1 :
名無しの心子知らず:
どう思います?
自分が教育熱心だと思うかた、
どうぞ書き込んでください。
2 :
1:01/12/06 17:10 ID:FgN36Rzc
ううん。
ときどき、わからないなあ。
自分の子供が一等賞じゃないからと言って泣く親の気持。
どうして、どうして、どうして??
どうして、どうして、どうして??
どうして、どうして、どうして??
どうして、どうして、どうして??
どうして、どうして、どうして??
どうして、どうして、どうして??
4 :
1:01/12/07 01:46 ID:TyUESQ78
あった、あった。こんなに下がってるから、アゲ。
5 :
名無しの心子知らず:01/12/07 01:48 ID:wdGenTDC
それはアフォだからだよ。
6 :
名無しの心子知らず:01/12/08 15:01 ID:TnQnrk4w
低学歴のママにかぎって、教育熱心。うざ。
7 :
名無しの心子知らず:01/12/08 15:12 ID:oGKbeyk8
そうでもないよ。
自分が高学歴だとそれが当たり前と思うから
子供にも高学歴を求めるよ。
ところで教育熱心って勉強だけに限らないんじゃない?
子供をタレントにしようと躍起になってる親とかも
それとあんまり変わりないように思う。
8 :
名無しの心子知らず:01/12/08 15:45 ID:QYt+v6gu
なんで本をたくさん読まなくちゃ、いけないの??
わたしなんて子供の頃なんか、全然、本なんか読まなかったのに、
作文は上手だったし、今なんか、書くこと生きがいだよ。
それよりも、どんな本を読むかが大事だよね。
9 :
名無しの心子知らず:01/12/08 15:47 ID:QYt+v6gu
でもさ、熱心に勉強して成績がいいのは、それなりだけど、
イケイケな子が勉強できるのってかっこいいよね。
おまけに両親もイケイケだったら、もっとかっこいい!!
10 :
名無しの心子知らず:01/12/08 15:47 ID:pouSzokA
11 :
名無しの心子知らず:01/12/08 15:48 ID:0h1eCTIO
>なんで本をたくさん読まなくちゃ、いけないの??
半島の方ですか?プ
12 :
名無しの心子知らず:01/12/08 15:50 ID:DMmtIIkE
>9
そんなのかっこわるいよ。
13 :
名無しの心子知らず:01/12/08 15:51 ID:QYt+v6gu
>11
いえ。山脈のものです。ププ。
14 :
名無しの心子知らず:01/12/08 15:52 ID:QYt+v6gu
>12
わかってないなあ。
15 :
名無しの心子知らず:01/12/08 15:54 ID:woEPjLi1
>>13 なんかわからんが妙な余裕返しにワラタ(笑)
16 :
名無しの心子知らず:01/12/08 15:58 ID:QYt+v6gu
>10
私にとって2chは便所で読む雑誌と同じよ。
ないよりは、あったほうがいいって感じね。
17 :
名無しの心子知らず:01/12/08 16:45 ID:oGKbeyk8
>14
同感。
18 :
名無しの心子知らず:01/12/09 03:11 ID:LKmHkMwS
母親の意志で子どもにガリ勉させて、いい成績とって、
母親が喜ぶ・・・。
ああ、アホくさ。
でも、実際いるんだよね。
こういうバカ親。
19 :
:01/12/10 06:36 ID:MLFWrk0R
自分が嬉しいんだよな。
子供がどうってことよりもさ。氏ね。
20 :
名無しの心子知らず:01/12/10 06:38 ID:njCq3hZj
>18
いるいる〜
鬼女板で学歴スレにいるよ〜
そんな奴。
21 :
名無しの心子知らず:01/12/10 07:38 ID:STguUuKl
教育熱心なのは別に良いんだけど事有るごとに
「おたくと違ってうちの子は習い事があるから
風邪ひかせられないのよねー」とか
「○○ちゃん(うちの子)は家でゆっくりできて良いわねー
うちの子は 以下略」とか言う。
習い事してない人をすごい人を見下してる感じよ。
他の子が何か習い事始めるともう必死に対抗してバカみたい。
やりすぎは子供が可愛そうだよん。
22 :
名無しの心子知らず:01/12/10 08:31 ID:dazJRV9S
教育熱心な親を馬鹿にする親って自分の子は、親が熱心にならなくても
できる子供を持ってるのかなあ。それとも、できるわけではないけど、
できる必要もないと思ってるの?
うちは、すごく熱心ってほどでもないけど、親が手をかけてあげないと、
自分ですらすらと出来ちゃう子ってわけでもないから、
一応一緒に頑張ってるけどなあ。
まあ、やる気がある子でもないから、親のほうがからまわりすることの方が多くて、
難しい。どうすればやる気になってくれるんだ・・って常に考えてるし・・
親が関与しなくてもできる子を持つ親にとっては、そんな空回りしてる親が
馬鹿馬鹿しくみえるんだろうか?
23 :
名無しの心子知らず:01/12/10 08:50 ID:IFNFazGh
>そんな空回りしてる親が
>馬鹿馬鹿しくみえるんだろうか?
見える。
でもあなたを馬鹿にしてるワケじゃない。
一生懸命すぎても子どもにとっては
重荷かもしれないと思っただけ。
24 :
名無しの心子知らず:01/12/10 09:29 ID:61Djb8Pu
私自身子供の時から自分の好きなお稽古事をいくつかさせてもらっていた。
いくつかは途中で嫌になって辞めてしまったが
好きなものは20年以上経った今でも続いている。
自分の子供にも同じように好きなものを習わせてあげている(今3つ)
周りからは「教育熱心ね!」
「そんなに習って続かなかったらもったいない」
などとイヤミを言われる。私達は月謝を出しているだけなのに。
お稽古事で「もったいない」とはどういう意味だろう。
月謝を投資だと認識しているのだろうか。
払った分に見合う恩恵を期待しているとしたら大間違いだと思う。
義務教育以上の教育は生活の余裕の部分の道楽だ。
子供を応援している親を非難する人は
子供の頃目標を持ち家族に応援されて達成したという経験がないのだろうか。
だとしたら、カワイソウな人々だ。
子供が目標を持ってがんばっているのを経済面、精神面で応援するのが
非難されるのは合点がいかない。
25 :
名無しの心子知らず:01/12/10 09:36 ID:+w9eRCvS
子供がやりたいといっていることを応援しているのは
おかしなことじゃないと思うよ。
その子がやりたいということがたまたまいわゆる「お稽古事」だって
だけなのでしょ?
26 :
名無しの心子知らず:01/12/10 09:38 ID:NH4Xd9/a
親子でキーキーわめいたり泣いたりしながら塾の宿題をやるのはどおよ?
27 :
名無しの心子知らず:01/12/10 09:40 ID:QpR0HZGm
>24
わかるそれ〜。
とにかく横並びじゃなきゃ気が済まないという人っているね。
自分のうちは自分のうちなりに考えていますって人は
人のうちがどんなお稽古事させていようが関係ないよね。
・・・あ〜。でも、うちの近所の人みたく、こどもが嫌がっている
ピアノを習わせ続けていて、またその子がさぼるから、うちに
練習行くように時間になったら言ってくれってのは困る。
自分ちの責任持てる範囲でやってくれなきゃね〜。
28 :
名無しの心子知らず:01/12/10 09:54 ID:61Djb8Pu
>>26 それはキーキー言っている家庭の問題であって
26にとっては毒にも薬にもならない。
構わないのが最善の策。
>>27 自分は目覚まし時計ではないので悪しからずと断るがよろし。
>>25 勉強、運動。何につけても同じ事。
目標は大局からものを見て決めるが吉。
29 :
名無しの心子知らず:01/12/10 10:00 ID:Sf01HepM
>>24禿同!!!
うちも子供の希望で年長時から2つ習わせているんだけど、
何かと言ってくる人多いよ。
”子供の習い事にお金かけるなんて、もったいない”って言う人も。
だいたいお金の事言う人は、DQN系が多い。
両親揃って中卒とかさ・・・
そんなに子供にお金使うの嫌なら産むな・・と言いたい。
30 :
27:01/12/10 10:01 ID:QpR0HZGm
>28
そうだよ。失礼しちゃうよね。
一緒の教室に行っているならまだしもさ〜。プンスカプン
31 :
名無しの心子知らず:01/12/10 10:09 ID:/0MLtY5W
「教育熱心」って、「お稽古事」限定じゃないと思う。
隣にお住まいのご主人、普通のサラリーマン
奥様、書道の先生は、ご子息お2人を塾無し、
学校と家庭の勉強だけで北海道大学医学部へ
進ませました。
ご家族揃って、ヒッキ―な感じでもないし、
どちらかというと「清貧」なイメージ。
「教育熱心」なのだろうと思うのよ。
32 :
名無しの心子知らず:01/12/10 10:11 ID:61Djb8Pu
>>29自分に学がないから子に学ばせる親、学ばせる知恵もない親
自分に学があるから学ばせる親、学びを苦しみと感じ子に与えない親。
好き好きなのでかかわらぬ事。
33 :
名無しの心子知らず:01/12/10 10:12 ID:61Djb8Pu
34 :
名無しの心子知らず:01/12/10 10:29 ID:yyK0Poac
教育熱心な親かあ・・・
私自身、勉強好きだったから、子供にも勉強が好きになって貰いたいな。
私が勉強好きになったのは、母の影響。
小学校の時、国語の宿題の書き取りで『フリージア』という花の名前が出て来たんだけど、
母が買い物の時に花屋で買って来てくれた。
当時、うちは貧乏だったから、1輪だけだけど・・・
書き取りの宿題がすごく楽しくなったのを覚えてる。
他にも数字を使ったゲームとか、沢山してくれたなあ
うちの子は、今は3歳、小学生になった時に、母と同じように、してあげたいと思っている。
35 :
名無しの心子知らず:01/12/10 10:52 ID:wwpG0xiT
「教育熱心だ」と言われたく無いがために習い事をさせたくても
させていない人を知っている。
誰かが習い事を始めれば、すかさずチェックを入れて講釈をたれる。
その口調からかなり妬みモードが感じられるため、いれたいんだろうって
事がわかる。
そんなに「教育熱心な母」って印象悪いかな〜?
自分の方がずっと感じ悪いよ。
36 :
名無しの心子知らず:01/12/10 11:02 ID:vDZCyINJ
習い事をさせる=教育熱心とは思わないけどな。
本当にそんなに熱心なら、他人(習い事の先生)まかせにしないで、
自分で徹底的にやりそうな気がするし。
うちの近所の百貨店で、幼児教室みたいなのがあるけど、
ほとんどみんな、買い物中の託児所代わりに習わせてるみたい。
37 :
名無しの心子知らず:01/12/10 11:40 ID:61Djb8Pu
義務教育以上の教育は生活の余裕の部分の道楽。
38 :
名無しの心子知らず:01/12/11 05:43 ID:h9BKxquF
age
39 :
名無しの心子知らず:01/12/13 11:34 ID:jdUwghPo
私の勝手な思い込みかもしれないけど、
子供の将来を真剣に考えている人ほど、教育熱心な感じするよ。
子供のお受験だって、”親の見栄・子供が可愛そう”って意見もあるけど
子供の幸せを願っているからこそ・・だと思う。
私自身は子供の幸せのための出費は惜しまない。
子供の塾代がもったいない・・なんていう親は子供の将来考えているのかな?
零細企業で安月給で苦労する・・なんて事になっても平気なのかしら?
塾って、みなさんどうやって探しているんですか?
新聞の折り込みとか? それとも口コミとか?
インターネットとかでは検索して探したりしないですよね。
教育熱心なみなさんに良い塾選びのポイント、聞いてみたいです。
41 :
名無しの心子知らず:01/12/13 18:39 ID:FmgU4onZ
>零細企業で安月給で苦労する・・なんて事になっても平気なのかしら?
いい学校行くのがあなたのためなのよ。
いい会社に入るのがあなたのためなのよ。
お母さんはあなたのためになると思って、塾に行かせてあげてるのよ。
そのためにはお金も惜しまないわ。
わかってる?
すべてはあなたのためなのよ。
あなたのため。
42 :
名無しの心子知らず:01/12/13 18:42 ID:n71Hu5Bh
>>39 いい学校に入れさえすれば、いいトコに勤められると思っている
母親がまだ存在することに私は深く感動しました。
どうかそのまま突っ走ってください。
43 :
名無しの心子知らず:01/12/13 18:45 ID:x+0K/M7z
44 :
名無しの心子知らず:01/12/13 18:45 ID:DCSYhFWz
>40
自分の子供よりも年上の子供さんのいるお母さんなどに
相談するような形で持っていくと
大抵は親切に教えてもらえますよ。
あとその地域で子供の教育関連(○研など)にも聞いてみると
詳しいので頼りになります。
私もその手で何人かリサーチして子供にあう塾を見つけました。
45 :
名無しの心子知らず:01/12/13 19:02 ID:dgGArTVm
「あなたのため」
子どもの頃、こういう風に言われるのが
大嫌いだった。
46 :
名無しの心子知らず:01/12/13 19:47 ID:uHKgp2Vi
>42
良い学校に入れたからって、良い会社に入れるわけじゃないけど
良い会社に入る為には、良い学校に入る必要があるんじゃない
良い学校を出ていれば、職業の選択肢も広がるよね。
47 :
名無しの心子知らず:01/12/13 19:51 ID:rtet5PLQ
終着点は「良い会社」?
なんだか、悲しいね。
どんな人間になるかじゃないのか?
というか、人間として、どう生きるか。
あまりにも、視野が、狭すぎるよ。母たち。
だから,子供もたいした大人になれないんだ。
48 :
42だけど:01/12/13 20:03 ID:isJSzYPD
>>46 や、私もある程度いい学校のほうが選択の幅が広がるという考えには同意。
でも39さんって
その「選択の幅を広める」ためにやってるようにはどうも見えんのですが…。
49 :
名無しの心子知らず:01/12/13 20:56 ID:kLIaIhy4
私の母親とか、自分の友人達見ていて思うけど、
地方から東京に出てきて割といい大学に入ったような人って、教育熱心な
傾向があるように思う。
そういう人たち、上昇志向が強いんだよね。地方出身のコンプレックスも強くて。
それで、自分の子どもに対しては躍起になるみたい。
私はそうやって親からお受験&習い事でしごかれて、すっかり母親との人間関係が
崩壊しました。自分の子どもには、あまり塾や習い事でがんじがらめにさせたく
ないなぁって思っちゃう。自分がやらされすぎた反動。
50 :
名無しの心子知らず:01/12/14 11:39 ID:KMwK+cJo
教育熱心な親を批判するのは、貧乏人の僻み。
お金なくて自分の子供にやってやれないから、ムカツクのさ。
51 :
名無しの心子知らず:01/12/14 11:48 ID:6OW1/e5N
自分の子供にはいろんな経験をさせたい。
それが教育熱心にとられるのかもね。
友達のお母さんもすごいよー、フルタイムで働く
エンジニアだけど、子供にはバレエ、作曲?、英語
とかけもちして、休日も子供の習い事の送迎してるらしい。
その教室選びも、そんな暇がいつあるの?っていう
マニアックな教室を選んでいるんだよね。
勉強好きなんだろうな。
52 :
名無しの心子知らず:01/12/14 11:50 ID:D6YxH8nX
う〜ん、私の周りではあまり裕福でないと思しき方のほうが
やれ公文だ英語だ水泳だと子供の尻をたたくケースが多いので
50には同意しかねるだよ。
53 :
名無しの心子知らず:01/12/14 12:32 ID:nYA5QfHu
2chでバカにされない為。
54 :
名無しの心子知らず:01/12/14 12:35 ID:oMOcR+55
人並みの基準はそれぞれだと思うけど
私の場合は簡単にいうと
クラスで10番以内には必ず入る程度の学力は子供に持っていて欲しいので
補習塾に行かせていました。今は場所柄公文に行かせています。
積み重ねが大切な音楽の方は4歳からピアノを習わせています。
運動面ではスイミングを習わせていたけど今は休んでる。
確かに嫌がった時期もあったけど
最低限の学力は付けていないと大変だよと折りに触れて言い聞かせると
納得して通っています。
高学年になった今、本人も自覚し始めました。
もう少ししたら個別塾に入れようと思案中です。
ピアノも楽しめる年頃になってきましたよ
今は他の楽器にも興味がでてきたので
やらせてみようかと思っています。
55 :
名無しの心子知らず:01/12/14 12:39 ID:D6YxH8nX
すまん。素朴な疑問なんだけど、
小学校ってクラスでの成績順位がわかるもんなの?
56 :
名無しの心子知らず:01/12/14 12:48 ID:nYA5QfHu
子供の教育もどんどん変わってきているから
どんな教育がいいのか難しいよね。
昔は国全体が製造業に力を入れて子供たちが将来
工場労働者になるようにと一貫教育。
理数系に力を入れていたけど
景気の上昇に伴い人件費・地代が上がり
子供も減って働き手が不足し、工場は外国へ。
ベトナム辺りでは最近そろばんを取り入れたりして
数学教育に力を入れ始めた。
国力が落ちた日本はさほど教育の必要がなくなり
一部の教育にお金をかけられる家の子供たちは教育を受け
将来管理職的な立場に立って人を動かす。
あとはそれぞれ特技を身につけて
技術を売るってことになるんじゃないのかな。
・・・・って思ってるんだけど
頭の悪い私の考えは全く見当違いなのかもしれない。
57 :
名無しの心子知らず:01/12/14 14:45 ID:6OW1/e5N
いや、当たってるんじゃないの?
昔、昭和40年代に小学生だった私達の小学校生活なんて
必ず皆と一緒、班に分かれて何か課題を仕上げるっていう授業だったもん。
きっと統制のとれた工場従業員になるよう、はめをはずさない子供を作ることが目的だったような気がするもんね。
58 :
名無しの心子知らず:01/12/14 14:49 ID:6OW1/e5N
それにさ、勉強することを
先生が上からこれやりなさい状態だったし、
自分は何を勉強したいとかは求められなかったよね。
だから中学の受験でいきなり将来の進路は?
なんて聞かれても?状態で取りあえず自分の学力にあった
高校へ進んでくってパターンでしょ。
これからは小さいころから自分で見つけたり、考えたり
する練習が必要だと思うんだけど....。
だからいろんな事を経験させてあげたいんだけどな。
59 :
56:01/12/14 14:49 ID:nYA5QfHu
ああ、よかった。
レスが付くまで緊張してた。
でも
>>57さんの文章の方がわかりやすい。
で、立派な工員さん(もしくはそのリーダー)になる目的を
無くした日本人はこれからどの方向に狙いを定めて進めばいいのか・・。
60 :
56:01/12/14 14:52 ID:nYA5QfHu
>>58同意
試行錯誤の時代だから将来何が求められるのかわからない。
子供の得意分野を増やしてあげたいね。
求められたものに対応できる柔軟性と。
61 :
名無しの心子知らず:01/12/14 15:05 ID:m1Q79aaO
今、子供3歳。今のところとくに習い事はさせていないけれど、
「しっかりした日本語習得」には力をいれたいな…と思ってる。
母国語をきちんと身につけることは、将来決してマイナスには
ならないはず。
62 :
名無しの心子知らず:01/12/14 15:08 ID:t8KlqkiQ
>61
で、具体的には何してるの?
煽りじゃないよ。素朴なシツモーン。
63 :
名無しの心子知らず:01/12/14 15:13 ID:nYA5QfHu
>>61 言葉を自由に使えるってだいじだよね。
ディベート能力や反論されてもいちいちショックを受けないような
精神も養えるといいね。
64 :
名無しの心子知らず:01/12/14 15:18 ID:xqSkyGXX
家庭内での、親同士の会話から見つめていかなくてはね。
子どもはまず、家の中から言葉を学ぶと思うし。>61
65 :
名無しの心子知らず:01/12/14 16:03 ID:30E28Try
>>55 うちは普通の公立小学校だけど、順位なんてそもそもあるのかどうか。
あるとしたら何を基準につけるのだろう?ああ、気になる。
66 :
夢よふたたび!:01/12/14 16:06 ID:Nf/Tx+Og
67 :
名無しの心子知らず:01/12/14 16:18 ID:t6BphW0Q
4歳と3歳の息子には、ほぼ毎日「お勉強」時間を10分設けてる。
やってる事といえば、迷路や平仮名の書き取り。やる気が感じられない時は
お絵かきでも何でも好きなようにやらせてる。
やる事は何でもいい。とにかく「10分座っていよう」が私の目的です。
ワーク類は、私が本屋で選んでくる。
あと、読み聞かせもよほど私が疲れてなければ、毎日やってますねぇ。
その10分以外は、思う存分遊んで欲しい。
68 :
61:01/12/14 17:18 ID:E2fnKiD2
具体的には…やっぱり、最初は家庭内の会話からでしょうか。
語彙をできる限り豊富に使って親同士、親子間で会話する。
親同士子供の前でひとつの話題について議論することも毎日。
(子供はそれを喧嘩してるとは、もちろん思わない。雰囲気や語調もあるからね)
まだ3才ということもあって、絵本を読み聞かせしています。
詩の朗読をすることもありますよ。佐藤春夫とか、宮沢賢治などですが。
宮沢賢治のほうは、パロル舎から絵本が出ているので、子供も好きなようです。
(遊びながら、「雨ニモマケズ…」とか暗誦しているときもあり)
後は、叙情歌や昔の童謡ですね。メロディーに乗って、美しい日本語が
自然に覚えられるから。まだ、最初はこんなところですが、そのうち
血肉となってくれれば良いな、と思っています。
69 :
名無しの心子知らず:01/12/15 22:29 ID:jOxs23JC
age
70 :
名無しの心子知らず:01/12/16 01:54 ID:m34X1CCK
私立高校の教員をしていました。
親子が密着しすぎてる子ほど問題を抱えてる。
教育熱心、悪いとは思わないけど、適当なところで
子供を解放してあげて下さい。
そういう子って、鬱屈が外に向かうのではなくて、
自分に向かっていきます。
過食、拒食、リストカット。担任しててつらかったっす…
71 :
名無しの心子知らず:01/12/16 02:23 ID:Nm+a5j+9
力入れすぎてるお母さんは要注意!!
72 :
名無しの心子知らず:01/12/17 15:27 ID:RqPP2CNt
初めて書き込みます。なんかここすごいんですね。
私のとっても尊敬している医者の知人がいるのですが(ご夫婦で知人です)お子様が今4年生ですけど、夜も真っ暗になるまで遊んでいるそうです。
歴代のお医者様の家庭なのにですよ。まあ、DNAが違うんでしょうけど、そういう子育ての方が格好いいなって思っちゃいます。
73 :
名無しの心子知らず:01/12/17 15:33 ID:zaA+ZUy+
>>72 そういう家はね、身近によい「目標」が見えるからいいの。
「お父さんを超えるんだ!」って頑張れる。
でも目標が見えない家は外で目標を掲げてもらえるように
お稽古に出すんだよ。
だから立派な両親を持つ子はノビノビしててもいい道に進める子が多いんだよ。
「門前の小僧ならわぬ経を読む」ってね。
74 :
名無しの心子知らず:01/12/17 17:57 ID:IUemX02M
↑
この方、どこかのスレの1番さんじゃなかった?
75 :
72:01/12/17 18:09 ID:zaA+ZUy+
?なんで?どこのスレだろ・・・。
76 :
名無しの心子知らず:01/12/17 18:22 ID:HE1uZ3Wu
自分がやってもらえなかったことを
してやりたいのさ・・・。
77 :
72:01/12/17 18:26 ID:zaA+ZUy+
>>76 うちも同じ・・・。
親が目標になってやれればいいんだけどね。
そうじゃないからさ。
78 :
美子 :01/12/17 21:49 ID:qeJdaieH
痛かったけど大人になったって感じでした。
滋賀県の琵琶湖への「びわ湖自然体験学習(カヤック・ヨット・バスフィッシン
グ・アウトドアクッキング )」が修学旅行だった。
カヌーとか乗って疲れて、テントで寝てたら、カヌーの先生が私の胸に触っている
の
となりでは友達のりさが寝てるので、気づかれたら大変と声も出せない
ブラはずらされてて、乳首を舌で丁寧になめなめされると、電気が走るの
ジャージとショーツをお尻の方からずらされて、あそこもなめられてしまいまし
た。
期待もあったんだけど、かっこいい先生だったから、よけい感じちゃいました。
となりのりさは気づいているはずだけど、静かに寝息を立ててるの
先生が「君があんまり可愛いからいけないんだよ」って耳元でささやくの
うれしかった。
キスされてもうわからなくなって、痛かったけど大人になったって感じでした。
「子供たちに大人の考え方を強いるのは間違いだが、経験を強要することは義務で
ある。」というのが先生のあいさつだったけど、こういう意味だったんだ!
79 :
名無しの心子知らず:01/12/18 16:23 ID:24jSQQPJ
うちの息子(小1)も年長から公文に行かせてます。
まわりからは色々言われますが、
”子供の将来の選択枠を広げるため”だと思っています。
生活のため・この会社しか受からなかったから・・って理由で、
一生仕事していくのは、辛いかなと思う。
どうせ一生働くなら、自分のしたい仕事ができるように。
主人は小6で、ある会社の仕事に興味を持ち、その会社で働く事を夢み続け
幸いその会社で勤続24年目です。
息子にも主人のように、本当に自分のしたい仕事についてほしいと思います。
80 :
名無しの心子知らず:01/12/22 21:15 ID:OWZXyLIN
ero
81 :
名無しの心子知らず:01/12/22 21:29 ID:hX2e/sDN
公文で将来の選択肢が拡がるのか・・
82 :
名無しの心子知らず:01/12/22 21:38 ID:+EuJNU/S
>>79 公文くらいしか思いつかない親なのに
選択の枠を広げたと自信を持って言えるのはなぜ?と小一時間(以下略)
83 :
名無しの心子知らず:01/12/22 22:02 ID:i5xh/JYG
公文の弊害って知ってる?
84 :
名無しの心子知らず:01/12/22 22:04 ID:PvNmJCtQ
85 :
名無しの心子知らず:01/12/22 22:11 ID:i5xh/JYG
文章問題に弱い。
応用が利かない。
それから、本部が金儲け主義
教室から優秀性とを何人出したかの競争になりがち。
進度が物差しになるから、本人の適正を無視して、
ドンドン進めさせる。
公文に通ってたからって、優秀な子供になるわけじゃないでしょう?
元公文の講師の人たちが、講師の目から見た問題点を書いた本が
あるよ。
読んでみると、通わせる気がなくなる。
86 :
名無しの心子知らず:01/12/23 15:04 ID:38IG2TlE
>85
別に公文マンセーじゃないけど、
親が公文に昔、通ってて良かったと思うから自分の子供にも習わす人って
多いみたいだけど・・
うちの子(小1と小3)も公文の算数しか習ってないけど
算数が好きになってくれたので習わせて良かったと思うよ。
でも、中学生になれば、塾に変えるつもり。
87 :
名無しの心子知らず:01/12/23 19:31 ID:7a5YM4Fz
新興住宅街の親はそれなりの高学歴・年収があって 子供の教育に熱心な傾向が
あるように思う。
それもただ塾に通わせていい成績をとるだけではなく スイミングスクール
体操クラブなど体育系にも通わせて 文武両道を目指すって感じで。
勉強だけじゃなく運動神経も発達した子が 多い様に思う。
何でもそつなくこなし おしゃれな子が理想像なんだろうなって思う。
88 :
名無しの心子知らず:02/01/03 13:43 ID:6p2c8Uf6
かなり亀レスだけど、私は54さんにちょっと似た考えを持ってる。
やっぱり普通よりもちょっと上ぐらいの成績じゃないと
学校へ通っていても楽しくないんじゃないかな。
授業中はお客さん状態って辛いんじゃないの?
89 :
名無しの心子知らず:02/01/03 13:52 ID:9s3NbwEu
>87
同意。
私が以前に転勤で住んだところがまさにそんな感じだった。
ピアノとバイオリン、スイミングとサッカー、公文と英会話
教室というように平行していくつものお稽古事をさせていた。
近所に3人の娘さんがいる家庭では教育費にひと月30万円
かかるとお母さんが言っていた。(ご主人は医師)
でもあれから5年。成績が伸び悩んでいるという話も聞いたけど。
息切れしたのかな?
90 :
名無しの心子知らず:02/01/03 13:58 ID:elw76QVB
公文にいって成績のいい子は公文にいかなくてもいいと思う。
うちはそんなにお金をかけられないので、七打や苦悶の
高い教材をあきらめ(笑 ヤフでどんどんドリルとすくすくドリル
を買って毎日やっています。(うちのは3歳)
あとは友達の子が使い終わったお受験の問題集をコピー。
パズルや常識問題など結構楽しんでやっています。
ぬりえはネットで落として印刷してます。
本当は幼児教室や苦悶に行くお金があるといいんだけど貧乏なので
おやつのクッキーで数を数えて足し算を教えたり、ぶどうを数えながら
引き算をしたりとかなーり貧乏臭いです。
ブックオフで教育関係(苦悶やお受験もの)を100円で買い参考にしてやっています。
うちのあたりはやぱーり成績の悪い子がいじめの対象になりやすく
(親同士も怖いです(TT)
小さいころから幼児教室や塾に行く子が多いところなので、不安も多いのですが
もうしばらくお金をかけずにがんばれればいいなと思っています。
ちなみにきのうは柿の種で九九をやっていました(藁
92 :
名無しの心子知らず:02/01/05 15:48 ID:O8V5SJE7
教育熱心な親が目の仇にしているTVゲーム。
高価なおもちゃで目が悪くなるしはまっちゃって勉強の邪魔になるからと
一切TVゲームを買い与えず 「うちの教育方針でTVゲームは買いません。
TVゲームがやりたくなったら 持ってる子の家でやらせてもらいなさいって
子供に言ってあります。」と言っていた親がいる。
93 :
名無しの心子知らず:02/01/05 16:28 ID:OiLMued5
>92
あ うちの近所の家もそうだ。
親が弁護士で いまのとこ何でもソツなくこなす子供が自慢なんだけど
ゲームは一切あたえない。
「よそでゲームしてこいって言われてるんだ」って言ってたぞ>子供
だからうちではずっとゲームをやっている。
自分家じゃ息がつまってるのかもね・・。
94 :
名無しの心子知らず:02/01/05 17:11 ID:y8vfdau0
ところでお受験板ではあまり触れられていないけど、インターナショナルスクール
ってどう思う?もちろん認可校の。
95 :
名無しの心子知らず:02/01/05 19:49 ID:wmIHqALw
>91
結局、最後の一行が言いたかったの?幼児教室に通わせられないなら、お受験の
問題集なんてやらせる必要ないじゃん。何だか支離滅裂・・と、ここまでレス
してはたと気付いた!3日のuIeVrW4Fさんって、柏にお住まいのJCOMユーザー?
分裂さん?
96 :
名無しの心子知らず:
>>35 「教育熱心」と思われることを嫌悪する友達に似ている。
場所柄苦悶にいってる子が多く、その話題をしていたら(小3)
「学歴だけが、人生の全てじゃない!別に私は子供を大卒に
したいわけではないし!私達の頃は塾になんか行かなくても
勉強はついていけたから、行かせる必要はないわ!」と興奮し、
話が飛躍してビクリ。以来彼女の前では、こういう話題はやめた。