水道水の鉛害で精神遅滞&学習障害!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず:01/11/16 14:48 ID:9a8C9zZp
人体に有害な鉛が水道水に溶け出す鉛製水道管が、ほかの材質に取り換えられず、国内にまだ約850万世帯分以上残っているそうです。
浄水場では基準を満たしている水になっていても、家庭の水道管に入ると
飲料水基準(0.05ppm)よりも14倍もの数値の鉛が検出されているそうです。
鉛は体内に蓄積されると胎児や乳幼児の知能障害などを引き起こす慢性毒性があります。


「水道不信を恐れ沈黙」 (朝日新聞社)
家の水道管が有害な鉛製だとしても、日本では知らないまますごすことが多い。「水道不信」を恐れる自治体が積極的に伝えないからだ。一方、鉛規制が厳しい米国では「正しい情報の開示で危険も避けられる」との考え方が浸透している。
http://www.asahi.com/life/medic/0508b.html

「鉛〜神経系への猛毒物質〜」
 極低レベルでは、鉛は中枢神経系に有毒で、精神遅滞と学習障害を発生させます。アメリカ境保護庁(EPA)によれば、鉛は不妊を招き、子どもの身体発達を妨げ、高血圧の原因となり、聴覚低下を起こし、「おそらく」発癌物質であるとしています。
http://www2.sala.or.jp/~bandaikw/child/metal/lead.htm
2名無しの心子知らず:01/11/16 14:52 ID:h8EZoBeK
おお!コワイね。
2げっとおおおおおお〜〜〜!!!
3さらに:01/11/16 15:00 ID:9a8C9zZp
1993年、アメリカ小児科アカデミーは、鉛が子どもの精神能力を低下させることを示した多くの研究を調べ直し、
鉛レベルと知能指数の低下は「並はずれて一貫している」と述べました。

「多くの研究では血中鉛レベル10μg/dL増加する毎に、子どもの知能指数が4〜7ポイントずつ低下する」最近、多くの研究で、鉛は知的能力を減少させるだけではなく、聴覚障害や手−目共同運動機能低下、注意を払う能力の障害、暴力傾向を生じることなども明らかになっています。
鉛中毒の子どもはストレスを上手に扱えず、暴力を爆発させる傾向が強いと報告されています。
http://www2.sala.or.jp/~bandaikw/child/metal/lead.htm

だそうです。キレる子供たちって、有害な水道水の影響もあるのかも。
4名無しの心子知らず:01/11/16 15:02 ID:xCcRYkEN
中国野菜の次は水道管・・・・危険がひしひしと迫っててコワイ(´д`;)
5名無しの心子知らず:01/11/16 15:11 ID:9a8C9zZp
工事で鉛管以外の水道管に替えることもできます。
カナーリお金かかるけど。
とりあえず、地元の水道局にTELして、自分の家の水道管に
鉛管が使われているかどうか、確認してみましょう。
うちは来週、確認に来てもらいます。

多分鉛管だろうなあ、鬱・・・
しかも賃貸なので、どうにもできん。
鉛に有効な浄水器を使うぐらいしか・・・(-_-;)
6名無しの心子知らず:01/11/16 17:17 ID:fUBmfPtR
>4
マーガリンもやばいです。
2ちゃんにもスレあります。
7:01/11/16 17:18 ID:fUBmfPtR
8名無しの心子知らず:01/11/16 17:34 ID:cF4bNrDk
子供にミルク飲ませるのに、ずっと水道の水使ってたよ!!
でも普通ミネラルウォーター使ってミルク作ったりしないよね?
浄水機使えばいいんですか?

「水道不信を恐れ沈黙」って・・・
日本の自治体はこれだから嫌なんだよ〜
狂牛病や汚染野菜の次は水かい・・・打津打
9名無しの心子知らず:01/11/16 17:54 ID:JsRy0+d4
自分の子供がバカなのは水のせい、か。
学校のせい。
地域のせい。
牛肉のせい。
農薬のせい。

あー、便利な世の中。

てか、日本の自治体だの厚生省だのこんなのにいちいちかまってられるかよ。
沈黙してるんじゃなくて放置してるんだよ。
そんなことも分からない親のコドモは
なにやったってだめだ。かわいそーに
10>9:01/11/16 17:57 ID:4t+9eH4K
鉛害の被害者発見。
水のせいでバカになっちゃったんだね、かわいそーに。
11名無しの心子知らず:01/11/16 18:13 ID:cL3mPPfH
簡単に出来る対策として、朝一番に使う水は飲料用に用いない。
私も実践してるよ!
12名無しの心子知らず:01/11/16 18:22 ID:FwDGjWuT
ブリタの浄水器は安くて効果大です。
簡単に洗えるから、衛生的だし。
13名無しの心子知らず:01/11/16 18:38 ID:t4j912UU
>>12
関係者の宣伝レスうざい
14水道屋さん:01/11/18 22:55 ID:mQeVsREo
そんなこと言ってたら道路に埋まってる水道本管なんて錆だらけだよ。
集合住宅なんかは貯水タンクの中めちゃくちゃ汚いし・・・
15名無しの心子知らず:01/11/19 23:16 ID:oMVgHv7+
古い5階建てのアパートに住んでる。
とある研究所に勤務している友人に
水をテストしてもらった。

沸かした水の方に多くの不純物が検出された。
(コップの水がどろどろのヘドロが浮き上がった。)
沸かしても沸かさなくてもうちの水はかなり×だそうだが
まだ沸かさない方が「マシ」と言われた。

沸かした水が○なのは、古き良き井戸水の時の話しで
現在はいろんな化学物質が不純物として混入されているので
加熱した方が化学反応を起こしてわけわかんないものが出るらしい。

確かに、うちのお風呂のお湯は次の日になると
どれだけきれいに入っていてもアワをふいている。
ちなみに一人暮らし。
(2回目の沸かし直しはくさくて入ることができないのである。)
16名無しの心子知らず:01/11/22 18:38 ID:WGqVT0Pp
>>13
別に関係者とは限らないと思うけど・・
私もそのメーカーの使ってるけど、ホントに安いです。
確か3000円ぐらい。

その前は10万円ぐらいの高いの使ってたんだけど、
(酸性とアルカリ性に分ける奴)
なんか中で雑菌が繁殖したりするらしくて
衛生的にも疑問に思い、使うのやめた。
17名無しの心子知らず:01/11/27 22:24 ID:6PF3fgLs
前、アメリカにすんでたけどやっぱりみんなBritaつかってた。
カートリッジは赤ちゃん本舗が一番安くて3000以下、広尾ナショナルでは4200
だったよ。とにかく簡単で良い。紅茶を入れた色が全然違う。これは宣伝ではないけど・・・。
18名無しの心子知らず:01/11/28 16:25 ID:nFgXqaGG
うちは古きよき井戸水ではないようです。
井戸水を飲料水にしていて(中古住宅)昨年、保健所に水を持っていって
水質調査して貰ったら、見事×!
「煮沸すればいいんですか?」って聞いたら
「そう言う問題じゃない・・・」そうでした。
塩素とかは煮沸すれば気化するし、ばい菌も熱で消毒できるけど
金属物質の割合が多いとかは、煮沸では解決しません。
「浄水器使ったらどうでしょう?」って
聞いたら
浄水器は良いけれど、フィルターをちゃんと交換しないと
無意味ですよ。って言われました。

某有名浄水器つけて1年半、はじめてフィルター交換したら
かなり汚かった。
19名無しの心子知らず:01/11/28 16:28 ID:Nk/noWb3
浄水器のフィルターって3ヶ月くらいで交換するものじゃないの?
それともそんなに長持ちの浄水器あるの?
20名無しの心子知らず:01/11/28 16:44 ID:FssCy/V6
ふむ。自衛するしかないですな。
21名無しの心子知らず:01/11/28 16:57 ID:hcAa58qt
何故か近所のコジマ電器にあったよ、ブリタの浄水機。
これ、ドイツ製だったのね・・・知らんかった。
ポット型なので、ちょっとメンドくさいけど、
ゆっくりろ過するので、効果は高そうな気が。
教えてくれた人、感謝!

商品名出すとすぐ「業者だろ」とか叩く人いるけど、
それじゃ有益な情報も交換できなくなるよ。
22名無しの心子知らず:01/11/29 10:58 ID:ktqazA+G
水をおいしくする備長炭とか、珊瑚が原料のやつとかどうですか?
うちは水道水をペットボトルに入れて後者の(名前忘れた)をいれて
軽く混ぜて2時間ほど冷やして使ってる。水道臭さは無くなるけど
こんなんじゃ鉛は消えないかな。
23名無しの心子知らず:01/12/11 16:52 ID:oshLveQz
水道局に頼んで検査してもらったところ、
うちの水道には鉛管は使われてないと分かって、ひと安心。
でも、蛇口を下から覗きこんでみたら、
中が錆びてて・・・やっぱ浄水機使わないと気持ち悪いわ。

ところで、国産浄水機のフィルターって、
殺菌剤として銀が添加されてるんだよね。
ブリタのフィルターも、日本用のだけは銀が入ってる。
これはこれで、ヤバい気がする。
24名無しの心子知らず
マスコミに踊らされてるだけのバカは死ななきゃなおらない。