヴァカ。
312名無しの心子知らず:02/03/30 23:25 ID:mMItTNE6
>311
304の肩を持つわけじゃないが、働く母親のすべてが304のように
考える訳じゃないだろう。
わたしは一緒に過ごしたかったとは思うが、自分と同じ苦労をしなかった人が、
自分と同じ待遇でもちきしょうと思わないように努めたいと思うけれど。
努めもしないで思っちゃうよねーってのりでいわれたら、むっとするけどな。
303はどういうつもりでいってるのかはわからないけれど。
うまくいってる人はうまくいってよかったね、といえる人になりたいと私は思うが。
いかがでしょうか。
313名無しの心子知らず:02/03/30 23:42 ID:LID3Wd6B
>>303
条件や待遇が同じってあるのでしょうか?
会社にとっては責任感をもちかつ仕事ができる人なら
どちらでもいいのじゃないかなあ。
子供をもって初めて思うけど、やっぱり独身、小梨と同じ条件では
働けないよ。夜遅くまで残業もできないし。
厳しい現実だが、会社の側に立ってみれば「使える人材」なら
なんでもいいのでは?評価するのは会社側だからね。
314303:02/03/30 23:57 ID:ETEMOYZc
>>312
3年育休女さんの書き込みには共感するところが多かっただけに、
一言で片付けられてしまった、304はいささかショックでした。
そうよねー、と共感して貰えるとも思いませんでしたけどね。
303は、子供と一緒に過ごしたかったという気持ちよりは、
職業人としての感情を書いたつもりでした。
育児しながら仕事をするために、時短制度を利用したり、
時には周囲の顰蹙を買いながら、残業をぶっちぎったりして
働いてきました。当然同期の男性や子供のいない人に比べると、
昇給も昇進も遅れています。でもそれは当たり前のこと。
納得しています。それなのに、ブランクがあったり、
働ける時間が限られたり、という条件で再就職する人が、
歯を食いしばって働き続けた人と同じ待遇、というのはどうでしょう?
ちきしょうとは思いません。うまくいってるひとにはよかったね、と思います。
312さんと同じように、私も後から来る人達の足を引っ張るような
ことはしたくないと思っています。
だけど、割り切れないのです。それだけです。
315名無しの心子知らず:02/03/31 00:04 ID:CO//dIJK
>>303=>>314
気持ちも十分わかりますが
子供が小さい時に後ろ髪引かれる思いで
働きつづけたとしても、それはその人がその道を
自分で選んで決断したわけですよね。
それなのに3〜4年育児専念した人が再就職して
自分と同じ土俵に立つのはちょっと・・・って感じなんですか?
スキルとやる気さえあれば、数年ブランクがあっても
私は認めてもいいんじゃないかと思いますよ。
316名無しの心子知らず:02/03/31 00:08 ID:bZJuYZg0
>314
気持ちが分からない訳じゃないです。
女性センターか何かの広報に女性が育児休暇などが取りにくい
理由の第一番目に子育て経験者の人の「いいわよね」とか「自分はもっと頑張った」
という態度、という結果がのってました。303さんがそう思ってるかどうか、ということじゃないので
あしからず。
ただ割り切れない思いってどこかにじみ出てしまって、そう感じる人が多いのかな、
と思って。
どこかで誰かが断ち切らないと、嫌な言い方すると、損しないとならないのかな・・・
もし、嫌な思いさせたらごめん。気持ちが全然分からないわけではないです。
これからの時代の人身御供なのかなー。
317名無しの心子知らず:02/03/31 00:19 ID:JfsxTMsg
無理なくというか、気兼ねせずに育児休暇とれ、かつ復職できる世の中が一番
効率的な気がするんだけどね。
乳幼児を預けて働くのは親も大変、会社も負担を強いられ、
保育所の充実を図るにも財政を圧迫しそう。
今は過渡期なのかな…。変わるのだろうか…不安。
318名無しの心子知らず:02/03/31 00:23 ID:W1VUmHzC
314さんの気持ちもわからないでもないな。
普通にブランクがあって再就職したら、普通はずっと
仕事してた人より下の条件だと思うのね。
それなのに、同じ条件だったとしたら、それはその人が
それだけ優秀だってことだよね。
その優秀さに、ちょっと嫉妬しちゃうかもなぁ。。。
319名無しの心子知らず:02/03/31 00:52 ID:oXJgxzAp
>318
314は、優秀な人もそうでない人も一緒くたに
再就職による不利のない世の中にしましょう、みたいな
スレの流れに、それは違うんでないかい、
と言いたかったのではないかと思うけど。
320名無しの心子知らず:02/03/31 01:00 ID:0O/lrQLF
自宅でデザイン事務所を旦那と二人でやっています。
まだ従業員いないので、子供産む前夜も徹夜で、産んでからも
1ヶ月で即復帰でした。でも、私の場合自宅でやってるので
旦那と私とお互いが子供を見れるときに見ています。
専業ママさんと同じように、晴れた日は公園へ、雨の日は
お家で一緒に遊んでいます。
外へ働きに出るお母さんと違って、時間の自由がきくから
子供を寝かせてから仕事に集中しています。ネムネム・・・。
だから、なんか専業と兼業の真ん中にいるみたいで、
両方の気持ちが分かる気がします。ていうか、自分はどっちにも
中途半端で、専業ママさんも兼業ママさんも本当に大変で、自分には
かなわない所がそれぞれにいっぱいあって、すごく尊敬します。
すいません、なんかレス違いで・・・。
321名無しの心子知らず:02/03/31 01:08 ID:aOsZs2D9
>320
そうそう、叩き合うことないのにね。
頑張ってる人はみんなそれでいいんだよね。
322名無しの心子知らず:02/03/31 01:11 ID:bZJuYZg0
>320
320さんのように自分のがんばりに謙虚になれるといいね。
評価低めに見積もるのと謙虚は違う、ということをわきまえながら。
なんか明日も頑張ろうという気になったよ。
3233年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/31 11:10 ID:6rw/S0tT
>>314
一言で片付けてごめんなさい。
でもどんな制度でもパイオニアとなる人達はある程度、辛い思いをして、
いつかその制度が当たり前のこととして
認められていく、というのは仕方がない事だと思う。
例えば、男女雇用機会均等法が出来た頃、苦労した人達がいたからこそ、
私達が当たり前に男性と同じように働けるのです。

あとから再就職してきた人と全く同じ待遇になりたくない、と思えば、
あなたが長年培ってきたスキルで勝負すればよいと思います。
何年働いても新しい人と同じ仕事しかさせてもらえないのであれば、
会社としてもその仕事を正社員にさせなければならないこともないでしょうし。
324名無しの心子知らず:02/03/31 11:29 ID:wz6U8+eO
>>323
ブランクがあって再就職してきた人と同じ待遇になりたくないなら、
自分のスキルを磨いて勝負しろ・・・?逆でしょ。
長年働いてきた人と同じ待遇にして欲しかったら、それ以上に
抜きんでた何かを示してみろ、でしょ。
それこそ、パイオニアは辛い思いが当たり前、ならば。
>>319も言ってるけど、優秀な人なら何も問題はないのよ。
だけど、育児に専念していたことを免罪符に、
再就職差別は一律になくなるべきだ、というのは、
ムシがよすぎる、と私も思う。
3253年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/31 12:07 ID:9lCiHOwZ
>>324
私が言葉たらずでした。
あなたの書き方のほうがわかりやすい。

私は同一労働同一賃金であるべきだと思っています。
現状では社員以上に仕事ができる、
社員並の仕事内容をさせられているパートさんっていますよね。
そういう人が103万円の壁にとらわれた収入しか得られないのは
おかしいと思うんですよ。
例えば、所定労働時間を10とします。
働き方が 夫12:妻0 (夫の時間外労働が2。妻は扶養家族、3号年金) 
から 夫7:妻5 (年金・保険はそれぞれ加入)
という選択ができるようになってもよいのではないかと思うのですよ。
326名無しの心子知らず:02/03/31 12:31 ID:TW4ulUrH
3年育休女は、どうしてそんなに専業主婦が嫌いなんだろうねぇ。
専業主婦優遇制度を無くせばいいのかねぇ。
女の敵は女とは、こういう人のことじゃないかと思っちゃうんだよね。
多様な選択ができてもいいと思うなら、育児に専念する人生だっていいじゃない。
子供が小学校から帰ってきたら「お帰りなさい」と向かえてあげたいと
思う気持ちは、わかってあげられないのかねぇ。
育児休暇中でストレスでも溜まっているのか・・・・
きっとこのレスにも強烈な厭味を返すんだろうなぁ。
327324:02/03/31 12:35 ID:3VVmD0Q+
うーん、話が噛み合ってないと思うのは私だけ?
3年育休女さんは、育休という制度を利用しているのだから、
確実に仕事復帰できるのは当然だけど、復帰後の昇給、昇進などは、
自分のいない間、働き続けてた人に遅れを取っても、それも当然として、
甘んじて受け入れるでしょう?そこで差がなかったら、
かえっておかしいと思うでしょう?
同じことが再就職組にも当てはまると思いません?
スキルスキルって言うけど、仕事の成果をわかりやすく数値化できる
職種ばかりではないし、「働き続ける」ということをまるで評価しない職場
というのもなんだか嫌だな。
(知る限りで一番能無しな居座りおばさんを例に挙げての反論はしないでね>ALL)
あと、103万円の壁というのは、あくまでも自分で作っているものですよ。
103万円を超えてパートをしている人、いくらでも知ってます。
ま、これは悪いのは制度ですけどね。
328名無しの心子知らず:02/03/31 13:08 ID:stI0nJcf
>326
専業主婦優遇制度はなくした方がいいと思うよ。
優遇とか保護っていうのは、弱者に対してするものでしょ。
育児に専念する人生を選んだのなら、働いている人に比べて、
収入が少なくなることぐらい分かりきってるじゃない。
それでもあえて、子供に「お帰りなさい」と迎えてあげる人生を
選んだのだとしたら、その人は弱者でもなんでもない。
自分の人生を主体的に選んだ人に過ぎないと思う。
優遇とか保護というのは、選択肢のない、または少ない人に対して
するものだと思うので、多様な選択肢の中から育児に専念する人生を
選んだ人には、優遇の必要全くなし、と考えてる。
329名無しの心子知らず:02/03/31 13:32 ID:W1VUmHzC
>>326

専業主婦優遇制度に疑問を持つことは、
専業主婦を否定することとイコールではないと思いますよ。
330名無しの心子知らず:02/03/31 13:38 ID:bZJuYZg0
わたしも優遇制度は廃止の方向にもっていくべきだと思う。
っていうかそうなるだろうと思う。
でも、育児と仕事の問題は一枚岩じゃ語れないよね。
すべての人が仕事優先では、育児がつとまるとも思えない。
保育園だって学童保育だって限界がある。
(兼業の人がよい育児をできない、といってるわけじゃないよ。)
社会自体が専業主婦=生きるための最低限の家事、育児をしてくれる人
がいることを前提にしてできている部分があるから、結局、それを変えようとすると
女性にしわよせがいくんだよね・・・
331名無しの心子知らず:02/03/31 13:44 ID:XNZWA9p+
ファミリー・サポート制度やエスクは、まさに相場の半額で子供を
預かってくださる専業主婦の方の存在が前提となっていますね。
わたしも同じ女性同士、何故叩きあうのか不思議です。
3323年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/31 13:50 ID:2FheGkQV
>>326
家族に必要とされ、本人がそうしたいと思うのなら
専業主婦も良い生き方だと思いますよ。
専業主婦優遇制度が廃止されてからも
専業主婦でいたい人は専業主婦でいればいい。
ご主人の収入から
年間38万円づつの配偶者控除・配偶者特別控除がなくなるけど。
あと月々13300円の国民年金、金額知らないけど国民健康保険・介護保険は
ご主人の収入から支払ってもらえばいいだけ。
333名無しの心子知らず:02/03/31 13:52 ID:PWVok/gv
>>328
子供は社会の財産という考え方もあるからね。
いずれ労働し、納税する成人になるわけで。
その子供を保護するって意味で。
それは家庭であり、保育園であり。専業、保育園への補助と形は違えど。

まっ、無くして方がすっきりするからいいけど。
334名無しの心子知らず:02/03/31 14:00 ID:bZJuYZg0
新たな時代だなー。
近代以前ヨーロッパの上層階級では自分で子ども育てない変わりに乳母を
雇うだけの資金力があったし、乳母にまかせっきりでも、子どもの精神がゆがむ
とか親の愛情に飢えるからいけないともいわれなかった。日本の昔の中流階級
もそんなだった。
逆に貧しい階層は母親も働かなきゃなんないし、乳母なんて雇う余裕ないけれど
兄弟が多いから適当に見させておけば良かった。近所の子供に適当にまぜとけば
よかった。これも親の愛情云々とか安全じゃないとかそういった観点で非難されることも
ないから親としても多少のことはあきらめがついただろう。
でも、これからは愛情も時間をかけて安全に気を配り、と育児の手間がグレードアップしてるのに
優遇がなければ専業は選びにくい。やっぱり収入って生活の基本になってくるし。
今は無理して上昇志向が、ある意味、身分相応になってくるのかな・・・
でも、難しいよね。
3353年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/31 14:05 ID:mcJNl+/u
>>327
うーん、どうもいいたい事がうまく伝わってないな。
再就職した人と前からいた人全く同じ給料にしろ、
と言ってるのではなくて、
中途入社・パートタイマーであっても
同じだけ仕事ができれば同じだけもらえるような制度があっても
いいんじゃないかと言うことが言いたい。
年功序列制度への疑問です。
336名無しの心子知らず:02/03/31 14:16 ID:E7mc3RBw
3年育休とって、ネットにはまる。
育休ねえ・・・(w
3373年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/31 14:27 ID:k2MOnqeR
>>336
育児・家事はきちんとしてますが、何か?
338名無しの心子知らず:02/03/31 14:41 ID:3ObdK20F
きちんと・・・か(プ
339名無しの心子知らず:02/03/31 15:32 ID:cgm75AQh
煽りはスルー (スルーAA貼れなくてスマソ)
身近な話題から、社会制度まで幅広くなっててこのスレいいよ。
>328 ほぼ同意です。
入社3年目の男性社員が社内ケコン(デキ婚)して女は退社。
税制的にも社内福利厚生的にもかなり優遇されるのね。
今年6年目突入の私と同期の男性は「なんだかなあ」って
鬱入っちゃった。未来の納税者を育てる際に他者の納税も
支えになっていることをお忘れなく・・・
卑近な話しかできなくてスマソ
340名無しの心子知らず:02/03/31 16:41 ID:LuXBbk2S
おぉっ!
こんなネタスレがいつの間にか
子供を産んだ田嶋洋子もどきと
その取り巻きに占領されている。
3413年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/31 19:49 ID:xkrJwJw4
コドモを産んだ田嶋洋子もどきって私のことか?
社民党もフェミも好きじゃないんだけど。
342名無しの心子知らず:02/03/31 19:57 ID:EnqUerDP
>341
気にすんな〜
343名無しの心子知らず:02/04/01 06:50 ID:ECp6hVeN
        / ⌒⌒ \
       /        ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ  
     \/   、_ _,   ヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      ヽ   |ノ   |  >>341
       ヽ    U    ' |   < 煽りはスルー !!
       |_/⌒_⌒\._ノ|    \__________
       .ヽ\|_|_|//
        ヽ、___, /
344名無しの心子知らず:02/04/01 09:14 ID:C8z2lO1S
>3年育休女
気にしなくていいのよ。みんなあなたに嫉妬しているの。
中間管理職で、3年も育児休暇がとれて、親と同居で子供の面倒も家事もやってもらえて、
3年育休がとれる規模の企業で中間管理職ということは、もうお若くなののだから、
2人目を生むとしたらあまり時間的猶予もないのに、仕事に復帰してすぐにまた
3年の育児休暇。
そりゃ、妬まれちゃうわよ。でも、嫉妬は弱者の攻撃。
貴族階級の人は、やさしく対応してあげましょ。
「パンがなければケーキを食べればいいのに」って。
345:02/04/01 10:56 ID:Rzb9pPl/
皮肉?(ワラ
3463年育休女 ◆hKcMFgjM :02/04/01 11:13 ID:c25WYgd2
>>344
悪いけど、2人目産む時は主人が育休取ることになってるの。
347名無しの心子知らず:02/04/01 11:21 ID:e6aiqMhe
専業主婦のいない社会にしたければ、在宅ワークを
パートタイマー並みに普及させればいいと思う。
家にいて仕事ができるなら、なにも専業主婦でなくたっていいんだから。
348名無しの心子知らず:02/04/01 11:29 ID:5977XkAV
>>347
ついでに、世の旦那全員の給料をあげてくれれば(w
349名無しの心子知らず:02/04/01 11:41 ID:j+AagfCN
ママー
ママー
ちゃんとめんどうみてよー
3ねんもおやすみとってるんでしょ?
350名無しの心子知らず:02/04/01 14:00 ID:xlcR75HO
先週金曜日のニュースステーションで税制の事を
話していたのですが途中から見たため、詳しい事が
解らず。見ていた人がいたら教えてちょ。

コメンテーターが
「日本は結婚して専業主婦子供ありの家族に
手厚い仕組みになっていて、現在4人に一人が税金を払ってない
事になっている。この頃は、独身・DINKSなども増えており
それぞれ家族の形態も変わってきており、そのどの人達も
公共施設を使用している訳ですから、この制度でお手並み
拝見と行きましょうか」
と話してました。具体的に税制の変更が出ているのでしょうか??
351名無しの心子知らず:02/04/01 14:17 ID:NPXT6vQL
税金は消費税を払ってるナリー(ワラ
352名無しの心子知らず:02/04/01 14:30 ID:wEeWUNH+
とりあえず年金第3号はなくそうよ。
353名無しの心子知らず:02/04/01 14:54 ID:xlcR75HO
>>351
それ(消費税)をこれ以上上げないためにもじゃない??
354名無しの心子知らず:02/04/01 14:56 ID:GKj7nG1O
>>352

だよね>国民年金第3号
355名無しの心子知らず:02/04/01 14:58 ID:z8SG+cAg
とりあえず3年育休は育児に使おうよ。
356名無しの心子知らず:02/04/01 15:18 ID:m1eNDPlu
>355
育児のために仕事辞めた人もね。
357名無しの心子知らず:02/04/01 15:26 ID:FQx/Gyra
第3号なくしちゃったら、専業主婦も自分の稼ぎから払えってことでしょ?
パートに出ている人ならともかく、育児や介護でずっと家にいる人って
まるっきり稼ぎがないわけでしょ?稼ぎもないのに払うものだけ払えなんて
残酷すぎませんか?収入の無い者から借金つくってでも払わせるなんて
筋が通りませんよ。それなのに第3号をなくせと言うのですか。
358名無しの心子知らず:02/04/01 15:29 ID:ipSlgH3W
●●育休の人は育児に専念してください●●
359名無しの心子知らず:02/04/01 15:31 ID:8hh8PiJN
ハゲドウ
自分専業主婦なんですけど、どうやって年金払えばいいの?
子供が小さいから家にいたいんだけど。
もう一人欲しいし。
おこづかい0円、収入0円、これでどっから出せと?
年金て高いしね…。
なくせって言ってる人は稼いでるんだろうけど、
いろんな状況の人がいるってのをわかって欲しい。
360名無しの心子知らず:02/04/01 15:35 ID:hK8oSlg1
「学生だって払ってるんですよ!
いい大人が何を言ってるんですか!!」
と言い出す人がいるからです。
361名無しの心子知らず:02/04/01 15:41 ID:OTIlX2ED
・・・厚生年金だと、そういう考えになるのか?
国民年金では、当たり前なのにね。
ちょっと前の、健康保険2割から3割へのときも思ったけど、
国民健康保険では、当たり前のことでしょ?
362名無しの心子知らず:02/04/01 15:42 ID:FQx/Gyra
学生はアルバイトして稼いだりできるじゃないのさ。
子供を預けなきゃいけない心配もないし。
363名無しの心子知らず:02/04/01 15:43 ID:OvCHK9Ib
↑へりくつ。
学生はバイトが出来るし親に頼る事だって
できるでしょ?!
両親と子供の面倒をみて誰も頼れない
専業主婦には苦しい。
色んなケースがあるだろうがとにかく
これで税金を取ろうとするのは酷な話。
364名無しの心子知らず:02/04/01 15:44 ID:FQx/Gyra
>361
国民年金だと、収入が無くても払わなきゃいけないの?
借金地獄になってまでも払わなきゃいけないの?
お金の無い者にどうやって払えというの?
365名無しの心子知らず:02/04/01 15:53 ID:OTIlX2ED
始めから、旦那は旦那。私は私で請求がくるよ。
借金地獄(wとかの場合は、免除要請はできるらしいけど、
もらえる年金は、確実に減るそうですよ。
将来、払える環境になったとしても、過去は2年しか
遡れないから。で、あんまり払えない人が増えちゃったんで、
今年から、半額でいいから〜みたいな制度が出来たそうです。
366352:02/04/01 15:55 ID:wEeWUNH+
>>357
私は貧乏な自営業者の妻で育児中の専業主婦です。
年金ちゃんと払っていますが何か?

だって将来自分が受給するんでしょ。払ってないのに受給するほうが
よっぽど筋が通らないんじゃ?
お金なければ納めなけりゃいいだけですよ。
その代わりもらえないだけだから。
367名無しの心子知らず:02/04/01 15:55 ID:6GQabsI2
>>364
別にお金がなければ払わなければいいんじゃないの?
その代わりもらえない。
368名無しの心子知らず:02/04/01 15:56 ID:OTIlX2ED
自営業者は、年金基金に加入できるじゃん。
ある意味、羨ましいのだが?
369名無しの心子知らず:02/04/01 15:57 ID:u9sRjwDG
この、出金が多くなると大騒ぎする辺りが、
かなり痛い。

よく考えてみてよ。ご飯だって、パンツだって
旦那様の収入からでているんでしょ。
年金だけ、なんで自分で借金してまで支払うの??

家事・育児をしている方は対価はないけど、
その分旦那さんへの家事・育児の負担をかけずに
旦那さんに仕事をしてもらっているのでは?
役割分担として。

稼いでいる人→税金
国民みんな→年金

でいいじゃないですか。
370名無しの心子知らず:02/04/01 15:57 ID:FQx/Gyra
パートでもして稼ぎでもあれば払う気になるけど、
一銭も稼ぎ無いのに払えったってできないよ。
いまの年金あてにならないもん、払えない分もらえなくたって結構よ。
それよりも稼ぎのない人から無理にでも取り立てないでほしいよ。
371名無しの心子知らず:02/04/01 15:59 ID:Cqkikhuk
サラリーマンとその妻が優遇される訳がわかんない。
配偶者特別控除、配偶者控除についても変。
アメリカみたいに年末調整とかなしで、みんな確定申告すればいいの。
知らないうちに知らないところで税金取られてるから
国の税金の使い道についても監視が甘かったんだよ〜今まで!
372名無しの心子知らず:02/04/01 15:59 ID:FQx/Gyra
自営の人とサラリーマンとじゃ話が違いすぎる。
373名無しの心子知らず:02/04/01 16:02 ID:u9sRjwDG
>>371
激しく同意。

>アメリカみたいに年末調整とかなしで、みんな確定申告すればいいの。
>社会主義だよね、日本って。

みんなでボイコットすべきだよね。>税金支払わない運動
374名無しの心子知らず:02/04/01 16:02 ID:OTIlX2ED
>369
・・・でも、その考えだと、子供を泣く泣く預けて働いている
お母さん達に、同じ母親として申し訳ないと思う。
375名無しの心子知らず:02/04/01 16:04 ID:FQx/Gyra
泣く泣く預けてる?こっちから見てる限り、当然のように
預けてるとしか思えないんだけど。
376名無しの心子知らず:02/04/01 16:05 ID:WFor+KzB
>371 私も禿同だ。
ついでにアメリカの社会保障番号みたいの
作ってほしいのよ。
昔社会党が、「国民総背番号制」とか言って反対してたが。
欲を言えば、アメリカの政治家が、
「有権者」ではなく「納税者」の方を向いてるような
状況になってくれれば、言うことなし。
377名無しの心子知らず:02/04/01 16:06 ID:HXoHOCDZ
どっかのスレッドにあったのですが、

奥さんして「第三号」経験、「自営」経験、
離婚して「母子家庭」を経験した人がいて、

待遇が良かった順は「第三号」→「自営」→「母子」
だったらしい。詳しくは不明だけどね。
378名無しの心子知らず:02/04/01 16:07 ID:OTIlX2ED
>375
生活の為、しかたなくって人も、少なからずいる。
赤ちゃんのうちから、預けて仕事することをいいとは思わないが、
生活していくために働かざるを得ない人もいるんですよ。知らないの?(藁
379名無しの心子知らず:02/04/01 16:09 ID:OvCHK9Ib
色んな理屈つけて増税したいだけでしょう?!
別の所からとればいいのに。
脱税してる自営業とか裕福な老人とか
遊びまわってるフリーターとかヤンキー
とか・・・!

380名無しの心子知らず:02/04/01 16:11 ID:FQx/Gyra
自営って多かれ少なかれ脱税してるよね。
節税だとか言う人いるけどさ、結局はずるしてるのよね。
381名無しの心子知らず:02/04/01 16:12 ID:QbFcBNSo
>>374
ごめんなさい。ちょっと意味不明です。

「借金までして年金を支払うの?」の人が
「泣く泣く働く」事になると言うことですか?

それとも共働き夫婦の奥さんが、旦那さんに
家事・育児の負担をかけていると言うことで
「泣く泣く働く」事になるのですか?

文章が下手でごめんね。
382名無しの心子知らず:02/04/01 16:12 ID:Cqkikhuk
子供がいる人は介護保険をまけてほしい。マジに思うよ〜
小梨の人はちゃんと老後のためにお金ためて
外国人やとって介護してもらってください。
人の子供のお金や労力を使わないで。
ってマジに思うよ。たたかれる事必至ながら・・・
383名無しの心子知らず:02/04/01 16:15 ID:FQx/Gyra
同居で介護している人は免除ってのがいいなぁ〜。
384名無しの心子知らず:02/04/01 16:15 ID:OTIlX2ED
しなきゃ、今の時代食ってけないでしょ(藁

サラリーマン世帯の勤め先だって、してるから潰れてないだけ。

増税ねぇ。
脱税してる自営業とか、裕福な老人なんかより、
政治家の給料&退職金を減らすほうが簡単だし、金額も
大きいよ(藁 政治家の退職金のほうが、大手企業の社長よりも
退職金が多いって知ってる?
385名無しの心子知らず:02/04/01 16:17 ID:FQx/Gyra
じゃ、政治家に文句言ってよ(藁
386名無しの心子知らず:02/04/01 16:17 ID:OTIlX2ED
>374→>378と読めばわかるでしょ?
387名無しの心子知らず:02/04/01 16:18 ID:N3Nv90VQ
そうか!
こんな所で、女性同士つまんない比較で、
いがみあっている場合じゃないんだよ、きっと!!

もっと今の政治家に向けて、このパワーを炸裂
させればいいだ!!
388名無しの心子知らず:02/04/01 16:18 ID:OTIlX2ED
>385
政治家に知り合いなんていないもん(藁

層化にでも入るか?
389名無しの心子知らず:02/04/01 16:19 ID:N3Nv90VQ
>>385
>じゃ、政治家に文句言ってよ(藁

いやいや、そうじゃなくてさ(汗)
レベルが低いと思いませんかーー?
390名無しの心子知らず:02/04/01 16:20 ID:OvCHK9Ib
お金でももらわなきゃ
優秀な人材が政治家にならなく
なってしまう・・。
391名無しの心子知らず:02/04/01 16:21 ID:FQx/Gyra
だって政治家の話持ち出すんだもの(藁
392名無しの心子知らず:02/04/01 16:22 ID:OTIlX2ED
優秀な人材?
きっとみんな始めはそうなんじゃない?
そのうち、お金の魅力に取り付かれて、腐っていくんだよ。
393名無しの心子知らず:02/04/01 16:23 ID:OTIlX2ED
だって、大手企業の社長より、退職金が多いなんてへんなんだもん(藁
394名無しの心子知らず:02/04/01 16:23 ID:FQx/Gyra
その腐ったのが大嘘までついてワイドショーの花形に・・・(藁
395名無しの心子知らず:02/04/01 16:24 ID:FQx/Gyra
まぁ、確かに変だよね(藁
396名無しの心子知らず:02/04/01 16:25 ID:OTIlX2ED
構造改革はいずこへ〜〜〜
397名無しの心子知らず:02/04/01 16:25 ID:N3Nv90VQ
>>391
>だって政治家の話持ち出すんだもの(藁

うーん。でも国民の意見を代表が政治家だから、
税金然り、教育然り、老人問題然り、不況然り、、
に対しての不満は上に上げないと・・・というのは
間違っていないよ。

ここで女性同士の細分化でもめるよりは、
よっぽどいいと思うんだよね。。。
398名無しの心子知らず:02/04/01 16:26 ID:OvCHK9Ib
ガッツ石松が総理になったら
どーすんだよっ!!
399名無しの心子知らず:02/04/01 16:27 ID:m1eNDPlu
基本的に年金保険料は全員払うことにして、
育児中とか介護中とかの人には別途手当てを出すというのは?
400名無しの心子知らず:02/04/01 16:27 ID:FQx/Gyra
その政治家も汚いことしてるのがちらほら・・・。
401397:02/04/01 16:27 ID:N3Nv90VQ
>国民の意見を変わって代弁してくれるのが政治家だから

の間違いでした。ごめんね。



402名無しの心子知らず:02/04/01 16:27 ID:Cqkikhuk
おいしいんだろーねー>政治家
いっそ完全無給のボランティアにしたら!

PTAとかボランティアのクセに理不尽なのは
永田チョーと同じなのにね。
不公平だわ。プンプン
403名無しの心子知らず:02/04/01 16:30 ID:FQx/Gyra
それを言ったら町内の役員も同じ(藁
404名無しの心子知らず:02/04/01 16:31 ID:OTIlX2ED
小泉の演説。
何秒で2万だったっけ?
405名無しの心子知らず:02/04/01 16:33 ID:FQx/Gyra
>404
何分じゃなくて何秒なの?
一番優遇されてるよね?(藁
406名無しの心子知らず:02/04/01 16:34 ID:OvCHK9Ib
PTA、役員とはレベルの違う話ですな。
407名無しの心子知らず:02/04/01 16:36 ID:OTIlX2ED
>405
かなり前、鳩山が言ってたよ。
408名無しの心子知らず:02/04/01 16:41 ID:HjXBzag2
>>399
いいよね。

奥さんの扶養控除は無くして、
子供・老人へ手厚くするのが良いと思う。
409名無しの心子知らず:02/04/01 16:53 ID:p1AdAbRL
ここまできてやっと、まともに「男性」の話題に
追いついたかって男性は思ってそう〜。(むっ)
410名無しの心子知らず:02/04/01 16:58 ID:OvCHK9Ib
学習指導要領でさ、ゆとり教育とか言って
レベル下げたでしょ?
あれって家庭で失ったゆとりを
学校で作ろうとしてるわけでしょ?!
これ以上家庭のゆとりを締める流れは
作らないで欲しいのよね。家庭が崩壊すると
そのうち国家の崩壊を招くわよ。
411名無しの心子知らず:02/04/01 17:07 ID:UVnIWg87
>>410 ???
ゆとり教育ってのは、学校での詰め込みをやめて、
その分、家庭生活や課外学習(進学塾にあらず)で
なんとかしましょうってんじゃないの?
逆のこと言ってないかい??
412名無しの心子知らず:02/04/01 18:18 ID:JXioZPsD
年金とかのこと。
当人(専業主婦等)が払えないのは当たり前といえば当たり前。
でも、一家全員稼ぎが無いわけでもないのだら、稼ぎがある人が
負担すれば、それで良いはなしのような。
413名無しの心子知らず:02/04/01 18:49 ID:3MdKKz8J
>412
稼ぎ薄の家庭は?
っていうのから、こういった話の流れになったと思うけど?
4143年育休女 ◆hKcMFgjM :02/04/01 20:25 ID:vBMnIpeO
>>412
所得税・地方税なんかは所得に対して発生してくるものだから、
稼ぎの無い人は払わなくていいと思うよ。

でも年金は国民年金に入って欲しいし、
健康保険は国民健康保険に入って欲しいと思う。
働こうと思えば働ける健康な大のオトナが
サラリーマンの妻っていうだけで未成年や障害者と
同じ扱いを受けるのはおかしいでしょう?
少子化対策として乳幼児を育ててる人の分を免除しましょう、
ってことなら理解できますが。
415名無しの心子知らず:02/04/01 20:28 ID:K4RhFzhe
>414
また出た・・・
過去スレの流れをよ〜く読んでね。
こういった話題、大好きだね(藁
4163年育休女 ◆hKcMFgjM :02/04/01 20:33 ID:vBMnIpeO
>>415
ちゃ〜んと読んでるよ。
417名無しの心子知らず:02/04/01 20:56 ID:fCr4wzMz
>415
いや。私は414に同意する。
実に正論で、おかしなことは何もないと思うが?
418名無しの心子知らず:02/04/01 21:02 ID:K4RhFzhe
3年女は、決して間違ってないよ(藁
わかってるよ〜ちゃ〜んと。
ただね、蒸し返して言ってるから、もうそろそろsageでいいんじゃなかろうか
って思ってさ。
419412:02/04/01 21:08 ID:JXioZPsD
>>414
もちろん、所得に応じて支払う税は関係ありません。

大人(健常者)の年金税は家族内で補うってことでOK?
職有り無しで差別せず。
将来、年金制度は破綻するかも知れませんが、
破綻するその時がくるまではキチッと払わないとね。
4203年育休女 ◆hKcMFgjM :02/04/01 21:13 ID:lRAWf/Yl
>>350
悪阻レスで恐縮ですが、Nステでやってたのは
税制改革の案が出ただけで、可決されたとか施行されるとかいうことでは
無かったと思います。

余談ですが、あの時渡辺真理が
「真理さん、カメラうつってるよ」って理不尽に
久米宏に怒られちゃっててカワイソウでした。

ニュー議にこんなスレもあります。厨房レスも多いけど。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1017408241/150
421名無しの心子知らず:02/04/01 21:16 ID:K4RhFzhe
ちょっと素朴な疑問。
少子化の昨今、子供たちが背負うことになる、
年金負担額って、きっと今の数倍?だよねぇ・・・
破綻するなら、今のうちじゃないけど、子供にそんな重いもの
背負わしたくないって思うのは間違いなのか?
4223年育休女 ◆hKcMFgjM :02/04/01 21:17 ID:lRAWf/Yl
>>419
>大人(健常者)の年金税は家族内で補うってことでOK?
>職有り無しで差別せず。

大人の人数によって金額が変わるということならOK。
今の厚生年金は扶養家族がいようがいまいが金額変わんないでしょ。

4233年育休女 ◆hKcMFgjM :02/04/01 21:23 ID:v/l6OGnw
>>421
あなたの言うことは間違いではないと思います。
でも破綻したら、今まで納めた分はどうしてくれるの?
424名無しの心子知らず:02/04/01 22:16 ID:0njOlvmM
子どもの事より、制度が気になって気になって
仕方がないんですね(和良
4253年育休女 ◆hKcMFgjM :02/04/01 22:54 ID:xj1b/Qkd
子どもの事より、煽りたくって煽りたくって
仕方がないんですね(和良
426名無しの心子知らず:02/04/01 23:17 ID:dxKdrz6d
        /⌒⌒\
        /3年育休 \
       /         ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ  
     \/   、_ _,   ヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      ヽ   |ノ   |  >424
       ヽ    U    ' |   < 子どもの事より、煽りたくって煽りたくって
       |_/⌒_⌒\_ノ|    | 仕方がないんですね(和良
       .ヽ\|_|_|/ / \
        ヽ、___, /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
427名無しの心子知らず:02/04/02 00:02 ID:C2kdPwVa
>>423

ちゃんと納めた人がちゃんと貰える、、、
じゃないのかなぁ??

第三号は、少なめにして欲しい。
428名無しの心子知らず:02/04/02 00:03 ID:lXKq4klU
煽りに反応しちゃ煽りの思うつぼ・・・
煽りはスルー
今日のレス数すごいね
429名無しの心子知らず:02/04/02 00:18 ID:QkRfvNFI
ウチ今プーなんだけど・・今日来ちゃったよ。国民年金納付書。
2人分で31万ちょっとだよ。いつもは一括で払ってるんだけど・・
今年は免除にしてもらおうかな〜。
でも受給額減るのも困るから全額払ったほうがいいかなあ〜。
悩むなあ〜。
4303年育休女 ◆hKcMFgjM :02/04/02 00:20 ID:pcJWtDBd
>>427
3号はもらえる金額は少なかったと思う。
>>428
そうだね、ゴメン。
4313年育休女 ◆hKcMFgjM :02/04/02 00:22 ID:pcJWtDBd
>>429
余裕ができたら遡って払うというのはどう?
432429:02/04/02 00:36 ID:QkRfvNFI
>431
そだね〜。そうしようかな・・って払えるといいんだが・・。
ありがとう。
433名無しの心子知らず:02/04/02 00:56 ID:EZBaoHdi
払ってもねー、制度が変わらない限りはね。
今の年金制度はいづれ破綻するよね。このままでは。
年金は徴収しても、記録に残してから税金といっしょにまとめちゃえばいいのに。
集めたお金を全部まとめて振り分けるという形で。自動車税みたいに。

そしたら税の使い道で無駄なものが淘汰されていくと思うんだけどな。
ちゅうか国会議員500何人もいらんと思うのだが。
公務員定数は減らすのにね。
434名無しの心子知らず:02/04/02 02:34 ID:wtJXsAeY
貧乏な自営業者の妻です。
年金、払えないんで払ってないです。
もちろん、払ってないからもらえないですね。当然。
でも、払ってないのに3号は貰えると思うと、クヤシイですね。
3号がわるいわけじゃないんですが(彼女たちが決めた法律じゃないし)
435429:02/04/02 08:23 ID:QkRfvNFI
434私かと思ったよ〜>貧乏な1号妻(w
ハゲ同。
前のほうに、専業なのにどうやって払うの?とか
どうせ自営は脱税できるんでしょみたいなこといって弱者ぶってる奴いるけど
1号の妻や、母子家庭の1号2号は
どんなに貧乏でも払う義務があるじゃんね。自分の食い扶持だもの。
自営じゃなくても、もし2号ダンナがリストラに遭って仕事にあぶれたら
二人揃って一号よ。
まあ、これほどまでに不公平感が強い制度なので
年金離れを防ぐ意味でも3号はそのうち廃止になると思うが。



436名無しの心子知らず:02/04/02 10:25 ID:0fI9159v
現在、第3号。
過去、2号経由で1号も経験。
3号、年金払え!ヴォケー。というご意見もあるようですが、私が2号の時は
月額3〜4万円ぐらいは厚生年金に持っていかれていました。
夫の給与明細を確認しないとわかりませんが、3号の扶養者は、1号の倍額程度
年金を払っている人も少なくないのでは?

何が言いたいかというと、税金も年金も「私の方がXXよりも支払っている」では
話が前に進まない。何が公平で何が不公平なのかというのは、基準が難しいのです。
そして平等と公平もちがうし。
国民の多くが不満をもつのなら、年金制度をやめて、すべて税金でやればいいでしょ。
累進課税が嫌なら、消費税額を上げればいいし。消費税を支払いたくなければ
お金を使わなければいい。それでデフレになるのなら、消費税を払っても使いたいという
人のところにお金が集まるようにすればいい。

育児板で年金や税のことを議論していても、結局子育て中の人の自己満足になりませんか。
そろそろ議論板へでも移動しましょう。
437名無しの心子知らず:02/04/02 11:59 ID:hG6ckk8t
専業で収入ゼロなのに、どうやって年金払えって言うのよ、キーッ、
という人も、生活費は全部、旦那さんの稼ぎから出てるんだよね。
ご飯食べるのも、洋服買うのも、旦那さんが稼いできたお金を使う、
その代わり、家で家事をやる、っていう約束で専業やってるんじゃないの?
制度が変わったら、そこに「年金払うのも」っていう言葉を付け加えて
もらうしかないよなー。そのせいで暮らしていけないほど
生活が逼迫するなら、専業主婦を家においとく、という暮らしが、
その家庭の身の丈に合ってないということだから、パートなり内職なり
すればいいだけのこと。
専業主婦の夫も、妻を一生養う覚悟で結婚したんだろうから、
年金ぐらい払ってやらなきゃね。
438名無しの心子知らず:02/04/02 13:46 ID:WGDApf7g


        /⌒⌒\
        /3年育休 \
       /         ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ  
     \/   、_ _,   ヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      ヽ   |ノ   |  
       ヽ    U    ' |   < 制度が気になって、育児してる暇ないんです。
       |_/⌒_⌒\_ノ|    |
       .ヽ\|_|_|/ / \
        ヽ、___, /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
439名無しの心子知らず:02/04/02 15:45 ID:ZZ350nYu
流れを止めるようで申し訳ないのですが、
年金を払っていたかどうか確認する術ってありますか?
家族がやっていてくれたとは思うのですが、
一家離散してしまい聞く事ができません。
おしえて君でスマソ……
440名無しの心子知らず:02/04/02 15:46 ID:1IhoWIEG
>>436
>夫の給与明細を確認しないとわかりませんが、3号の扶養者は、
>1号の倍額程度年金を払っている人も少なくないのでは?

えーっと、サラリーマンの厚生年金保険料は、3号を扶養していても
いなくても金額は変わりません。
1号(自営業者等)が支払うのは基本的に国民年金のみなので、
厚生年金に加入しているサラリーマンより支払う保険料は少ないですが、
その分将来貰える年金も少ないです。
441名無しの心子知らず:02/04/02 16:20 ID:kuuXUkh+
三号の人は将来「年金」の貰え分が少ないということは
みなさん知っているのかなぁ?(例えばいくらくらいなのかなぁ?)
また、離婚したら、どうなるの?

自分で支払っている人は、じゃあどの程度貰えるのかなぁ?
もちろん支払った額にもよるのでしょうが。

>>439

オレンジ色の年金手帳って持ってませんか?>自分の名前のもの
どこかで正社員で働いた経験があれば、辞めるときに
貰っている筈ですよ。そこに番号があるので、もよりの役所の
年金課で、調べて貰えるのでは???

442名無しの心子知らず:02/04/02 16:40 ID:YFgDWaJx
もう、年金の話は
http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/chishiki/chmain.htm
ということで。
議論板にでも行くか、年金のグチスレでも作ってください。
443名無しの心子知らず:02/04/02 17:10 ID:zacWb8Ti
>442
禿同
育児の話しよう。
444名無しの心子知らず:02/04/02 18:05 ID:zvgFe6Y/



        /⌒⌒\
        /3年育休 \
       /         ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ  
     \/   、_ _,   ヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      ヽ   |ノ   |  
       ヽ    U    ' |   < だって制度が気になって、育児の話してる暇ないんです。
       |_/⌒_⌒\_ノ|    |
       .ヽ\|_|_|/ / \
        ヽ、___, /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

445名無しの心子知らず:02/04/02 18:39 ID:GgOABLvC
制度の問題が出ているけど、育児休暇制度はどうなの?
3年の育児休暇があれば、みんな育休を3年取得するの?
もし、取得しないという人がいれば、その理由は何なのかしら。
お金?仕事への不安(自分のスキルの陳腐化とか社会状況変化への適応に不安とか)?
それとも、集団保育のほうが家庭保育よりも優れているから?
是非教えてください。
446名無しの心子知らず:02/04/02 18:55 ID:5oFZ8RHs
>>441
私のは青なんだが・・・
447名無しの心子知らず:02/04/02 21:23 ID:ZZ350nYu
>441
レスありがとうございます。
産休中で、年金手帳が会社にあるので
明日にでも番号を聞いてみます。
448名無しの心子知らず:02/04/02 22:00 ID:ZyeYGIh2
3年も
育休とったが
2チャン漬け
そんな私は
逝ってよし?
449名無しの心子知らず:02/04/02 22:01 ID:ZyeYGIh2
↑誤爆りました。
  ゴメナサイ
450名無しの心子知らず:02/04/02 23:51 ID:lXKq4klU
ぐちっていい?
うちの部にも定時に帰る兼業ママいるの。
で、今は部総がかりで取り組んでるプロジェクト(?)がある。
期間はあと2年強。彼女以外は皆9時〜10時まで残業してる。
私はプロジェクト開始前に「終わるまで産休は取るな」
って言われた。分かるんだけど・・・・
あと2年、シュサンは自分にはないんだな、って思ったらやっぱり鬱。
好きでしている仕事のためであることは分かってるけど・・・
で、目の前で遠慮なく定時で帰られると本当に鬱。
彼女はプロジェクトの一端を担っているつもりらしいけど
外注の人に指示を出してる(おんぶしてる)だけ。
「働かずに育児に専念してください」
451名無しの心子知らず:02/04/03 00:07 ID:lI7FZy1D
>450
こういう人に限って、保育園叩きされたりしたら
烈火の如く切れる・・・
452名無しの心子知らず:02/04/03 11:00 ID:yvtGT4G8





        /⌒⌒\
        /3年育休 \
       /         ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ  
     \/   、_ _,   ヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      ヽ   |ノ   |  
       ヽ    U    ' |   < >450 3年育休とればいいのにねぇ。
       |_/⌒_⌒\_ノ|    |      育休とれば好きなときに2ちゃんできるのに。
       .ヽ\|_|_|/ / \
        ヽ、___, /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
453名無しの心子知らず:02/04/03 15:44 ID:gjWhH9Ab
>>450の気持ち、よくわかる。
その同僚みたいな人がいると、ママリーマン全体の信用を落としかねないよね。
突然子供が病気になったとか、そういうことならいくらでも協力しようと思うけど、
いつも味噌っかすみたいな働きっぷりをされると、このママリーマンを雇っている
ことが慈善事業の一環、企業利益の社会還元なのかと思っちゃうよ。
454名無しの心子知らず:02/04/03 16:20 ID:csmM2i6f
三号って専業だから払えないって言うけど、私は一号です
専業主婦です・・・
旦那の会社が年金に入ってないので(入れないほど経営不振)
同じサラリーマンの妻でも、自営の人を同じ扱いですけど・・・
自営でも、専業主婦っていると思います
うちは払ってません。去年は免除を受けました
うそ臭い事をいっぱい書いて、書類提出!
払ってないのにもらえる制度が良く理解できません。うちは払ってないから
もらえないからね
それに、3号って言っても103万未満でパートに出てる人だって
いっぱいいますよね
その人って、稼げるし年金ももらえるしって感じで羨ましいです

455名無しの心子知らず:02/04/03 16:23 ID:Cvl1xHyB
3号の専業主婦だけど、払いたいって申し出ても断られちゃうんだよね。
これでどーしろというのさ・・・。
456名無しの心子知らず:02/04/03 16:24 ID:ePOJtzbq
>434
働けば?
457名無しの心子知らず:02/04/03 16:26 ID:ePOJtzbq
>455
国以外にも年金はあるよ。
しかし、国も生保も破綻するかもねー。
458名無しの心子知らず:02/04/03 16:28 ID:Zi0CtXU4
>450
素朴な疑問。
じゃあ、あなたがママになったら、育児に専念するの?
それともみんなと同じだけ残業する?
459名無しの心子知らず:02/04/03 16:33 ID:ePOJtzbq
結局、小梨で叩かれ、子持ちも叩かれ、
兼業で叩かれ、専業で叩かれ。どの立場も叩かれ。
しかし、どの立場も明日は我が身さ。
460名無しの心子知らず:02/04/03 16:35 ID:bzG/okZY
「小さい子供のいる【パパとママを】おうちに帰そう」という
システムを整備したオランダは出生率が回復したまま
あまり下がってこないそうだよ。
【銃後の守り=専業主婦】がなければ子供も持てない
社会の方が異常。
あまり目先のことばかり考えていると、結局自分に
跳ね返ってくるのでは?
461名無しの心子知らず:02/04/03 16:37 ID:mZTxyijG
>>459
そうそう。切ないねぇ。

・・・と言うことは、何を言われても余り気にしない方が
いいのかもしれないね。はぁ。
462名無しの心子知らず:02/04/03 16:39 ID:O3Jn7hsb
>>459
そうそう、結局叩かれるのさ(涙。
それなら自分のやりたいようにやるしかないや。
働くぞーっ、老後は子供の世話にだけはならん。
463名無しの心子知らず:02/04/03 16:40 ID:xEcFrJCD
とかく日本人は(特に女性?)人を羨む傾向が
高いのかも知れないね。(文句垂れ??)

「じゃどうにかしよう」って自分から動こうとせず、
与えられるばかりで文句を言う。そんな事もあり、
私は兼業を選択しております。(文句垂れです)(苦笑)
464名無しの心子知らず:02/04/03 17:14 ID:ePOJtzbq
言い方変えれば、叩く人は立場が変わっても叩く。
自分の立場に不満だから、自分と違う立場が気になって仕方ない。
自分と違う立場を僻む。
自分に満足してる人は他人は気にならないし、叩かない、僻まない。
465名無しの心子知らず:02/04/03 18:50 ID:bjdVV8nX
私は、自分で育児したいし、その結果を後悔したくないという理由で専業を
選択しているんだけど、こういう理由を書くと、叩かれるんだよね。
じゃ、保育園はいけないの?兼業は育児放棄なの?って。
そんなつもりないけど、お互いの選択なんだから、揚げ足とらないでよって言いたい。

生活に困らないので専業しているので、生活に困らないのに兼業している人と一緒。
お互い、くだらない叩き合いはやめましょ。それから年金は別スレ立ててくれないかなぁ。
専業主夫なんて、もっと叩かれるんだろうな。気の毒。多様なライフスタイルを選択
できる「女性」という性でよかったわ。
466名無しの心子知らず:02/04/03 19:26 ID:8NDhAZMs
>>465
>私は、自分で育児したいし、その結果を後悔したくないという理由で専業を
>選択しているんだけど、こういう理由を書くと、叩かれるんだよね。

いいんじゃないの。
ただ、上記に「だって、子供がかわいそう!」とか加えると
叩かれるかもね。
4673年育休女 ◆hKcMFgjM :02/04/03 19:57 ID:nflapiu/
>>465
>お互い、くだらない叩き合いはやめましょ。

同意。

>それから年金は別スレ立ててくれないかなぁ。

「子育てしやすい年金制度は?」っていうのが立ってるよ。
468名無しの心子知らず:02/04/04 00:09 ID:u/TtV0P8
>453 ありがとう。そのとおりです。
>458 そういう突っ込み、来ると思ってた。
その時の自分の事情・会社の状況に合わせた働き方をします。
育児に専念するのもあり。残業するのもあり。
まあ、オール・オア・ナッシングではないでしょう。
一般職に転換するか、転勤希望するかもしれない。
今と全く同じ働き方ができるとは思ってないよ。
そして、今私がしているような思いを他の人にしてほしくない。
立場が変わって考え方が変わることはないです。
選択の違いをけなすつもりもない。
働くなら、自己満足でなく周囲を納得させられる働き方をして
ほしいのです。


469名無しの心子知らず:02/04/04 14:49 ID:yNr2rALV
>>468 きっといいママになりますよ。
現在専業主婦をしている人の中には、楽をしたいとか得をしたいと考えているのではなく、
経済的に困らないのであれば、育児を言い訳にパワーダウンした仕事をするよりも、
子育てに全力投球をしたいという人も多いですよ。
もちろん、とても優れた人や恵まれた環境の人は、パワーダウンせずに育児と
仕事を両立できます。
要は、ベースの考え方でしょう。子育ては世のため人のためなんだから、ちょっと
ぐらいの迷惑は我慢して欲しい!なんて考えだと、働く母親への風当たりは
ますます強くなってしまいますものね。
470名無しの心子知らず:02/04/05 01:02 ID:kF81YQ68
>>469 ありがとうございます。468です。
ちょっとうるっときました・・・
「ママ」−そんな日がくるかな・・・
私が抱えている思いは、後輩の子も同じように感じている
のですが、2人で話すだけで、他の人に相談しにくいもの
なので・・・ここで聞いてもらえて、ほっとしました。
決して兼業すること自体を責めたかったのではないです。
また、専業がラクだとも思いません。そして一般職も
部署によっては本当に忙しくて大変なことも認識しています。
気分を害した方にお詫びします、ごめんなさい。
471名無しの心子知らず:02/04/06 22:20 ID:EEjTIcPv
それにしても小梨の働く女性達は育児もある人が早く帰ることにものすごく不満
があるようですが,それでは何時まで働けば不満に思わないのでしょうか?
472名無しの心子知らず:02/04/06 22:29 ID:O/3dvDcD
決められた就業時間以上に働く事になんら疑問を持たずに、
例え自分の決められた仕事を全て片づけたとしても、定時に退社する
社員を批判するのはおかど違いだとは思う。
不満に思うなら、その不満を会社にぶつければいい。

私が以前いた事務所では、届いたファックスを一々コピーをとり、
さらにそのコピーに、「○時○分 受信 ×時×分 コピー」と記入した
付箋を貼り付けていた。
用紙の上部に印字されているのに、何故かわざわざ。

そんな時に、育児休業を取る人が現れ、事務員同士、何度か話し合いをし
仕事の割り振りを決め、その後で、事務所のボスに、
今まであった無駄と言える慣習を止めたい旨伝えたよ。
473名無しの心子知らず:02/04/07 08:36 ID:FOd0vFxH
>>472
裁量労働の場合、安い賃金で仕事を請け負い、その高い能力で仕事を短時間に
片付け時間内に帰ってもいいかもしれません。しかし、すべての職種が
ひとりで完結する仕事をしているわけではありません。前工程が遅れるなどの
トラブルもありますよ。
組織のリーダーとして部下と仕事をすることになったら、どうします?
部下の遅れは、上司がカバーすることもありますよね。
それとも、子育て中だから、部下を持つような地位にはならないのですか?
474名無しの心子知らず:02/04/07 10:20 ID:iFVESnS7
>472
無駄を省く提案は、育児休業者がいることとは関係なく、当然するべき
ことなのでは? ま、きっかけにはなるんでしょうが。
定時問題は、職場の状況にもよりますが、
総合職であれば、緊急のトラブル対応などもあることを自覚するべきで、
わかっていて同じ待遇のまま責任を果たさないことが問題なのでしょう。
カバーする上司・同僚達への気遣いは必要だと思いますよ。
475名無しの心子知らず:02/04/07 11:06 ID:yh7pkjQX
兼業です。
子育て中である為にキャリアにもかかわらず
やはりリーダー的立場にはなれません。
しかしそれで独身の方の非難がかわせるならやむを得ないと思う。
私にできる限りの仕事をしてがんばるしかないです。
自分の利益ばかりを主張する子蟻もいるので
そういう非難もしかたがない面もあると思います。
476酔生夢死:02/04/09 05:27 ID:6PiXzTOv
>>475
リーダーになりたいの?
>>473
子育て中で毎日6時前に保育所に迎えに行きますが
残業が必要な場合には配偶者に預け午後7時以降に
再出勤します。部下は6人しかいませんがフォロー
の仕方も工夫次第で結構出来ますよ。
477473:02/04/09 09:29 ID:9DxCKFXU
酔生夢死さんって有能で、ご立派ね。
ご主人にも恵まれていて。
お幸せだわ。
(いやみでも縦読みでもないですよ。本心。)
478473:02/04/09 09:35 ID:9DxCKFXU
ごめんなさい。酔生夢死さんって男性だったのですね。
ここでは環境に恵まれない女性が嘆いていたので、てっきり女性と
思ってしまいました。専業叩きスレを見て慌てて訂正に来ました。
いずれにしても477に書いた通り。奥様にも職場のメンバーにも恵まれていて
お幸せですね。
でも、ご自分の環境が比較的恵まれていることを認識せずに一般化しようとすると、
反感を買いますのでお気をつけくださいね。老婆心ながら一言。
479名無しの心子知らず:02/04/09 16:52 ID:QuPilOta
>>478
なんで476の文章で男性ってわかるの?
480酔生夢死:02/04/09 22:03 ID:6PiXzTOv
>>478
お気遣いありがとうございます。

育児時間休暇とった時も現在も職場の反感なしに
すんなりやっているわけではありませんが毅然と
仕事をこなして実績をつくるしか道はないと考え
ていますが、言葉が足りなかったようです。
481名無しの心子知らず:02/04/09 22:53 ID:EsG6fHE6
30過ぎて結婚して出産を期に退職。今は3歳の娘の子育て中。
子育てしながらも自分のために使えるお金というのもちょっとは欲しいから
その分は自分が働いてきた時の貯金でまかなっていたりします。
専業ですがあまり自分が専業だとか特別意識もしていなかったのだけど
先日、バリバリに働いている2人の子持ちの高校時代の友達と久しぶりに
話す機会があり「もしかして保育園じゃなくって幼稚園とかに入れちゃうの?
私の周りには専業の人っていないよ。皆はたらいてるもん。
私は自分には専業は向かないと思って働いてるんだけどね。
いよ!がんばれ専業主婦!」と言われ、なんだかそんなに専業だの兼業だの
こだわらなくてもいいのになあと思ってしまった次第です。
ちなみに彼女の仕事は保母さんで2人のお子さんは夕食は彼女の実家で毎晩食べてくる
そうで旦那様は外食なので家事はほとんどやってないそうです。
それじゃあ仕事帰りにも飲み会とかバンバンいけるハズだよなあ。
482名無しの心子知らず:02/04/09 23:44 ID:ZjSop6qY
潔く身内等に頼って普通に働く姿には、好感持てるな。

481さんは自分の選択に自信を持って、友達といえども
他人の選択に批評がましいこと言う人のことは気にしないで・・
483名無しの心子知らず:02/04/10 08:26 ID:bcwH6uTp
自分の子供の子育てをジジババに任せていた人は、自分の孫の子育てはするのだろうか。
初めての子育てで、育児ノイローゼになったり、おろおろ神経質になったり
するのだろうか。それとも育児とは、もとからジジババに向いている仕事なのだろうか。
484名無しの心子知らず:02/04/10 18:29 ID:6uk+v/nO
なんでsageで書くの?
あまり参加してほしくないとか?
485475:02/04/10 21:22 ID:jU2tbDyF
>476
>リーダーになりたいの?
遅レスごめんなさい。
そりゃ〜なりたいですよ〜
10年やって同期が上にあがってくなかで取り残される。
しかも若手にまじっちゃうからどうしても指導的な立場に。
それでもプロジェクトリーダーはもってかれちゃう。
あ〜がんばろ・・
486名無しの心子知らず:02/04/10 21:31 ID:EPUrFZFr
遊びに来た母親が持ってきた女性雑誌に
キャリア志向の女性は、暇な男より忙しい男を夫に
選ぶ傾向があり、その結果2人目がなかなか生めない。
とあって、苦笑い。
共働きを効率的にするには、定時に帰れる男を選べだって。

別にキャリア志向じゃないけど、うちも旦那の帰宅は深夜。
487酔生夢死:02/04/10 21:41 ID:0vT67nkP
>>486
まあ確かに6時出勤、12時帰宅の時には子供なんか
つくろうとは思いませんでしたね。
>>485 さん
成る程。人生は割り切りだと思いますので頑張って下さい
488名無しの心子知らず:02/04/10 22:59 ID:5a3BuhSr
兼業さんに質問いいですか?
私は今専業です。子供はもうすぐ1歳半になるのが一人います。
主人は毎日仕事で終電帰りです。
でも、パートでもいいから仕事したいと思っています。
で、やっと本題の質問ですが・・・・
子供が病気のとき、お仕事どうしてますか?
パートといえど、仕事に穴をあけることは躊躇します。
主人の実家も私の実家も遠方だし、近所の友人に「仕事だから病気の子預かって」なんて
手前勝手なことは頼めないし・・・・・。
みなさん、どうしてます???
煽りじゃないです。真剣に悩んでいます。
489名無しの心子知らず:02/04/10 23:00 ID:qtHNfR7t
>共働きを効率的にするには、定時に帰れる男を選べだって。
激しく納得
490名無しの心子知らず:02/04/11 00:21 ID:BvzTiA9w
>488
あなたのような人は
働かずに育児に専念してください。
491名無しの心子知らず:02/04/11 00:33 ID:IRubby+Z
>>488
私の姉が遠いトコに嫁いだので、誰にも頼めないけど兼業でやっています。
仕事柄(看護婦)夜勤とかもバンバンにあるし、子供が9ヶ月の時から
外にいますよ。熱が出た時は、解熱剤打って連れて行って、仕事はじめた
当時は地獄だったらしい・・・。
今、子供は3歳になってるけど、それでも熱が出たりしてダメな時は
家にシッターさんを呼んで見てもらったりとか。
結局稼ぎの殆どが、保育料に飛ぶので、何の為に仕事してるか分からなくなるし
すご〜く姉は悩んでます。
そのぐらいの覚悟がないと出来ないよ。
492名無しの心子知らず:02/04/11 00:45 ID:H6XzoKNX
パートなら休みとればいいじゃん。
正社員で休みとりまくってる人いるし。
職場によると思うけどね。
493名無しの心子知らず:02/04/11 00:53 ID:IRubby+Z
>>492 パートなら休みとればいいじゃん

「これだから子持ちは・・・」
って言われないようにね。せっかく真面目に仕事してる人もいるんだからさ。
494名無しの心子知らず:02/04/11 01:02 ID:hZpyDRIL
すみません、ここが一番いいかなと思って。
愚痴らせてください。

うちの事務所で働いている、自分の母くらいの年の事務員がいます。
その人、今度秋頃に息子に孫(2人目)が産まれるので、1ヶ月産休をとると
言ってます。
実は、1人目の時もそれで休みました。

個人的には事務員の嫁さん、姑に1ヶ月も家に入りびたりなんて、
嫌なのではないかと思うんじゃないかと。(真意はわからないけど)
でも、それより何より、あんた(事務員)何様?!って言いたい。
普通の職場では、こんな理由で1ヶ月も休ませてくれるでしょうか?
子供で産休ならともかく。孫ですよ。

前回は私の姑が事務所を仕切っていたので、姑が事務員の代わりに
事務一切をやりました。
ただし、家事は同居してたので嫁の私がしていました。
しかし今回、姑は他界し、私自身は事務員さんの代わりに一切仕切るのは
きついので、本音は「もうその事務員にはやめてもらって、新しい人を
入れたい。または、事務員が休みたがってる1ヶ月を挟んで前後半月余裕を
取って、他に誰か臨時で事務員急募(これは譲歩案)」です。
でも、人事権は社長である舅です。しかも、舅は事務員の事を
趣味が合うので気に入ってます。(男女の関係とかではありません、念のため)
495494:02/04/11 01:02 ID:hZpyDRIL
続きです。

何故一切私が事務を仕切れないのかは、姑みたいに仕事だけ出来る
環境ではないからです。
子供の世話もあるし。
今年は町内会の役員も受けたし。(産休の話はその後にされた)

今は午前中私が事務をして、午後に事務員が仕事します。
私はその間に晩御飯のしたくとか、子供の宿題見たりしてます。
そして、夕方事務員が帰ってから、また1時間ほど事務して、6時に
事務所を閉めて、晩御飯です。

その時に備えて、子供達にも家事を手伝ってもらったりは考えてます。
実際、今も家事を仕込んでます。
でも、1ヶ月は長い。
事務員に言いたい。
「あなたのような人は働かずに孫の育児に専念してください。」 と。

長々とすみませんでした(涙)
496名無しの心子知らず:02/04/11 01:04 ID:ObILeB44
>>494
いい職場なんですね。
普通言い出せないでしょう。
産後の世話に1ヶ月休みくれなんて。
497名無しの心子知らず:02/04/11 01:07 ID:y59Jr9pK
>1
やってるよ。
498名無しの心子知らず:02/04/11 01:08 ID:GK7cvxko
何の仕事をしているか分からないけど
「自分の趣味とあう」程度で、1ヶ月も休業を取らせる舅がおかしいと思う。
日常の業務に支障が出れば、何より困るのは取引相手。
その「お客様」よりも「気の合うお友達」を優先させるなんて、取引相手が気の毒です。
499名無しの心子知らず:02/04/11 01:11 ID:BIP+zdLO
うちの母は私が出産した時に1ヶ月休みを取ったよ
パートですが
別に会社が認めてくれたならいいんじゃないの?
500名無しの心子知らず:02/04/11 01:21 ID:U7owDJ0E
きちんと働く労働者でいてください、それとより優秀な労働力を再生産するのも
怠らないでください。ってのがそもそも無理ある・・・
そんなこといっても仕方ないのかもしれないけどさ。
こどもが病気の時も仕事を優先しろ、というのはたしかに当たり前。
けど、殺伐としてるよな・・・と思わずにいられない。
ちょいと愚痴。
501 :02/04/11 01:23 ID:D0UP6ChG
>>499
そうゆうことではない。
”おかしい”ってこと。
わからんだろうが
502名無しの心子知らず:02/04/11 08:20 ID:0yRFk98n
>>500 ちがうよ。ここのスレでは、きちんと働く労働者で居ることは無理なのだから、
より優秀な労働力を再生産することに専念してくださいって言っているんだよ。

私は、働きたい人は働けばいい。でも、一人前に働きたいのなら、育児は
あきらめたほうがいいと思う。育児って、片手間にできるほど簡単なことじゃないよ。
もちろん、親が無くても子は育つと考えるのなら、この範囲ではないけど。
一人前(フルパワーを仕事に向けないという意味で)に働かなくても、仕事をしたり
社会とかかわりをもち続けることはできるのだし。
ただし、既出だけど、収入まで一人前に貰おうと思ってしまわないでほしい。
育児で不規則な勤務になりがちだとしても、報酬が低ければ職場の理解も得やすい。
子供もほしい、銭もほしい、自分探しもしたい!って、よほど能力の高い人でないと
難しいと思いますよ。
503名無しの心子知らず:02/04/11 11:12 ID:U7owDJ0E
>502
スレの主旨としてはそうだね。
社会で(おもに会社で)そういうことを「当たり前」に求められることを嘆いてみたのだが。
でも欲張れないってのはある意味かなしいね。(収入のことじゃないよ)
こども育てるのにやさしい環境が、一日でも早く整って後続の人が楽になることを
切に祈る。
504名無しの心子知らず:02/04/11 14:14 ID:aNn/8JRJ
世の中、すべてを手に入れることはできないと思う。
あきらめない人生を歩みたいのなら、子育てをしながらでも働いてほしいと思われる
実力や能力を身につければいいと思う。
例えば、作家の林真理子が、育児中を理由に仕事を切られたとか、作家をやめて
育児に専念してほしいと言われているという話は聞いたことがない。黒木瞳はどうか。
他の人では代替できないような実力のある女性に対しては、働きながら育児ができる
ような環境が整えられている。
505名無しの心子知らず:02/04/11 14:26 ID:189FGw9X
>>494
うちの職場にもいるよ。
子供の学校がお休みの間はこないパートさん×2。
506492:02/04/11 23:54 ID:H6XzoKNX
>493 私は小梨社員です〜 で、身勝手な子蟻社員に悩まされてる。
パートの人って、割り切って仕事してると思いがちだけど、
時間いっぱい目いっぱいがんばってくれてて助かるよ。
そういう人が休みたいって言ったら気持ちよく「どうぞ!」て言える。

先日「遅れて来る」とかいって2時に出社、5時退社で「半休」にした
子蟻には「ポカーン」・・・ しっかり3時には休憩してたらしいし・・・

502さん、よく言ってくれました。すべて同意です。
本人は「忙しくても自分の仕事はしてる。仕事も家庭も充実!」
って満足なんだろうけど、自己都合だけを優先した勤務態度には
もうヘキエキ・・・ 
能力はもちろん、基本的な思いやりが必要と思うです。
507名無しの心子知らず:02/04/11 23:56 ID:U7owDJ0E
でもそうだとますますこども産まない人が増えそう。
508名無しの心子知らず:02/04/12 00:20 ID:pNWxE8q1
ここでぼやいているだけの間は、そういう人の分も一生懸命
働いてあげるよりほかないのでは

509名無しの心子知らず:02/04/12 01:57 ID:hKSUQbQh
502さんの言うとおりだと思うよ。
でもさ、この手の話題になると必ず507のような意見がでてくるね。
脅し文句みたいですごく嫌。

自己実現とやらで働く女性は、別にお国の為に子供を産む決意を
したんでもあるまいに、自分たちの要求を通そうとする時には
必ず「少子化」をもちだしてくるんだよ。

育児の為に数年ブランクあけて、そのあとで同じ報酬・条件で
元に戻ろうって考え自体が、既にとんでもなくずうずうしい。
自由競争という意味がわかっているのだろうか?

(こんなこと言うと、「でも男は...」っていいだすのが必ず
いるんだけど、男になりたい人はそうすればいい。でも母には
向いてない。)
510名無しの心子知らず:02/04/12 02:18 ID:BIqMElA8
>502さんの「より優秀な労働力を再生産することに専念してください」という点には
同意しかねるな。
女性の人生の選択の幅が狭い世の中のままだと、女児は子供を産み育てる
たけの存在に終わってしまう。
極端な例えかもしれないけど「女には教育は必要ない」っていう昔に逆行しそう。

きちんと働く事の出来る労働者ときちんと子供と向き合う事が出来る親
というのは相容れないか、と言えば絶対にNOではない。
ただ、誰しも出来る技でもない。
仕事・家事・育児・自分(・あとは睡眠とか食事とか言った時間かな?)
どこかしら削らなくてはならない事は確か。
それなりの覚悟があって、それを許してくれる職場と家庭を得る事が
出来るのであれば、「自己実現」もいいんではないの?
511名無しの心子知らず:02/04/12 09:27 ID:VZQiu1wB
>>510
なんで子育てをする親を女性に限るの?その発想が、女性の人生の選択の幅を狭い
ものにしているのではないかと思う。
夫婦で話し合って、父親が子育ての中心になって、母親が主たる稼ぎ手になっても
いいのではないかしら。それに、子育てをするのに教育が必要ないなんて思いません。
常識を持ち、知的な人間を育てるためには、育てる側にも常識や知性が必要では
ないでしょうか。あなたにとって教育とは、外で仕事をするためだけのものなのですか。

>>509 脅し文句に嫌悪感、同意。
少子化の脅し文句を持ち出すような人には、「もう、産んでいただかなくて結構です」と
はっきり言いたい。
512酔生夢死:02/04/12 19:40 ID:jO1R6aPZ
>>511
子育てをするには確かに教養が必要ですよね。子供って疑問
の塊ですから、機を逃さずに適切に説明しなけりゃなりません。
虫の成長から星と星との距離まで何でも答えてやりたいもの
です。
少子化は歴史の必然なので問題は無いのでは?
513508:02/04/12 22:30 ID:pNWxE8q1
会社で皆をヘキエキさすような働き方するような人は、家でも似たような
のんを再生産することが十分に考えられます。
教育も親の自己責任になりつつある今、会社で世間の目に曝され叩かれ矯
正される機会は、大変貴重なものに思えるのであります。
514名無しの心子知らず:02/04/13 01:43 ID:lCLN3JQS
うーん。わたしは少子化まじめに考えたほうがいいと思うけどね。
でも何かで読んだが、世情が安定していると子供の数は2人ならしい。
歴史を振り返ると。8人9人産んでた時代の方が歴史上では「異常」ならしいし。
子どもを産んでほしいなら、産めるような制度と産みたいと思わせるようなイデオロギー
が整わないと、とは思う。ただ「産めよ、増やせよ」といわれてもね・・・

>きちんと働く事の出来る労働者ときちんと子供と向き合う事が出来る親
>というのは相容れないか、と言えば絶対にNOではない。
>ただ、誰しも出来る技でもない。
っていうことが誰しも可能になれる時代、ってのは方向性としては目指すべき
だと思う。社会が(とくに会社が)「お母さん」って存在によっかかりすぎだと
思う。
515名無しの心子知らず:02/04/13 08:20 ID:KGXLLZji
>>514 きちんと働き、きちんと子供と向き合うことができることを可能にするのは、
個人個人の能力を高めることに他なりません。個人の能力が高ければ、短時間の
労働でも十分生活のできる収入を得ることができます。
しかし、同じ能力レベルの人が長時間働けば、より高い収入を得ることができる
可能性が高いです。
つまり、堂堂巡り。子育てしながら子育てしていない人と同じ待遇をフェアに
勝ち取ることは難しいのです。

>>513 会社は矯正機関ではありません。仮にそのような機会が必要と思うのなら、
子供を生む前に十分叩かれて矯正されてください。
甘ったれているようなレスで不愉快。
516名無しの心子知らず:02/04/13 10:04 ID:79MX4JXf
スレの主旨を読んでください。
513の前半部分剥げ同。後半も別に不愉快じゃないよ。
子供を生むのに資格は不要だもん。矯正されないまま親になって
似たようなのを再生産・・・
で将来は「子供のときはさみしかったけど仕事を持っているお母さん
は輝いてる。私も・・・」とか言いそう。ハアー
517名無しの心子知らず:02/04/13 11:18 ID:mP3jIAPP
でも、子供の世代では、配偶者控除その他専業優遇政策は確実に
無くなっていると思うよ。

高学歴化も進んで、できのいい子は院までが当たり前になりかもしれないし。
それでも、娘さんには専業の道を歩むよう今から教育するの?

私自身も、今は専業になっても食べていけるだろうけど、40,50になったときの
社会情勢を考えると、続けるしかないと思っています。
518名無しの心子知らず:02/04/13 11:28 ID:Zt/8dlt6
>で将来は「子供のときはさみしかったけど仕事を持っているお母さん
>は輝いてる。私も・・・」とか言いそう。ハアー
それって、なんかまずいの?

519名無しの心子知らず:02/04/13 13:53 ID:79MX4JXf
>>518
>会社で皆をヘキエキさすような働き方するような人は、家でも似たような
>のんを再生産することが十分に考えられます。
つまり再生産の繰り返しがハアなの。専業しろとか言ってないよ。
甘えた働き方して「充実」とか言って欲しくないだけ。
517も518も周囲の目標、後続の指針となるべくがんばって・・・
520508:02/04/13 17:46 ID:T3Zx7IYe
ハァーはハァーで良いとして。
ハァーじゃ伝わらないですからね。
あなたは、わたしは、どうするか。手本をみせるも良いが、
やはり不満は伝えるようにしないと
と思てます
521名無しの心子知らず:02/04/14 00:22 ID:0izbbAsO
508は日本語が不自由なのか?
言いたいことはわからんでもないが、誤解をまねきやすい
文章だよ。
522514:02/04/14 01:30 ID:5pP0Qqfx
>515
> きちんと働き、きちんと子供と向き合うことができることを可能にするのは、
>個人個人の能力を高めることに他なりません。個人の能力が高ければ、短時間の
>労働でも十分生活のできる収入を得ることができます。
能力を高めるため個人の努力というのはもちろん必要だとは思う。
でも一方できちんとこどもと向き合うことができることと働けることが両立できるような
システム(っていうのかな)は絶対必要だと思う。
企業の論理優先だけでは、すまされないんじゃないのかな、と思う。
もちろん、会社に益をもたらすことは色んな意味で大事だと思う。
でも、利潤追求最最優先、他は二の次が極度だとやっぱり問題だと思う。
会社の価値観や倫理観を自分の中に内包することは大事だけれど、一方で
図々しかろうと、後続のためにこうしてくれ、ああしてくれ、ということはやめちゃいけないと思う。
(あんまり極端な要求は抜きにして)
523名無しの心子知らず:02/04/14 02:30 ID:nf/+0/hV
子供がいて、仕事があって。寝る時間は減るし
仕事中は「これ以上できん!」というくらい集中してやるし、
夕方戻って、お風呂やら食事やら、絵本タイムやら寝かしつけやらして
また出社することもあるので、正直疲れることもあるけど、
きっと、いまがいちばんがんばれる時期なんだと思ってやってます。
夫はもちろん、
保母さんやときどきは祖父母や近所の人、シッターさんの力も借りながら
子供は元気に育ってると思います。
健康なら働くのは当然だもん。
わたしの祖母の時代なんて、もっと忙しくて大変だったらしいし・・。
もしこの子やほかの家族が重い病気になったり、怪我をしたりしたら
わたしは仕事を辞めると思うけれど、
家族が健康な間は、働きます。

子供がいなくて「仕事」専業でも
一日中居眠りしてるような人もいるでしょう(爆)。
そんな人には負けられん。
仕事してなくて「家」専業の人でも、
家は汚く、子供を叱りつけてばっかりいる人もいるし(爆)。

でも、こんなことは勝負じゃなかったのでした。すみません。
自分で納得する道でそれぞれがんばりましょう、
わたしはこの道でがんばるぞ、という再確認でした。
長々とごめんなさい。

524名無しの心子知らず:02/04/14 03:11 ID:3PdntaGm
>523
長々と自己弁護&自己陶酔レス。
「そうね!あなたはえらいわ!すてきなお母さんね!
お仕事もがんばっていて、すごいわ!」
とでも言ってほしいのか。
「私を認めて!」オーラ、いやになるね。
525名無しの心子知らず:02/04/14 10:40 ID:r2EXHteA
>523
あなたは正しい、あなたは素敵
別のスレでやってね(爆
526名無しの心子知らず:02/04/14 11:45 ID:cI75cTUO
>>523
そう、実は私が超じだらくな専業主婦です。
小さい子二人いるけど、家でダラダラしてしまって
正直あんまりかまってあげられていません。
上の子だけの時は私も働いていて保育園にいれてて
それはもう523さんのように毎日戦争のようでしたが
とても毎日が充実していました。
今と違って家での育児は、時間があればずっと
かまってあげられていました。
でも二人目ができて専業主婦になって
自分でも毎日イヤになるぐらい、グータラなんです。
やっぱり自分には専業は向いていないし、
子供たちもこれじゃあかわいそうだと思い、
(もちろん専業でちゃんとやってる人もたくさんいるでしょうが)
下の子が1歳ちかくなったこの4月に
二人とも保育園にいれて、いま求職中です。
下の子はまだ慣れていないけど、上の子は保育園で
とってもたのしそうにしています。
私も求職中ではありますが、以前よりも育児がとても楽しいです。
523さんも大変でしょうが、お体に気をつけてがんばってね。
524や525の意見なんか気にしないで下さい。
527名無しの心子知らず:02/04/14 11:52 ID:b+ZE11SQ
524,525は、自分が523のようにやれないから、
悔しいだけ。醜い。
528名無しの心子知らず:02/04/14 15:51 ID:r2EXHteA
兼業マンセーさんは別スレへ移動してください
529名無しの心子知らず:02/04/14 21:03 ID:cI75cTUO
>>528
別にいいのでは?
兼業さん(マンセーも)書きこみ禁止なんて
どこにも書いてないやん。
530508:02/04/14 23:44 ID:/tpvieDt
523さんに524さんのレスは大変理解できます。
意見の違う人にわかってもらいたければ、そのつもりで書いたほう
がいいと思います。
会社では、苦情は財産であります。
ということで、528さんにも反対一票

531名無しの心子知らず:02/04/15 00:42 ID:GBWpVx+C
結局は兼業の人を非難している人には
兼業の良さをどう説明しても、
きっとわかってくれないかも。
その逆もあるかもしれないけど。
532名無しの心子知らず:02/04/15 00:58 ID:70kt0/Y9
子供の成長ってほんとに早い。
昨日までできなかったことが今日は簡単にできる。
できたときにニコッと笑ってこちらを見る。
「ママ、誉めて!」
そうやって毎日成長していく姿を目のあたりにできる幸せ。

子供が親にまとわりついてくる時期は長いようで短い。
そんな親子の蜜月を仕事で削ってしまうなんて、
もったいなくてできない。
今はこのかわいさを満喫したい。
533名無しの心子知らず:02/04/15 01:09 ID:pU+aC7YL
専業ですが、昔兼業だった時期と同じ給料分ぐらいは
育児という総合職に気合入れている。手を抜けばいくらでも抜けるが、
これほど奥の深い職は他にないと思う。だけど保母さんでない素人なので
たまにやり方を間違う・・・。子供中心に考えてみると、専業にも兼業にも
メリット、デメリット、イロイロ。特に一人目はね。
534533:02/04/15 01:14 ID:pU+aC7YL
>同じ給料分ぐらい

って言うと語弊があるな。「同じ位の一生懸命さ」に書き換えてみるテスト
535名無しの心子知らず:02/04/15 01:20 ID:GBWpVx+C
メリットとデメリット、どっちにもありますよね。
ところで533の
>子供中心に考えてみると、専業にも兼業にも
>メリット、デメリット、イロイロ。特に一人目はね。

「特に一人目」だそうですが
二人目はどう違うのでしょうか?
536名無しの心子知らず:02/04/15 01:24 ID:j9pXIiy0
>>532
それだよ・・・、それを犠牲にしてまで働くつらさ。
トイレ入ったときとか、ふっと気を抜いたとき、
「今、こんなことして遊んでるのかな〜」
「今日のゴハンは好きなものだったから、ニコニコだろうな」
とか想像して切なくなる。
ずっと見てられる専業がうらやましい。
でもうち、夫が正社員じゃないから、不安定なんで仕事辞められない。
あー、でもこんな風に思ってるんだったら、
やめた方がいいのかもと思ったり。
こういう人と結婚してしまったのは自分だから、仕方ないのだけど。
自分にできることを精一杯やってる人は、専業だろうが兼業だろうが
どっちもえらいと思う。
537名無しの心子知らず:02/04/15 01:26 ID:WnWXaFPo
>自分にできることを精一杯やってる人は、専業だろうが兼業だろうが
どっちもえらいと思う。

胴衣ーすごく(・∀・)イイこという!
538名無しの心子知らず:02/04/15 01:35 ID:GBWpVx+C
私の場合はですが、自分が兼業時代
仕事の合間にふと時計を見て「今ごろ○○している頃だな」とか
いろいろ想像はしましたが、切なくなった事はありませんでした。
むしろ想像して子供を愛しく思う自分が嬉しかったかも。
働いていた理由も、経済的理由じゃなく、自分が働きたいからでした。
それに朝晩や休日は会えるので、兼業してても
寂しいと思ったことはありませんでした。
でも子供が病気した時は切なかった…。
539533:02/04/15 01:41 ID:pU+aC7YL
>535
一人目で専業だと、プロの相談相手が医者しか居ないと言う事。
二人目ともなると、一人目の時よりは何とか自分でも
分かることってあるから。まあ、保母さんっつたって
当てにはならないかも知れないけど、一応プロじゃん。
・・・あまり深い意味がなくてスマソ
540名無しの心子知らず:02/04/15 08:35 ID:MFQzNz5+
もうそろそろ、専業vs兼業という議論はやめたらどうかしら。
自分のやっていることがお互い正しいと言いたい気持ちはわかるけど、
それぞれ事情があるのだから。
職場でも家庭でも不満も歪みも出ていないのなら、働いてもいいと思うけど。
私の場合は、仕事と育児のバランスをうまく取る自身がないし、他人や家族に
迷惑をかけそうなので専業でやっているけど。
それぞれ、個人の判断じゃないの?もちろん、他人や家族が迷惑に思っていないか
というセンサーを常時働かせなければいけないから、兼業は大変だろうけど。
541名無しの心子知らず:02/04/15 12:43 ID:AY5RrxIe
そうそう!!!いいこと言う!!!そのセンサーが結構手強いのよね〜
542508:02/04/15 22:10 ID:5FChopRr
>531さん
そんなことばかりでもないと思うのであります。

不満があるのにその場では何もしないでいて、「どうせ何々だ」「常識がわから
ん方がおかしい」とあきらめて愚痴ることはよくあるのですが・・
自分は自分のことちゃんとするという以外に、大切だと思うことがあります。
不満は無理のない範囲で相手に伝わる形で小出しにして、しぶとく建設的に改善
につなげるべきだと思うのであります。
これは、会社を含めてすべての人間社会に共通して必要なことで、これを「矯正」
と申し上げました。
こういうことがなかったら、些細なことが積み重なって、思わぬ要らぬ破局を招
くのであります。
543508:02/04/15 22:24 ID:5FChopRr
もう一つだけ

自分のことは自分でちゃんと、というばかりが人の生き方ではないのであります。
他人に世話にならずに生きられる人は、いないと思うのであります。
世話になったら、その人を頼る、その努力にこそ意味があるのです。
誰かに頼られる存在であることにも、人は生きがいを見出すものだから。

その努力が見えないとき、それは迷惑となります。
544名無しの心子知らず:02/04/15 23:20 ID:Q7SQ7qIr
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1018493425/l50

身勝手な女はここでも叩かれています
545酔生夢死:02/04/24 20:32 ID:e6vqm+tc
>>508さん
自分の事を出来ない人間ばかりが寄り集まっても何も
出来ませんよ。自立自活できるからこそ家族や職場で
相互に助け合う事が出来るのが道理です。相互扶助は
助け合う事であって頼る事ではありません。
546名無しの心子知らず:02/04/24 20:58 ID:8bhrpRNR
>540
良い事言った!マジ同意!
私は専業だけど、ほんま近所でも兼業vs専業の図式にはうんざりする。
あなたみたいな人ばかりがご近所だといいんだけどね〜。
547名無しの心子知らず:02/04/24 22:15 ID:oTcxz9V7
3月8日発行の東京都の広報紙に、保育事業補助予算の数字が掲載されていた。
特別区所在の私立保育園をモデルにした場合の児童一人当たり年間運営費。公費負担は
0歳児 3,061,000円
1歳児 1,142,000円
2歳児 960,000円
3歳児 490,000円

専業でゼロ歳児育ててる人、三百万税金節約してるんだね。
548名無しの心子知らず:02/04/24 22:29 ID:spghpSH6
>547
だから専業は偉いの?
税金ウンヌンで語るなら、毎年、意味なく掘り返される道路や、わけのわからん
外務省の機密費とか、税金の無駄使いはゴロゴロしているよ。

ちなみに私は専業だけど、税金を節約するために専業しているわけじゃないよ。
普段はそんな事、考えないけど、兼業で保育所に子どもを預けて働いているお母さんも
税金を個人で払っている人が多いんだから、いいじゃないの。
ほんと、あんたみたいな考え方の人、むかつく。
549名無しの心子知らず:02/04/24 22:49 ID:58VbtScj
>547
そんな数字もってきてどうすんの?
なら専業(但しサラリーマンの妻)は国民年金保険料払ってないんだよ。
月13300円×12ヶ月×専業の年数
それに
年取ったら、年間80万ちょっとの年金をもらうんだよ。
あんたみたいな人がいるから、専業VS兼業から抜けきれないんだよ!
550名無しの心子知らず:02/04/25 10:21 ID:DLeBcrbg
>>548
>>549

このヴォケ低学歴兼業めが!
ちったあ、頭使って計算しろ!!マヌケ!
まじめにかんがえやがれ!
551名無しの心子知らず:02/04/25 10:28 ID:Sn7Sbhws
育児休暇がもっと取りやすくなるといいね。
552名無しの心子知らず:02/04/25 10:29 ID:dwFSNmDs
>>549
納めている税金や年金の金額で量ってはいけないと思う。
だって、兼業夫婦よりもより多くの税金や年金を納めている人は少なくないのだし。
専業vs兼業ではなく、子育て中の親として同じ方向を向くことはできないのかしら。
他の税金の無駄遣いを削って、子育て中の人たち、または子供たちのために使われる
ようにならないかとか。
専業vs兼業って「あっちの方が、私よりも得してる。許せない!」って感じで、
貧しいというか賎しいというか・・・

>>548
外務省などの官庁が多額の税金の無駄遣いをしているのだから、保育園でも無駄遣い
してもいいということはないと思います。私も個人的には、たかだか10時間ぐらい
子供を預かるのに、どうしてひとり300万円もコストがかかるのか、疑問です。
公的施設が、自分たちのやるべき仕事を業者に任せ、その分請求額に上乗せされる
という話は、珍しいことではありませんし。
553名無しの心子知らず:02/04/25 10:35 ID:Sn7Sbhws
>私も個人的には、たかだか10時間ぐらい
>子供を預かるのに、どうしてひとり300万円もコストがかかるのか、疑問です。
同意。
300万っていったら、月に25万だよね。
そのほかに、親からも保育料を徴収してるはずだし。(ゼロ歳って高いよね?)
無認可保育園って、高くても10万くらいじゃない?
無認可より保育内容がいいとしても、そんなに高くなるのは理解できないな。
554名無しの心子知らず:02/04/25 10:39 ID:FAI5uy0Q
>>552
別に548さんは、保育園でもむだ使いしてもいいなんて
言ってないと思うのだけど。
それとたかだか10時間子供をあずけるだけで、なんて
おっしゃっていますが、
かかる費用のうちわけが、あなたにきちんとわかってて
そんなこと言ってるのかしら?

それに549さんも、専業vs兼業を
あおっている発言じゃあ全然ないと思うよ。
あなた(552さん)が勝手にそう解釈したのなら別だけど。
555名無しの心子知らず:02/04/25 10:45 ID:F3Zr59Pd
>>549
>そんな数字もってきてどうすんの?

いろいろかんがえないかなあ?
配偶者控除をなくす→働くお母さんが増える→ゼロ歳児保育の増加
→経費が大幅に増大→保育の質の低下・・とか。

三百万もっていうけど、ゼロ歳児預かる
人件費考えてもこのぐらいかかるんじゃない?
月20万じゃ割に合わない仕事だよ。
556名無しの心子知らず:02/04/25 11:05 ID:Sn7Sbhws
>三百万もっていうけど、ゼロ歳児預かる
>人件費考えてもこのぐらいかかるんじゃない?
>月20万じゃ割に合わない仕事だよ。
ゼロ歳は、子供一人に保育士一人じゃないよ。



557名無しの心子知らず:02/04/25 11:31 ID:aY/9mOaU
>>554

「さん」づけするあたりが
ジサクジエンの匂ひ。
558548:02/04/25 11:55 ID:LsYuLoB9
>557「さん」
>554はわたしではないよ
「さん」つけたらジサクジエンって・・・(ワラ

559なな:02/04/25 14:23 ID:qAiW7ac6
私は妊娠6ヶ月で退職しちゃったのですが、>>547の数字見て計算してみました。
>>547は3歳までしか書かれてないので4歳以上は3歳と同金額と仮定して)
私の場合、1歳まで育休を取ってその後保育園に預けたとすると、
復職〜子供の小学校入学まで源泉徴収で納める金額は
公費負担を上回るようです。
私は短大卒の普通の社員で、別に高収入なほうではなかったと思います。

専業で24時間子供を見るのは大変ですが
きちんと働いて税金を納めながら、次世代を育ててる人に文句をいうのは
おかどちがいではないでしょうか。
560549:02/04/25 15:05 ID:CzLHWPz7
>550
おまえ、本当に計算できないのか?

25歳から専業、60歳まで払込期間とするで、
 13300円×12ヶ月×35年=5,586,000
65歳から85歳まで年金受取
 804000円×20年=16,080,000
併せて、21,666,000円だぞ。

保育園でかかる数字ととっちが多い??アフォめが!!
それから私は兼業じゃないぞ、この手の仕事はしてたがな。
561549:02/04/25 15:09 ID:CzLHWPz7
対抗して数字を出してきてスマソ
別に私は専業叩きでもないし、兼業でもない。
思うに、今の社会は男中心社会。
この考えを変えないと住みよくならないな・・・・

逝ってきます
562専業:02/04/25 15:12 ID:J0yjbK1t
この考え変えるよいうより人間の心育てる方が早い。
563名無しの心子知らず:02/04/25 16:00 ID:T1jqILLo
>>547 専業もそうだし、育児休暇とっている人もね。
>>559 税金は保育所だけに使われているわけではないし、専業主婦のいる家庭でも、
世帯でみたら、共働き家庭よりも納税額が多い場合もある。

数字で語るのは無意味。
保育所への補助や専業優遇をやめるのも結構だけど、その前に行政改革して、
税金のムダ使いや着服・横領をなくしてからではないと、許せん!

で、どうして働かずに育児に専念してほしいのでしたっけ?
働く母親は労働力として質が低下するから?(子供のことに時間を割かなくてはいけない)
保育所のお金がもったいないから?
子供の成育になにか影響があるの?

煽りじゃなくて、本当に知りたいよ。事と次第によっては、職場復帰しないから。
564名無しの心子知らず:02/04/25 22:00 ID:jrk8duwY
>>549
公費で負担した国民年金保険料と年金の受取額足す
・・って何の計算?

配偶者控除をなくす。
サラリーマンの妻への国民年金の公費負担をなくす。

その上で、育児手当などの経済的な支援、環境整備など育児労力への支援
を充実させてほしい。
>>547の数字は、経済的支援を自ら保育をしている母に
行う時の、参考にはならないですか?
短絡的に三百万支給せよというわけじゃないですよ。(w

>>563
>数字で語るのは無意味。

働けるのも国あってのことです。
専業への優遇を一切なくして、乳幼児の保育を
質を落とさないで国がサポートしていく時
どういった財政状況になるのか。
増税につながらないのか。大事なことだと思います。


565名無しの心子知らず:02/04/25 23:31 ID:++zcA2VW
>>564 増税すればいいんじゃないの?
課税最低限も下がるらしいし。

低所得者の共働きは、税金納めていない、保育所で高額の公金を使っている、
児童手当貰っている、医療補助・・・いろいろあるんだよ。
数字で語るというのは、難しいよ。いろんな切り口があって。
2chじゃ、語り尽くせないし、中途半端な数字を振り回すのなら、
自分に都合のいい主張をしているだけに見えるよ。
566名無しの心子知らず:02/04/26 05:10 ID:4Niy+0Cd
>>559
いや、収めた税金の総額で保育にかかった経費
を返済してるわけじゃないしさあ。
財政の何パーセントが保育所に使われてんのさ?
預けてる時もおかねはらってるわけだしね。

>>565
>中途半端な数字を振り回すのなら、
自分に都合のいい主張をしているだけに見えるよ。

資料としてある程度の数字が一番客観的でない?
ただここのお母さん、数字を出してもそうでなくても
都合のいいことばかり言ってるねえ。
すげい算数しててびっくり。
567名無しの心子知らず:02/04/26 05:27 ID:hMUAKRw7
15才のズルムケちんぽです
http://www.cotw.jena.co.uk/cotw/125-6ua3/green14a.jpg
568名無しの心子知らず:02/04/26 05:44 ID:psPxF6Uq
兼業をもっと優遇しろってことですな。
569名無しの心子知らず:02/04/26 06:40 ID:wIwfAANY
>>567

グロ画像だよ。
570名無しの心子知らず:02/04/26 09:55 ID:9aAVT5V6
>>566 ずいぶん自分勝手な主張をする人だね。
>>568の言う通りなんだろうね。自分以外の人が、ある一面で優遇されているように
見えると、頭に来るんだろうね。
こういう人は、専業になれば兼業を叩くのだろうし。
・・・・と、こう書くだけで、鬼のような反論を展開するのかしら。
571名無しの心子知らず:02/04/26 11:03 ID:znMqUc8T
・・誰が兼業で誰が専業で、誰が誰を責めてるのかよくわからなくなってきました。
スミマセン
572なな@今んとこ専業:02/04/27 10:57 ID:/ksP9qi2
>570
566はつっこみを入れてるだけで主張も何も感じられないのですが。

573名無しの心子知らず:02/04/27 11:55 ID:QSVisP1q
当社には、旦那リストラ→無気力→ヒキで
奥さんがフルタイム働いてるってのがいる。
このスレが女性に向かって、「育児に専念」と言ってるなら、
男性であれば、必ず職と収入が確保できるってな
前提あってでしょ。
昭和40年代ならいざ知らず、ご時世が違うと思うよ。
専業兼業も無意味。
有職納税者と無職被扶養者とか、
介護者と被介護者とかで、「子育て」を
キーワードに語れってんなら、
まだわかるけどね。
574名無しの心子知らず
>>570
よくわかんないなあ。あなたの発言。
みんな混乱してるみたいよ?