小学生の保護者PTA−3  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  名無しの心子知らず
「小学生の保護者-3」
PTA役員、担任の当たりはずれ、虐め・・悩みは付きません。
いろんな話がしたいです。
小学生保護者を卒業した方・来年新一年生になる保護者の方も
一緒に話したいですね。

小学生ママ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=993109116&ls=50
2名無しの心子知らず:01/09/29 18:27 ID:ntEEdhMI
新スレありがと>1
3名無しの心子知らず:01/09/30 01:06 ID:i8ETfOf.
新スレお疲れさま>1

前スレからの話題引っ張らせて。
>933
>宅間の事件の後 学校の防犯対策変わりましたか?

うちのところも登下校タイムを除き、正門以外どれも閉鎖です。
でも参観日とか懇談会とかで、親が多数来校する時間帯は
他の門も開けてる。
で、来校する親は黄色い腕章(学校を通じて購入)を
身につけるよう推奨されている。一目で保護者だと分かるように。
出入りの業者さんも、まず受付で学校関係者腕章を
つけることになっている。

どこかの小学校では各教室に防犯ブザーを設置したは良いけど
そのネーミングが「みんなを守る まもるくん」ってことで
即刻クレームがついて改名したらしい。
4名無しの心子知らず:01/09/30 09:00 ID:hHQ8EExQ
>「みんなを守る まもるくん」
不謹慎だけどワラてしまった。それはちょっと・・・

うちの学校も登下校以外は正門以外は閉まるようになりました
ただ、この前の幼稚園教師の事件の時に近隣の学校は集団下校や
途中引き取り等をしていたのにうちの学校は対応が遅く、狂言だと
分かるまで集団下校をしていたところもあるのにそんなことすら
しませんでした
私の子供は低学年なのですが保護者会の時も「子供は家で留守番
させて下さい」って言うし
学校にいると他の学年の邪魔になるからという理由だそうです
どうも安全意識が薄いよなぁ・・
5名無しの心子知らず:01/10/01 17:50 ID:vrBHioHA
昨日、運動会だった。
9時始まりなのだが、時間をはかったように、
(「ちゅらさん」の「島袋さん」がでてくるようなタイミングで)
8時50分くらいから雨が降り始めた。

各学年1種目ずつやって、終了。
子どもたちは4時間目まで授業をして、お弁当を食べて下校。

今日は代休で、明日、火曜日に運動会の続きがあります。
はあ、めんどくさ。

おまけに、雨にぬれて体が冷えた息子は、風邪ひいて熱出しちゃったわよ。
6名無しの心子知らず:01/10/01 20:41 ID:jyOymwRY
うちの子どもの小学校は、ドアを開けると「ピンポン!ピンポン!」と
鳴るようになりました。
今日、運動会の予備日だったのですが、一年生の下の子が水筒を忘れた
ので、持っていったらしつこく鳴っていました。
「御用の方は職員室へ来てください」という張り紙が張ってあったの
ですが、出勤前で急いでいたので、そのまま子どもの教室に走りました。
(途中で、教務主任に会ってあいさつしたので、、、まあよしとしよう。)
7  :01/10/01 21:33 ID:OHsnmySU
学校の防犯は、一週間くらいで終了しました。
今では申し訳なさそうに玄関先に、校内出入りを記入するノートが置いてある。

それがさぁ、国立小が近くにあるんだけど門の内側、工事してるんだよね。
セキュリティ厳しくするのかな??いいな、国立。
知り合いの私学小は、登校下校は理事長、校長が立ってる。
出入りも事務の人が目を光らせてるそうです。

うちの学校は、用務の人や交通おばさんが事務所でタバコ吸ってる。
先生は生徒が帰る前に、駅にいる。
8  :01/10/01 21:36 ID:OHsnmySU
そうそう、うちの子の運動会の組体操。
なかなか高度だった。騎馬戦も一騎打ちがあったりで見応えがあった。
ケガするから騎馬戦をしない学校が増えてるらしいね。
棒倒しだっけ?あれをする小学校はもって減ってるらしい。

最近の運動会の音楽は凄いね、Bz、嵐、ゴスペ、サザン・・・
先生の趣味だね。
91:01/10/01 21:37 ID:HDMESOKc
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
10名無しの心子知らず:01/10/01 22:57 ID:785jJBSo
運動会の話で思い出したのですが。
「くす玉わり」っていう競技、一番思い出に残ってるのだけど。
最近見た事がない・・・。やってる学校ってありますか?
11名無しの心子知らず:01/10/01 23:02 ID:/wnKNxNo
スズわりっていうくす玉の小さいやつならやってる。
昔くす玉もみんなで作ったの覚えてる。
12名無しの心子知らず:01/10/01 23:40 ID:V4f2i9qA
運動会のダンスってフォークダンスじゃないんだね。
輪になって踊るのかと思ったら
真っ直ぐの列をいくつか作って前向いて踊ってた。
13名無しの心子知らず:01/10/02 00:54 ID:FOLvGpa6
>8
うちの運動会、モー娘ミニモニプッチモニ……つんく関係ばっかりだったよ。
これも先生の趣味だったら激しくイヤ〜ン。
14名無しの心子知らず:01/10/02 09:57 ID:6uy10rsE
うちの子の学校もそうだけど、先生の趣味というより、
子供が喜ぶからねぇ。
振り付けにしても、先生が考えるんじゃなくて、ちゃんと教師用に
テキストとかあるみたい。
他の学年が全部、つんく関係(ア、嵐もあった)で、4年生だけ
「ソーラン節」だったときがあるけど、賛否両論でした。
15名無しの心子知らず :01/10/02 13:33 ID:iF/vIbgs
学芸会の和系は花が無くて洋を選んだ方がいいと思う。
運動会だと、洋・洋・洋・・・の後に和がくると目立っていいよ。
四年で「よさこいソーラン節」を踊ったけど拍手喝采だった。
特に敬老席(特別にもうけてる)の老人は大喜び。
上の子も同じ学年でソーラン節だったけど、
下の子のソーラン節の方が花があり迫力があって良かった。
指導する先生によって、違った踊りになるね。
16名無しの心子知らず:01/10/03 08:35 ID:OdYFtNbI
数年前、札幌にいたとき幼稚園でも「よさこいソーラン」あったなあ。北海道では定番だよね。今では、他の地域でもやってるね。
全国区になったんだなあ。「よさこいそーらん」は小学生でも園児でもかっこいいと思った。
17名無しの心子知らず:01/10/03 14:32 ID:zD/CeDN6
幼稚園でも小学校でも「ソーラン節」のアレンジで「ロックソーラン節」ってのがあった。
やたらテンポが速くて、なんか妙な感じ。
18名無しの心子知らず:01/10/03 14:40 ID:LGoH4Krc
ミニモニの「赤あげて〜」って歌、
つんく明らかに運動会意識して作ってるよね。
19名無しの心子知らず:01/10/03 14:41 ID:BOAFr2bY
ロックンおさかな体操って知ってる?
20名無しの心子知らず:01/10/03 16:22 ID:KiDGZrj.
うちの子の担任の先生、給食残してもおかわりさせてくれるらしい。
他のクラスの子からも「いいなー」「ずるいなー」と言われている模様。
それって自分が指導するのがめんどくさいから?
21名無しの心子知らず:01/10/03 17:25 ID:QVpX4FCQ
うちの子が通ってる小学校の運動会は4年生の演技が
「花笠音頭」か沖縄民謡の「エイサー」かのどちらかです。
全然地味じゃない(W
二年生は適当にその時に人気のあるアニメみたいだし、6年生は組み体操。
うちは今年はそのどれもからはずれたので楽は楽だけど
やっぱり集団演技って楽しみだな。

>19
ひょっとしてスーパーの魚売り場でよくかかってたのかな?
「さかなさかなさかな〜、さかな〜を〜たべ〜ると〜♪」みたいなかんじだっけ?
22名無しの心子知らず:01/10/03 17:57 ID:/UCNOQl2
>21
♪さかなさかなさかな〜♪
は、「お魚天国」って題名だよ。
23名無しの心子知らず :01/10/03 18:24 ID:gp/Uu1Kk
>19
知らない。一節だけヒントくれ

>22お魚天国ってマルエツの鮮魚売場で初めて聞いた。
  魚を買うかな?と思いつつやめたと思う曲だ。
24名無しの心子知らず:01/10/03 18:27 ID:vh48RpFM
>23
マルエツ・・
関東以外の人は知らないかも。
25名無しの心子知らず:01/10/03 18:31 ID:udsf8Pt6
おさかなさんの〜

サビ→元気に体操しています
   なんとかかんとかしています

みんな同じみんな同じ ロッケンロー

っていう歌
26名無しの心子知らず:01/10/03 20:18 ID:wEy8qBsA
うひゃあー。困ったなあー。今日クラスの懇談会があったんだけど
来年度のPTAの執行部役員を決めるということで話があったんだけど
その決め方が、クラスの中から1名の人の名前を書いて提出するというものなのよ。
(それには、誰が書いたかわかるように記名をしなくてはならない。)
それで多い順から候補者として選ばれるということらしい。
そんなこといったって、みんなの事情もわからないし、顔と名前が一致しない人も多い。
誰でもいいやと思って適当に書いた人が候補者にでもなったら恨まれそうだし、
なんかの罠で自分がそれになってしまったらと思うと、気が重い。
こういうのってみんな根回しとかして「だれだれさんは暇そうだからあの人でいいよね」
とかってやってんのかなあー。私はあまり学校関係はネットワークよくないもんで
どんなもんだろうか?みなさんならどうします?
271:01/10/03 20:19 ID:I.NZrJeY
28名無しの心子知らず:01/10/03 20:23 ID:eGhj7Hng
>26
やだ、怖いねその方法。。。
29名無しの心子知らず:01/10/04 00:22 ID:OT7s/dNk
>26
暇そうだから…というか、クラスの委員や委員長をしたことのある人の
名前は書かれやすいですよね。
うちの学校では選考委員があって
次期執行部役員選出の際は全校にアンケートを出してます。
無記名で推薦し、得票の多かった人を選考委員がある程度絞り
片っ端から口説いて回るの。
推薦に名前が挙がってくる人ってのは
だいたい同じ顔ぶれなんだよねー。
30名無しの心子知らず:01/10/04 00:25 ID:BN8NNd6s
>21
あの売り場で掛かってるお魚の歌、誰が歌ってるんでしょ?
かんけーないのでsageましょか。。。
31  :01/10/04 00:36 ID:16tNNjaI
さかな天国は検索したら出てきた。歌詞まで
おさかな体操が見つからない、気になる。

>26あたい、今年推薦役員になったんだけどさぁ・・
毎年全学年あわせても二十数枚しか、候補者書いて無いらしい。
だから、各自の責任で一人書かされるんだろうね。
でもさぁ、ばれるよ。書いたことが・・
一年の時、推薦役員をクラスで決めるとき、化粧婆が大声で
「去年さぁ、わたしの名前書いた奴がいるのよ!誰よ」と叫んでた。
化粧婆は上の子で名前を書かれたらしい、無記名だから命拾い
したけど、書いた人がばれたら化粧婆に叩かれる状態。

だから、書いた人に言い訳が通じるように副・委員長経験者がいい
「昨年、●●委員長をされていた時の印象がとても良かったので」
なんてセリフをいくつか用意しておけば良い。

年末から推薦役員の活動が始まる・・ここで愚痴る事が多くなりそうだ。
32名無しの心子知らず:01/10/04 09:16 ID:cGFXY8Is
生徒数700人くらい、の学校で執行部(PTA副会長)やってます。
私の場合は、直接頼まれたよ。
一応、役員選考委員会というのが作られるけど、それは建前だけで
実際は現在執行部の人たちが、
「あの人はやってくれそうだ」という人を
口説いて回る、というのが現状。
私の場合、学年の世話役とか何度がしたことがあるので
名前があがったらしい。

4月(実際には引継ぎもあるので3月からいろいろやってる)から
やってみた感想は
「学年や学級のお世話役より、楽。」に尽きる。

職員室にも、しょっちゅう出入りするので、
先生ともいろんな話ができるし、執行部になった縁で
いい友達も出来た。
下の子が卒業するまで、やるつもりです。
33名無しの心子知らず:01/10/04 12:10 ID:bFxvtnwk
私もいまPTAの委員なんだけど、、、学校側とPTA三役の関係がちょっと険しくて
、間にはさまれたヒラの私たちがおろおろしてる。
パイプ椅子を、学校とPTAとどっちの予算で買うのか、とか。
同じ内容の文書でも、学校向けとPTA向けと2種類作れ、この文言は入れるな、とか。
どこの学校もこうなのかな・・?(泣)
3426です。:01/10/04 15:13 ID:vxyBIyH.
皆さん早々のレスありがとうございました。
なるほどそうなんだ。名前あがりそうなのは
役員経験者って言うのはそうだろうね。
この件について詳しく聞いてみたところ
PTA会長をきめる為にやるというもの
らしいんだ。(いまのP会長さんは来年
は引き受けたくないそう。)
だからお父さんで役員を引き受けてくれる
人を望んでいるみたい。
そうなるとますますわからないし、
でも決めなくてはいけない。
とほほ。
35名無しの心子知らず:01/10/04 19:25 ID:7l9Pt07.
推薦委員って今までたいして仕事なさそうだったけど これから忙しそう。
始めは現執行部からあたって次に推薦用紙に名前のあがった人のところへ
いくらしいけど 今回推薦されなくても以前推薦されたことの有る人は
登録されているから その人のところへもいくらしいとか。
もし全員が断ったなら あるいは会長のやりてがなかったら
どうなるんだろう?責任をとって推薦委員だった人がひきうけるのかしら?
推薦委員って嫌な役回りに思える。
36 :01/10/04 21:15 ID:pLE1F2FQ
今年の推薦委員長(バリバリ)が、挿花の人だから
そのラインですんなり決まるかな?と期待してるんだ。
37名無しの心子知らず:01/10/04 21:19 ID:YZLieKvU
>35
げっ、今年推薦委員だよ・・
うちはクラス委員長と専門委員長は自動的に推薦委員に任命されちゃうのだ。
>責任をとって推薦委員だった人がひきうけるのかしら?
ヤメテクレー
コワイヨー
38名無しの心子知らず:01/10/04 21:28 ID:CgxEkfxE
>責任をとって推薦委員だった人がひきうけるのかしら?

うちの学校、最近そういうことありました。
39名無しの心子知らず :01/10/04 21:39 ID:pLE1F2FQ
>責任をとって推薦委員だった人がひきうけるのかしら?

うちは、その予定だよ。
去年の推薦委員長を押そうと、初回の会議で暗黙の了解状態。
40名無しの心子知らず:01/10/04 22:27 ID:XdtMb2ak
今年の推薦委員は名前の挙がった交友関係をしっかり調べて、
メンバー同士対立してない人を周到に集めたのでとても
上手くいってるらしい。そこまでするの、なんかなあと思ったけど。
学校の役員が本当のところ上手くいくコツは、そういう事なのかもと
なんだか納得・・・・。
41名無しの心子知らず:01/10/05 00:07 ID:ksfOZUw2
推薦委員(=役員選考委員)やったことあります。
いついつまでに次期役員を決めなきゃ、という締め切りがあるから
毎年、リミット間際の推薦委員さんたちはゲッソリしてる。
普通の人なら、役員やってくれ、って頼まれても一発で引き受けないから
何度も電話したり家に足を運んでギリギリまで拝み倒すのよね。
にこやかにかつ丁寧に、相手を尊重し、時にはおだてつつ……
話術の勉強にはなりますが(笑)宗教の勧誘みたいだった。
イヤな役回りだ、って誰でも知ってるから推薦委員そのもののなり手がいない。
年度始めの委員決めでも最後まで決まらないのがクラスの世話役委員と推薦委員。
だから私の学校は推薦委員から次期役員は出さないという暗黙の了解がある。
一度でもそういう前歴を作ると、ますます推薦委員が敬遠されてしまうので。
42名無しの心子知らず:01/10/05 09:36 ID:msYJcrCo
>>33
大変だね〜。お察しします。
私は引き受ける時、「PTAは、教頭先生次第よ。」といわれました。
教頭がPTA活動に理解のある人だと、うまくいくんだって。
幸い、今年転勤してきた教頭先生は、すごく理解のある方で
助かってます。
ただ、前任校が、小さな学校でPTA役員といっても、毎年順番で
名前だけ会長・副会長を決めるけど実際の仕事はほとんど今日教頭先生が
していたらしいんです。
もちろん今の学校では一人でPTAの仕事をするのは無理。
執行部6名でもそれなりに仕事は多いのですが、
教頭先生はあれもこれも自分の仕事と思ってるらしくて、
私たちが、去年からの引き継ぎ通りの仕事量をこなすと
「お世話かけてすいませ〜ん。」とすごく恐縮してくれます。
43名無しの心子知らず:01/10/05 09:38 ID:msYJcrCo
↑すいません。執行部は7名でした。
会長1名・副会長は男性2名・女性2名・会計1名・庶務1名です。
44名無しの心子知らず:01/10/05 15:37 ID:bKm.Rl.c
うちの子の担任の男の先生。。
怖いらしい、、、、
算数が解けないと叩くらしい。
今帰ってきた子供に聞いた。
いやだな、、。
45名無しの心子知らず:01/10/05 18:52 ID:uFbTK94o
オウオウ、地区の顔役だかなんだかしらねーけど
よその子供に説教たれる前に自分のところの孫をどうにかしやがれ!
クラス中の迷惑なんだよ!

・・・って、クラスのお母さんの半分以上が思っているらしい。
よかった。家だけじゃなかったんだ。
46名無しの心子知らず:01/10/05 19:27 ID:ax8Pws5U
>45
匿名で手紙だせば?
クラスの半分以上が思ってるなら
バレナイデショ(W
47名無しの心子知らず:01/10/08 21:14 ID:jQLzTm0k
埋もれてたからあげておこう
48名無しの心子知らず:01/10/08 21:33 ID:liy7bhd.
>44
地区の教育相談に電話してみたら?
体罰は禁止されてるし、子供がとても嫌がってるって言うと
教育相談のほうで、学校側に言ってくれるよ。
私も子供の担任の体罰で悩んで電話したら
その日の内に対処してくれた。
翌日から体罰は全然なくなりましたよ。
49名無しの心子知らず :01/10/08 21:41 ID:74Cp6jno
今時、体罰する先生がいるなんて・・
先生云々の前に、こればれたら校長・教頭が
教育委員会から怒られるよ。
匿名で、教育委員会に電話入れると良いよ。
学校だと、校長・教頭で話し潰されるから
50名無しの心子知らず:01/10/11 14:29 ID:KGd599PU
あげ♪
51名無しの心子知らず:01/10/12 08:40 ID:8iUFLRao
今日、子供が遠足に行った。うちの学校って遠足は一年に一回しかない。
昔は、春の遠足とか秋の遠足とかなかったっけ。学校もつまらなくなったね。
変な教師もいるようだし。
52名無しの心子知らず :01/10/12 08:51 ID:gCJuq1dg
縦割りで遠足に行ってたんだけど、
数年前に、きてぃ系の一年生が現地で行方不明。
(遊び呆けて帰って来なかった、先生達必死で見つけた)
翌年から、縦割り遠足が無くなったよ・・。
バカが多いのか、どっかフラフラ消えちゃう子多いらしいよ。

あと、移動教室(泊まり)の時に山登りをしたんだけど、
一人の男の子が、きてぃでフラフラ一人だけ違う道を
歩いて行っちゃって、うちの子達が必死で止めてもダメで
一人で行かせるワケ行かないから一緒に付いて行ってさぁ
元の道に戻すのに大変だったらしい。

故意に・・て子がいるんだよね。コワイよ。
53なりポン:01/10/13 20:02 ID:S/DSDmpE
>52
そんな迷惑な子供が大人になるのを考えると・・・・
 うう、怖い!
54名無しの心子知らず:01/10/13 23:29 ID:TaCPt216
明日、小学校の運動会。行きたくな〜い。面倒くさ〜い。
幼稚園のように半日なら許すが、4時までだよ〜。
子供の出番終わったらさっさと帰ろう〜と。
55名無しの心子知らず:01/10/14 23:58 ID:aEm7kZv5
ああ・・・これからの学校行事を考えると
嫌になる。。鬱!
全部行かないわけにも行かないし。

>54
の言うように、子供の出番が終ったらさっさと帰るのが吉!
56名無しの心子知らず:01/10/16 09:50 ID:5XutPO6O
とりあえず運動会が終わったら、2学期の行事も
終わりなのだ…。いやー小学校って行事少なくて
楽だよ〜。幼稚園とはえらい違いだ…
57名無しの心子知らず:01/10/16 17:11 ID:baId1Y1+
ええっ、いいな〜>56
こっちは2学期が一番大変だよ。
バザーに文化祭に各種講演会。毎月何かあるっ(泣)
58名無しの心子知らず :01/10/16 17:16 ID:qUJFHDw3
うちの学校の学校行事が目白押し
今週はあと二回行かなくちゃダメだ。
59名無しの心子知らず:01/10/16 17:50 ID:hGG4DgFU
うちは中学と小学校の行事が交互に毎週・・・・鬱
60名無しの心子知らず :01/10/16 18:13 ID:7cPXGyMq
私立中の説明会に行って来たんだけどさぁ、
意地悪な親子がいたの。大勢希望生徒が居た中で
うちの子だけ、遠ざけてあとの生徒集めて話し出して
うちの子ひとりで、ポツンとしてた。

まだ入学してないのに、どうしてなのかな?
持ち上がりの親かなぁ?と思いつつさぁ、
学校がいいけど、同級生になる予定の親子が
あれだと悩んじゃう。困った・・。
61名無しの心子知らず:01/10/16 18:24 ID:eW9cXa4L
>60
?どういう状況?
説明会って、先生の話を聞くだけじゃないの?
私が参加した学校は講堂に座って、壇上の先生の説明を一方的に
聞かされるだけだったんだけど・・・

生徒参加のイベントでもあったの?
それとも、はじまる前か終わった後のことかな?
62名無しの心子知らず :01/10/16 18:36 ID:7cPXGyMq
>61
親は話で、子どもはイベントだった。
生まれて初めて、見たタイプの親だったよ。
お受験系の学校じゃないから、そんなタイプは
いないと思ったけどさぁ、いるんだねうざいの。
定員割れ中学が多くて、生徒集めに大変そうだ。
一クラス10〜20人しかいない中学もあるみたいだよ。
それに比べて、偏差値60前後の学校の人気は凄いね。

娘が親しくない子に「○中にきてね」と言われたそうだ。
その子の友だち、受験する子ばかりで寂しいらしくて
公立中入学するかどうかを聞いてきたらしい。

公立に残る子は、地域に密着してる親が多いかなぁ、
私学に行く子の親は、サラッとしてる親が多い。
6361:01/10/16 18:40 ID:eW9cXa4L
>62
なるほどねえ。シチュエーション了解。
その親、そんなことして楽しいのかしら。
でも、きっと、そんな人はごくごく少数派。
動揺せずに頑張って!
64名無しの心子知らず :01/10/16 18:47 ID:7cPXGyMq
>63
ありがとう〜!
この手の話って誰にも言えないから(笑)
スッキリとしたので、夕飯作ろうと!ありがとう!
65名無しの心子知らず:01/10/17 09:17 ID:hB8sjEoo
>64
>この手の話って誰にも言えないから(笑)

中学受験するって言う話、良くも悪くも興味をひく話題なんで、
うかつに身近で語れないよね。
66名無しの心子知らず:01/10/17 16:35 ID:Kf4/ydfr
小一くらいの子って
夏休みってあんまり同級生の友達と遊ばないの?
いまさらな話だけど、
夏休み中、義姉と息子(小一)がほとんど
車で15分くらい離れた実家で暮らしてたんだと聞いて。
「近くの友達と遊んだりしないのか?」と思ったもので・・。
67名無しの心子知らず:01/10/17 17:10 ID:VFCDEKtr
>66
みんなお休みに入ると子供の友達のおうちのことに配慮して
どうも誘い難いんだよ。
結構そんな感じ。
うちも同級生が余りいなくて、近所の事ちょっと遊ぶくらい。
夏休み明けてから「ひさしぶりー」となるようです。
68名無しの心子知らず:01/10/17 23:43 ID:eTxXOAcr
うちもそうだった>夏休み
週末や祝祭日なんかでも家族で過ごす用事があるのかな、とか
思うと誘いにくいし、自分たちも家族で過ごすから。
逆に学校が違っちゃってあまり会えなくなった友達には
何日か前からアポとって遊んだりする。
69g:01/10/18 01:00 ID:6qiyCLrc
age
70名無しの心子知らず:01/10/18 01:15 ID:rYXrnzci
休みの度に、「あそぼー」ってTELかかってくる子がいる。
それも、9時前とかに・・・。
ゆっくり寝てるっつうのに、やめて〜って思う。
もう、毎週です。
71名無しの心子知らず:01/10/18 01:56 ID:C3RAsRc+
>70
留守電にして居留守を使うのは?
72 :01/10/19 18:24 ID:AUCMiPXF
学校のプールの行き帰り道で約束して遊ぶ事はあった。
あとは、相手から声が掛かったら遊ぶ。
だけど、うちの子たちは誘わないんだよね。
声でもかけて遊べば良いんだけど、難しいわ。

今日は、委員会に午後から出かけました。
半分私語雑談・・・。切れた私は一人黙々と
仕事をしました。あぁ、面倒だ。
73名無しの心子知らず:01/10/19 22:15 ID:6AqdE3wP
>>70
自分が子供のころ、そういう子いたよ。
私、超おねぼうだったから、10時ころでも、日曜日に毎週来られるのはいやだったな。親も「ちょっと・・・」と思っていたんだろうな。子供はよろこんでいるのですか。私は寝起きで機嫌悪いときは
自分で「今日は遊ばない」って断ってまた寝ていた。
74名無しの心子知らず:01/10/20 00:35 ID:1wSQhzPd
でもさ、下校してきてから遊ぼうとすると
ほとんど時間がないよね。
4時頃家に帰ってきて、おやつ食べて宿題やって…でもう5時近い。
門限5時半だつーの。
75  :01/10/20 00:45 ID:Dv+huF86
五時って子がいるよ。
それも宿題終えてからだって、四時過ぎに来て五時に帰る。
だったら来るなよ状態。
76名無しの心子知らず:01/10/20 10:28 ID:n4dBZEb+
うちもいる。5時半門限の子が5時位に来て
すぐ帰る。ほんと遊びたいんだね〜。まー今のうちだけどさ、
こういうのも。
77名無しの心子知らず:01/10/20 23:25 ID:yhe28idZ
確かに自分が子供の頃のことを思い出したら
門限まであと15分でも、充分遊べる時間だったような気がする。
学校の休み時間がそれぐらいだしね。
子供には時がゆっくり流れてるんだよ(ポエム
78名無しの心子知らず :01/10/20 23:44 ID:aDJwCBkh
ギリギリまで過ごすのが楽しかったわね(詩人)
79名無しの心子知らず:01/10/23 23:12 ID:FyE/APZz
あーあ、小学校になったらめんどくさい
人間関係はなくなると思ってたけれど・・・・
結構そんなこと無いみたいだ・・・・
最近よく思うのは、小学校も情報戦だな〜・・・・・
情報持ってる古参のお母さん、何であんなに偉そうなのか?
それでもって、何でそんなにいろんなことよく知ってるのか?
その子分のうるさいこと・・・
「Aさんは、Cさんとあなたが付き合うのは絶対よく思わないわよ」
「困るのは・・・あなたなのよ・・」
だって・・・ほっといてくれ・・・
ただ、話してただけなのに。ひとが誰と付き合おうと話そうと・・・
勝手だと思うんだけど・・鬱
80      :01/10/23 23:21 ID:IHSIl5jy
中学に行っても同じ見たい>親同士の関係
もしかしたら、もっと密になるかもしれない。
年齢いくと新しい友だちなんて出来ないでしょう?
だから、子供関係の親の付き合い=友だち
になるんだよ。そのまま老人会、婦人会・・
に雪崩れ込むんだ。怖いね。
81名無しの心子知らず:01/10/23 23:38 ID:ju3QCKsd
中学でもそうなんだ・・・
ますます鬱・・
子供関係の友達、余計に複雑だよね〜

怖いな〜・・・・・
82名無しの心子知らず:01/10/24 00:06 ID:TaPji0Cy
専業主婦ほど怖いものはないよ。
暇だから、一度、この人と友だちになったと思ったら
その後、何年もしがみついてくる。
パートや趣味を始めないと新しい友だちをつくる場がないから
仕方ないのかも知れないけど。
話題が子供のことばかりで退屈だし。
83名無しの心子知らず:01/10/24 02:26 ID:VfJmsDjE
一応、イチオウ専業だが趣味が趣味なだけに
そんな友達ばっかりだよ。あまり育児とかについては語らないし
学校でもマンションでも他のお母さんたちと語り合う事はほとんどねーな
でも>>82で書いてあるような人がいたら、怖いね。ストーカーみたいじゃないさ
84名無しの心子知らず:01/10/24 06:55 ID:eb44I8g2
今とても親しくしているお母さんがいるのですが。
今後うちの娘とそちらのお嬢さんが同じ塾に入ったら、この関係は変わってしまうのだろうか?
あえて別の塾に入ろうと、心に決めている私。
あちらはもう入塾されていて「待ってるわよ」と仰るのですが、
子供の成績絡むと難しいですよね。
85名無しの心子知らず:01/10/24 08:36 ID:50UlF33r
>子供の成績絡むと難しいですね。

たしかにそうだと思うよ。
違う熟に入れるというのが、いいと思うな〜
86名無しの心子知らず:01/10/24 08:39 ID:50UlF33r

 熟=塾でした。
87名無しの心子知らず:01/10/24 08:54 ID:pl4UnP2G
小学生でも子供の友達関係がギクシャクすると
それが親にも影響しません?
私の場合幼稚園時代からずっと親子ともに
仲の良かった親子がいるんですが、
小学校に入って(同じクラス)お互いの子供の関係に
変化が生じると気まずくなった。
うちのコはほかのコとも遊びたい、
でも相手のコはうちのコだけと遊びたい・・
鬱。
88名無しの心子知らず      :01/10/24 08:57 ID:O03AZcON
専業、兼業の話になるとこじれるから避けたい>藁

私は専業だけど、趣味はみんなとは合わない。
子どもの話は私はしない。なんでわざわざ人と会って
子どもの話をしなくちゃいけないの?状態。
子育てなんて忘れたい事の方が多いのに・・
専業で暇だと思われているので、兼業が一ヶ月前に連絡を
よこしてくる「来月○日休みあけて置いて」おいおい!
仕事と子供の愚痴を数時間聞かされる。食事もまずくなる。
専業といると、介護の話や神社仏閣等、年寄り臭い話。
どっちも、本当の私は出さない。

>84通塾先は、よく考えてからの方が良いよ。
公園ジプシーなんて言葉があるけど(友だち探しや心地よい公園探し)
塾ジプシーも多い。一つに塾に通い通す子ばかりじゃない。
「待ってる」と言われた先の塾が子供と相性が良くなかったら
転塾するよね。その時、何も言わないで変われる?言い訳考えなくちゃ
ダメみたい。悪く言えない、良く言ったら「なんでやめるの?」になる。
塾は転塾しない事に越したことは無いけど、人間だから合わない事もある。
知り合いがいるから、変わりにくい。変わったら悪口を言われたなど
考えるのも馬鹿馬鹿しい事が平気で起こる。
子どもの事だと特に、親は平気で非常識になれるから気を付けないよ。

半年に一回転塾繰り返してる子がいるけどさぁ・・
誰かに紹介してもらって入塾、相性が悪いと転塾、紹介してもらっての
繰り返し。それも2〜3つも塾を掛け持ち、苦悶、補習塾、進学塾・・
苦悶は教科を減らしたり増やしたりでなんとか続いてるけど
あとの塾は半年に一度、4年近くかわり続けてる。異常かも・・
89名無しの心子知らず:01/10/24 09:18 ID:0i+7wyhI
>87
私も似たような経験あり。
上の子でいろいろ学んだから、下の子のママ友は一人もいないさ。
育児のことは、ダンナと話せばじゅうぶんだよ。
90名無しの心子知らず:01/10/24 09:48 ID:eyMtMAtn
自分の子供だろうがヨソの子だろうが、とにかくかわいがる。
そうすれば、ママ友と付き合いがなくても、
変な噂を立てられることもないし、気が楽。
91名無しの心子知らず      :01/10/24 10:28 ID:O03AZcON
今の子も親も大変だ・・
私の子どもの頃って、友だちの親の印象なんて覚えてない。
うちの親も忙しくて、(友だち関係)熱心に関わってくれなかった。

私も同じように、サラッとしているけど回りがネットリしていて辛い。
なんで、小学生になってまで親も一緒にお茶ので遊ばせないとダメなの?
私はできないから、外された。私は良いけど子どもが可哀想だわ。
憂鬱だ。
92名無しの心子知らず:01/10/24 10:37 ID:ADZXZimi
>84
塾は進学塾?
学校と違って、成績の順位が出たりするのでやりにくいよね。
私も違う塾がいいと思うな。
93名無しの心子知らず:01/10/24 10:54 ID:6Cemq/KY
>90
そうだね、それがいいね。
このクソガキ!と思っても笑顔で接する(W
9484:01/10/24 15:57 ID:hvbunOQu
皆様レスありがとうございます。
朝一でレスったまま消えててすみません。
彼女とは下の子の関係で仲良くなり、偶然上も同級生だったのです。
だから、母親を通じて娘同士は知り合ったんです。
あちらのお嬢さんもとてもいい子で、うちの娘は彼女を気に入ってます。
でもクラスも違うし、特別仲良しって訳じゃない。
二人とも中学受験予定で、通うのも進学塾。
クラス分けで優劣分かっちゃうから、自分のこの方が良かれ悪しかれ、複雑な思いをしそう。
ま、何処の塾に入ろうが、知り合いはいるでしょうが、そこはやめときますね。
候補の一角だったんだけどね・・・
95名無しの心子知らず      :01/10/26 09:23 ID:mGO7Sow2
近々、保護者会があるんだけど、いままでは希望者のみだったが、
今回は全員らしい「私立中学進学」の有無を聞くためらしい。
私は聞かれたら「先生が一番ご存じでしょ?子供の成績の悪さ」と
言ってやろうと思うが、、全員に聞かないと差別になるから聞くのかな?
96名無しの心子知らず:01/10/26 09:51 ID:heQ2FPy5
>90
同意〜
97名無しの心子知らず:01/10/27 00:19 ID:qapIing5
>95
中学受験するかどうかを人前で尋ねられちゃうの?
なんかヤダナー。
98名無しさん@HOME:01/10/28 01:49 ID:NFqniOPk
学区の中学に進学する生徒数を把握するためだって>受験の有無
99名無しの心子知らず:01/10/28 23:53 ID:oWNHQrdj
受験するかどうかってプライバシーのような気がするけど……。
自分が小学生の頃、受験する子はクラスに3,4人とかだったから
それぞれ個別に担任と相談してたわ。
生徒数の把握も少子化の影響かな?
今時の受験てそれほど特別なコトじゃあないのかしらねー。
100名無しの心子知らず:01/10/29 00:16 ID:uYDsbFBb
あのー、来年小学校入学の子供がいてるんですけどー、
「働いている」を理由にPTA役員選挙とかなっても絶対断りたい
んですけど甘いですか?
 小学校で親同士が何か協力したり会話しないといけない時,行事って
沢山あるのでしょうか? ウチの子のクラスの母達自己主張激しい人と
性格がキツイ人ばっかりで、私には皆普通にやさしくしてくれるけどなんかこわい。
園で親同士の人間関係がドロドロしていて役員決める時もさんざん
もめて、なすりつけあいで嫌な雰囲気を見てしまったのでまたそういう事
が起きるのかと思うと鬱です。行事がある毎に嫌な雰囲気になったので
このスレとか見てちょっと不安です。

来年になったら他の親と関わり合いが殆どないと思っていたのに。
 役員なんて立候補者がいなかったらくじ引きとかで平等に決めて欲しい。

子をもつ母どうしなんて所詮うわべのつきあいが無難だし挨拶程度にしたいのに。
あーーーー。不安だ。せめておだやかな親ばかりのクラスに子供がなる事を祈ろう…
 
101名無しの心子知らず:01/10/29 00:41 ID:f510U1IP
>100
「働いてる」を理由に「絶対できません!!!」と断った人、いるけど
評判悪いです。
他の学年、他のクラスの私のところまで、実名でそういう話が伝わって
きてます。

いまどき、働いてるのなんて当たり前。
うちの小学校では働いてる人が参加しやすいような委員(ベルマークを
家に持ち帰って整理するとか、土曜日の午後中心に活動する委員会とか)
ありますよ。

幼稚園(保育園)よりは付き合いは薄まると思います。
案ずるより産むがやすし。
102名無しの心子知らず:01/10/29 00:46 ID:YQUT05Hj
>100
その方の都合で働いてるのに役員絶対にしないって言う
理由は通りませんよ。
学校のお母さん達とそう言う話になったときに出る意見としては
「働かないと生活できない」とかだったらまだ納得できるけど
自分のキャリアのためとか生活費の足し、とか
そう言った理由で働いてるのに
それで役員出来ないのをなんで私たちがかぶらなくちゃいけないの?
と言ったところです。
確かにそうなんですよね。

「働いてる」という理由で逃げられないように
家の子の学校では役員会はだいたい夜にあっています。
少子化で6年間でほぼ全員に役員がまわってきます。
103名無しの心子知らず:01/10/29 00:47 ID:JoKbSBX5
>役員なんて立候補者がいなかったらくじ引きとかで平等に
決めて欲しい。

なすりあいもいやだけど、平等にくじ引きになって当たって
しまったら、やるの?
最初のほうで、なってしまっても断れるかって聞いてるけど。

うちの近所では高学年になると、いままでやってない家に
役員決めの司会者から、事前にやってもらえるかお伺いの
電話がくるみたい。
司会やる人も大変だよね。
104名無しの心子知らず:01/10/29 00:56 ID:f510U1IP
なってしまっても、全部欠席したつわものもいる。
いざとなればそうすればいいと思う。
「仕事が忙しくて出られません。家事もあるし」
正当な理由じゃないですか。

ただ、敵はできるけど(ワラ

誠意が感じられれば(「家で出来る仕事はありませんか」と申し出るなど)
許せる…場合もある。
105100:01/10/29 01:16 ID:uYDsbFBb
ヤパーリ…「だろうなぁ」といった気持でレス読ませていただきました。
私はもし、平等にくじ引きして当たってしまったらやるしかないと思って
いましたよ^^;今,それで当たってしまって副会長やってます。
年長組で副会長なのでうんざりです。会長さんが妊娠で入院してしまって
なんか精神的に大変です。そもそも向いていないので。

だからまだ来年の事なのに、今から妙に心配してしまうのかもしれない。
小学校入ったら,ウチは兄弟がいるから絶対1回は役員とかするはめになるのかな
と、当然覚悟しないといけないようですね。

それならば高学年で重い役員よりも低学年で役員を先にやってしまった方が
楽なのでしょうか?母が高学年でPTA役員は大変だから低学年の時お役目
果たしておく方がいい」って…

「働いているから」は、理由になりませんよね…やはり。ただただヒンシュク
かいますよね…この理由では逃げられない事がよーく分かりました。

「赤ちゃんが産まれたばかりで出来ない」っていう人も中にはいそうだし、
そういう人ならば皆も納得しそうですけどね。誰も推薦しないだろうし。

 敵をつくることは避けたいです。子供にもしわよせが逝きそうだし。

 他のオカンと集まったりしないで単独で家で何かを準備する委員とかだったら
全然お易いご用なのですけどねー。
そっか…夜、集まるんだ…そっか…  レス ありがとうございました。

まあ、万が一、ヘビーな役員になったら運が悪かったと思ってあきらめます(藁
106名無しの心子知らず:01/10/29 01:24 ID:YQUT05Hj
>105
1回ならまだ良いですよ・・・・。
家の子の学校は入学式の時に
「お子さん一人に付き1回して下さい」と先生から説明がありました。
とうぜん、下級生だから大きな役は来ない、なんて
約束さえありません。
低学年で役員引き受けると6年生までにもう1回なんて
事もよくあります。
3〜4年生で受けるのが良いとか言われますけどね。
あとはクラス替えのある学年(2年生、4年生)で
受けると来年度の役員選出の根回ししなくていいから
少しは楽、とか。
(根回ししてもクラス替えあったら意味ないので)

まぁ、役員はしたらしたで楽しかったですよ。
(去年新入生なのに広報副委員長やりました・・・)
107名無しの心子知らず:01/10/29 01:27 ID:f510U1IP
>106
うちも「子ども一人に一回」って言われる。

知人は、新入生で「生活委員長」当たって5キロやせた。
108名無しの心子知らず:01/10/29 01:51 ID:d9Tvp5ly
うちも原則として、子供一人につき一回だな。
1、2年生のうちは下の子がまだ小さいから
まだ役員は・・って人もいるし、そのせいか
3,4年生の役員は、立候補が多いみたい。
109名無しの心子知らず:01/10/29 07:59 ID:2kLk6n/q
小1男児の母親です。
あの、息子の事で皆さんのご意見をお聞きしたくて・・・
実は学校に入ってから鉛筆や算数セットのおはじきなど
細々した物を無くしてしまうんです。ハンカチなども。
あと学校から週末に持って帰る体操着なども忘れて帰って来たりと
本当に困っています。
私は社交的なタイプでないので他のお母さんに聞くことも出来ず
私自身が落ち込んでしまいます。
息子にも叱ったり言い聞かせたりしていますが
あまり現状は変わらなく途方に暮れてしまっています。
こういうケースはどう対処したら良いのでしょうか?
110名無しの心子知らず:01/10/29 08:16 ID:17Zc+I+y
週末に持ってかえってくる体操服や上靴
家の子も良く忘れてきていました。
朝登校するときに「今日は持ってかえっておいでね」と
一言言う、を繰り返したらあまり忘れなくなりましたけどね。
(それでも時々忘れてくる)

細かい物をなくしてくるのは、あまり気になる回数でしたら
先生に言ってみるのが良いですよ。
「しょっちゅう無くして来るんですけど先生のところに
届いていませんか?」って。

まだ1年生だから無くしたり忘れたりは仕方ないって思って
気楽に行きましょう。
年とともに忘れ物落とし物は少なくなっていきますよ。
111109:01/10/29 08:25 ID:2kLk6n/q
>110さん
レスありがとうございます。
まだ1年生って考えていいんですよね・・・
あまりに頻繁なのでこの先もずっと
このままだらしない人間になってしまう気がして
1人で切羽詰まってしまっていました。
もっと長い目で見ていけるように頑張ってみます。
112110:01/10/29 08:26 ID:17Zc+I+y
追加〜
学期末に「なくした」と思っていた物が
学校の引き出しの奥からどば〜〜〜っと出てきたりすることも
よくあります〜。
(家は毎学期クシャクシャになったプリントが発掘される)
113名無しさん@HOME:01/10/29 08:38 ID:NdhJLoJc
>110
うちは、放課後取りに行かせた。
数回に一回は、私も同行して机の中をチェックして来た。
「親がやってくれる」と楽観視させないよう工夫してました。

あとさぁ、担任によって楽だったり、厳しい、神経質だったり
でその都度、子どもの様子が変わるので凄いです。
114名無しの心子知らず:01/10/29 13:32 ID:wXtr6Wst
>109
うちの子2年生、いまだに忘れ物大王です。
入学以来なくした消しゴム、下敷きその他もろもろ数知れず。
「ちゃんと持った?」「忘れ物はない?」と声はかけるけど、
基本的には自分で用意させるようにしてます。
親がぜ〜んぶそろえちゃえば、確かに忘れ物はなくなるだろうけど、
自分でできるようにならなくちゃ、しょうがないと思って。

そういえば1年生の時、毎日毎日持っていったハンカチを
学校に忘れてくるので、朝でがけに「今日は絶対持って帰って来てね!」と
言った日、「今日はハンカチ持って帰ってきたよ!」と自慢げな顔で
帰ってきたことがある。
「そりゃ偉い。」とランドセルを開けてみると、
そこにはくしゃくしゃのハンカチだけが入っておりました。
教科書、ノート、筆箱、全部学校に忘れて帰ってきてた。
息子と二人で学校に取りに行きました。

長文スマソ。
115名無しの心子知らず:01/10/29 18:32 ID:FIUQw5BL
>109
くどいくらい言って聞かせる事や時々にでも連絡帳で担任に話しておく。
学校に置き忘れた物なら、自分で取りに行かせましょう。
「自分の事は自分で」させないといつまでも親をあてにしてしまうから。
いえに忘れ物をした時も同じで、持って行きません。
うちの子も小一ですが、忘れ物をした時は恥かしそうに次の日に自分でちゃんと用意して行きます。
116名無しの心子知らず:01/10/29 18:46 ID:bggJl97P
うちの子、小3。
このごろ朝晩は寒いじゃないですか。
で、薄着の上にパーカーとかフリースなど上着を着せて登校させてます。
でも、日中は暖かいので脱いでロッカーにつっこんでいるようす。
そのまま忘れて上着なしで帰宅してきよるんです。
翌日、やっぱり朝寒そうなのが可哀想で違う上着を着せ、
「帰りはちゃんと2着持って帰ってこい!」と言い渡しても
また今日のも忘れて帰ってくる・・
117名無しの心子知らず:01/10/29 19:08 ID:tWk8Nx0a
>109
うわっ、私も今日ここに書き込もうと思っていた事です。
小学一年生の娘ですが、今日は筆箱の中に一本も鉛筆が入ってなくて
一緒に教室まで探しに行きました。
体操服や上履き、ノートなど大きな物は自分で取りに行かせていますが
細かい物は一度は「明日、落し物箱の中や自分の机の中を見なさい。」と言って
それでもみつからない場合(今までに数回)は私も一緒に探しに行きました。
すると、お道具箱の中や机の奥から出てくる出てくる・・・。

落し物の箱の中を見せていただいたのですが
名前シールが剥がれているおはじきや算数カードがたくさんありました。
後、名前が書いてあっても何年何組と書いてない物は
学校全体の落し物の方にあるそうです。<ハンカチなど多いらしい。
一度、一緒に探しに学校に行ってみればどうでしょうか。
無くした場合にどこを探せばいいのか、わかっていないのかもしれませんよ。
118名無しの心子知らず:01/10/29 19:12 ID:35kaiUy+
登校班の班長さんが遅刻魔で困っています。
学校から一番遠いのに、
他の子供達は影も形も見えなくなってから
ようやく出発。しかも男の子達はわきあいあいと
喋っていて歩くのも遅いらしいのです。
学校に着く頃には門が閉まっていて脇の入り口から
入っているようです。
先生に相談しようかと思いますが、
「親同士で解決して下さい」って
言われたらどうしよう。
だって班長さんの親・・以下自粛。
119名無しの心子知らず:01/10/29 20:28 ID:FIUQw5BL
>118
こういう時こそ学校経由にした方が無難だよ。
私も登校班の班長の子があまりにも酷かったんで
地区担当の先生にお話しました。
それと朝に近くで見送る事にしました。
遅いようなら「早く行かないと送れるよ」とか声を掛けたりしました。
今は問題はないですがたまに外に出て「いってらしゃい」と見送ってやってます。
もし朝にお時間に余裕があるのならいかがですか?
私は二階の窓から「もう@@分やで!はよいきんか〜!」って怒鳴ったこともありましたね。(藁
120名無しの心子知らず:01/10/29 20:28 ID:T4gE/F54
121118:01/10/29 20:36 ID:Lg99LvUT
>119
レスありがとうございます。
そうですよね、先生に間に入ってもらわないとツライっす。
ウチから集合場所まで結構距離があるんで、
二階の窓から声をかけるって言うのは無理なので、
様子見がてら途中まで一緒に行こうかと思います。
122名無しの心子知らず:01/10/30 00:13 ID:5W+m/8Eb
先日、一年生の娘の同級生(男の子)の親に電話してしまった、、。

入学して少したったくらいから、クラスの男の子に「おまえはばか」と
言われると娘が言うので、言っちゃダメってその子に言ってみたら?と
アドバイスしていました。
一学期後半になっても言われると言うので、先生に言ってみたら?と提案
したらそうしたらしく、学級会で先生が言わないように話をされたようで、
一時期言われなくなったらしいのです。
夏休みが終わったらまた言われるらしく、しかも同じグループになって
しまったようで、先日、おうちに電話して理由を聞きたいと言い出しました。
それで、先方に電話したら「わざとじゃないと思う」と言われたので、
長く続いていることを説明しました。
「うちの子が何か悪いことをして、そういうふうに子どもさんが言っている
といけないので、理由を聞いて欲しい。」とやんわり言ったんだけど、、、
怪我をしたなどというわけではないので、やっぱりこんなことで電話しない
方がよかったかな〜と思っています。は〜。
上の子がお兄ちゃんなので、男の子の言い回しに娘が慣れていないとは思わ
ないので、気にするということは、きっとよっぽどしつこく言われているん
だと思うんだけど、、、。

娘をお持ちのお母さん、どうでしょう?
123名無しの心子知らず:01/10/30 00:21 ID:i2yj0ggD
>122
月並みですけど
カレはお宅のお嬢さんのことを好きなのでは?
124名無しの心子知らず:01/10/30 00:51 ID:C4wVePFf
>122、123
うちも似たような雰囲気です。
通りすがりに叩いてくるとか、やたらとちょっかい出されて。
娘は「何もしてないのにぶたれた」ってウツになってるし。
一度相手のお母さんに雑談のついでに話してみたら
やっぱり構ってクンということでした。
幼児心理とはいえ、娘がウザったそうにしてるのを見ると
近づくなゴルァ、って言ってやりたくもなるわ〜。
125名無しの心子知らず:01/10/30 00:55 ID:Rhge7UQb
小学校低学年の子の「悪口」ってたかがしれてない?
気になる女子に向かってなにかちょっかい出したい(もしくはテレ隠し)で
相手が「なによーー!」と相手してくれそうな言葉って
「ブス」「ばばあ」「バカ」「アホー」程度。

「こっち来るなウゼェ」とか無言で殴られる、というのでなければ
いじめられているというより気になるから、なにか相手になって欲しくて
わざと相手のいやがる言葉でじゃれたいだけだとうちでは解釈してます。
娘にも「本当に嫌いな相手だったらまず無視するし、話しかけなんてしないもんだよ
他の男子の手前もあってあそぼーと言えないから「バーカー」とか言ってしまうんだよ」と
諭しています。
126名無しの心子知らず:01/10/30 12:03 ID:HNxNrukX
うちの娘も低学年の時には
下校途中で「ブス!」だの「ジジイ!」だの怒鳴り声を近隣に響き渡らせて
家に帰ってきてました。(藁
やっぱり男の子は口ベタなのかすぐに「ブス」「バカ」といた言葉が出てくるみたいですが
うちの娘も負けずに言い返してました。
本当に娘さんが嫌で仕方が無いのならもう一度その問題の子の親御さんに連絡するにもいいだろうし
担任の先生にお話してきつく注意してもらうのもいいと思います。
お薦めはできませんが、うちの子みたいに
「言われた分の倍返し」くらい言い返すと口では敵わないと見て
収まった事もありますよ。
その「構ってくん」のお母さんも少し認識が甘いようですので
もう少しきつめにお話しといた方がいいかもしれませんね。
127名無しの心子知らず:01/10/30 13:32 ID:SwvkGDhH
うちも同じ。
今年、同じ幼稚園からあがったのが2人だけだったので
友達ができるまでずーっとやられてました。
「ばか」「あほ」については娘が自分で注意(何でそんなこと言うの?ぐらい)してたんだけど
帰り道で石を投げられて顔に傷ができたときはさすがに電話しましたよ。
親は全く知らなかったらしくてカナリ恐縮してました。
そこの家、お母さんが仕事から帰ってくるまで
子供3人だけで留守番してるうちできっと寂しかったんだろうな。
>122さん、娘さんのためにも相手がひるむぐらいの毅然とした態度で向こうの親と話し合った方がいいですよ。
128名無しの心子知らず:01/10/30 18:01 ID:mbPaG68r
うちは女の子にやられたよ〜(ちなみにうちの子も女の子)
入学したての席順って、名簿順じゃない?娘の前の席の子が入学したての頃から
ずっーーーと、殆ど毎日「ばか」「ちび」の連発・・・授業中に後ろを向いて。
娘も自分なりに言い返して(というか教えてあげていたらしい)いたのだけれども
さすがに(もぉ、いいかげんにしてよ〜)と思ったらしくて私に訴える様になりました。
だって、全然どんな子か分からない入学当初からいきなりで
しかも明らかに娘よりもかなり小さいのに「ちび」と言うのよ〜
明らかに「?」と思うじゃない。。。
事前リサーチしたらかなり複雑な家庭環境の子らしく
幼稚園や保育園にも通っていなかった子だという事が判明。
多分、言葉の意味が良く理解できていないのだけれども身近で使われているので
何の躊躇いもなく言っていたんだろうね・・・
ある意味可哀相な子なんだろうけれどもその為にうちの子が犠牲になるのは納得出来ないので
先生に相談しましたよ。相手の親に言っても多分お互い嫌な思いをするだけですし
話したところで、必ずしもきちんとした話が通用する相手とも限りませんし
親はともかくその子供に直してもらいたい事ですので。。。
先生に直るまで何度でも対処していただくのが良いのではないかな・・・と思うのですが。
それにしても・・・小学校って、色々な子がいて驚きます。
親の影が全く見えない子・・・というのもかなり多いと思いませんか?
129名無しの心子知らず:01/10/30 19:40 ID:i3C+ILyE
うちの学校、一年生の間は下校班を組んで帰らないといけないの。
同じ地区の子供達で固まって帰ってくる。
当然メンバーは選べない。
そのうちの一人の女の子に仲間外れにされているらしい。
(うちも女の子)
嫌でも一年間一緒に帰らないといけないから先生に何度も相談しました。
今も継続中。
先生が注意してくれると2〜3日は仲良く帰ってくるんだけど
その後はまた元に戻る・・の繰り返し。
よっぽど相性が悪いのでしょう。

>相手の親に言っても多分お互い嫌な思いをするだけですし
>>128さん、激しく同意です。ウチの場合、近所じゃないけど
同じ地区と言う事もあるし、これから長い付き合いが続くと思うし、
どこでどういう人間関係のつながりがあるか・・と思うと
恐くて直接なんて言えません。
それに自分の子供の事を信じていないわけじゃないけど
子供の言う事を100%鵜のみにするのも危険だし。
130名無しの心子知らず:01/10/30 20:37 ID:G/7YhTXJ
あのおー突然で済みませんが、子供の宿題で
3を4個使ってこたえが8になる計算式を出したいんですけど
わかる方教えてくれませんか?
つまり3 3 3 3=8。
この3と3の間に+、-、かける、わるの記号を入れて
こたえが8になるというものですが。
よろしくお願いします。
131名無しの心子知らず:01/10/30 20:41 ID:lcsKXqmZ
>>130
3×3−3÷3
132名無しの心子知らず:01/10/30 20:42 ID:GCgKUqcz
3×3−3÷3
133名無しの心子知らず:01/10/30 21:16 ID:G/7YhTXJ
131さん、132さんどうもありがとうございました。
うわーん簡単ジャンねえ
134名無しの心子知らず:01/10/30 21:47 ID:mpltO4u+
うちは、男の子なんだけど、同じクラスの子になにかっていうとたたかれたり
羽交い絞めにされたりしてるらしい。よくよく様子を見ていると、たたく子も
うちの子と遊びたくてちょっかい出すらしいんだが、うちの子は、たたくから
遊びたくないという。そうすると、遊んでもらえないからまた、ちょっかい出して
たたく。すごい悪循環。悪気はないのは、わかるけど、やっぱり困ってる。

たたく子、成績はクラスで一番なんだけどね。頼むから、人間関係も
もうちょっと勉強してくれって思う。
135名無しの心子知らず:01/10/30 21:51 ID:atD904oW
>>130 それって何年生の問題?
あたしなやんだよ。
136122です:01/10/30 22:35 ID:5W+m/8Eb
皆さん、どうもありがとうございます。

相手のお母さんとは面識がなく(たぶん、お兄ちゃんがいる
ということをご存じない)、電話した時の対応に、(女の子
の親は、神経質なのね〜)というカンジが出ていて、
「○○ちゃんは女の子だからねえ。」と言われてしまい、
内心うーーんと思ってしまったのです。(おまけに、
「確かにそういうことを言うことはありますが、わざと
ではないと思います。」とはっきり言われました。)
娘は一歳から保育園育ちなので、ちょっとくらいのことは
慣れていると思うので、親からすると「こんなに言うと
いうことは、ちょっと問題かな」と感じたのです。

入学して、まだ名前も知らない頃から言われていたので、
もしかしたら、>>123さんのおっしゃることが考えられる
かもしれません。娘はダンナに似て、目が大きくかわいい
タイプです。
137  :01/10/30 22:37 ID:3Fc/Vu6n
殴る・叩く・蹴る・つねる・ひっかく・噛む子の親にも
ちゃんと言い分があるんだよね。
「お宅の子が神経質なんです」「お宅の子は言葉がきつくて、責めるから
くちでは勝てないから・・」とね。
暴力的な男の子が、女の子の目を殴ったんだけどさぁ、
その時に、男の子の親の言い分は「あの子すぐ泣くのよね、親も神経質すぎ」
と話を言いふらしてた、なぜかその女の子の親子が加害者になってしまって
驚いた事がありました。千%いつもその男の子が悪いんだけど
親は絶対に認めない、事実を曲げて先生に訴えてる。
138名無しの心子知らず:01/10/30 22:54 ID:ACobrlHE

遊んでいい子とダメな子、極端だと「話し掛けられても無視しなさい」
「居留守を使いなさい」なんて平気で親が子どもに言っている。
近所で遊んでいても何かトラブルがあると学校へ匿名で電話をかけてる。
おまけに近所中に電話をかけて「うちが被害者で相手が加害者」と言い張る。
突然、親子共々無視されたりするけど、理由は絶対に言わない。
「自分の意に反した親や子ども、その教育や躾の仕方が気に入らない。
癇に障ってイライラしてしかたがない」と言う。
「私は親として当然のことをしているだけ・・・・」って言うけど。
世の中、そんなに自分の意見に賛同してくれる人ばかりかなあーって
思ってしまう。お隣だと疲れますう。
139abcde:01/10/30 22:55 ID:F+KlvA92
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
140122です(つづき):01/10/30 23:09 ID:5W+m/8Eb
以前の個人懇談の時に、先生には「クラスで先生が
おっしゃってくださったので、最近はバカなどと
言われなくなったみたいです。」とお話したら、
「そうですか。よかったです」とおっしゃってみえた
のですが、、、改めて今回の顛末を連絡帳に書いて
みようと思います。

娘のクラスは、お兄ちゃんと同じ学年の子どもさんの
弟さん・妹さんが多く、保育園が一緒だった方も
含めると、半分の子どもさんの親御さんはよく存じ上げて
いるんです。(ちなみに、一学年2クラス) でも、
トラブルは、知らない方の子どもさんとなんですよね。

先月、クラスの別の男の子(A君)と、学校の掃除中に
けんかになった時に、その男の子が、ばかとよく言う
男の子に加わるように言ったそうなんです。
それでその子がたたいてきたため、娘がA君をひっかいて
傷を作ってしまい、保護者の方から先生に連絡があったそうで
仕事中に担任から連絡がありました。
仕事から帰ってすぐに、A君の家に、子どもを連れて謝りに
行きました。
。。。そんなことがあったので、よけいに私の気持ちの中で
ひっかかるものがあったかもしれません。電話で冷静に
お話できたとは思いますが。

いろいろなお話が聞けて、大変うれしかったです。
長々とすみませんでした。
141122です(つづき):01/10/30 23:20 ID:5W+m/8Eb
そうそう、ちなみに、掃除中のけんかの時は、
担任の先生が「明日は、ちゃんとお互いに
謝って仲良くしようね。」と子ども達に言って、
子供同士では収まったようなのですが、、。
(先生談)

なかなかおつきあいは難しいですね。ふ〜。
またいろいろ聞かせてくださいね。>ALL
142名無しの心子知らず:01/10/30 23:39 ID:nm5jYKVh
近所の同級生(3年男児)の家庭が気になって、悩んでいます。

そこお母さんが出て行って父子家庭。普段5年の優等生兄と2人でいます。
今日の夜10時前、弟がベランダで「寒いよう、中に入れてよう」と泣いています。
30分くらいそういう状況。お父さんは夜勤みたい。静かな所なので声が響きます。

こういう事は何度かありました。見かねて直接お兄ちゃんに声をかけて
入れてもらったり、首を絞めあうような烈しい兄弟喧嘩をしていた時は
お父さんの携帯に連絡したりしました。
じゃれてるだけですと見てもいないのに、言われました。
奥さんがいた時には、鍵が閉まってて、困ってうちに来る事が何度もありました。

弟くんは息子と同級生ですが乱暴で言葉もきつい。
同級でなきゃ、あまり付き合いたくない家庭です。
でも我が子はすやすや寝てるのに、同じ歳の子が夜、寒空の下泣いてるのを
見聞きさせられるのは、正直きつ過ぎる。

前回電話で「ほっといて欲しい」との感じだったので放っておきたかった。
父親に連絡出来ないにしても、泣き声にもう辛くって担任に電話しました。
でも、よその家庭だから難しいと言われました。
私は何度か子供だけの時こういう事があった、心配ですと相談しました。


そこから喧嘩や悲鳴や泣き声がしても無視出来る神経になりたい。
本当に辛いです。弟くんが乱暴なので、5年のお兄ちゃんは相当きつくって
外に出さざるおえないのかもしれないけど、そんな状況を楽観視出来ない
自分が嫌です。
 私は、気にし過ぎですか?
143:名無しの心子知らず:01/10/30 23:48 ID:3Fc/Vu6n
そんな状況では、気にするなと言う方が無理だよ。
うちの裏の家は、とても美しい奥様ですが、子ども(園児)には
殴る蹴る、怒鳴る、外に出す、放置・・・等で凄い。
この前、それが始まったから「警察呼ぶよ」と怒鳴ってやったら
次の日、なぜか留守だった。翌日、普通にしてたけど
それ以降、怒鳴るけど半分程度になりました。
今後、酷かったら警察に通報するつもりです。

>142さん、個人の力じゃ何も出来ないよね。
その家の親が関わらないと解決しない問題。
学校もお手上げ状態だとしたら、警察に通報するか、
交番に見回りをお願いすると良いと思う。
144名無しの心子知らず:01/10/31 00:17 ID:4R0QzTDZ
>143さん、ありがとう。
胸が詰まって眠れずにいました。
外にいた子は10時にはうちに入ったようでしたが、中から泣き声がしました。
奥さんがいた時は143さんの裏の方のような人で、それも怖かったです。
なにより弟くんがそのまんまの勢いでうちの子に乱暴な振る舞いをするので
すぐ手助けする気にならない自分も嫌だし、見たくも聞きたくもないのに
近所なのが辛いです。143さん、あなたが書いてくれて、なんだか救われました。

連絡帳にはあちらのお父さんに自分から話すと書きました。
先生が話してくれると電話で言ってくれたけど、今後も私が遭遇する問題です。
本当に放っといて欲しいか、連絡していいかはっきり聞いてみます。
自分はこういう姿を見るのがとても辛いと言います。

本当によそ様のこと。正直放っとけたらこんな時間に2CHこないよ。
145名無しの心子知らず:01/10/31 00:23 ID:nREiCRHC
>142
>143

本当に本当にどうしても気になって、でも何もできないのなら
「児童相談所」に通報しましょう。
十分、虐待じゃないですか。

通報までじゃなくても、「相談」という形で電話するとかね。
146名無しの心子知らず:01/10/31 00:38 ID:4R0QzTDZ
ありがとう。前首を絞めあってた時お父さんが「じゃれてるだけ」と電話で
言われた時、私はどうすればいいのか判んなくなって、児童館の先生に
相談しました。児童館の先生も乱暴なのは知ってたけど、家庭の様子は知らなかったので
すぐ福祉課に通達してくれました。明日また相談します。その後でお父さんにあったら
見たことを話します。
それより先に児童相談所がいいでしょうか?
そういう事があった時、すぐ相談できるんでしょうか?
147名無しの心子知らず:01/10/31 00:46 ID:ACtqIt8B
匿名で児童相談所に通報しなはれ。
今までの経緯をできるだけ詳しく・・
こちらの名前を出す必要はないよ。
定期的に訪問とかするらしいよ。
148名無しの心子知らず:01/10/31 09:08 ID:J7ir2i8T
昨夜は話を聞いて下さって、ありがとうございました。
今度見かけたら、児童相談所に匿名で話します。私の手に負えません。

とりあえず担任には、「私が気にしすぎかもしれないけど、とても耐えられず
電話しました。よその事だし無視したほうがいいですか?」と、書きました。
先生寝てたみたいだったし、最近も弟くんにうちの子が傘で殴られたりして
お便りしたばかりだったから、五月蝿い母親だと思われてるだろうな。

でも、近くに住んで今後も同級生として過ごすお隣。
私の子は家の中で子供として過ごしている横で、外で泣く子供。

お仕置きで外に出されている方がいましたら、子供が本当に反省する方法に
替えて下さい。近所に心を砕かれる思いで心配する人がいます。
子供は親が勝手に扱う物じゃない。大事なひとりの人間なのに。
149名無しの心子知らず:01/10/31 09:16 ID:AIasBoks
>148
あなたのような人が近所にいて、良かったと思いますよ。
勇気を出して、良かったんじゃないでしょうか。
、、、でもホント、確かにつき合いたくない家庭ですね。
150  :01/10/31 09:34 ID:aAkd0SBr
親が見守れば子どもも変わるんだけどね。

母親がお亡くなりになった、男の子の兄弟達。
祖母が時々、上京してきて面倒見てるけど無理な事もある。
今は週に3回だっけなぁ、家政婦さんに来てもらって
子ども達の面倒を見てもらってるらしいよ。
でも、その兄弟達は頭の良い真面目な子ばかりだよ。

生活周期が異常になった男の子が、正すために入院してた
家もあったよ。院内学級で勉強して半年後に学校に復帰した。
そのころは、疲れ切っていた母親の表情が明るくなってた。

大変な家は数え切れないくらいあるけど、親次第で子どもの
精神状態も変わるんだよね。いろんな事が上手く行かず難しいね。
151名無しの心子知らず:01/10/31 13:34 ID:FYnCnpbz
>>148
ご近所の子供さんにとって、148さんの様な方が見守っていてくれているのって
すっごく大きな意味を持っているよね。。。
多分、その子達の親にとっては思いっきり「大きなお世話」と言う感じなのでしょうが
子供達にとっては救いの神になるかもしれない・・・というかなって欲しい。
仰るとおり、自分の手でどおにかしようとは考えない方が良いと私も思います。
あくまでも学校・教育委員会・警察・児童相談所・民生委員等の公共の専門家の方々に
お任せした方が問題の家庭にとっても148さんの家庭にとっても良いよね。。。
望まずとも「ご近所さん」で「同級生」なのですから余り深入りすると
どんな災難が自分の方に降りかかってくるか分からないし。
変にその家の親御さんや子供達に頼り(つけ込まれて)にされても迷惑じゃない?
先生は、子供の家庭環境を把握していて当然なんだから
これからもどんどん教えてあげるべき〜。知らない方が大問題!!
152148:01/10/31 16:35 ID:5BFm1dVd
本当にここにきてよかった。
みなさんの言葉に沈んでた心をなんとか上げられました。

>>151さんの言うように、あちらにしたら大きなお世話。うちも頼られたくない。
昨日の原因は、お兄ちゃんの自転車を勝手に使ったからだとお便りにありました。
私がどうしても気になるなら、お父さんに話してもいいのではとも。
いつも兄弟だけでそんな様子なら民生委員さんに相談する方がいいけど・・って。

お父さんには会ったら、こういう事があり心配しましたと話します。
民生委員さんは地区の役員の関係で時々話してたので、それとなく相談して
みます。
ここに書かなかったら自分ひとりでただ悩んでいる所でした。
もしくは近所の井戸端会議の話題にしかならないとこでした。

まだこれからだもんね。本当にありがとう。
無理せずがんばるよ。
153名無しさん@HOME:01/11/01 12:59 ID:X/qUSxTH
あげ
154名無しの心子知らず:01/11/01 14:09 ID:SdqU4e/w
6月に、長男の学年が、2クラスから3クラスに増えました。…5月に転校してきた子がいたからなのだけど…。
今まで40人の間で決めてた役員が、28人くらいの中で決められることに…。
もう、子供一人につき一回なんていってられないですね…。
155名無しの心子知らず:01/11/01 19:10 ID:dIa4GxFr
子供部屋の暖房ってどうしてます?
ホットカーペットじゃけし忘れそうだし、
石油ファンヒーターも危なそう・・
エアコンは無い・・
ちなみに小1です。
156名無しの心子知らず:01/11/01 19:27 ID:j5m7blqI
>>155
電気ファンヒーターにしてます。
直接、炎が出ないし、転倒や大きい振動を与えると自然に
電源が切れてしまうタイプ。
電気なので、ガスに較べたらあまり暖かくないし、
電気代食いますが安全面でいったらいいと思います。
消し忘れについてはしつこく言い聞かせるしかないでしょうね〜

ホントはホットカーペットにしたいんですが、
子供部屋にホットカーぺ導入したら
居心地良すぎてつけっぱなしの上で寝てしまうだろうな・・
ちょっとくらい寒いくらいが親の目の届く暖かいリビングに
来るからいいのかも。
157名無しさん@HOME:01/11/01 20:15 ID:Kl5f9UeC
>154
三クラス三十数人ですが、毎年委員決め険悪なムードです。
各クラス制度をやめて、学年単位で委員を選出してもいいのにね。
(生徒数が減ってるんだから、全盛期と同じ人数選出は無理よね)

>156子ども部屋は、パネルヒーターとホットカーペット。
だけど冬場はホットカーペットだけで乗り切ってます。
そのかわり「省エネ月間」と称して子どもに言い含めて
消し忘れが無いようにさせてます。
そのお陰か、子どもは絶対に消し忘れる事は無いんだけど・・
姑が躾た旦那は、消し忘れてます。
158名無しの心子知らず:01/11/01 20:44 ID:l0qoMvWo
最後の一行がうちと一緒で頷いてしまった。
159名無しの心子知らず:01/11/01 21:02 ID:SdqU4e/w
ホットカーペットは、低音やけどに注意してくださいね。
子供じゃないですが、近所にホットカーペットの上で寝ていて、片目をなくした犬がいます。
160名無しの心子知らず:01/11/01 21:45 ID:L9sat19M
ホント。なんでPTAなんてあるんだろう?
みんな役員やりたくないと思っているんだから
いっそなくしたらいいのに。
PTAがないと困ることってなんだろう?
161名無しの心子知らず:01/11/02 08:03 ID:evbZ4pno
>160
先生の雑用が増えるくらいでしょ。
つーか校庭の草刈りくらい高学年児童にやらせろ!!ゴルァ
162名無しの心子知らず:01/11/02 08:19 ID:+nWQA0Dl
>161
そう思うでしょう?でもさぁ残念ながらバカ親から
クレームが付くらしいよ。学校側も気を使い大変みたい。
運動会、学芸会、、学校行事の準備って高学年が受け持つんだけど
塾・習い事のために、親が電話で文句付けたりさぁ・・
掃除も同じだよ、寒いのに雑巾絞るのはと気を配って下さいと。
先生に言うなら判るけど、怒りをそのまま先生にぶつけるらしい。

うちは、小6で包丁・米とぎ・掃除・洗濯の家事を
娘にはさせてるんだけど、普通の事だと思ってさせてたけど
娘が調理自習で火を使い、米をとぎ・・をしたとかで、
後日、同級生の母親に「火が使えるんですね、野菜が切れるの?」
と私が聞かれました。こんなんだから、休みの日の宿題に
「お手伝い」なんだろうね。

話は長くなったけど、雑巾の絞り方、床の拭き方、草むしり
学校で教えてくれてありがとうございます。だと思う。
163名無しの心子知らず:01/11/02 08:36 ID:52eGwi+x
>162
で、そのバカ親はPTAの草刈りとかに出てこないのもお約束ですね。
164名無しの心子知らず :01/11/02 08:46 ID:+nWQA0Dl
>163
そうなんだよ〜!
でもね、学校行事で校外からお客様が来たとき
PTAが、かり出されたんだけど、その軍団は綺麗で華やかで
ハキハキした集団だから表に出ると思ったら、なぜかお客さまの
目の間に出る仕事から外されてる・・
噂だと、常識から外れた行為をするから主催者(PTA役員)が
外したらしい。役員と仲良しだと思ってたんだけどさぁ、
本当は非常識軍団だと判ってたんだなぁ・・と感心。

今から、その集団と学校で会うんだけど・・鬱です。

>159
本当だね。私ねホットカーペット強で昼寝したら
お尻が低温やけどしました。

電気アンカで、足に大やけどをおった事もあります。
寝相で足がアンカの上に乗っていたようです。
165名無しの心子知らず:01/11/02 09:44 ID:WoSjHwT5
この週末は2連休ですよね?
息子(1年生)は週末に上履きや体操服を学校に忘れてきます。
鉛筆や消しゴムもしょっちゅう無くすし
これって私がきちんと躾けていなかったから?と鬱になります。
いくら言い聞かせても忘れてくるから今日は画用紙にマジックで
「洗濯するものを持って帰ってくること!」
と、書いてランドセルの蓋の裏に貼っておきました。
いつになったら自分でこのままじゃいけない!と気が付くのでしょうか・・・。
166名無しの心子知らず:01/11/02 10:01 ID:l0u+aX1S
>>162
うちの幼稚園、カリキュラムの中にクッキングがあった。
火は園児にはやらせないけど、包丁なんて幼稚園児でも
教えれば出来るんだよね。
料理も遊びの延長だと思ってるこの時期にやらせれば
いいんだよね。ただ時間はかかるし、台所汚すし
かなり面倒。
「もぐもぐコンボ」を見てると一年生でも一人でちゃんと
料理作っちゃう子もいるからすごいよなー。親が偉いんだなーって
思う。
167どきどきアガリ症:01/11/02 12:16 ID:tkUe+cje
来年度から小学生にあがるので、ちょこちょこココをみておりました。

6日に就学時健診があります。
時間も場所(小学校)も指定されて、通知がきました。

この時、来た子供たちが同級生、来た大人が同級生のオヤ(保護者)
ってことですよね。  もー凄いドキドキです。
色んなオヤがいるって頭デカッチになってしまって、、、

それはさておき、その健診はどんな事をするのでしょう?
簡単な知能検査って、、、心配でドキドキです。
168名無しの心子知らず:01/11/02 17:53 ID:83vm7IB6
>簡単な知能検査って
本当に簡単。
見本と同じ図形はどれか?とかね。
時間が決まってて時間がきたら
「ハイ、次のページ」って具合。
うちのコを含め、名前を書けないコは
先生が書いてくれたらしい。
他には視力検査・聴力検査・内科歯科検診・・こんなもんかな。
169名無しの心子知らず:01/11/02 18:00 ID:52eGwi+x
うちは知能検査なかったです。
上級生が内科、歯科、視力などの検査に連れて回ってくれました。
で、親は講堂で待っているだけでした。
170名無しの心子知らず:01/11/02 18:27 ID:NCfWBK9f
うちは何にもなかったです。
幼稚園から身体検査の結果が学校に行くようになっているので、
親が「入学前説明会」に行くだけでした。
171名無しの心子知らず:01/11/02 18:41 ID:0GsFZZ3b
高学年のお兄さん・お姉さんが一人一人世話をして
くれるから安心だと思うわ。検診時は、親と子が離されて
行動するから何が行われてるか不安でしたが、子どもに聞くと
楽しかったと言ってた。帰りに在校生徒の手作りのネックレスを
プレゼントされて喜んでました。
172名無しの心子知らず:01/11/02 20:48 ID:AVUSqa88
>>165
うちの息子は、四年生になっても同じです。
一年生の娘はちゃんと持って帰ってきました。
お兄ちゃんは、学校に取りに行かせました、、、。
時々、油性マジックで、持って帰らないといけない
物の名前を腕に書いています。ううう。
173名無しの心子知らず:01/11/02 21:00 ID:sJzYqZld
>画用紙にマジックで
>「洗濯するものを持って帰ってくること!」
>と、書いてランドセルの蓋の裏に貼っておきました。

それ、(・∀・)イイ!
うちもやろうかしら・・
今日も先週もウチの子はうわばきを持ち帰ってこなかった。
ま、キッタナイうわばきをはくはめになるのはあやつだから良いけどさ。
174名無しさん@HOME:01/11/02 21:09 ID:D7gt+gpj
でもうちの子のクラスでいじめられてる子は「上靴くさい!」からだそうですよ。
(うちの子はおとなしめなので、いじめ側ではないけど)
はっきり言って、親の怠慢のせいで可哀想と思う=「汚い上靴・身なり」
そこの母親はパチンコ大好きで、朝食も作らず、参観も来ないんで、不思議じゃないが。
175名無しの心子知らず:01/11/02 21:17 ID:sJzYqZld

この文章を子供に見せて「ホラ、うわばき持って帰って来ないと
汚いっていじめられるかもよ〜^?」とおどそうと思う。
176165:01/11/02 21:19 ID:aRJoYoIc
画用紙に書いて貼った効果か、
今日はきちんと持って帰ってきました。
上履き2足(先週から溜め込んでいた)と体操服、
給食袋を3セット、上着2枚。(泣

確かに忘れて困るのは子ども自身ですが
その事によって担任に「だらしない親子」と思われたり
隣りの席のコに「○君っていつも忘れてばかり!もう貸してあげるの嫌」
なんて言われたら・・・・。

親が手出し、口出しするのってどのくらいが許容範囲なのでしょうね。
177名無しの心子知らず:01/11/02 21:20 ID:FucEsjKT
>174
持って帰ってこないのを、うるさく言うのは親の仕事とは思うけど、
それを洗うのは子ども本人の仕事では?
うちは幼稚園の時から自分でやらせてるよ。
174さんの書いている親は他のことも全然してないようなので
問題外だとは思うが。
178177:01/11/02 21:22 ID:FucEsjKT
あ、今のは上履きの話ね。
体操服とか給食の白衣とかは、私が洗ってます。
179名無しの心子知らず:01/11/02 23:13 ID:Atijbl9r
うちも上履きは子どもに幼稚園の頃から洗わせてるよ。
もちろん後でもう1度私が洗い治しはするんだけど
「自分で洗った!」と満足感を持たせるようにはした。
なので時々洗いわすれたのを親があらったのが判った時には
「洗ってくれてありがとう」と言う(言わせてる)。
だって結局自分で使う物なんだもの。
体操服やらは私賀洗うのは当たり前だけど。
180名無しさん@HOME:01/11/02 23:21 ID:VaHSGkzF
うちは洗ってない。
外に靴専用の洗濯機があるのでその中に突っ込んでる。

子どもが主婦湿疹状態なのです。可哀想にこの時期から指が
ボロボロで血が出ます。いろいろ治療を施しても直らないんだよね。
夏もプールに入ると指がふやけてむけちゃう。
だから、手を洗う以外は水を使わせてない。

躾にならずに私はイヤなんだけどね、難しいわ。
181名無しの心子知らず:01/11/02 23:35 ID:hn4s4eAf
怒られるの覚悟で白状します。
1年に1回ぐらいですが、私がとんでもない寝坊してしまいます。
子供(低学年)もネボスケなので毎朝私が起こさないとダメなのに。
さすがに目覚めた子供が私を起こしにきて時計見たら9時10分前とか。
親の寝坊のせいで遅刻させてしまうことにすごく罪悪感……。
182名無しの心子知らず:01/11/03 18:32 ID:+QSI9Br6
幼稚園時代から知人のお母さんに「親子劇場」に入会しないかと誘われ
てこまっています。
ミュージカルとか劇とかの「観劇」をする会なのですが、ハッキリ言って
子供も興味をもたなさそうなのばかりだし、お金が高い。年間観劇スケジュール
なるものを見せてもらったけど,どの劇も時間的に合わないようなのが多いし,
色んな面で入会は無理なんです。

前に,「入会はしないけどパンフレット拝見して興味持てるものがあったら
その都度申し込んでみます」と断ったつもりなのですが、「入会」してほしい
みたいで、また、何気に誘われました。

何となく聞いていなかった風にしてサリゲに違う話題をこちらからふって
逃げたのですが。

小学校、中学校も一緒なので気まずい思いはしたくありません。
どうにかやんわりと、でも2度と誘ってこないようにことわりたいのですが、
何て言って断れば不快にさせないのか分かりません。
親子劇場に勧誘さえしてこなければ凄くイイお母さんなのに。…
この件をまた言われたので何か避けたくなります。が、ご近所なので顔を
合わせてしまいます。

「貧乏だから」みたいなのを理由にしたいところですが、県主催の
 安いものばかりですが、習い事と公○式も子供の意思でなんですが
 させているのを知られているので納得してもらえないかなぁなんてホントに
 困っています。

 小学生を持つ先輩お母様方、うまい断り方教えて下さい。 長レススマソ
183名無しの心子知らず:01/11/03 19:02 ID:aeO58DRk
率直に「演劇に興味ないから」と言ったらダメ?
察しのいい人だったら2回断られた時点で
もう誘わないもんだけどな〜〜。・・
彼女にとってあなたが入会するとなにかメリットがあるの?
リベートもらえるとか。
「商売」で誘っているんだとしたらきっぱり断ってもいいと思う。
単に一緒に行きたいだけだとしたらその彼女が鈍感なだけ。
この先おつきあいしていってもまた似たような事が起こるはず。
184182:01/11/03 19:23 ID:+QSI9Br6
レス有り難うです。
えっと、例のお母さんに幼稚園で「**さん、劇とか興味ある?」
って声かけられて,「ええ。好きな方ですよ。」って応えて
しまいました。そしたら「親子劇場っていうのがあるの、知ってる?」
って聞かれて,うかつにも、「私の母が、私が小学生の頃申し込んで
親子で劇とかオーケストラとか見に行きましたが、アレですか?」
って、言ってしまったんです。
私は,「劇」は好きですが,ジャンルにもよります。母と一緒に
見た親子劇場の劇はつまらないものばかりでした。
私よりも母が喜んでいた位です。小学生に能とかクラシックなんて
興味ある方がかわっていますよね、そんなつまらないのばかりでした。
…だけど、例のお母さんは「お母さんは情緒豊かな子に育てたくて
入れてくれたんでしょうね,今度は**さんがその役割ですね」
なんてニコニコ言われてしまって・・・鬱。

「今年は興味がもてるものがないから」って去年だったか断った
のですが。入会すると,各々の観劇が格安になるようですが、スケジュール
全てを観劇しないと元がとれないくらいです。
年間20万円位かかります。無理です。
やっぱり、「興味持てそうな劇がなくて、入会はごめんなさい」
って正直に言った方が良いでしょうか。…

そのお母さんは人の悪口とか言わない穏やかな人なので弱みを
握られている訳でもなし、きっぱり断ってもなにがどうなるって
こともないのですが、とりあえず、イイお母さんなので困ります。

メリットとかリベートってないらしいんです。他から聞いた話
では地区別にグループ単位みたいになっていて、あまりに人数
少ないグループは他のグループと合併するらしいんです。
それで、合併が嫌で人数いれたくて勧誘してくるだけです。

実際,例のお母さんちはかなりのお金持ちです。お金目当てでは
ないのです。子供が小さいうちは声かけられなかったのに、少し
手がかからなくなったら声かけられて鬱です。
185名無しの心子知らず:01/11/03 19:32 ID:BjOZmHpU
>182
そのまま言ったらどう?
「子供は興味がない」「習い事をさせているので余裕がない」
「スケジュールが時間的に合わない」
コレだけの理由をやんわり言えば大体の人はわかると思うけどね。
もしかすると断った後嫌な人にかわる場合もあるけど
そーゆー人なんだ 付き合わなくてよかった と思えばいいし。
イヤイヤ付き合ってもストレスたまるのはあなただけだよ。
186名無しの心子知らず:01/11/03 20:54 ID:5z4UB2H7
>184
>小学生に能とかクラシックなんて興味ある方がかわっていますよね、
うちクラシック好きだけど何か?
187名無しの心子知らず:01/11/03 22:18 ID:l7AO42rI
>184
うちもクラシック好きですが・・・
長男(6年生)は狂言に興味もって お能見に行きますが何か?
188名無しの心子知らず:01/11/03 23:09 ID:azl0CVWj
>182
はい。そのまま言ってみます。「ウソ」とかもつきたくないので。
 親切にアドバイス有り難うございました。

>186>187
 い、いえ。はい。クラシック好きなお子さん、よろしいと思います。
 狂言やお能もよろしいと思います。
 親子で楽しめるならとても羨ましい事だと思います。
 私の個人的な偏見から不快にしてしまってごめんなさい。(ペコリ)
189名無しさん@HOME:01/11/05 08:35 ID:zsv41zro
私の場合は、お父さんの休みが不定期なので、
お父さんの休みに合わせて家族で行動してるので
土日祝日は予定を入れられないから
観劇に行ける日、行けない日が確実じゃないから
入れません。と言いました。
うちはイヤな誘われ事は全部、旦那の休みの所為にして
お断りしてます。
190名無しの心子知らず:01/11/05 10:06 ID:2r7FeYSe
私もそんな大掛かりではないけど単発の
子供観劇のお誘い受けた事があったけど
チョット話聞いたらデムパ入ってたんで適当に断ったわよ。
なんでも市の会館に毎年人形劇団が来るんだが
「朝の7時から前売り買うのに並ぶ(発売は9時すぎ)」という。。
そんなに素晴らしい劇団なのか?と思いきや
「いつも満席にはならない(要するに若干空席は必ずある)けど
早く並べばいい席に座れるから」
けど市の会館って言っても小ホールで300席くらいのところなのに、
座れない事はないらしいし、当日券でもいいか、、と思っていると
「必ず7時くらいから並んで券買わないと前に座れないよ!
私が一緒に買ってあげるから〜
毎年7時から並んで買うの!
去年も前に座れたし・子供の幼稚園は旦那に送っていってもらうんだ!」
と、目をきらきらさせてはしゃぐ彼女を見て
「ごめんね。その頃はたぶん親戚の家に行くと思うんだ」と断ってしまいました。
しかも劇の当日はそこの旦那さんお休みなのに同行せず子供と二人で行くそうで。
いつもその家はそんな感じ。旦那さんも大変だなと思いました。
191名無しの心子知らず:01/11/05 11:21 ID:TE8WCV3z
親子劇場・・・って、政党がからんでるんじゃなかった?違ったっけ?
192名無しの心子知らず:01/11/05 20:43 ID:qeHrZ5V+
おやこ劇場ね〜。
いつだかチラシもらって(そのチラシには料金の記述一切ナシ)、
いそいそとでかけてったら入会金+会費で5千ナンボ請求されたことがあったっけ。
子供が見たがったのでその場で入会手続きしたけどさ、
自分が登録している地域以外の劇だとまたお金取られたし(これについても説明ナシ)、
子供らの観劇態度も最低だったので辞めました。千葉県S市おやこ劇場だ。
193名無しの心子知らず:01/11/05 23:01 ID:HYT/dd48
PTAってうちの小学校無いよ。
市内の小学校は半数以上は無いらしい・・・・
その代わり「学級委員会」なるものがあるけどね。
一度やったけど、2ヶ月に1度、一時間ぐらい学校に集まって
教頭さん達と話するだけ。それで議事録書いてクラスで配る。
それだけ。
全然大変じゃなかった。
194名無しの心子知らず:01/11/06 08:10 ID:EcZXAvHc
このスレでいいのかチョトわからないんだけど・・
冬休みに子どもだけのスキー教室(2泊3日とかの短い期間のもの)に
いかせようと思ってるんですが、どなたかお子さんを参加させた事のある方
いらっしゃいますか?
うちの子は小1の女の子なんですけど・・
この板でロリオタ等のスレを読んでたら
世話係の人に怪しいのがいないかな・・とか
そういう事も気になってきた・・・
195   :01/11/06 08:45 ID:OcjXijuJ
娘は小1から所属スポーツクラブのスキーやキャンプ、合宿、
区役所主催のキャンプに参加してます(息子は年中から行ってる)
やっぱ、安心できる身元の主催だから行かせたかもしれない。

本当は、無人島キャンプ、ムツ○ロウさんとこのキャンプや
一ヶ月程度の孤島宿泊、留学をさせたいんだけどさぁ、
説明書を読むと同伴するのは、主催者側の人間と、ベテランの
付き添いが付くらしいけど、付き添いはアルバイトの学生なんだよね。
海外もホスト先の身元が不安。ロリコンが怖くてしょうがない。
今は、高学年なのでロリ以外も怖いから、行かせたいけど中学になっ
てから学校で行くまでは短期留学は諦めてる。

>194と同じで、2chで読んだ話で余計に用心してます。
196名無しの心子知らず:01/11/06 11:31 ID:BzpGChXO
age
197名無しの心子知らず:01/11/09 00:52 ID:6ccF8coI
今度、子どもの学校の音楽会があります。
去年までは非公開だったんだけど、今年は初めて公開されることになりました。

でも、(親に見せるための)「イベント」ではなく、あくまでも「授業」なので、撮影禁止。
そして、小さいお子様もご遠慮ください、というお手紙がきた。
去年は、学年別に音楽参観があって、クラスごとの発表を聞きました。
確かに、子連れママのマナーは悪い人も目に付きました。
児童の気が散ってしまうよね…と、正直思った。


怒ったのは、預けるところがない人。
友達同士で預けあいをしようにも、同じ日、同じ時間に子どもの出番が
重なってしまった。

で、、、担任の先生に電話したそうな。
30分くらい話したけど、「今回は我慢してください」で押し切られた。
担任では埒があかないと、今度は教育委員会に電話して掛け合ったそうな。
結局、教育委員会から学校へ連絡がはいったのか、結局「モニター室を設置して
同時中継」することになりました。

めでたし、めでたし。
でも・・・なんだか釈然としない気持ちが残るのはなぜだろう。
198名無しの心子知らず:01/11/09 08:16 ID:yQKMgO8d
>でも・・・なんだか釈然としない気持ちが残るのはなぜだろう

電話したママに対して?それとも学校の対応について?
199197:01/11/09 08:51 ID:+bkk/yuR
>>198
両方。でも、ママに対してのほうが強い、かな。
その一件を自慢そうに語ってたから・・・
ふだんから「〜だったから市役所に電話してやったわ」とか
「違法駐車がうっとうしいから警察に電話したわ」みたいなことが
多い方です。
違法駐車は確かにいけないことなんだけど、「近所の人が」「一時的に」
置いたものまで通報したもんで、彼女の事を快く思ってない人もいます。

いきなり「教育委員会」じゃなくって、同じ立場の人同士で話し合って
校長なり教頭に話をするほうが先じゃないかと…
校長の顔をつぶすことになりますよね。
そして、わざわざ「教育委員会に電話した」ってことを他人に話す神経が
よくわかんない。
200名無しの心子知らず:01/11/09 08:55 ID:66fmgTMX
今日、役員会だ・・・。
行きたくないよー。(-_-)
201>194:01/11/09 09:19 ID:nGqbsOcG
うちもスキー教室行かせたいんだけど
そんな心配もあるんだー。
怖い世の中だ。
202名無しの心子知らず:01/11/09 10:35 ID:LJBzjgQz
>>199
教頭とかに話しても手元でもみ消されたりするからでは?
ひとりくらいの保護者の声って言い含められたりして
実現しない事の方が多い。
けどその音楽会参観の件はそれで良かったのでは?
見る事ができた見たいだし。
近所の駐車関係の事はちょっと意地悪だなとは思うけど
その人の家の前にとめられていたりして迷惑なら仕方ないとも思える。
住宅地とかで履行ぎりぎりのところに車がとめてあったりして
近所の車だなとわかっても
「仕方ないかも、何か用があるんだろう、すぐどかすだろう」とか
「私も同じ事したりするかも」と思いながらも確かにうっとおしいよ。
最後の1行は同意。
たぶんその人は「あなたのお陰よ、助かったわ」とか言ってもらいたいんだろうね。
203197:01/11/09 10:43 ID:E9tlHoGW
>>202
そう、結局、いい方向に結論づけられたので、良かった、と思わなくちゃです。

駐車関係は…
その方はマンション住まいで、窓から見えるところを通報したとのこと。
(実害はないの)
まあ、横断する時に見通し悪くて危険だったりするからしょうがないかな?

「雨が降ってて、行くところもなくて退屈だったから、
市役所と警察に通報の電話かけまくったわ〜」なんてことも
平気でおっしゃいます…
はあ。疲れる。
204202:01/11/09 11:12 ID:LJBzjgQz
>>203
なるほどね、、チョットイヤラシイ人かもね。

>横断する時に見とおし悪くて危険だったり、、
そうなると通報されても仕方ないのかな
車が置いてなければ防げた事故ってわりとあるし
(影から子供が飛び出すとか)
駐車可のところではなかったのでしょ。
205名無しの心子知らず:01/11/09 21:02 ID:TeTOOF9M
うちの子が通う小学校の来年度の本部会役員が全く決まってないらしい。
推薦された人は全員断り 現本部会役員も2年目の人がほとんどで来年度には
残る人がいないらしい。
推薦委員はもう必死でお願いにまわっているらしいけど みんなが断ったら
どうなるんだろう?
206  :01/11/09 21:11 ID:j8QYVIdP
全員に断られたら、推薦委員が受けるんだよ。
207名無しの心子知らず:01/11/09 21:20 ID:AFDEwlsU
>206
おたくはそうなの?
それでは推薦委員の意味?がなくなっちゃう。
208  :01/11/09 21:43 ID:j8QYVIdP
>207
私も、昨日聞いた話なの>ショックです

あとね、怖いなぁと思ったのは
「復讐票」の多いことです。
去年の推薦メンバーへの票が多かったこと。
あと、派閥の対局のメンバーの票。
自分たちの仲間から役員を出したくないらしくて、
イヤな奴の名前をお互い書き合ってる。
もしも、票の入った人が役員になったら、嫌い同士になる。
この通り、メンバーを選んだら戦争が起きそうだ。
209名無しの心子知らず:01/11/09 21:47 ID:AFDEwlsU
私は、去年推薦委員をやったんですよ。
でも、ほとんど意味なーいじゃん、でした。
執行部が決めちゃうの、実質的に。
推薦委員の仕事は、「受けます」と返事したひとに
お礼の電話するだけ。
学校によってイロイロですね。
210名無しの心子知らず:01/11/09 22:35 ID:gsBfEZ8O
今年推薦委員になったんだけど、本部役員になりたくてたまらない人が
いるのよ。
けど、この人が何でも自分の思い通りにならないと気がすまない人でね・・・。
他の役員候補がみんな、「あの人がやるなら出来ない」と言うのよ。

さて、波風立てずにお断りするにはどうしたら良いものやら。
211名無しの心子知らず:01/11/09 23:01 ID:AFDEwlsU
結局、執行部って「仲良しクラブ」なのよね。
(うちの学校では。)
どうせやるんなら、楽しくやりましょうってことで。
知ってるお母さんの中から、役員向きで気が合いそうなひとを
ピックアップ。やりたくないのに目をつけれたほうは、
たまったもんじゃない・・・・ 断りきれないらしい。
212名無しの心子知らず:01/11/10 01:49 ID:xb21QO4q
もし自分が推薦されてしまったら、どんな理由でお断りします?
213名無しの心子知らず:01/11/10 02:00 ID:vuBE87wE
うちの学校では「選考委員」と言う名前です。
選考委員内で「あの人がいいんじゃなかろうか」という意見が出て
その後、本人に打診します。
当たり前だけど二つ返事では引き受けてくれません。
何回かお願いに伺って、感触の良さそうなところには最後は校長教頭にお出まし願います。

どうしても本会役員が選出されなかったときは
選考委員の中から選出という決まりになってるみたい。
去年やりましたが、すんなり決まってよかった。

断る理由としては「日曜日、主人が仕事なので受けられません」とか
(本会役員の場合、日曜日の○○研修会とかが多いので)
「私には本会は無理です」あたりが多いみたい。
214名無しさん@HOME:01/11/12 08:40 ID:pYTZw5kM
老人介護で断る。

去年、自分自身の病気でクラスの委員を断ったら
司会を務めていた人(同じクラスの母親)につるし上げにあった。
クラス全員の前で病気の説明をさせられた辛い経験があるので・・・
(悪性の疑いで手術して、良性と判った後で心も体も不安てな時期だったのよ)
あの、女一生恨んでやる状態です。

今年は、上の子どもで受けたんですが、下の子でも受けろと保護者会で司会から
集中攻撃されて辛かった。「上で受けてます」と二時間言い続けてた。
上の子の親は常識ある方ばかりで、感謝の気持ちも込めて今年受けたんだけど、
その学年によって親の質が違うなと思いました。

だから老人介護で行く、舅の診断書提出してでも受けません。
215名無しの心子知らず:01/11/12 08:48 ID:5BeUW7uq
老人介護、家族の介護とかでも断りにくくなってますよ。
お仕事をされている方も引き受けるからということで。

でも、一緒くたにされるのはなあって思うんですけどね。

子どもは自分の為に役員をしてくれるのは嬉しいらしいので
それを励みにしてますが・・・。はあ・・・。
216名無しの心子知らず:01/11/12 08:53 ID:s8l+RD8/
今年の役員決めるときに、
「リストラされることになったんで、仕事さがさなきゃいけないから」と
断った奴がいた。
皆「ああ、それじゃ仕方ないかも…」と納得してたけど、
私はだまされんぞ!「夫が…」なんてひとことも言ってない!
自分がパートを首になって次のパートの口を探してるだけじゃん!
同じ会社だから知ってるもん!
社宅のお局と組んで近所のあら捜しするヒマがあるなら学校行ってやれよう!
クラスの行事に参加しろ!息子はいつも寂しそうな顔してるぞ!
飲み会なら参加するくせに!
217名無しの心子知らず:01/11/12 08:53 ID:uB0DfLRN
うちの学校では
1.本人が病気療養中
2.老人介護中
3.三歳以下の幼児がいる
4.生計を支えている

以上の人は役員免除です。
218   :01/11/12 09:10 ID:pYTZw5kM
介護もダメなのね。

嫌々、卒対委員長になった友だちが、謝恩会本番までに
妊娠してやる!と言ってたんだけど、日々励んで本当に
妊娠した。立派過ぎて言葉にならなかった。

大層な理由を付けて受けないママ達は、委員・役員引き受け
ないけど駅前の居酒屋には週に数回出入りしてるそうです。
酔っぱらって大声・奇声で叫んで帰るそうです。居酒屋に続
く道の途中に住んでいる友だちが「男の酔っぱらいより、
たちが悪い」と嘆いてる。明け方にPTA保護者の声で目覚めるらしい
だったら、居酒屋で委員・役員やれよ!
219名無しの心子知らず:01/11/12 09:23 ID:4LJHGHa+
子供が世話になってるんだし、、と
うちの学校は保護者全員がなにがしかの委員を強要される。
けど大人とはいえこういうことが苦手な人も多いんだし
チョトどうかなと思うのよね。
大人になるとこういう事って顕著にでるから隠しようもないし。
この年になってまで恥をかきたくないのが本音だけど。
だから決められたものの買い出しとか
連絡網をまわすとか早めに会場にいって掃除しておくとか
そういうことで勘弁して欲しい。
220名無しの心子知らず:01/11/12 09:23 ID:j6p5cwVu
幼稚園の頃からなんだけど、役員をよくやってます
子供のスポ少とかも
順番ってのもあるんだけど、前年度の役員さんが一生懸命次の年度の
役員を探してるのに、どうでもいい理由で断ったり、
(それこそ飲み会は行くけど役員はしない、とか嘘までついたり)
知らん顔している人がいるのを見てるとつい引き受けてしまう
腹が立ってくるんだよね 突き詰めていけば自分の子供達の事なのに、って

手前味噌で言えば義憤に駆られちゃうんだけど
引き受けずに笑ってる人には「あの人結局役員好きだから」って言われる
そうじゃないんだよう〜

で、結局役員のメンツが同じ人です
お人よし集団って感じ
まれにすごく「役員」やるのが好きな人がいて、
でも立候補は絶対しないの。あくまでも人に請われてしか
やっと来年度の役員が決まったとほっとしているところに
その人は再来年の役員の心配してる
(私が会長しなくちゃかなあ〜とか)
でもその人全然使えないんだよね その人が役員をするとしわ寄せが来るから
一緒にやりたがらない人も多くて、結局その人は役員を出来ない(笑
田舎の小学生母のつぶやきでした。 失礼
ちなみに自営業で痴呆の舅介護してるよ 
221名無しの心子知らず:01/11/12 09:28 ID:5BeUW7uq
どちらにしても、子どもの為の役員活動なはずなのに、
役員引き受けてくれたお家のお子さんに負担がかかるような
役員活動はどうかと思ったりします。
222名無しの心子知らず:01/11/12 10:17 ID:H6+6ra2D
役員してない人に限って
「今年の役員は・・・・」みたいな文句言う人が多い・・・。

1学年25人のクラスが2つあるだけの小学校なので
(全校生徒300人足らず)
どんな理由を付けても6年間で1回は役員が来ます。
(子供が二人以上だと子供の数だけ来ます)
すごく確率高いはずなのに、それでも逃げ切るお母さんもいます。
そう言う人に限ってまともな理由はないんだよね。
(「妊娠の予定があります」と言い切ったすごい人もいる)
223名無しの心子知らず:01/11/12 10:41 ID:5BeUW7uq
でも無理矢理押しつけても、平気で仕事さぼる人も
いるし、家族に病人がいれば、どうしても出来なくなる
場合もあるし・・・。
結局、最初から選ばれなかった方がみんなの為ってことも
ある気がする。
224名無しの心子知らず:01/11/12 10:42 ID:+r9XdQJG
>>223
胴衣。
ついでに引き受けなかった者は、口挟まないでくれると
なお良い。
225223:01/11/12 10:46 ID:5BeUW7uq
>>224
わかります(^^;)。
自分も仕方なくやっているし、やる以上はそれなりにって
思うんだけど、外野にいれば何言ってもいいって勘違い
している人はほんっと〜に困りますね。
文句言いたいが為に役員やらないんじゃないかって
思うときもありますよ。

普通、逆なんだけどね・・・。あれって何?
226217:01/11/12 11:02 ID:IC4CblSj
免除の要件の追加
5.妊娠中の人

でもって、子ども一人につき一回はすることになっています。
結構合理的だと思うけどなあ。

本部役員は前年に決める。
「指名委員」なるものが召集されて、あーでもない、こーでもないと
候補者をしぼり、お願いに行くという。
ちなみに、各委員会で活躍した人は目をつけられる・・・
227名無しの心子知らず:01/11/12 16:49 ID:jeum8Of1
あー、たった今定期委員会から帰ってきました。
役員引き受けたのに働かないやつっていったい何なの!?
地区の防災行事に2人出なきゃなんないんだけど、そういう休日の仕事
絶対引き受けないやつが何人かいる。もう出かける予定とか言って。
責任感ないやつははじめから引き受けるなよ! もう!バカキライーキーッ!
228名無しの心子知らず:01/11/12 16:59 ID:q6wWyJDq
そうそう、結局働いているお母さんでもできる・・って言われて
ひきうけたけど、結局一回も出て来れない人いらっしゃったわ。
小さい子がいる人は夜の集まりには出られないし、
どうしても日中に役員会になるものね。
おばあちゃんが代わりに来られても、お手紙もって帰っていただくだけだし、
ひきうけた本人も順番だから仕方ないって思ってのことだろうけど
頭数には入れないで残りの人で分担するようになってしまうよね。
まあそれでもなんとか一年過ぎていって終わるんだけど
一年で解散したら、2度と同じメンバーで集まったりとかはしないし、
なんか不毛な感じ・・・PTA役員
229名無しの心子知らず:01/11/12 17:42 ID:bIGjrkqx
なんかもうイヤだぁ〜
役員決めなんだけど、イライラしちゃう。
推薦て、やるもんじゃないね。
230名無しの心子知らず:01/11/12 17:52 ID:fgCTixb4
>(「妊娠の予定があります」と言い切ったすごい人もいる)

うちの小学校では免除条件が
・妊娠中の方(現在妊娠している方)  ってのがあります。
「妊娠予定です」をかわすためだと思われ。

で、納得いかないのが
・未就園児童がいる場合免除 ってやつ。
たとえば、上の子が1年生の時は逃げて、
2年生の時は「妊娠中です」で免除、
3〜6年生の間は「未就園幼児がいます」で免除。
で、上の子が小学校にいる間に一度も役員せずに逃げ切れる。
2人目の時はもう下がいなければやることになるんだろうけど、
結局子供2人いるのに1回しかしないってことじゃない?
231名無しの心子知らず:01/11/12 18:37 ID:ufBY7soh
役員をやった時、担任の評判が悪かった。
その時に、「役員なんだから、教頭とか教育委員会に連絡してなんとかしろ」
って、しつこく言ってくる人がいた。
(結局私は「そういうことをするために役員になったのではない」といって
やらなかったら、しつこくイヤミを言われた)
次の年、クラス替えがあって、うちの子は担任が代わり、うるさく言ってきた
人はもう一度、その評判の悪い担任。
さんざんいろいろ言われて頭にきていた私が
「今年は役員をやって、思い切り教頭と教育委員会に訴えたら?」
と言ってやったら、
「だって、そうやって訴えたりしてうちの子が担任にいじめられたら
かわいそうじゃない」って。
じゃあ、私に言え言えっていってたのは何だったんだゴラァ!!
232名無しの心子知らず:01/11/12 18:39 ID:PwmRsKxT
じゃんけんで負けに負け、流れ流れて推薦委員をしているものです。
うちの学校のPTA会長さんは非常にアグレッシブ。
今2期勤められているのですが、来期もやる気まんまんです。

・・が、ワンマン会長さん、精力的に勤めるがあまり仕事を増やす増やす。
彼が会長さんになってから、PTAの仕事量が倍増。(構造改革したいんですと)
結局会長以外の役員のなり手は一人もいません。
一度就任をお願いした以上、(もちろん私がしたんじゃないよ。)
退陣を言い出すわけにもいかず、頭を悩ませています。
純粋まっすぐ君、うざい。
233名無しの心子知らず:01/11/12 19:06 ID:bIGjrkqx
ったくよ。
なんも力無い癖に、委員長に
私の態度が悪かったと言うなよ。
で、推薦された人に嘘付くな。

あぁ、むかつく、何も出来ない癖に悪口言うな。
234名無しの心子知らず:01/11/12 19:55 ID:QmN4AR6T
>230
>たとえば、上の子が1年生の時は逃げて、
2年生の時は「妊娠中です」で免除、
3〜6年生の間は「未就園幼児がいます」で免除。
で、上の子が小学校にいる間に一度も役員せずに逃げ切れる。

 これは仕方がないのでは?そういう人ばっかりじゃないでしょう・・・
235名無しの心子知らず:01/11/12 20:06 ID:X9JYs1r5
>>230
そのシステムおかしいよ。
236名無しの心子知らず:01/11/12 20:21 ID:tFSvu/2W
おかしいかもしれないんですが、
うちの子の通う小学校の役員選出辞退規定?は
1、妊娠中である
2、自宅に介護を必要とする家族がいる(お母さんが介護を担当している)
3、未就園児がいる

です。なのに、実家住まいではなく仕事を持つ母子家庭、はダメ。
仕事は理由にならないが幼児はいるのは理由になるってなに?
好き好んで母子家庭になったんだろう、というのなら
好き好んで妊娠してるんだろう、好き好んで下の子産んだんだろ、と思う。
甘いのかきびしいのかよくわからん。
237名無しの心子知らず:01/11/12 20:42 ID:dc96IjHO
>>236
役職によっては、幼児連れのほうが仕事持ちより動きやすいことって
あるのにね・・
238名無しの心子知らず:01/11/12 20:47 ID:x3LeuYUu
ウチの学校で未就園児がパスOKなら
大変なことになる。一学年の人数が少ないので。
子どもひとりにつき一回というのが不文律。

パートで働いてるけど、4年生で広報やりました。
いちいち休んで部会に出るなんてとんでもない
ので、その分、進んで記事を書いたりとかして
うらまれないよう気をつけました。
5年生の今年はセーフ。
来年もがんばって逃げ切りたいけど。卒対がある
からな・・・
239名無しの心子知らず:01/11/12 21:10 ID:0fRvuOfY
来年新一年生になるのですが、今から役員決めが怖い…。
専業で一人っ子となれば「是非!」と言われるに決まってるもんな。
子供が喘息で秋に必ず入院し(2歳の頃から)、普段も風邪をひくと
すぐ病院(近くない)へ連れて行かなきゃいけないし、そういう
理由から仕事も無理、二人目も厳しい…と考えてのことだけど
そんなのは言い訳なんだろうなー、ふう。

こうなったらなるべく秋から冬に忙しくなさそうな役員にでも
なるしかないかな。
240名無しの心子知らず:01/11/12 21:48 ID:MStbxnzo
バカが、密室会議で漏れちゃ行けない、
推薦委員会での内容を、聞いた先から話してるバカが
いるんですか、どうしたらいいでしょうか?
同じ委員として、殺してやりたい。
241名無しの心子知らず:01/11/12 21:50 ID:x3LeuYUu
>239
できるだけ逃げたほうがよいと思います。
一年生でやってしまうと、高学年で、またどうですか?
と言われてしまうことがなきにしもあらず。

スキを見せるとつけこまれますから、
うまい言い訳を今から仕込んでおかれては
どうでしょうか。
242三人目妊娠中:01/11/12 22:00 ID:pNj06PbU
今年、同居の舅が亡くなってすぐ、下の娘(一年生)の役員候補者会の
お知らせが来て、欠席の旨を連絡したら、それではダメと欠席届を
出すことになったわ〜。(わざわざ教頭からお電話があった。)
子どもも忌引きで休んでいても、そこまでしないといけないなんて、
と夫婦であきれた。
うちも子ども一人につき一回が不文律。(上の子ではすでにやっている)
来年は、二月に出産予定だから、まだ三人目の首が据わってない。
乳児は理由にならないみたいだから、この際、育児休業中だし、
受けるしかないのかな、、。
243名無しの心子知らず:01/11/12 23:24 ID:IUQbNIoc
>239さん
専業の一人っ子って指名されやすいですよ。私もそうだった。
どうにも逃げられない雰囲気だったら、比較的楽な委員を
1年生の段階で引き受けてしまうのも手です。
仕事が少ない委員会なら集まりは月イチ程度だし
新入生ママはまず委員内での大役は回ってこない。
とりあえず顔を出せば許されるかも。
で、来年になったら「去年○○委員やりましたから」で逃げる、と(笑)
244名無しの心子知らず:01/11/12 23:28 ID:NDxP9bWT
でも、「一人一回」をみな盾にするからなー。
一クラスあたりの児童数が少ないところだと
5年生くらいになってみな1回はやってきてて
やっぱり専業ひとりっこ仕事なしの人がターゲットにされるおそれあり。
5,6年生で役員やると大役がまわってくる確率が高いから
4年生で1回やるのが一番いいと言われている。
245名無しの心子知らず:01/11/12 23:34 ID:nCDZz6lz
でもさー子供のための委員役員とはいえ、本当に必要なの?っていう
気がしないでもない。無駄な仕事が多い。
例えばベルマークなんか集めて、何を購入するかを決める
会議を開いても、水面下ではすでに校長の意向を反映した
品物が決まっちゃってるし。
保護者を対象にしたイベント企画も、意味があるのかなぁ。
参加者募って地元の工場見学したり、エクササイズ体験会を
開いたりしてるけど、毎回応募者が少なくて、担当の委員さんが
個別に誘ってどうにか参加人数を揃えてる。
保護者同士の交流の場を提供する狙いがあるのだろうけど
そんなことまでPTAがお世話しなきゃならんのだろうか。
あんまり交友関係が広くなると、委員に誘われたりしそうなのがイヤ。
それが真の狙いなのか!?
246名無しの心子知らず:01/11/13 00:27 ID:+mpTarR4
PTAいらない!
247名無しの心子知らず:01/11/13 01:16 ID:782xnLc0
高学年から部長副部長を出すというのは
どうかな。
私のときは、あみだクジで決めてたよ。
学校によっていろいろだし、年によっても
違うしね。
自分の子どもの行く学校に関してリサーチして
対策ねるのがいいね。
でも、私は大変と言われる広報を引き受けたけど、
広報でよかったと思ってる。だから、情報プラス
自分の判断で。
248239:01/11/13 03:44 ID:FqyCLQ1v
>>241
>>243-244
詳細なレスありがとうございます。今も幼稚園で役員をやってる
(じゃんけんで負けました)んですが、クラスから他に3人居るとは
いえ、今秋も入院したり風邪引いたりでお世話になりっぱなしで。
役員決めの時に「毎年入院すること、風邪を引くと休みがちになる
こと」を伝えたのですが、それでもいいからと引き受けたものの、
やっぱり心苦しくて。今は同じ委員の方が同じクラスに居て私が
欠けても大丈夫な状態でも、小学校に上がってクラス各委員一人に
なんてなったらどうしよう!と焦るばかりです。

そこで、皆さんのお知恵を拝借した作戦を採らせて頂いて、第一に
理由と今までの状態を事細かに説明し、出来るだけ逃げて
どうしてもダメなら月一程度の委員を引き受け、何とか4年生まで
逃げ切れたらその時役員を引き受けようと思います。
その頃には今の状況が嘘のように健康体であって欲しい・・・。
249名無しの心子知らず:01/11/13 08:44 ID:nr3v+ghG
既出だと思うけど、正当な理由以外で
何かを理由を無理やり探して役員を逃れるなんてずるいと思う。
でも、役員になった場合メンバーの中に、仕事で来られない人・小さい子がいて
他の人より動けない人等がいると、普通に出来る人の負担が増えるだけ。

無駄な集まりが多すぎ。
役員の親睦をはかる為に役員対抗バレーボール大会とかあるんだよ。
その日だけ適当にやればいいと思っている人がたくさんだと思うが
中には、事前に集まって練習しなくちゃとか、ユニ黒でトレーナーそろえようとか、
張り切ってる人もいる。ばかみたい。
250名無しの心子知らず:01/11/13 08:59 ID:POD90qlE
私の場合は、委員長と会計の私で
出来るだけ委員会を開く回数を減らしたいので
早朝・夕方・夜に玄関先で立ち話をしながら
いろいろ対応し、雑務は私が引き受けてたんだけど
副委員長が私が出過ぎてると、怒って大変な状況です。
プリント一枚配る為に集まって頂くわけも行かず・・
委員長の指示で頑張って来たんだけど、難しいわ。
他の委員を巻き込んで私は四面楚歌の状態。
委員以外の人間にも私の名前を全面に出して怒らせたり・・
縁もゆかりも無い副委員長から、納得の行かない事をされてます。

じゃぁ、私と委員長が会った回数だけ委員会を開くか?と
言ったら「これくらいで」とみんな言い出すでしょう。
副委員長のあんたが、委員長をサポート出来ないから
私が陰となり支えてるるんだよ。ばか〜!
おまえが全面に出ろよ!あほ!もう私は何もしないぞぉ!
と言うように、何もしない人間が口だけ出して幅を利かせます。
お陰様で、私は今も息が苦しくパニック状態。
明日の委員会で、委員の前に立ったら私は倒れると思います。
そして、私が強いので耐えられますが、同じ事を気の弱い方が
されたら引きこもり、命を絶つと思います。

彼女が、数多く引き起こしてくれた嫌がらせに
どう対処すべきか、、、途方にくれてます。
251名無しの心子知らず:01/11/13 09:07 ID:POD90qlE
長い愚痴を書いてスマン。
いままでいろいろな委員を経験して来ましたが、
一緒に委員をする人間次第で、悲惨になるなぁ・・と
実感しています。
252田舎者:01/11/13 09:28 ID:kc40NEOh
うちのほうの小学校で役員できない理由として認められるのは、妊娠している、
要介護の家族がいる、運転ができない、以上の3つです。
仕事をしているのは理由にならないし、役員会に乳児をつれて来たら誰かが面倒みてくれます。
田舎なので、運転できないと役員会とか町の会合に出席できません。
タクシー代をPTAで負担できないので、運転できない人は免除。
役員の中で、委員長や副委員長などの幹部は、低学年の親から選出します。
高学年の親から選ぶとすぐに卒業してしまうから、技術が継承できないんだそうで。
253名無しさん@HOME:01/11/13 09:48 ID:Z3jtRvwh
委員長二人制とか副委員長二人制にできたらいいのにね。
わたしのとこの委員会では副二人にしたよ・仕事の内容を委員長・副とで
振り分けたので、去年よりずいぶん楽になった。
254名無しの心子知らず:01/11/13 09:54 ID:GOiylz47
>252
やっぱ、要介護の人が家族にいたら免除だよね。
いや、うちとこの子ども会は、母子家庭の登校拒否のお子さん抱えている
家とか障害児抱えている家とかにも、三役振っていたから
ちょっと引いた。
 だいたい引き受けて貰ってもどうするの?
 登校拒否で夜中に飛び出すこともあるとかいう子ども置いて
役員の会議なんてやってられないでしょ。
255名無しの心子知らず:01/11/13 10:07 ID:bRLWE5Tt
この不公平感って、なんでわたしが ただ働き?
うまいことさぼってるひとがいるのに、この労力どうしてくれよう??
ってことでしょ?
だから、有料にしたらどうでしょ?
お金払っても、免れたい人なんていっぱいいると思われ
256名無しの心子知らず:01/11/13 10:10 ID:vNXd4qQv
登校拒否で心身共に疲れ切ってるお子さんの
母親を副会長に推してきた副バカ。
257名無しの心子知らず:01/11/13 10:10 ID:KSoWRZF1
その委員長とか副委員長、会計ってくじ引き?立候補?推薦?
嫌がらせしてる副委員長って自分が推薦でもされて委員長したかったのかもね、、
大変ですね。
私も昨年ある委員になりましたが委員長とか副委員長(二人)会計、書記さんは
くじ引きで決めていましたよ。で、委員長は一年のお母さんになりました。
どちらかというと和気藹々で委員会も仕事も進んでいきましたが
たまに出てくる六年のお母さんが活動にケチばかりつけるわりに全く仕事しない。
委員長もいつも笑顔でやり過していたけど最後の委員会で逆襲していましたね。
「貴重な意見ですね!ではそのとおりお願いします。私はこちらから手を離せないし。」
「・・えっ・・やっぱり委員長さんじゃないとダメよ、私なんか。」と言い出したので
「これはあなたの仕事です!」と言い切っていましたよ。
反論なんかできませんよね、。周りも委員長派になっていましたし
そのまま平穏に委員会は終わりましたけど。
258名無しの心子知らず:01/11/13 10:11 ID:GOiylz47
>255
同意だ〜。
実際、給食費の集金とか諸々の雑事で
これ親の仕事かなあってのも多い。
こんなの必要ないって仕事も多い。
有料にしたら、本当に必要な仕事かどうかも再検討できて
一石二鳥。
259257:01/11/13 10:12 ID:KSoWRZF1
>>257>>250,>>251に対してのレスです。
260名無しの心子知らず:01/11/13 10:35 ID:etwzUGUI
役員やるのが嫌さに、パートに出る人がいるんだよね。
それも週1午前中だけとか。
「仕事してますから」なんて、よくぞ言った。

かと思うと、本部役員になりたくて推薦されるのを待ってる人もいる。
この人は担任が気に入らないから役員会で糾弾してくれ、とか言ってくる
人なのよ。
この人だけにはなって欲しく無い。
261名無しの心子知らず:01/11/13 19:26 ID:2ikRqZ1M
>258
ちょっとズレますが、イマドキ給食費の集金???
うちは小学校の近くの信用金庫に口座つくらされて、
そこから自動引き落としですが・・・
262名無しの心子知らず:01/11/13 20:09 ID:3K1wuxnd
給食費の集金してるところもあるのよ。
うちの子の学校も集金。
市内でも、うちの学校だけなんだって。
何か理由があるのでしょう、きっと。
263名無しの心子知らず:01/11/13 21:27 ID:LuZZEYgN
振り替えにすると、支払いを滞る人が多いそうです。
一回目の支払日に入金し忘れた場合、二回目の支払日に
引き落とします。それでも支払われない場合は
先生から、学校の茶封筒に入った「給食費の振り込みのお願い」の
お手紙を頂いてきます。
264協力しよう!:01/11/13 21:42 ID:isc/SUAb
皆様からの情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件のクソガキ達を実名で公開しています。

http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
265258:01/11/13 21:51 ID:GOiylz47
>261
そう、集金。市内でも振り込みの学校が多くなっていたのに、
集金させてた数少ない学校だよ。
 振り込みだと取りっぱぐれが多いとか、集金の時に学校に
保護者が来ることで理解を深めるとか色々ご託を並べられたけど、
来年度からは市の方で一括して振り込み処理になった。
 振り込みは嬉しいが、あれだけ振り込みにしてくれと保護者から
要望が出ても集金を押し通していたのに、来年度、振り込みに
なることについては、学校としてのコメントは何もないのよ。
 市に逆らってでも集金にしてみろって言いたいような気分。
266名無しの心子知らず:01/11/14 00:36 ID:W9qdmE/w
会計で給食費の集計やっているんですが、
給食費免除(?)の家庭があるんですよね。
同じクラスの家庭の人に、こういう事情がわかってしまうのって
いいのかなあ…って思うんですけど。

それから「お釣りの無いようにお願いします」と書いてあるのに
毎回のように万札の家庭っていうのも困ってしまいます。
267名無しの心子知らず:01/11/14 00:46 ID:sdKA88WR
やっぱPTAって有る学校が
圧倒的に多いんですね。
うちの市内は、ほとんど無いらしいです>PTA
別に無くても支障は無いんだから
いっそのこと、無くしちゃえば良いんだよ・・・・

PTAが無いと、何が困るんだろ?
268名無しの心子知らず:01/11/14 10:05 ID:zdMjdraM
>267
PTAなくなっても、誰も困る人はいなさそう。
PTAって、戦後GHQの指導でつくられたもの
なのだとか。そのときのまんま、内容は変わって
ないように思う。
大学出の母親も普通なのに、未だに「成人教育」
なんつってやってる。おまえらバカか、と。

でも、なくすとなると、おおごと。「革命」だからね。
テロリストが何人か出てこないことには。
269名無しの心子知らず:01/11/14 10:20 ID:bbDv1XzS
PTAも校外、こども会もなくなれ。
270名無しの心子知らず:01/11/14 10:56 ID:zdMjdraM
うちは、任意なので子ども会はいってません。
ラッキー
入ったほうが子どものためになるかと思って、
一年生のときは入ってたけどね。こんな
子ども会なら、入んなくってもNOプロブレム
だと思って、やめました。
結局、役員が大変なだけでさ、子どもは
お客さんなんだもの。
271名無しの心子知らず:01/11/14 11:18 ID:kJHEZYWJ
うちも子供会はやめちゃった。
だってなんのメリットも無い。
役員になって、夏休みのラジオ体操当番なんてやってられないさ!
(子供も集まらないし)
今更、楽しい子供会作りなんてのもできないしなぁ。

学校のPTAも「辞めちゃいましょう!」って
声を上げる人は居ないの?
272名無しの心子知らず:01/11/14 11:30 ID:qRwj6RHQ
kれ
273名無しの心子知らず:01/11/14 11:37 ID:qRwj6RHQ
けどなにも無くなると子供の学校の様子がわからないでしょ。
簡単で良いから役員はあった方が良いと思うよ、
委員というより係りとか
たとえば月末にお母さん方が数人交代で子供とともに教室掃除とか。
或いは朝会の傍聴とか(その場で親が意見をもとめられるのはイヤだけど)
1年に1回でも構わないと思うけど。
授業参観だけではわからないふんいきがあるしね。
274名無しの心子知らず:01/11/14 15:32 ID:7fTMSlyl
PTAのない学校ってPTA主催の行事とかないの?
(あ、ないよね、当然、スマソ。)
クラスレクレーションとか、球技大会とか。給食試食会とか。
役員してるとお世話は大変だけど、楽しいことも多いんだけどな。

市や教育委員会主催の講演会の人数割り当てとか、
交通安全パレードの参加とかPTA主催じゃなくても
行事がたくさんあるんだけど、地域性もあるのかな。
275名無しの心子知らず:01/11/14 18:13 ID:kJHEZYWJ
PTAの変わりに「学級委員会」ってのが有ります。
(各クラス2名づつ)
それで2ヶ月に1回ぐらい集まって意見交換。
その人達主催で、学年レクレーションとか有ります。
(子供が1年生の時に委員やりました)
給食試食会は有るけど、役員は関係してないです。
学校の様子は、何時でも見に行ってもOK。
授業参観も決められた1時間だけ(大抵5時間目だよね)じゃなくて
登校〜下校までの間、いつでも行って良い事になってます。
(懇談会は日時が指定だけど)
276名無しの心子知らず:01/11/14 18:23 ID:zdMjdraM
PTAのない学校って、
運動会など母親の手を借りたいときに
有志を募っていると、新聞で読んだことある。

クラスレクレーション、うちの学校もあるある。
子どもが低学年のときは、親が来ないとカワイソウ
かなと、子どものために参加したけどね。
仕事わざわざ休んでいくほどのもんじゃないので、
逝ってません。
277名無しの心子知らず:01/11/14 18:29 ID:gL9p4r+O
>>266
給食費って、口座引き落としじゃないの?
うちの学校は観劇代金とか集金袋に入れて提出するものは、
一旦全員集めてからコソーリ担任から表書きのない封筒で
母子家庭とか生活保護家庭など「免除」の家庭の子に
「お母さんに渡して」と返金してくれます。
一回みなと同じように回収するところに
思いやりを見た。
ただ、その封筒を渡された子が他に誰だ、というのを
子供が見てしまうとわかってしまうんだな・・
自分とこ以外で免除の家庭は誰どれちゃん家もなんだな・・と。
278名無しの心子知らず:01/11/14 18:33 ID:gL9p4r+O
親子レクあるよ・・
なんだかわけのわからないゲームや
ドッジボール大会あったなぁ。
そういうお祭り系が好きじゃない醒めたタイプの親は
いやいや参加していると思われ。
低学年だと親が来ないと可哀想かな、とそれだけで。
279名無しの心子知らず:01/11/14 20:01 ID:tSa2TRfO
>>250
要するに、その副委員長は自分をすっ飛ばされて事が運ぶことが面白くないんでしょう?
だったら、>250さんと委員長さんで根回しした上で、根回しの事は内緒にして
委員長が副委員長に相談する、みたいな形がとれないものかしら。
(わかりにくい文章でごめんね)
で、どうでもいい仕事を振って、「あなたじゃなくちゃできないわ〜」と
おだてておけば?
280名無しの心子知らず:01/11/14 20:04 ID:zdMjdraM
>250
もう、11月も半ばだ。
任期も残り少なくなる一方だ。ガンバレ
281名無しの心子知らず:01/11/14 20:20 ID:jKZGhOuz
ありがとう>279・280
一応、副を立てないと前に進まないので
明日の役員会で、たてまつります。

あと一週間で、決めないとダメなので頑張る。
282279:01/11/14 20:37 ID:tSa2TRfO
>>281
がんばって!
283名無しの心子知らず:01/11/14 21:44 ID:6nXan7U3
PTAの親睦を深めるためか理由は知らないけど 学校で親のクラブ活動ってある?
バレーボールとかコーラスとか・・私は親同士の付き合いが鬱陶しくて
何にも入ってないけど いろんな情報を入手するために(知り合いのお母さんを
増やしたいというのが表向きの理由で)あらゆる学校のサークルに属している人がいる。
何しろ学校のサークルが情報の発信源 悪くいえば噂の温床となっているらしい。
284名無しの心子知らず:01/11/14 21:52 ID:uwMr96su
小学生の子供に、
「女は女優さんて言うでしょ、じゃあ男の人は男優さんていうの?」と聞かれ、
「男の人は俳優さんて言うんだよ。でもHなビデオに出ている男役の俳優さんのことは
男優て言うの」と詳しく教えたら
「ふーん。なんか為にならないこと教えてくれてありがとう」と。


TVで合コンがテーマの番組をやっていた時のこと。
私が「合コン、ってわからないでしょ?」と聞いたら
「知ってる。3対3の男女で〜でも知らない人同士で
『ご趣味はなんですか?おうちはどこ?』とか聞くの!で、つきあうんだよ!」と。
「それってお見合いのこと?」とすっとぼけたら
「そう、お見合い!」

チョト違うような・・
285名無しの心子知らず:01/11/14 22:08 ID:9cKacQMI
>>266
給食費を現金で集めて会計が集計してんのっ???
気を悪くされたらすまないけど、いつの時代の話しよ??
幼稚園時代から銀行引き落ししか経験無し。
286名無しの心子知らず:01/11/14 22:57 ID:fvq8ps6l
>>285
だから、いろいろな理由でそういう学校もあるのよ。
うちの子も幼稚園は銀行引き落としだったけど
小学校は集金だよ。
>>262
>>265
を読んでね。
287名無しの心子知らず:01/11/15 08:32 ID:7aOnc2Hh
>283
うちもあるけど、すごく地味。
バトミントンかなんか、ひとつあるだけかな。
PTA会長がそれの責任者もかねているようだ
けど、そんなものに入ってる人がどれくらいい
るのかは不明。そんな暇をもてあましてる母親
って、少ないと思うのだけど。
288名無しの心子知らず:01/11/15 08:39 ID:tC29Y7rD
うちはバレーボールのみ。地区ではけっこう強いらしい。
しかーし、そのお世話は毎年「保体委員」がすることになってる。
週1回、夜、体育館のカギ開けと戸締り、用具の出し入れの手伝い、
年に何回かの試合の応援など。
まあバレーはしてもしなくてもいいんだけど、なぜ委員が???と思う。
選手たちが交代でやればいいのに。
289名無しの心子知らず:01/11/15 08:41 ID:mve4XL0D
>283
先日、委員会に出席したんですが、
PTAの会員の中からお手伝いを募る事になり、
誰かいい方はいないですか?と、司会が振ったんだけど
名前が出ると「ぁ、PTAのバトミントンで・・」と
野球・バレー・コーラス、とPTAクラブ繋がりで知り合いらしい。
中にはお父さんのPTA野球チームでお父さん同士友だち
だと言う人もいて驚いた。だからみんな学年がちがくても・
会った時も一度も無くても、繋がりで情報を得て知ってるんですね。
飲み会が盛んに行われているらしくて、ある意味怖さがあります。

だから、学校では小さなミスでも親子共々すると、広がるんだなぁ。
と戦々恐々です。
290名無しの心子知らず:01/11/15 16:17 ID:hQQxHLei
いやーん、
親のクラブ活動って、CIAみたいなもの!?

上のほうに、推薦委員会のことを喋るヴァカが
いるっていう怒りの書き込みがあったけど、
ほんとに、不思議と秘密が漏れちゃうものらしいですね。
あと、推薦委員のお友達が役員に推薦されちゃう、
というケース。
「なんで教えてくれなかったのぉー」と、うらまれて
友達なくすことになることがしばしば、だとか。
291名無しの心子知らず:01/11/15 23:31 ID:G6q06tQ2
一昨年、選考委員をしていたときもなぜか漏れた機密……。
どうやら推薦された本人が、選考委員からの打診を受けた段階で
漏らしていたようだ。
292名無しの心子知らず:01/11/15 23:44 ID:NQgOl9F2
なんで喋るんだろうか。

うちの場合は、選考委員が推薦された人に
推薦された時に選考委員が「こういってたよ」と
ベラベラ喋ってきた。それもわざわざ私の名前を出したそうだ。
「○○さんが言ってたよ」あれから月日が過ぎましたが・・
推薦されたあの方は、私とは一言も口をきいてくれない。
でも、私は何も言ってない。死んでも死にきれない。
293名無しの心子知らず:01/11/17 15:47 ID:QQP4C4fn
学年主任の先生が体調を崩して今学期は休職するというプリントを
子供がもって帰ってきました。
うちの子の担任じゃないけど、先生が休職するっていうのに、
こんなモンなの?それともそのクラスの保護者にはちゃんと説明してるのかな。
代わりの先生もまだ決まってないんだと。
294名無しの心子知らず:01/11/17 15:51 ID:NHxw1b23
さっき、叫べーーーーで叫んじゃったけど、
来年の役員で集まるそうだ。内容は大したことじゃないけど
電話じゃ言えないらしい。
・・・なんなの・・・・。こわいよお・・・。
こんな召集がしょっちゅうかかる物なの?役員って・・・。
295名無しの心子知らず:01/11/17 19:56 ID:/2urS9t1
>293
スレと関係ないけど、
私達が子どもの頃に比べて、教師が病気だなんだで
休職すること、すぎると思いませんか??
昔は、すごく珍しいことだったけど、
今では誰かしら休んでる。

>294
まだ11月なのに、来年??
296名無しの心子知らず:01/11/17 21:44 ID:TaxEqGBj
担任が急に休職しても、クラスの生徒達や保護者には
関係の無い事状態で対処するみたいだよ。

友だちの子のクラス、新一年生で一学期の途中で先生が
休職してしまったけど、特に説明がなかったそうだ。
297名無しの心子知らず:01/11/17 21:48 ID:t8Ev36Bs
>>296
ひょっとしてその友達、うちと同じ学校では・・
K市M小学校?
298名無しの心子知らず:01/11/17 21:49 ID:NHxw1b23
>295
そうだよ。まだ、11月なのに・・・。
集めるのが好きな人なのかなあと思うと鬱。
仕事はちゃっちゃとやって欲しいし、やりたいのよ。
その中で仲良くしたいんだけどな。
299名無しの心子知らず:01/11/17 22:26 ID:8jkHssd/
PTAの役員で忘年会するのを
「本当は参加したくないわ」って
感じてる人ってどのくらいの割合でいるんだろ?
300名無しの心子知らず:01/11/17 22:35 ID:TaxEqGBj
>297
違うと思う>似た公務員先生って多いんだね
別の先生は常習らしくて、年周期で長期休職。
よく考えると年休消化?と思える節がある。
あと、心の病で休職してそのまま定年した先生もいる。
うちの子が入学してから一度も見てない。
あれから5年過ぎた頃、お辞めになったそうだ。

一般社会だと、、病欠一週間しただけで閑職されちゃう。
公務員ていいね。
301名無しの心子知らず:01/11/18 23:19 ID:CaHn3hkM
うちの子が通ってる小学校にも居ます!
>長期休職の先生。
学校に出てきても、すぐ胃が悪くなるらしい(^^;

公立の学校の先生って、ちょっと問題有っても
「クビ」にはなかなかならないでしょ?
余所の学校に移って、やっぱ先生を続けるんだよね。
大変な仕事だとは思うけど、?な部分が多いよ。
302マジで言わせて:01/11/19 20:12 ID:bZQF04lY
うちのこの学校は、一人の子に必ず1回は役員をやることになっています。
それは仕方ないことと思うが、
会長・副会長を、向き不向きも考えずに安易に強制ジャンケンで決めないで下さい
向いていない人の中には、精神的におかしくなってしまう人もいるのです。
303名無しの心子知らず:01/11/19 20:22 ID:YYtdGEoP
>302
まじっすか?!
会長だったら、行事のときに皆の前で
挨拶したりするのに?!
すごすぎる。
304名無しの心子知らず:01/11/20 19:54 ID:1N2Nnuak
バザーの季節ですが、うちの市内数箇所の小学校で、悪質な万引きが発生したそうです。
手作りの、給食用ナプキンの束をがばっと抱えて、「すいません、あっちで見てもいいですかあ」と持ってって、そのままドロンだそうです。
これからバザーの方、またフリマなどで大量に不ぞろいの手作りマットなどを売ってたらご注意!
305名無しの心子知らず:01/11/20 20:09 ID:Sw5elOtz
>304
それって、親が万引きしてるって事?
306名無しの心子知らず:01/11/20 20:15 ID:YXwH7OPZ
小学校でもバザーがあるのにビクーリ
私立ですか? こちらでは全然聞かないので・・
307  :01/11/20 20:20 ID:OFtTaPdF
>304うちも万引きありました。
でもPTA保護者じゃなくて、おばさんでした。
陶器売場の商品を端に寄せて閉店間際のドタバタ中に
持って帰っちゃったよ。キティのお鍋セットとか
キャラクター系の商品をどっさり持った帰っちゃった。
靴も娘に履かせていいですか?と履かせて帰った人もいた。

噂だと、フリマ・バザー専門の荒らしがいるそうです。
お店じゃないから罪の意識が無いのかな?
308名無しの心子知らず:01/11/20 20:38 ID:KLpWUPUp
うちもバザーやりますよ。
「ふれあい広場」というPTAが主催の行事が
あるのです。その一環で。
近所の人は、けっこうバザーを楽しみにしてる
ようです。バザーだと誰でも入れるので、
親というより、外部の人間が万引きしてくんでしょうね。
309304:01/11/20 22:08 ID:1N2Nnuak
うちの学校はバザーなくて、隣の学校からの情報です。…そのまた隣の学校でも同様のことがあったそうで…公立です。
…いくらなんでも、父兄がやることはないと思います…
私だって人の親、自分の学校で、万引きでつかまりでもしたら…つかまらなくても、誰かが見ていたら、子供になんていえばいいのでしょう。
しかし、盗ったのが換金しやすいお歳暮や、引き出物の類なら分かるけど、ママの手作りの、それも小学校の机サイズのマットを持ってくなんて…
もしも、この近隣の父兄だとしたら、心身の病気ですね。
310名無しの心子知らず:01/11/21 12:58 ID:e3gWwj3/
皆さん子供に携帯持たせています?
この間近所の小2と年長の姉弟が
揃って携帯を持っていたので
(機種まで知わからないけど・・)
ビクリツしてしまいました。
ちなみに我が家は夫が
つい最近携帯を買ったばかりで
今夢中になっています(W
311名無しの心子知らず:01/11/21 13:27 ID:8VL/LwSh
従姉妹。
初産で実家に戻り、8ヶ月たった今も居続けている。
育休取ってるけど子育てしないで親に任せっきり。
夜通しネット三昧で昼間は寝ている。もちろん家事はしていない。
親が過労で「孫の面倒見られない」って言うとキレて暴れる。
こんな奴が教師やってるかと思うと吐き気がするよ。
312名無しの心子知らず:01/11/21 14:06 ID:mnHo/jif
>311
キレて暴れるってなんじゃ?コワヒ

教師って(以下自粛)。。。
義母の友達の娘が立派な教師らしいが
会ったときまともに挨拶もできないんだって
つーか人に頭を下げることを知らないらしい
こんな人ばっかりなのか?
313名無しの心子知らず:01/11/21 14:28 ID:8VL/LwSh
>311
ちょっと電波かな?と思います。
私の実家に電話が来て「保育園に預けることになったからよろしく」
と言われたそうです。なぜか私の実家の近所の保育園。
自分の親が当てにならなくなったので、こんどは叔父にあたる
私の家に頼ろうとしてるみたいです・・・。
従姉妹のダンナも鉄道オタ&バイクマニアでちょっと変だし。
関わりたくない・・・。
314名無しの心子知らず:01/11/21 15:03 ID:+3texK4v
低学年の子供の遊びの約束。チョト鬱。
お互いの家が徒歩で10分以内ならそうでもないんだけど、、
仲良くなって約束するのはいつも遠い家の子。
同じ学区だけど徒歩でも30分前後。
結局親が車で送迎して挨拶する羽目に・・・
子供の為なんだけど疲れちゃうの。
坂と車が多くて自転車での行き来は無理!!
あぁ、、。
自分勝手だとわかってるんだけど。
315名無しの心子知らず:01/11/21 15:06 ID:+3texK4v
学校の放課後校庭開放とかないみたいなのよね、、ここ。
学校であそぼ!なら送迎でも気楽なのにさ。
時節柄仕方ないのはわかってるの・・
316名無しの心子知らず:01/11/21 15:06 ID:cvexT8BD
>>314
そういう時って相手の家まで送っていって
お菓子とか持っていくの?
うちのコ、一年生なんだけど
同級生でやっぱり遠い地区のコと
仲良くなったコがいて、
親は相手の家の手前までしか送っていかないんだって。
帰りも手前で待っている。
だから親の顔を知らないんだってさ。
確かに面倒だろうけど
最初の一回くらい「お世話になります」って
言ってもバチは当たらないと思うんだけどねぇ。
317名無しの心子知らず:01/11/21 15:07 ID:mnHo/jif
小1の息子のズボンが学校で無くなりました
担任は「息子さんはズボンを隠されたりされるような子じゃありません」
と言います。
ダンナに話すと「学校は虐めがあったって気が付かなかった
っていうくらいだから信用できない」と・・・

近辺のクラスも全部探してくれたのですが出てきませんでした
いったいどうした事なのか不思議でなりません
隠された?捨てられた?盗まれた?
いや、もしかして息子がソソウでもして自らズボンを処分してしまったの
では?などと色々な考えが過っています
このようなトラブルに遭った方いらっしゃいませんか?
318名無しの心子知らず:01/11/21 15:14 ID:FCvqGKDf
先日、PTA主催の行事に参加しまして、
どうも進行その他に難を感じたのでアンケートにかなり辛辣に書きました。
後日、機会があってそのアンケート用紙を見せてもらったんですけど
(行事報告を出すための参考資料として実行委員から借り受けた)、
私が書いたのは抜かれてました。
「ためになった」「また参加したい」とか美辞麗句を並べなかった私が悪いの?
いい行事だと思い、これからも続けていって欲しいから書いたのに…。
319314:01/11/21 15:30 ID:+3texK4v
>>316
初めは親御さんにも特にきちんと挨拶しましたよ・
「今度はおいでね」とお誘いもかけましたし
来てくれましたし。
なんつうか、、やり取りがチョト疲れちゃう。
「送迎だけにしましょうか?お互いに」と
言いたいんだが、、タイミングが難しい。
おやつは人数にもよるけど
家に有る物を寄せ集めて可愛い袋に入れたり
100〜200円以内のものとか
果物(林檎2個とか)を持っていきます。
ない時は笑って「スイマセン〜切らしちゃって〜(w」とか言ってしまう。
で、お迎えの時にもって行くわ「明日食べてね」みたいな。
320名無しの心子知らず:01/11/21 15:34 ID:+3texK4v
おやつは潤滑油みたいなものなので
持参しなくても困らないけどあるとその好意が嬉しい。
無いからといってもちろん気にしない。
だってうちも忘れたりするし。
321名無しの心子知らず:01/11/21 15:41 ID:4Op8UNtL
>>318
今後の参考にするために会長の手元にあるとか・・?
でもそういうときはコピーとるよねえ。あぼーんされちゃったとしたら
嫌な感じだね。
322名無しの心子知らず :01/11/21 16:11 ID:IBiO8Vc0
>317
子どもが上履きを隠され続けました。
先生がみんなに注意して探しての繰り返しでした。
学校側が対応していると言う話なので、学校側には
何も言いませんでした。当時は予備の上履きとスリッパを
持たせて登校させていました。半年以上続きました。
靴箱の位置を変えさせたらやられなくなった。
犯人は表向きには見つかって無いけど、どうやら子どもと
一緒に上履きを置いてる子と一緒に置きたい子が隠してた。
犯人はクラスでおとなしくて無口な子だったから驚きました。
上履きの置き場を変えたら、おとなしい子の靴がかわりに入ってた。

私たちの時のいじめっ子は、強い子が多かったけど最近は違うんだなと
イヤな気分が残りました。親も自分の子供はおとなしいと思ってるから
話の持って行き方で悩みますよ。
323名無しの心子知らず:01/11/21 16:40 ID:+wn71wW/
>318
主催側としては一生懸命やっただろうから
真実?の感想を述べられて不快になられる方が多かったのかも?
私はPTAではないですが学校の役員で保護者にあるアンケート
を取った事があります。
集計はそれぞれ分担して行いましたし
無記名だからいいけど、これが記名式なら大変だっただろうな・・と
思うようなありさまでしたよ。
役員の特権とばかり「こういうことかかれると困るのよねぇ」みたいな。
教○による記事の検閲があるので無難な事しか書けない。
たとえ確信をつく内容であってもそういうものは秘密裏に処理されます。
どんな記事かもPTAにつつ抜けだし。
ドラマみたいに力のあるPTAなんてそうそうないわよ。
大概は先生とPTA、役員は馴れ合っているのが普通だと思う.
324318です:01/11/21 16:52 ID:kc8J1zXl
>>321
参考にしてると信じたい…。
初めて参加した母親が
「こんなものなのかな…」という顔をしてるのをみて
ホントに残念だったので。

>>323
確かに。
先生方にはお見せできない暴言と取られてもしかたなかったかも。
325317:01/11/21 20:14 ID:ZX5LU/Ng
>322
ありがとうございます
そういう事もあるんですね
やっぱり誰かの仕業なのかなぁ
うちの子は何にも思い当たらないみたいで・・
犯人がわかったらわかったで大変ですよね
何かの間違いだったらいいんだけど ふぅ
326名無しの心子知らず:01/11/21 20:20 ID:4Op8UNtL
うちの子のトレーナーも無くなったよ
まあこれは運動場で暑くて脱いでそのへんに置いといて
思い出したのが翌日の放課後だったんだから
本人の不注意100パーセントなんだけどね。
落し物として届けられなかったということは
誰かが着てるんだろうね・・
327  :01/11/21 20:47 ID:bCQX8tbV
>325取られた理由を書き忘れました。
新学期に靴箱の靴の入れ方って名簿順なんですけど
うちの子の隣の子と一緒に入れたかったそうです。
「ここに入れないで他に入れて」と言われたんだけど
「規則だからイヤだ」と断ったんです。その日からでした。
二十分休み校庭で遊んで靴箱に帰ると無い、見つけて
昼休みに・・と一日に何度も隠されました。
まさか、そんな事で隠すとは思わなかったです。
先生も注意してサッと終わり、悲しくて私は朝から昼間で
ビデオ持参で靴箱の後ろに張り込んだこともありました。
あれから一年近く過ぎましたが、今では不仲だった
その子と普通に話したり、校庭解放で遊んでるみたいです。
大げさに騒がなくて良かった。
うちの子の場合は、たまたま強くて虐められても跳ね返したけど
普通に考えたら悲しくて登校拒否されても仕方がない話です。
328 :01/11/21 20:51 ID:bCQX8tbV
>318
保護者のアンケートを何度か見せてもらう立場でしたが、
預かった保護者からのアンケートは凄かったです。
「この前、主役だったのになんで同じ子が主役?」
「親の態度が悪い」学校側の段取りの悪さも書いてありました。
平気でアンケートを見せた校長、教頭は堂々としてたなぁ。
ダカラと言って学校側の体制は何も変わらないけどね。
329名無しの心子知らず:01/11/21 20:59 ID:p5z6lR94
うちの前の道は小学校の通学路にあたっていて
毎日たくさんの小学生が通るけど
ハンカチをはじめ、帽子や上着、学用品など
けっこう落し物ありますよ。
落ちている物は目立つように電柱に掛けたりしてますが
で、誰も探しにこない物が時々あって
雨ざらしになり最後はゴミに。
通学路も探してあげて下さいね。
330名無しの心子知らず:01/11/21 21:29 ID:6OdQ56De
>327
>ビデオ持参で靴箱の後ろに張り込んだこともありました

ちょっと、やり過ぎじゃない?
331名無しの心子知らず:01/11/21 21:49 ID:Ci1bihty
それだけ追い込まれたのか?
332名無しの心子知らず:01/11/22 00:51 ID:/ZrGM+HE
みんなユニ黒の服着てるから
なくしても誰のものだか判らないかもね
333名無しの心子知らず:01/11/22 08:43 ID:5KnBsboW
廃品回収ってどの地域もやってるの?
新聞雑誌売っても売れず、市から
補助金もらってまでするものなのか?
意義をおしえて。
みんな車をよろこんでだしてるのか
事故したらどうするの?
334  :01/11/22 09:35 ID:NBbweMes
>330
証拠が無いと、今時の親は認めないんだ。教師も同じ。
自分の子が悪くても理由をこじつけて相手の責任にする。
たとえ子供がごめんなさいと謝っても、親は絶対に認めない。

カメラの件も、友だちのアドバイスでした。
証拠がないとうやむやにする。と・・
335名無しの心子知らず:01/11/22 20:21 ID:Hfs8K+Vn
>333
子ども会でやってたけど、
まったくお金にならないからやめたよ。
336名無しの心子知らず:01/11/22 21:55 ID:aOqyBU+n
>334
そういえば私が小学生の頃、上履きを隠されたことがあった。
それを伝えると先生は大袈裟に
「なにっ!?それはたいへんだ!泥棒が入ってきたのかもしれんな!
よーし放課後クラス全員で探すぞ!」と。
「えーっ!全員で!?」というブーイングが飛ぶなか、先生は素知らぬ顔で
クラス全員に上履き探しさせたのよ。
すると案の定10分もたたないうちに出てきた(藁
その後も、他の子の上履きがなくなったことがあったけど、
先生は常にこの手を使ったのでそのうち上履き紛失事件自体が
なくなってしまった。先生には全てお見通しだったのでしょうね。

今の先生方はこの手の方法は使わないのでしょうか?
高学年だとひょっとすると通用しないかもしれないけど、
3〜4年生ぐらいまでなら通用すると思うんだけどなあ〜。
それともこんなこと位ではイマドキのいじめっ子はめげないの?
337名無しの心子知らず:01/11/23 17:17 ID:yHIK7z0H
age
338名無しの心子知らず:01/11/23 17:26 ID:SabcrH7Y
犯人探しをすると、人権問題とか何とかで問題になるんでしたっけ?
一部のヴァカな親のせいで・・・
339三人目妊娠中:01/11/23 20:38 ID:ISRRd01Y
先日、小学一年の娘が「(同じクラスの)○○ちゃん、25日にうちに
来るんだって!」と言い出した。なぜ?と思ったので、「○○ちゃんの
ママに何も聞いていないから、ママは知らないよ。」と話した。
そうしたら昨日の夜、そのママから、電話でお願いされた。。。

確かに以前、私がフルタイム勤務しているところの採用試験の
書類を欲しいと言われて、人事にもらってそのママに渡した。
その試験を受けるかもしれない、ということは知っていた。
(試験日は、いちいち覚えていなかったけど。)
その試験の日に預かってもらおうと思ったようだけど、だからと
いって、私に了解をとる前に自分の子どもに言うかな〜。
母子家庭なので、大変だということはわかるんだけど、、、
派遣で働いているから、定職につきたいというのはわかるけど、
なんだかな〜と思った。彼女は、もし今年ダメなら来年も受けて、
またその時も、私に預かってもらおうと思っているようだ。。。
子ども同士は同じ保育園出身だけど、どうしていつも彼女が仲良く
している別のママ達に頼まないのかな〜、などと思ってしまった。。。

迎えに来たときに、やんわり聞いてみようっと。
340名無しさん@HOME:01/11/27 11:11 ID:QaQ/ChPl
あげ
341名無しの心子知らず:01/11/27 11:24 ID:4xW5inQg
>336
賢いね、その先生。子供達を傷つけずに隠された物は出てくる。
隠した子も素知らぬ顔をして探すフリするのが面倒くさくなったんでしょうね。
342名無しの心子知らず:01/11/27 11:31 ID:3ljgjR+y
>>339
きつい書き方をしますと
彼女にとってあなたは適当な存在なんです。
普段から仲良くしている人に頼まないのはそちらとの関係を壊したくないから。
或いは
これをきっかけにあなたとよりよい関係を築いていきたい。
343三人目妊娠中:01/11/27 20:27 ID:vjzmRKes
>342さん
レスありがとう。
昨日、職場の仲のよい友人(三人の子持ち)に話したら、
「いいように使われているのでは?」と言われました。

結局、日曜日に半日預かりました。
朝8時前に来て、「朝ご飯は済んだ?」とその女の子に
聞くと食べていないとの返事。(持参のカバンから
ドロップを出していました。)うちの子ども達と一緒に
食べました。
そのあと、ビデオ用のテレビを、床に倒されたりなどした
ので、しばらくして私がキレて、うちの子どもも含めて床に
正座させました。そうこうしているうちに、お母さんが
迎えに来ました。
彼女に、なぜ正座させたか説明しました。それから、
預ける前には、子どもに言う前に、まず私の都合を聞いて
欲しいと話しました。来年もよろしくと言われたので、
来年は赤ちゃんがいるのでわからない、と答えました。

今後は断ろうと強く思いました。
344名無しの心子知らず:01/11/27 20:31 ID:XBnqTImS
>>336の上履きの話で思い出したんだけど
うちの近所、地元の人が多いの。
だから、小学校で同級生だった人同士がまた子どもを同じ小学校に
通わせる、なんてことも珍しくない。

で・・・
「ありさちゃんのお母さんが小学校の時に、めぐちゃんのお母さんの
上履き隠したんだって!」
なんて話は密かに広まる。
345名無しの心子知らず:01/11/27 21:45 ID:op+k2l7t
うちの息子の担任は熱血教師。
男子(うちのコ含む)からは絶大な信頼を得ているが
女子及び高学年からは、バカにされているらしい。
で、クラスの子の上履きがなくなって、
熱血先生が、「こんなことをするのは、人間のクズだ!」
とかなんとか学級会で熱弁ふるって
大変だったらしいんだけど、結局犯人は
クラスのコではなく、その担任をウザイと思っていた
上級生でした。
先生、どんな気持ちだったのかな?
スレ違いなので下げます。
346名無しさん@HOME:01/11/29 09:18 ID:9akUpdTC
あげ
347名無しの心子知らず:01/11/29 11:56 ID:QOPX/2JY
今度の参観日のあと懇談会がある・・鬱。
その他大勢に徹しなきゃ。
意見なんか求めるなっつーの・
喋りたいやつらだけしゃべっとれ。
348名無しの心子知らず:01/11/29 19:52 ID:I6AbJKlB
>>347
懇談会なんかクラスの半分以上出ないよ。
幼稚園じゃあるまいし。
349名無しの心子知らず:01/11/29 19:57 ID:ycB94Qqy
>348
ええっ、まじ?
うちの学校は出席率いいよ。少ないときでも
三分の二は出てる。懇談会くらい出なきゃ、
学校に行くこともないから、毎回出てる。
今の担任は、親に喋らせるよりも自分が喋りたい
タイプなんで、ラク。
350名無しの心子知らず:01/11/29 20:03 ID:VhSOzfSr
小学生のおまんこはイイ臭いがするよ。
中学生以上になると、急にクサくなる。
やはりオリモノはクサすぎる!!
小学4年生くらいまでの女の子のオマンコがいいな。
24時間ニオイを嗅いでいても飽きない。
誰かこんな俺に娘を預けてくれる親はいないか?
たっぷりと舐め回してやるんだがなあ・・ウヒヒ・・
351名無しの心子知らず:01/11/30 13:33 ID:CTLtt733
下の子の先生、懇談会で一人でしゃべって終わってしまう…まだ、お母さん方の自己紹介もしてない…一年生なのに…
出ても仕方ないので上の子の懇談会にばかり出てしまう…
352名無しの心子知らず:01/11/30 13:40 ID:T0ql8Yes
>>351
え??自己紹介?お母さんの??
やってないよ、一年生だけど。
別にやらなくても困らないが。
353名無しの心子知らず:01/11/30 13:50 ID:l2b6lHfd
懇談会ってやたら話の長い人がいてさ、
「お一人ずつ一言どうぞ」って言われて
一言どころか、ずっとしゃべりっぱなし。
ほかのクラスはどんどん終わっちゃうのに。
先生が「あまり時間がないので手短にお願いします」って
言っても、また話好きな人がタラタラ話だす。
そんなの終わってから直接先生に言いに行けばいいようなことを。
みんな「早く終わりにして帰りたいよー」なんて思わないのだろうか。
354名無しの心子知らず:01/11/30 14:26 ID:E20l3HOl
PTA主催の講演会、なんかヤヴァそうな新宗教の尼さんが来る。
自分の著書の話をするんだって・・・。

行きたくないよ〜。
クラス役員に参加強制しないで〜。
355名無しの心子知らず:01/11/30 14:29 ID:2qtazOjD
>>354
瀬戸内蛇口調さん?
356名無しの心子知らず:01/12/01 00:27 ID:rlpaGv9/
明日は餅つき大会だー。
クラスの各委員は当然手伝う。
お餅きらいなんだよなぁ……
357名無しの心子知らず:01/12/01 01:11 ID:jdFSBfEl
明日は第一土曜だった−。
うう、先週の3連休で感覚ズレてたっ。学校がある日だ、早起きだっ

>356
スマソ、今芽吹屋のおしるこ食べてたタイムリー
358351:01/12/01 01:22 ID:mkyWl6tg
ええっ自己紹介無しって、普通?
人付き合い苦手な方なんで、自己紹介と、お子さんの情報(やんちゃとか、泣き虫とか)聞ける懇談会があると助かるんですが…
少なくとも、上の子(今4年生)は2クラスしかなくても毎年やってきたし、おかげで顔見知りが多くて和気藹々。
それに、いくら快活で楽しい先生でも、一時間しゃべられると…正直、後半は自分の子のクラスとは関係ない話ばかりだし…
359名無しの心子知らず:01/12/01 01:29 ID:8V9Y3635
うちは焼きいも大会だよーん
360名無しの心子知らず:01/12/01 14:50 ID:DFmjC5Lw
>356
大丈夫だった?
熊本の保育園のもちつき大会で70人がおう吐
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011201i503.htm

 1日午前11時50分ごろ、熊本市城山上代の城山保育園(149人)で、もちつき大会終了後にも
ちを食べた園児ら約70人が吐くなどした。市消防局の救急車が市内の5つの病院に次々と搬送してい
る。市保健所は職員を緊急招集、原因調査を始めた。
361名無しの心子知らず:01/12/02 00:14 ID:99ft9KNv
356だけど餅つき大会行ってきた。
保育園では大変なことになってたんだねー。かわいそうに。
でも私のところの餅つきも、地面を触った手で餅をまるめている子供が
いたらしいよ。まるめた餅は全部集めたあとで改めてお土産用に分配されたから
地面餅の判別は不可能……。うげ。
362名無しの心子知らず:01/12/02 19:55 ID:QdFeGI3C
O157のおかげで、幼稚園のバザーで
食べ物を売らなくなって、あの時はすごく助かりました。
焼きそばの仕込みがすごーーく大変なんですよ。

この事件を機に、餅つき大会も廃止になるといいね。
363354:01/12/02 22:40 ID:Xc3C+jco
>>355
全然マイナーな人。
話は下手だし、内容は古臭いパターン化した母親礼讃だし・・・。
気が滅入ったよ。
役員しか来てなかったよ。

>>351
クラス役員は懇談会の司会をしなきゃいけないので、私はしゃべる先生の方が
ありがたい。
今度の懇談会のネタは何にしよう・・・。
364名無しの心子知らず:01/12/03 17:19 ID:xnO19OFK
今日、授業参観、懇談会があった。
しゃべらされてめちゃくちゃ疲れた。
次からは出たくない・・
365名無しさん@HOME:01/12/04 10:43 ID:3MpnOQef
あげ
366名無しの心子知らず:01/12/04 10:56 ID:N7C2Zyad
くふふ
今日の参観のあと懇談があるけど
出ないわ。
いいの
学校には何も期待していないから。
というか、実は苦手なのよ・・ああいう世界。
もう頭の中が真っ白になってしまって・・
たかが一言近況報告や感想述べるだけなのに
皆喋る、喋る・・
私は「いつもお世話になっています、元気でやってるので安心しました」と
とかいうので精一杯。
口を滑らせたりしてしらけさせたりしたら子供が可哀想だし・・
だから今日は懇談は出ません。
367名無しの心子知らず:01/12/04 10:56 ID:aR3L9z0m
>364
あっうち今日の昼から参観日。
その後講演会有り。
でも出なーい。
わざわざ講師を呼ばなくても
ホントに行きたい人はどこで講演会をやってようが行くもんでしょ?
会場設営が大変なんだから止めりゃいいのにさ。
368名無しの心子知らず:01/12/04 11:04 ID:fAAo7kGj
うちも今日午後からよ〜
しかも懇談会で30人31脚県予選のビデオみせるんだって〜
それもテレビ局が録ったテレビ放送録画ではなく、先生とか父兄が録ったものを編集するんだってさ〜
あ〜かったるいわ〜
369名無しの心子知らず:01/12/04 11:40 ID:xsKE22vk
うちの学校は2学期は親の個別面談だけなので
気が楽です。でも先生と何を話そうかな。うちの子って
可も無く不可も無く、ごくごく普通の生徒だから特に話す
ことが無いです。去年の担任とは共通の友人がいたのでその人の
話から雑談へ・・・終わってからあれ?何しに来たんだっけ
なんて思いました。
370名無しの心子知らず:01/12/04 16:41 ID:HnbV9wR8
うちも今日は懇談会でした。
学芸会直後なので遠まわしに配役の不満が出るわ出るわ・・
いい役もらっておおはしゃぎの人も空気読めてないし。
疲れる。
371名無しの心子知らず:01/12/04 17:11 ID:Kb/SyjAN
>>368
30人31脚・・・
出場してるの?
放課後とかにも練習するのかな?
そしたら、習い事とか塾とかある人から文句出ない?
372名無しの心子知らず:01/12/04 22:07 ID:lu3I6S9/
>370
学芸会って、うちの子の小学校(埼玉)もないし、
私が通ってた小学校(長野)もなかった。
音楽会なら二学期にあったけど。
学芸会って、お芝居やるのよね?
なんだかタイヘンそう。
373名無しの心子知らず:01/12/04 22:25 ID:A+2agsXW
>372
大変よ、その他大勢役と、名前のある役とあるし。
衣装も目立つものとどうでもいいものとあるし。
希望者が重なる役はオーディションで選んだらしいし。
揉める元だよ・・・
374 名無しの心子知らず :01/12/04 22:30 ID:xxK6Tcv1
親の感想文を読んだことがあるんだけど、凄いよ。
主役の子が、いついつどこでも主役をやったのに
なんで同じ子が主役に?主役の子の衣装が派手だ。
全部同じ子にクレームが出てた。やけに詳しい事
書いてるから不思議、よく考えたら親しい人達が
書いてるんだろうね。とゾッとしました。
375名無しの心子知らず:01/12/04 22:32 ID:d/ju8q+2
うちの子がどろぼう役だったのは、○○ちゃんがうちのこがどろぼう役がいいって言ったからだ!って
かなり怒ってた母親も・・・子供の言うことを鵜呑みにしてまあ。
376名無しの心子知らず:01/12/04 22:53 ID:mnQ6L76w
なんか一昨日のちびまるこちゃん思い出しちゃった
377名無しの心子知らず:01/12/04 22:55 ID:A+2agsXW
ちびまるこちゃんのクラスも学芸会で揉めてたの?
378名無しの心子知らず:01/12/04 23:08 ID:N8XRsSE9
「卑怯だから」宮本武蔵役に藤木、「その策に引っかかるマヌケだから」佐々木小次郎役にまるちゃん(笑)
こういう配役も漫画でしかないだろうけど、もしも本当にこんなだったら子供の心に傷がつくね。
私も子供の頃、学芸会でオーディションやった。私が最初に演技して、他の子に続いたけど、男子から「○○と同じじゃんか」という不満げな声があがった。
でも、あとの子は仲良し(派閥)が大きかったので、とりあえずその子が多数決でクラス候補に決定。
結局、クラス候補が競い合って、顔半分にやけどのある娘が決まった。
…でも、同情票で役を貰ったって思われないように、名演技で応えてくれたよ。
うちの子の学校では、一つの役に十人くらいがかわるがわる出てくる。二十年位前に倉多江美子が予言したとおりに。
379名無しの心子知らず:01/12/04 23:13 ID:VKTZM7DK
主役ってダブルキャスト組んだりしないの?
我が子の学校では目立つ役はたいてい複数で演じて
区切りの良い場面で交代してました。
役決めの時もオーディション形式で台本読みとかさせたみたい。
今のところ、それに関して不満の声は聞いたことがないわ。
380名無しの心子知らず:01/12/04 23:17 ID:VKTZM7DK
のんびり書いている間に378さんとかぶってましたね。スマソ。
でもその予言ってどんな内容?興味あるー。
お暇でしたら教えて下さい。
381名無しの心子知らず:01/12/04 23:22 ID:A+2agsXW
ダブル・トリプルキャストの役はあるんだけど、
かなり出ずっぱりの役があると、
「あっちの方が美味しい」、とか言い出す人もいるんだな。
フィナーレのときの立ち位置のことも不満のタネみたいだし。
宝塚やジャニーズじゃあるまいに・・・
382378:01/12/05 00:07 ID:bEl3YZ86
あ、予言っていうか、倉多江美(前レスのは間違い)さんは少女漫画家で、「一万十秒物語」という短編集を二十年ほど前にだしてます。
可愛くも、鋭い視点で描かれた作品集で、中に、民主主義(をからかう)の視点から、複数のおおかみと、複数の赤頭巾ちゃんがゾロゾロ出てくる学芸会というネタがありました。
その頃のファンだった人と偶然に出会い、いろいろ話していて「あれはまさに予言集だ!」と盛り上がったのを思い出したのです。
しかし、それほど平等主義でいいんですかね、という気はします。正直、派閥で票を集めたコには今でもむかつきますが、最終的に役を射止めた顔面やけどの子は、実力で負けた気がするし。
うちの子は全然選ばれなかった群像劇でも、本当にうまい子は、うまいなあと思うので。
親も、親ばか的民主主義から、それぞれの個性や才能を認められる民主主義に成熟すればいいんですよね。
383名無しの心子知らず:01/12/05 00:37 ID:2AqEcM3f
>378さん
なるほどー。ありがとう!
確かに何でもみんな平等、って見てるとカユくなることもしばしば。
配役に不平を言ってるのは親のほうかもね。
小学生にもなれば、なんでもかんでもやりたいやりたーい!って積極的な子もいるし
人前に立つのが苦手だったりで裏役を希望する子もいるし。
自分の子の性質も見極めずに、親が過剰な期待をかけすぎているのかも。
384名無しの心子知らず :01/12/05 02:51 ID:vBg65S13
http://freezone.kakiko.com/jiten/t-d.html#tujigorilla
なんで辻だけアンチ用語載ってるんだ?絶対許せん。


みんな抗議のメール頼む。
編集長へのメールは↓
[email protected]
385名無しの心子知らず:01/12/05 08:38 ID:n+diTcO3
>372
うちも学芸会はなくって音楽会ならあるんだけど・・・

「だれがピアノを弾くか」で、醜い争いがあるなんてことも聞いた。
まー、こだわってるのは親のほうみたいで、子どもはあっけらかんとしてるけどね。
386名無しの心子知らず:01/12/05 09:00 ID:rwLltIwr
去年の学芸会のオーディションは、2クラスが公開オーディション。
教室でみんなの前で希望者が並んでセリフを言わさ、生徒が挙手で
選んだそうです。旨い下手ではなくクラスの人間関係に関わってくるので
誰も手を挙げてくれない子がいたりして、結構傷付いて大変だったそうです。
うちのクラスは、先生が希望者を教室に呼んで先生が選んでました。
どちらの方法が、今の時代に合ってるのか判らないけど、
うちの子は希望の役にはなれず、違う役でしたが納得してました。
私は、正直言うと大嫌いな先生でしたがこの時は感謝しました。
387名無しの心子知らず:01/12/05 09:33 ID:kB3VN5Tl
傷つくことも経験のうち、なんて書くと、
怒られちゃうのかなー?

挙手ではなく、無記名投票で開票は先生が
やって‥という配慮があってもいいと思うけど。
388名無しさん@HOME:01/12/05 13:46 ID:f50eTG6c
あげ
389名無しの心子知らず:01/12/05 14:43 ID:T544r/ZP
最近の学芸会って
「みんな平等」なんだってね。
「みんなが主役」なんだって。
ヘンだよね。
リーダーシップを取る人間がいなくなる一因かもね。
出る杭は打たれる・・
390名無しの心子知らず:01/12/05 15:56 ID:4Ik999kv
私は30年前幼稚園のお遊戯会で「こ〇とりじいさん」の悪い爺さんをやらされたよ。
もちろん女ですが・・・多分、体格が良かったからだと思うけど
幼心に傷つき、泣きつつも先生に選ばれたから仕方なくやり遂げた。
今の親だったら許さないだろうねぇ。
まず、こ〇とりじいさんの話自体がタブーか。(藁
391名無しの心子知らず:01/12/05 16:36 ID:wTEYg/FT
うちの学校の学芸会は
一つの役に各クラスから3人ずつでてた
それにも入れなかった子供たちはもちろんその他大勢
さらにその中からはじめの言葉を言うのに、またまた3人ずつ
娘のクラスでは文句言う人はいなかったんだけど
隣のクラスがものすごくもめてたらしい
子供が泣いて、親が出てきて、すごかったんだって。ナンダカナ〜
392名無しの心子知らず:01/12/05 16:37 ID:bEl3YZ86
そういえば、子供の幼稚園で、いじわるばあさんも、舌を切るシーンも出ない「舌切りすずめ」を見たよ。
…これで、いいのだろうか…?スレ違いだからsage。
393名無しの心子知らず:01/12/05 19:11 ID:+HjZjkPe
私は保育園のお遊戯会で、「雨」の役をやった記憶が
ある。出し物は、確か「こぶとりじいさん」。
いまでは考えられない引っ込み思案の子どもだったので、
そんな背景のような?役だった。

学芸会って、たくさんの子どもにトラウマを
残してそうだ。
音楽会のピアノなら、うまい下手は一目瞭然だから、
まだモメ事が少ないのでは。
394名無しの心子知らず:01/12/05 20:56 ID:z3BbVp7c
参観日や懇談会、役員会等の時ってさ
低学年とか幼稚園のきょうだいがいるとその子のフォローに悩むんだよね。
放課後対策というか、、このご時世だかさ、特に・・
上の子の懇談会だけど一年生の弟、どうしよう、家で一人待たせるのもなぁ・・
校庭で遊ばせておこうか?
「てる九は乗る」の事件もあったっけ・・・怖い。
子供のフォローに悩まされないような時間に懇談にして欲しいんですけどね
昼休みとか。時間的にもけじめつけやすくていいと思う・
ママの自己紹介を越えた無駄話聞かされずに済むし。
学年全クラス同じ時間にすると子供に目が届かないから交代でするとか
先生の昼休みがなくなる?その辺はご勘弁下さいな〜
別なところで穴埋め頂いて。
395名無しの心子知らず:01/12/05 22:34 ID:MuMFN4ds
>>394
先生は実質昼休み、無いんだよ。
給食や掃除のフォローとか、片付けとか、配付物の整理、連絡帳チェックとか・・・。
クラス役員やってるのでよく休み時間に教室へ行くんだけど、
いつも仕事している・・・。

今日は授業参観と懇談会だった。
いじめとか暴力とか暗〜い話ばかりで、鬱・・・。
396小1母:01/12/06 00:43 ID:797d2ujH
うちの担任なんか連絡帳まともに見てることないみたい。
子供に「先生に見せてね」と持たせるけど見せ忘れてしまうことが多い。
下手すると3ヶ月開いていないふしもあるよ
子供が見せ忘れたのがいけないんだが、、
チェックしてないらしい。

私が小学生の頃は
「朝来たら連絡帳にお母さんからお手紙書いてあっても、なくても
必ず先生の机に出しておきなさい」といわれたもんだが、、
397名無しの心子知らず:01/12/06 07:20 ID:JRsMIwc6
連絡帳チェックは、先生によって様々みたいだよ。うちの子の先生は、
必ず毎日全員の連絡帳をチェックする。それで3行くらい問い合わせを
書くと、その倍
398名無しの心子知らず:01/12/06 07:23 ID:JRsMIwc6

途中になった、スマソ。先生の返事は倍書かれているのね。先生は
5分で給食をかきこんで、その後は連絡帳の返事を書いているらしい。
懇談会の時は、校内の学習ルームを開放していて、子供や幼い
弟妹はそこで遊んでいたりする。ま、校内だから安全とはいえない
けどね。
399名無しの心子知らず:01/12/06 09:15 ID:G8F5fy+G
みなさんの学校、住所のわかる名簿あります?
うちは緊急連絡網で電話番号しかわからない。
子供(小1)が友達に年賀状を出したいというから
学校で友達に聞いてきなさい。っていったんだけど
まだ自分の住所、ちゃんと分かってないコも多いみたいで・・
親に電話して聞くしかないのかしら。鬱。
400名無しの心子知らず:01/12/06 09:23 ID:caXBI31o
>399
今は名簿流出を防ぐために
住所録は作らないんだってね
うちは子供が自分で電話して聞いてたよ(夕方の親御さんがいそうな時間に)
わからない子供は後ろで教えてくれてたみたい
401名無しの心子知らず:01/12/06 16:25 ID:c3J8qH8g
懇談会の「お一人づつ一言どうぞ」なんかで親の頭の良し悪しが
わかっちゃう気がする。
要点をまとめて笑いをとりつつも手短にわかりやすく話す親と
だらだらと頭にうかんだことを長くしゃべり続ける親とか・・私は
さすがに「ながいよ・・」っていう顔をしてしまったけど他の親は
表情を変えずに聞いてた・・。どちらにしろ懇談会は毎回鬱だ・・。
402名無しの心子知らず:01/12/06 17:38 ID:6xCL/539
うちの子が行ってる小学校は、10人位の電話番号のみの
連絡網しかないよ。子供同士で教え合ったりするのも、親が
聞くのも禁止してる。
おどろいたよ。だって転居前の学校はクラス全員の住所と電話番号の
名簿だったんだもの。田舎ではなかったよ。
うちの子住所も電話番号も分からない友達と遊ぶこともあるから、
心配だな。
403名無しの心子知らず:01/12/06 19:00 ID:zUGXpVnf
>401
あるある。
だらだらと話が長い人っているよねー。
帰る時間が遅くなっちゃうから、ちゃっちゃと
切り上げてもらいたいよね。
一度原稿を用意してきてて、読み上げてた人がいたよ。
あれにはビクーリ
404名無しの心子知らず:01/12/06 19:26 ID:Zvaxdem1
懇談会で布教する人もいる。先生も呆然。
405名無しの心子知らず:01/12/06 20:17 ID:GtTll9Zy
>>404
それは怖い・・・。
うちのクラスにいる人と同じ宗教かも?
子供が住所教えたら、選挙の時にそこの支持政党から葉書が来たよ。
宛名が子供になっていたし、子供の間違い字そのまま使っていたからバレてしまった。
406名無しの心子知らず:01/12/06 23:46 ID:1/d6CR8+
うちのところは実質上、電話連絡網さえない。
形ばかりのものとして連絡順を書いた表があるけど記載は名前のみ(しかも掲載は任意)。
電話番号は学級委員だけ知ってるの。平時の電話連絡は学級委員が全員にかける。
表に名前を掲載しなかった人へは学校からダイレクトに電話がかかる。
その表も年度末には回収される。
電話番号や住所の教えっこは個人的なおつき合い関係でするしかない。
まぁ、各委員会ごとの連絡網は番号つきでちゃんと作ってるけどね。
それといま実験段階なのは、運動会や遠足の中止、災害時など
全家庭に一斉連絡したい事項を学校側が伝言ダイヤルに登録しておいて
各自で確認する方法もとられている。
プライバシー保護はすっごい厳重です。
407名無しの心子知らず:01/12/07 13:28 ID:Hh359RhZ
みんなの学校は、子供同士のトラブルは担任を通して解決する事・・・って
ゆうようなお達しってある?
うちの母は、親が出で行かなきゃ済まない問題の時は裏をとって事実確認後
すぐに相手の家にどなり込んでったもんだけど。
最近の学校ってどーお?
408名無しの心子知らず:01/12/07 13:33 ID:7wX84yH3
>407
それって一年生の時に、先生にしっかり
釘さされたなー。幼稚園のときも言われたし。
完全に身にしみてる。
幸い、そこまでするようなトラブルもなく
5年生まできました。
409名無しさん@HOME:01/12/07 13:56 ID:sh0agpEB
>407
うちもまず担任に話します。
直接相手に乗り込むと後が大変だから。
一応第三者の立場である担任に話を通すことで
平等な立場を得た後で、きっちり話をつけた方がいいです。
410名無しの心子知らず:01/12/07 15:02 ID:g8+HI6Tv
こちらのクラスでも電話連絡網作成について
すごーくもめた。ひとりで女の子留守番させてるお母さんが、
悪用されたら困るから絶対作らないでほしいって言って。
一戸建ての住宅街の中の学校なんで
ほとんどのお友達とは、6年間の付き合いとなるし、
役員さんの負担も大きくなるからということで結局作ったけど。
アンケートまでとってたいへんなさわぎでした。
411名無しの心子知らず:01/12/07 17:01 ID:A1PdtofI
きょうは懇談会。
林間学校(スキー)の説明聞いて、
去年のビデオを見ただけ。
誰とも喋らなかった。
なのに、こんなに疲れるのはなぜ。
学校寒い。
まだ暖房いれないのよ。
412名無しの心子知らず:01/12/07 20:31 ID:zOHPHEVw
PTAのために仕事を休ませないで欲しい。
ただでさえ厳しい時代なんだから、
PTAのせいでリストラになったなんてことには
ならないようにしてほしい。
413名無しの心子知らず:01/12/07 20:42 ID:+h7l2JKT
懇談会でした。
先生の話だけ聞いてくればいいやと思って行ったのに
先生が変に気をまわしてくれて
「お母さんたちの歓談の時間」なるものを設けてくれました。
ところどころで、ガハハハと下品な声が聞こえただけで、皆、ボソボソ・・・。
あれがなければ、20分は早く帰れたのに。
414名無しの心子知らず:01/12/07 21:16 ID:UKrcyu5b
私も今日懇談会だったよー。
先生が「お母様方のお話もききたい」というので(先生も同年代)
1人ずつスピーチ状態に・・・。
みんな話が上手い。どうしてー?
私はしどろもどろ。心臓バクバクひざガクガク。緊張したー!
みなさま「一言ずつどうぞ」っていう時しゃべるの得意ですか?
私は心底苦手なんです。どうやったら克服できるのだろう。
415名無しの心子知らず:01/12/07 22:14 ID:KplbyhS2
はあ、鬱。
うちの娘、小学生にもなって学校でトイレが間に合わずに
お着替えして帰ってきました。
今回2回目。しかも、ただ両方とも単に間に合わなかったらしい。
(授業中で恥ずかしくて行けなかったとかじゃなくて)
怒らないつもりだったけど、段々情けなくなってきて
「そんなにお漏らしする子は、オムツで学校に行ってもらいます。」
なんて、言ってしまった。
大泣きしてしまったのを見て、ひどいことを言ってしまったことに
気づいてますます鬱。
416名無しの心子知らず:01/12/07 23:00 ID:ptIowGXE
低学年ならお漏らしする子って何人かいたよ。中学年でもまれにあった。
私自身も学校以外だけど当時してしまったことある。その辺りの身体機能って
しっかりしてくるのに個人差あるのでしょう。
お子さん学校できっと恥ずかしい思いしたと思うから家で同じように言われて
悲しかったんだろうね>415
417名無しの心子知らず:01/12/07 23:07 ID:ptIowGXE
>414
私もしゃべるの苦手!最初なら簡潔に済ませるけど、最後の方ってやだよね。
前の人達が言いたかった事どんどん上手く話すし・・・
自分の番になったら何しゃべってるのかわかんない。
文字と違って言った事に訂正加えようとすればする程はまってしまう。
いつの時代でも場面でも、人前で話した事を思い出す度赤面してしまう・・・
年は重ねて行く一方なのに情けないです・・・
418415:01/12/07 23:29 ID:KplbyhS2
>>416さんありがとう。
前回も今回も、担任の先生も保健室の先生も
こどもが傷つかないように、とても細やかに対処して下さったし、
クラスの子も、さっと保健室の先生を呼んでくれたり
からかったりすることも全然なかったらしいのに
母親の私が、ひどいことを言ってしまったんだよね。
ほんとに反省してます。
419名無しの心子知らず:01/12/08 05:42 ID:3JgKvYm6
>>389
うちの旦那も同じような事言ってた
「ところで主役はどれなんだ?」って(笑)
420名無しの心子知らず:01/12/08 09:41 ID:AzmyTgwt
>415、418さんうちの1年の娘も先日下校してから廊下でもらして
しまいましたよ、とほほ・・
いつも帰ってくるなりトイレにかけこむので、集合前にいっといでよと言って
おいたのですが。
まだ体も小さいんだもん、しょうがないよ。気にしない、気にしない。
421公立小学校教師より:01/12/08 16:58 ID:Gqto024Q
このような掲示板があるのを知り,
さっそく勉強のために(?)見させて頂きました。
私は,地方の学校なのですが,「連絡網問題」や「誰がするか問題」は
こちらでも同じようにあります。
色々な方法があるんだなあと感心しながら見せて頂きました。
おもらし問題ですが,高学年でも中学生でもありますので,
あせらず,長い目で見てあげてくださいね。
修学旅行の時などは,前もって教えて頂き
時間になったら起こしてあげたりとか対処しています。
おおきくなったら,いつの間にか「そんな事もあったね」って
笑って話せる時が必ずきます。
お母さんの「こらっ!」は百害あって一利無し。
だって「しまった」って一番分かっているのは,その子なんですから。
ところで,懇談会ってそんなに憂鬱なものだったんですね。
私は,授業参観だけでは見る事ができない子どもの姿を見せてあげたいと思い,
休み時間や給食の様子等のビデオを流したりもしているんですが,
「早く帰りたいのに〜」って思われる保護者の方もいらっしゃったのかと
ちょっと反省!
422名無しの心子知らず:01/12/08 22:02 ID:Mql0NMsD
>授業参観だけでは見る事ができない子どもの姿を見せてあげたいと思い,
休み時間や給食の様子等のビデオを流したりもしているんですが

それならいいんじゃないでしょうか?
何が嫌って「喋らされる&人のつまんない長話を聞く」のが嫌なんです。
ところで先生が今までに出会ったドキュンな親、教えてくださいまし。
423名無しの心子知らず:01/12/08 22:07 ID:qEyEj10g
おもらし、というと。
娘が4年のとき、う○ちをもらしてしまって
クラブ活動の時間に遅れた子がいました。
なんと、ヴァカ教師が、その子が遅刻した
理由を子供たちの前で言ったのだとか。

こういうプチ異常な教師、けっこういますね。
困ったものです。
424名無しの心子知らず:01/12/08 22:15 ID:TDNfKeSb
>422
私はその他に、先生の熱い教育論を語られるのがイヤ。
(だって学級通信でさんざん読んでるんだもん。)
>423
家庭板の「娘が生理になった時の家族の反応」と言うスレで
読んだのですが、
初潮になった児童のことを、クラス全員の前で
「○○さんは生理になったので、保健室に行きました。」
って言った男性の担任がいたそうです。
「おめでたいことで、恥ずかしことではないから。」
だそうです。
「そいつは精通のときに、クラス全員の前で『おめでとう』って
言われてもうれしいんだろうね。」という感想がありました。
425名無しの心子知らず:01/12/08 22:51 ID:7oXtcLDn
>424
最悪 何考えてんのかその教師。
私も似たようなヤな体験をしたよ。
厨房ん時、生理でプールの授業が受けられない時
そのバカ体育教師は「恥ずかしい事ではない」という理由で
職員室で その体育教師の前で『今日は.生理の為、授業を休ませてください』って
大声で報告しなきゃいけなかったの・・。
職員室だから他の先生もいるんだよ?
私たちはずらっと先生の前に並ばされて、声が小さかったらやり直しを強要されて・・。
ああもう 今思い出してもハラワタ煮え繰り返るよ。
こんな事今のご時世なら間違いなくセクハラだよ わかってんのかバカ教師め!!
426名無しの心子知らず:01/12/09 00:05 ID:JKLppRAW
生理の問題はデリケートだよね。いくら、ナプキンとかのCMが頻繁に流れる時代でも。
男女平等の問題と、羞恥心と。小学校高学年から中高生の教師は、じょうずに導いていただきたいものです。
私自身も、まあいろいろヤなことあったから…
427公立小学校教師より:01/12/09 18:22 ID:nKsYO4yj
>422,424
十数年小学校の教師をしていますが,
「ドキュンな親」というものには残念ながら(笑)まだ出会ってません。
ただ,たくさんのドキュンな親(?)は,いるようですね。
保護者には保護者の言い分,教師には教師の言い分があるのでしょうが,
私が(少ない教職経験で)見聞きした限りでは,
保護者の方が騒げば騒ぐ程,事は益々大きくなっていくようです。
例えば,ある担任が
「そんなに何度も(同じ悪い事を)するのなら
養護学校に行かせますよ。」
と言ったそうです。
その発言自体信じられない発言ではありますよね。
差別発言云々以前の問題だとは思います。
(もちろん多くの教師がそんな非常識な教師ではありませんよ。)
でも,その教師の発言が間違いだったにせよ,
その子も何か改めなくてはいけない事があったようなんですね。
でも,周囲の意識はその教師の発言に集中し(気持ちは分かるのですが)
子どものやった事というのは,何だか忘れ去られてしまいました。
でも,可哀想なのは,その子ですよね。
悪い事をした子どもは,叱られる「権利」を持っていると思います。
子どもは,悪い事をしたら,大人から叱られる事で,
一つ学び,一つ成長する事が出来るのではないかと思っています。
そうやって,私達も大人になってきましたよね?
しかし,その子は残念な事に大人の色々な事情で,
悪い事を十分に叱られる事なく,その場を通り過ぎてしまったわけです。
「その教師」と「教師の発言」が一番いけないんでしょうが,
一番損(?)をしたのは,私たちにとって一番可愛い「子ども達」なんですよね。
私のクラスの保護者の方は,幸い(?)とても私の事を理解して下さいます。
私のクラスでも,今までにもちろん困った事がたくさん起きましたが,
保護者の方は,私を全面的にバックアップして下さり,
色々な問題が起こっても,結局良い方向に進んで行きました。
良い方向に進んで行っただけでなく,
その困った事を通して,私も教師として色々な事を学び,
子ども達も保護者の方も色々な事を学び,
困った事のおかげで一つ成長できたなあと感じる事がたくさんありました。
何よりも優先させなければならないのは,
まず,子ども達の幸せと成長ですよね。
なら,大人たちの色々な「事」よりも,
もっと見つめなければいけない所があると思うのです。
批判ばかりでは,進歩しませんよね。子ども達が可哀想だと思うんです。
(と,言えば様々な反論が来るのでしょうが…)
今まで私が出会ってきたクラスの保護者の方々のように
教師と保護者が同じ目的に向かって
「子ども達のために」動くべきだと思っています。
でも,いくら言っても分からない教師がいる事は事実ですね。残念ながら…。
でも子ども達のためには…と考えると
どうしたらよいのでしょうね。
428名無しの心子知らず:01/12/09 20:00 ID:Cc6P4879
この間子供の算数の宿題を見ていたら
子供が筆算にやり方がわからずに」悪戦苦闘していた。
「学校でならったでしょ!」と言ったら
「先生が飛ばしちゃったんだもん・・・」
筆算のやり方教えないで桁数の多い割り算なんてできるんでしょうか。

あと、担任の先生が先日懇談会で
「これからもドンドン飛ばすところがあるので
自分で勉強してくださいね」
と、宣言されました。

これがゆとりの教育なんでしょうか・・・・。謎だ。
429名無しの心子知らず:01/12/09 21:11 ID:JfdkSK/7
全く筆算を教えなかったんでしょうね?
それはちょっと・・・だと思いますが、一つの単元に
かける時間数は減っているんでしょうね。

「計算と漢字の習得はご家庭で・・・」ってもう中学になっている上のコの
時にも言われましたが、その時はかな〜り驚きました。
宿題も少ないしでは大変と思い、本当に計算と漢字だけでしたが
家で毎日やらせました。
下の子のときも同じように「ご家庭で・・」でしたが、
もうこれが当たり前なんでしょうね。
漢字や計算は一人でもできますが、その代わりに
みんなで話し合いをしながら、町の様子を知る、だとか
クラスの歌を作曲しよう、みたいな事をやる時間が
自分の頃よりずっと多くなったように思います。

個人でできる事は家庭で。
集団生活の基本やお友達の意見を聞いたり、
深く話し合ったりと言う事は一人ではできませんから
学校で、と割りきってもいいのかなと思っています。
430名無しの心子知らず:01/12/09 21:49 ID:crYlcf7f
>>428
>これがゆとりの教育なんでしょうか・・・・。謎だ。

先生にゆとりが出来たんじゃないかな・・・。
431RAW:01/12/09 22:01 ID:pZhd6GxB
ああもうイヤになったぜ
頭にきたよ!!
俺は俺のやり方でやる

this is my way・・・

がり勉君は死んだような目をしている
大人たちは腐った目をしている
クレイジーなマザーファッカーが俺に何をした?

テメーらの為に悩むのはイヤんなったってんだよ
あの牢屋のような場所でテメーらは自分を出すことを心から消し去った

腐っている・・・何もかも腐っている・・・
いつも腐った目で俺たちを見るお前らは狂ってる
狂っている・・・何もかも狂っている・・・
狂ったプリント 狂った教室 狂った番組 狂った・・・

ああもうイヤになったぜ
ウザイんだよ!!
俺は俺のやり方でやる
勝手に俺の話をしていればいいさ
俺にだって頭はある
そのくらい考えてんだよSucka!!
ふざけんなよFucker!!
「私は正しい」と言えるなら、お前が教育とよんでるクソの一部をみせてみろ
お前達は嘘と言い訳の塊だ。腐ったゴミだ
俺のまえからうせやがれ
てめーらは俺が食いちぎってやる

That's mother fucker!!!
432名無しの心子知らず:01/12/09 22:06 ID:I9tBYOsG
>>428
 こないだ学校からのプリントに「割算の筆算は割愛します」ってな
 事が書いてありました。
 4年で習うのか?それとも割算の筆算を知らないままこの先進んでくのか?
 それとも親が教えるのか??
 どーりで3桁÷1桁の宿題でも暗算でやってたわけだわ。
433公立小学校の教師:01/12/09 22:27 ID:3kl5xKcX
428さん
>担任の先生が先日懇談会で
>「これからもドンドン飛ばすところがあるので
カリキュラムの大幅な改訂で,例えば今まで5年生で習っていた事を
中学生で習ったり,全く削除されたりと,
今までの学習内容が大きく変わります。
ですから教科書には載っていても,
学習をせずに「とばして行く」事があるのです。
ひょっとしたらその先生は,その事を言われていたのでしょうか?

>自分で勉強してくださいね」
という意味は私にも分かりませんが…。

429さん
>宿題も少ないしでは大変と思い、本当に計算と漢字だけでしたが
>家で毎日やらせました。
>下の子のときも同じように「ご家庭で・・」でしたが、
>もうこれが当たり前なんでしょうね。
これが当たり前ではありません。
たまたまそのように発言される先生の話題き
それが本当のように誤解されては大変なのですが…。
基本的に学習は学校で行うものです。もちろん個人的な関係から
家庭学習が必要な場合も出てきますが,
家庭学習を前提にした学校教育は,どこにも謳われていません。
何らかの行き違いか誤解からか,その先生達(約2名程)が
自分の考えを述べられただけだと思います。
434名無しの心子知らず:01/12/10 01:01 ID:kaozjp2r
>>433
>これが当たり前ではありません。

ウチの子(小4)の担任は学年の最初の頃のプリントで
「家庭学習は絶対に必要です。漢字と計算と音読は必ず
やってください。」みたいなこと書いてきましたよ。その後も
たびたび、家庭学習をちゃんとやっているか?とか発言
してるようです。当たり前なのかな、と思ってましたが。。

でも、私は個人的にこの担任が気に入らないので(w
勉強は家でやればいいやと思って、みてやってます。
435名無しの心子知らず:01/12/10 01:23 ID:UN70qcQJ
まー家庭学習は担任が勧めようと勧めまいと
やらないよりやった方がいいのは確かだね。
436名無しの心子知らず:01/12/10 10:44 ID:T/0ONLnq
学年×10分の家庭学習
が、うちの学校の目標らしいです。
一年生のうちから、毎日少しづつでも勉強する習慣を
つけておかないと、高学年になって
急に家庭学習の習慣はつかないから、ということです。
437名無しの心子知らず:01/12/10 20:51 ID:CkqHEVRr
>436
同じこと、うちの子も担任に言われてたよー。
最初に誰が思いついたんだろう。
学年×10分
438名無しの心子知らず:01/12/10 20:52 ID:Un+3w7HW
話を変えて申し訳ないのですが・・・

息子と同級生の、クラスの違う子が近所にいます。(1年)
それほど親しいわけではないです。
うちに遊びに来るのですが、年少の弟も連れてくるんです。
私はその子の親御さんとは一面識もありません。
また、その子もつい最近引っ越してきたばかりなので
家庭環境、家族構成などなどまったく知りません。
(軽く聞き出そうとしても意図的にはぐらかされます)

外で遊ぶのはかまわないのですが、背景のわからない子を
家に上げるのは嫌なのでうまく断りたいのですが
心が狭いでしょうか?
439名無しの心子知らず:01/12/10 22:24 ID:4XGxD2tk
う〜ん、どうだろう。
小学生になると、親が入らないから、背景がわからない子とも遊ぶことって
あるんじゃないかな?うちも名前ぐらいしかわからない子もくるよ。

でも、考えようによっては、得体の知れない子は、一回家であそばせてみると、
どんな子か、一発でわかるよ。家族構成とか、環境とか話で聞くよりも本人を
見れば、一目瞭然じゃないかな?それで、怪しい感じの子だったら、フェイドアウト
していく。全然知らない子と外で遊んでて、悪いことしちゃったりしたら、そっち
のほうが心配。
440名無しの心子知らず:01/12/10 22:51 ID:/C5qW1ZJ
>438 親と面識なくてもいい子はいるし、逆に面識あっても
 嫌な子もいる。背景とか問題ではないのでは?子供のつきあい
 なんだから。
 この先大きくなるにつれて、行動範囲も広がってくるから
 気にしてもしょうがないよ。 
441名無しの心子知らず:01/12/10 22:59 ID:tAoM83dg
>439
すみません、438さんではないのですが、
フェイドアウトってどうやってやってます?
家に遊びに来て欲しくない子がいるのですが、
(一言で言うとしつけがなっていない。
歩きながらお菓子を食べたり、遊んでいい部屋以外
に入ったりする。注意しても聞かない。帰るときは
「あっ、時間だ!」と叫んで片付けずに帰る。)
こどもに「あの子はお母さん嫌いだから、家に呼ばないで。」
とはさすがに言えません。
442名無しの心子知らず:01/12/10 23:02 ID:jXueL8eH
>>438
> 外で遊ぶのはかまわないのですが、背景のわからない子を
家に上げるのは嫌なので

へぇぇ、そうなんだ。
私は>>439さんと同じ。外で知り合った友だちは一度家につれてくるように言ってある。
どんな子と遊んでるかわからないと不安ですもん。

何か不審なところがある兄弟なの?
443名無しの心子知らず:01/12/10 23:28 ID:j8Ctq4Xi
>>442
438さんじゃないけど、「年少の弟を連れてくる」というとこが
引っかかるんじゃないかな。

普通、年少ぐらいの子なら、まだ親がついてたりするでしょ?
それを1年生の上の子に面倒見させ放しってことだから。
外で遊ぶのはかまわないというか、目が届かないから仕方ないけど
家にまで連れてくる(それだけ親しくなる)のは嫌だってことじゃ
ないかな
444名無しの心子知らず:01/12/10 23:33 ID:3cmziu6A
>>438,
子供だからむげにはできないけど・・
その子達の家や親御さんの顔を知っておくのは大切だと思うよ。
なにかあっても困るし・・
けど、子供なりにはぐらかそうとしてるあたりや
一年生の子に年少児をみさせてるし
あんまり常識的な部分がない親御さんなのだろうね。
これから寒くなるし家で遊ぶのが増えるし
冷たいようだけど自分たちの生活もあるのだし
暖かい日は公園とかで遊ばせてなるべく家にあげるのは避けた方がいいと思う。
そういう子供ってそれなりに計算してうごくし。
似たような経験あるよ。
同じような境遇の兄弟が何度か来たことあるけど
何度か理由つけて断ったらこなくなった。
そういう子は判って動いてるし大人に徹底的に嫌われるのが怖いから
断られると素直だったりする。
445名無しの心子知らず:01/12/11 00:00 ID:PC4DZ8jE
>>441
毎回やんわり断っていたら
そのうち来なくなるんじゃい?
私は「おばちゃん頭が痛いのよ、ごめんね」と仮病つかったり
「今からお掃除なのよ〜」とか
いろいろな理由つけて断ったなぁ。
446名無しの心子知らず:01/12/11 00:19 ID:0hMpuleS
子供同士気にせず遊ばせてやりたいけど
親も段取りに疲れたりするのよね。
低学年のうちはどうしても親が関与せざる得ないし。
3年生くらいになれば少しは違うと思うけど・・
447名無しの心子知らず:01/12/11 00:24 ID:QnPSEnoj
友達が遊びに来る時
皆さん、おやつって出してるんですか?
448名無しの心子知らず:01/12/11 00:40 ID:8++GhqCz
遊ぶ時間帯にもよるな。
下校してくるなり速攻で遊ぶようであれば
小腹も空いているだろうからおやつを出すよ。
相手の家に行くときは友達の分のおやつも持たせるし。
うちの子は帰ってきたらまずおやつ〜!なタイプなので
おやつ食べてマターリしてから遊ぶような場合は
二度食いになるので用意しません。
449名無しの心子知らず:01/12/11 01:19 ID:CWe+KBln
>>447
うちに招いたときはお煎餅とチョコとか、
甘辛混ぜて各人2〜3個くらい(大きさによる)に盛り合わせて出すなぁ。
来る子も何かしら持ってきてくれるので(ポテトチップ等)ありがたく
頂いたものを優先的に出すようにしてるけど、夕飯に響かないように調整する。
招かれたときはやはりお煎餅とかあられとか
皆で分けられるものを一袋持たせちゃう(100均のものとか)
高くても150円まで。
何もないときもあるからそういうときは「ごめんねェ何もなくて」
気持ち程度でいいと思う。

上の子(小5)が小さい頃はお互い負担になると良くないと思い
「おやつ食べてから行かせるね」「おやつ食べてからおいでね」と言っていたけど
まわりが全然違うのでやめた。
私が子供の頃はこれが当たり前だったような気がするけど
450名無しの心子知らず:01/12/11 09:02 ID:2wrD56yN
5時近くなって「おなかすいた〜」と言い出したら、「もうすぐご飯だからがまん
しようね」と言ってる。
あと、明らかにおやつ目当てで上がりこむ子には、「今おやつないの。食べたかったら
自分のうち帰って食べて来てね」と言うわ。
451441:01/12/11 09:10 ID:Btw9H77W
>>445
その手も使ってみたのですが、全然懲りないタイプみたいで(w
しかも、うちの子と遊びたいというよりは、うちの子の「おもちゃ」と
遊びたいらしい。
こちらの「公園で遊べば?」は無視です。
その親は「うちの子はおとなしくて、人様に迷惑かけるタイプじゃない」
と思い込んでるし。
>>447
うちが呼ばれた時は、お菓子があれば(ポテチなど)一袋持たせます。
でも、そのおうちによっては、
「気を使わないで〜」と言われて、
持って帰ってきたこともあります。
うちに来てもらった時も、おやつを持ってきてくれる子もいますが、
あまりに沢山持ってきてもらって、どうみても食べきれない時は
「わー、たくさんありがとう。どれが食べたい?
じゃあ、これは食べきれないから、悪いけど持って帰ってもらえる?
うちももらいすぎじゃ悪いし。」と言って
持って帰ってもらう時もあります.
452名無しの心子知らず:01/12/11 10:19 ID:bPSW1qE9
うちも余ったら持って帰って貰うよ
「ありがとう〜続きはおうちで食べてね」とか言って。
子供って好きなものを親に持たされたりすると
「余ったら欲しいな」とか思ってたりするし
それはそれで可愛いしね。
子供によっては「余ったの皆で食べてね」と」言ってくれたり。
まぁ親御さんがそういうふうにさせてるのかもしれないけど
それも可愛いもんだし。
453438:01/12/11 18:54 ID:HR0nFBCU
皆さん、色々なご意見ありがとうございました。

小学生の息子に対して過保護すぎるのかと
幼稚園時代からのお友達ママたちと話し合ったりもしたのですが
結局、結論は出ず仕舞いだったので
より広いご意見をいただけて、嬉しいです。

443さんのおっしゃられる点が気になるのです。
親同士、気心知れた関係でしたら
下の子を連れてきても問題は無く、
実際兄弟だけであそばせてもらったりもしています。
でも、そんな時でも親は玄関先まで付いてきて一言挨拶するか
電話であらかじめ了解を取ります。

子供には罪が無い・・と、頭ではわかっていても
親として、感情的に嫌なのです。

1年生の子も特に悪い子ではないと思うのですが
お互いに良いほうに感化し合える友達を
選びたいと思うのは、親の理想でしかないのでしょうか。
454447:01/12/11 23:31 ID:AnrpHhwJ
皆さん、おやつ出したり持って行かせたりするんですね。
私は仕事してるんで、日中は母にお任せなんですが
ありがとうございました(^^)
・・・普段のうちの子のおやつって
スナック菓子は嫌いで、パン・お握り、今だったら焼き芋なんですが
こんなの友達に出したら、やっぱ引いちゃいますかね??
若い子向き(?)のお菓子とか、買って行かなくちゃダメ?
455名無しの心子知らず:01/12/12 00:01 ID:f6rgucRr
>447さん
おやつ=補食、という本来の意味を果たしていて立派だと思います。
でも今の子供達にとっておやつ=お菓子なんですよね……。
果物出してもあんまりウケないほどだもん。
お菓子が手っ取り早く子供が喜ぶし、正直、オトナもちょっと
甘い菓子を食べたかったりして(笑)
だけどおやつを食べるために会うのではなくて
遊ぶために会うのだから、絶対出さなきゃいけないってことでもないでしょうし。
個人的には焼き芋マンセー!今、無性に食べたくなった!
456名無しの心子知らず:01/12/12 08:21 ID:EJZs0Qqw
>>447
うちも時々、焼き芋出すけど結構受けますよ。
最近来た、友だち(小3の女の子)は「さつまいもは美容に良いんですよね。」
なんて、すまして食べているので笑いをかみ殺すのに必死でした。
457名無しの心子知らず:01/12/12 08:54 ID:5EHbe9N2
うん、
子供って焼き芋や、とうもろこしふかしたものとか喜ぶよね。
>447さんは気にしないで子供達に出していいと思うよ。
私も市販のスナック菓子だけでなく、
蒸しパンとかホットケーキ作って出したりすることもあるよ。
よそに持たせるときは便宜上スナック菓子等になるけど・
昔お菓子作りに凝っていたことがあって
手作りクッキーやパイ(簡単なもの)を持たせたことがあったのね
そしたらなんか陰口叩かれた事もあって、、内容はよくあること。
それ以来ごく普通の付き合いのところには市販品にしてるよ
或いは頂き物の林檎とかプリンを持たせることもある。
458名無しの心子知らず:01/12/12 15:42 ID:G/2+m55b
>>457
うっそ〜ん!
陰口叩くなんて信じられないよ。
私だったらスッゲェーナ連発なのに(笑)
うちの近所にも陰口&スピーカー女がいるよ。
どこにでもそういうヤツいるんだね。
459名無しの心子知らず:01/12/13 13:34 ID:1+sx+RSN
>>>457さん
うちも時々手作りのもの(スイートポテトとかパウンドケーキ)を出すけど
普段スナック菓子を食べてる子が多くて 子供達には喜ばれるんだけどなあ。
親が自分が作らないこと棚にあげて 陰口たたくんだろうな。欝だ。
460名無しの心子知らず:01/12/13 13:57 ID:kawLkgJq
え?みんな小学生でもオヤツ出すんですか?ひぇー。
私は「お腹空いた、喉かわいた」と子供達に言われたら、
ジュースやアイスを出す程度です・・・。
461名無しの心子知らず:01/12/13 14:05 ID:kMNyA7vK
たぶんおやつ出してる人って4年生ぐらいまでだと思うよ。
大きくなるとお稽古で忙しかったりで放課後の行き来は減るし
それぐらいになるとおやつのあるなしってあまりこだわらない。
大きい子なら「外で遊びなさいね、気をつけてね」って出せちゃうし
低学年だと「危ないかな」と家で遊ばせたりするもの。
まぁ私の場合は・・ですけど。
うちの近所は車が特に多いので
遊び慣れていないところでよそ様の子になにかあっても困るし。
462名無しの心子知らず:01/12/13 14:06 ID:kMNyA7vK
続き
で、なんとなしに「おやつは?」って事になるし・・
別に暇つぶしに与えてるわけでもないけどね。
463名無しの心子知らず:01/12/13 15:17 ID:0CJsjqyh
こちらは学校側から「子供さんの友達が遊びにきてもおやつ等は出さないで
下さい」とのお達しがありました。
・食べ散らかして片付けずに帰る。
・おやつが足りないと勝手に戸棚や冷蔵庫から物を出し入れする。
等のことが問題になったのが理由らしいです。
464名無しの心子知らず:01/12/13 15:41 ID:ZlapmJJM
4年生ともなると親がおやつは出さない。
これは違う意味でそうです。
子供が自ら「自分のお客さん」におやつをふるまってます。
うちはおやつを買い置きして置いてあるので勝手に。
わざわざ私が出すのではない。
465名無しの心子知らず:01/12/13 18:54 ID:DCSYhFWz
確かに高学年ともなると勝手にしてくれる。
でもうちは家でおやつをがーって食べてから
「行ってきまーす!」と出かけていくよ。
466名無しの心子知らず:01/12/13 19:01 ID:OAtrtYXV
いつも同じうちに遊びに行くので
その都度なんらかのおやつを持たせて出てたら
「毎回おやつを持たせるなんて、うちが何も出さないと思ってるのかね〜」
と陰口をたたかれてたことがわかった。
なんでそういうふうに悪く取れるのかすごく不思議。
もちろんそのあとは持たせるのをやめました。
467名無しの心子知らず:01/12/13 19:11 ID:GGiFYKzU
子供が幼稚園の頃は、
必ず手土産持参だったけど、
小学校では手土産ナシが主流。
なので、毎回駄菓子を持ってくる子には
正直困った。
うちでは絶対に買わないような
ジャンクなやつばっかりだったので。
468名無しの心子知らず:01/12/13 19:36 ID:zrjFtR+R
おかしは持ってくる子もいれば持ってこない子もいる。
うちの子も同じ、持っていくときもあるし、いかないときもある。
私は料理が苦手なので、市販物ばかりです。
だから、手作りのお菓子を食べたよ〜と子どもから聞いたら、
すごいねぇ、よかったねぇと言ってます。
私が気になるのは食べる時間かな。
こんな時間に食べたら、夕食が・・・・・と注意はするんですけどね。
469名無しの心子知らず:01/12/13 20:25 ID:GW21IHqd
プチシリーズ、持参させるのに便利だよね!
470447:01/12/13 22:17 ID:+x3kMmiH
おやつの件、とっても参考になりました。
どうもありがとう!
471名無しの心子知らず:01/12/14 01:42 ID:Hs7HrVMz
授業参観でした。懇談会は出ないで帰って来た。
学校って寒いねー。暖房ないし。長時間勉強してる子供達はえらいわ!と
感じました。
懇談会でなかった理由は「寒いから」です。
472名無しの心子知らず:01/12/14 10:44 ID:Zoy+9a0c
>471
懇談会は出るべき!なんて声だかに叫ぶ訳じゃないけど。
出ない親の子供って困ったちゃん多いんだよねー。
あんたの子供にみんな困ってるんだよ、帰るなよと思う。
たかだか懇談会だけど、なんとなくどんな親かわかる
いい機会だから、年に数回の懇談会くらい出て欲しいと
思うよ・・。
473名無しの心子知らず:01/12/14 10:49 ID:QYLiSbii
>472
そうそう!
こまったちゃんの親って、でてこないねー
親同士が顔知ってるのって、大切だと思うから
わたしも仕事休めるときは、なるべく出るようにしてる
懇親会までは、いいかなって思うけど

きのうの懇談会も、天気悪かったせいか出席者少なかった
来てる人はいつものメンバーって感じですね
474名無しの心子知らず:01/12/14 11:05 ID:DM3Uh3wo
小学校って園児時代のようにはなかなか親同士顔合わせる事ないよね。
私は引越したばかりでまだ顔を覚えてない人もいるのでいい機会だと
思ってなるべく出るようにしてます。
475名無しの心子知らず:01/12/14 11:09 ID:97vfAO8M
と、なるとクラスの半数以上は困ったちゃんかいな?
毎学期10人くらいしかでないクラスもあるぞ。
親同士顔つきあわせて辛い時間であったなぁ
476名無しの心子知らず:01/12/14 11:10 ID:Cfj/6o6A
34人いるうちのクラス、先日の保護者会にきた親の数は
たったの12人だったけど、こんなもん?
8人って日もあったよ。いいのかこれで??
うちはなるべく行きます。息子が困った奴&いじめられっこなので。
そーいや、毎日喧嘩が勃発してるらしいんだけど、
小学校低学年ってそういうもん?
477476:01/12/14 11:12 ID:Cfj/6o6A
あ、>>475とかぶった。そんなもんなのね・・・。
478名無しの心子知らず:01/12/14 11:13 ID:D6YxH8nX
>>476
それはちょっと荒れてるかも…って
『喧嘩』がどの程度のものか分からないから何とも言えませんが。
低学年でそれでは少ないかもね。

知人で学校の先生をしている人が
「話たい親に限って出てこない」と言ってました。
479476:01/12/14 11:18 ID:Cfj/6o6A
多分荒れまくってます。学校全体もね。
喧嘩ってぶったり蹴ったり殴ったり、のやつだし。
6年生が通りすがりの低学年に変なちょっかい出したりするし。
これ言ったら学校ばれっかも知れないけど、近所の厨房が
ちょっとトッポイ格好をしてる小学2年生以上の子供
(中学デビューしそーと勝手に推測するらしい)にチェックを
入れて、ひどいとヤキいれたりするらしい。
どいつもこいつもばかかと。学校は何してるんだと小一時間
問い詰めたいが、自分小心者なので2ちゃんでしか言えない。
480名無しの心子知らず:01/12/14 13:22 ID:eIYjDUPb
年に2回もある、個人面談いやだよ〜。 T週間前からな〜んか頭痛がするよ。
481名無しの心子知らず:01/12/14 14:13 ID:jiXVU+27
行って来たよ、懇談。
兄弟2人分はやっぱきつい〜!
家で見る面と学校で見せる面と思いっきり違うから
先生に頭下げまくりだった。
でも私が「教育熱心な親」と見られてるらしく
結構最近の学校の話とか突っ込んだ話もできてよかった。
「うるさい親」になっててよかったみたい。
頼むよ、我が子よ、人の面倒見るのは
自分のことが終わってからにしてよね〜。
482名無しの心子知らず:01/12/15 10:19 ID:ShYMpi/P
毎年この時期 懇談会で話題になるのは「子供同士で繁華街へ行く
行かない」「お年玉の使い方」などなど。我が家は「子供だけで
繁華街へは行かせない派」です。でも人によっては「門限を決めればOK」
と言う家も。小学生のうちは子供だけでカラオケやゲームセンターや
遊園地・映画館へは行かせたくないと考えていますが・・・。
みなさまのご意見をお聞かせ下さい。
483名無しの心子知らず:01/12/15 10:33 ID:d9An9HRF
うちは「校区内にできたマクドナルド」に子供だけで行かせては
いけません(おつかい除く)、ってプリントが・・
田舎だなあ。
484名無しの心子知らず:01/12/15 10:56 ID:MUbqIW2f
マクドナルドくらいなら、許せる気も(笑)
中学生はOKですか?
485名無しの心子知らず:01/12/15 11:01 ID:LptbyIUx
子供だけでって私も嫌だな。>482
うちは、まだ小1だから、とんでもないって感じだけど、
もう少し大きくなったも、映画館なんかは送り迎え付きで、上映中は子供だけ
ってするだろうけど、カラオケやゲームセンターは、論外。
そんな私は、過保護かしら?
486名無しの心子知らず:01/12/15 11:12 ID:Xpv3GiCV
ゲームセンターで中学生が小学生から恐喝ってよく聞くよ。
小学生の内はいかせないほうがいいよ。
487名無し心子知らず:01/12/15 11:15 ID:YTx8lhDB
中学生が高校生からカツアゲをされる事もある。
うちは中学生でも行かせない派。
488名無しの心子知らず:01/12/15 13:54 ID:NoOaVBSV
>482
学区内のサティなら、子供だけで行かせてる。
それ以外はダメです。

でも、うちはさいたま市だけど、
豊島園やディズニーランドに小学生だけで
行くのを許してる親がいるのよ。
もう信じられない。
子供が誘われたんだけど、もちろん
「うちは絶対ダメ」ときっぱり言いましたよ。
489名無しの心子知らず:01/12/15 14:51 ID:efwLLxpC
482です。485さん、488さん
うちも同級生から遊園地に誘われた事あります
六年生ですが、やはりうちも断りました。
「お小遣いの額や門限を決める」事で何が安心なのか
わかりません。“過保護”とは違いますよね??
490親切な人:01/12/15 14:53 ID:MI3WWhB3

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能電子辞書」が、たったの 3900 円↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18711631

なかなか手に入らない「一括メール 2001 」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18890297

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18880293

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
491名無しの心子知らず:01/12/15 16:41 ID:1HPc6ZwU
田舎なので学区内には個人商店がひとつ。今のところ子供だけで行くのはそこだけです。

参観や懇談会には必ず行きますが、悩むのは兄弟の掛け持ち。
参観は時間が決まっているので、計算して半分半分見に行きますが、
学級懇談はそうはいかない。うっかり先生の隣に座ってしまい、途中で抜けにくくて、
もう一人の学級へ行きそびれてしまいました。
どっちもみっちりお話を聞きたいですが、物理的に不可能です。
主人は会社を休めませんし、(唯一休んだのは虫垂炎で、それも破れてから帰ってきた)
昔「パーマン」というアニメに出てきた「身代わり人形」があればなぁと思う
今日この頃です。
492名無しの心子知らず:01/12/15 22:26 ID:0JP3FAb4
うちも兄弟が通うようになってから大変。
二人の教室が、よりによって一番離れた所にある。
結構、同じ状況のママが多くて、廊下や階段で息切らしながら互いを励ましあってるよw
でも、マンモス小学校に1年、4年、6年の三人通わせてるママなんか、
別棟まで行かなきゃいけないらしいんで、気の毒…
493名無しの心子知らず:01/12/15 23:13 ID:ubJnegAK
>>492さん
そうそう、学級懇談会の出席率なんかをいわれるけど、掛け持ちを失敗すると、
もう一つのほうに出てない事になるわよね。
途中でコソコソ抜けるのも気が引けるし。
大事な話、特別な郊外行事の説明会なんてされる時には、もう一つは完全にパス。
年に1回だけ、「高学年」「低学年」と時間を分けてくれるけど、
歳の離れ具合によってはまったく役に立たない場合もあり。
知り合いで4人いる人います。想像を絶する。教室4つ・・・。
494名無しの心子知らず:01/12/16 15:30 ID:1LOrc7fT
うちの学校、低・中・高学年で日を分けて懇談会。
ところが、うちは 年子なんだよね。

もうしょうがないから、走る走る・・・。
495名無しの心子知らず:01/12/16 15:41 ID:P5r6U57v
うちの学校は低学年・高学年に分かれて参観+懇談があります。
これも賛否両論。
「きょうだいが重なるからもっと細かく分けて欲しい」という人もいれば
「きょうだいが別の日に分かれてしまった。連続2日も仕事休めないから
 同じ日にして欲しい」という人もいる。
理想をいえば同じ日で、時間をずらしてくれれば・・
でもそれでも「待ち時間があるとイヤ」とか
「丸1日つぶれるので困る」と言い出す人も出そう。難しいね、、
496名無しの心子知らず:01/12/16 15:47 ID:93xboMdZ
学級懇談の内容を事後、プリントにして配付。
先生が大変か。
ちょうど同じ頃、「あゆみ」の、学校長への提出日も
迫ってるし。
内容が「座談会」ぽいのだと、残すほどでもないだろうし。
「双子ちゃん」はもっと大変だね、同じ学年でクラスは別だし。
497名無しの心子知らず:01/12/16 21:24 ID:mPMKKIOH
来年は娘が1年生になるのですが
(上の子は5年生)
懇談会が2日間に分かれてあると
2日連続で、会社を休めるのか・・・・がすごく問題。
同じ日に有れば、半分づつでも出たいんだけど。

うちの子が通ってる小学校は、授業参観は
大体2日間で、朝から5時間目までの好きな時に行って良いのね
だから、これが問題無し。
懇談会は、低・高学年で日にちが分かれる場合も有るし
どう言う風に分けてるんだか、(奇数・偶数学年とかかな?)
とにかく2日に分かれるの。
498名無しの心子知らず:01/12/16 21:39 ID:LF8sU/CA
>>496
>ちょうど同じ頃、「あゆみ」の、学校長への提出日も
迫ってるし。

あゆみってなんですか?
499名無しの心子知らず:01/12/16 21:44 ID:JlzD2qeK
>>498さん、>>496です。
「あゆみ」というのは「通信簿」の事です。
通信簿は先生が作成されたあと一旦校長に提出されるようです。
その後私達のもとへ・・・。
500名無しの心子知らず:01/12/16 22:03 ID:lSdmHxB8
>>496
>学級懇談の内容を事後、プリントにして配付。

クラス役員やってますが、こういうプリントは私が作って配ってますよ。
保護者の出席率って良くて50パーセントなんです。
電話連絡よりも楽だから。
501名無しの心子知らず:01/12/16 22:33 ID:LF8sU/CA
私が通ってた小学校は
「わかたけ」だった(ワラ
502名無しの心子知らず:01/12/16 23:38 ID:fnyxjUPb
皆さんの学校の通知表って、
先生のコメント欄みたいなのありますか?
うちの学校、(小学2年の場合)
各教科3段階評価と生活面3段階評価。
後は出欠の日数のみ。
私が子供のころは、先生からのコメント部分があったはず・・・。
なんだかそっけない通知表です・・・。
503名無しの心子知らず:01/12/17 00:40 ID:XD4yzOSU
>502
子供の学校ではコメントありますよ。
出欠日数はありませんけど・・
2期制なので 毎年9月と2月です。
学習・生活両面3段階評価です。
504名無しの心子知らず:01/12/17 07:51 ID:+OeeT3Re
>>502
うちの学校は詳しいかも。
各教科もそれぞれ細目に分かれていて(国語なら「書く」「読む」「作文」・・など)
それぞれに三段階評価がついてる。
あとは生活面、「よくできる」と「もうすこし」のみ印がつく。
コメント欄は先生にもよると思うけど、いままでの先生はみんなビシーリと書いて
くれてます。裏表紙に、身体測定の記録と、出欠の記録つき。
505名無しの心子知らず:01/12/17 09:17 ID:aOd7CqE+
うちもコメント欄ありますよ。

2学期は個人懇談があるのでコメントは省略ですが、1学期と3学期はきちんと
書いてくれるよ。
506名無しの心子知らず:01/12/17 09:59 ID:iq97xe65
通知表のコメント、うちもありますが、
いつかは覚えのないコメントが・・・。
よくよく聞いてみると、別の子と間違えていたとの事。
ウソのようなほんとの話。
半分は合っていて、半分は合ってないという、妙な内容でした。
507名無しの心子知らず:01/12/17 10:42 ID:vMbackTD
毎回学期末には
ファミレスの駐車場で
とめてあった車の中から
通知表を盗まれる先生がいるよね。
先生って何でそんなにファミレス好きなの?
つーかとっとと家に帰れってコメント書けやゴルァ
508名無しの心子知らず:01/12/17 10:48 ID:iq97xe65
>>507さん
そうですね、この時期また聞くかも、そういうニュース。
大事なものを残して車から離れるなんて、私はただの一主婦だけど
怖くてそんなこと出来ません。
509名無しの心子知らず:01/12/17 11:38 ID:+TgaqAS8
>501
わたしが行ってた小学校も「わかたけ」だったよ。
もしかして同じ学校かな?
510名無しの心子知らず:01/12/17 11:47 ID:NwbPgkZo
>>509さん
所が違うと呼び名も違うんですね。
自治体ごとに違うのかな?
同じ「市立」だったら「同じ呼び名」だとか。
511501:01/12/17 14:06 ID:GM4KHHbA
>>509
もしかしてダ埼玉?
>>510
学校ごとに違ったよ。
中学で違う小学校出身の子に
笑われた
512名無しの心子知らず:01/12/17 14:13 ID:qO9k4ZF6
>>511さん、>>510です。
そうですか。
どうやって決まってるんでしょう、なんか興味が沸いてきました。
同じ学校を卒業した私のときは「通信票」でした。
513名無しの心子知らず:01/12/17 15:23 ID:+TgaqAS8
509です。
学校ごとだと思います。>510さん
埼玉ではありません。>511さん
514名無しの心子知らず:01/12/17 15:32 ID:py3odjaj
>>510>>512です。
一つかしこくなりました。
「のびゆく」イメージの名前が多いんでしょうね。
515名無しの心子知らず:01/12/18 09:36 ID:R/qsMxo2
もうすぐ2学期も終わり。
役員に当たった今年もほとんどの事業も終わってヤレヤレ。
って、実はこれから、来年度の人のために、引継ぎの資料を作るという
地味で大事な作業が残っています、はぁぁぁぁ〜。
キチンと作っとかないと、来年こっちまで忙しくなる。
516名無しの心子知らず:01/12/18 09:41 ID:6MtSCasW
>>515
お疲れ様でした〜!
うちも終わりました。仕事は楽しかったけど人間関係に泣いた1年でした。
引継ぎ資料、うちも作らなきゃ・・
517名無しの心子知らず:01/12/18 10:51 ID:4FuAxPvY
>>515
今年は未経験者4人の広報部だったので、とりあえず
今までの資料やノートを読まなきゃと読破したのだけど。
他の3人は「字を読むの苦手だから読んだら教えてね。」と、
1ページも読まなかったんだよ!それで文句ばかり。
役員が敬遠される理由はやってみて良くわかった。
2度とやりたくねー、けど下の子であと1回やらねば・・・。
518名無しの心子知らず:01/12/18 12:32 ID:D0TLH1P8
>>515です。
>>517さん、作る側からすると、その状況はむなしいねぇ。
最低でも「部長」「副部長」「会計」さんは、読破して理解してほしいです。
特に、学校側にお願いをする際の作法とか、あまりわかっていない人がいるらしいので。
講師を招いた際の接待の作法も、みんながみんな知っていないし。
いるんですよ、職員室でひんしゅくものの行動を取ってしまい、
PTAの幹部に苦情が行くことが・・・。
519名無しの心子知らず:01/12/18 12:43 ID:tAwWQa+e
>>518
え?
「講師を招いた際の接待の作法」まで引継ぎ事項に入るの?
やだ〜。
私はそんなことまで、書いてない。
520名無しの心子知らず:01/12/18 12:57 ID:D0TLH1P8
>>519さん、>>515>>518です。
今まではどうか知らないのですが、今年、接待でかなりマズイ例があって、
用務の職員さんから本部に「あれは何よ!」とクレームがあったのだそうです。
たまたまそのとき、学校にいた副会長を呼びつけて・・・。
職員室の例も、ある教務の先生がそこにいらっしゃらないと知って、
「え〜、担任じゃないのに信じられない」と
のたまった人がいたのらしい。(信じられないのはオマエだよ)
あと、先生のパソコンの画面を覗く人もいるのらしい。
マズイよね、それも。

じゃ、なにか、私は「マナー本」を作るのか?
もちろん、部内の事業を進める際に知っておいたほうが便利なことも
入れますが・・・。
521名無しの心子知らず:01/12/18 22:24 ID:nYRgpOOR
先生にタメ口きいて育った世代が、もう人の親としてPTAになる時代だから、
本当に敬語の使い方とか、職員室に入るときは「失礼します」と言いましょう、みたいな
こともやらなきゃいけないかも…と思う今日この頃。
522名無しの心子知らず:01/12/19 00:29 ID:h+RmMHQL
だいぶ前にここでも話題になりましたが
来年度執行部役員の選考シーズンスタートですよね。
今日、選考委員の人から電話がきてしまいました。
来年度役員の推薦に名前が挙がってるから考えてみて下さい、と。
正直、断りたい。
角が立たないように辞退する言い方を考えることにします。
523名無しの心子知らず:01/12/19 14:10 ID:giScpNpu
今 既婚女性板でこちらを教えて頂きました。
何も読んでいないので
既に話題に上っていた事でしたらごめんなさい。
私は この春小学校を卒業する子供を持つ母親です。
卒業の記念に 何か「記念品」を
クラスのみんなに送りたいと考えているのですが
どんなものがよいのか なかなか思いつきません。
1人分の予算は400〜500円です。
どなたか経験談などお聞かせ下さいませんか?

クラスの予算が余っており 使いきる為に
「記念品」を送ろうという事になりました。
私は「記念品」係とでも言いましょうか、そんなような者です。
524名無しの心子知らず:01/12/19 14:22 ID:oUBsjaGx
>>523
過去ログくらい読めよ!!!
注意書きも読んでないのかよ?
だから糞スレ立てて、叩かれるんだよ。
525名無しの心子知らず:01/12/19 14:30 ID:ZyD+W1MW
>524
何怒ってるの?

523さん
気にしなくていいよ。
526 :01/12/19 14:38 ID:PKKM9wOF
>522
断る理由は、当たり障りがない方が良いです。
必ず理由は、委員内で公表されてその後、
口の軽い委員が外に漏らします。
「仕事をし始めたばかりで・・」
「主人の親が病気で介護で来年の予定がたたない」
程度の理由がいいのでは?
527名無しの心子知らず:01/12/19 14:42 ID:3NZmc3zX
>>523
クリスマスパーティーのプレゼント交換の予算が500円以内でしたが
写真立てをもらってきました。
卒業記念にもいいと思います。
528名無しの心子知らず:01/12/19 14:45 ID:bMb9AKq1
>>523
大きくならない花の苗木を植木バチに入れて渡すとか
529名無しの心子知らず:01/12/19 22:54 ID:Zr9ynZRZ
明日から昼ごはんつくらねばー。
「給食ってありがたいわ」と思うこの頃です。

>>523
 うちの姪はケーキもらって帰ってたよ。
 
530名無しの心子知らず:01/12/19 22:59 ID:e/LJu6sQ
>>523
マグカップ、写真立て、絵皿、ペンケース、カラーペンセットなどいかがでしょう?
うちの子が幼稚園で「記念品」として出たのがこんなところ。
531名無しの心子知らず:01/12/21 10:38 ID:zBWUY6Js
あげ
532名無しの心子知らず:01/12/21 11:08 ID:av6LcGC+
>>523
地元の美味しいお菓子やさんで焼き菓子のセットとか
2〜3個くらい買えそう。祝卒業って「ミニのし」つけるとか。
けどお菓子が好きじゃない子もいるだろうし
無難に図書券とか、、
記念品にはクラス全員のスナップ写真でも添える。
形に残すのは写真一枚で充分だと思う。
私は小学校の時に趣味の悪い書類ケースを記念品で貰ったけど
処分に困ったよ。
533532:01/12/21 11:29 ID:JCH8HMwi
>>532
>焼き菓子のセットとか2〜3個くらい買えそう。×
>焼き菓子のセットとか2〜3個入りの物を買えそう。○
534名無しの心子知らず:01/12/21 15:53 ID:/1rLdB/6
記念品で使えないものもらうのって、
腹立つのよね。
もともとは自分のお金だし。
500円だったら、図書券一枚でいいかも。
大学ノートとか。
535名無しの心子知らず:01/12/21 21:16 ID:jm+cT0d4
500円かあ…うちの学校は子供の合唱などを収めたCDらしい。
なんか、業者に頼むと2000円くらいとられるとか。
録音とかの知識さえあれば、もっと安く出来そうなんだけどねえ…
536名無しの心子知らず:01/12/21 21:47 ID:d8yuOhf9
>>535
うちの学校はCDR-W持ってる親が分担してコピーしたよ。
かなり安くついたと思う。
537名無しの心子知らず:01/12/21 22:01 ID:mmdqcY5q
>>536さん
最近その手はナイス。
学校の先生も文集や子供達の歌声をCD−ROM化して、
配ってくれたりします。
最近のモデルのPC持っているお宅があれば、手間ではありますが
できたものは、いいですよ。
538536:01/12/21 22:06 ID:d8yuOhf9
×CDR-W
○CD-RW
だよね?スマソ・・
539535:01/12/21 22:30 ID:jm+cT0d4
うん、私も役員会で、CD自分で焼けば安上がりだと提案したのよ。
あんなの、1枚100円しないんだし。
学校にはPC室もあるんだしさ、ROM焼ける親もいるし。
けど、録音がプロじゃないとダメ、と却下されちゃった。
PC教育の一環として、卒業生自身に制作させてもいいと思うんだけどねえ…
子供の声と、絵やデザインが一緒に残せて、いい記念になるよね。
540名無しの心子知らず:01/12/21 22:46 ID:4kArkWC0
>>539さん
去年子供たちの歌声をCDにしてくれた先生がいた。
録音は学校の放送室だった(子供が言っていた)
曲は先生の自作、先生がDTMで作曲・アレンジ、ミックスダウン。
物理的にはできます、機械さえあれば。
ただ、先生でそこまでできる人がどこの学校にもいるとは限らないし、
現実は難しいのかな?
よかったよ〜、クラスみんなの歌声。
541名無しの心子知らず:01/12/22 11:42 ID:Yvbfinps
皆様、お子さんの通信簿どうでした?
なんだかこのごろの小学校の通信簿ってわかりにく〜い。
国語が4項目、数学も4項目、その他の教科も数項目づつあって
それぞれに◎○△がついてる。
結局うちの子は算数ができるのかい、できないのかい?って感じです。
私自身が小学生の頃は5段階評価だったので、
上がった、下がったがわかりやすかったんだけどねぇ。
我が子にそれほど多くを期待してるわけでもないので、
「欠席0」をほめてそれでよし、としとこう。
「学校大好き〜」って言ってるから、それで十分さ。
542名無しの心子知らず:01/12/22 12:05 ID:nKMXkC6p
5段階評価は相対評価。
オール5の人がいるであろうかわりに、オール1の人も必然的に
いることのなるのだと、この前先生から聞いたことがあります。
最近の◎○△は、その子その子に対する絶対的な評価ができるので、
教師も胸が痛まないとおっしゃっていました。
極端なことをいうと、「クラス全員◎」ということも可能なわけです。
各項目を見て△があったら、「うちの子はここが弱いのか」と
判断するということなんでしょうね。
ま、私自身は5段階評価で育った世代なので、始めてみたときは
「え、なにこれ」とは思いましたが。
543名無しの心子知らず:01/12/22 12:52 ID:bcBx8Wxy
長野県は昔から◎○△方式だった。
5段階評価よりどきつくなくて、
小学校の通知表にはいいやり方だと
思う。
544名無しの心子知らず:01/12/22 15:31 ID:eza4zIcd
小一の男の子にプレゼントは何がいいですか?
ただし、裕福な家なので、ベイブレードなんかは頑張って
沢山集めてるみたいで・・。
それ以外で何かオススメありますか?
545名無しの心子知らず:01/12/22 18:11 ID:BF7XY3OI
>>544さん
親戚の方ですか?
「裕福な家」と言うのが難しいですね。

キャラクターものも種類が多くて、自分の子供でもわからないので、
毎年、ダイレクトに聞いています、「何がいい」って。
お相手の親御さんに聞くのは無理ですか?
546名無しさん:01/12/22 18:11 ID:b+EKcRUu
547544:01/12/22 18:23 ID:qvSu8fpW
>545
ありがとうございます。
ダンナの姉の子なんです。
私からは聞きにくいので、ダンナに
何がいいか聞いてもらうこともあるんですが
甥自身も「○○欲しい」というタイプではなく>そういう教育らしい
姉も「いらないわよ〜」という人。
こっちには高価な洋服くれているので
何か返さなくては・・と思うのですが。
548名無しの心子知らず:01/12/22 18:41 ID:BF7XY3OI
>>457さん
>高価な洋服をくれている
義理のお姉さんの子供さんになるわけだ。
目上に当たるので、もらうのより高価にするのはマズイでしょうね。
549名無しの心子知らず:01/12/22 19:41 ID:PMF3Qnek
>457さん
図書カードとかおもちゃ券なんてどうでしょう?
本屋さんで売っている「子供百科事典」なんていうのも無難かも。
550名無しの心子知らず:01/12/22 21:20 ID:2IRrmRTa
>>549
「21世紀子ども百科」
小学館から出てる。
結構いい値段がするので(4700円+消費税くらい)
親も買ってやりたいとは思いつつ、踏ん切りがつかない
ものなので、よいかも。
うちは思い切って買ってやったら、なかなか活用してます。
親も楽しめます。
551名無しの心子知らず:01/12/22 21:24 ID:DAmO23WM
21世紀子供百科
うちももらった図書券で買ったよ。
自分じゃなかなか買えない。
大好きで姉弟(小1・年長)で毎日眺めてる。
もうボロボロ。
この間出た
「21世紀子供百科宇宙館」
(これももらった図書券で買った)
息子は興味津々。娘の反応はいまひとつ。
552547:01/12/22 21:31 ID:XHR4it6k
21世紀子供百科 ですね。
本屋でチェックしてみます。
皆さん、ありがとう!
553名無しの心子知らず:01/12/22 21:34 ID:+Bgk50Xe
子供百科はよかった、私が見てもおもしろい。
知っていることが、どういう風に子供にわかるように載っているか
横から見ている。
また別のもあるんですか? うちの子は気付いていないようです。
気付いたら、きっと買ってくれというだろう・・・。
小4・小2、2人で一冊なので考え様によっては安くつく?かな。
554551:01/12/22 21:49 ID:DAmO23WM
>>553
小学館のHP行ってみて。
http://www.shogakukan.co.jp/
図書館にもいろいろ置いてあると思う。
でも私自身は21世紀子供百科が一番楽しい(w
555名無しの心子知らず:01/12/22 22:16 ID:+Bgk50Xe
>>554さん、>>553です
今月はクリスマスやお年玉もあって、ちょっとキュウキュウ。
また覗いて、う〜ん、春頃なら買えるかな?

本をよく買ってくれというのですが、結構高くて・・・。
学校の図書室や公立の図書館でしのいでいても、
なんか毎月買う羽目になっている(泣
556名無しの心子知らず:01/12/23 14:39 ID:ke0xLrwF
本は買ってくれって言われたら、親としては買ってやりたいものね。
ゲームソフトだと直ちに却下なんだけど。
私も「ちゃんとした本ならいくらでも勝ってやるわい。」と
豪語して、「ハリーポッターシリーズ三巻+教科書2冊」で
8000円一気に買わされました。
557名無しの心子知らず:01/12/23 23:23 ID:z6z8SKjZ
ゲームソフトもいいものはあるけどね。
うちは逆に、良書は図書館。漫画やゲームの方にお金を使ってる。
相手が裕福な家なら、下手にお金をかけたものより、知恵やセンスや愛情を注いだものがいいかも。
…私だったら、ベイブレードの同人誌とか見つけてあげちゃうかも。
や○いじゃなくて、おもしろい本を見つけられれば。ムズカシイ…
558名無しの心子知らず:01/12/24 00:03 ID:RDU09/a2
>>557
なんか、”ロリ規制スレ”からキモイ人が混じってきてる?
「知恵や愛情」で”同人誌”???
同人誌なんてもらったら親は普通、引くよ、たとえベイブレードでもさ。
だいたい「や○い」って何よ。意味不明。
やだやだ・・。
559名無しの心子知らず:01/12/24 00:59 ID:S5AbLUKB
ん?>>558は、同人誌ってどれだけ知ってるの?たぶん知らなそうなレスだけど。
PTAには同人とか、ボーイズ作家とか、意外と多いよ。それから、あの世界は
カナーリ奥深いよ。
560名無しの心子知らず:01/12/24 07:20 ID:0PjzLHhu
>>559
私は同人って聞いてもそんなに引かないけど
やっぱ巷では同人って聞いたら引いちゃう人多いかも。
友人の熱心なススメでコミケとやらに一回連れて行ってもらったけど
カナーリ引いたよ。
561名無しの心子知らず:01/12/24 08:32 ID:waM6KDTV
「やお○」ってモ〜ホ〜の世界だっけ?
562名無しの心子知らず:01/12/24 09:57 ID:S5AbLUKB
コミケだと、育児本とか都市観察本とかいろいろあるよ。
別に炉とやばかりの世界でもない。2ちゃんと同じ。
563名無しの心子知らず:01/12/24 22:43 ID:S5AbLUKB
ところで、来年度から週五日制ですよね。
うちの学校は、PTA総会とか委員会とか諸行事を土曜にやっているので
来年度からどうするかが課題。
皆さんの所では、何か変更するとかありますか。
564名無しの心子知らず:01/12/24 22:59 ID:ntskX1QX
>>563さん
そうですよね、どうするのかな?
今のところはまだ何も聞いていません。

今年でも事業をする日は学校行事との兼ね合いもあって
まるでパズルのようだった。
特にうちの学校は、親子フォーラム事業を各学年ごとに
別々の日にするので、もう大変でしたね。
565名無しの心子知らず:01/12/24 23:51 ID:wRKpMU8P
>559
隠れてドージンしてますが印刷の匂いが好きでさぁ、、、
広報委員の書記やってますですよ、えぇえぇ、、、
ろりだのやおいだのなんて知らないで済むならその方がいいけどサ。
566名無しの心子知らず:01/12/25 00:14 ID:pqkNsd3O
>565さん
同人関係さんは、絵や文がうまいし、印刷の知識も豊富なんで結構重宝されるよね。
ろり、やおいっていうのも一応は知っておいたほうがいいと思うけど…
小さい子供がうっかりその手の本を手にしたとき、知識があれば助言できるでしょ。
十年くらい前に有害図書問題がおきたのも、漫画=子供向けという認識しかない主婦が
成人向けの漫画見て大騒ぎしたのが始まりでしょ。
今は、その手の本が本屋の店頭にもあふれてるからね…子供向けの漫画やゲーム雑誌の隣に、平積みしてる。
どういうものを見せるか見せないか、小学生くらいの子なら、ある程度親が見てやらないと。

>564さん
親子フォーラム事業って?何か凄そう。
うちは親子でスポーツとか、森の探検とか学年ごとにやったけど、そういうもの?
どっちにしろ、土曜が使えないと大変ですよね…今でも月2日くらいしかないのに。
567名無しの心子知らず:01/12/25 00:16 ID:t4wSBuyN
568名無しの心子知らず:01/12/26 09:18 ID:jpD6P4Rz
同人やってる友達が広報部になったら、
印刷屋さんとの話がスムーズに通じて
印刷屋さんに喜ばれた挙句、
「うちで働きませんか?」ってスカウトされてた。
569名無しの心子知らず:01/12/26 12:25 ID:nMLNUpZW
>>566さん、>>564です。
>うちは親子でスポーツとか、森の探検とか学年ごとにやったけど、そういうもの?
多分それです。
学校によっては、いっぺんに全校でやってしまうところもありますが、
うちも学年別で日時が違うので、やりくりが大変。
きょうだいがいる場合は別々の方がありがたい。

いっぺんにやるところは学年の枠にとらわれずに「スライムを作ろう」とか
「パソコンでお絵描き」とかいうコーナーに分かれていて、2時限使って
2箇所を選んで周るというやり方のところもあります。
もちろん前もって、各コーナーの参加希望人数を聞いて、調整してのことです。

自治体から「事業補助金」がおりるので、いいかげんなことは出来ません。
申請、報告の手続きも厳格で、緊張します。
570名無しの心子知らず:01/12/27 14:13 ID:I258dYOY
マジレスです…。

ドイツでは、マーガリンはクローン病という腸炎の難病になるとの事
で、製造中止にしているそうです。
日本では、業界と官界の癒着により、製造を止める事か出来ないそう。

…問題は、強制的にマーガリン・ショートニング入りの学校給食を
出されてしまう事なのですが、学校にどう働きかけたらよいでしょうか?
(ミルク育ちの子供は特に危険性大との事。)

↓関連スレ
やっぱ“毒”マーガリン、ドイツで製造禁止
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/989545667/
★クローン病の人います?★part2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1005552621/
571名無しの心子知らず:01/12/28 16:53 ID:IKiCXvXh
∩_∩
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (∩_)_)
  | | ∩|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |゜Д゜)  < >>570の食べ物板スレROMしすぎた…下がりすぎなのでage
  |   |    \__________
  |   |
 ./| ∩ |
  U U
572名無しの心子知らず:01/12/28 21:15 ID:yl5qNQnW
マーガリン、最近の給食ではそれほど使われないと思うけど…
ショートニングも…うちの子の給食は、主食が毎日違います。
パンもいろいろな種類、パスタ、ご飯系…
心配なのは、むしろ毎日食パン2枚とマーガリンを食べさせられた我々の世代では?
573名無しの心子知らず:01/12/28 23:46 ID:dm27YP55
>>572
確かに、思い出したら私らの世代はそうだった。
今は、パンにつけるものはほとんどついてないようだ。
かぼちゃパンとかほうれん草パンとか(色がすごいが)

あ、私の時はパンは3枚でした。
残す女の子からもらって、毎日4〜5枚食べてました
当方女。
574572:01/12/29 00:09 ID:JnaMvRwL
>573
食パン3枚はすごい!私は一枚しか食べられず、そっと机に隠したパンがカビて、
先生や級友にこてんぱんにやっつけられたよ…あなたが友達なら、暗い小学生時代を過さなかった。

ところでうちの学校、PTA総会に土曜つかえないと、マジに困ります…
先生方が出ないと、PTAじゃないもんね。でも来年度からは、土曜に出席を要請するのって、
手当て無しの休日出勤になっちゃう…親のほうも、サラリーマンを主に考えると、平日はきつい…
難しいです。
575名無しの心子知らず:01/12/29 00:15 ID:jHzKDtPi
来年の土曜日はどうなるのか、うちの学校でもまだ未定です。
「なってみないとわからない」という感じですかね。今のところ。

ところで、>>574さんは、来年役員さんなのですか?
576574:01/12/29 00:55 ID:JnaMvRwL
>>575
いえ、今年の役員です。来年も推薦されてますが、能力不足を痛感しましたので受けない予定です。
でも、「おまかせ」で引継ぎしても、次の方が大変でしょう。
今のうちに、他の地域の学校の情報を聞いて、なんらかのアドバイスでもできれば…と思うのです。
577名無しの心子知らず:01/12/29 01:08 ID:jHzKDtPi
>>576さん、>>575です。
私は今年あたりました。
こっちは2年続けてはあたらないみたいなので、
来年はどうなるのか、私は「様子見」です。
学校との調整と言っても、学校側が今まで土曜日にしていた行事を
来年はどうするか、まだ決定していないと思います。
運動会とか、マラソン大会とか。
あと、参観も土曜日にしてる月もあるし。

地域や学校によって違うだろうし、
やはり学校と相談・調整ということになるのではないでしょうか?

あ、先生方って、残業手当がつかないと聞いたことがあります。
何で聞いたのか思い出せないのですが。
休日出勤もそうなのかな?
手当てが出ないのは、給料自体に「教育者としての仕事の重要性」が
加味されているからだというのが理由とか。
わかりやすくいうと「給料は結構いい」ということらしい。
578名無しの心子知らず:01/12/30 18:18 ID:/wbwQCFe
教師の給料、いいんですか…たしかに、部活の指導とかで朝は早いし、休日もつぶれるし。
じゃあ、総会土日にやるから出て!といわれれば出てくださるでしょうか…
今の役員の中には、「教師も一家庭人なのだから、土日は地域や家庭のために過すべき」という人もいます。
それもその通りだと思うし…
他の地域の学校の方、そういう話題は出ないのでしょうか?
役員じゃない方も、ぜひお話をお願いします。
579名無しの心子知らず:01/12/30 20:33 ID:/rUIRtWo
うちの学校のPTA総会は、
思いっきり平日の昼間にやってるみたいよ〜。
580名無しの心子知らず:01/12/31 22:32 ID:TzlB0MXj
平日の昼間…じゃ、先生や、お父さんは?
…うちの学校、父親や教師の参加がものすごく多くて議論が白熱するんですけど、
その方が変わってるんでしょうか。それならそれで、参考になります。
581名無しの心子知らず:01/12/31 22:45 ID:0E6SatRY
579ですが
>580
PTA総会に父親が?議論が??
ビクーリです。
582580:01/12/31 23:41 ID:TzlB0MXj
やっぱり?うちが変わってるの?
総会年2回ってのも?(ダローネ)
ま、本来のPTAを考えりゃ、教師も両親もそろって会議♪でしょうね。
もはや、PTAは死んだのかって感じですね。
583名無しの心子知らず:02/01/01 00:20 ID:3LAsTf7M
教師の給料、安いです。東京都は今も4%カットが
続いてるし、あんなに時間外に電話で愚痴こぼさ
れて何時間も費やしても一銭にもならない。
はっきり言って安いです。民間のサラリーマンとかで
超勤つく職種の方が年収は上ですよ。
584名無しの心子知らず:02/01/02 22:43 ID:kwqAQ03O
うちの夫は、残業手当のつかない、いわゆる「エディター」。
社会保険の類も何も無く、労働基準法が一切通用しないです。
ボーナスはないし、もしも明日首を切られたら(あるいは過労死したら)失業保険も無く、
路頭に迷うばかりです…教師は、その労力に比べて薄給と感じるかもしれませんが、社会的には安定してるのではないでしょうか。
うちのPTA役員、ママさんはほとんど仕事を抱えながら役員してましたし、
お父さん役員にも、今年リストラされちゃった人がいました。就職先が決まるまでの数ヶ月、平日の、
印刷・仕分けだの運動会の準備だの、大掃除だのという仕事に、進んで参加してくれました。
損得勘定じゃ割り切れないのがPTAだと、思い知らされました。
585名無しの心子知らず:02/01/02 23:02 ID:y4HvAyL7
>>583
ウチはサービス業で盆暮れ正月お盆GW土日その他
ほとんど休みもなく、大卒勤続20年で年収400万
ちょっとでした。その上支店閉鎖の為、一方的に解雇されました。
こんな民間サラリーマンより教師の給料は安く悲惨ですか?
586名無しの心子知らず:02/01/02 23:33 ID:JEuAmpaZ
教師の給料は,一般的には安くはないですよ。
でも,同じ大学だった大企業の友人や,知人に比べれば,
(年収を聞いても)かなり安いのも事実。
>584
>教師は、その労力に比べて薄給と感じるかもしれませんが、
>社会的には安定してるのではないでしょうか。
給料はある程度保障されて当然だと思います。
いつ解雇されるかビクビクしたり,
人気商売のようになってしまったら
人を育てるなんて仕事はできないですよ。
逆に言えば,社会体育の指導や補導員,地区行事の手伝い等は
手当てが付かなくても,やるべき事でしょう。
企業で働く方の「接待」みたいなもので,
仕事の一部だと思いますよ。
587名無しの心子知らず:02/01/03 11:51 ID:OxV7/22T
給料なんて比較する相手によるでしょう?
ちょっと不毛かも。

公務員の中では医療職と教育職はベースが高いんだから、ヨシとしまあしょうよ。
(という我が夫も教員です)

うちの小学校では先生方より前に、保護者から休日(土曜日)にPTA行事を
入れて欲しくないという要望が出ています。
来年度、どうしよう・・・。
588名無しの心子知らず:02/01/03 13:24 ID:uIeVrW4F
謝恩会って、ありますか?
589544:02/01/04 07:35 ID:c7s8q7CH
>>544です。

誕生日プレについて
ご意見ありがとうございました。
昨日、「21世紀子供百科(宇宙編)ビデオつき」を
贈った所、大変喜んでもらえました。
「欲しいと思ってたけど高かった」とのこと・・
皆さんのお陰です、感謝してます。
590名無しの心子知らず:02/01/04 08:34 ID:8uhjO3wP
>>589
21世紀こども百科良かったよ、って書いたものです。
よかったねぇ〜
そういう話を聞くと嬉しいよん。
591名無しの心子知らず:02/01/04 16:47 ID:6V3bijkS
謝恩会って賛否両論。
「ねばならない」から「する」って感じで,
今の世の中の縮図みたいになってるね。
592名無しの心子知らず:02/01/04 17:39 ID:3wBqMN95
>>589,>>590
このスレが役に立って、良かったね!なんか関係ない私も嬉しい気分になったよ。
593名無しの心子知らず:02/01/04 18:08 ID:JqJLK4PG
内の次男坊のときの謝恩会って子供が主催して、
先生と私たち保護者を招待してくれましたよ。
先生のアドバイスはもちろんあったと思いますが、
まだ2年生だったけどしっかりしてたんだな・・・。
594三人目妊娠中:02/01/04 18:21 ID:JWPuCjsK
>590
私もここで知って、こども百科を自分の子どもへの
クリスマスプレゼントにしました。
近所の小さい本屋さんに行ったら、全種類あったので
ラッキーでした。(しょっちゅう行ってるのに、気に
してなかった、、、。)
下の娘(小1)がすごく喜んで、毎日読んでいます。
ありがとう!他にお勧め本があったら、また教えて
くださいね。
595名無しの心子知らず:02/01/04 20:11 ID:5Y3OgMTF
>593
>まだ2年生だったけどしっかりしてたんだな・・・。
2年生では,おおむね教師から言われた事しかできないでしょう。
そもそも謝恩会とは↓なのに,
しゃおん-かい 【謝恩会】
感謝の気持ちを表すための会。
普通、学生・生徒が卒業するとき教職員に感謝する意味で開く会をいう。
先生が指導して,謝恩会を開くっていうのも,変?
596名無しの心子知らず:02/01/05 13:27 ID:yWtD0tpC
幼稚園の年長や6年生で役員されている方 卒園・卒業準備対策で大変ですね。
アルバム製作・謝恩会の準備の他どのような仕事があるのでしょうか?
いろいろな苦労話・愚痴・引き受けて良かったと思うことなどジャンルは
問いません。書きこんで下さい。よろしくお願いします。
 
597名無しの心子知らず:02/01/06 18:25 ID:2U4DL9T5
「非常識な親」スレにも書いたんですが、
ここのほうがいいかと思い再度書かせていただきます。
ご容赦ください。

正確な日時は失念しました(実家で読んだため)が、
年末年始の毎日新聞で不登校に関する記事を読んで、
頭の中が???となってしまいました。
子供がある日突然
「学校にいくパワーがなくなったからもう行かない」と言ったのでそれっきり…と
いう内容でした。
論調はその親子を誉めてるようでしたが、
真面目に不登校(というのもヘンですが)と向き合っている親子に対して、
この親子や記者はどう思っているのだろうか?ともやもやしてしまいました。
この記事を読まれたかたいます?
これって、いまや普通のことなんでしょうか?
598名無しの心子知らず:02/01/06 18:52 ID:q7VEBcgZ
>597
別スレとはいえ、同じ板の中では反応は薄いと思われ。
599名無しの心子知らず:02/01/06 20:08 ID:akJwTAtT
>>597
あっちでも反応しなかったんだけど・・・その記事を読んでないから、何とも反応
しようが無いのよ。
ゴメンね。
600名無しの心子知らず:02/01/06 20:45 ID:nqc66l0K
でも,不登校は今たいへんな問題だから,真面目に考えないといけないね?
不登校の半分以上は,いわゆる怠学からスタートのよう。
怠学の子でも,表向きは色々と「もっともな理由」を言って親をだますから。
その事を信じきってしまって,周りが見えなくなったら不登校はスタート。
今は
口の達者な教育評論家がごもっともな理屈を言う。
     ↓
マスコミが大げさに報じ,(これみよがしに)学校等を攻撃する。
     ↓
たくさんの親が全てを鵜呑みにし,信じ込む。
     ↓
ますます不登校が増える。
この構図が無くならないかぎり,この問題は解決しないのでは?
601名無しの心子知らず:02/01/07 12:49 ID:lPzZTLDQ
今日から新学期が始まってやれやれ。
でも、始業式だけだからお昼前に帰ってきたよ。

ところが!あんまり親しくない子までついてきた。
その子は学校の近くに住んでいるので
ランドセルを家に置いて速攻でまだたらたら下校途中の
うちの子についてきたみたい。

うちは結構学校から遠いのに(徒歩40分)
その子はお昼御飯も食べてきていないし、
お昼を食べて、1時30分にならないと遊べないよ、といっても
いいよ、家の前で待っているから。だって。(やめてくれ!)

なかよしの子だったら家に上げて御飯を出すくらいはするかもしれないけど
味を占められても嫌だしなぁ。(よその家での前科がある子なので)

かといってこんな天気で外に2時間近く待たせるのも
親として可哀想な気もする。困った・・・。
602名無しの心子知らず:02/01/07 13:10 ID:6Byakn3J
>>570
マーガリンの学校給食問題、欧米はなんらかの規制がかかっているようですが、
日本では、ガンガン、パンには(ショートニングも含め)添加されている様で、
第二の薬害エイズになりそうです。
とりあえず、我が子は全員母乳なので、胃腸はしっかりしていると思うので、
「マーガリンは、残すのよ」とは言いました。パンは仕方ないので食べ過ぎな
い様にとは言いました。
603名無しの心子知らず:02/01/07 13:32 ID:4jGgsTLC
>601
そこの家はどうなってるの?
昔は、人にご飯を食べさせたら怒られたよ、農家だったけど。
もちろん逆なんて、お仕置きもの。
多分、行儀の面からだと思う。
604名無しの心子知らず:02/01/07 14:33 ID:PgWjMcWx
>>601
困るんですよね。こういうパターン。
601さんの心配しているとおり、味占められると
あとあとずっと付きまとわれますからね。。。

子どもには罪はない、と言っても、そう奇麗事だけ
ではやっていけませんよね。

ウチも近所で評判の子と最近、仲が良くなりそうなので
頭が痛いです。遊ぶな、とも言えないし・・・
605名無しの心子知らず:02/01/07 14:56 ID:SvBpN9dZ
>604
うちの子の友達にもそういう子いるなあ
よその家でご飯が食べたくってしょうがないみたいで
一度許しちゃうとずっと「○○ちゃんとご飯食べたい〜」ってごねるの
で、家の中で自分勝手に振舞うし
そういう子の親も大抵厚かましいからこっちがいいって言うと
遠慮しないしね「そう?じゃよろしく〜」って
その子に目をつけられて押しかけられまくって ダメと言っても来られて
円形脱毛症になったお母さんいたよ

別の友達で兄弟で遊びに来る子がいて、その子はすごくきちんとしてる
ずっといても気にならないからご飯もご馳走してもいいくらいだけど
そういう子は言わなくてもちゃんとご飯時には帰るんだよね
606名無しの心子知らず:02/01/07 15:14 ID:v7rV8bT4
>605
うん。そうだよね。わかるよ。きちんとした可愛げのある子って 親もいい人多いし
親子で仲良くしたくなるね。
607名無しの心子知らず:02/01/07 17:25 ID:UmR+l5xp
>>601
結局601さんどうしたのかな?
気になる。
608601:02/01/07 17:57 ID:F9HmOO4r
結果報告です。

しばらく外で待っていたようですが、やっぱり気になって
のぞいて見たら・・・居なかった。
よそのお宅へ行ったようです。良かったのか悪かったのか・・・。

しかーし!3時過ぎにうちの近所の子供と共に我が家に遊びにきました。
どうもその子のうちでお相伴になった模様。

今月末に授業参観があるので相手の親御さんに話してみるつもりです。
(ただし、その親御さんは欠席する確率高し。やれやれ)
609名無しの心子知らず:02/01/07 18:38 ID:RIUvWCnq
>>608
お昼ご飯を食べさせないで放置している親なんて
きっと話聞かないのじゃないかな。
その子供が可哀相だとか理由つけて
担任に相談した方がいいんじゃない?
610名無しの心子知らず:02/01/07 19:06 ID:x6Ac5gxi
>608
そういうもんだね。
そういう「ひとこといいたい」親に限って参観とかには来ない。
ありがちな図式。
611名無しの心子知らず:02/01/07 20:32 ID:iMKwrd7/
>608
こういうことって、直接相手に言わないほうが
いいんじゃないの?
ヘンにうらまれて、やっかいなことになりかねない。
担任に言うべし。
612名無しの心子知らず:02/01/07 20:44 ID:ZaUChGD9
うちもそういう風来坊的な子がよくきていたけど
冷たいようですがお昼済ますまで外で待っていてもらいましたよ。
土曜日とか帰宅と同時くらい(13時前)にやって来ますが
「ごはんは?食べた?」と聞くと「食べた」と言うし
子供の顔を見てから作りはじめるので食べ終えた頃は14時まわっています。
せかしてくるときもあるけど、相手せずに待ってもらいます。
613名無しの心子知らず:02/01/07 21:02 ID:Uc8HKPTQ
どこにでもいるのですね。
相手方に朝7時〜夕方6時半頃まで居座り勝手きままに振舞い食事
をご馳走になるのは勿論、買い物にまでついていってお菓子等を買っ
てもらうのが当たり前といった子がいて、やはり問題になってます。
うちは初期の段階で主人が「ゴルァ!」とブチキレてくれたおかげで来
なくなりましたが・・
御主人に協力してもらうのもいいかも?
614名無しの心子知らず:02/01/07 21:31 ID:cXryKLY8
そういうタイプの子供は入れてくれそうな家が 独特の勘で分かるみたい。
一端目をつけた家があるとずっとそこに通い詰める。
自分が嫌がられているのに気付くと 今度は単独ではなくその家の子の友達に
くっついてやって来て中に入れた貰おうとする。
子供なりに知恵を働かせるのよね。そういうタイプの子って。
お行儀よくするのも手のひとつ。
親はたいてい放任主義で子供を放し飼いして 自分のやりたい事やってるよ。
親に言っても無駄。「勝手に子供が行くんだから 仕方ない」と開き直る。
迷惑かけてすみませんなんて 絶対に言わないよ。>601さん
615名無しの心子知らず:02/01/07 22:25 ID:nU+n5nsn
>614
よく判る。
けど、子供相手にそこまで排他的になるのはどうかな?
んじゃ、自分の子供が自分が知らないところでそういう扱いを受けていたらどう思う?
あなたは平常心を保てるかな?
よほどの悪でない限り、相手は子供なんだから排他しすぎるのもどうかと思うよ。
遊ばせたくなければ「今日は用事で遊べない」を繰り返す。
そのうち来なくなる。
616名無しの心子知らず:02/01/07 22:36 ID:cXryKLY8
>615
子供を排他するために書きこんだのではないよ。
こういう傾向があるよってことを知らせたかっただけだよ。
617名無しの心子知らず:02/01/07 23:21 ID:zj77gJhv
>>615
人の家に居着きたがる子って、親に虐待されてる可能性もあるんだよね。
その親はわが子が食事時に家にいなくても平気、ということなんだから。
身体的な暴力を受けてなくても、精神的な暴力やネグレクトの可能性もある。
学校への連絡は欠かせないと思いますよ。

数年前、娘とはクラスも違うし家も遠いのに、うちに居着いた女の子がいたんですよ。
気になって学校に相談したら、その子の一家は速効で引越してしまいました。
虐待されていたようです。
虐待親は介入を嫌うんですね。
未だに痛恨の出来事・・・。
618名無しの心子知らず:02/01/08 00:40 ID:Yn93KeX1
>>617
引っ越されたら学校も手が出ない。そういう子って
救いがないんだね。。。
619名無しの心子知らず:02/01/08 02:34 ID:EPxChJKa
家の子の小学校DQSママばっかりで圧倒される
マンモス団地(県営・市営)住民が多いせいだろうか
私立に入れたくても田舎だからない・・・
せめて中学からでも私立に入れたいが
変な目で見られるんだろうなぁ
620三人目妊娠中:02/01/08 09:04 ID:Bh8v9Kh6
>617
うちの近所にもいた。
日曜朝8時にピンポーン!と来て、昼時になっても
なかなか帰らない。私が下の子の保育園のバザーで
ほとんど一日いなかった時、朝から夕方まで、うちの
ダンナが面倒を見ていたこともあった。
お母さんが再婚して赤ちゃんが生まれ、家に居辛い
のでは?と気のいいダンナは同情していたが、
度重なるので、うちに入るのを断るようにした。

そのうち、町内会長さんの耳に入るほど、ほったら
かしが目立つようになったらしく、(子ども会の
世話係だったので、様子を聞かれた)そのうちに
引っ越してしまった。
今はどうしているのだろう。。。
621601:02/01/08 17:43 ID:MRp9h8V2
>615さん

自分の家の子が同じ事をされたらって・・?
うーん、はっきり言って「想像出来ません」

だって半ドンの日はきっちりお昼を食べさせてから遊びに行かせるし、
おやつの1つも持たせるからです。
もちろん事前に子供同士が口約束していて、親が確認の電話をしてから
送り出しています。これが、今までの暗黙のルール(礼儀?)だったから。
1年生で過保護すぎる、と思いますか?
うちは特に田舎でもなく、住宅街というほどでもありません。

私は2年生になったらもう少し緩くするつもりですが
まだまだ親が交友関係など把握していたいと思っています。
622614:02/01/08 20:25 ID:nWcfQ6VT
601さんに同意。うちも601さんと同じようにしてるし 子供がふらふら
よその家に入り浸っていない。反対に友達がやって来る方が多い。
近所に放し飼い状態の子がいて こういう行動をするよ・・っていうことを
書いただけで一言も家に入れるな!なんて書いていない。
むしろ615の方こそ
>遊ばせたくなければ「今日は用事で遊べない。」を繰り返す。
そのうち来なくなる。
なんて具体的な追っ払い方を書いている。
物事の取り方・感じ方は人それぞれ違うけど 615のようなレスがつくなんて
想像もつかなかったよ。
623名無しの心子知らず:02/01/08 22:30 ID:6pPdeuB7
>>622
何か意見に対して 「では、あなたは(あなたの子は)そういうことを
絶対しないのですね? 誰にも迷惑かけたことないんですね?」
みたいな論理に持っていく人って、結構見るよ(w
624名無しの心子知らず:02/01/08 22:49 ID:EaNErrN+
その子に対して中々言えない気持ちもわかるけど,
ある意味,そんな家庭の子は,まともな(?)私たちが言ってあげて
教えてあげなければ分からないのかもと思って,私はバシバシ言ってます。
608,609,611さん方みたいに担任の先生にという意見もわかるけど,
学校は今,民事不介入(警察みたい)なので,よほどの熱血先生でない限り
解決にはつながらないと思うよ。
むしろ,今一番面倒なのが,617さんの言われる虐待がからんだ時だよね。
625名無しの心子知らず:02/01/09 08:39 ID:sBzd63Qq
明けましておめでとう!!!

いやー、今日から給食が始まるんで、私の新年は今日からなの。
つい叫びたくなって…。失礼しましたあ。

寒い地方の方はまだ冬休みでしょうか?
春はもうすぐ。
がんばりましょう。
626名無しの心子知らず:02/01/09 10:11 ID:f7kgkX9J
今年 小学校入学だよ〜。
何が苦痛かって、朝のお見送り。
幼稚園生じゃあるまいし 登校班に並んで出発するまで
1年生の親達はつったって監視(?)してるんだよ〜!
お姉ちゃんの時はなかったのに こんな決まり、いつから出来たんだろう?
仕事に出掛ける時間も気になるし 心配な人だけやればいいのにね。

皆さんの所はこんな事やってる??
627605:02/01/09 11:01 ID:TcumTXF4
クラスの問題児が二人いて、(三年生男子)
授業中でも騒いで迷惑をかけているらしい
2ヶ月に一度席替えをするんだけど、11.12月その二人とうちの息子は同じ班だった
子供にとってはやんちゃで面白い子らしいので、息子は喜んでいたけど
こっちは「うわ〜〜(泣)」だった

学期末の個人面談でその話を先生としてたら
「そうなんですよ、○君(うちの息子)に『あまりにも困ったら途中でも席を
替えてあげるからね』って言ってたんです。でもなんとか○君乗り切りましたよ
成績も落ちなかったし」
だって
先生もマークしてたんだなあ…と
でもって、その二人は親が放置してるので遊び場シプシーでたかり歩きの常連です
個人面談もキャンセルしてたってさ(仕事もしてないのに)
628名無しの心子知らず:02/01/09 11:04 ID:hfF5SqmE
>626
1年どころか、6年間です・・。
通学班の親が1週間交代で、幹線道路を渡るところまで引率してます。
うちは子供一人だから6年で済む(藁)けど、2〜3人と子供がいると
10年はやるのでは。正直「こんな制度なくっても」と思うこともある。
2年もやっていると、他の通学班の子供の顔も覚えるし、子供たちがどんな
様子で登校するのかも良く分かってくるので、全く無意味ではないなと
無理やり自分を納得させてます。
ただね、この制度やっているのはうちの町内(子供会)だけ。すぐ隣の
○丁目も同じような通学環境なのに親の引率は一切なし。信号待ちの
交差点でふざけてて危ない子供たちはそちらに住むお子様たちだったり
して、いちいち注意してあげなくちゃいけないのが納得いかないかな。
629名無しの心子知らず:02/01/09 11:10 ID:LGv/e08T
うちのクラスにも問題児がいてさー。
それがさ、なんか対立しちゃってて、お互いがお互いの相手の子を
問題児だと思ってるんだよね。で、両方の親の言い分を聞いてあげたり
して、なんとかせなあかんなあなんて思ってたらさ。
我が子の通知表を見てびっくり。生活面がすごーく悪いの。
はーーーって我が目を疑ったけど、さりげなく、対立してるお二人の
通知表を教えてもらったら、うちの子よりはぜんぜんよさそう。
おいおい、問題児はうちの子だったのかい?
先生からも、他のお母さんからも
子供本人からも一言も聞いてないよ。の寝耳に水の状態で・・
なんかよそんちのことに首をつっこもうとまでしていたけど、
それどころじゃなかった。もう余計なおせっかいはしまいと
心に決めました。でも、子供に聞いてもなぜかは心当たりがないと。
他の子にさりげなく聞いても心あたりはないらしい。
先生だってなんの問題もないといってたくせに・・。
630名無しの心子知らず:02/01/09 13:44 ID:wHVVnIGc
つうか、子供の行動はさておき
さりげなくでもなんでも子供の通知表の結果が耳に入るッてことのほうが
よほど怖いんですが。
631名無しの心子知らず:02/01/09 14:02 ID:3D5y6jAf
>629
家にあがりこんでくるずうずうしい親子に夏休みに通知表のこと
きかれたのね
「A(一番いい)あった?」って
うちはオールAだったので「うん・・・」って遠慮がちに言ったんだけど
生活面ではその子のほうがよかった
2学期はAが減った分生活のほうがよくなってた
他にほめようがない子におまけしてくれるのかな?
632名無しの心子知らず:02/01/09 14:46 ID:WUe3t3ff
家の前にマンションのちょっとした公園の様なものがあるんだけど、そこで小学生の高学年の子5〜6人がいつも大騒ぎ。子供の奇声にイライラする方がおかしいと思いますか?とりあえず公園だから仕方ないのかなぁ?
633名無しの心子知らず:02/01/09 15:11 ID:h5VDUxcD
>632
う〜〜ん 公園=子供が遊ぶところ=はしゃぐ だから仕方ないね。
公園まで静かにすごして って言う方が無理だよ。
夜中に花火・・とかなら許さんが
昼間なんでしょ?
634629:02/01/09 15:32 ID:LGv/e08T
>631
うちも勉強面はオールAでした。
一学期もそうだったから、みんなもらってるのかと思ってた。
ほかのほめようのない子のしわよせがこっちに
きてる。そうかもね。でもそれならそうで前もって、
そう言っておいて欲しいよね。
なんか子供の人間性を否定されてるみたいで、すごくショックだったよ。
635名無しの心子知らず:02/01/09 16:01 ID:qrONVpub
>634
うちの子も、勉強面では三段階評価で
全部「よくできる」なのに、
生活面が「ふつう」ばっかり。
正直、ダンナと「うちの子はそんな子なのか??」
と話し合ってしまったよ。
636631:02/01/09 16:25 ID:spzZaDOB
>634、635
うちも親が出来てると思ったところに○がついてなかった
先生にちゃんと評価されてるか疑問・・・
637名無しの心子知らず:02/01/09 17:06 ID:PYXhUxJ+
1年生の娘も生活は全部「ふつう」
でも、懇談会での先生の話によると
「低学年の場合はまだ全部を完璧にすることは難しいので
 生活面についてはできていることにはすべて『ふつう』をつけます。
 『よくできた』は3年生から付けはじめますので悲しまないように」
との説明がありました。
みなさんの所は何年生かはわかりませんが
低学年ならこういうものかもしれませんよ。
638名無しの心子知らず:02/01/09 18:51 ID:haY/uU9E
>>627
行間にさりげなーく我が子自慢・・・・
639名無しの心子知らず:02/01/09 19:51 ID:WUe3t3ff
でも、今の公立小学校の通知表のつけ方って絶対評価だからみんながよいというケースもありうるんでしょ?
640631:02/01/09 20:09 ID:3D5y6jAf
>639
そうそう、そこが疑問なの
生活面ぐらいだしおしみしないでほしいと思ったの
641名無しの心子知らず:02/01/09 21:03 ID:OTGmu3Bc
>でも、今の公立小学校の通知表のつけ方って絶対評価だからみんながよいというケースもありうるんでしょ?
それは違うよ,間違い。絶対評価か,相対評価かは学校それぞれ。校長判断だよ。
だから同じ市内でも,基準はバラバラだよ。
むしろ,色々知っているつもりで(たいして知らないのに)
>そうそう、そこが疑問なの
とか
>先生にちゃんと評価されてるか疑問・・・
何て自分の物差しだけで物事を言ってるから,我が子が
>うちの子も、勉強面では三段階評価で
>全部「よくできる」なのに、
>生活面が「ふつう」ばっかり。
>正直、ダンナと「うちの子はそんな子なのか??」
>と話し合ってしまったよ。
何て,勉強はできるんだけど…状態の子が育つのでは?
642名無しの心子知らず:02/01/09 21:19 ID:9jV6RBtB
3年生で毎日コンビニで遊戯王カード買えるのって
ちょっと金遣い荒いと思いませんか?
今息子と遊んでいる子がそんな子なので(二人組)
息子も大事にしてるお小遣いを取り崩そうとしてる…
自分だけお金を持ち歩かないから、一人で店の外で待ってるのとかが
いやみたいで…

無駄なお金を使って後悔して覚えていくのも有りだし
いつまでも親が管理してちゃいけないと思うんだけど
その子達は学年でも問題児なので、悩む所です
親も自分優先の放置親だから話合わないだろうし

そうやって親の手から離れていくのかな うう心配じゃ
643名無しの心子知らず:02/01/09 22:05 ID:VSzc7Cpu
>642
そのうち、一緒に同じように買うのを、2回に1回に、3回に1回とか、
子供さんがセーブできるようになったらえらいもんですよ。
大人だって、つきあいで妥協するときがあるもの、
いつまでも同じように買いつづけると決めつけずに、子供さんとも
話し合ってみるのもいいかもしれませんね。
自分を見失うか見失わないか、難しいかもしれませんが。
644名無しの心子知らず:02/01/09 23:18 ID:QLG2yORw
>>642
うちの子(2年生)の友だちにも金遣いの荒い子がいますよ。
今年のお年玉も総額2万もらって、それを自分で好きなように使っています。

とてもつきあいきれないので、子供には「こづかい帳」をつけさせています。
自分で記帳していると、セーブが効くようになりましたよ。
645名無しの心子知らず:02/01/10 00:07 ID:fDdtZji/
>644
ナイスな方法ですね。
あぁ、いいこと聞いた。
646名無しの心子知らず:02/01/10 00:53 ID:1M5IQY08
毎日遊技王カード買うのを我慢すると、
一ヶ月でアニメ映画のビデオが一本買えるくらいの金額だよ。
とか置き換えて説明したら気分がかわったのか
価値観がついたのか前ほど欲しがったりしなくなった。
子供は小1。
647名無しの心子知らず:02/01/10 00:56 ID:fDdtZji/
>646
「チリも積もれば山となる」
恥ずかしながら、大人でも忘れがち・・・。
648名無しの心子知らず:02/01/10 08:00 ID:mkwdiMhQ
>641
実際に我が子が
>勉強はできるんだけど…状態の子
であるなら、それを認めることができないって言ってるわけじゃないんだよ。
うちも生活面「普通」の評価のものが結構あったんだけど、
それがなぜ「普通」の評価なのか、先生からなんの説明もないのが
ふに落ちないよね。637さんのように、事前に先生から説明があれば納得もできるし、
事後でも説明してくれないとわからないでしょ。
特に勉強面ですべての評価が「よくできる」なのに、生活面にだけ「普通」が
ついてるってことは、生活面では「よくできる」をつけられないよほどのなにかが
あるのかしらって思ってしまうものだってことを言ってるんでしょう。
つまり勉強面でも「普通」がついていて、生活面も「普通」なら
「普通」ならいいかって気持ちになってたかも知れないけど、
勉強面でオール「よくできる」だと、
「よくできる」の範囲はかなり広いと思われるのに、
生活面ではそれに入りきれないなにかがあるのかしら?
って考えてしまうってことです。
しかし、改善しようにも、理由がわからない
から改善させようがない。
649642:02/01/10 08:03 ID:ZJmjRda+
アドバイスありがとうございます
なんでもやらせてみなくちゃいけませんよね
物が欲しいのではなく「お金をつかってみたい」時もあって気持ちはわかるし

そのお金遣いが荒い二人組が相手なので、心配しすぎているようです
自分の子が流されないように見守っていきます
650名無しの心子知らず:02/01/10 08:06 ID:7IfjzRxk
>価値観がついたのか
ゴメン、この日本語わかんない。
651名無しの心子知らず:02/01/10 08:16 ID:6M2qFV1E
>648さん、しつこ過ぎ、もうやめましょうよ。教師のつける評価が
時として不可解だったりすることは、昔からあることではありま
せんか?ここで延々とレスするエネルギーがあるのでしたら、先生に
直接聞いてごらんなさいな。「○○についてもう少し出来るように
家庭でも指導していきたいのですが、学校ではどうでしょうか?」とか
婉曲に聞く方法なんていくらでもあるでしょ。
652名無しの心子知らず:02/01/10 08:30 ID:mkwdiMhQ
>651
なんであなたにそんなこといわれなくちゃいけないの。
あなたのほうこそ、おおきなお世話。
すっごく不愉快。こんな不愉快な思い始めて。
そういうレスは、ほんと大きなお世話。それこそ、
やめたほうがいいですよ。
653名無しの心子知らず:02/01/10 08:34 ID:mkwdiMhQ
>651
あっそれと、あなたのような不愉快な人のいるスレにはもうきませんから、
レスは結構ですので。
654名無しの心子知らず:02/01/10 08:36 ID:UU5MTfnr
親が「我が子はできているはず」と思っていても
できてないことって、あるんだよ。
うちは「あいさつ」
一緒にいるときは、挨拶させてたし、上の子はちゃんと挨拶するタイプ
だったんで、下の子も当然できてると思ってたら
「がんばりましょう」だった。
最初は間違いかと思ったけど、よくよく考えてみたら、
家族がいないとき(学校とか)は、無口&無愛想&暗いタイプで
進んで挨拶してなさそう。
家庭生活と学校生活は違う部分もあるから、親が思っているのと
違う評価が出るのは、ある程度あたりまえでは。
655名無しの心子知らず:02/01/10 08:37 ID:h3fJEcED
>651
正解
>652
もう少し大人になったら?
「おおきなお世話」って言われるかもしれないけどさ
656651:02/01/10 08:50 ID:6M2qFV1E
このスレが荒れるのは望まないので、この件ではこれを最後に
しておきますね。

「もうきません!」って捨て台詞吐きながら、恐らくまだ覗いて
いるだろう逆ギレさんへ。
私はこのスレをずっと読んでいて思ったことを書いたまで。それが
大きなお世話で不愉快と思うならそれは仕方ないですね。でもね、
お子さんに問題があるのではなくて、評価する教師の側の問題も
あるのでは・・と同情的な内容だったと思うのですが、砂糖菓子の
ような甘ったるいレスでないとお口に合わないのね。

あなたの人生で最高の「不愉快な人」という名誉あるお言葉を
頂いたので、調子にのって最後にもう一言。あなたのお子さんが
どうして生活面で良い評価を得られないのか、あなたの発言が
その原因の一端を如実に示してますよ。お気をつけなさいな。
(おおきなお世話なのは承知よ)
657名無しの心子知らず:02/01/10 09:04 ID:mkwdiMhQ
>651
アナタガイチバンシツコイ。
ソノウエネンチャクサン。
658名無しの心子知らず:02/01/10 09:48 ID:WsSFsEOb
>>648
同じIDでしつこいよ。
そんな親なら子も子だね。
>>651
同意だわ。
659名無しの心子知らず:02/01/10 10:00 ID:w7hqJHW2
あ〜・・荒れてる・・・

掲示板じゃ熱くなった方が負けよ(w
660名無しの心子知らず:02/01/10 10:07 ID:a+KZh+1i
651さんは煽っているわけでもないし 馬鹿にしているわけでもないと思う。
先生が通信簿をつけてお子さんを評価しているのだから 先生に聞いてみたら?
っていうのは 正当な意見だと思う。
他の板でクソかす呼ばわりされている人たくさんいるよ。
あなたよりもっともっと不愉快な思いをしている。
>648=657
661名無しの心子知らず:02/01/10 10:55 ID:eLacOCIt
>>648
お受験ママなのかな?
成績がすべてって感じ。
そんな紙切れひとつで踊らされて、先生への不信感まで募らせて、お子さんが可哀相。
自分の知らない子供の姿もあると思うし、普通なら問題ないと思うけど。
>>651
粘着なんかじゃないですよ。
当たり前のことを助言してあげただけなのに血が昇っていて聞く耳を持たないようですね。
聞く耳を持たないなら、書かなきゃいいのにね。
662名無しの心子知らず:02/01/10 11:15 ID:mkwdiMhQ
ひえーーーー。
しつこいねえ。
まだ、言ってんだ。
>当たり前のことを助言してあげただけなのに血が昇っていて聞く耳を持たないようですね。
>聞く耳を持たないなら、書かなきゃいいのにね。
この言葉そっくりそのままあなたに返すわ。
663名無しの心子知らず:02/01/10 11:45 ID:DWgw9uCc
>>662
まだいる・・・・
664名無しの心子知らず:02/01/10 11:52 ID:mkwdiMhQ
>>663
まだ言ってる・・・
しつ・・(以下自粛)
665661:02/01/10 11:54 ID:eLacOCIt
>>648=<<652,<<653,<<657,<<662
しつこい?
まだ見てるんだ・・・・
初心者さん?
ID見てる?
私はこのスレ書き込み初めてだよ
子供の成績表じゃなくって、あなたの成績表だったかもね〜〜
666名無しの心子知らず:02/01/10 11:59 ID:WsSFsEOb
うわっ祭りの予感・・・
667名無しの心子知らず:02/01/10 12:02 ID:UESm2tLO
まあ、先生が生活面に「よい」をつけられない理由、
ご本人以外にはわかったような感じだね。
668名無しの心子知らず:02/01/10 12:10 ID:qulYnCRP
>>648
皆の意見が納得いかないならこういう意見はどうよ
「648のお子さんは単に印象の薄い子」
ということで
30何人もいるんだからそんないちいち親が思ってるほど
先生も見てらんないちゅーの
悪いよりはいいじゃん
669名無しの心子知らず:02/01/10 12:36 ID:PvZ2ziuN
651さんの書かれていることって正論だと思う。
664は651さん書き込みのどういったところに対して不愉快に
感じているのかがさっぱり分からない。どなたか分かる方いらっしゃい
ますか?聞いてみたいのですが・・・。
670名無しの心子知らず:02/01/10 12:48 ID:yMhPDBeS
>669
>648さん、しつこ過ぎ、もうやめましょうよ
>ここで延々とレスするエネルギーがあるのでしたら、先生に
直接聞いてごらんなさいな。
>婉曲に聞く方法なんていくらでもあるでしょ。
671続き:02/01/10 12:51 ID:3N15ItP/
ごめんなさい
途中で送ってしまいました
651さんのおっしゃることもわかるけど、言い方がおしつけがましい
かなと思いました
672名無しの心子知らず:02/01/10 13:18 ID:qhAjeRvW
>651さんが書いたことは、普通かと思うけど、最初の
「しつこ過ぎ」というのが、余計だったかも
でも、今、読み返してみると、予言のようなレスだな
673名無しの心子知らず:02/01/10 13:22 ID:PTtdMCX4
「ふつう」じゃダメなの?<生活面
「がんばりましょう」じゃないんだからいいじゃーんって思っている
ようじゃダメ?
674名無しの心子知らず:02/01/10 13:37 ID:oq+7R6lP
うちの子は生活面はほとんど「普通」
「がんばりましょう」も1つあった。
でも、『担任から』の欄には
褒め言葉が並んでいるので
気にしていなかった。
気にするべきなのかな。
675名無しの心子知らず:02/01/10 14:09 ID:mkwdiMhQ
>669
答えてもいいけど、また別の人に
「しつこすぎ・・」なんて>651の人のように
書かれるのも嫌だからね。ほんとは答えたいんですけど。
669さん、注意してくれます?
そしたら答えますよ。
676先生の心母知らず:02/01/10 14:21 ID:2DVTbIKU
盛り上がってますナア、これぞ2ちゃんって感じですナ。
どっちのママも頑張れ、ガンバレ!!
677母の心先生知らず:02/01/10 14:30 ID:mkwdiMhQ
「先生の心母知らず」さん、サンキュ。
ちょっとだけ名前、パクらせてもらいました。。。
678名無しの心子知らず:02/01/10 15:48 ID:eS1J3qPg
>677
まさしく母の心先生知らずですね。
是非ここで母の心を語っていただきたい。
679母の心先生知らず:02/01/10 15:57 ID:mkwdiMhQ
>678
私も思う存分語りたい〜!!
けど今はやめといたほうが、身のためのようです・・・。
680名無しの心子知らず:02/01/10 15:59 ID:xiagPv5Z
五月蝿い奴だな
結局我が子の評価が思ったより低かったのが不満なんでしょ、
学校での行動は親が見るよりか先生が見たことの方が確かなんだし
子供が先生を極端に嫌がってるとか先生の悪評もきかないんなら
素直に受け止めろよな。
しつこいのは嫌われるんだよ。
681先生の心母知らず:02/01/10 17:15 ID:2DVTbIKU
小5の息子はオールB君なんで、ここの話題では番外ですが、我が栄光の過去を
掘り起こせば約30年前オールAでした。でも、生活面は普通ばっかり。
学級委員もしたり、児童会の副会長もしましたが、真面目だけが取り柄でマイペース
な私は子供心に(しょうがないかあ。)と納得してました。
熱心なママさん、オールAってだけで充分貴女のお子さんは頑張ってるじゃあないですか。
オールBでいたずらばかりして目立っているうちのクソガキにくらべたら、すごいっ!!
682名無しの心子知らず:02/01/10 22:08 ID:yMhPDBeS
>681さん、さすが先輩ママさんの余裕!
あらしがおさまりましたね
だれか話題をかえてくれませんか?
いまあげるとまた荒れそうなのでさげときます
683669:02/01/10 22:33 ID:mKIsndd5
>675
私、書き込みは控えようと思ってますので、仮に貴方が答えてくれたとして、
「しつこい!」といった流れになってしまっても流れを止められる様な意見を
出す事はほぼ不可能だろうと感じています。
なので、669にあのような事を書きましたが、答えて頂かなくてもいいなと
思ってます。
生活面が普通ってのは、何か問題があるという評価ではない訳ですから、納得
いかないとは書かれてますが気になさる事は無いのではないですか?あまり親
が気にしてしまうと子供さんも辛い思いをされてしまうかもしれませんよ。
親が思う以上に子供の方が気にしてる事ってあったりするじゃない?
684669:02/01/10 22:58 ID:0wuKsrnS
あっ!話題を変えようと言ってたとこだったのですね、
気づいていませんでしたすみません。
685母の心先生知らず:02/01/11 07:40 ID:61Mr3qhJ
>683
コメントありがとう。
あなたのこのコメントに対する意見も書けないのは察しがつくと思います。
ごめんね。
>684
私が言うのもなんですが、あまり神経質になること
ないですよ。気楽に書き込みましょう。
結局みんな自分勝手なんですから。
さげときまーっす。
686名無しの心子知らず:02/01/11 10:59 ID:61Mr3qhJ
えっと、落ちついてきたところで、みなさんのご質問やら、ご意見にお答えしてみますね。
いちおう下げ信仰にしときましたけど、また「しつこい」さんたちがでてくるかしら?
まず、651は、>先生に直接聞いてごらんなさいな。といってますが、もちろん、
それができたならそうしてます。
しかし、通知票は夏休みに入る前日の終了式の日に貰うものなのですよ。
次ぎの日から学校はお休みになるのです。聞けるものなら当然聞いています。
附に落ちないんだから当たり前のことでしょう。問題点が明かになるなら、
冬休み中に親子でゆっくり改善策を模索することもできるでしょうし。
でも訳のわからぬまま、冬休みに入ってしまったのです。
もちろん、先生の連絡先が分かるのなら連絡をとっていたかもしれません。
しかし、忌引きで休みをとったことがある先生に年賀状をだしたいのでという理由で
住所を聞く事もなかったので、知り得ませんでした。
学校にいる用務員さんに聞くという手もあったかも知れませんが,そこまでして
聞き出して、休み中にしかも普通なら生徒の親が知ろう筈もない先生の自宅に電話を
かけ、我が子の通知票について問いただすことに、どんなメリットが生じるでしょうか?
しかも二月になれば、個人面談が控えているというのが分かっていて。そういう理由も知りも
しない人に単純に>先生に直接聞いてごらんなさいな。とは言われる筋合いはないと
思いますよ。しかも、人のことを「しつこい」といってますが、私の648の発言は
641さんの発言に対するものなので、651でしつこいと言われるすじあいの
ものではないですよね。しかも、ご本人サンや、ご本人サン以外の方がそのあと
しつこすぎるぐらいしつこく、この件でご自分が正しいと思い込まれてる意見を
書き込んでるではありませんか?
それは、しつこいとはお感じにならないのでしょうね。

あっそれとこれはついでですが、(どうやらうちの子の生活面が悪いというのを
喜んでるかたがいるようですが)実は、生活面で普通はほんとに普通のことで、
大部分が普通をつけられるようでした。私はまずつけられることはないだろうと
勝手に思い込んでいた「C」をつけられた子供も少なくないようです。
一学期がまさに勉強面、生活面オールAだったので、随分甘い評価なんだろうな
と思っていたのですが、一学期でもCがついたお子さんもいたらしい。
そういうお母さまがたにとっては、きっと「なんてきびしい評価なんだろう」と
思ってたでしょうし、先にも述べましたが、
親側のとりかたの違いもあるのでしょうけどね。
私のとりこし苦労だった可能性が高いですね。

以上です。さて、これで終わりといきますやら。
687名無しの心子知らず:02/01/11 15:09 ID:/0TVLeyn
あきれた・・・
一人で勝手に逝ってれば?
688601:02/01/11 18:09 ID:dgFY/m6v
古い話で申し訳ありません。

男の子、その後も何度か我が家に遊びにきます。
でも、本当はその子はいい子なんですよ。
挨拶も出来るし、素直だし、乱暴もしないし。
ただ、親御さんが得体が知れない、ってだけ。(失礼な言い方ですね)

そこで私なりの解決方法をとりました。
今日も遊びに来た彼に
「今度、お母さんが休みの日、お母さんも一緒に遊びに来て。
おばちゃん、君のママとお話してみたいんだ。」

これで本当にうちに来てくれれば、すべて解決!
子供のクラスメイトのお母さんだから、出来る事なら仲良くしたいですよね。
689名無しの心子知らず:02/01/11 18:11 ID:2BtvZiu+
先生の連絡先って4月に教えてくれないの?(緊急用に)
690名無しの心子知らず:02/01/11 18:18 ID:udGNmcly
教えてもらってるなぁ・・
691名無しの心子知らず:02/01/11 19:41 ID:XDOp+ijR
相手にするのやめようよ。放置が一番かと・・。
692名無しの心子知らず:02/01/11 20:20 ID:6TiiKUQm
生活面Cをもらっている子がいるかどうか
昨日、今日でしつこく聞きまわったかと想像すると…(w
693名無しの心子知らず:02/01/11 20:22 ID:cUO0n22R
  ┌─────────┐
  │               .|
  │  ネンチャク警報! │
  │               .|
  └―――──――――┘
       ヽ(´ー`)ノ
          (  へ)
           く
694名無しの心子知らず:02/01/11 20:30 ID:/xEKmtRC
今日は校外パトロールの日でした。冬の夜はつらい。
大阪で起きた事件の影響で保護者が交代で通学路の
パトロールをすることになったんだけど、その間は子供は
お留守番させてた。(働いている人にあわせて夕方5時30分
開始だったから)
・・でもこどもだけでお留守番させてまでやらなきゃならないこと
だろうか?昼間子供が学校に行ってる時だったら時間あるのになあ。
低学年と高学年のお母さんのライフスタイルって絶対違うと思う。
高学年になるとだいたい働いてるお母さん多いし、今回のパトロール
の時間を決めた人たちだって高学年の父兄だし・・・。
皆さんの学校は、どのような形で防犯対策してますか?
695名無しの心子知らず:02/01/11 20:30 ID:XDOp+ijR
>昨日、今日でしつこく聞きまわったかと想像すると

し○○○は禁句ですわよ。せっかくご機嫌を少し直されたようなのに、
また・・(以下自粛
ッテ、ワタシモホウチシキレナイチュウボウダ
696名無しの心子知らず:02/01/11 20:41 ID:ini1aVtA
くすくす・・・
697名無しの心子知らず:02/01/11 20:42 ID:WdO30GcQ
>694
校外対策委員がパトロールやってるみたいけど、
夕方なんて非常識な時間にはやってないと思う。
親がパトロールしてる間に、
何かあったらどうすんの、って思うよね。

ってか、パトロールそのものが
意味ないんじゃ・・・
698名無しの心子知らず:02/01/11 22:18 ID:/bhPRE0b
どこも,かしこも
とりあえず,何かしなけりゃ。形を残しとかなくちゃ,って感じだよね。
パトロールもいいけど,
もっと何かあるはずだけどなあ。
699名無しの心子知らず:02/01/11 22:51 ID:oy7wlN/C
PTAのパトロールってホント無意味
あほらしいからやめてほしい
700名無しの心子知らず:02/01/11 23:09 ID:/bhPRE0b
この前パトロールに参加した時の事。
責任者の人が
「何かあったら,注意などせずに,戻ってきて下さい。怪我したらたいへんですから」
だって。
なら,こんな夜中に大勢で何しにまわってるんだ(藁)
701名無しの心子知らず:02/01/12 12:42 ID:wSRaI6Se
PTAのパトロール中に有事に遭遇した場合どうすればいいか?
警察や学校に通報の前に犯人を一喝すべきか?(痴漢の場合ね)
それとも犯人を刺激しないように 離れたところで通報か?
今のところは有事に遭遇したことはないが パトロール当番の度に
考えてしまう。
702名無しの心子知らず:02/01/12 14:03 ID:P94ondqq
参考までに全国3分18円のテレビでCMもやっているD−フォン
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/dremex/index_dremex.html
703名無しの心子知らず:02/01/12 22:30 ID:9fjmsUsK
夏に,祭りの補導が終って,帰ってた時の話。
道に座り込んでタバコすって,酒盛りしている有職少年グループ発見。
さてどうしたものかと思っていたら,補導の腕章見つけたリーダー格の子が
「おばさん,俺達17才だけど,補導しなくていいの?」って
生意気な口調でからんできた。
カチンってきたけど,相手は10名以上のグループ。
結局,簡単な注意だけして,そそくさと帰ってきたけど,
あれで良かったのか(よかないって)嫌悪感。
704名無しの心子知らず:02/01/12 22:48 ID:PjDoY99p
>>703
もし注意していたら
間違い無く輪姦されたいたよ
もちろんビデオでその様子を撮影して
705名無しの心子知らず:02/01/12 23:33 ID:T0M9cOfL
社宅の役員やってますが、よく社宅の敷地の暗がりでよそから入り込んだ
10代少年たちがタバコやシンナーやってる。
(○○Xもしてるみたい・・ブツが落ちてるから)
しかし、役員会にて警察からの通達「直接注意しないこと。必ず通報してください」
・・注意した結果、逆恨みされて火付けや刺されたりされかねないからね。
706名無しの心子知らず:02/01/12 23:49 ID:9fjmsUsK
ある別の祭りでの話(聞いた話)
よっぱらいのおやじ(強そう?)にからまれた少年たち。
おやじには何も言えなかったらしいが,
その腹いせに,通りすがりの補導員をボコボコにしたとか。
結局,少年は「切れる」とか言っても,勝てるかどうか計算もしてるみたい。
そう言えば,うちの檀那が騒いでた茶発のにーちゃんに
メチャクチャ怒って注意した時も,迫力に圧倒されてか
にーちゃん達はだまって帰っていったなあ。
707名無しの心子知らず:02/01/14 03:54 ID:r4RBkdCP
話の途中でごめんなさい。
今年新一年生の娘、卒園と同時に引っ越して新しい土地での出発なのですが
ちょっと不安になることがありまして…。
それは近所に子供の友人宅が無く、一人で遊びに行ったこともなく、
今住んでいる場所は交通量の多い道が近いので、一人で買い物に行かせた
ことがない。小学校に入りお友達と放課後遊ぶ約束をしても、初めての
土地で勿論土地勘もないので一人で行かせるのが不安です。しかも
入学する小学校は学区が結構広く、またも交通量が多いのです。
私が心配性なだけかもしれませんが、お子さんが友達と遊ぶ約束をして来た
際にどの様なポイントに気を付けるべきか教えて頂けますか?
708名無しの心子知らず:02/01/14 10:44 ID:mt7g9JTU
>>707
うちも学区が広いので
心配なお気持はわかります。
ご自分で「ここまでは一人で行かせてもいいけど
ココより先の家は親の送迎にしよう・・」って
決めたらどうでしょうか。
もしくは遠い家の子とは約束させない、とか。
709名無しの心子知らず:02/01/14 10:56 ID:bfO9IZQr
>>707
うちも子供の小学校入学時に引越ししました。
最初のうちは(知り合いがいないこともあって)集団登校で同じグループの子と
遊んでいましたよ。
必然的に比較的近所の子です。
当面は同じ子供会とか地区の子と遊ぶように、それより遠くの子と約束した時は
私が送り迎えをするように約束していました。
710名無しの心子知らず:02/01/14 10:59 ID:O89mJl1p
>707
うち転勤族でここしばらくは2年おきペースなので
毎年のようにそういう心配ばかりしてるよ。
子供は割となつっこいのでお友達と約束するはいいが相手の家もわかんないし
長年住んでればこそ、の土地勘やトラブルの切り抜け方もわからない。
時間に余裕がある時にお友達の家まであらかじめ行って確かめておいたり
地図を見ながら車で送迎したり。
その土地ならではの雰囲気ってあるでしょ?
この道は住人の車が多くて道も狭いから履行しづらいから要注意とか
あそこ一体はマンションだらけで入り組んでるとか・・
道を知らないばかりに事故に遭ったらどうしようとか心配ばかり。
仕方ないけど割り切るしかないです。おやすみの日にでも学区一帯を歩いてみたり
車で通ってみ足り、自転車で付き添ってみたり。
低学年のうちは自転車での行き来はさせない。
うちはふたり姉弟ですが上の子も
他の子が乗って遊びに来ても同じようにはさせませんでした。
過保護ではなくてきちんと判断や正しい操作ができないのに
乗せるのは危険すぎると思うからです。
いまは昔と違いあまりにも車も多いし道も狭いですし・・。
711名無しの心子知らず:02/01/15 08:00 ID:fSO4lZq1
>689
教えてもらえませんよ。

>691
カワイソウニ。オモワクドオリニハイカナイワネ。ホウチデキナイヒトガイパーイ。クスクス。
コレニテシュウリョウニシタイモノデス・・・。
712名無しの心子知らず:02/01/15 11:43 ID:ZqXjOA1W
3学期早々、学校へ行きたがらなかった小3の息子。
今朝も行きたがらないので理由を聞いたらクラスの子に意地悪されるから嫌だと。
相手は学年でも評判の子で1年の時から、何人も登校拒否にさせてるらしい。
親も見るからにドキュソ。
とりあえず担任には連絡したが、息子は仕返しを怖がって今まで黙ってたそう。
どうなることやら・・・・・。
713名無しの心子知らず:02/01/15 13:24 ID:iG9AocFc
>>712
こ〜いう親子って本当許せない!結局優しい子が損をするのよね。
ドキュソ親子を登校拒否になるまでいじめてやりたい。その
ドキュソには子分はいるの?
714名無しの心子知らず:02/01/15 15:35 ID:e4QP7UH9
うちの子の担任、よく休むんだけど・・
子供は「先生風邪だって」って言うんだけど
本当かね。本当ならかなりの虚弱体質だ。
715名無しの心子知らず:02/01/15 16:27 ID:55qyEYfW
うちの子の担任(20代前半♀)も、最近恋人が亡くなったとかで
落ち込んでいるらしく、しょっちゅう休む。
給食も食べられないそうで、お気の毒なんだけど、授業が1ヶ月分以上
遅れているのも困るんですけど、、、
716名無しの心子知らず:02/01/15 16:31 ID:QjZwCZGY
ひえーー
ハズレ教師にあたった皆様・・・
お気の毒すぎる。
うちもハズレたことが一回あったけど、
4年生のとき、一年間だけだったので
まだ被害はさほどでもなかったかと。
717名無しの心子知らず:02/01/15 17:25 ID:hJbTAZGd
違う話でごめん。

子ども(小5)のクラスで「新年の目標を一人ずつ言いましょう」みたいな感じで一人一人
今年の抱負を発表したんだって。
そしたら、うちの馬鹿息子、何を思ったのか「K中学に合格したい」って言ったそうな。
いや、実際そこを目指して塾に行ってるんだけど、何も学校でそんなこと言わなくたって…ねえ。

今日その話を近所の人から聞いて、鬱。

息子は「言おうと思ったことをどんどん他の人が言うから言うことがなくなって
K中学合格、って言った」…って言ってるんだけど…
いや、余裕で合格できるようなところならいいんだけど、うちの子のおつむでは
カナ−リ厳しいので…
718名無しの心子知らず:02/01/15 17:33 ID:RpmCRynR
K中学・・・・・
開成ね。
でも言ってしまったプレッシャーで、頑張れるかもよ。
719名無しの心子知らず:02/01/15 17:40 ID:tdpQoHGY
>>716
まさに4年生、はじめてハズレました(泣)。
あと2ヶ月のがまんだ・・・

ところで、今、クラスでシールやシャーペンをあげたり
もらったりが流行っているみたいなんですが(女子)
誕生日でも何でもない時に、そう高価ではなくても
頻繁にやりとりするのは良くないんじゃないかな、と
心配。みなさんのところの学校はどうですか?

今日もかわいいシールを貰ったと言って、娘は今
お返しを買いに行ってます。
720名無しの心子知らず:02/01/15 17:44 ID:oVrrMrHu
>>719
もって行くの禁止じゃないの?
それとも4年生ともなればコソーリ持っていくの?
721名無しの心子知らず:02/01/15 17:48 ID:tdpQoHGY
>>720
シールブックは禁止のようです。シールはかわいい封筒に
入れてやりとりしてるみたい。自分のお小遣い使ってるとは言っても
あまり良い気がしません。
722名無しの心子知らず:02/01/15 17:50 ID:RpmCRynR
>>719
ウチの娘のところは、シール交換ならよくやっているみたいよ。
でもわざわざ、買いにいったものではないわ。漫画の付録とか、
予め、自分であつめていたもの。
でも、シャープペンシルみたいな値が張るものは(小学生にしては)
やっていないわ。
そういうことは段々増長して行きそうだし、心配ね。
若し私の娘だったら、やめさせるわ。
そして、あまりに頻繁だったら学校にも連絡しておくと思うわ。
723名無しの心子知らず:02/01/15 17:50 ID:Jk6qkhCp
「4年生は、決まり(ルール)に厳しい年頃」なのだと、
学級懇談で聞きました。
もちろんうちは持っていってはいけないことになっています。
放課後遊ぶ時に、1片2片交換することはしてる様です。

今ルーズになると、この先大変なのらしい。
724名無しの心子知らず:02/01/15 17:53 ID:j8WEqXxf
>718
そう、言ってしまったプレッシャーで頑張ることを期待するしかないです〜。

東京じゃないので開成ではないんだけど…
725名無しの心子知らず:02/01/15 17:55 ID:tdpQoHGY
>>722 >>723
以前は1片2片の交換だったのですが、今は
シートまるごと。そうですよね。だんだん増長して
いきそうです。近々懇談会があるので、ちょっと
話に出してみようかな。

娘が帰ってきたら、ちゃんと注意しよう。レスありがとう。
726名無しの心子知らず:02/01/15 18:05 ID:QjZwCZGY
シール交換、やってるやってる。
でも、学校には持っていってないな。
帰ってきてから遊ぶときにやってる。

私自身は、放課後、学校の裏で
「きせかえ」とか「千代紙」を交換してた・・・・
今の子は「きせかえ」なんかで遊ばないね・・・
727名無しの心子知らず:02/01/15 18:46 ID:s2Eq2Ql8
>712
深刻ですね。私の息子も712さんのお子さんと同じ年のころにいじめに
あってました。子供から事情をきいて、担任に話したら「これは言わないとい
けませんね」とか言ったくせに状況の改善が見られなかった。たぶん言って
なかったのでしょう。いじめられてる理由というのも、あまりにおかしな
物だったので、本当に頭に来て、今となると大人げなかったかなと思う部分も
あるのですが、相手のうちに子供と行って、相手とその親と話しをしました。
といっても、息子がいじめられる理由に対しての納得がいかないとはっきり
ご家族の前で言ってくれたので、私は挨拶程度のことしか言えませんでした
けどね。まあ、その気持ちはちゃんと相手に伝わったようで、後日、その子と
ご両親がお詫びにお菓子の包みもって謝りに来てくれました。もちろん、いじめ
も無くなりましたよ。ほんとに安心しました。この手段取ってみて思ったんです
が、話し方さえ気をつけたら、相手の子には伝わりやすいのかも。自分の親だけ
でなく、知らない大人も一緒となるとさすがに話しを聞く姿勢は持つようです。
もちろん、全てのお子さんがそうとは言えないとも思うのですが。
とにかく、早くお子さんが学校楽しんで行ってくれる様になって欲しいですね。
長々と申し訳ないです。
728名無しの心子知らず:02/01/15 22:31 ID:x2GZr06I
712です。
レスありがとうございます。
夕方、担任から電話があって、相手の子と話をしたら
その子は他の子にも意地悪をしてるようで、うちの子に意地悪した覚えは
ないと言ってるらしいです。きっと意地悪の基準が違うんだろうなぁ。
まぁもう少し、様子をみようと思ってます。
729今日はお休み:02/01/16 10:16 ID:k+bwBRwc
あーあ、今週の土曜日、来年度の学童の役員きめがある・・
毎年2年生の子の親がすることになっているので私も候補の一人。
今年は順番で自治会の役員をしたのだが、役員という名前の重さで鬱病になり
主人や子供に迷惑をかけました(仕事場では全く普通でいられるのに)。
その為今とても悩んでいます。
・役員きめの会合には参加しない
・きちんと会合に出て、できない状況を説明しわかってもらうようにする
どうしたらいいんだろう・・・フゥ・・
730名無しの心子知らず:02/01/16 16:46 ID:SU+QCPrI
>729
学童だと、「仕事をしてます」という言い訳が
当然ながら使えないのよね。w
結局、うちの学童では押しに弱い人が
会長を引き受けてた・・・
私は、会合をばっくれてました。
731名無しの心子知らず:02/01/16 22:14 ID:iD4sjzre
>>729
学童じゃなくて学校の役員の話なんだけど
私も来年度あたりそうです。でも2年ぐらい前から
鬱病で通院中。普段の生活で精一杯。
これを役員決めの懇談会でみんなに説明するか、
どうしようか悩み中。どっちに転んでも後ろ指さされそう。。
732名無しの心子知らず:02/01/16 22:38 ID:ZRscrhdY
>>731
「鬱」と言わなければいいんじゃないかな・・・?
かかりつけの先生に適当な(あたりさわりの無さそうな)慢性疾患を
考えてもらうとか。
733名無しの心子知らず:02/01/16 22:42 ID:SU+QCPrI
>731
通院中です、くらいにしておけば。
懇談会は欠席したほうがいいと思う。
734名無しの心子知らず:02/01/17 00:14 ID:pNe593SD
レスありがと

>>732
あたりさわりの無さそうな慢性疾患か・・・
これいいですね。医者に相談してみます。

>>733
懇談会欠席する場合は、事情を書いた委任状を渡さないと
いけないんだ(泣)
735名無しの心子知らず:02/01/17 00:27 ID:FqQ5zm25
たかが懇談会に委任状っすか・・・
スゲェ
736名無しの心子知らず:02/01/17 00:32 ID:5YblRXIC
学童の保護者で、役員どころか、通常の連絡網とか分担された仕事とかも
いっさいやらないし、やらないことへの事前・事後の説明フォローもまったくしない人がいる。
いったい、どういう人間なんだろう?と、むしろ興味深い。
737名無しの心子知らず:02/01/17 08:09 ID:Tlvqe/F0
サッカーなどのスポーツチームに所属するとめんどくさい。
うちの子が小学校のサッカーチームに入ってるんだけど、役員に
なると試合の度に試合会場の下見、当日の引率などをしなきゃいけない。
練習試合なんかの応援もいかなきゃいけないみたいだし、私自身
他の親とちがってサッカーには興味がないので休日が潰れちゃうと鬱。
738名無しの心子知らず:02/01/17 08:12 ID:TqRloXVP
>>736
学童に預けてるんだから仕事してるんだよね?
よく勤まるな。
739名無しの心子知らず:02/01/17 08:26 ID:XSYfJSKx
>737
どこの地域でもサッカーは親も大変なのかな?
私の住んでいる地域はサッカー少年団が一番親が苦労すると言って
子供がサッカーをやりたくても入団させない親御さんもいるくらいです
役員じゃなくても試合当番があって 引率したり
試合のハーフタイム等にお茶を出したり。
夏は特に大変だしね〜

私はサッカーを見るのが楽しみだし、チームの子みんなかわいいから
毎回応援に行ってるんだけど
全国大会レベルのチームは洒落にならない大変さみたいです
うちは兄弟で入ってるから2月末まで試合びっしりです
指導者の方にも頭が下がるわ〜(笑
740名無しの心子知らず:02/01/17 08:44 ID:QuWiYdfd
うちの辺のサッカーもすごい。

何代か前の保護者が指導者に手作りお弁当の差し入れをするように
なってから伝統化しちゃって、試合の度に「弁当係」までいるそうな。
741名無しの心子知らず:02/01/17 08:53 ID:TqRloXVP
息子が野球やりたがってる。
野球も大変なんだろうな。
しかもうちの隣りが練習グランドだよ。
うちが溜まり場になったりして・・(W
742名無しの心子知らず:02/01/17 08:58 ID:eCSEgQhv
妊娠したので育児休業予定。現在産休中。
これで学童ともおさらばじゃ!
うちは、保育園は私、学童は夫と担当を分かれている。
(自然にそうなった)父母会にはお母さんの出席が多く、
母子家庭も多いため、昨年度は会長、今年度は会計。
会長の時は引越しがあって奔走、会計は、指導員の給料を
計算しないといけないので、夫は大変だった。

来年度も残る方、がんばってください。。。


743名無しの心子知らず:02/01/17 09:01 ID:PCZYqCa6
>738
会議なども夜10時ごろまでとかあるらしい。
お勤めなので、そういう時間帯にしかできないんでしょうね。

指導員さんだけでは運営できない何かがあるのかな?
イベントの企画もされたりしてるみたいだし。
744739:02/01/17 09:08 ID:C36SfF64
>740
>試合の度に「弁当係」
それはすごい… おかずが貧相だと恥ずかしいから
おかずも年々豪華だったりしてね〜
うちだと冬はおにぎりにカップヌードル が多いけど
子供用のランチジャーを買おうかどうか迷うところ
745なやみ:02/01/17 15:34 ID:PY+xcne/
低学年の子どもの母です。
悩みを書き込んでもいいのかしら?
実は、子どもの仲良しのお子さんのお母様が、
とっても我が家のプライベートに興味をお持ちの様子。
どのように対応したらよいのでしょうか?
たとえば母親たちのランチの会合に顔を出さなかった場合、
「どうしてこなかったの?何があったの?」とか、
「日曜日にお電話してもお留守だったけれど、どこへ行っていたの?」
などです。
わたしは子ども同士が仲良しということと、
親の付き合いは別と考えていたので、ちょっと困ってしまいました。
その方のしつけについても、ちょっと我が家とはズレがあるので、
(子どもの着替えを手伝う・ランドセルの中身を整理する)
これからの付き合いも含めてアドバイスをお願いします。
746名無しの心子知らず:02/01/17 16:44 ID:SCvzF6wU
運動系は親の負担が多すぎるよね。
けど、大概は指導する人も手弁当同然で指導してくれる場合が多いから
文句も言えないけど・・
指導する人もあまり気を回されるとやりにくいというのもあると思うし、、
親はどの辺で引くか、押すかわきまえないとね。
長男がサッカーやりたいというから、見学体験させたけど
大変そうでやめました。なんていうか親の出番を競っているような気がして。
子供のためのサッカーなのに親が出過ぎてはこどもも楽しめないしね。
例外に漏れずお茶&世話当番もあるし、(なんと一人でやるそうだ)
休憩の度に走っていって指導者におしぼりとボトル入りのお茶を差し出す。
合間に子供達の世話(必ず擦り傷とかする子がでるので)や用具の手入れ(必ず対戦するので
識別用の色つきベストの確認等、怪我用に氷の用意とか)
子供は各自水筒持参だけど。
送迎の親とかはベターと座り込んでだべってるし、
別に話してても見学しても構わないけどなんかいやな雰囲気。
車だし当番もあるとかで、運転できる人は試合の度に車を出さないとならないし
もちろんガソリン代は自分持ちだそうだ。
遠方の場合とか馬鹿にならない。

747名無しの心子知らず:02/01/17 17:17 ID:GarAi1AY
>745
皆さん、暇そうね・・・
子どもが小学校に上がるまでは専業主婦だったので
べったりした母親付き合いしてました。
入学と同時に学童に預けて働くようになると、
もうそんな暇ない。
テキトウな理由つけて、付き合わなければいい
ってだけの話でわ。
748  :02/01/17 17:54 ID:oUru0UNs
>747
専業も兼業も関係ないみたいよ。
兼業は兼業で広い人脈ができて夜の集いが多いみたい。
休みの日は家族ぐるみでキャンプやスキー・・

専業の付き合いより、根深いよ。
兼業ママの旦那のお古を着てる兼業ママが
いたりで、仕事帰りにどこかの家に集まって
ご飯と飲み会(旦那込み)なんて人もいて
兼業も結構、付き合いが根深くて苦痛です。
(飲み会のお誘いを断ったら怒っちゃって大変でした)
749なやみ:02/01/17 19:19 ID:AausGoM2
747さんも748さんもお疲れ様です。
実は、747さんと全く正反対のケースで、
子どもの入学に合わせて退職したのです。
それまでの保育園生活ではここまでべったりされたことがなかったので、
戸惑っているといるというところです。
それとは別に、各家庭の方針といえばそれまでですが、
着替えのときに、ボタンをかけてやったり、子どものことを他人に話すときに、
チャン付けで呼んだり、
ランドセルや子ども自身の荷物を整理してやったり、
みんなで遊んでいるときに、スナック菓子の袋をもったままあそばせたりという
習慣がもう、ついていけないのです。
後半は、私の主観なので賛否両論あると思いますが。
750名無しの心子知らず:02/01/17 20:09 ID:bciHVdT6
なやみさん。

私もそういう人、超苦手。
ていうか、みんな苦手だと思うよ。

で、友達がいないんでしょう。
それで、仕事をやめて「フリー」になったなやみさんに近づいてきたのでは?

当り障りのない理由でフェイドアウトしちゃいましょう!
751名無しの心子知らず:02/01/17 22:30 ID:2N82MsC5
>749
そのような親は「DQN」です。
あなたの主観は正しい。
752名無しの心子知らず:02/01/17 22:53 ID:klGx8mQI
>>745
「ちょっとね・・・」「まあね」でかわせないかしら?
質問返しもありかも。
「あら、なぜそんなこと聞くの?」
753名無しの心子知らず:02/01/18 00:22 ID:jZWKvG2/
サッカー、子供が辞めて
私はホッとした・・・・・(丸2年間やった)
辞めた理由は
土曜と日曜日が試合ばっかりで遊べないから。だそうです。
練習は今でも見に行ったりしてるんだけどね。

土日共に、「学校にAM6:30集合!」なんて言われると
げっそりでしたよ。
(それも木曜日頃に連絡網で回ってくるの)
754名無しの心子知らず:02/01/18 00:27 ID:q6YYjT01
親が役員やるのがイヤで
サッカーを辞めさせた、
っていう話を聞いて、なんてヒドイ親なのと
思ったことがありましたが。
やっぱりタイヘンなんですねー。

小学生のうちくらい、休日はのんびり
親子ともども過ごしたいよね・・・
755名無しの心子知らず:02/01/18 00:34 ID:EuBPEtGb
>754
中学で運動部に入ると日曜も部活に行くしね。
弁当持ちかどうかまでは知らないけど。
(当方:まだ小学生のみ)
今のうちだけ、今のうちだけ。
756ギモーン:02/01/18 01:02 ID:AHOiO5eE
地域の少年スポーツ系は試合のとき
誰かが車を出さざるを得ない状況みたいだけど
もしそれで事故ったら責任の所在はどうなるの〜?
事前に誓約書かなんか交わしてるんですか?
757名無しの心子知らず:02/01/18 01:08 ID:EuBPEtGb
>756
ある。
この辺は交通事情もあって車を使わざるを得ないので、
明確に「念書」というものがあって、明確に記述があります。
758名無しの心子知らず:02/01/18 08:23 ID:xVEEJ8Ow
>755
部活で弁当持ち、うちの厨房やってるよ〜
体育部じゃなく音楽の部活だけど、コンクール前なんか
日曜にも弁当もって朝6:30に家出るよ。
759名無しの心子知らず:02/01/18 08:50 ID:aJnnTndi
>>756
知り合いは、なんとかボランティア保険制度があってそれに入っているらしい。
760名無しの心子知らず:02/01/18 09:25 ID:rm5CckKk
>756
スポーツ団体保険なるものがあって、子供も親もそれに加入している
で、練習、試合中はもちろん移動中の怪我も保障されるらしいです
うちの子が入ってる団の場合それに加入しないと参加させてもらえません

>土日共に、「学校にAM6:30集合!」なんて言われると
平日より早いし、忙しいんですよね〜
うちも今月休みは全部試合です
団員が多いチームだと試合に行ってもベンチばっかりの子もいて
親もそれでは応援のしがいはないと思う
うちの子のチームは行けば試合に出してもらえるのでまだ楽しみだけど
でも一番ワリを食うのは兄弟なんだよね
親が応援に行くとついていかなきゃならないし

がんばってるから応援してるけど、そこまで打ち込んで何が残るのかな…とも思う
761なやみ:02/01/18 09:29 ID:8yWi1o29
750さん751さん
いろいろありがとうございます。
彼女、友だちいないと思われるかもしれませんが、
一時が万事、その調子なので、お付き合いの幅は広いです。
子どもの面倒をみるのと同じくらい、
クラスの雑事を引き受けるので、重宝されています。
だから、言葉は悪いけれど、適度な関係を保っていれば、
私にとってもいい人なわけで、
良好な関係でいられるはずなのです。
とにかく、噂話も好きで、いつもだれかと延々おしゃべりをしています。
それがたいていクラスの子どもの話か、クラスのお母さんの話。
いい噂もしゃべるしその反対もベラベラ続くので、うんざりです。
私がいないときは、私も噂にのぼっていることでしょう。
私は新しい人がその場に加わると、ベンチの席を一コずれて、
「ここどうぞ」と譲るフリをして一個ずつ遠ざかっていきます。
子どもを家に招くと、必ずついてきて、親も接待しなければならず、
本当に気が重い。
こんなこと、掲示板に書いてごめんなさいね。
だれかに共感してもらいたいのかもしれないですね。
「読んで時間の無駄だった!」という声も聞こえてきそうです。
スミマセン。
762名無しの心子知らず:02/01/18 09:37 ID:OaksfO/p
きっと気さくで楽しい人なんでしょうけど、毎回誰かの噂話は
いやだねえ。
763なやみ:02/01/18 09:43 ID:8yWi1o29
こうやってカゲでいろいろ言うのも、
彼女と同類なのでしょうね。きっと。
もう、辞めておいた方がいいですね。
みなさん、ごめんなさい。
いろいろ発言したから、よけいブルーになってきた。
今、生理前だし・・・・。
ホント、自分で何とかしなくちゃ。
あぁ〜!!!!噂話は、ダイキライだぁ〜!
いいかげんにしろぉ〜ッ!!
少し、スッキリしました。ありがとうございました。

764名無しの心子知らず:02/01/18 09:54 ID:0DRfvKOs
なやみさん。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1008003836/
「ママ友づきあい苦手?でもさびしがり屋のママ達」

こっちも見てくださいね。
仲間がたくさんいるよー。
かく言う私も常駐しているのだ。
少し強くなれた・・・かも。
765名無しの心子知らず:02/01/18 23:24 ID:NSGx1QVz
今日、あれっと思ったことがあった。

小学校1年の娘のクラスに、今月外国から来て、短期間だけの
予定で学校に通っている子どもさんがいたの。
その子どもさんが来週外国に戻るそうで、クラスの子全員に
ノートと鉛筆を配ったもよう。
おばあちゃんが近所に住んでいるそう(子ども談)で、苗字が
カタカナだからきっとお父さんが外国の方なんだろうけど、
たった二週間いただけなのに、物をもらうというのは、、、。
子どもに聞いたら、学校でもらったって言ってるけど、こんな
ことってよくあることなのかな?
766名無しの心子知らず:02/01/18 23:31 ID:JmpLW7oS
>764
なんか微妙な問題のような気がしますね。
子供さんがもって帰ってきたのなら、学校側は「NO」と言わなかったと
いう事なのでしょうし。

ちょっとこれだけではよくわからないですね。
767名無しの心子知らず:02/01/18 23:37 ID:U8qNXtgO
>765
うちの学校は転出入が多いのですが、
だいたいのかたはクラス全員に
ノートや鉛筆など配っていきます。
私はそんな習慣はおかしいと思ってます。
子どもと親しい子だったら、お返しをしますが。
ノート一冊でも、クラス全員となると
ちょっとした出費なのにね・・

768765:02/01/18 23:48 ID:NSGx1QVz
微妙なんですよね〜ほんとに。
担任に連絡して、聞いた方がよかったかな。
一旦もらったものを返すのも、どうかと思うし。
明日、お別れ会だそうだから、何か子どもに
持たせようかなあ。うーん。
769765:02/01/19 00:02 ID:nhC+K7y2
766さん・767さん、レスありがとう。

仲がよくて、長くつきあっていた子どもさんなら
わかるけどね、、、なぜ?って思っちゃった。
今まで、上の子が保育園と学童で何年も一緒だった
子どもさんからはもらったことがあるんだけど。
しかも今回は、包装紙が地元の有名デパートの
もの。よけいに、あれっ?て思ってしまいました。
770765:02/01/19 00:02 ID:nhC+K7y2
おや?IDが変わっちゃってる。。。
771名無しの心子知らず:02/01/19 01:10 ID:FugFeDf1
幼稚園でもありがち
物を配るって。
前例があると
断ち切る勇気のある人っていないよね。
772名無しの心子知らず:02/01/19 01:14 ID:EIHG7bK6
>765
いいんじゃない?もらっておけば・
けどちょっと張り込み過ぎかもね・・先方。
また戻ってきて編入する予定なのかな。
どちらにしてもお別れ会もあるみたいだし
短期間とはいえクラスメイトだったんだし
思い出の一つにしておけばいいのでは?

うちは転勤族で子供が転出する際に毎回クラスメイト全員に気持ち程度あげてる。
必ず担任にお伺いをたててからですが・・
鉛筆一本か消しゴム一個ですが、
4ダースほど買ってばらしてから簡単なお礼のメモ書きを添えて渡しています。
担任にも同じものを渡しています。
これはしてもしなくても自由だと思いますよ
ただ華美になるのは困りますね。

773名無しの心子知らず:02/01/19 02:12 ID:Ro2wDtae
>>765
参考になるかどうかわかりませんが、今、海外にいて、子どもが
日本人学校に通っています。場所柄、出入りがとても多いのですが、
転校していくお子さんたちは、クラスメートに鉛筆などを配ってます。
貰う方は貰いっぱなしです。で、自分が帰国するときに、みんなに
配る、という感じです。
774765:02/01/19 09:41 ID:nhC+K7y2
>>771-773
レスありがとう。

子どもさんの転出入があまり多くない地域なので
わからなかったのですが、そんなに珍しいことでは
ないようですね。
子どもに、お別れの手紙でも書かせようかと思った
のですが、「学校で書いたよ」と言うので、いろいろ
考えましたが、結局何も持たせず登校させました。
連絡帳には、「先生はご存知でしたか?」とやんわり
書いておきました。(帰りの会の時にいただいたらしい
ので。)慣習になってしまうと、ずっと地元にいる私達
(ダンナが同じ小学校卒業)は、もらいっぱなしと
なってしまうんですよね。

775名無しの心子知らず:02/01/19 10:40 ID:yYxUMTVJ
>765
あまり気にする必要はないと思います。
外国から2週間、心細い思いでやってきた学校で、その子は
きっと、楽しい思い出を沢山作ったんだと思います。
だから、お礼というか記念に何かをと思ったのでは無いでしょうか?
来週に帰ってしまうんですね。
短い時期でも、>765さんの子供さんにとっても、素敵な思い出が
出来ると良いですね。
776名無しの心子知らず:02/01/19 10:58 ID:NWL/guZ4
>>772
転勤族の多い学校で狂死してました。(現在育休中)
実際に子供が転校される際に、
鉛筆+ノートを学級みんなに配っています。
みなさん、それが当たり前と思っていらっしゃるらしく、
担任(私)が
学校の中でものを配るのを出来れば遠慮して欲しいといっていても、
関係なくやっていますね。

また、その学校では、
GW、長期休みに子供が旅行いって、
その際に「みんなにおみやげー」といって、
お菓子をくばっていました。
学校でお菓子は、
ほかのクラスの子に「あのクラスだけずるー!」
なんて言われることが良くあるので、
やめて欲しいとお願いしてるにもかかわらず・・・。
みんなやってるんですよね。
拒否したらしたで、
「子供の気持ちを台無しにして」云々、
親から苦情が・・・。
休み明けはお菓子だらけです(涙)

みなさま、旅行のおみやげはどうなさってますか?
777名無しの心子知らず:02/01/19 11:01 ID:+9nSD9Hr
旅行のお土産を配るなんて初めて聞いたよ。
そんな学校じゃなくてよかった。
>「子供の気持ちを台無しにして」云々、
親から苦情が・・・。
いや、親の見栄張り合戦だろ(W
そういえば以前職場で
「私だけ何処にも旅行行かないで
お土産のお菓子もらってばかりだから・・」って
わざわざお菓子の詰め合わせ買って来た人がいた。
778名無しの心子知らず:02/01/19 11:05 ID:NWL/guZ4
>>777
>いや、親の見栄張り合戦だろ(W
私もそう思うんです。
子供にかこつけて・・・(以下自粛)
場所柄、海外に行かれる親御さんもいるんですが、
なっつちょこなんてあった日には(涙)
779名無しの心子知らず:02/01/19 11:19 ID:5SPZunnQ
旅行のお土産を、親しいお友達にあげるというのは、うちのほうでもあり。
うちはほとんど行楽に行かないので、貰うほうが多いですが、
別に、あげるのがいやで行ってないのじゃないので、気にしてません。
たまに行く事があったら、子供はちゃんと買ってますね。
780名無しの心子知らず:02/01/19 11:20 ID:g/8FJpDU
>773
うちはアメリカの日本語補習校に行ってた。
鉛筆やらジェルペンやらと新住所を書いたものを配る事が多いけど、
夏休みにかかることがおおくて(現地校は5月末か6月始めで終りね。
補習校は7月まである)、一時帰国や旅行やらでいない子も多いし、
転入生もいるからどの子に渡せたか不明のこともある。
うちの担任は「お互いのことだし、それでなくても忙しい時だから、
やめませんか?」と言ってくれた。新住所は先生がお知らせに載せてくれる。
これはとても助かった。
でも兄弟のいるとこは片方はして、片方はしないってこともあったようです。
先生が一言言ってくれると本当に助かるけどな。
781名無しの心子知らず:02/01/19 12:23 ID:QMbjHcX0
うちの子は、担任の教師からもらった
おみやげ持ち帰ったことがある。
お菓子だったり、キーホルダーだったり。
教師が率先して?物を配るのもなんだかなー。
782名無しの心子知らず:02/01/19 12:44 ID:NWL/guZ4
>>781
堂井!
別にケチってるわけではないと思うけど・・・。
783名無しの心子知らず:02/01/19 13:15 ID:MEQyWN/t
自分の小学生時代は「学校に食べ物・それもお菓子を持ってくるなんて!」
すごい大罪(?)だと思ってた。
しかーし、自分の子供の小学校では旅行のお土産はもちろん、
先生がたまにお菓子配るのでびっくり。
田舎ののんびりした学校なので、のほほんムードの延長なのか・・・
子供も喜んでいるし・・
でも旅行に行ったときにお土産よけいに要るので、フトコロ的にはちょっと。だね。
784名無しの心子知らず:02/01/19 13:22 ID:5htIhEyn
>783
子供が「○○ちゃんにあげたい」という以上には買わないので、
そんなには気にならないです。
子供が選ぶものは、値段的にも知れてますし。
785名無しの心子知らず:02/01/20 23:57 ID:qux8+3YL
学校の役員決め。
毎年4月になってから決めるのに、今年は周年行事の都合があって今決めることに
なった。それはべつにかまわない。
ただ、前日にプリント配って次の日の保護者会で、「今この場ですぐに決めないと
働いている人も介護がある人も関係なくくじびきで決めます。」
って切り口上でいうのはどうかと思う。(結局誰も出ないで3月の保護者会に
持ち越しになった)
1月に決めたいのなら、せめて冬休み前にプリント配って根回しくらいしとけよ。
786名無しの心子知らず:02/01/21 00:04 ID:/bQDfH5o
うちの学校だけじゃないのね>おみやげ。
担任が学校で配って授業中に食べたりするらしい・・・。

頭がクラクラしましたよ。
787名無しの心子知らず:02/01/21 00:14 ID:3vLayM4E
>785
学校の役員決め、大変だけど、くじ引きっていうのはどうかなぁ?
それでほんとに、家庭の事情で動けない人に決まったりしたら、
他の人が困るんだよ、そりゃ誰も出ないで正解だったね。

うちは今年度が節目の年だったので、本部役員がよく動いてくれて、
おかげで、その他の専門部の者も動きやすかった。
記念行事も成功した。

うちの部内でも、子供が喘息でいつ何時入院事になるかわからない人がいて、
本部からの要請で、人が変わった。仕方のないことだと思う。

ま、動ける環境にあるのに、「ならずに済んだ」と公言している人も
いるらしいので、理不尽な気持ちもわかりますが、
だからと言ってむちゃくちゃな決め方をして、
PTA組織の運営に支障をきたすようでは、
何やってんだかわからなくなります。

ある程度の寝回し、調査はした方がいいと思う。
個人的には「ならずに済んだ」なんて言うような人にしてもらっても
PTAの運営がうまくいかないと思います。

いったい誰のためにするの? 子供のためだよね?
事情もないのに逃れようとする人には、小1時間(以下略)
788名無しの心子知らず:02/01/21 00:17 ID:wCCWR4Tl
「イマドキの親は・・」って言うけど
教師もヘンだよねー。

789名無しの心子知らず:02/01/21 00:30 ID:qEM8AGxy
>788
とはいえ、役員やりたくない人がたくさんいすぎて、
役員決めはほんとに大変みたいだよ。
長男のクラスなんか、参観後の懇談会すら10人もいりゃいい方だ。
ほぼ全父兄が来てるのに。
幼稚園時代は年長クラスの先生が確実に役員決めで泣いてたくらいだもん。
先生ばかりを責めるのもちょっとかわいそう。
くじ引きはちょっとどうかと思うけどな。
私は来年度は長男のクラスでほぼ当確だからちょっと鬱。
1歳児連れてまともに活動できるんだろうか・・・・。
しかも、子供会の班長もやるんだってさ・・・・。
790788:02/01/21 00:38 ID:3vLayM4E
>789
やらないくせに、総会で厄介な質問を吹っかけて来たり、
あとで本部にねじ込んで来たりする人もいると聞いています。
「文句だけは言うのか?」と思う。(鬱

来年度は1回空くみたいけど、再来年はでかいのが来そう。
来たら、しゃーないな。
791789:02/01/21 00:46 ID:qEM8AGxy
>790
そうなんだよー、やらないくせに文句は人一倍。
幼稚園より楽だよ、と人は言うが(幼稚園で役員経験済み)、
ドキュが多い地域の小学校なんで、今から鬱。
790さん、でかいのって・・・・ご苦労様です。
大変だけど子供のため、がんばりましょう
792790:02/01/21 01:02 ID:3vLayM4E
>791
今年1年もうすぐ終わり。
来年度の役員を決める段階で、まだ対象じゃないのに(子供の学年の条件で)
名前が挙がっていたと聞いたので、ぶっ飛びました。
本部の人が「来年はゆっくりしてね〜」と言ってたから、来年はまずないということで。
793791:02/01/21 01:22 ID:qEM8AGxy
>792
一度やるとすぐ名前が挙がるんだよね。
幼稚園のときもそうだったよ。
「長」までやったんだから許してくれー、とオモタよ。
しかも、クラスの7割が役員一度も経験してないのにさぁ。やらなかったけど。
どこも同じか・・・・。
794792:02/01/21 01:29 ID:bbmpGAHW
>793
その「長」に当たったんです、今年度。
「副」の人は幼稚園で、会長に当たったお宅だそうな。
って、学区変更で私は2年目の学校なので、知らんかったけれど。
795名無しの心子知らず:02/01/21 01:35 ID:9PY7X9lh
◆◆◆◆女子小学生を強姦しようとした韓国人逮捕◆◆◆◆

横浜市内の女子小学生を強姦しようとしたとして神奈川県警捜査1課と磯子署は
17日、同市磯子区森1、韓国籍の機械工、ぺ・ソンテ容疑者(37)を強姦未遂
の疑いで逮捕した。

 調べでは、ペ容疑者は今年3月14日午後2時半ごろ、同市磯子区内のマンション
前を通りかかった小学5年生(11)の少女に「○○ちゃん知っているか。一緒に
荷物を探してほしい」などと声をかけ、持っていたカッターナイフのような刃物で
脅してマンションの階段に連れ込み、強姦しようとした疑い。

 同市内では昨年1月から今月にかけて小学3年生から中学2年生の少女に対する、
強姦未遂事件や強制わいせつが計14件起きており、県警は手口などが似ていること
から、ペ容疑者を厳しく追及している。
796名無しの心子知らず:02/01/21 02:36 ID:8CHrIhiR
ペッペッペッ、お前なんか日本から出ていけペッ
797名無しの心子知らず:02/01/21 02:44 ID:c3oEfjPe
>796
でも、日本人でもいるんだよね、こういうの。
娘、どうやって守りゃいいんだろ?
798名無しの心子知らず:02/01/21 14:32 ID:ws07cVai
>796
笑いのツボに入ってしまった!
799冬休み明けに:02/01/21 22:16 ID:ohnRryqN
配ってしまってしまいましたよ。教室で(ドキュソ決定か?)
でも、キャンディ一個ずつだから許して。
それは、授業で交流のあった他校の先生が私のクラスの子に
買ってきてくれたものだから。配りましたよ。
 うちのとこは転校はあまり多くない学校です。
ノートや鉛筆だけでなく、習っているバイオリンを演奏してくれた子
もいましたね。ただでさえ引越しはお金がかかるのに申し訳ないと
思いますが、ご遠慮くださいとはいえないですねえ。
 別にいただかなくても、子供たちは変だなんていいませんけどね。
ほかの親御さんに気遣っているんでしょうか?
 地方地方によって風習など違いますから、お土産については
一くくりには言えませんけど。
 職場でも人事異動のときは皆さんに贈ったりします。
田舎ではまだあるのですが、引越しのときにご近所に何か配るとか、
あの変がなくならないと、教室でもなくならないかなあ…と思います。
800名無しの心子知らず:02/01/21 23:10 ID:aiM5yUv4
今だ!800番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

遅すぎたか・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショと、・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;

よく考えたらよかったんだ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
801名無しの心子知らず:02/01/22 01:24 ID:dS7gM0zf
来年度のPTA役員選出はもう終わったと思いますが、
役員推薦票に軽い気持ちで同じクラスのおとうさんの
名前を書いてしまいました。(よく参観日にいらしてるので、つい・・)
名前がひとつでも挙がったら役員選出委員に家に来られて
学校に呼び出されたりして、えらい迷惑をかけるということを
後になってしりました。
推薦票はよっぽどでない限り白紙で出すものなのね〜

後日そこの奥さんと二人で話をしていて話題がなくなり、
つい「ご主人の名前書いちゃった、ごめんね」と言ってしまった。
言わないほうがよかったかも・・・
802名無しの心子知らず:02/01/22 01:48 ID:e2rsqjh0
>801
その人にもよるが、言わない方がいい場合もあるかも。

白紙で出しちゃ、決めようがないのでは?
みんながそんな事したら大変。
803名無しの心子知らず:02/01/22 11:42 ID:EeQwu+jL
くじ引きは、立候補者が何人かいる場合にのみ、有効な方法だと思います。
推薦は、自分さえならなければ誰がなってもいいと言う人がいる限り
止めた方がいいと思います。
804707:02/01/22 14:19 ID:aYFB9QNh
>708-710
遅レスですが、アドバイスありがとうございました。
当面、遠近問わず他のお家で遊ぶ場合はご挨拶がてら送り迎え
してみようかと思います。私自身全くわからない土地なので
土地勘を鍛える為にも有効かな?と思いまして。
引っ越しは卒園式が終わってからなので、転居後は子供と一緒に
探検と称して町内を回りながら注意ポイントをチェックしつつ
対応策を子供に教えて行くようにします。
信号は必ず守ること、道路は端を歩くことに加えて知らない人に
付いていかないように口酸っぱく言い聞かせているのですが
後は子供を信じて、心配しすぎの面は割り切っていこうと思います。
805名無しの心子知らず:02/01/22 21:55 ID:HAWoJ4Uf
>801
そういうことは、いっちゃダメだと思うなー。
うらまれてたりして・・・

ってか、来年の役員をもう決めちゃうの??
早っ。
うちは執行部は今頃決めてるけど、
ふつうの役員は4月の懇談会で決める。

806名無しの心子知らず:02/01/22 23:04 ID:HJq4Obpy
こちらも執行部役員の選出真っ最中です。
実は推薦されてしまったのですが、一度お断りしても
何度か電話攻勢に遭いました。
どうしても仕事とのやりくりがつかなくて、と小一時間釈明して
最終的に辞退した。つもり。

>801さん
誰を推薦したかとか、誰が推薦されたか裏情報として知っていたとしても
原則として他言しないものと思われ。
相手のご夫婦が根に持たないあっさりした方だといいですね。
807  :02/01/22 23:19 ID:0/gnGa56
無記名で推薦される人って人望で書かれてる人って
少ない気がする。開票してある人とその人の派閥のメンバー
の名前が多くて驚いた、リーダーには票では当選するくらい
票が集まった。委員長はワケを知らないのでその方にお願いしたんだ
けど、歴代の役員からやんわりとお断りと、会長から一緒に動きたい
人の人となりを言われ、その派閥の票は委員長が闇に葬りました。
808801:02/01/23 00:16 ID:vQsyx/2O
レス下さった方々、ありがとうございます。
役員選出は 現在どこまで進んでいるか詳しくはわかりません。
子供はひとりっこで一年生なので、まだPTAがどんな事やってるのか
よくわからずに、よそのおかあさんの話を耳をダンボにして聞いていると
「そういうのは、白紙で・・・」って意見が多くって。

名前を書かせてもらったご夫婦は、ほんといい人で、これからも
仲良くさせてもらいたいので、迷惑(役員をやる気が無いなら)
かけて申し訳なくって、ざんげの気持ちでした。

これからは(沈黙は金?)気をつけていきたいです。
809名無しの心子知らず:02/01/23 01:02 ID:h3e1MJeA
うちの方でも会長とかは決まったらしいけど、まだオフレコ。
聞いたけど、他言は無用。

これは自分のためでもある。
810名無しの心子知らず:02/01/23 01:11 ID:nM3eXBe4
うちの学校も、執行部に推薦したい人の
名前を書く用紙が来るなぁー。
一度、推薦委員をしたけど、
うちはそんなの無視ですわ。
一応、集計するけど、
翌年も居残りの執行部の意向で
決まっちゃうから。
811名無しの心子知らず:02/01/23 01:20 ID:CO+q2hfb
明日も朝から訪問して来年度の役員のお願いするんだよ。
なんだかなぁ。
812名無しの心子知らず:02/01/23 02:00 ID:85U0y1KO
引っ越してきたばかりなのでわからないのですが、
小学校に入学したら朝は通学班で通いますよねー。
まわりに知り合いがいないので、どうやって通学班に
入れたらいいのかわかりません〜。
813名無しの心子知らず:02/01/23 02:14 ID:h3e1MJeA
通学班は、うちの学校の場合、通学の事を1手に受け持って、
名簿を作り、班を編成します。
たいがい高学年の保護者の方がなってる場合が多いでしょう。

待っていれば連絡が来ます。3月に入ってからかな?
新学期には間に合います。(そうでないと話にならないから)
引越し以外でも卒業、入学で、班編成の見なおしがあるので、
心配はいりません。
814813:02/01/23 02:17 ID:h3e1MJeA
1行目、日本語変でした。
「通学の事を1手に受け持つ役員があって、その役員が」
です。
815812:02/01/23 02:39 ID:85U0y1KO
>>813 いつもそのことが気になって心配でした、
どうもありがとうございますっ。
816  :02/01/23 09:04 ID:Xj70fv4l
PTA会長・役員に選ばれる人って、
保護者からの推薦から推薦委員が人となりを
話し合い、難ありだと名前が出ても無視。
スピーカー系の委員さんは大事な話には
入れて貰えない。投票より「この人が引き受けて
くれたら安心だ」と言える人を委員が推薦して
選んでる。問題親を役員に選んだら、推薦委員が
突き上げられるから、難しいです。
817名無しの心子知らず:02/01/23 10:10 ID:a2UK7h8J
来年度のPTA執行部が決まらないまま、推薦委員会が規約により解散。
異例ですが、各クラスから候補者を出すことになりました。
揉めました。6時近くまで。
ついに断りきれずに引き受けた人は落涙してました。

818名無しの心子知らず:02/01/23 10:16 ID:pAIYCyG+
>817
コトバがありません
819名無しの心子知らず:02/01/23 14:35 ID:y6h644Br
役員を引き受けてくれ、って
校長先生から直に電話が来ちゃったよー。
丁重にお断りしましたがビクーリした。
820名無しの心子知らず:02/01/23 15:59 ID:ZH+oEOpI
>817
「人身御供」ですな・・・
821名無しの心子知らず:02/01/23 17:26 ID:i/QDomZJ
役員やってる人に学校から年賀状来たと言ってたけどそーゆーものなの?
822名無しの心子知らず:02/01/23 22:40 ID:hyw1VjgL
子供会の役員が町内会の宴席に引っ張り出された人います?
ウチの妹のトコはそれが「しきたり」&「きまり」だそうで
出席して酔っ払いの相手しないと罵倒されるとか(婦人会役員に)
はぁ?っと思ったんですが、ウチの地方だけ特別なのかなぁ?
823名無しの心子知らず:02/01/23 22:59 ID:No0/2e+U
>>822
うちの辺でも、子供会やPTAの役員には動員かかるそうですよ。
直接関係無いのになぜ? と思う。
町内会長さんが昔、子供会のお母さんは若いから、と言ったらしい。
824名無しの心子知らず:02/01/23 23:11 ID:jkl+KlAP
今年から各クラスから執行部の候補者を決めることに
なった。ただでさえ憂鬱なのに、人前でしゃべると頭が
真っ白になるあがり症の私がそんな大事な司会をやるはめに
なってしまった。泡を吹いて倒れそうだ・・・。


825名無しの心子知らず:02/01/23 23:17 ID:E2CHZOZK
PTAって大変なんですね・・・・
うち、PTA無い学校なんで良かった・・・
(スイマセン)

子供会は自由参加なんですけど
子供の人数が物凄く少なくて、行事も無いので辞めてしまいました。
だって夏のラジオ体操と、クリスマス会だけなんだもの。
つまらない地域と言ってしまえば、そうなんだけど。。。
826822:02/01/23 23:27 ID:hyw1VjgL
>823
うわ、あるトコはあるんですね。
被害にあわないように気をつけてくださいね。
・・・ウチの妹は被害に会う前にあわせそうで怖い。
なんて事は置いといて

どなたか撃退した方いらしっしゃいましたら
お知恵をお貸しください。
転勤組みのお母さん方はマジで困っているそうなんです。
教育委員会もお手上げだとかで
「関知しません。」との返事をもらったそうです。
何件か相談があったとの事なのに、お役所仕事に徹しているとか(怒)
827名無しの心子知らず:02/01/23 23:33 ID:LQLhozV3
学校がらみで公民館もちょっとウザイ。
来年度からの週5日制導入で土、日に子供達が
家にこもらないように、ってことでうちの地域じゃ
公民館主催のサークル活動を始めようとしているらしい。
親子で参加できる内容を検討中みたいだけど
はっきり言って大きなお世話だと思った。
週末の過ごし方ぐらい各家庭の裁量に任せてくれよ〜。
828名無しの心子知らず:02/01/23 23:40 ID:CsTtDGVX
>>826
転勤組だからこそ有利だよ。
一応顔出しておいて「すみません、子供が熱出しちゃって」
とか言って帰っちゃう。目つけられても数年でいなくなるし。
私の次に役員した人は地元の商店の奥さんだったので逃げられず
大変だったと泣いていたよ。
829822=826:02/01/24 00:53 ID:/35KSUfC
>828
うーん。ウチの妹んトコまさしくそう。地元零細製造業。
役員するのはいいけど、町内会宴会への出席を何で必須事項にするんだ?
という点でもめています。
うーん、妹の旦那はマスオさん状態で実家に住んでいて
変質者が出たときの巡回にも借り出されたし、便利だと思われているのも
一因かも?(自営業なんである程度時間が取れるので。)

ここに書き込んだことでちょっと、息抜きが出来たというか
ウチだけじゃないんだなぁ。と思ってファイト沸いたというか(笑
妹と、いろいろ検討してみます。レスくれた方ありがとう!
830823:02/01/24 08:50 ID:A0gX0wlp
>>826
お母さんたちのグチ話で
「町内会より大人数で押し掛けて、乗っ取ってやろうか!」
と気炎をあげたことはあるんですけどね。
人数が多ければあまり無体なこともできないかな、と。
831OG:02/01/24 09:04 ID:2De2o1cq
小学校で結局、6年間役員やってしもーた。
断りきれないで入ったものの、メンバーが良かったせいか
翌年執行部に入り、副会長を経て会長3年やった。
楽しい思い出ばかり、校長も教頭もいい人だった。
何百人もの前で話をする緊張感、言い勉強になった。
他の学校では、立派な奥様が天職のようにおやりあそばして
いたけど、私はいつもフツーのお母さんとして自然体。
悩んだことは、子供(♂)が5〜6年生頃恥ずかしがる
(全校児童の前で挨拶とかあるから)ようになったこと
くらいかな。
832名無しの心子知らず:02/01/24 09:08 ID:t/9uuY86
>>821
今年本部なんだけど、来た。ビクーリしたよ。
つーか喪中だったんだけど・・・
833名無しの心子知らず:02/01/24 09:47 ID:OHPl7aH8
>>831
うちの小学校はPTA会長は男性なんですよね。
1年生の保護者の中から、役場勤務か自営業の人をピックアップして
まず、副会長に推薦。
役場にも前もって根回しするので、断れないみたい。
子供が4年生になる頃には会長に推挙される・・・と。
田舎だから通用するんでしょうね。
834名無しの心子知らず:02/01/24 20:36 ID:m5N+RTgN
男性がPTA会長になるのは田舎の証拠?
だったらうち(埼玉)も立派な田舎。
めぼしい自営業の男性がいる年は、彼に決定です。
その場合、副会長などの下積み??はなしで
いきなり会長。
めぼしい男性不在のときは、831さんのような
執行部で経験豊富なかたがなります。
835833:02/01/24 22:41 ID:vyK+PTm2
どこにも明文化されていないのに、男性しかなれないんですよ。
講演会に来てもらった講師さんに「田舎ねぇ」と言われてしまいました。

夜のつきあいとか、泊まり掛けの研修があるので女性には勤まらないそうです。
836名無しの心子知らず:02/01/25 12:13 ID:Ud6p2vcZ
>835
研修って何するんだろ・・・くだらない接待みたいなのを
想像してしまった
837名無しの心子知らず:02/01/25 16:42 ID:CbnvkENh
辞めて欲しい人が辞めない。今年で3年目。来年もやりたがっていると
いう噂が。。。3人目が入学なので、あと6年やるつもりなのかなあ。

きちんと働く人ならいいんだけど、それが口だけ立派という最悪のパタ
ーンで、他の人が苦労している。それが3年間続いてます。フーッ。

838名無しの心子知らず:02/01/25 17:35 ID:TiXzZOeX
>836
うちの子の小学校の場合は、研修っていうより、市PTA大会、
県PTA大会、九州PTA大会・日本PTA大会。
市以外は全部泊まりです。
この前、県のPTA大会に行ったけど
内容としては、各学校のPTAの取り組みについての発表や
講演会など。(主催地の郷土芸能を見たりもする。)
しかし、夜は「懇親会」という名の飲み会になる。
懇親会費以外は(旅費など)はPTA会費から出ます。
その他に日当が2000円出ました。
839836:02/01/26 11:03 ID:iUR1medk
>838
無駄金使ってる気がする・・・のは私だけ?
840838:02/01/26 12:40 ID:Oh63QmJu
>839
う〜ん、実際いったものの立場としては微妙ですねぇ。
発表や講演を聞いたあとは「すんばらしい!参考になる〜。」と
思うのも事実ですが、実際それがPTAの活動にどれほど役立って
いるかと言うと、?と思わざるを得ない。
ただ、PTA大会は本部から「あなたの学校は○人参加してくださいね。」と
割り当てがあるので、人集めが大変です。
841名無しの心子知らず:02/01/27 11:57 ID:TQwrgbFR
そうね、人集めってなんだかね・・・。
2月に市Pの研修会があるんだけど、やはり「○人」と参加要請がある。
んー・・・今それを無視しようかと考えてます。
参加希望を募って希望した人だけで参加しようかと。
842名無しの心子知らず:02/01/27 21:49 ID:12R6H9oJ
町主催の講演会に各クラス2人ずつ(!!)参加要請がありましたよ。
なんて無茶なんだ〜。
土曜の午後に子連れ不可の講演会をされても、人集めができないよ。
843838:02/01/28 08:47 ID:GBLl75+M
やっぱり人集めはどこも大変なんですねぇ。
でも、少なくともうちの子の学校では
PTA大会だけじゃなくても全ての行事において
「希望者のみ」にすると参加者ゼロになる可能性が
高そうな気がする・・・。
実際「給食試食会」はクラスの割り当てが4人だったのですが
今年度、希望者のみにしたら3学年(生徒数360人)で
希望者が4人しかいなくて中止になりました。
844838:02/01/28 08:56 ID:GBLl75+M
連続スマソ。
講演会もた〜いへん。
土曜の午後もさることながら、受付6時、開演6時30分なんていうのも
主婦にはつらい時間帯。
あちこちに電話かけまくって、断られまくって、挙句の果ては
だんなに頭下げて自分が行かざるを得ない、何て日常茶飯事。
だからPTA役員て、なり手がいないんだよねぇ。
845  :02/01/28 20:38 ID:H2KYwtmh
うちの学校は講演会係があります。
一クラス二名キッチリ出す。裏の名は「さくら係」です。
でも、これは区の地域の持ち回りの講演会だけに出動。
教養委員などの校内の委員や役員で行う講演会は
希望者だけなので、主催した委員以外出席してない
事も多々あります。
846名無しの心子知らず:02/01/28 21:00 ID:LKQq97VZ
PTAの無い小学校に子供が通っていますが
無くても何も支障がないので
辞めちゃえば良いのにね・・・・・PTA。
847名無しの心子知らず:02/01/28 21:11 ID:E/hHXk0n
>>846
うらやましい〜!
確かにPTAの活動って朝の挨拶とか
それって必要?っての物ばかり。
だからといって私がなくしましょう!と声を大にして
言えるわけないよ・・・・。
848  :02/01/28 21:15 ID:H2KYwtmh
卒業シーズンですが謝恩会・お別れ会も無くして欲しい。
あと、保護者会にセットで付く学年末の「茶話会」
849名無しの心子知らず:02/01/28 23:31 ID:dgZQLPJN
子供(小5)の仲良しグループで、
いろいろイベントを考えつくのですが、子供だけでは無理な場合に、
言い出しっぺの子は自分の親は仕事があるからダメ!と言い、
その他の母親のところにお鉢が回ってきます。
例えば、
電車を乗り継いでスケートに行く付き添いだの
(子供は誰も正確な場所を知らない)、
バザーで出すお菓子を作るので
その会場確保と指導(と下手すれば下準備と片付け)だの…。

自分の親が許してくれないことでも他所の親ならやらせてくれるとでも思うのか…。
850名無しの心子知らず:02/01/28 23:32 ID:K1HFotiU
>>848
クラス役員やってますが、「茶話会」やめましたよ。
年度の最初に「子供に還元できないことはやりません」と宣言して
予算はクラス行事で使い切りました。
851名無しの心子知らず:02/01/28 23:45 ID:9wtr1LwL
>849
あぁ、あるある。
やらせてあげたいけど
親が絡むのは大変・・正直面倒だったり。
「子供も喜ぶし、経験よね、何事も。」という感じに
他の親にいわれると「イヤ」とは言いづらい。
けどやはり言い出しっぺさんに責任とってもらいましょう。
かといって一人に任せると「押しつけられた」と吹聴されることも
考えられますので、他のママさんも含めて付き添うとか・・・
先方から(言い出しっぺ)ドタキャンくらうこともあるので慎重に。
あるいは子供の機嫌損ねるのを承知で行かせるのをやめる。
私は大概後者です。
852  :02/01/29 00:50 ID:bdKhLOw6
>850
羨ましい。
学校は勉強する場所、そんな場所でお菓子とお茶を
食して何を親睦するの?気分です。
853名無しの心子知らず:02/01/29 01:14 ID:YZ2rPaOg
無駄な連絡網とかアンケートやるのはやめて欲しい。
時間とエネルギーと経費のムダ。
854名無しの心子知らず:02/01/29 08:23 ID:hLs+e2yi
来年からベルーマーク集めを辞める事になりそう。良かったー。
役員が家に持ち帰り小さな小さな大量セロファン等をちょきちょき
切りそろえ、種類ごとにわけてホッチキス。鼻息禁止。
教育的意義があるのだろうけど、やっててむなしかったよ。
855名無しの心子知らず:02/01/29 08:28 ID:s4BYPCQ0
┌─────────────┐
|  もえちゃんを救うため    │
| 皆様に協力をお願いします。        \  オナガイシマース!!  /

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
  ( ´∀`)< 心臓移植手術のための善意の| (´∀` ) (´∀` )(´∀` )
  (つ\ 丶 \ 募金をお願いしまーす。    |(    ) (    )(    )
  | |[三]  \___________/  | | | | | |. | | |
  (__)_)                       (_(__)(_(__)(_(__)
もえちゃんを救う会
http://www2.gateway.ne.jp/~moe-moe/

2chスレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/event/1009637702/
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/event/1011959303/
856841:02/01/29 11:44 ID:ksLCNXqK
講演会の参加者ね、希望とれば多分ほとんどいないだろうと思う。
で、いないならいないでそのまま自分と相方(役員の)で行こうかと、
今開き直ってるところだー。
大体2月なんて時期に「研修会」やってどうするんだ。ったく。
857名無しの心子知らず:02/01/29 12:28 ID:sXsq2Q3a
ま、学校でも私生活でも面倒なやつとはつきあわないことだ。
858名無しの心子知らず:02/01/29 12:54 ID:3jXCLDZI
>>850
すごい羨ましい。うちの学年では今年から始まった。
親が学校へ自由に出入りできる日(池田の事件があってからはワッペンなど
着用になったが)があってその日に「お茶とお菓子をご用意してまってます」
って感じでやっている。子供が勉強している時間にお茶とお菓子で
雑談してどうなるのよ。子供の様子を見に行く日なんだからさ。て事で私は
その日は子供の様子を見に行ったりするときもあるけど「茶話会」には
参加しないで帰ってきます。
859849です:02/01/29 13:27 ID:T82AXalT
>>851
レスどうもありがとうございます。
そうですね〜、子供にあきらめさせるのが一番の早道なんですが…。
今回のバザーは楽しみにしてたので可哀想かなあ。

・子供が以前から楽しみにしていた(模擬店で参加するつもり)「児童館祭り」

・フリマの予定が、お菓子を作って売りたいと言い出す子がいた。

・調理室を借りて前日から準備したい!

・子供だけでは調理室(公民館の)が借りられないから手続きしてくれ。

以上がこれまでの経過。

食中毒の事はどの程度注意してるのかとか
下校後に、準備から片付けまで5時までに終了すると思ってるのかとか
第一誰がお菓子作れるの?とか、疑問が山積み。

で、今日(ちょっとイヂワルですが)上のような疑問点をわかりやすく書いて
子供に持たせました。休み時間にでもよく話し合って欲しい。


860851:02/01/29 15:29 ID:b636xBm7
>849
なるほど・・
どういう結果になるかわからないけど
やりたいことについて、きちんと話しあえればいいですね。
861名無しの心子知らず:02/01/30 13:58 ID:ODsWYHGN
ここ最近小5の長女が担任の男先生の事を激しく嫌っている。
中味はよくあることで、特定の子をひいきするとか
ちょっとした体罰とか、勘定的になったりするらしい。
我が子に実害はないんだけど
来年も持ち上がりだしイヤだとごねる。
適当に言い含めて登校させるけど
今朝は言葉が見つからず「そんな先生は脳内あぼーんしなさい」と
言いかけた。アブナイ、アブナイ。
862  :02/01/30 14:24 ID:RsMK98q0
小5くらいの女の子って急に男の人に嫌悪感が
生まれるみたいだよ。男性教師にもそうだし父親とか
男性全般に嫌悪感が生まれる子が多いみたい。
反抗期もあるんだけどね、急に異性を意識するみたい。
863861:02/01/30 15:31 ID:aJwJDksu
>>861
勘定的・×
感情的・○

>>862
>急に男の人に嫌悪感・・
たぶんそれもあると思う。
それに生理のこととか習ったり・・
微妙な時期なのよね
それに驚く事にここの学校は専科の先生がいないんです。(うちは転勤族)
音楽も家庭科も担任の先生がやるんですよ。
きちんと教えて貰えるなら問題ないけど
「ひとさし指だけでピアノ弾いてた」とか聞くとオイオイと思う。
算数のT・T(ティーティー)の先生もいないし。
私が小学生の頃は3年生ぐらいまでは担任の先生が音楽も教えてくれるけど
4年ぐらいになったら専科の先生に教わるために
音楽と体育とか各クラス各週交代等調整していたと思うし、
我が子の前の学校二つもそういう感じでした。
微妙な時期とややこしい学校が相まって先生に対する嫌悪感が
つのっているのかなと思ったり。


864名無しの心子知らず:02/01/30 16:08 ID:gi2VewZS
5年生ともなれば、先生に批判的になるのは
自然なことかと。
うちの子もすごいよ。
××先生は教え方が下手すぎ、とかね、
容赦ない。
でも、体罰は問題だね。あまりに
ひどいようなら校長にチクらないと。

865名無しの心子知らず:02/01/30 23:10 ID:4fVuX3t2
体罰の中身も問題よね。
セクハラっぽい罰だったりすることもあるし。

私が小学校の時の担任は、女子への罰は先生の頬にキスすることだったのよ。
酷いものだ。
866  :02/01/30 23:30 ID:HXcM2iMH
娘の担任は凄い怖い女の先生。
友だちの子の(隣のクラス)先生は若くて楽しい男の先生。
五年になった時は羨ましく感じたけど、
友だちの子どもが「気持ち悪い」と言いだした。
なにが気持ち悪いとかじゃなくて「嫌悪感」らしい。
娘も最初の頃は怖がっていたけど、厳しいのに
なれたのと、性教育を学校や私から教えた後もあるのか、
「女の先生で良かった」「怖いけど好き」と言いだしてる。
「生理になったとき、頼りになるし言いやすい」だって。
友だちの子が「いいなぁ、私も○●先生がいい」と言いだした。
お楽しみ会や球技、流行りの歌をふんだんに盛り込んだ
男の先生より、厳しくても女の先生が良いというお年頃。

そうそう、下の子(十歳)のクラスの女の子が初潮を
迎えたんだけど生理の時は、恥ずかし・怖いで学校を
休んでしまうそうです。男の先生だから子どもも言いにくく
どう伝えたら良いか困り果ててるそうです。

学校で性教育をした後、初潮を迎えた後は、
男性に嫌悪感が生まれるんだなぁ・・と実感してます。
867名無しの心子知らず:02/01/31 00:26 ID:8LuH8L6v
そうなのよね。
女の子は生理を迎える頃だし
体つきも変わる頃でしょ。
難しい年頃に担任とは言え男の人に嫌悪感抱くとトラウマになりそうだし・・
私は5年の頃に生理の話を女子だけ集められて養護の先生に教わったのだけれど
一クラスだけ男の担任がいてニヤニヤしながら話に加わっていて
嫌悪感覚えた。そのクラスじゃなくてよかった!とマジに思ったよ。
868名無しの心子知らず:02/01/31 09:29 ID:Q0GjcUzt
だけど、どーして学校の男先生って
むっつりすけべそーなのばかりいるんだろうね。
869名無しの心子知らず:02/02/01 20:45 ID:JDLfF2UL
懇談会があり学校に行ってきました。
うちの学年、来年はクラス替えが無くそのまま持ち上がりだって。
よそのお母さん方は「良かったわ〜来年も宜しくお願いしますね〜」
なんて言い合っていたけど、私は嫌だ。
クラス替えがないって聞いて正直がっかり。
この1年、先生も(評判はいい先生だけど)クラスメイトも不満だらけだった。

870名無しの心子知らず:02/02/01 20:59 ID:RMvDjITz
>>869
ウチは1学年20人前後の小規模校なので、
6年間クラス替えがありません。
同じ母親たちと6年間。こじれたらサイアクです。
細心の注意を払っていたにもかかわらず、こじれた。
871名無しの心子知らず:02/02/02 19:18 ID:JvhP4aui
先輩「小学生の保護者」の皆さんにご相談です。
一年生の女の子がいるのですが
入学以来、ご近所の同級生の親子と親子共々仲良くしてきたんです。
で、ここに同じく同級生の娘と幼稚園児代から知り合いの女の子親子が
仲間入りをしてきたのですけれども
親は変わらずに、最初から仲の良かったご近所ママさんが
一番気が合うし、行動も一緒にするのですが
子供は、家の娘がかやの外で他の2人が非常に気が合うみたいなんです。
まあ、親は親、子供は子供・・・と自分に言い聞かしてきたのですが
最近は、何か行事があって親子共々集まる時とか
親同士は、ご近所だし仲も良いので自然と「一緒に行こう」となるのですが
一緒に行く子供は、行くまではそれなりに仲も良いのですが
着いてもう1人の子に逢ったとたん、手のひらを返した様に
2人だけの世界になってしまって、とても淋しそうに家の子はポツンとしています。
親が仲良くても、子供が淋しい想いしているのでは何の為の付き合いなんだか〜
と思ってしまうのですが・・・子供が一緒の時は、避けた方が良いのかな?
家の子と一緒の時は、「○○(家の子)ちゃんが大好き〜」と言いながらも
もう1人の子が目の前に居ると「○○(その子)が大好き〜」と
見事に豹変するご近所のお友達・・・だったら3人で仲良くしてよね〜。ったく。


872名無しの心子知らず:02/02/02 20:47 ID:U8XGdeeq
>871
良く聞きますね、女の子のそういったお話。「今日、一緒に遊ぼう」と
約束していたAちゃんとBちゃん。その後にCちゃんから「遊ぼう!」と
誘われたAちゃんは、3人で遊べばいいんだと、Bちゃん、Cちゃん両方を
おうちによんだところ、「今日は、私と遊ぶって言ったじゃない!」と
Bちゃんに怒られたとか・・。
男の子だと屈託なく大勢でワイワイで遊べたりするものなんですけどね。
この時期の女の子の独特の行動と思って割り切るか、お子さんの淋しそうな
ところを見るのがつらいのだったら、お誘いはしばらくやんわりお断りを
するしかないのかな。きっとお子さんにももっと魅力的な(?)お友達が
出来るでしょうし、親が一緒に行動するということもだんだん減ってきま
すから、そういう状況がずっと続くこともないと思います。
873名無しの心子知らず:02/02/02 21:13 ID:lS1UQwri
>871
私も、そういうことを気に病むのは
低学年のうちだけだと思う。
うちはもう5年なので、誰と仲がいいか、
ひどいいじめにはあってないか、
くらいは気にしてるけど、それ以上の
ことには踏み込まない。
ほかにもっと気の合う友達ができれば
そういう付き合いも気にならなくなる
ものでは。
874  :02/02/02 21:40 ID:C+M7ZYtm
子どもと親は切り離して付き合わないとこじれるよ。
付き合えても低学年までだと思う。
悪いこと言わないから、あなただけで早く
気持ちを離して置いて方が良いよ。
875名無しの心子知らず:02/02/02 23:02 ID:NUezTmhZ
 ご意見をお聞かせ下さい。 うちの学校は、毎朝登校班で通っています。
 で、この3月で6年が卒業すると残りは3人。(このうち2人は兄弟)4月に一年生が入って4人になります。
 人数が少ないので、班長は5年生で副班長は今度3年生になるうちの子です。

 登校班で通学していると、その班での廃品回収とか夏の班行事とか、班長副班長の親って、結構コミュニケ−ションが必要になります。
 が、班長の親は私の幼なじみのお姉さんなのですが、今まで全く私を無視していました。子供も同じ。理由はわかりません。
 引っ越ししてきてから、ずっとなんですから。(昔から意地悪な人だったけれど)
 今までは、他の親もいたのでかかわりを持つ必要はなかったのですが、これからはそうもいきません。
 が、向こうは3人の子持ちのベテランで役員も何回もやっているけれど、私はまだまだわからないことばかり。
 今までは、6年の親がいろいろ教えてくれてたのですが、これからはどうなるのやら。 こんな親とどうかかわっていけばいいのでしょうか?
 やはり、班長と副班長の親だと全く話さない訳にいかないと思うのですが。。。
876名無しの心子知らず:02/02/02 23:07 ID:MYEHxGSH
>871
うちも同じ感じだったよ・
都合のいいときばかりよってこられたり、外されたりするのも同じ。
子供は初めは一緒に居たい一心で他の子に合わせようとするけど
段々子供もわかってきますよ、
「何故、私ばかり我慢しなきゃいけないの?」と。
そのうち自分のほうから付き合いを拒むようになりますから
好きそうなお稽古事をやらせてみたりして
気持ちを他に向けさせてはどうですか?



877名無しの心子知らず:02/02/02 23:20 ID:2/ST8GAA
872〜874さん、アドバイスありがとう御座います。871です。
ご近所のお友達は、まさしく872さんのBさんタイプなんです。
だから、他に新しく親しくなりかけた子がいても
家の子は、この子を優先していたんです・・・
なのに、いわば家の子つながりで親しくなった子と・・・自分の時はお構いなしに。
子供同士で気が合う子と合わない子が居るのは仕方の無い事なんだけれども
何となく、腑に落ちない気分があったモノで・・・
でも、そうですか〜低学年の内だけですか
でしたら、何とか割り切る様に努力してみた方が良いですね。
ご近所ママさんは、とっても良い人で何の不満も無いのだけれども
少しずつ、距離を置いてみるようにします・・・
少し残念だけれども、子供の淋しそうな顔を見るのはやっぱり辛いので。
何で、女の子ってみんなで楽しく出来ないのかな・・・その方が楽しいのにね〜

878名無しの心子知らず:02/02/02 23:24 ID:MYEHxGSH
>875
お気持ちは良く判ります。
私もそういうことでよく悩む質です。
まず、先方の子供さんに頼めば良いかもしれません、
子供さんに「よろしくお願いします」ぐらいは自分で言わせてみるとか・・
「初めてだからよく判らないけど、教えてあげてくださいね、
そうして貰えると助かります。よろしくね」とか。
子供相手と言えど低姿勢で頼むといいのでは?
へつらう事とは違いますけど・・
相手の親には会った時にでも「今回はお願いします」と言えばいいのでは?
あと、班長と副班長の親同士、いやでも連絡事項等連携が必要だから
こういう人はこれまでの事はなかったかのように
接してくるかもしれませんよ。
だからあなたも何もなかったかのように淡々とこなせばいいと思います。
気を許してはだめだけど・・
879名無しの心子知らず:02/02/02 23:34 ID:2/ST8GAA
876さん、ごめんなさい。モタモタ書いていたモノで・・・
アドバイスありがとう御座います。
やはり、親子共々もう少し距離を置いた方が良いのでしょうね。
お家が近いと、色々な心配が無く遊ばせられるので
ほとんど彼女と一緒に今まで行動していたんです。
そこから、交友が広がれば・・・という願いもあって。
でも逆効果だったみたいだと、皆さんのアドバイスを読んで気が付きました。
学校に行けば他のお友達もいるらしいので、
取りあえず、帰宅後はもぉ少し距離を置くようにしますね。

880名無しの心子知らず:02/02/03 11:45 ID:bTbR8jTZ
最近子供たちの間で、ピクミンあいのうたが流行っている様です。
しかし、ちょっと待ってください。 詞の中にこういう言葉がでてきます。

引っこ抜かれて 戦って 食べられて でも私達 あなたに従い尽くします

なんだか『戦争』を思い起こしませんか?
今一度、親子で詞の意味、命の大切さ、平和の尊さを話し合ってください。

・・・ってな学級通信を貰ってきたんだけど、ビックリしたよ!
深く考えずCD買って歌ってたから。 先生、考えすぎちゃうん?
それとも、意外とこの歌に嫌悪感持ってた人って多いの? どう?

881名無しの心子知らず:02/02/03 11:56 ID:Vasr1Nnr
>>880
私、あの歌嫌いなの。
子供に言ったら「どうして?」と聞かれたけど
「歌詞の意味をよく考えてごらん。」と答えた。
癒し系の歌といわれてるけどとんでもない話だよ
殺戮ソングだと思う。
882名無しの心子知らず:02/02/03 12:12 ID:jcjObEnZ
>>880
ウチの子供(5年女子)は、あの歌、
クラスの中の幅を利かせているドキュと、
それに従い付いて行っているグループ、
それを嫌だと思いつつ、先生に言ってもどうにもならずに
傍観放置して生ぬるく付き合っている自分と重ね合わせている様子。
6年生になると、受験プレッシャーでもっと、
ドキュ度が上がり、手がつけられなくなるのも、
今の6年を見て知っているので、
歌を歌って、自分を癒してる。
そう、集団生活は、戦争だ。
883名無しの心子知らず:02/02/03 12:18 ID:QwwXb2Nb
>880
あーでもその先生の考え方分からないでもない。

だってあの歌つーかあのゲーム自体、ピクミンがいくら
「愛を持った自己犠牲の固まり」だったとしても
操作する方から見れば「道具の一部品」に過ぎないし…
「大日本帝国バンザーイ」と妄信の中で散っていった
人間ミサイルの青年達と重ねても、まあ間違いじゃないと思う。

曲調はともかく、内容は癒し系では無いねえ…。
子供はそこまで考えないだろうけども。
だからこそ「ちょっと立ち止まって考えて」ほしかったんかな。
884名無しの心子知らず:02/02/03 13:39 ID:j5/4a2uT
ピクミンの替え歌が、テレビでやってたなあ。
(会社に尽くすってかんじの)なんかモノ悲しさを
かんじたよ〜。

885名無しの心子知らず:02/02/03 15:33 ID:UZ08czg9
ベルメール、ポイントらくらく一月10000円稼げます。
http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00018735-e
これはどう?mmmmm
886名無しの心子知らず:02/02/03 17:30 ID:MxaMY1Py
今日は日曜にも関わらず・・・子供(小4女)の友達が遊びにやってきた。
日曜日はゆっくりしてたいと思う私がまちがってるのかなあ???
その子達の親は『今日は日曜日だし迷惑だから家にいったらダメよ』とか
言わないのでしょうか?それとも私が古いのかなあ・・・
結局3時過ぎまでうちで遊んでた。(これも私が追い出したようなもの(笑))

『迷惑だから帰ってきなさ〜い!!!!!!!!!!』って言えないの?
イマドキの親だけど、イマドキの親がちょっとわからないです。
みなさんちは休みの日も関係なく子供の友達が家に出入りしてるの?
それをいやだと思いませんか?

遊ぶのがダメとは言うのではなくて、家の中に入れることがキライな
私・・・(休日はとくにね)
887名無しの心子知らず:02/02/03 17:38 ID:q5mtc2LM
日曜日だろうと祝日だろうと家にも
遊びに来る息子のお友達いますよ。
そういうときは玄関先で
「日曜日は遊べないの」って断ります。

そういう子供の親は我が子がどこに言ってるか
よそのお宅におじゃましてるかすら
知らないんだと思います。
888名無しの心子知らず:02/02/03 17:40 ID:DL63dtXm
>>886
ウチは、夫が日曜日にいないから、遊びに来られても別に平気です。
友達から誘われたとき、ウチの子がどうしても遊びたいか、
家族で予定を優先させるか(おでかけとか、のんびりしたいとか)を、
子供と話し合います。
大体遊ぶ方になっちゃうけれど、
私がどうしても嫌な時は、公園へ行ってらっしゃい!ですね。
それか今日はダメなのと、きちんと断らせます。
コッチから遊びに行く時は、本当に良いのかどうか、先方の様子を
聞きますが、相手にそれを求めるのは虚しいですよ。
来られるのが嫌だったら、断れば良いだけ。
889名無しさん@HOME:02/02/03 17:49 ID:3KGmKNC2
同意
890名無しの心子知らず:02/02/03 18:46 ID:3loV9Yg9
>880 日教組多いから・・・>教員
    歌詞に想いをはせまくって歌う子もあまりいないだろうに。
    というか子供ってそういう残酷なコトに敏感。
    何かを感じる子もいるかもしれないけど、特に問題だとは
    思わない。他にものすごいコトが毎日起こってる。
    それがすべて情報として子供に公開されてるのが今の社会だもん。
    ピグミンの歌がなんぼのもんなの?
891名無しの心子知らず:02/02/03 21:19 ID:a5wHOYFQ
>>882
>6年生になると、受験プレッシャーでもっと、
ドキュ度が上がり、手がつけられなくなるのも、

ごめん、どんな状況になっちゃうの?
892名無しさん@HOME:02/02/03 21:25 ID:3KGmKNC2
うちの子の学校(管理がキビシイ)では、6年生が飼育小屋のうさぎを
壁に投げつけたり踏んだりしてたそうだ・・・もちろん見た下級生には
脅して口止め。
893名無しさん@HOME:02/02/03 21:27 ID:3KGmKNC2
追加
うちの子も怖くて大人に言えなかったらしく、遠くの県に引越し、転校して
何年もたってから「実は・・」と打ち明けてきたYO。
894  :02/02/03 22:54 ID:HyrdqghL
>892
うちの学校だともっと凄い。落として遊んだらしい。
やった子達のクラス内で解決したらしいけど、人づてに聞いて来た
うちの子は怖がってる。普通考えたら判るだろうに。
教師や親達の話だと一緒に遊んでいて。と話してるけどさぁ、
本当は違うらしい。残酷だ子どもは。
895名無しの心子知らず:02/02/03 23:46 ID:8ll9HIYG
>886
888に同意。
うちも遊びに来られても迷惑じゃないよ。
迷惑と感じる人もいるし、迷惑と感じない人もいるんだよ。
896名無しの心子知らず :02/02/04 00:20 ID:UwxoIhEn
>886
休みの日でも、出かける予定の無い日は遊んでもいいけど
予定のある日に来られると、子供は友達と遊びたいからと
行けなくなるのが困る。
あと、朝の9時頃にピンポンはやめて欲しいな〜。
寝てる時があるから。
897名無しの心子知らず:02/02/04 00:55 ID:a5JELzl8
ピクミンの歌って尽くすことを礼賛してるわけじゃないんだよね。
「食べられる」のがやだってのは子供でもわかるし。まったりメロディで
オチが残酷なところが面白いんで。
企業戦士の大人が聴けば自嘲的な共感ソング。(泳げタイヤキくんと同じ)
>880
の先生はちょっとマジメにとりすぎ。
898801:02/02/04 14:44 ID:Db5YpB25
>>890
ピグミン・・・
899 :02/02/04 15:33 ID:YZraA5bU
先生も色気づいてるのか、合唱会、音楽会、学芸会、運動会で
使われる曲は藤井隆、ポルノ、平井、もムスなどの流行の曲ばかり。
私の子どもの頃聞いた軽快な古くさい曲は一切流れない。
良いのか悪いのか判らないけど、古くさい曲を聞きたい。
900名無しの心子知らず:02/02/04 15:41 ID:5cLkiEJN
>899
自作というのもあったりする。
先生が作曲して、CDまで作っちゃう。
DTMで作曲するそうな。
901名無しの心子知らず:02/02/04 19:42 ID:PNLgmrxR
運動会のBGMの選曲が、見事に
流行りモノばっかりなので驚きます。
去年だったら、千と千尋とか。
昔だったら、毎年毎年同じで
それはそれでヨカッタ・・・
902 :02/02/05 07:14 ID:ge3PUURy
六年間フォークダンスを見ることが無く運動会が終了しました。
最近の運動会ではフォークダンスは廃止なのかな?
903名無しの心子知らず:02/02/05 08:32 ID:L+WvdGV3
>902
もしもし?
904名無しの心子知らず:02/02/05 09:49 ID:EfuK8AJA
>902
あの、男女で輪ッかがずれていくヤツとかが
もうないの?あと何人で好きな子と手をつなげるって
ところでおわっちゃうヤツ…。
何か今どきだと、よさこいなんとかとか
そんなのをやってるね。

905名無しの心子知らず:02/02/05 09:53 ID:KyT2k3Fi
うちの学校はオリジナルの「〇〇小学校音頭」がある。
フォークダンスなんてとんでもない。運動会の途中はみーんなで
真昼間から盆踊りするのさっ。PTA役員は強制的に出て躍らされて鬱。
906名無しの心子知らず:02/02/05 10:04 ID:d5NMuocv
入学式には新2年生が歓迎の発表をするんだけど
去年はミッキーのパラパラだったんだよね。
校長先生が渋い顔をしてたのが笑えたよ。正直言ってうるさかっただけだし。
今年はなんだろう。
娘(今年2年生)の話だと、モー娘。かハム太郎らしいんだけど
歓迎を表すのにもうチョット何かないものだろうか?(私には思いつかないけどさ)
907名無しの心子知らず:02/02/05 10:08 ID:nb8Pf6kb
ミニモニも既に定番だし。
頼むからホリケンサイズなんかやらせるなよ!
908名無しの心子知らず:02/02/05 10:12 ID:d5NMuocv
ホリケンサイズ!
やってほしいような、やってほしくないような(ワラ
909名無しの心子知らず:02/02/05 10:19 ID:nb8Pf6kb
話が横だが、ちょっと前の「笑う犬」で
内村父役サンタネタがあったけどあれって反則だよ〜
子供もみてるから(サンタ信じてる)
ネタバレはやめてほしい。(しかもHネタだったし)
910名無しの心子知らず:02/02/05 10:20 ID:My+6/8kO
当方滋賀。
運動会には近州音頭。
子供も保護者も先生もみんなが出て踊る。
911名無しの心子知らず:02/02/05 11:41 ID:+iV2uXzo
もうすぐバレンタイン・デー。
小五の息子のクラスでは四分の一がカップルになっていて、別れたくっついたなどと
芸能三面記事なみです。カップルは20分休みに二人で話しをしたり、手紙のやりとり
とか、放課後一緒に宿題してるそうです。
みなさんの学校はどんなもんですか。
ちなみにうちの息子はしょぼ顔でもてません。(母似でゴメン、息子よ)
912名無しさん@HOME:02/02/05 13:02 ID:2/fM49JE
そこまでおおっぴらじゃないけど、娘(5年)のクラスでも
「○○さんが××くんにコクった」とか「振られた」「とられた」(!)
なんていう話が結構多いみたい。
親や先生にはあまり言わないようだけど。
(娘は話を小出しにして、私の反応を見ながら打ち明けてきた感じ、
ちなみに娘は引き立て役オンリーだそうです・・・)
「コクったらその後どーなるの?」と思うけど、とりあえずソレだけみたい。
今はバレンタインチョコ作りに、女の子は燃えてますYO。
913名無しの心子知らず:02/02/05 13:06 ID:ngQbKj+G
うちの小五娘のクラスじゃ、女子が100円ずつ出し合って
クラスの男子全員に同じのを配ろうと言い出した子がいたそうだ。
OLの義理チョコじゃあるまいし。
担任の知るところとなって当然ながら止められたんだと。やれやれ。
914名無しの心子知らず:02/02/05 13:22 ID:+iV2uXzo
>>912さん、そうそうそのとおり。
私なんか、こくる、なんて言葉最近までしりませんでしたよ。
小五息子に「××君たちにコンドー君携帯しとけって、言っとけば」って
言っちゃいましたよ。アハハ
915名無しの心子知らず:02/02/05 13:30 ID:7I17Dkrb
娘がバレンタインチョコあげたい男の子としてS君の名をあげた。
でもS君って、娘の親友のMちゃんのカレ。
嵐のヨカーン。
……一年生だけど。
916名無しの心子知らず:02/02/05 13:41 ID:Qha55LEm
>915
うちの小1の娘はずっと好きな子に渡そうと思ったら
友達もそのつもりと聞いて あきらめたそうな

戦う前からあきらめるのか… 母親に似てないな
917名無しの心子知らず:02/02/05 13:41 ID:A6BCDXsa
一年生とか二年生の彼氏・彼女の関係って具体的にどうつきあうの?
918名無しの心子知らず :02/02/05 16:01 ID:c958QbT0
919名無しの心子知らず:02/02/05 16:15 ID:vSmn70wp
遅レスだけど、家も土日とかに来られるのは嫌。
来たら追い返すけど、この前追い返した後買い物に行ったら
その子がスーパーにいた。
一度、その子の親に遊びに来る時は電話して欲しいって
言いたかったので、お母さんは?って訊いたら子供だけ(友だちと)で来てた。
平日も毎日のように来ては、おかしを要求するし夏休みも昼前に来て、
ご飯食べて行ってたり。でも学校でその子の親に合っても
一度もお礼言われたことなし。きっとほったらかしなんだろうな
920919:02/02/05 16:54 ID:vSmn70wp
今日も↑で書いた子が遊びに来てるんだが、ちょっと目を離したすきに
明日の朝食用に買っておいたクロワッサン(10個)を全部食べられた〜〜。
その前にお菓子欲しいって言うから、出してあげたのに。
今まで一度もその子の家に呼んでくれたことないんだよね。
今度は行かせよう。子供ながらにムカツク。相手の親に文句言いたい。
921名無しの心子知らず:02/02/05 16:56 ID:nb8Pf6kb
全部かい!!
922 :02/02/05 17:01 ID:X0H6YwNp
私の知り合いは、おもちを十個食べられてしまった
そうです。
923名無しの心子知らず:02/02/05 17:01 ID:3dGeaZ68
>>920
それって立派な窃盗では?

エスカレートしない内に親にガツンと…言えたらいいんだけどね。
なかなか言えませんよね。
924名無しの心子知らず:02/02/05 17:18 ID:58jONp1S
>>920
何年生?
ガツンと叱ってやれよ。
出されたモノ以外を無断で食べる子は二度とうちには来るなと。
親に文句いうより早いと思われ。
そんで反省の態度がなければ、親にぶちまけてやれ。
925名無しの心子知らず:02/02/05 17:27 ID:gBqrFTsT
あ〜やっぱりこういう子って、どこにでもいるんだな〜>919
きっと親には何も言ってないと思われ。親も子供がどこで
なにやってんだか気にしてないんじゃないの?
小学生になった途端に、子供から目を離しまくりの親には
ならんでおこう…
926919です:02/02/05 19:40 ID:0ymFSLGA
>923
そうだよね。犯罪だ。
数ヶ月前は、遊○王カードをポケットに入れようとしてたらしい。
下の子(1年生)がすぐ気付いて、返してもらったらしいんだが
その話、ついこの前下の子から聞いて対処を考えてたところです。
なんでその時に言わないんだって家の子には怒ったんだが。

>924
3年生です。叱ろうと思った時にはもう帰ってた。
あと腹立つのはおやつが足りなくなると、
家の子にまた台所に取りに行かせるんだな。
家は夕飯が早いのでおやつの量は控えめにしてるから足りないらしい。


927名無しさん@HOME:02/02/05 21:29 ID:2/fM49JE
そういう子には「何もあげるおやつないのよ」「もう帰りなさい」と
言うがよろし。でないとつけあがるよ。
私ははっきり言う方針。
そんな子はうちの子と遊んでもらわなくても結構だ。
928名無しの心子知らず:02/02/05 22:01 ID:2JgeUUKR
>919、926
そういう輩は、来たら何かしら問題があると分かっているのだから、
1度か2度、現行犯逮捕でガツンと言うべく、見張っとけばいいのだよ。
うちも、子供のお金を盗まれたことがあったが、発見したのは犯行後。
それ以来疑わしき人物が来た時は、
ずっと目を離さぬようにしている。
自宅で仕事をしていて、かなりの負担だが、
仕事をやりくりして、一発指導するチャンスを待っている。
お金に限らず、現場を押さえて何度かきっちり注意すれば、
この家では、悪さは通用しないと体で覚えるはず。
子供だって、計算するよ、この居心地の良い遊び場所を失わない為に
我慢するのが得か、もう来ない方が気が楽か。
それと、ここの親の目が、お見通しなのか節穴か。
だから、わたしが忙しくて見張れない日は、
子供に断らせるよ。それか、公園へ行けと。
929 名無しの心子知らず:02/02/05 22:02 ID:X0H6YwNp
小学生スレを立ち上げて一年が過ぎました。
PTAー4まで、穏やかに続いた事が嬉しく思います。
レスが900を超えたので、徐々に新しいスレに移動してください。

ちなみに、上の子は春には中学生になります。下の子は高学年に突入。
毎日、苦悩の日々でございます。文部省のゆとりの教育との戦いが
これから待っている。3年後には見直されるそうですが・・
歯抜けの教科書で学ぶ下の子の学力面で頭を痛めてます。
930名無しの心子知らず:02/02/05 23:23 ID:5fY5n2Wt
>929
「歯抜けの教科書」
そうですよね、載ってるのにやらない所があるんですよね。
3桁の筆算をしないなんて聞いたときは「マジかよ?」と思いました。
931名無しさん@HOME
あげ