1 :
名無しの心子知らず:
子供が寝てる間に30分ぐらいの買物
ほんとうにみんな行ったことないの?
置いて行くのは不安だけどさ、みんなどうですか。
30分はちょっと・・・。歩いて1分くらいのパン屋さんに
買いに行ったことなら、あります・・・(汗)
3 :
名無しの心子知らず:01/09/12 14:58 ID:TxW736I6
隣の奥さんは時々4ヶ月児を残して逝ってる。
二人目だから(上のコは保育園に預けてる)余裕があるのかね。
4 :
名無しの心子知らず:01/09/12 14:59 ID:lt8xk7Lg
あります。でも、はいはいするようになってからは
もう置いてってません。
5 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:12 ID:JJjCqa3A
でも読○新聞に投書はしない。
6 :
1:01/09/12 15:12 ID:1RhUHhw6
寝返りして、首がすわってくると
多少暑くても寒くてもつれていったけど
産まれたて間もない頃はおいてったほうが楽だと思う。
置いてけ、置いてけ、とは言わないけれど
ほんとに置いていったことはないのでしょうか。
7 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:20 ID:qC8Wvjts
生まれたてでも、せいぜいゴミ出しに行ったくらいです。
30分なんてとても置いていけませんでした。
8 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:30 ID:NAHiKaAU
幼稚園のお迎えとか、下の子が寝てたら、おいてっちゃうな。
幼稚園児がふたりいるので、一番下を連れて行くと、
自転車でもあるいて帰らなくちゃいけないし。
寝てるときはダッシュでお迎えに行って、
「今日は○○が寝てるから、早く帰るよ」って、
いつも歩かせてる幼稚園児ふたりを、自転車の前と後ろに乗せてあげる。
(末っ子がいるときは、前の同乗用のイスに末っ子)。
上の子たちはすごく嬉しそうだし、たまにはいいだろう(しょうがない)と
思ってるんだけれど。
他のうちでも、寝てるあいだのお迎え、買い物はよく聞く話。
それくらいのことで、せめられても。。。と思ってしまうのですが。
9 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:30 ID:lVZQ3Hb.
置いてってる間に火事とか地震とかテロとか
あったらどうするの?
10 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:31 ID:2XkDabb6
いつ起きて泣いちゃうか、
留守の間に何があるか分からないから
置いていけない。
11 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:33 ID:AecboE/U
>1
何が言いたいんだ?はっきりあなたは置いていったとは言ってないし。
誰かが「行くよ」と言って、その人を非難したいの?
置いていった方が楽って言うけど、楽だったら何しても良いの?
だったら子供産むなよ。
その内寝たきりになったら、嫁が「オババは家に置いていくのが楽」とか
言われるんだぜ。。。
12 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:34 ID:R4p1.cKo
自己責任でやってんだ。
パチンコとか漫画喫茶とか不倫とかしてるわけじゃないんだし
「何かあったらどーするの?」とかここで連呼してる人達もいるけど
仕方ない時もあるよ。
13 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:39 ID:AecboE/U
>12
そうそう、自分の子供なんだからね、何やっても構わないと言われたらね。
ただ、悪い事していようが、買い物だろうが、家に赤ん坊を置き去りに
していることにかわりはないと思うが。
仕方ない時って何だろう?子供を置き去りにする方を選択しなければならない
時って。。。
14 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:43 ID:1PQhQZ56
一人で置いていくのとちょっとした買い物に連れて行くの、
確率の高さだけで言えば、連れていくほうが危険なような・・・。
うちは一人っ子なんだけど、最初の子ってこともあり神経質になっちゃって、
置いて行くなんて思いつきもしなかった。
でももしもう一人できたら、寝返りうたないうちは、
30分ぐらいなら置いていくかもなぁ。
15 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:45 ID:iAw5vGNI
生まれて1ヶ月くらいしてからかな?どうしても市役所に取りに行かないといけない
書類があって、寝てるスキにとでかけた。
市役所は徒歩30秒なんだけど、待たされたりして20分くらいかかっちゃった。
待ってる間、気が気じゃなくて。
帰ったら大泣きしてた。ずーっと1人で泣いていたのかと思うと、切なくなって
私までワンワン泣いてしまった。「ごめんね、ごめんね。」って。
その子ももう3年生、下にもいるけど、以来置いて行った事はありません。
16 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:46 ID:av/lskZM
30分も置いてくなんて、ぜったい出来ない。
出かけてるうちに、ベランダから落ちるかもしれないし、
ガスで遊んでるかもしれないし、水(風呂、洗濯機)で溺れるかもしれない。
どんなに眠くても、寝てても、一緒に連れていく。
いろいろ意見があると思うけど、私はそれ程不安です。
子供って、突然何するか分らないからね。
17 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:48 ID:7bVhAZn.
煽りとかじゃなくて 純粋に質問
幼稚園の送り迎えに新生児って連れて行く?
10月に出産なんだけど、
自宅には置いていきたくないし
車に乗せておくのは論外だし
でも連れていったら「うわぁ赤ちゃんだー」って子汚い手で触られるのも耐えられない
今現在も「大きいお腹だぁ」「赤ちゃんー」とかって、他人の子供に腹を触られるのも嫌なのに
私って神経質?
ちなみに、核家族で旦那の仕事は朝早く帰り遅いです。
買い物は・・・どうしようかな 生協の宅配頼んでるけど
18 :
1:01/09/12 15:52 ID:1RhUHhw6
>11
置いていってます。と堂々と言えないから
実際はどうなんだろうと思って書いてみました。
冬の寒いとき、幼稚園の送り迎えで連れていくのは
つらかった。
19 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:52 ID:R4p1.cKo
>>13 何やっても構わない。ってゆうかさ
何が起こっても自業自得。最悪な事が起こったって親のせい。親の不幸。
だから他人はそれに関してはどうこう言ってもしょうがないよ。
それぞれの価値観だから。
20 :
1:01/09/12 15:57 ID:1RhUHhw6
理由をいって認めてもらわなくてはいけないほど
置いてくことは、非難されなければいけないことなのかな。
と思う。
子供産むなとまで言われなければいけないことなのかな。
と思う。
みんな実際どうなんだろうと思う。
21 :
名無しの心子知らず:01/09/12 15:59 ID:h17xlZ9U
まだはいはいがちょこっとしか出来なかった頃、寝てるからと
一度だけ置いて買い物に行ったことがあります。慌てて家に戻ると
寝ていたはずの子供が居ない!一瞬の間に心臓がバクバク嫌な汗が
流れて来たのを今でも忘れられません。まさかと思いつつ慌てて見に
行った隣の部屋でにこにこ笑いながら這い回っている子供を見つけた時
二度と置いていくまいと肝に銘じました。
22 :
1:01/09/12 16:04 ID:1RhUHhw6
>14 同
うちは動けないように2メートル範囲ぐらいを
軟らかい仕切りで囲っています。
料理するとき、洗濯を干すとき、買物にいくとき
それを閉めるようにしてます。
23 :
名無しの心子知らず:01/09/12 16:05 ID:Gkok6wTI
>17
私はいつでも連れて逝ってました。その為に首が座る前から
使える抱っこバンドも買いました。
上の子が幼稚園の時に末っ子が生まれて、2歳の真ん中の子も
連れて、園の行事なども出席しましたよ。
雪が積もる地方に住んでるのですが、冬の送り迎えは
3人連れで大変だったけど、やっぱり置いては行く気には
なりませんでした。
24 :
名無しの心子知らず:01/09/12 16:08 ID:XVONhw0Y
えー!
置いてく人ってホントにいるんだ・・。
神経質かもしんないけど、私は無理だな。
グッスリ昼寝してる時に、「あー、今出かけたら、楽なんだろうな。」
て、思うこともあるけど、とてもできない。
何かあった時、っていうのを常に考えちゃうよ。
子供はいつも目の届く場所にいないと、安心できない。
1歳の娘の母。
25 :
名無しの心子知らず:01/09/12 16:09 ID:r6Pi8WX2
妊娠後期、5分ほど、2歳の子が寝てるうちに出かけたことがある。
慌てて帰ってみたら大泣きしていた。
電話の着信があったみたいで、ベルで目がさめてしまったみたい。
その後、2度ほど、5分の用事で出かけたが、電話線を抜いていったよ。
今、したに3ヶ月の子がいるが、おいて出かけたことはない。
泣いたらどうしよう、と言うより、隣の目が(耳が)気になって1分たりとも
おいて出られない。
26 :
名無しの心子知らず:01/09/12 16:12 ID:r6Pi8WX2
>24
うちの旦那がそのタイプ。春先のあまり暑くないときでも、
車や家に子供を1人で絶対に置かない。
7イレブンにお互い買い物があって、子連れで行く時も
順番に行く。寝てるし、買うものも決まってるから1分ですむと
思うのに、絶対ダメ。
27 :
名無しの心子知らず:01/09/12 16:13 ID:rdhFGwE6
14さんの
>確率の高さだけで言えば、連れていくほうが危険なような・・・。
に同意です。
1歳9ヶ月と3ヶ月がいるんですが
上の子は手をつないでてもふりきってしまうので
首のしっかりしてない下の子を抱いて
追いかけないといけない。
ベビーカー乗せたらいいんだけど
スーパーの店内が狭いので迷惑かな、と。
夫や母に協力してもらってなるべく避けてますが
たまに下の子だけ置いていくこともあります。
28 :
名無しの心子知らず:01/09/12 16:20 ID:eF1aGg5E
>17
幼稚園で新生児はあまり見かけないので
かなりの人が置いてお迎えしてるのでは?
うちも幼稚園までは徒歩1分なので
下の子を置いてお迎えに行った事あります
29 :
>26:01/09/12 16:28 ID:XVONhw0Y
いいことだと思いますよ!
30 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:03 ID:5rcnIKF2
うちもゴミ出しくらいかなぁ・・それでも怖い。
だいたい、寝が浅くて長く寝てくれない子だったから
(今もだけど)余計怖かった。
でも、1才ちょっとのもう歩き出してる子を、夜寝かせて
部屋に置いて、ご主人と2人で近所に飲みに
行くというママ友がいる。夜は一回寝たら絶対起きないし、
1時間くらいで帰ってくるからって・・・。たまにだけど、すごく
気分転換になってると言っていたけど・・
私には信じられなくて、10メートルくらい引いてしまった。
31 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:03 ID:iWFfwfEE
ごみ出しと管理人がいない時間の来客で(子供は未就園児が二人)。
インターホンがついていない、部屋からの操作ができない
オートロックだから管理人のいない時間の
来客時だけはしょうがないのだよ。
ごみ出しはいつもギリギリ(たまに間に合わず)なので
子供にかまう余裕がない(声はかけるけど);
・・・はい、私が悪いです(涙
32 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:04 ID:2zQehfWc
>20
やっぱり、非難されるべきことでしょうね。
どんな理由でも子供を置いておく正当な理由になりえないですよ。
小さな子供二人(三人)連れてあるくのが大変だ、っていうのなら、
それなら二人目はもっと間隔を開けて産むべきだっていうのも、
もっともな意見だと思いませんか?
>32
>それなら二人目はもっと間隔を開けて産むべきだっていうのも、
>もっともな意見だと思いませんか?
なんで他人にそこまで指図されなきゃいけないの?
>33に禿同。
35 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:15 ID:2ZpkerGI
新生児の頃なら、近場の買い物くらい置いて行ってもいいと思うけど。
首がしっかりしてきたら、置いていくのは恐い。
反抗期の子とと3ヶ月の子を連れて行くのは面倒くさいから、
旦那のいるときにまとめて買い物しています。
>35
うちは生協の共同購入で買い物してるよ。
自転車に子供達と3人乗りして買い物に行くと危ないからね。
37 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:19 ID:NXvmJ.hU
私も子供が寝てる間に買い物してた。
新生児の時なんてほとんど連れていかなかったけど、
同じ様に私も出て行けなかった。
38 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:20 ID:rtM9HYjc
2歳くらいの時、上の子の幼稚園のお迎え時間にちょうど昼寝が重なった時は
置いていってました。
が。
5歳のある日、発熱(37.5度くらい)したので、ポカリスエットを買いに
行ったら、その10分くらいの間に急激に熱が上がったのか、帰ったら
痙攣してました。
近所の人に救急車呼んでもらったり、もう、パニック。
だから、極力置いていく事は避けたほうがいいと思うのですが…
やむにやまれぬ事情がある時はそうも言ってられないかな?
39 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:22 ID:2ZpkerGI
>36
生協は一度来て断ったのに、毎日勧誘に来られてむかついたよ。
それから絶対にとるものかと心に決めた。
40 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:26 ID:B3YzdYkY
母子家庭なので、深夜に子供三人置いて働きに出てた(飲み屋ではない)
上が四歳、下が一歳。
セキュリティ設備の整ったマンションだから大丈夫だろと思ってた。
つーか本当にそうでもしないと生活できなかったし・・・
今でもタマに置いて出ますが、子供は平気のへーざ。
なんて書いたら嵐のように攻撃されるだろうけど事実です
41 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:33 ID:MrwRhoxY
>確率の高さだけで言えば、連れていくほうが危険なような・・・。
でももし何かあったときの後悔の度合いは?
「連れてくるんじゃなかった・・」
「置いてくるんじゃなかった・・」
そう思うと置いていけない。
42 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:34 ID:QVudjsWc
>40
がんばりや
でもセキュリティ設備が云々と言っても過信はできないぞ
近くに24時間やっている保育園はないのかい?
43 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:34 ID:0yO.dK0I
上の子の保育園から帰って参りました!!
生後3ヶ月の次男は1時間一人でお留守番でした!
44 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:37 ID:2ZpkerGI
セキュリティーというより、万が一子供に火遊びされたら恐くないですか?
そういう事件いっぱいあったよね?
45 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:37 ID:gVABjhcA
他人の子だから放っておけば、って意見もあるようだけど、
子供は国の宝です。あなたたちだけのものではありませんよ。
というのが、うちの母の口癖です。
46 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:38 ID:MehUvl/o
家に鍵置いて出かける限度は10分、寝返りし始める迄の話。
車に置去りは1分でもダメ。というのが私の意見。
でもみんな自分のお風呂とかはどうしてるの?
子供が寝てる間に入ったりしてない?それと外出は別かなぁ。
(急いで入るお風呂と同じくらい、という意味で10分)
>44
「九死に一生SP」で見たよ・・・再現フィルムでも怖かった。
48 :
46:01/09/12 17:40 ID:MehUvl/o
>家に鍵置いて出かける限度は10分
家に鍵「かけて」置いて出かける限度は10分
の間違いでした・・・
49 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:46 ID:2ZpkerGI
>46
風呂の扉の前に子供を置いて、様子をみてあやしながら入ってたよ。
ぐっすり寝入っているときは、ベビーベッドの中に入れて。
ハイハイや歩くようになってからもそうしたかな。
その間に自分の髪の毛を身体を終わらして、子供と一緒とか。
50 :
17:01/09/12 17:46 ID:7bVhAZn.
>23
首が座る前からの抱っこ紐かぁ 必要になるんだろうなー。
一人目の時は、首が座る前に出歩く用事なんかなかったけど(あたりまえ)
今回は来春小学生なので、いろいろあるだろうから。
ただ秋口〜冬のさなかに風邪菌のうじゃうじゃしている中(きっと)に
新生児を連れていって、更に「赤ちゃん見せてー」とか「触らせてー」って言われるよね(・・、)
「触らないで!」とか「見ないで!」とか言えばいいのかな・・・。
送り迎えに連れて行くのは全然面倒とかじゃないんだけど、私自分勝手なんだけど
「自分の子供」はめちゃめちゃかわいいんだけど、「他人の子供」ってすっごいうざったくて嫌なの(私さいてー・・・)
「おばちゃーーーん」とかって寄ってこられるだけで何かいや。
>28
私もあんまり見たことないんだよね<幼稚園に新生児
確かに皆が皆核家族って訳じゃないからおじいちゃん・おばあちゃんに預けているのかもしれないんだけど
自宅に置いている人もいるのかな?
うちは車で3分位なんだけど、タオルセットしたりお弁当出したり・・・
なんだかんだで合計15分位かかっちゃうんだよね・・・
51 :
:01/09/12 17:49 ID:.3GOnNls
ベビーベッドやサークルの中に寝かせておいてであれば
5分〜10分くらいだったら多分大丈夫でしょうね。
誰かも言ってたように
もしかして外出するより危険の確率は少ないんではと思います。
でももし何かあったとき「やっぱりあんなことしなくちゃよかった」と
後悔もしたくないし
人に非難もされたくないので私は置いてゆきません。
52 :
名無しの心子知らず:01/09/12 17:55 ID:B3YzdYkY
40です。
一度寝たら起きない子達だったので、二年の間に問題は全くありませんでした
たまたま運がよかっただけかもしれませんが・・・
台所はロックして入れないようにする、電話の呼び出し音は切りにする等はしてましたね。
三人を保育園に預けると、それだけでバイト代が飛ぶので考えたことありません
でも今は再婚して幸せに暮らしています。(^_^)
53 :
名無しの心子知らず:01/09/12 18:04 ID:2ZpkerGI
>40、52
今でも置いてでるって、今は何歳なんですか?
なんか、話が繋がらない。
誰か説明して・・・ヴァカでごめん。
54 :
名無しの心子知らず:01/09/12 18:06 ID:dvowKU0w
うちから徒歩1分かからないところにスーパーがあります。
出産前は、寝てる間にちょこっとだけ置いて、買い物に行けるなー
なんて軽く考えていましたが、実際産まれてみると、一分でも置いていくなんて
とんでもないという感じですね。
今はまだ首が座っていないので、夫同伴の時以外は、子どもの首が座るまで
私は外出しないつもりです。
55 :
名無しの心子知らず:01/09/12 18:11 ID:Giw8w8DU
・・・ (゚O゚;)みんな置いて行ってるの?!
56 :
名無しの心子知らず:01/09/12 18:24 ID:VLSk2Bmk
近所で、母親が買い物に行っている間に火事になってしまった家があった。
留守番していたのは2才の女の子と7ヶ月の赤ちゃん。
火事に気がついた2才の女の子は、その小さい体で7ヶ月の赤ちゃんを抱っこして
一生懸命逃げようとしたけれど、玄関手前で煙に巻かれてしまい、どうにもならずに
赤ちゃんをおいて一人で外に逃げた。
結局、赤ちゃんは死亡。
買い物から帰ってきたお母さんも発狂寸前。
なにより、2才の女の子の心にも大きな傷跡を残しただろう悲しい出来事でした。
57 :
名無しの心子知らず:01/09/12 18:27 ID:3To8AZOk
悪いとは思いつつ、子供が3ヶ月くらいまでは置いて行ってた・・・。
だって動かないし。スーパーは隣。ものの5分で帰ってくるけど、
やっぱり怖かった。火事とか地震は防ぎようがないもんね。
ごめんよ。子供。
58 :
名無しの心子知らず:01/09/12 18:29 ID:gVABjhcA
>56
うわ・・・悲しい話だね・・・
2歳ながら、トラウマを抱えて生きていくのだろうか・・・
59 :
名無しの心子知らず:01/09/12 18:32 ID:Giw8w8DU
>56
今晩眠れなくなりそうだ。
今までゴミ捨てと自販でジュース買う以外おいてったことないけど、
絶対それ以上置いていかない。56読んでそう決心した。
60 :
名無しの心子知らず:01/09/12 18:44 ID:B3YzdYkY
40です
>53
十年前の話です。
61 :
名無しの心子知らず:01/09/12 18:52 ID:tb6.hoWQ
何かあってから後悔するより、ちょっとの買い物位
ガマンしましょうよ。
目が覚めて、頼れる人がいなくなってる赤ちゃんの気持ち
考えたことありますか?
62 :
名無しの心子知らず:01/09/12 19:14 ID:KBhud.WA
確かに正論だけど、そうとばかり言っていられないこともあるよ
63 :
名無しの心子知らず:01/09/12 19:36 ID:uMW/9iFc
実を言うと買い物どころか上の子の幼稚園行事まで
いったことあるよ。幸い起きてたことはなかったん
だけど。あと、上の子とちょっと本屋(徒歩3分)に
いくつもりだったのが、転んで顔から出血して救急車を
呼ばれて仕方なく乗らなきゃいけない時もあった。その時も
幸い起きなかったんだけど。もう下の子は小学生ですが、
誘拐事件を聞くたびに他人事とは思えません。
64 :
1です。:01/09/12 19:40 ID:1RhUHhw6
>62 同
子供を置いていくと非難されるということですが、
昔わたしたちが赤ちゃんだった時代の母親たちは置いていく人も
多かったと聞きます。
昔と今は違うといわれるかもしれませんが、
火災や地震に対しては、昔も今も同じだと思うのですが、
65 :
名無しの心子知らず:01/09/12 19:42 ID:UG6D9p66
私は2月生まれの子供がいます。
北海道に住んでいるので、冬に首も座らない子を
連れて買い物に行くのは本当に大変でした。
だからというと言い訳かもしれませんが
置いていったことがあります。
66 :
名無しの心子知らず:01/09/12 20:02 ID:B3YzdYkY
そうそう、雪深い地域だと小さい子連れての買い物は重労働。
年子三人を毎日連れてく体力もなく、三日に一回は小一時間ほど置いて買い物
に行ってました。
ビデオ見せてお菓子与えて、昼ねしそうな子は寝かせて。。。
>63
やりすぎ
68 :
名無しの心子知らず:01/09/12 20:21 ID:C.LC4fT6
一人目は絶対置いて出かけると言うことはなかった。
二人目・・・はい、置いて出かけることも多々あります。
やはり上の子の保育園の送り迎えですね。
あ、だけどそれもやはり首がすわる前までかな。
今は下の子もうすぐ1才。何が何でも起こしてでも連れていく。
幸い、下の子は余程眠かったらほっといても寝ちゃうから、起こしても
大丈夫なのだ。
69 :
名無しの心子知らず:01/09/12 20:25 ID:vRLuIog.
しんじられない。置いてく人って多いんだ。
同じ英会話教室に通ってる人がかならず下の子(2歳)を置いてくるって。
レッスンと送り迎えで1時間すぎるかな?
ダイジョーブといってたけど、やっぱり信じられない。
70 :
名無しの心子知らず:01/09/12 20:27 ID:TJu.hplQ
信じなくっていいよ。私は場合によっては置いて行くこともあるし
あなたは雪が降って足元が危なくっても、暴雨風雨で飛ばされそう
でもちゃんと連れて行けばいい。ああ、安全だこと
>>64=1
そう思うなら、置いて行けばいいんじゃないの?
72 :
名無しの心子知らず:01/09/12 20:35 ID:MP2KIt8s
>あなたは雪が降って足元が危なくっても、暴雨風雨で飛ばされそう
でもちゃんと連れて行けばいい。
そういう日は出かけません。
73 :
名無しの心子知らず:01/09/12 20:35 ID:vRLuIog.
>70
>あなたは雪が降って足元が危なくっても、暴雨風雨で飛ばされそう
>でもちゃんと連れて行けばいい。
そんな日は出かけないよ。そうでなくても急に熱が出る事もあるし、何が
あるかわからないから、2〜3日は買い物にいかなくても食べられる材料
はいつもあるし。どうしてもなら車で出かけるかな?
74 :
72:01/09/12 20:38 ID:MP2KIt8s
あはは、かぶった!
75 :
名無しの心子知らず:01/09/12 20:55 ID:9S3qzb9A
子供を置いてまで行かなきゃいけないって、どんなものを買いに行くんだろう?
一人で預ける相手もなく子育てしてる人なら仕方ないのかなと思うけど、
夫婦で子育てしてるなら、どちらかがみてる間にまとめ買いするとか
できそうな気がするけど。
76 :
名無しの心子知らず:01/09/12 21:03 ID:W8yNUAHY
喧嘩するのやめようよ
どちらも仕方ない場合もあるよ。
パチンコや娯楽は同情しない、連れてけ、目はなすな。
悪天候で出かける場合は台風等で子供の集団下校に付き添えって場合もある。
大概車お断り、必ず親が。だ。
そういうときは仕方ない。うちの姉は泣く泣く赤ん坊おいていった。
ごめん
子供が寝てる間の買い物のことだね。
外出全般のことではなかったね。
逝ってくるよ〜
78 :
名無しの心子知らず:01/09/12 21:12 ID:9S3qzb9A
>76
横に反応するのもなんですけど、パチンコには子供連れてっちゃダメですよ〜。
79 :
名無しの心子知らず:01/09/12 21:21 ID:vRLuIog.
>76
>台風等で子供の集団下校
ごめん。私ならそれでもおいていかない。近所の人に預けるよ。
何人か「いつでもあずかるよ」って言ってくれてる。近所づきあいも大切。
80 :
名無しの心子知らず:01/09/12 21:26 ID:/MMljjXA
>75
週末なら確かにまとめ買いできるけど、平日旦那がほとんど不在で
車がない家の場合は結構こまるのだよ。買いだめにも限度がある。
とは言え私は46の意見なので。
81 :
228:01/09/12 21:45 ID:j3bc7TxM
でも最近は笑顔で赤ん坊あずかっといて平気で床に叩きつけるやつもいるし
82 :
名無しの心子知らず:01/09/12 21:48 ID:QGwUNv/2
83 :
名無しの心子知らず:01/09/12 21:50 ID:j3bc7TxM
ごめん、とちゅうで送っちゃった。
そんなことするやつはごく稀なんだろうけど
幼児ならいいけど乳児をあずけるのはなんとなく怖い。
84 :
名無しの心子知らず:01/09/12 22:03 ID:P4/x536E
>79
我家は転勤族。
引越したてでは預ける場所がなく走って30秒のスーパーに
行くのに置いていってました。
今は預けたり預けられたりのご近所さんがいるけれど幼稚園や
学校の行事はみんな一緒!
近所付き合いしていれば解決する問題ではないとおもわれ。
85 :
名無しの心子知らず:01/09/12 22:19 ID:OO5b.l7M
私は、一度も有りません。
でもそれは、同じ棟に祖父母と在宅ワークの夫がいるから
出来たこと。
そうでないと、例えゴミ出しにすら、ベビーを1度もおいていかない、
などというのは不可能に近いと思います。
それと、自分の母親、叔母さんに聞いてみるとわかるとけど
1世代前に、買い物・ゴミ出しその他で赤ちゃんを1人おいて行った
ことのない人は、本当に少数派(私はまだ1人も知らない)です。
事故や犯罪って、比率はわからないけれど昔だって確実に
そういうことって発生していたのにね。
最近の、母親達の人(の子育て)を非難するヒステリーぶりには
あきれる。
非難している人も含めて、衛生上・安全上すべてにおいて
「完璧な育児」をしている人なんて、1人もいないし
また、本当に完全に安全な育児を実行している人がいたら
それは、(母子の)精神上において完璧とは言えないと思います。
86 :
名無しの心子知らず:01/09/12 22:43 ID:rIzxEVgM
>84
>学校の行事はみんな一緒!
隣の人とか、もう子育てが終ってる人と仲良くしてるから預けていくよ。
>85
ゴミ出しは夫に行ってもらうとか、夫が出かける前とかに出すとかするよ。
非難しているわけじゃなくて、「本当にみんな置いて行ったことないの?」
って言うから、ほんとうにないよ、って言ってるだけだけど。
87 :
名無しの心子知らず:01/09/12 22:48 ID:MP2KIt8s
>ゴミ出しは夫に行ってもらうとか、夫が出かける前とかに出すとかするよ。
>非難しているわけじゃなくて、「本当にみんな置いて行ったことないの?」
>って言うから、ほんとうにないよ、って言ってるだけだけど。
う〜ん。
ウチと一緒だ。
だから同意!
88 :
名無しの心子知らず:01/09/12 23:02 ID:rIzxEVgM
>85
>また、本当に完全に安全な育児を実行している人がいたら
>それは、(母子の)精神上において完璧とは言えないと思います。
ん〜なんか違うな。
置いていけないの。心配で、不安で。置いていったほうが精神上悪いの。
それから、私に関して言えば、全てに完璧な育児なんて全然してない。
ただ、このスレの「子供をおいていく」って事に関してはできないの。
誰でもこれだけは出来ない、したくないって事があるでしょ?
そういう事を神経質とか昔の人は〜という人の方がおかしいよ。
89 :
1:01/09/12 23:04 ID:1RhUHhw6
>85 ありがとう。わたしも同じ気持ちです。
こういうことはどこの育児サイトでも投稿してあるけど
やっぱり「置いて行けない」「連れていって」のレスがつき
最後は発言者が「そうですね。やっぱり連れていきます」で〆るのが
ほとんどですよね。
「置いてってるよ」っていう人があまりにもいないもんだから
実際どうなんだろうって思ってました。
90 :
名無しの心子知らず:01/09/12 23:06 ID:B3YzdYkY
人それぞれってことでいいじゃん〜
自分と同意じゃないからっていがみ合うのは醜いよ・・・
>88
「離乳食は絶対手作り」って拘ってるくせに
紙おむつ使うとか、その逆とかね・・・
人それぞれコダワリポイントが違うって事で・・
ちなみに私は「雨が降らなきゃ必ず午前と午後公園に連れて行く」が
コダワリだったな。結構キツかったけど。
かんけいないのでさげ。
92 :
名無しの心子知らず:01/09/12 23:07 ID:/H3swlpw
私も子供を置いていくなんて考えられなかった。
が、旦那はほとんど家にいない人なので、ゴミだし(マンションの下)、
真夜中にコンビニ(マンション隣)などは、ビクビクしながらダッシュで
最近するようになった。計画から実行まで私の場合2年かかりました。
「ちょっとだけ、すぐ」のつもりでも
「今ここでコンビニ強盗が来て刺されたらどうしよう。
そのまま倒れて病院連れていかれちゃったら子供は・・・」
ふとそんなことを考えてしまい、レジ待ちでも足踏みしてしまう。
だったら行くな、と自分で突っ込んでみたりする。
93 :
名無しの心子知らず:01/09/13 00:09 ID:0rssfxVw
>92
あ〜、それは私も考えることあるな。
すぐ帰るつもりで子供を万全の状態で置いてきたとしても
外出中に自分の身になにかあって帰れなくなっちゃったら
家に置き去りにされた子供は・・・ってね。
たとえ車で2,3分のところに行くとしても
その間に事故って病院に運ばれる可能性がないわけじゃない。
意識不明になっちゃって家に子供がいることすら誰にも告げられなかったら
子供はなかなか帰らない母親を待ちくたびれてあらぬ行動をとって
二次災害(?)を引き起こしかねない。
考えるだけで怖いよ。
94 :
名無しの心子知らず:01/09/13 00:30 ID:URIH59fg
>1は多分、置いてく反対派の意見は聞いてないと思われ。
95 :
名無しの心子知らず:01/09/13 00:33 ID:/oj.sQ7k
えっ、子供置いて買い物行かない人、多いんだ。
車持ってなくて、よちよち歩きの上の子がいて、まわりに
頼る人のいない人はどうやってるの?
96 :
名無しの心子知らず:01/09/13 00:33 ID:W9TG/8Bc
>94
同感
97 :
名無しの心子知らず:01/09/13 00:34 ID:4K1VQYzY
私も今まで一度も置いていった事はないです。
これ読んで、こんなに置いて行く人が多いのにビックリした。
もし(ありえない話かもだけど)
この世が突然一瞬にして無くなるとしたら
我が子と一緒がいい。
…と考えると、いつでもいれる時は一緒がいい。
この世が…を、普段の生活の中に置き換えても
一緒だと思う。
親のエゴになるかもしんないけど
自分一人で、最期の別れはしたくない。
まだ、子供が大きくないからそう思うのかもしんないけど。
一番思うのは「自分の知らない所」で
子供になにかあるのが、一番怖い。
98 :
名無しの心子知らず:01/09/13 00:35 ID:.rqFdbqg
寝返り打てない、動けない頃は10分くらいの買い物なら
置いてったことあるなあ。火事も地震もなかったよ。
それだけ。
99 :
名無しの心子知らず:01/09/13 00:36 ID:vaF0t7.Q
>95
ベビーカー&おんぶの人っていっぱい見かけるけど?
自転車&おんぶも・・・
100 :
名無しの心子知らず:01/09/13 00:37 ID:URIH59fg
>一番思うのは「自分の知らない所」で
>子供になにかあるのが、一番怖い。
短いけれども、すごく説得力あるお言葉・・。
101 :
名無しの心子知らず:01/09/13 00:38 ID:SPgfjhS.
あんたんちに飛行機がつっこむわけじゃないしね、いいんじゃない
102 :
名無しの心子知らず:01/09/13 00:38 ID:/oj.sQ7k
>99
まとめ買いはできんでしょ…
103 :
名無しの心子知らず:01/09/13 00:42 ID:N2NyOfEE
郵便局のポストのすぐ横に車つけて。当然ポストは歩道向いてるから
降りないと投函できない。で…
やむなく子をのせたまま、エンジン切ってロックして。
ポストにハガキいれて、もどった。
マジな話しで、子供を車に残したのはそれが初めて。
(それ以降していない)
こういう状況でも、みんな車から子供降ろす?
ちなみにその後、急がないと急がないとってあせっちゃって。
すぐ車内へもどらなくちゃって思って、走ったら、コケた。痛かった。
自分の車にぶつかって、あおタンつくっちまった…。
104 :
名無しの心子知らず:01/09/13 00:44 ID:vaF0t7.Q
>102
面倒がらず毎日買い物に行きなはれ・・・
105 :
名無しの心子知らず:01/09/13 00:47 ID:/oj.sQ7k
>104
雨降ったりしたら行けないのよ。
そういうとき、下の子置いて、上の子おぶって、傘さして
徒歩三分のスーパーまで行くの。
でも、下の子が寝返りうちだしたら、もうだめだなー。
どーしよ。
106 :
名無しの心子知らず:01/09/13 01:15 ID:DNYb5/vg
この間の台風の時、幼稚園が休園にならなかったんで
頑張って子供二人連れて行ったよ。
でもお迎えの時は暴風雨だったので、下の子を寝かし付けて
置いていったさ。
107 :
名無しの心子知らず:01/09/13 02:29 ID:f731utbE
外出・1ヶ月からは少しの散歩のみ、2ヶ月からやっとスーパーなども
OKって聞いたけど。感染とかあるし。
で、急いで買い物したよ。置いて。手伝いに来てもらわなかったし。
週末に買いだめ、それが切れた水曜日くらいに3日分。30分くらい。
みんな優しいんだね。
連れていけるようになったけどね。
108 :
名無しの心子知らず:01/09/13 02:45 ID:STBdPZLc
私は環境に恵まれているんだけど、
近所にいる姉や母をさそって買い物に行く。
(旦那は仕事が忙しくて付き合えないので)
しかも、家の前にお惣菜屋さんがあるので、
ゴミ出し以外はほとんど子供と一緒。
109 :
名無しの心子知らず:01/09/13 04:03 ID:rqyPOBBE
自分が楽するために置いていくのは論外だけど
>106のように暴風雨なんかで
どう考えたって連れてくほうが危険なときは
置いていきますよ。
台所は入れないようにして、
階段から落ちない(または行かない)ようにして
その他危険なものは取り払っておけば
天災か強盗がない限り
暴風雨の中連れて歩くより安全でしょう。
110 :
名無しの心子知らず:01/09/13 04:48 ID:IFjRTDSM
目を離した一瞬に何が起こるか分からない、と言うのなら
他の部屋にベビーを1人で置いておくのも危険って事だよね。
絶対にいつでも目が届く所に置いておくのかいな?
寝せている間にベランダで洗濯物干したり、トイレで時間取っちゃったり
するのも不可能って事になるね。
泣けば対応できるのかもしれないけど、ベビーベットから落ちるのも一瞬、
思いがけずひっくり返って窒息するのも一瞬(フガフガなって泣けなかった
ら分からないし)
同じ家の中にいるからと安心できる訳でもないんだよねぇ。
111 :
名無しの心子知らず:01/09/13 06:50 ID:ppxFyJdA
>105
生協やタイヘイの宅配という手もあるよ。
>106
偉いね。私なら上の子も休ませる。学校なら仕方ないけど、自分で行くしね。
でも、幼稚園を選ぶ時に下がいたり、産む予定があるならバスが
来てくれるところにするな。歩いて1分とかに幼稚園がないからだけれど。
>110
反論する気にもならない。そういうのをヘリクツっていうのよ。
>1は「うちも置いてくよ。別にいーじゃん。普通でしょ」っていうのを聞きたいんだよね。藁
残念でした。
112 :
名無しの心子知らず:01/09/13 08:06 ID:bPaF/x4s
>105
>104
雨降ったりしたら行けないのよ。
何のために天気予報があるの?
(外れることも多いけど)
明日雨、って日はチョット多めに買っときなよ。
私はベビーカーとおんぶ紐で年子連れて
毎日買い物に行ってたよ。
天気予報チェックは欠かさなかった。
113 :
名無しの心子知らず:01/09/13 08:35 ID:IaLHd3wU
114 :
名無しの心子知らず:01/09/13 08:52 ID:Gy6bd6lk
>113
111はマトモだよ。
屁理屈の意味知ってるの?
115 :
名無しの心子知らず:01/09/13 08:56 ID:KR7OsTQ2
知らないから言ってみたかったんでしょう
116 :
名無しの心子知らず:01/09/13 09:13 ID:olHG2hRU
ざっと読んでみたけど、
「(台風などの)理由があるなら置いてっていいけど、
ただ買い物だからと置いていくのはどうか?」
って言うのは変だと思うよ。
置いていくには変わりないじゃん。
確かに外の危険度は台風の時と天気のいい日は全然違うだろうけど、
でも、家の中の危険度は一緒でしょ?
あとは、眠りの深さだよね。
うちの子は、電話1本で起きてしまうので、とってもじゃないけど
置いていけないけど、一度寝たら1時間は起きない!という子だったら
置いていってもいいんじゃないかと思います。
117 :
名無しの心子知らず:01/09/13 09:21 ID:xddfEqrA
>>111 >偉いね。私なら上の子も休ませる。
ちと、極端だね。
何が何でも第1に子供は家に放置しない。
何時間でも、1秒でも放置は放置だ。みたいに言ってる人が多い様ですが
親の裁量で判断する部分ってないの?
ちなみに台風並の大嵐の日の幼稚園バスお迎えや
子供自身が熱だしてる時の買い物等放置した事はあります。
運が良いだけで確立の問題と言う人も居るかもしれないし
何か有った時責任は一切取れないので推進はしないけど
今のところ6歳・3歳無事です。
118 :
名無しの心子知らず:01/09/13 09:46 ID:Jg5oSyyM
すぐに手が出せるかどうか、これに尽きます。
家に居ればたとえ子供との場所が少々
離れていても
危険に駆けつけることが出来る。
でも自分が外出してたら…。
そうそう何も起きないと思うけど
何か起きた時の対応はやっぱ遅れる。
幼児期に子供だけにしておくのは
常に危険と隣あわせだと思う。
そんな私は自分が昼寝中、下の子が
階段から滑り落ち口の中が切れて
手術を受けた経験があります。
血がなかなか止まらず本当に冷や汗ものでした。
家に居て良かった…。
でも昼寝しててごめんなさい。
119 :
名無しの心子知らず:01/09/13 09:55 ID:X5VVcCpI
>1って、議論に参加しないね。
本当に「私も置いてくよ」ってレスが見たいだけなのか。
120 :
名無しの心子知らず:01/09/13 10:15 ID:P937bSXM
>119
いや、自分が立てたスレの成長ぶりに酔いたいだけなんじゃない!?
だいたいどんなレスがつくか安易に想像出来るじゃん。実際そういう方向に発展してるし。ココみてマスかいてるのだ、きっと!
121 :
75:01/09/13 10:18 ID:gafjMyNA
みんなマメに買い物に行くんだね。
車なしで週末の買いだめだけで1週間のりきれる我が家って、
単に食生活が貧しいのだろうか・・・。
122 :
名無しの心子知らず:01/09/13 10:21 ID:6O0tjInE
>75
いえ、あなたのやり繰り上手+冷蔵庫が大きい
=週末の買いだめだけでOK なのでしょう。
>121
漏れんちも同じ。
車なしで週一買い溜め。
冷蔵庫は大きいの買ってもらったよ、さすがに。
でもうちの場合、メニューがリンクするのよ。
豚肉と野菜の炒め物みたいなのが
週ニとか(藁
豚肉好きだから、いいんだけど・・・。
要は、ダンナが何でも食べてくれるから助かってる
買いだめして暮らしたいのは目標だね
どうにも献立&やりくりがうまくできないなぁー
子供は年子だけど1ヵ月半まで里帰りしてて、
2ヶ月くらいからは一緒に連れて出かけていました。
それまでは旦那と宅配で我慢!
車で出かけていたけど小さい子連れての買いものって
体力いるよねー
125 :
名無しの心子知らず:01/09/13 11:33 ID:B0rQi3Y6
「絶対ダメ!」って人で親と同居or近所に住んでて呼べばいつでも来て貰えるって状況じゃない人いる?
うちは産後一度も手伝いに来て貰ったこと無い。
晴れ→ベビーカー、雨→だっこ紐、よっぽど天気の悪い日はでかけない。
(車も免許もあるが運転技術と自信がない)
買い物は出来るだけまとめて買っておく。どうしてもの時はメールで主人に頼んで帰りに買ってきてもらう。
ゴミ出しは主人の出勤前にだすようにしている。
たまに出せなかった場合は寝ている間or風呂椅子固定で遊んでいる間に階段ダッシュ!
(エレベータは待ちがあるから使わない。)
・・・とゴミ捨て以外は置いていったこと無いです。
一人目は置いていかなくても、二人目以降は置いていかない自信ないな。
最近ハイハイで何処にでもついてくる。
姿が見えないと廊下をウロウロして各部屋探しまくる。
つかまり立ち&伝い歩きを始めてあぶない。
ガードできるところはガードしてるけど。
風呂は主人が帰ってきてから入ればいい。
食事や家事は寝ている間に隙をみてやればいい。
でも、トイレにまでついてくる。今ピーちゃんだからつらいのよぉ〜〜。
さっきも5分ほどこもってたら、トイレの扉前でず〜と大泣き。
バタ〜ンなんて倒れる音もしてるし。だからって、すぐには駆けつけられない。
家にいても完璧には面倒見きれないよ。
後半は愚痴でした。
126 :
名無しの心子知らず:01/09/13 11:38 ID:NxdmEVTM
ちょっと質問なんですけど、逆に何才になったら1人でお留守番
させてもだいじょぶと思ってますか?まあ、その家の環境にもよる
とは思うんだけど・・・。
ちなみに私はバツ1で、娘が小1のとき、おたふくになってしまい、
1週間休むわけにいかず(生活かかってたので)、完治してないけど
元気(熱が下がり食欲が出た)になった後半3日間、朝8時〜夕5時
頃までお留守番してもらいました。
もう会社から1時間おき位に電話入れてしまって、最後には「またママ
〜?!(うるさいなあ・・という感情が入っていた)」と言われる
位心配だったけど、子供はちゃんと寝ながらすごしてくれました。
今でも、「ごめんね」って思う位申し訳なかったけれど、結構7歳
位になるとやれちゃうもんなんだなあ。って思いました。
トイレのドアは開けてするもの
って思ってるかもな、うちの子・・・
うちはまだ上が4歳だから留守番はさせられないなぁ・・
やっぱり小学校にあがるまでは心配だよね。
一年生でもちょっと心配かも・・・
保育園は6歳までだしね。
小学校くらいなら良いんじゃないのかなぁ
あくまでも泥棒や変質者が来ない、って事でだけど
女の子で年長さんなら、お留守番は大丈夫なんじゃない?
まあ買物で15〜20分くらいの間なら。
130 :
名無しの心子知らず:01/09/13 11:57 ID:NZL92Etg
0才児であろうが、4才児であろうが、
子供だけを家において買物に出かけるのはいっしょ。
はいはいして、たっちできて、動き出した頃のほうがよっぽど
危ないと思う。
だから、産まれてまもない間は置いて行くこともあり。
歯医者にも行ったことあるけり。
131 :
名無しの心子知らず:01/09/13 11:58 ID:D8zcdyec
私は4歳の頃から留守番してたよ。
でも、もう20ウン年前の事だけど。
あの頃って、まだ近所付き合いとかもあけすけで、
いいんだか悪いんだかってくらいバリアフリーだった。
132 :
名無しの心子知らず:01/09/13 12:04 ID:R8fULWXc
>126
あなたのお子さんは家庭環境やお母さんの大変さを理解していて
自立するのが早ぎみのレアケースだと思います。
一般的にお留守番って、寝てる隙に放置。ではなく
行き先、所要時間を伝えた上で待ってろ。って事ですよね。
うちは小1だけど長くて30分までかな?
133 :
名無しの心子知らず:01/09/13 12:05 ID:nioFF3QE
>84
転勤族って地元の人とのかかわりって子供を通してのことが
多いのよ。
アパートに住んでいて子供がいない人との接点を作るのは
むずかしいんです。
私だって子供はなるべく連れて行くけどどうにもならない
ことだってある。
仲良くなっても転勤すればまた一からやり直しなんだよ。
134 :
121:01/09/13 12:14 ID:veZQCav.
>125
絶対ダメ!とは言わないけど、うちも親には頼れない状況で、子供を
置いて外出したことはない。そうできるのも一人っ子なのと、夫の協力の
おかげなのかな?
125の生活、ちょっと前までのうちとそっくりで親近感わいちゃった。
135 :
名無しの心子知らず:01/09/13 13:24 ID:tqXsiJjU
3歳のときに、たまにだけど上の子の幼稚園送迎で10分くらい置いて出たことあり。
ただし寝てるときじゃなくて、起きてるときに本人納得の上で。
家を出る寸前に実家に電話して、子供と代わって、私が帰るまでずーーーーっと
電話で相手してもらった。
じいちゃんばあちゃんアリガトウ・・
136 :
名無しの心子知らず:01/09/13 13:59 ID:vdf6Im9I
>135
頭使うと、方法っていろいろあるんだね。偉い!
137 :
名無しの心子知らず:01/09/13 14:16 ID:NZL92Etg
読んでると、いかに短い時間で帰ってきたかの自慢だね。
それは良し。
ちょっと置いていったからって、
白い目でみるのはやめてほしい。
でもそれは気にしないから良し。
ちょっと置いていったからって、
海外じゃ、虐待扱いになるからって、
生活スタイルが違うだろうが、自分の考えに人をあわせるな。
138 :
名無しの心子知らず:01/09/13 14:21 ID:dplSNpCY
ここでは1時間置いてきたって、正直に言っても良いよ。
ちょっと遠慮して「5分」って嘘ついてもいい。
だけど、顔の見えるママ達には「そんな、家に1人で放置だなんて、、、」
って、トンデモトンデモって言う風に答えて置いた方がいい。
「私もちょっとなら置いていくよ」と言うママがいたとしても。
その方が、絶対、いい。
139 :
名無しの心子知らず:01/09/13 14:25 ID:90eIpq9g
成長の個人差があるから何歳から、とはハッキリはいえないけど、
会話が出来るようになって、寝ている隙じゃなく本人が納得したなら留守番できるよ
娘は三歳から大人しく留守番してくれました。
(お菓子やビデオで釣って一時間程度)
今思うと私もそのくらいから留守番してたよ。
140 :
名無しの心子知らず:01/09/13 14:51 ID:WOI4advo
留守番よりも初めてのお使いの方がコワイ。
141 :
名無しの心子知らず:01/09/13 15:21 ID:14KfV3e.
さっきからちょこちょことエラソーに意見を述べてた私であるが実は自分こそ
子が幼い頃、寝てる間とかにサっと買い物や銀行に出掛けてた。
主人はもとより、ジジババのも”絶対、子を一人残して出掛けちゃダメ!”って
言われてたのに。帰宅してもスヤスヤ寝たままだったり、泣きじゃくってたり
いろいろあったしもしかして買い物中に事故にあったら子はどうなるだろう?
と疑問に思いつつも。でも半年前に震度6の芸予地震を体感してゾっとなった。
今までは運が良かっただけだって。何か起こってからでは自責の念を思い知るって。
142 :
名無しの心子知らず:01/09/13 15:22 ID:HI7/uUBU
>>139 それこそ何故連れて行かなかったか不思議。
143 :
名無しの心子知らず:01/09/13 16:11 ID:.ag4vdF.
そこまで大人しくおりこうさんに留守番できる子供なら
お買い物に連れてっても、なんら困る事はなさそうだけどね。>139
置いて行く人は反対派が何を言っても置いて行くし、つれていく人に
「あなたもおいて行きなさい」とは言わないから、どこまで言っても
平行線だね。ここで語り合っても何も生み出さないね。まさしく実に
もならない無駄話だね。
145 :
名無しの心子知らず:01/09/13 16:21 ID:KUasR94I
>138
そうだね、実際私はそうしてるよ(笑)。
周りに寝ている間に買い物してる人、見あたらないし…
起きてしまった時の為におやつを用意して行くんだけど
帰ってきたら起きてて、お菓子食いながらテレビ見てたりする(2歳ほやほや)。
でもやっぱりいけない事なんだよなぁといつも反省…
146 :
名無しの心子知らず:01/09/13 16:29 ID:Wkfyir5A
私は置いていかない派だけど、置いていく人を責める気はないな。
各家庭でどうしようもない事情があったりするんだろうし、もしもの
ことがあっても被害を受けるのはその子なんだから、他人が「連れてけ」
なんて強制する権利はないように思う。その間に預かってやれるわけでも
ないしね。
ただ、置いてく時は火の始末だけは気をつけてね。
間違って火事おこされたら、周囲にも被害がおよぶから。
147 :
名無しの心子知らず:01/09/13 16:33 ID:cbsBobbc
うちの隣の人は置いていく。
でかけると、下の子がずーっと号泣してる。可哀想だし、うるさいんですけど。
上の子がどうしようもなくなって助けを求めにチャイムを鳴らしてくる。
抱いてやると泣き止むけど、うちの子がヤキモチやいて大変。
そこの奥さんが帰ってきて、「なんで見てられないの!」って上の子を怒鳴ってるし。
ま、特別ドキュンなんだろうけど。
148 :
名無しの心子知らず:01/09/13 16:33 ID:uVQFkJTU
>146 そうだそうだその通りだ。「え〜しんじられな〜い」と
責める奴よりずっと聞く気になれるよ。
149 :
141:01/09/13 16:46 ID:iWbDl0No
>139>145
知人の話。我が子を快適な環境でお留守番させるべく、部屋中の照明を付け、
エアコンを効かせ、シーリングファンを廻し、TVをつけ、ビデオを再生。
完璧!で出掛けた。しか〜し帰宅して驚愕!!!
薄暗く、寒い部屋で子は泣叫び、でテレビもビデオも消えてた・・・
つまりヒューズが飛んだ、ブレーカーが落ちたらしい。
(炊飯器のタイマーでも入ったのかなあ?未確認)
さぞ心細い思いをしたろうと可哀想に思ったけど笑ってしまった、
ゴメン。本当に何も事件が起こらなくて良かった。
150 :
名無しの心子知らず:01/09/13 16:58 ID:.ag4vdF.
地震とかってもちろん予測できないし防げないけど
不測の事態って考えてみればそれ以外にもたくさんあるよね。
隣りの家が火事になって自宅が延焼するかもしれないし
庭がいきなり地盤沈下で大穴あいちゃったり(庭ならまだいいけど
家の一部が沈んじゃったりしたら…)
運転を誤ったダンプが民家に突っ込んできたりなんていう事故もあったっけ。
かといって一緒に連れていって、外出先で不測の事態が
起きないとも限らないんだけどね。
でも何か起きたときに一緒にいなかったら後々死ぬほど後悔することに
なると思うので、やっぱり私は連れてくな。
151 :
名無しの心子知らず:01/09/13 17:05 ID:.ag4vdF.
なんか説明不足だったので…
隣家の火事などの不測の事態は、子供を留守番させている時にだって
起きるかもしれない。
いくら万全の状態で子供を残して出かけても
災いは時と場所を選ばず、唐突にやってくるでしょ。
そういうのって本当に怖いよ。
自分がそばにいれば守れるかもしれないのに。
152 :
名無しの心子知らず:01/09/13 17:19 ID:v1rLFeSI
寝ている子供をおいて買い物に行った事が有ります。
突発で高熱が続いた時の事で、病院からのかえりにヒエピタ
とか買い込んでいたのですけど、すぐにはがすのであっというまに
なくなったのを買いに行ったのです。
薬が効いてきてすこし熱が下がり、ぐっとねた様にみえたので
ほんの5分ならと、置いて行きました。
帰って来ると、エレベーターの前まで聞こえる泣き声。
あわてて掛け込んでだきあげると、すぐになきやみはしましたが
しばらく、ひっく、ひっくとしゃくりあげていました。
本当に可愛そうな事をしたとおもいます。
こういう時の為の宅配サービスとかあればいいのになと思いした。
153 :
名無しの心子知らず:01/09/13 17:23 ID:NGgvS8ZM
マンションの管理人室前でちょこっと立ち話してると。
幼稚園児ぐらいの女の子が号泣しながらやって来た。
「ママ〜ママ〜ママがいないのぉ〜。起きたらママがいなくなってたの。」
寝ている間に買い物に行ったみたいだけど、可愛そうになっちゃった。
起きて、いつもいるはずの母親がいなかったら、心細いだろうな。
私は寝ている間に置いていく事しないぞ!と思った。
154 :
名無しの心子知らず:01/09/13 17:32 ID:v1rLFeSI
>>153 そうは思って居ても、不測の事態があるもんなのよ〜。
核家族化がすすんでると、ママの負担っていうか、フットワーク
が重たくなるものなんですよね……。
なんとかならなんのかしら……。
155 :
名無しの心子知らず:01/09/13 17:40 ID:MIJbZBow
車に置きざりとか、チャイルドシートしないとかは無いけど
家に置いて行くことは、ごめん、何回かある。
生活リズムが出てくると、お昼寝の時間とか決まってきて
あと一時間は起きないって時に
住民税の振込みとか、郵便局とか30分以内には帰って来る。
ちなみに里帰り出産してないし、親の手伝いも一度も無し。
最近はB型ベビーカー使えるようになったので
置いていく事も滅多になくなったけど
手紙の投函だけとか5分以内に終わりそうな用事だと
寝ている間につい済ませてしまう
156 :
名無しの心子知らず:01/09/13 17:40 ID:fvRms7Vc
ちょっと前に、江東区の団地から転落死した双子がいたよね。
あれって、母親が買い物行ってて、それを探してて
ベランダから落ちちゃったんじゃなかったっけ・・・
起きたときに母親がいないと探すんだよね・・・
157 :
名無しの心子知らず:01/09/13 17:42 ID:elzEc/dk
ま、置いていく人は置いていけば?
その変り人の迷惑にならないようにね。泣き声とか、火の始末とか。
ベランダから落ちそうになって、大騒ぎ・・・とかね。
158 :
名無しの心子知らず:01/09/13 17:44 ID:7nVErUI6
小さいこども残して買いもん逝くんじゃねぇ。
逝くなら、殺されても文句言わないくらいの覚悟でいけや。
子供は親が近くにいないことを、キャッチできるんだよ。
身の危険回避の目的だよ。ただいつもいないなら、
それはそれでそれが当たり前になるから、大丈夫になるが(w
それがいいと思うなら、いつもでほっておくんだ。
中途半端に大事にして、いなくなるのはいちばんかわいそうだ。
159 :
:01/09/13 17:47 ID:f7pjgxnM
私が心配性だから、置いて行ったことはないなー。
ごみ捨ての時も、連れて行くし。
熱を出したとか、不測の事態の時には
ママ友に、お買い物頼んだりしてた。
勿論、こっちも、友達の子供が熱出した時には
買出しに走り回ったし。
そういう「お互い様だから、気を使わないでおこうねー」
って、気の合った友達がいてくれると、
非常に助かる。
160 :
名無しの心子知らず:01/09/13 17:51 ID:bVbOF8eQ
>152
注文してすぐ!ではないけど、午前中に注文すれば午後には配達してくれる
ってサービス、どこかのコンビニがやってるよ。
am−pm(名前、表記ともに自信なし)だったかな?
あと、ヒエピタはうちの子も貼ったそばからはがしちゃってた。
ちと面倒だけど、濡れタオルで冷やしてやる方が良かったです。
161 :
名無しの心子知らず:01/09/13 18:16 ID:bLCKYXzw
日常生活において、人に言えないこと。
乳児・幼児の放置、喫煙、スワップ、2ちゃんねるへの出入り。
162 :
名無しの心子知らず:01/09/13 18:17 ID:b3W1wAPk
私もたま〜に置いて買い物行っていたんだけど、うちの親戚の近所のアパートで子供だけで
留守番中に火を出してしまい、亡くなった子がいるんだよねえ〜。
5歳と3歳の男の子なんだけど、親はストーブつけっぱなしで外出してたみたい。
帰って来た時に自分の燃えている家を見て、叫びながら失神したらしいよ。
まあ、どう考えても親が悪いと思うんだけどね。
確かに5分10分で終わる買い物も、子連れだとものすごく時間がかかるから
置いていきたい衝動にかられるけど、それ以来怖くて出来ないっす。
163 :
名無しの心子知らず:01/09/13 18:55 ID:oApKbCIU
私が幼稚園の頃、母と弟を残して(寝ていた)二人で買い物に行った。
県営アパートの4階に住んでいたが、途中で2階のOさんの家から出火!!(そこも母が留守)
知らせを聞いた母は、半狂乱になって、近くの米屋に私を預けて自宅へダッシュ。
幸い、うちの弟は隣の家のおばさんに救出されていた(NO鍵・・・)。
そう言えば昔は買い物とか行く時、よくご近所さんに「ちょっとエンドーまで行ってくるからぁ」「よっちゃん(弟)は?」
「ぐっすり寝ているからーよろしくねー」とか声かけあってたな・・・。
古き良き時代?!・・・今は近所の人でもおっかないからね 北海道だっけ?2件隣のおっさんが留守番兄弟を刺し殺したのって
ちなみに出火もとの家は、3人兄弟で、真中が焼死。お姉ちゃんが言葉を失い、その後正気に戻ることがなかったです。
164 :
名無しの心子知らず:01/09/13 18:55 ID:Tm4UDgSg
既にゴミ出しで家を開けると書いたんだけどちょっと気になることが。
「徒歩数分だから買い物逝っちゃうよ」って人いるけど、
近くになかったらどうすんだろ?
まさかそれでもおいてく?
165 :
名無しの心子知らず:01/09/13 19:11 ID:5jfHsZUA
小学校三年生のお姉ちゃんに、一歳の息子の面倒を見ててもらって
よく買い物に行く。
近所の人は「お姉ちゃんがいるから、よく見てくれていいわね〜」と言ってくれるけど、
やっぱりあぶなっかしいと思ってるんだろうか。。。
私自身も、8歳離れた弟がいて、当たり前のように母の買い物中、面倒を見ていたけどな。
ちなみにうちの親、昼寝したら絶対起きない年子の兄と私を置いて、
近所のホテル(当時、新宿に住んでいた)でお友達を見合いさせたそうだ。
推定、二時間の留守。帰ってきたらちゃんとふたりとも寝ていたそうだけど、
短時間の買い物なら置いていくのも、ありかな?派の私でも、こわいですねぇ・・・
166 :
名無しの心子知らず:01/09/13 19:15 ID:1lE5qTug
極論ですけど
置いていって、こども一人を危ない目に遭わせてしまうより
連れて行って、こどもと一緒に危ない目に遭う方を選びます。
167 :
名無しの心子知らず:01/09/13 19:15 ID:VNAEa/i.
>165
うちも3年生の娘に2歳の妹の面倒を見てもらって、歯科に通ってる。
ずっとムシバを放置しておいたけれど我慢ができなくなって。
「ねーね」が私よりも好きらしい・・・
168 :
名無しの心子知らず:01/09/13 19:41 ID:lNAr6yfM
う〜ん・・。
なんか、無限ループなスレ・・。
169 :
名無しの心子知らず:01/09/13 19:43 ID:lNAr6yfM
>1は立て逃げか??
170 :
名無しの心子知らず:01/09/13 19:51 ID:F10vgzU6
最近、立て逃げが多いな
171 :
名無しの心子知らず:01/09/13 19:58 ID:WOI4advo
よその家の事は口出しすんな。
置いていきたきゃ置いて行け。
連れて行きたきゃ連れて行け。
他人の子供がどうなろうと関係ないじゃん。
いちいち他人の心配する偽善者が多い。
172 :
名無しの心子知らず:01/09/13 20:01 ID:WOI4advo
置いていきたきゃ置いて行け。
連れて行きたきゃ連れて行け。
他人の子供がどうなろうと関係ないじゃん。
いちいちよその家庭を心配する偽善者が多すぎ。
173 :
名無しの心子知らず:01/09/13 20:02 ID:WOI4advo
二重カキコみたいになっちゃったよ。
ごめんねー。
174 :
名無しの心子知らず:01/09/13 20:14 ID:RJaZxGJY
留守番とはちょっと違うんだけど、小1の頃、家族で車で外出し、帰路、どうやら
私と1歳いってたかどうかの弟が寝てしまった。親は熟睡してるからかわいそう
と思ったのかな。私達2人を家の駐車場(車中)に寝かせたまま家に入ってしまっ
た。どのくらい時間がたったのか知らないけど、あたりは暗かったのを覚えてる。
ふと目覚めたら、車中に2人とりのこされてて、心細かった記憶があるよ。
なんだか子供心に、機転をきかせたっちゅうか、重たい弟をなんとか抱きかかえて
隣の家までよたよた歩いてった。
ぐっすり寝ていてかわいそうって思うかもしれないけど、ふと目覚めた時に誰も
いないっていうほうが子供心にすっごく心細いもんですよね。
まだ起こしてもらって一緒に連れてってもらったほうが安心だなあ・・。
まあ小1の頃だから0歳1歳になると違うのかもしれないけど。
175 :
名無しの心子知らず:01/09/13 20:45 ID:QFkYwiI2
私は、置いていかないけど、置いていく人を責める気はならない。
ここ、見てる人ならどんな危険なことが有るかもしれないのを、覚悟で
やむなく置いていくんでしょ?
でも、「首が座らない乳児を置いていく」と、
言ってた人は、火事、地震、強盗は
激しくガイシュツだけど、乳児突然死症候群のことも予測してる?
もちろん、この場合、母親が一緒でも助からないケースも多いけど、
もし、たまたま、その時母親が居なかったら、自分と他人に思いっきり
責められるだろうね。
乳児を置いていく人は、覚悟の一つにこの項目も入れて置いてください。
そこまでの可能性を考えても置いて行かざるえない人は、しょうがないんじゃない?
何かあってもその人の責任だしね。
176 :
名無しの心子知らず:01/09/13 20:52 ID:t.d7bFdA
>174
あなたの親、ちょっとそれは・・やり過ぎでは??
いくら爆睡してるからって・・。
177 :
名無しの心子知らず:01/09/13 22:11 ID:wErRxFGE
>171-173大活躍だね!まあ、そういう事で終了かな!?
子を家に残して出掛けた挙げ句不幸に見舞われる事件、事故が後を
たたないのにそれでもわが子を置いて出掛けるって事は”私んトコは大丈夫!”っていう訳判らん過信か?それとも新聞、TVを見ない無知か?連れて出る方がリスクが多いと思い込んでの自己弁護か?
まあ、想像力の欠如なんだよね。(一概に責めてるんじゃないけど)
最近はニュースでその手の話しを聞くと確信犯か?とうがった目で見るようになっちゃったYO!ああ、逝ってきます・・・。
178 :
名無しの心子知らず:01/09/13 22:12 ID:8CyXlgwQ
152です。
160さん、遅れすになりましたが、情報ありがとうございました。
検索してさがしてみます。 料金高くなるのは目に見えてますが、
置いて行くよりは全然良いので、見つかれば利用したいと思います。
見つからなければ……。
置いて行かなくて良いように、子供のモノは常にたくさんめに用意するように
こころがけます。 って、あたりまえなんですよね(^^;
なんせ、夫があてにならないもので……。
ちょっと対立ムードが出てきていますが、みなさんまったりいきましょ〜
179 :
名無しの心子知らず:01/09/13 22:26 ID:.ag4vdF.
乳児を車に残したまま母親が買い物に行っちゃって
その間に連れ去られちゃった事件があったよね。
たとえ数分で戻るつもりで子供を置いていったとしても
結果的にあんな事件になっちゃったわけだし、
なにより犯人が捕まった後の母親の「犯人は反省して欲しい」という
発言は許せないと思った。
反省しなくちゃならんのはアンタだろと言いたい。
良からぬことを企むやつはどこにいるかわからないけど
自分さえちゃんとしてれば防げることだってたくさんある。
あの事件を引き起こしたのは母親の心の隙だよ。
きっかけを作ったのは自分だということを良く考えて欲しい。
もう十分思い知ったかもしれないけどね。
関係なくなったのでsage。
180 :
179:01/09/13 22:28 ID:.ag4vdF.
sage忘れた・・・スマソ。
181 :
名無しの心子知らず:01/09/13 23:35 ID:XY7epywU
>175
ここ、見てる人ならどんな危険なことが有るかもしれないのを、覚悟で
やむなく置いていくんでしょ?
数ある発言の中のいくつかは、私には
「どうせまだ寝たままで動き回れないししばらく一人で置いていっても大丈夫だよ」
という親としての自覚が欠けている人も居るように見えますが
どうしても置いていかなければならない事情がある人は仕方ない部分もありますけ
どあさはかな考えで簡単に行動する親がいるのも事実ですね
乳児であれば誰も見てない間にミルクを大量に吐いてしまうこともあります
寝返りをやっとできるようになった赤ん坊が壁に向かって寝返りをう中途半端な
体制になったまま戻ることもできず放置される可能性もあります
災害が起きなくてもそのままにしておくべきでない状態はいくらでもありますよ
182 :
名無しの心子知らず:01/09/13 23:37 ID:Zii7ITos
うちも置いてってるよー、大丈夫
のカキコで同士を得て安心したい人、手を挙げてみれ
>182
IDカコイイ!!
184 :
名無しの心子知らず:01/09/13 23:50 ID:uevGJvZg
>179
あれはたまたま運が良かった、でもそのおかげで親は反省も後悔もしてないようで大ヒンシュクでした。
以前、母親が子2人を車に残して離れたスキに車ごと盗まれて数日間
大捜索された事件を思い出します。あの悲惨な結末を知っていたらとても出来る事じゃあ無いです、想像力の欠如以前の問題です。
185 :
名無しの心子知らず:01/09/13 23:52 ID:hJu410as
166に同意です。
お隣に回覧板持っていくのとゴミ捨ての時は、赤ちゃん置いていきます。
でも、ぎゃんぎゃん泣いてるときには、スリングで抱っこして、ゴミ出してます。
置いて買い物なんて、気になってそれどころじゃない。
186 :
名無しの心子知らず:01/09/14 00:00 ID:e85lQgtA
ママともで2歳の子にビデオを見せておいて
その間に4歳の上の子とバスに乗って買い物や
お茶をしてると言ってた。駅前の銀行でたまたま会った
時に聞いたんだけど、耳を疑ったよ。
ちなみに2歳の子は自閉症っぽいんだけど気が付いてない
みたいだし、(手がかかるから連れて行くのがいやだそうだ)
保健婦の電話や訪問も断ったそう。かわいそうだよ。
187 :
名無しの心子知らず:01/09/14 00:04 ID:UbjDY9Gc
>186
それは然るべきところに通報したほうが良いのでは…?
188 :
名無しの心子知らず:01/09/14 00:11 ID:8eAu0wGw
基本的には子供を置いて外出するのには反対。
でも、わが身を振り返ってみると
子供が生まれたばかりで密室育児の閉塞感を感じていた頃
寝ている子供と旦那を残して、こっそりコンビニ行ったり24時間営業の
ファミレス行ったりしてた。
子供が泣き喚いても旦那が起きないのは毎度のことだったから
万が一のことがあったら危険だったと思う。
189 :
名無しの心子知らず:01/09/14 00:16 ID:tCM2mYKQ
>184
そ、その事件の詳細を、激しくキボーン!!!
190 :
名無しの心子知らず:01/09/14 00:19 ID:Jh7FtOzI
184じゃないけど、ダムに落っこちた事件かな?
191 :
名無しの心子知らず:01/09/14 00:20 ID:p0NeTNDM
>190
多分そうだね。
192 :
名無しの心子知らず:01/09/14 00:20 ID:flTENZcU
ちょっと質問ですが。
皆さんは子供が何歳くらいになったら、子供だけで留守番させますか?
私は小学校1年の頃から、「鍵っ子」だったですけど…
193 :
名無しの心子知らず:01/09/14 00:22 ID:OJ5LfyZk
>192
その話は終わったよ
194 :
名無しの心子知らず:01/09/14 00:23 ID:A4wwrEdw
うちの子6歳でやっとお留守番できるようになった。
テレビの面白さを知ったらしい
195 :
名無しの心子知らず:01/09/14 00:25 ID:WRi7UVGw
>169
数日後、盗難車と犯人確保!子の存在を知らず車欲しさの犯行だったがさすがに途中で気が付き、邪魔と感じた犯人は2人を殺して崖から
捨てた。そんな記憶。私が母親だったら死んでも悔やみ切れない。
>195
「殺して」だっけ?
なんか、生きたまま投げ込んだ・・・という記憶があるのだけど、
別のニュースかな。
いずれにしてもひどい話だが。
197 :
195:01/09/14 00:34 ID:WRi7UVGw
>196
ああ、そうだった...。ありがとう。
益々残酷!
198 :
名無しの心子知らず:01/09/14 00:36 ID:htiUuUXw
>>196 下の子1歳はそのまま死亡で、
上の女の子は自力で這い上がって助かったはず。
ちなみに両親揃ってたのに置き去りにしたと覚えてる。
199 :
名無しの心子知らず:01/09/14 00:37 ID:d5m.yj3w
2人だっけ?
男の子1人じゃなかったの?
200 :
195:01/09/14 00:43 ID:WRi7UVGw
>198-199
ん?何だか気が付いてしまった、いやはや空想か?
似た事件、もう一件あったような???
勘違いでしょうか?人騒がせでごめんなさい。
201 :
名無しの心子知らず:01/09/14 00:49 ID:axn03.9Y
下の子がまだ首がすわらないので、たまに置いて行くことがあります。
ゴミ出しとか、本当に5分くらいで済む用事のときだけ。
上の子はもうすぐ3歳。赤ん坊が生まれてからあまり外遊びができなくなったし、
親を独占したい時期だから、私と二人で出かけるのは、ほんの5分でも嬉しいらしい。
そんな気持ちも大事にしてやりたいし。
近所の人に会うと「あら、赤ちゃん寝てるの?」ってごく普通に声かかるよ。
2人以上育ててる人なら、たいてい(うちの近所だけかも知らんが)経験済みみたい。
むしろ公園とか買い物に赤ん坊連れて行くと「もう連れてきたの?大丈夫?」って驚かれる。
中には下の子が寝てる間に上の子を遊ばせてる人もいる…私にはそこまでできないけど。
心配じゃないわけじゃないけど、しかたないんだよねー、という感じです。
202 :
ポン:01/09/14 01:03 ID:7aszSJDA
わかるわかる!2人以上子供いたら連れて行くの大変だし、買った荷物も持つのが困難になる(チャリだから)
不安だけど。
203 :
名無しの心子知らず:01/09/14 01:04 ID:twYhjnq2
>198
住宅展示場でモデルハウス見学してたんだよね>両親
204 :
名無しの心子知らず:01/09/14 01:09 ID:IDh0NgP.
>196 家族でモデルハウスを見に行った。が、子供二人(上・女 下・男)が
車中で寝てしまい、親はエンジンをかけたままカギをロックせずにハウス内へ。
ハウスの二階から車をとめた所を見ると、車がなくなっていた。犯人は盗んだ時は
子供の存在に気づいておらず、後に気づいて、子供が邪魔になりダムに捨てた。
女の子は自力で這い上がり、男の子は死亡した。
こんな事件だYO
205 :
名無しの心子知らず:01/09/14 09:32 ID:zz2lFvS.
火の元も注意して、周りをかこって安全にしてれば
いいんじゃない?
ショッチュウ寝室覗いているわけでもなし、
ミルク吐いてたって多分気がつかないだろうな。
っというか、人の家庭の事情に首つっこみすぎが多い。
「絶対何があっても連れていきます」といいながら
家じゃろくに子供の相手をしない親もいる。
どっちがましかって、人の価値観によるだろうよ。
206 :
名無しの心子知らず:01/09/14 09:38 ID:lxBoInQs
>201
近所に1歳の下の子を置いて(寝てる間に?)、上の3歳の子と公園に来ている母親がいる。
そうかと思うと、上の子だけ外に出して自転車で遊ばせてたり。集合住宅の敷地内だけって
約束で出してるらしいけど、そこの住人や宅配の車が出入りしてるような所なんだよね・・・。
207 :
名無しの心子知らず:01/09/14 10:13 ID:3KN4qckg
一緒にいたら何かあったときにすぐにとんでいける
でも一度外にでたら家の中のことは分からない。
私はそう思うといく時間をずらしてでも子供連れていく。
トイレも開けて入ってるし。
置いていく人だってそういうこと考えた上で置いていくんだから
何かあったら置いていった親の責任なんじゃない?
価値観の問題だよね。
うちは2人子供いるけど目の前のポストにだって連れていくよ。
208 :
名無しの心子知らず:01/09/14 11:07 ID:bdjdrifY
トイレ開けたまま入るって人結構いるのかしら?
私は閉めてる。だってトイレタイムぐらいゆっくりしたい。
開けたままだと、トイレの中まではいってくるもん。
ハイハイで入ってこられたら、衛生的にどうかなぁ?
でも、出たときにトイレ前でハチ公のようにチョコンと座っているが、かわいい。
で、みなさんいつまでそれを続けるの?
うちの近所には「車は怖いんだよ〜」って刷り込み過ぎた結果
車を見ただけで大泣きする3歳女児がいるけど、
あれもいつまで続くんだろう。
210 :
名無しの心子知らず:01/09/14 11:22 ID:.MKMpqlk
学校に入るようになれば、放課後に友達と待ち合わせをしてきたり
するようになって、だんだんと離れていくよ。
最近は買い物に誘っても断られる>3年生
211 :
名無しの心子知らず:01/09/14 12:01 ID:51tEJysY
>208
トイレは小さい時から「トイレに行くからね」と告げて閉めていたよ。
普段いる場所からトイレが遠かったら別の話だが。
>209
「怖い」がどう怖いのか教えない結果なのかね
車乗らないのその子?
212 :
名無しの心子知らず:01/09/14 12:31 ID:.dElaDt.
あの敬子タンの事件があったとき、ここは
「1分でも子供を1人にしておくなんてDQS」とか私にしてみりゃ
マジ?みたいな意見どっちゃりでした。
さすがに家に置いて買い物は私も出来ないんだけど、時と場合によっ
ては車にのっけたままの時あるよ
店から車が見える位置に駐車して5分位の買い物とかね
そんな寝てる子起こしてまでケーキ4,5個買えるかってんだ
ちょっとスレはずれ。スマソ
213 :
名無しの心子知らず:01/09/14 12:44 ID:aJstmq/k
ママチャリの後部座席に子供を乗せたまま
店の前にチャリ止めて、スーパーの中に入っていった母親を
見たことがある。子供は2〜3歳くらいだった。
214 :
名無しの心子知らず:01/09/14 13:16 ID:rQKJJe5I
産後里帰りナシで、夫と乗り切った。新生児はカートに乗せれないし、「
「どうやって買い物すればいいの」と社宅の人に聞いてまわったら、9割
「寝てる間に行けばいいのよ」といわれびびった。結局夫が帰ってから、
夜どーんとまとめがいをする生活をした。
でもみーんな寝てる間に買い物に行ってるらしい。
215 :
名無しの心子知らず:01/09/14 13:22 ID:z.v3acEo
>214
アンタ、はめられてるのよ。「寝てる間に行くことにしたわぁ」って言ってみそ。
「あそこのドキュンママ、新生児を置いて買い物行ってるんだってー」
って社宅中で言いふらされるもなー。
>213
スレ違いなんでさげるけど、ママチャリを子供を乗せたまま、倒しちゃったことある。
一歳ちょっと前くらいの次女を前かごに、乗せて商店街を歩いていたら、
店先でいい感じのバスタオルが売ってたの。
上の子にそのタオルを取ってもらって、お店の人にお金を渡してもらおうと
体でささえながら、お財布をさぐってたら、バランスが崩れて自転車が倒れた。
ちゃんと自転車を支えきれなかった私が、全面的に悪いんだけれど、
そばにいたって、不安定な自転車は倒れることがある。
乗せたまま、放置は言語道断だよね。
ちなみにけがはまったくなかったものの、「ごめんね、ごめんね」って
娘を抱きしめてやりたかったのに、通りすがりのおやじにガンガン怒鳴られた。
「子供をふたりも連れて、外出するからこんなことになるんだ!」
あまりのおやじの剣幕に、「はあ、そうですね、すみません。。。」って
謝ってしまった私。。。こっちはすごい罪悪感にさいなまれてるんだから
泣いている娘に100%集中して、よしよししてあげたかった。
217 :
名無しの心子知らず:01/09/14 13:29 ID:.MKMpqlk
>212
>店から車が見える位置に駐車して5分位の買い物
そのスキに車ごと盗まれる可能性もあるよ。
騒ぎ起して警官使って、税金を使わないでね。
218 :
名無しの心子知らず:01/09/14 13:44 ID:r2uMHqzw
車ごと盗まれるならまだ可愛い。
走り出した車の窓から池に子供を放り捨てられて、自動車だけ盗まれる
事を考えてしまう。。。
219 :
名無しの心子知らず:01/09/14 14:06 ID:7gNAW7z6
いくら見える場所でも、車に乗って逃走されたら
止められないよ。
見るところって言ったって、ずっと車にらんでるわけじゃないでしょ。
そんなことしてたらケーキの4〜5個も買えないもん。
220 :
名無しの心子知らず:01/09/14 14:18 ID:eSk/cerk
>>216 悪いのはあなたで、可哀想なのは子供。
よしよししてあげたいのにおやじに邪魔された?
自分のしたこと棚に上げてなにげにおやじを悪者にしてるね。
酷い話だ。
221 :
216:01/09/14 14:58 ID:5GpifAx2
>220
あの、自分が悪いってさんざん、言ってるんですけど?
自転車を倒して痛い思いをさせたのも、アカの他人のおやじの言うことに押されて
(無視して、娘だけ見ていればいいのに)返事なんかしちゃった自分が悪いってのも
ちゃんとわかって、反省しています。
おやじを悪者にしているのとはちょっと違って、子供に痛い思いをさせて、
なんて母親だ!って、怒りをその怒りのまま、状況を見もしないで
ぶつけてこないで欲しかったなってことです。
222 :
名無しの心子知らず:01/09/14 15:45 ID:Rg16DiBU
私の場合、分岐点はやっぱり寝返りだなー。少しでも動けるようになってからは、
怖くて置いていけないけど、まだ全く自力で動けない、本当の新生児の時は、
よく寝てれば置いていくことあったよ。うちの子、一度熟睡すると、
電話が鳴っても掃除機かけても起きない子で、聴力は大丈夫かと
心配になったぐらいなんで。火事や地震はちょっと頭をよぎることもあったけど、
突然死とか、そんなことまで考えないよ。家にいたって防げないもん。
ま、結果オーライなんで推奨はしないけど、1分のゴミ出しでも
絶対絶対連れて行く!置いて行くなんて信じられない!という人が
こんなにいっぱいいることには、かなり驚いた。
223 :
名無しの心子知らず:01/09/14 15:51 ID:Toc022MU
子供が2ヶ月の時に大人のベットでごろごろさせてたら寝たので
この隙にとばかりにお風呂に入った事がありました。
久し振りにゆっくり垢をおとして上機嫌で出て来ると泣き声がして
あわててみにいくと、頭から落ちてました。
まだ首が座ってないから動けないとおもっていた私が浅墓でした。
224 :
名無しの心子知らず:01/09/14 15:54 ID:hM0YtYkA
>222
そうなんだ。
私は「少しなら置いていく」って人は
火事や地震の事が、まったく頭にないんだと思ってた。
頭をよぎるけど、置いて行くっていうのは
ある意味凄いね。
225 :
名無しの心子知らず:01/09/14 15:56 ID:6tvfEAg6
1分のゴミ出しでもダメとなると、トイレにも連れてくんだよね。
既出なのかな・・・。
わたしゃべんぴーちゃんなので少なくても3分はふんばってるな。
泣き出しても出そうな時はそのままふんばってます。
226 :
名無しの心子知らず:01/09/14 15:58 ID:J0ceydQg
>>222 私も全く一緒だ。
動き出す前は置いてくことが正直言ってありました。
227 :
名無しの心子知らず:01/09/14 16:19 ID:Rg16DiBU
>224
火事や地震のことが頭をよぎるけど、ちょっとなら置いていく、というのは、
事故に遭う可能性が頭をよぎるけど、車に子供を乗せて出かける、のと
同じような感じです。私は。確率的にはどっちが高いんだろ?
事故は自分で防げる、とか言っても、貰い事故ってのもあるしね。
228 :
名無しの心子知らず:01/09/14 16:41 ID:WBV4w11M
>227
確率的にねー、どっちなんだろうね。
車の事故って言っても、チャイルドシートで
かなり死亡率は低くなるわけだし。
ちょっとなら置いて行く&子供を車に乗せる、と
両方ともするよりは、片方だけのほうが
確実に確立は減ると思うけど。
ちょっとなら置いて行くって人は、大人になるまで
絶対車乗せないの?
229 :
名無しの心子知らず:01/09/14 17:42 ID:wIvEs40M
>228
極論ですね。
まさか最後の質問は本意での問いかけじゃないですよね。
イヤミか煽りにしかとれません。
数分でも置いていく母親を許せない派なのですね。
230 :
名無しの心子知らず:01/09/14 17:51 ID:RkFfgvL.
>228
ケースバイケースでいいのでは
どちらかに固執する方がヘンだよ
>ちょっとなら置いて行くって人は、大人になるまで
>絶対車乗せないの?
ちょっとでないのなら連れて行くのでは?
231 :
名無しの心子知らず:01/09/14 18:01 ID:WBV4w11M
288
>229
ん?本当に問い掛けたんですが。
>227で、
車に子供を乗せるケースとの確立の違いが
書かれていたので、当然置いていく方は
車には乗せないんだろうと思って。
そうじゃないと、確立の違いを論じたって
意味なくなるでしょ?
あと、別に置いていく方を許せないなんて
思ってませんよ。
その人の子供に産まれなくて良かった、とは思いますけど。
それぞれのご家庭の、考え方ですので。
別に、何が何でも連れて行けーなんて言ってませんし。
232 :
名無しの心子知らず:01/09/14 18:15 ID:o.mOOejA
心配なやつは檻に入れて一生閉じ込めとけ。
ったくそんなだから留守番ひとつできないワガママな
クソガキに育つんだ
233 :
名無しの心子知らず:01/09/14 18:31 ID:O25CGtsw
何か事件・自己が起こって後悔するのは自分だし責任があるのも自分でしょ?
だったら一緒に居て事件・自己に巻き込まれる方がまだ納得?行くなぁ
後悔しない方を選ぶ。
新生児の寝てる時に側を何分も離れるのは危険ですよね!
布団を自分でのけれる月齢にならないと…窒息死するし。
車に数分置いて買い物も最近は変人が多いから…肉1つしか買い物なくても
やっぱ不安ですよね…(たまにやるけど…1つの買い物時とかだけ)
夏は無論問題外だし。
でも最近、買い物行こっ!って行っても車に乗ってるって言う時がある。
無理に連れて行ってるけど不機嫌…
234 :
名無しの心子知らず:01/09/14 18:37 ID:8f3ZbCt2
「置いていく、置いていかない」は親の性格にもよるのでは?
置いていかない人は、置いていけない性格なんだと思う。
で、なぜか置いていかない派の人は突発的災害や何やらもっともな
理屈で、置いていく母親を攻撃するんだよね。
子どもを心配する気持ちは皆同じだと思うんだけどさ。
長時間放置はもちろん許されないけどね。
235 :
名無しの心子知らず:01/09/14 18:46 ID:XnFHUpM2
>234
置き去りにするような人は攻撃されて当たり前だから、叩かれるのよ。
子供を置き去りにするなんて、親の資格ないもの。
236 :
名無しの心子知らず:01/09/14 19:01 ID:HnqBCA0E
地震、火事、突然死、窒息、強盗
あらゆる可能性を考えて、でも、やむなく置いていく人には、
しょうがないんだろうな。と思うけど、置いていく派の人は、
「だって一緒にいてもふせげないもん」(実際は防げることも多いと思うけど
とか、「そんなの確率低いよ」とか「結局なんにもなかったよ」「近所の人
みんなやってるよ(みんなやってたら正しいのか?)」「昔は誰でもやってた」とか
言う意見もあるんだね。
ココまで聞いてもそう言う人は、もし何かあっても自分にかえってくるんだからね。
その時に、こんな筈じゃなかったっていわないでね。さんざん、注意はしてるんだから。
237 :
名無しの心子知らず:01/09/14 19:14 ID:ACPccGvc
1分のゴミ出しも10分のコンビニも30分のスーパーも2時間のパチンコも
糞も味噌もいっしょに「ダメ」って言うのも括り過ぎちゃう?
逆に、「これさえしてれば安心」に酔いたいだけに見える。
238 :
名無しの心子知らず:01/09/14 19:22 ID:KanAuO..
昨日もおとといも大丈夫だったんだもん。
今日だって大丈夫だよ。
今までこのやり方で何も問題起きなかったんだもん。
だから多分この先も大丈夫なんだよ。
私もこの子も悪運強いし
今日に限って何か起こるなんて思えない。
じゃあ行ってくるね。
なるべく早く帰るからね。(子供のほっぺにチュッ)
・・・数十分後、帰宅すると我が子はすでに冷たくなっていた。
239 :
名無しの心子知らず:01/09/14 20:00 ID:AhskMAsE
>234
>置いていかない派の人は突発的災害や何やらもっともな理屈
そう?置いていくって人の方が様々ないいわけで置いていく事を正当化
しているように感じるけど。
暴風雨だったら・・とか、ヨチヨチ歩きの上の子がいるから・・・とか、
単に計画性がないだけ?先の事を考えて事前に行動できないだけ?
買い物に行けない時を想定してレトルトカレーでもおいておけば?
宅配を利用したら?子供の年を離さなかったのはそういう事も承知の上でしょ?
それから私は1分のゴミ出しや、回覧版を隣の家のポストに入れるくらいはいいと思うよ。
1分のゴミ出しと30分の買い物は違うと思ってる。
240 :
名無しの心子知らず:01/09/14 20:14 ID:SxTxMcfg
ちょっと、置いてく派の方々に聞きたいのですが
このスレ見てみて、「これからは、置いてくのやめよう!」って、
思った方いますか??
いないのなら、この議論は無駄かも。
241 :
名無しの心子知らず:01/09/14 20:38 ID:mzLrMxPc
>240
反対に「置いていこう!」って思った方いますか?
242 :
名無しの心子知らず:01/09/14 20:40 ID:qpC4vb5I
www.the-seiyu.com/
エリア限定だけどこんなのもある。
車が無くても、大手のスーパーだったら買った商品の
宅配サービスもある。
外出のコンビニ宅配(ampm)は追加料金200円のみ。
買い物だけに限定するなら生協以外にもこんな方法がありますね。
我が家では1度ゴミ捨てに行ったときに置いていったことが
ありますが、帰ったときに大泣きしていたのでそれ以来
主人が居るときに行くようにしています。
また、住んでいる場所柄24時間のスーパーもいくつかあり
(肉のハナマサなど)主人の帰宅後に大量に買い込んできて
何とかしのいでいます。
おっぱいがないと生きていけない(笑)娘なので、
万が一私自身が外出時に死んだりしたら。。。と思うと、
どんなに大変でも連れて行く方を選んでいます。
数十分のつもりが今生の別れになるのはちょっと。。。
243 :
名無しの心子知らず:01/09/14 20:47 ID:LHX7xHSU
>>233、、ちっと、疑問。
子供をおいて買い物には肯定でも否定でもないけど
新生児の掛け布団って窒息しそうな程重たいのかけてるの?
しかも必ず窒息すると決めつけてるような、、。
掛け布団の掛け方って工夫しませんかねぇ。
顔に覆い被さるような掛け方をする方が悪いんじゃないのかな
あと、新生児が寝てるときに何分も目を離して、、とか責められたら
親は夜眠れないじゃん。あなた寝ないの?
目を離しちゃいけないんでしょ?
おいて買い物いくいかないは別問題としてさ、
244 :
名無しの心子知らず:01/09/14 20:53 ID:o.mOOejA
神経質な親が多すぎるな・・・
245 :
名無しの心子知らず:01/09/14 20:54 ID:exyK1gk6
ってゆうか、置いてっちゃう人、
自分の母親や、旦那の母親に「置いてってる」って言えますか?
家じゃ冗談で言っても叱られます。
だから、絶対いけないことだと思ってた。
一応、子育ての先輩だし。
246 :
名無しの心子知らず:01/09/14 21:06 ID:o.mOOejA
>自分の母親や、旦那の母親に「置いてってる」って言えますか?
言えるよ(笑)
昔はどこんちもそうだったわ〜て感じたけど。
247 :
名無しの心子知らず:01/09/14 21:11 ID:maM3qS.A
私も置いていったこと無いなー。
1分のゴミ捨てくらいならあるけど。
どんなに重くても抱っこして連れ歩いていた。
だって可愛い宝物なんだもーん。
ゴミみたいな子供だったら置いてくけど。
248 :
名無しの心子知らず:01/09/14 21:13 ID:Qp1IXCxc
けっこう近所の奥さんも言ってるよ。寝てたから置いてきたとか。
ここのスレで信じられないとか言ってる人はそういう話する人がいないのかな?
249 :
名無しの心子知らず:01/09/14 21:13 ID:O25CGtsw
>>243 そんな事も知らなかったんですか?
新生児の赤ちゃんって無意識(当たり前だけど)足で布団を上に蹴り上げて
行くんですよ。軽いから余計に直ぐに持ち上がるし。
赤ちゃんは口で呼吸できる事がまだ分かってないからパニックを起こすんです。
布団の掛け方はそりゃ工夫するけど動けば段々と上に上がってきますし。
それだったら何も掛けずにいる方がまだ安心です。
それに生後1ヶ月のうちは数時間おきに授乳するし母親も気が張ってるから
少しでも赤ちゃんに異変があれば気づきますよ。
あげ足を取るのはやめましょうね。<あなたは寝ないの?など…
子供が死んでからでは悔やんでも悔やみきれないし。
250 :
名無しの心子知らず:01/09/14 21:14 ID:AiRZ893U
>246
古き良き時代の習慣が
この世知辛い現代でも通用すると思ってるあなたとその家族は
二世代ドキュソ。
251 :
名無しの心子知らず:01/09/14 21:14 ID:Qp1IXCxc
>>249 ノイローゼにならないよう気をつけてね。
252 :
名無しの心子知らず:01/09/14 21:14 ID:RiqSTDLg
>>245 叱られるからいけないっていうのは、ちょっと違うのでは?
心配だから、連れて行く、でいいんじゃないの?
253 :
名無しの心子知らず:01/09/14 21:15 ID:YKs69M5Y
>246
え?そうですか〜?なるほど、子は親を見て学習するからね。
しか〜しウチは違ったゾ!「可愛い孫を残して出掛けるな!!」って
手厳しい。自分は置いて行きそうなタイプなんだけど。
254 :
名無しの心子知らず:01/09/14 21:22 ID:O25CGtsw
>>251 ありがとう…
でも母子共に楽しく元気にやってますよ
一人目の子供だったし義母はやけに神経質だったしでそれが移ったのもあるんですけどね
死ぬよりは気を付けるほうがいいですし…
って言っても今は危険な事は見をもって学べって感じで育ってますけど
(事故とかは別として)
255 :
名無しの心子知らず:01/09/14 21:25 ID:AiRZ893U
>248
なに見当違いなレスつけてんスか?
256 :
名無しの心子知らず:01/09/14 21:29 ID:7cyWFebg
257 :
名無しの心子知らず:01/09/14 21:33 ID:HB27tKhk
258 :
名無しの心子知らず:01/09/14 21:40 ID:O25CGtsw
>>257 本当に嫌味を言う人が絶えませんね…(汗
物じゃないんだから身につけるとか言わないでね。
うちの子は一人の人間だから。
危険から子供を守るのは親の義務です。(余談だけど)
259 :
名無しの心子知らず:01/09/14 22:03 ID:AiRZ893U
>>258 だからー、自分が痛い目見るまでは理解できないんだよ、257みたいなのは。
それまでは平行線だよ。しょうがないよこればっかりは。
あなたはこれからも今まで通りお子さんを大切にしてあげればいい。
大切にされない子供を不憫に思うかもしれないけど
それがそういう親のもとに生まれたその子の運命なんだから
しょうがない。
なんだかんだ言ったところで何事もなければ万事OKなんだし。
261 :
だーかーらー:01/09/14 22:29 ID:YTByQ87.
>252
はあ〜
叱られるからしないんじゃなくて、
子育ての先輩の意見をきくって言ってるの。
育児書読むでしょ?
それと同じ感覚です。
育児書に絶対ダメって書いてあったら
子育て初めてだし、「そうだよねー」って思うでしょ。
262 :
名無しの心子知らず:01/09/14 22:32 ID:YTByQ87.
>246
夫の母も?
置いていって普通だって?
ふーん。ある意味すごい家庭だ・・・
263 :
名無しの心子知らず:01/09/14 22:39 ID:o.mOOejA
>261
マニュアルちゃんだねぇ。
自分の意見でモノ考えられないのかい?
264 :
名無しの心子知らず:01/09/14 22:40 ID:kk5kxqq2
単純に疑問なんだけど、「私は絶対に置いていかないわ!!」って
言ってる人って、保育園とかには預けていない人が多いのかな?
私は預けるのに慣れているからか、最悪なことを想像しても、
「う〜〜〜〜でも置いて行く!!」
265 :
名無しの心子知らず:01/09/14 22:42 ID:AhskMAsE
>264
よくわかんない質問だ。
保育園に預けるのと子供だけで置いとく差がわからない?
266 :
名無しの心子知らず:01/09/14 22:47 ID:uAbodM3A
>264
え?”預け慣れてる”がどーして”置いて行く”になるの??
保育園は大人(保母さん)が居るから安心して預けられるけど
家に子のみ残して出掛けるって万が一に対応出来ませんけど。
>>265 保育園は家庭ほど目が行き届かないよ、と言いたいのだと思う。
ま、そう言えばそう言ったで
ちゃんと目が行き届く園を選ぶ、となって。
話はえんえんと続いていく・・・・
268 :
名無しの心子知らず:01/09/14 22:47 ID:kk5kxqq2
手放すのに慣れていないのかなって思っているの。
義姉も小学生の子供が林間学校に行くだけで泣いていたから。
私は雨の日なんか、寝ていると置いて行くな。傘と赤ん坊を抱っこ
して片道30分を歩いて行くのは辛い・・。ただミルク飲んだばかり
だと、吐くのが怖いから連れて行くけどね。
269 :
名無しの心子知らず:01/09/14 22:49 ID:kk5kxqq2
>267 フォローサンキュです
270 :
名無しの心子知らず:01/09/14 22:50 ID:uAbodM3A
>268
信頼のおける人に預ける事なら出来るけど。
”手放す”と”放置”って意味違うと思う。
271 :
名無しの心子知らず:01/09/14 22:55 ID:kk5kxqq2
完全核家族で、誰も手助けなければ、置いて何かをしなければ
ならない場合も出てくると思うけどな。抱っこで両手ふさがって
ごみ出すのも大変だゾ。
272 :
名無しの心子知らず:01/09/14 22:56 ID:29CgoXmw
>271
ゴミ出しくらいなら大丈夫じゃない?
273 :
名無しの心子知らず:01/09/14 22:57 ID:taZ78mPk
買い物行く時に寝てたらさっと自転車でいってくる。
帰って来るとたいていまだ寝ている。
その方が早いし、子供も起こされないからグッド。
274 :
名無しの心子知らず:01/09/14 23:03 ID:AhskMAsE
>268
>義姉も小学生の子供が林間学校に行くだけで泣いていたから。
それは共依存というか、そういう問題じゃないの?それか初めてのお泊りで
心配しすぎ・・・とか。
お姉さんだって、幼稚園や学校にいくたび毎日泣いて暮らしてるわけでは
ないでしょう。
>傘と赤ん坊を抱っこして片道30分を歩いて行くのは辛い・
えーっ!!って事は往復1時間?それに用事の分をプラスして。
一体何時間放置しておくの??
275 :
名無しの心子知らず:01/09/14 23:04 ID:C0r7Bzhc
>271
おんぶすれば両手はあく。
それとも、そんなに大量のゴミが?(w
276 :
名無しの心子知らず:01/09/14 23:06 ID:/2xX6y8c
>>275 うちはけっこうイパーイ出るよ。
2往復だよ・・・フゥ。
277 :
名無しの心子知らず:01/09/14 23:06 ID:axn03.9Y
>275
首のすわらないうちはおんぶしちゃダメです。
278 :
名無しの心子知らず:01/09/14 23:07 ID:AhskMAsE
ゴミ出しはその家庭によって時間もちがわない?
マンションの人とか時間がかかりそうだし。
うちなんか、ゴミ置き場は家を出て5歩でいける。
でも夫が出すけどね。
279 :
名無しの心子知らず:01/09/14 23:18 ID:/jdhCfCw
子供も1人とは限らないよ。
280 :
名無しの心子知らず:01/09/14 23:21 ID:AhskMAsE
そういえば、この間スーパーに行ったら、駐車場に止めてある車の
中に子供が3人チャイルドシートに乗っていて大泣きしていた。
1歳半くらいの子と、生まれて間もない双子。
置いていくのは反対だけど、こりゃ〜大変だのぅ、と思ったよ。
281 :
名無しの心子知らず:01/09/14 23:27 ID:8YdvYzm.
私の小さい頃、母親は昼寝中にダッシュですぐ近くのスーパーに
行ってたらしいけど、一度ぼやが出てさ。たまたまその日は私が目を覚まして
泣いていたので連れて出ていて無事だったらしいけど、いつも寝ていた
ベビーベッドが焼けていたって。こういうこともありうるのですよ。
282 :
名無しの心子知らず:01/09/14 23:40 ID:o.mOOejA
>280 誰かこのママさんを助けてあげて〜て言いたくなるね(T_T)
うちも年子三人だから悲惨だったな・・・旦那は単身赴任でいないし。
283 :
名無しの心子知らず:01/09/14 23:58 ID:kk5kxqq2
で、置いて行く人は置いて行く、連れて行く人は連れて行く・・・
でいいですね。お互い歩み寄る必要性も無いし。
284 :
名無しの心子知らず:01/09/14 23:59 ID:kk5kxqq2
>274 雨の中1時間抱っこしてみろってんだ!!
285 :
名無しの心子知らず:01/09/15 00:05 ID:jWt4N7kc
>284
そういうときはタクシー呼ぶとかしたらいいんじゃないの?
私は数分なら置いて行く派だけど、さすがに雨の中1時間なら車使うよ。
286 :
名無しの心子知らず:01/09/15 00:07 ID:.w37LTXw
無限ループ彷徨ってないでいい加減終了しなってばよ。
287 :
名無しの心子知らず:01/09/15 00:13 ID:oF8aMXYw
>285 毎日の保育園の送り迎えにタクシー使っていけるかい!!
これ系のスレ、定期的に立つけど今までで1番「置いてく派」が
カミングアウトしてた。
289 :
名無しの心子知らず:01/09/15 00:29 ID:j1yYJs3.
>287
?
>285は、>268の流れでしょ?
290 :
名無しの心子知らず:01/09/15 00:31 ID:S1No5Hu.
>287
「買い物」スレだから、買い物かと思ったよ。保育園だったのね。
1時間以上置いていく事に変わりはないけれど。
ところでまだ首が座ってないって事?座ってれば抱っこ紐って手もあるしね。
タクシーだって首が座らない間で、雨の日なんてそんなに多くないし、仕方ない
と思うけどね。まぁ、人のうちの家計だ。これ以上言うまい。
ところで、働いてないのに保育園に預けてるの?
291 :
名無しの心子知らず:01/09/15 00:35 ID:oF8aMXYw
>290 保育園に行ってるのは長男。私は現在育児休業中なの。
来月から復帰するけど。(もう3ヶ月で首も座った)
余談ですが…
ばーちゃんの話によると、昔は農作業の間、ハイハイくらいの赤ちゃんは
家の柱に紐で結んで置いてきてたそうです。
それが当たり前だったとか。
もちろん、今は時代が違うのでそれが通用するわけないんだけど。
ちょっと思い出したので書いてみた。
関係ないのでsage
293 :
名無しの心子知らず:01/09/15 00:47 ID:S1No5Hu.
>292
良く聞く話だね。
でも、放置して出かけるより、柱に縛り付けた方が危険度は少ないかもよ。
地震や強盗はどうにもならないけどね。
294 :
名無しの心子知らず:01/09/15 00:48 ID:S1No5Hu.
>291
よくわからないんだけど、良く別スレで育休中は
保育園にあずけられなくて・・とか言うの見るんだけど・・
295 :
名無しの心子知らず:01/09/15 00:51 ID:oF8aMXYw
>294 育児休暇2ヶ月のうち、1ヶ月は保育料だけ払って、
保育園からは「来ないで」って言われてたよ。今週からやっと
行けるの。午前中だけだけど。あ、ちなみに上の子が3歳までに
妊娠すると、育児休業に入った時点で強制退園。うちは6歳だから
セーフ!!
>295
ふーん。それも変な話だね。保育料払って・・なんて。
強制退園したら、育休終っても戻れるかわかんないって事?
他の子が入っちゃって。下の子も同じところに入れるんだ。(だよね)
よかったね。
スレ違いなのでsage
>292
友人から聞いた話なんだけど
友人の旦那さんには弟がいたそうです。
旦那さんの実家にはその当時でも珍しいいろりがあって
弟さんはそこに落ちて死んだそうです。
家の人は畑に出てたんだって。
弟さんはハイハイはまだ出来なかったそうですが、
寝返りしながら移動して落ちたみたいです。
昔は子どもが命を落とす事って結構あったんだよね。
今ではすぐにワイドショーものだけど。
スレとはずれてるのでsage
298 :
名無しの心子知らず:01/09/15 01:34 ID:ypimHlnk
うちの母親もドキュだなぁ。私は冬産まれだったんだけど、
服を着せられるだけ着せてダッシュで買い物に行ってたらしい。
ストーブも切るし、布団もタオルも側に置かない様にして
出かけてた、って言ったけど、それを聞いて絶対私は
自分の子供を置いて行かない、と固く心に決めたよ。
実母、嫌いだから余計に。
今思えば私も母親に放置されまくってたなー。
私が3才くらいのとき、母親は自宅で内職してたので
邪魔になるからといって一日中外に出されてた。
家の裏が鬱蒼とした森だったので、よく庭先にヘビが出て
時には玄関先でとぐろ巻いてて、帰りたくても帰れなくて
真っ暗になった頃、やっと母親が気付いてヘビを追っ払って
家に入れてくれた。
いくら生活のためとはいえ、そこまで子供をほったらかしに
できる母の神経は、今の私には理解できない。
むぁったく関係なくなったのでsage。
>299
とぐろ巻いたヘビ…コワ。
そりゃ虐待に近いね。
301 :
sage:01/09/15 10:38 ID:7ckSZIr6
ネグレクトかな。sage
302 :
名無しの心子知らず:01/09/15 23:06 ID:0UP0v/ZA
ココのスレ読んでて思い出しました。ヒドイ母&婆の事を。
働いている洋服屋に以前から通ってきてる、デキ婚DQNギャルママと、その母が来ました。
娘は3週間前に出産した筈だと思い、世間話がてら、
「赤ちゃんは今日はどうしたんですか?」と聞いたら驚く答えが。
「家で一人で寝てるわよ」だって!
実家に帰省&寄生してる娘が母が買い物に行くのにどうしてもついて行くと、
ゴネテゴネテ2人で赤ちゃん置いて買い物に出てきたらしい。
ちなみにその家は店から来るまで15分。
その時点での買い物はスーパーの袋は大袋で4つ。本屋の紙袋もありました。
あまりの非常識さと、赤ちゃんが心配で、怒りました。
2人とも平然としていたのと、言っても聞かないので、
仕事ほっぽってその母&婆の家に一人で直行。
1階のリビングのベビーベッドでフンギャフンギャ泣いているのを、
空いていた網戸を空けてあやしました。
家宅侵入罪です。
アタシはお節介なDQNです。
303 :
名無しの心子知らず:01/09/15 23:26 ID:jVm4xr7I
>302
気持ちはわかるんだが、、
赤ちゃんが泣いてるとこっちまで胸がいたくなるものね、、。
でもまずかったかな?、ちぃとばかし、、
貴方はそのドキ母&ドキ婆とは長い付き合いなのかしらん?
304 :
名無しの心子知らず:01/09/15 23:35 ID:BX1QEHXU
>302
不法侵入かもしれないけど、よくやったぞ!
と私は思うよ
もしその時に、何かあったら・・・
コワイ
305 :
名無しの心子知らず:01/09/15 23:42 ID:4Rpu8og2
気になって実母に訊いてみたら、絶対置いていかなかったそうである。
祖母(9人の子持ち)にきつく言われていたそうな。
わたしもしない。
置き去りにされてたみなさん、何もなく大きくなってよかったね。
306 :
名無しの心子知らず:01/09/16 00:01 ID:dg./6Yek
>302
はネタでしょ。
放置は悪だからって、仕事放棄なんて本末転倒だよ。
大体赤の他人なんでしょ?
それに対して
>よくやったぞ!
とか言ってる人・・・
非常識だよ。
307 :
名無しの心子知らず:01/09/16 00:18 ID:nAXq9joM
私も幼稚園の頃、置き去りにされた事がある。
母親の喜ぶ顔&驚く顔が見たくて、
普段は「一人の時は触っちゃだめ」と言われている
包丁を使って、デザート作りしてた。
で、中指をざっくりパックリ。
流れ出る大量の血に慄いて、お隣に駆け込んで
救急車を呼んでもらい、病院へ。
一応、見た目にも実用的にも
何事も無かったかのように、今では治ってますが。
まあ、禁止されている事って、却って
子供はついつい「一人でできるもーん」と
思ってしまう事もあるので、ご注意を。
>307
そうそう、子供って禁止されてても「出来る!」って思うみたいね。
うちは置いて行ってたんじゃないんだけど、3歳の子供と一緒に昼寝してて、
目が覚めたら子供がなんか食ってる。
「何食べてるの?」と行ってみると新聞紙の上でおおきく輪切りにされた
バナナが・・・!
めちゃめちゃ驚いて包丁入れを見るとまさにバナナを切って汚れた包丁が
刺してあった。
息子に「バナナ、切ったの?」と聞くと「ウン!」って・・・。
めっちゃめちゃ焦りました。指、切らなくてヨカッターーー!
脱線してるのでさげ。
309 :
名無しの心子知らず:01/09/16 00:40 ID:aQvz1jP2
>303さん304さん306さん
ネタだと言われるのは辛いですが…マジです。
店主がオトクイさんなので何かあったら大変だし、
キミ家知ってたよね、心配だから行って覗いてくる?と言ってくれたので、
行っちゃいました。306さんに言われてもしょうがないですね…
(家知ってたのは何度かお伺いしてるからです)
家宅侵入だ!と思ったのはその家のご主人が警察関係のお偉いさんだったから。
捕まるだろうな、でも公には出来ないよな、何かあってからじゃ遅いからな…
と自問自答しながらでした。
でも、DQN行為なのには変わりないですけど…
310 :
名無しの心子知らず:01/09/16 00:43 ID:aQvz1jP2
しまった!309=302です!
311 :
名無しの心子知らず:01/09/16 00:52 ID:64kv9Cng
私も下の子が一ヶ月の時に、上二人だけ連れて買い物に行きました。
帰ってきてらビックリ!隣の奥さんが我が子を抱いてるではありーりませんか。
「泣いてたから裏から入っちゃった」って。
とりあえずお礼言いましたよ。そして反省・・・
312 :
名無しの心子知らず:01/09/16 01:30 ID:4SuLDdVY
>309
親は警察関係のお偉いさんでも、娘は育て損ねたわけね。
とんでもないお得意様でなんともはや、お疲れさまです。
何だか代々放置母の家系?と勘ぐってしまいました(藁
313 :
名無しの心子知らず:01/09/16 02:06 ID:CstjIUQw
昔は畑仕事の時に……ってほど昔の話じゃないけど。
8年ぐらい前の育児雑誌では「ベビーを置いて買い物するテクニック」みたいな
特集記事を組んでたりしたなぁ。あと、育児ストレス解消法として
子供が寝た後は夫婦でちょっとお茶でも飲みに行くのもアリ、とか。
当時は密室育児のストレスを軽減できるなら多少は子供から離れても大丈夫、って
いう考え方も市民権を得ていたみたいな気がする。
この約10年の間に世相は悪くなる一方で、とにかく安全第一で不便を厭っている
場合じゃなくなってるんだね。
こんな世の中で乳幼児育てるのってタブーが多くて大変なんだ……このスレ読んで
しみじみしてしまいました。
314 :
名無しの心子知らず:01/09/16 02:21 ID:wNe4OE9E
>>308 ちょいとズレるんだけど、あの家の作りって言うか包丁を置く場所。
流しの↓ですよね。
危ないから作り自体を変えて欲しいですよね!
子供が直ぐに開けれるし簡単に取り出せるし。
いたずら防止のを使ってても知恵がついて意味なし。
最近はイスを持って来て登る始末・・・
工夫したり言って聞かせてるけど痛い目みないと分からないのかな?
子供って。
315 :
名無しの心子知らず:01/09/16 02:27 ID:ZTXSd9es
家の幼稚園はバスがないので親が送り迎えするんだけど、その時に下の子連れてない
人に「どうしたの?」って聞くと「寝てるからおいて来た」こんなことがしょっちゅう
です。私も何度か寝ていたのでおいて行ったことがありますが、このレス読んでて
これからは絶対連れて行こうと思いました。もう2才になったのにすぐに抱っこをせがみ
雨の日の送り迎えは大変で寝てる時くらいって思ってたけど、目を覚ましたときに
母がいなくて心ぼそいのはかわいそうだ。
316 :
名無しの心子知らず:01/09/16 02:41 ID:nFALhgHs
雨の日だっこ(娘9.5Kg)で買い物に行きました。往復で1時間以上歩きました。つらかった〜。
こういうときに限って、オムツもミルクも切れていて両方買わなくてはならなかった。
前日残りが少ないのは分かっていたのだけど、明日はポイント倍の日!明日買おう!と思ってたら大雨。
はぁ〜〜計画性の無い自分が嫌になった。
傘をさし、娘をだっこして、片手にはオムツもう一方の手にはミルクの入ったビニールを下げた私を見た
同じマンションの人(全然親しくない別の階の人)が「言ってくれれば、赤ちゃん預かってあげたのにねぇ」
と言ってくれたけど、そんな知らない人にいきなりそんな事頼めないよぉ。
気持ちは有り難かったけどね。
それ以来ストックは必要以上にするようになった。
317 :
名無しの心子知らず:01/09/16 04:35 ID:jrZ6S8ug
前、家庭板かどっかで立ってた同様のスレで、
乳児をやむを得ず置いて出かけなきゃいけなかった時
家の電話の受話器を上げておいて、携帯から自分ちの電話番号にかけて
子供が泣いたらすぐわかるよう・帰れるようにする、っていうの読んだ事あります。
これ使えるかも・・と思ったな。
結局実行する(置いていかなければならないような)機会?はなかったけど。
>317
受話器挙げっぱなしだとそのうち「ピーーー」って音がしない?
通話してるのかどうかの確認の為に、NTTがテストかチェック
してきた時があったよ。
319 :
317:01/09/16 05:30 ID:jrZ6S8ug
>318
あ、ゴメン。よく読めば書き方悪かったね。
家を出る前に携帯から自宅電話にtel→受話器を上げる→外出
にすれば、ちゃんと普通の通話状態だし、外から家の音の様子が
わかるという事で・・。
すぐに家に戻れないと意味がないけど、
やむを得ず近所のコンビニ・ゴミ出し、なんかの時には有効かも。
320 :
名無しの心子知らず:01/09/16 06:49 ID:GDuZoLp6
ええ〜皆さん凄い!ゴミ出しの時も子を連れていくの?
私いつも置いてってる…だってうち、エレベーター無しの4階なんで
大量のゴミと一緒に持ってけないよ〜
ベビーサークルに閉じ込め(?)とけば大丈夫じゃないの?
ダッシュで逝けば1分位の事だし。ダメ?
321 :
名無しの心子知らず:01/09/16 12:12 ID:UKETMcpg
うちの3歳児も包丁には興味津々。
禁止するとこっそり使いそうだから、私が見てる時にきゅうりとかハムを切らせ、
「包丁(他の危ない物も)は大人と一緒に使う」という約束にしている。
もちろん万一のことを考えて、子供用の踏み台を使ってもすぐには取れない場所に
ロックをかけてしまってるし、他の椅子や踏み台は折り畳み式や重い物など、
子供が簡単に使えない(使ったら絶対物音で気づく)物しか置いてないです。
322 :
名無しの心子知らず:01/09/16 12:17 ID:UKETMcpg
>320
毎日ゴミが出せない所だと大変だよね、きっと。
私はそのくらいなら仕方ないよねって思うけど、そのうちサークルを
乗り越えられるようになるかもしれないから、気をつけて。
パパさんとか家族に協力してもらえると楽になるのにね・・・。
323 :
名無しの心子知らず:01/09/16 12:30 ID:Z2wMq8Mo
>320
私はごみ出しのときも、連れて行くけど
(ちなみに、階段なしの3階)
上で誰かが言ってたように、性格の問題なんだよ、きっと。
私は超心配性&ネガティブに考えちゃうから
その1分の間に、地震が起きて、ドアが歪んで入れなくなって
その間に火災が起きたら・・・とか考え出すと
どうしても置いて行けなくなるんだよね。
まあ、天気のいい日には、ちょっとお散歩も兼ねて
って感じだけど。
324 :
名無しの心子知らず:01/09/16 13:07 ID:2lDjGmcw
>323
階段なしの3階って・・?
325 :
名無しの心子知らず:01/09/16 13:10 ID:XmoOmimY
階段無くてエレベーターのみの住居なの?
珍しい、っていうか緊急時が怖いね。
326 :
名無しの心子知らず:01/09/16 13:19 ID:KyZ4WBVo
次女が生後1ヶ月の時、長女の幼稚園のお迎えに連れて行きました。
普段はバスなのですが、役所に用事がありまして。。。
園庭で長女を待っていると、顔見知りのお母さんが寄ってきました。
「あら〜、おめでとう♪生まれたのね〜。え〜?でも、新生児連れ出し
ちゃっていいのかしら〜?すっご〜い!すごすぎ〜!」って言われちゃ
いました。その日は役所の他にも、小児科に薬を取りに行かなければ
なりませんでした。(役所と小児科は近いところにあります)
「やむを得ない事情があって・・・。」と説明したにも関わらず、そのお母
さんから批難されたんです。
でも、さすがに置いていくのはコワイです。
10分足らずの近所ならともかく・・・。
327 :
名無しの心子知らず:01/09/16 13:32 ID:rj1ez9o2
1ヶ月ならもう外に出していいんじゃないの?
328 :
323:01/09/16 13:55 ID:/fN3nGqI
>324
あ、ごめんごめん
階段のみの、3階です。
329 :
名無しの心子知らず:01/09/16 14:07 ID:KyZ4WBVo
>327
326です。
わたしもそう思っていたんですけどね。。。<1ヶ月なら外出可
330 :
名無しの心子知らず:01/09/16 14:07 ID:64kv9Cng
新生児置いて出生届提出に行きました。
買い物も行ってました。
上の子の送迎もしてました。
出産直前に離婚し、引越したばかりで近所に知り合いもない私の経験談でした。
331 :
名無しの心子知らず:01/09/16 14:31 ID:kUWnyNpg
>326
そんなこという人に限って、置いて出れば「置いてきたの?すごすぎ〜!」
って言うんじゃない? 何したって難癖つけたがる人はいるもの。
連れて行こうが置いて行こうが、親がちゃんと子供の状態を考えて、
周りに迷惑かけないように配慮していれば、他人にどうこう言われる
筋合いはないと私は思うな〜。
332 :
名無しの心子知らず:01/09/16 14:41 ID:64kv9Cng
>331
それが正解。
じゃ、終了??
>330
そういうあなたを責める人はいないよ、たぶん。
人それぞれ事情があるんだしね。
3歳くらいならゴミ捨てくらいおいていくけどなぁ、
普段から子供の行動をしっかり見ておくと
子供の行動傾向や性格も判るしきちんと言い聞かせる。
守れたら誉める。
もちろん子供が手を伸ばしやすいものは手近におかないな。
置いていくことを擁護はしてません。
>335
うち2才だけどゴミ捨てついてくるよ。というより自分で持ちたがる。
だからわざわざ子供用に小さい袋作ってやって持たせてやる。
もう終わろうよ。飽きた。
338 :
名無しの心子知らず:01/09/17 13:07 ID:W/COAr5s
子供を置いていくなら、
いなくなっても死んでも
文句言わなければいいんだよ。
連れ去った犯人に被害者を装って
責任を押し付けるなんて論外。
犯人がかわいそうすぎる。
339 :
名無しの心子知らず:01/09/17 13:40 ID:zgpSxrJU
>338
いや、犯人がかわいそうすぎるとは・・・。やっぱ犯人だし。
340 :
名無しの心子知らず:01/09/17 13:42 ID:rbdoU4jQ
うん、犯人が可哀相ってのもおかしい。
とりあえず、悪いことしてるんだしね。
別に置いていくのがいいと言うわけではないが。
ああ言えばこう言うで話がおわんないから下げようよ。
置いていきたきゃ置いて行けばいいし
連れていきたきゃ連れて行けばいい。
どちらにしても何かあれば後悔するんだよ。
置いてきたばかりに、、連れてきたばかりに、、ってね。
342 :
名無しの心子知らず:01/09/18 10:10 ID:Jw7AGX9Y
>338
じゃあ、子供を連れ去られた母親が、文句も言わないで平気な顔をして
テレビとかに映ってるの見て、「こいつって、ドキュソ〜」って思わないでね(藁
343 :
名無しの心子知らず:01/09/18 10:26 ID:Jw7AGX9Y
みんな、お洗濯物干すときとかはどうしてるの?
うちは一階で洗濯して、大きなかごに入れて、二階で干してるんだけど
子供は適当に一階で遊んでるから、そのとき危なくなければ、遊ばしとくな。
もう一歳一ヶ月だから、二階に来たければかってに上にあがってくるし、
下に下りたきゃ降りるし。。。
お子さんが小さい方とか、家事は子供が寝ているうちにやらないの?
寝ている間は何かあったら、危険だから、ずっと見張ってて
起きたらおんぶして家事するの? まさかね。
ずっと泣かしておくのは論外だけれど、洗い物中などに赤ちゃんが起きても
区切りがつくまで、泣かしておくってことはないんですか?
344 :
名無しの心子知らず:01/09/18 10:35 ID:gxz4OW.s
洗濯物は夫の出勤前、夫が家にいるうちに洗って干します。
かな〜り早い時間から洗濯機回すことになるけど、
目を離してて何か起こるよりはいいから、と思って。
ま、今2ヶ月に入ったばかりだから、ちょっと目を離したぐらいで
どうこうなるとは思わないけど。
この前、ベビーベッドに寝かせていろいろ家事を済ませて、赤ちゃんの
ところへ戻ってきたら、寝てる間に身体ごと移動しまくってて、サークルから
片足が出てた。(ワラ
ビックリしたのは私だけで、赤ちゃんはなんともない顔してたけど。(笑
1ヶ月(当時)でも目は離せないな、と思った出来事でした。
345 :
名無しの心子知らず:01/09/18 15:42 ID:ghXwa4pY
>>343 別に見張っていなくても同じ家にいたら異変に気づくでしょ。
子供放って外に出ますか? ってスレなんじゃ・・・。
それより1歳1ヶ月で階段自由自在?
うちの子、1歳2ヶ月だけどこの間3段くらい落ちたよ。
すぐ受け止めたけど。気をつけてあげてね。
うちは2階のベランダのある部屋が子供部屋なので、そこに閉じ込めて洗濯してる。
干すときはガラス越しに振り返りながら。
その部屋は危険と思われるものを取り払っているので、
家事をするときも閉じ込めてしまうな。
それでも、子供は何をするかわからないので、なるべく早くに戻るけど。
346 :
名無しの心子知らず:01/09/18 15:46 ID:ghXwa4pY
間違ってリンク貼ってしまった・・・ごめん。
347 :
名無しの心子知らず:01/09/18 16:11 ID:MnTeG3pk
ウチは1階リビングのすぐ前に物干しがあって洗濯干しながらでも子供の様子が
わかるんだけど、夏は危ないなぁと思ったよ。
リビングの掃きだし窓を網戸にしてたんだ。
部屋の端っこからチョコチョコ歩いてきて網戸までたどり着いてヨッコラショと腰を
おろした途端バランス崩して網戸に寄りかかったら網戸ごと倒れてきた。
網戸は物干し竿にもたれてる状態で、子供は網を破って落ちてきてビックリしたよ。
あ〜危険 危険
348 :
名無しの心子知らず:01/09/18 16:51 ID:8P3orYOU
家の中だって外だって危険がいっぱいだよね
ただ泣いてる子供をある程度泣かせておくのと
外にでてしまって泣いてるか分からない状態とは
根本的に違うと思う
349 :
名無しの心子知らず:01/09/18 17:04 ID:26rcdHt2
>343
洗濯物干すのと、子供を置いて買い物に出るのとが、あなたには同じ
レベルなの?その方が凄い問題だよ。
うちは夜、家族がお風呂に入って終わったらすぐやって、子供が寝たら干してる。
赤ちゃんが起きてる時は、夫に見ててもらって干したり。
、、、区切りがつくまで泣かしっぱなしなのかー。へぇぇ。
350 :
名無しの心子知らず:01/09/18 17:13 ID:TJbcL5dc
子供がいる間中目を離さないなんて絶対無理だけど
危険にならないような工夫をするのは親として当たり前と思うんです。
351 :
名無しの心子知らず:01/09/18 17:31 ID:2E0AQljI
>349 343じゃないけど、泣くのも仕事だって言わない?
あなたの言い方ってとげがあるから、子供にとっては「鬼婆に
見張られてて怖いの!!」って思ってるかも。
352 :
名無しの心子知らず:01/09/18 17:40 ID:3mObHBqo
>351
泣くのが仕事って言うけれど、言うって事だけで
実際に「仕事」だと思ってるんですか?
仕事仕事って泣かせてるあなたは、夫が仕事に行く時も、
同じような視線を夫に向けているんでしょうね。
洗濯関係のレス見てると みなさん一戸建てで羨ましいっす。
354 :
名無しの心子知らず:01/09/18 17:47 ID:2E0AQljI
>352 私が先に出勤するからお見送りなんてしないよ〜
おあいにくさま
355 :
名無しの心子知らず:01/09/18 17:52 ID:euiEWYZU
>354
おおっ、うまい口実で、逃げられて良かったね。
>352
金にならない仕事もあるのだー。
356 :
名無しの心子知らず:01/09/18 18:12 ID:62fyFZg6
泣いたっていいじゃない。 元気な証拠。
横レスになりますが、私が料理とか洗い物してるときに子供が泣き出したら
「ごめんね〜。もうちょっとで終るからね〜。そしたらいっぱい抱っこ
したるからね〜〜。まっとってね〜」と、歌います。
それでも泣きやまない時は、いったん用事をやめて抱きに行ったり
その場で腰を振り振り、踊りながら歌ったりしてます。
けっこう笑い出してくれてます。
358 :
名無しの心子知らず:01/09/18 18:23 ID:U5kA9b22
少しぐらいは泣かせとけ、肺活量がアプし元気な子になるよ。
今のお母さんて、変なとこ神経質だったり鷹揚だったりするんだね。
ババァにはわかりゃにゃいよ
359 :
名無しの心子知らず:01/09/18 18:32 ID:oSiJvZg6
夜の就寝時はちょっとした物音や光で起きるのに
昼寝のときは一瞬で深い睡眠にはいる我が子。
1時間半〜2時間は確実に寝てます。
ええ、もちろん戸締り・火の元は確かめてからですけど、
その間にちょっとした外の用事は済ませてます。
それでも「起きてるかも?」とあせって帰りますが、
寝顔でお出迎え。ホッとしてお茶を飲みながら新聞や
雑誌に目を通すひととき。
360 :
名無しの心子知らず:01/09/18 19:13 ID:foD1L49o
うちの子(2才)も、夜でもお昼寝でも一度寝たらめったな事じゃ起きない。
電話が鳴ろうが掃除機かけようが玄関のチャイムが鳴ろうが
そんなことは睡眠の妨げにはならないのだ。
子供の普段の眠りの状態を知ってるから、寝てる間にゴミ捨てやお隣りへの回覧板、
上の子の幼稚園バス亭の送り迎え(玄関から数メートルのところ)
などを済ませてる。
もちろん、どんなに眠りが深くても万が一のことを考えて
戸締り、火の始末は万全にしてる。
それに寝てる間の外出は、今まで5分を過ぎた事はない。
このスレを最初から全部読んで、「親がほんの数分目を離した間の悲劇」に
ついてさんざん述べられてるけど、それでも私は今のままでいいと思ってる。
自分の子供の性格や習性や生活リズムを把握しての行動だから。
でも「一度寝たら起きない」といういつものパターンを過信してはいけない
とは思う。
たいがい悲劇ってそういう母親の心の隙をついて起きるもの。
だから私は子供を置いたまま外出のタイムリミットを5分と決めてる。
それ以上かかりそうなときは、どんな場合でも連れていく。
これだけは今までも例外なく実践してる。
361 :
名無しの心子知らず:01/09/18 19:40 ID:PvPNoaqw
まだ続いてる
もう、夜中も交代で目を離さない様に見張っておけ
何があるかわかんないんだから。
363 :
名無しの心子知らず:01/09/18 20:41 ID:oUnnv4Gg
>>360 悲劇は数秒のうちにおこるということも覚えておいた方がいいと思います
自分は5分のタイムリミットを守ったんだからと何が起きても諦められますか?
なんだか五十歩百歩
364 :
名無しの心子知らず:01/09/18 20:43 ID:kgRbCc2A
もういいって。お腹いっぱいって感じ。
よそんちがどうだろうが関係ない。
人は人。自分は自分。
ったく日本人って個性ないよな〜
365 :
名無しの心子知らず:01/09/18 20:50 ID:oxoHvb9k
いいのいいの、言わせておけば。
心配で心配で一時も側から離さなきゃいいのよ。
うんこの時もエッチのときもね。
他人に任せたら何があるか判らないから
幼稚園も小学校も中学も高校も大学も職場も
片時も離れなければいいんですよ。
がたがた言う連中は。
366 :
名無しの心子知らず:01/09/18 23:14 ID:GqTjKslk
泣くのが仕事とか、運動になるとか、母親が思う分には良いのよ。
家事などでどうしても、泣いてるけどしばらく放っておくことあります。
でもね、「暇だから預かってあげるー」と来て、赤ん坊、連れて行って
「泣いてもいいのよ、運動になるから。赤子は泣くのが仕事なんだからねぇ」と
言うのはやめてよ、義母さん。暇なんだったら、泣かしっぱなしでそう言って、
放って置いてるのかと思うと、預けたくないです。
その上その言葉を聞いた上の子が、それまでは赤ちゃんが泣いたら「どうしたのー?」
とあやしてくれていたのに、「泣けー泣けー、運動だー!」と最近では言う始末。
367 :
名無しの心子知らず:01/09/18 23:15 ID:sV.4qpPE
>365
>うんこの時もエッチのときもね
ほんとよね。
うんこはドア開けたままっていう手があるけど
エッチはホントにどうしてるの?片時も目を離さないみなさん。
まさかダンナと体を重ねながらも、目をしっかり見開いて
子供を凝視しながらコトに及んでるとか?
エキサイトしてくれば子供のことなんて忘れちゃう事もあるでしょうよ。
悲劇は親がエッチしてる間にひっそりとやってくることもあるのよ。
あ、それとも子供がある程度大きくなるまで
エッチは自粛してるとか?
そこまで徹底してればたいしたもんだけど。
要するに「自分はここまでしてるから絶対大丈夫」なんて誰にも言いきれるわけないのよ。
たとえ外出するときに必ず連れていくとしても。
これ以上の討論はまったくもって不毛。
368 :
名無しの心子知らず:01/09/18 23:28 ID:B3gPWZBA
子供を置いていかないのは、
火事や、地震があった時に、心配だからってだけで
一時も目を離さないなんて事はないよ。
そんな事言ってたら、自分も寝られないし。
>まさかダンナと体を重ねながらも、目をしっかり見開いて
>子供を凝視しながらコトに及んでるとか?
よくまあ、そこまで妄想できるね。
欲求不満なの?
369 :
名無しの心子知らず:01/09/18 23:33 ID:qlV2iqns
>368
子供に気を配ってる人のことを悪く言って、
家に子供を平気で放置している自分を正当化したいだけ何じゃない?
まともな考え方してたら、あんな妄想はしないでしょうよ。
阪神大震災の時にちょうど子供が新生児だったけど
寝ている時間だったので
すぐに隣のベビーベットに庇いに行けたが
あれが家の中でも少し離れたいる所だと
多分、子供の所に行けるほど余裕がなかったよ
371 :
367:01/09/18 23:47 ID:sV.4qpPE
いやいや、私はゴミ出しとか回覧渡しに行く時以外は連れてく派よ。
でもそれすらも非難めいた言い方でつっかかってくる神経質な人達がいるから
じゃあいったいご自分はどこまで徹底してるのさ?と聞いてみたかっただけ。
自分を正当化したいのはどっちの立場も同じでしょ?過去レス読んでみなよ。
それから、わたし別に欲求不満じゃありませーん。
下ネタに嫌悪するのもわかるけど、実際そこまで徹底してないのが現実なんでしょ?
372 :
名無しの心子知らず:01/09/18 23:58 ID:B3gPWZBA
368
>371
別に、正当化するもんじゃないでしょ?
それぞれの性格の違い、でいいんじゃないの?
それで「信じられなーい」って人がいるなら
「ああ、この人とは考え方が違うんだな」で
済ませればいい話で。
下品な例えまで出して、喧嘩吹っかける事なの?
>実際そこまで徹底してないのが現実なんでしょ?
さあ?
他人の家覗いたり、そんな事聞く気もしないから、知らない。
373 :
名無しの心子知らず:01/09/18 23:59 ID:uU26gyUA
367の気持ち、分かるよー。
374 :
名無しの心子知らず:01/09/19 00:08 ID:6DwGlrxc
ま、誰が見ても完璧な子育ってってのをしている人はいないの
だから、何度もループしているけど、人のことに口を出すなって
ことで、終了!!
375 :
367:01/09/19 00:45 ID:Hk19NiSs
>さあ?
>他人の家覗いたり、そんな事聞く気もしないから、知らない。
なんかこのコメント、ちょっとズレててワラってしまいました。
しかしまー根本的に考え方の違う人との調和は難しいって意味では同意なので
無限ループはここらで断ち切りましょーか。
376 :
名無しの心子知らず:01/09/19 00:57 ID:rLLDgmwE
ゴミ捨て場、及び隣家まで、歩いて30分だったりして、、、
377 :
名無しの心子知らず:01/09/19 01:02 ID:pAjSdKPg
↑ホラホラ、こういうのが出てくるし・・・
378 :
名無しの心子知らず:01/09/19 01:03 ID:Gc1.LoHE
↑ホラホラ、こういうのが出てくるし・・・ って言う人が出てくるし。
なんかキモワル・・・
精神病んでる?
他人を叩く事で、自分を肯定している不安定な人は放っておけ。
>>366 それはお気の毒ね。
でもスレ違いかな、書く場所間違えた?
お節介な義母は放置しちゃいなよ。
382 :
名無しの心子知らず:01/09/20 13:21 ID:l/OavvAQ
ママ短時間の外出→赤ちゃん起きる→「あれ、ママいない。。。エーン!」(こわい・淋しい・悲しい)
→「あ、ママ。帰って来た!」(嬉しい・幸せ・ご機嫌)。
ママまた短時間の外出→赤ちゃん起きる→「あれ、ママまたいない。。。ま、すぐに帰ってくるっしょ」
→「あ、ママ。帰って来た! お帰り〜!」(ニコニコ)
赤ちゃんも学習するよ。
383 :
名無しの心子知らず:01/09/20 13:25 ID:rN2XQjAg
赤ちゃん心配しながら外出するのと
オマエらみたく、赤ちゃん起きるなと心で叫びながら
2chに来るのと
そんなに大差ないと思われ
┐(´ー`)┌
384 :
名無しの心子知らず:01/09/20 13:26 ID:rN2XQjAg
オマエらには
「ザ・バカ」の称号を与えよう
┐(´ー`)┌
385 :
名無しの心子知らず:01/09/20 16:05 ID:OQ.H18IU
赤ちゃん心配しながら30分も外出するのと
オマエらみたく、赤ちゃん起きるなと心で叫びながら
でもそばにいて、尾内鱈抱っこしてやって
2chに来るのと
結構大差あると思われ
┐(´ー`)┌
ハイハイアリガトネ
387 :
それでも子供はかわいい:01/09/20 18:44 ID:ipHtgi3A
こんなこと書き込むと非難の嵐かもしれませんが、我が家では、1歳の子供を置いて
2時間ぐらい外出することもありました。ひどい事なさると思われるかも知れませんが、
その子はお兄ちゃん2人がいなくてぐっすり眠れるみたいでした。(普段、昼寝してても
20分ぐらいで起きてしまいます。)私も、3人よりは2人の面倒を見るほうが楽だったし、
外出先での危険も付きものなので助かっていました。
みんな子供がかわいくていろいろな意見が飛び交うけど、子供を育てるって大変なことだし、
あまり他人事に、キツーック言い合うのはやめようね。
388 :
名無しの心子知らず:01/09/20 18:51 ID:c1Es6YHA
>387
いくらなんでも1才児を一人置いて2時間ガイシュツってのは・・・
上に2人もいればいろいろ大変なのはわかるけどさー
前に昼寝中の双子を置いて買い物行ったらその間に子供が
2人とも目を覚まして遊んでいるうちに一人ずつ
ベランダから転落→2人とも死亡ってのなかったっけ?
そういうのもあるから気を付けた方がいいよ。
確かに他人事だけど387さんちょいとドキュソ入ってるよ。
389 :
名無しの心子知らず:01/09/20 21:11 ID:78qNbc8.
>387
>あまり他人事に、キツーック言い合うのはやめようね。
ハイハイ、言っても無駄な人には、なーんも言わないよ。
>388さん、ドキュソママは、相手にしない方がいいよ。DQNがうつるから。
390 :
名無しの心子知らず:01/09/20 21:22 ID:3dSZ5kDg
>こんなこと書き込むと非難の嵐かもしれませんが、
って、非難されるって思うって事は、どういう事なんでしょうねぇ。
ご自分でも気が付いているんじゃないでしょうか、幼児虐待してるんだって。
391 :
名無しの心子知らず:01/09/20 21:25 ID:ny91E3GE
>ベランダから転落→2人とも死亡ってのなかったっけ?
>そういうのもあるから気を付けた方がいいよ。
過去の事件や事故を、教訓とできるなら
ドキュソとは言わないのかもね。
392 :
名無しの心子知らず:01/09/20 21:25 ID:Qcm.K8Bw
>387
の、名前が怖いよぉ(藁
1歳の子供みたいに、あなたもご亭主に放っておかれて、どこぞの
おねぇちゃんとご亭主は、、、
ご主人曰く「外出先での危険も付きものなので、妻を放置するのは
助かっていました。」うきゃ。
393 :
名無しの心子知らず:01/09/20 21:38 ID:abh6gpJw
>389
ほんと幼稚な書き込みだよな。
おまえ、一体いくつよ?
人は人なんだってこと、冷静に受け止められないくらい若いのか?
>387
気にスンナ
394 :
名無しの心子知らず:01/09/20 21:42 ID:w/oj3j3k
>393
人は人、私にそんなことは降りかからない、と思っている人がいるから
いつまでたっても車で置き去りにして死亡させたり、
家に置き去りにして事故に遭わせたりする事件が減らないんでしょう。
>394
流れをよく読めよ・・
396 :
名無しの心子知らず:01/09/20 21:48 ID:aJ/Tt6.Y
>>387さん、>393と言うお友達が出来て良かったね。
いくらでも子供を放置してください。人は人だもんな。
、、、自分はやだな。
398 :
名無しの心子知らず:01/09/20 21:54 ID:JF.V1eDY
>392
387の名前って「それでも子供はかわいい」
「それでも」っていうのは「こどもはかわいい」とはとても
思わないことが前に付く表現だ。
399 :
名無しの心子知らず:01/09/20 21:55 ID:0mWCTqsE
>387 いえ〜い、認めてもらえたね。人は人だもんな。>396
>397
それはあなたが自分で読み取れよ。
394が聞いているのではないので、答えませんよ。
401 :
名無しの心子知らず:01/09/20 22:07 ID:huhpy2P.
>>400 >393で流れを変えたつもりだったのに、
変わらなかったから言ってるのかなーと思ってさ。
402 :
名無しの心子知らず:01/09/20 22:09 ID:.FQSsem6
私も子供がネンネの頃、ベビーベットに寝かせていたので
どこかに行ってしまったり何かにさわったりできないのをいいことに
夜子供が寝てからダンナと飲みに行った事数回…
昼寝中も気分転換に1人で外出したりしてました。
でも>387さんの様に「子育ては大変なんだからキツく言わないで」
とは思いません。
私は叩かれて当然。反省しています、ごめんなさい。
403 :
名無しの心子知らず:01/09/20 23:50 ID:6yXAjBXU
>402
何事もなくて良かったね。387さんも、あなたのような人だったらね、、、
404 :
名無しの心子知らず:01/09/21 00:16 ID:1ePlg2uM
置いていけよ、出先で事故に遭うかも知れないからさ。
自動車にひかれて、ママが意識不明。家に置いてきた赤ちゃんは無事だもんな。
で、ママの身元が解らず、赤ちゃんは1人で家で泣き、飲ませたばかりのミルクを
吐き、喉に詰まらせて、、、
405 :
名無しの心子知らず:01/09/21 09:50 ID:FvW9c3qw
>387
>ひどい事なさると思われるかも知れませんが
いいえ、「ひどい事なさる」なんて、思わなくってよ。
「ひどい事しやがる」とは思うけどな!
・・・ッテイウツッコミハOK?
406 :
名無しの心子知らず:01/09/21 09:53 ID:XZVTDOEQ
おっけーおっけー(藁
407 :
それでも子供はかわいい:01/09/21 10:44 ID:ER/4oIyQ
もちろん、外出先から帰ってきて子供が泣いていれば、「ごめんなさい。」と
抱きしめてあげています。我が家ほど、子供を置いての外出時間が長い人は
滅多にいないし、他の人が「ひどい事をしやがる」と思うの無理はないですよね。
ただ、数分の間外出したからといって、あまりにひどい書き込みが多くてむかつくと
思うのも事実。子供を置いて・・・というのが良い事ではないけど、みんな自分の
子供には反省しているのではないでしょうか?ベランダから落ちてっていう事件も
知ってます。私だって、それは信じられないです。なんで、子供を置いていくのに
かぎを閉めなかったわけ?(ウチは2重ロックしてます。)開けられるようになったら、
置いていかないし、日頃から、子供とそういう事件などのテレビを見たりして、
危ないことを教えています。外出してしまうパパ、ママも、もちろん子供には
危なくないよう対策してることと思います。注意していたけど、こんなことが
起こっていたということがありましたら、ぜひ、教えてください。今後、私も
注意します。
393さん、ありがとう。私の気持ちをわかっていただいて・・・。
408 :
名無しの心子知らず:01/09/21 11:08 ID:aWsl9PFc
火災や地震のような災害は親が一緒でも起こる。
それとは別に、子供だけ置いて外出できるかどうかってのは
親と子の意志疎通にカギがあるような気がする。
危ない物を子供の手が届く場所に置きっぱなしにしない、
風呂や洗濯機のふたや窓を閉める、といった安全対策をした上で、
しちゃいけないことを理解しておとなしく待っていられる子なら
低年齢でもお留守番できるでしょうし。
お留守番をテーマにした絵本では、不安でドキドキだけど
帰ってきたお母さんに誉められて自信がついた、みたいな描写もあるでしょう。
子供の性格や資質にもよるけれど、親と子で納得していれば
幼児を置いて買い物に行くのが一概に悪いこととは思えないのですが。
1歳の子と言ったって2歳近くにもなれば留守番できる子はいますよ。
409 :
名無しの心子知らず:01/09/21 11:29 ID:u975H8zw
>火災や地震のような災害は親が一緒でも起こる。
でも親と一緒の時に起こるのと、子供一人の時に起こるのとでは
また違ってくると思うのですが…
410 :
名無しの心子知らず:01/09/21 11:36 ID:9wMrpT96
>風呂や洗濯機のふたや窓を閉める、といった安全対策をした上で、
>しちゃいけないことを理解しておとなしく待っていられる子なら
>低年齢でもお留守番できるでしょうし。
それはそうだと思うんだけど、いくらなんでも1・2歳じゃ
無理だと思うよ。
私は、3歳の時に一人で留守番してて、駄目と言われてたのに
ストーブにおもちゃを突っ込んで、あやうく火事になるところでした。
それと、子供って今までできなかったことがある日突然
できるようになったりするんだよね。
友人の所は、子供が寝てる隙に家に鍵をかけて買い物に行って
帰ってきたら鍵が開いてて子供がいなくなってたんだって。
鍵は開けれないはずだと思ってたら、できるようになってたらしい。
結局、泣きながら外をさまよってた所を近所の人に保護されてた
らしいけどね。
置いていくのが一概に悪いとは思わないけど、こういうこともあるって
考えておいた方がいいと思うなー。
411 :
名無しの心子知らず:01/09/21 11:38 ID:aWsl9PFc
ループになるからあえてそのことは省略しました。>災害
>408
>1歳の子と言ったって2歳近くにもなれば留守番できる子はいますよ。
なにをおっしゃる。2歳やそこらの子を置き去りにするなんて何考えてる?
1歳半〜2歳半くらいの子がいちばんやっかいだぞ。
413 :
名無しの心子知らず:01/09/21 11:54 ID:aWsl9PFc
>410
でもって
>私は、3歳の時に一人で留守番してて、駄目と言われてたのに
>ストーブにおもちゃを突っ込んで、あやうく火事になるところでした。
この場合も子供が好奇心でなにをするか分かんないんだから
ストーブは消して行くとか、周りを柵で囲むとか
親が事前にとれる策はあるわけだし。(イヤ、別に410さんの
親を責めてるわけではないですよ)
>友人の所は、子供が寝てる隙に家に鍵をかけて買い物に行って
>帰ってきたら鍵が開いてて子供がいなくなってたんだって。
これもドアのカギに手が届くようになったら
日頃から言い聞かせておくのも大事かと。
子供を置いていく人は、災害や事故などの危険性も分かっているけど
置いていくことに必要性を感じているのよね。
必要悪って言ったら変だけど……。
置いて買い物に行く人を異端視せずに、
じゃあ少しでも留守中の子供の安全を守るためには
どんなことに気をつけたらいいか、という
経験談や情報の交換をしたいなぁ、と思ったのでありました。
414 :
名無しの心子知らず:01/09/21 12:00 ID:9wMrpT96
>>413 まあ、そうねぇ、対策ももちろん必要なんだけどさ。
ただ、大人の思いもかけないようなことを考えて
しでかしてくれるのがコドモってもんで。
手が届かないとばかり思ってたら、椅子やら何やら持ち出して
よじ登ってたりしてね。
415 :
名無しの心子知らず:01/09/21 12:06 ID:aWsl9PFc
>412
うん、だから「留守番できる子はいる」って書いたの。
やっかいな年齢なのは確かだけど、子供の個性・性格によっては
例えばビデオ見ながらおとなしく待てる場合もあるし。
その辺は100組の親子がいれば100通りの違いがあると
思うので、全ての子に適用できる条件じゃないです。
416 :
名無しの心子知らず:01/09/21 12:14 ID:u975H8zw
今まで「親」の立場として皆さんのレスを読んで考えていたのだが
>410さんの様に自分の時の事考えると…
どんなに言い聞かせられてて、危ない事はない様に親が対処したとしても
子供の好奇心って色々な事をやってのけちゃうかもしれない。
私は親がいない時に、今までさわっちゃいけないって言われてた物を
さわりたくて、ホチキスで指をパッチンとやってしまったな(笑)。
417 :
名無しの心子知らず:01/09/21 12:17 ID:MkrsYRdU
>416 うちの子、一緒にいてもホッチキス刺してたよ。
あたしもやったし、亭主もやった。血かねぇ
>417
(笑)。
あれって結構痛いよね〜。私は一人だったしブッスリ刺さって
抜けなかったから「氏ぬ?!」って思ったよ。
419 :
417:01/09/21 16:27 ID:2FXlnk0Y
>418 なんで逆に持っちゃうんだろう。デザインの問題か?!
420 :
名無しの心子知らず:01/09/21 16:54 ID:LUKWBPcg
>414 椅子やらなにやら持ち出してで思い出したんだけど
知り合いの子でマンションの窓から転落死した子がいた。
お母さんがマンションの下までゴミ出しに行ったほんの5分程の出来事。
転落防止の板が張付けてあった腰高窓から下を覗き込きだ瞬間に頭から落ちて即死状態。
部屋の中には腰高窓の下に踏み台が残っていたそうです。
早朝「まだ起きてくる時間じゃないから」とゴミを出しに行ったと言う事でした。
「自分が子供を死なせた」と自分を責めるお母さん。
周りがどれだけ言葉を掛けても慰められる事も、癒される事も無かったでしょう。
身近にこんな事が起きるとヤッパ一人残して外出は怖いなぁ〜と思ってしまいました。
421 :
名無しの心子知らず:01/09/21 17:33 ID:Mq71ZPNg
自分がいない間にもしものことが無いようにと
踏み台になるようなものや危険なものを隠したり
戸締りをわざわざ二重ロックにしたり
そこまでしてもやっぱり心配で、帰るまでヤキモキしてるくらいなら
連れてくよ私なら。
ハッキリ言ってメンドクサイよ。
そんなにしてまで自分から子供を引き離す理由もないからね私の場合は。
422 :
.:01/09/21 17:42 ID:AH3D9EFQ
置いていく時や普段からいろんな対策をこうじるのはいいんだが
それと同じくらいにこういうことをしたら危険で痛い。
と、いうことを教えるのも大切だと思う。
423 :
名無しの心子知らず:01/09/21 18:27 ID:IhZsCeRE
私は時と場合によって置いて行く派。
お仲間が沢山いるのもわかったし、「そんなの虐待よっ」と絶対反対派がいるのもわかった。
だからって今までの考えは変わりません。
置いてく派の方、叩かれるだけなのでもう書くの止めましょうね。
424 :
名無しの心子知らず:01/09/21 23:55 ID:RtcIXjq.
生後一ヶ月の子を置いて夜中に風俗で働いて、
死なせちゃった事件、ありましたね。
22歳の未婚母だったらしいです。
皆さん気をつけてね。
425 :
名無しの心子知らず:01/09/22 00:08 ID:MHGjhOPA
>423 >置いてく派の方、叩かれるだけなのでもう書くの止めましょうね。
でもスレ立てたの、置いていってる人でしょ。
叩かれるから書かないの?置いていかない人だって、置いていく人に
叩かれてるし、、、。
私が一番子供を放置しているのは、入浴してる時。夫が居ない時、仕方なく
少々泣いていても1人で入ってます。まぁ、10分も掛からないけど。
鳴き声が聞こえると、めちゃめちゃ焦ってしまいます。
426 :
名無しの心子知らず:01/09/22 00:12 ID:HMx7j4Uo
>421に禿同
同じ様な話出てますけど、住んでるマンションの敷地内に
スーパーがあっていつも子供が昼寝してから買い物に出かけて
いたそうで。ある日、買い物から戻って来たら地面に横たわって
いる子供を自ら発見して半狂乱になったって事がありました。
3才ごろが一番危険だそうです。運動能力があるのに判断能
力がない頃だからとか。その事件以来、想像力が働いて恐くて
恐くて。私は置いていかないかなぁ。
428 :
名無しの心子知らず:01/09/22 09:21 ID:82br8HNk
連れていくとか連れていかないとか色々話が出てるけど
気を付けよう!子供の命!じゃない?
おいていく人の理由も分かるけど
非難されて開き直って理由を話すのはどうなの?
やっぱり怖いこと、危険だなって思わないのかな?
気持を分かれという問題じゃないじゃん。
今までなにもなかったとしてもこれから何かあるかもしれないんだし
429 :
名無しの心子知らず:01/09/22 16:26 ID:l/MqsnUQ
そうそう>428言うとおりだと思う。
何も無いうちは良いけどホント何かあってから後悔するのは自分だと思うよ。
「一寸先は闇」だって!
外に出てても事故に遭ったり怪我したりする事はあるけど、一緒にいれば
守る事もかばう事も出来るよ。少なくとも自分が子供を守ったって事実はある。
でも、もし誰もいない部屋で何か子供の身に危険が起きても助けてあげれないよ。
それぞれのお宅でいろいろな考え方はあると思いますが
子供を守る(特に小さい子)のは親の義務かと・・・
430 :
名無しの心子知らず:01/09/22 16:38 ID:5Q2I9Cik
各家庭色々事情があるわけだし・・・。極端な話、
双子ちゃんとか三つ子ちゃんだと、目が届かなくなる部分って
出てくると思うよ、一緒にいても。手に負えないっていうか・・・。
一人でも大変なんだから、それが2倍・3倍ともなると・・・
431 :
名無しの心子知らず:01/09/22 17:11 ID:tH/HSaFg
>429
>何も無いうちは良いけどホント何かあってから後悔するのは自分だと思うよ。
そうなの。その通り。
だから、後悔しないようにそうすればいいじゃん。
他人の事まで余計なお世話でしょ。
後悔するのはあなたじゃないんだから。
もう、凄いループだよ。これ以上言ったってムダムダ。
432 :
名無しの心子知らず:01/09/22 18:13 ID:l/MqsnUQ
>431さん
ごめん。ループってわかってたのに書いちゃった。
そうね。他人の事まで余計なお世話だったわね。
失礼!!
自分がちゃんとしてればそれで良sage!
434 :
名無しの心子知らず:01/09/22 23:49 ID:7Hn/Maj.
友達の子なんだけど、上が3歳、下が1歳なのね。
買い物行くときは下の子がベビーカーで、上の子は一緒に歩くでしょう。
ところがこの上の子ってのがものすごいウロチョロちゃんで
ちょっとでも目を離したり、つないだ手を離すと
あっという間にどっか行っちゃうんだって。
スーパーでは迷子呼び出しの常連だし
商店街に行けば全然関係ないお店とかにまで
遠征しちゃって、しまいには転んだりどこかぶつけたりして
生傷が絶えないの。怪我の程度によっては病院通いも
しょっちゅうで、かかりつけの病院が内科・外科を兼ねてるから
下の子連れていくと今度は風邪とかうつされてくる。
たまりかねた友達は昼寝してる隙に買い物行くようになった。
子供連れて行くより用事は早く済むし
連れて行ったがために増える病院通いもなくなって
とても楽になった、と言ってました。
435 :
名無しの心子知らず:01/09/23 00:12 ID:qhMefY3c
>434
天使のはねを着けるべし!
これを着けていれば、お買い物中もちょろちょろできないし
外に出ても、車に飛び出す心配も無い。
我が家では天使のはねと、アンパンマンのバッチ(離れると音が鳴る)は
お出かけの必需品です。
436 :
名無しの心子知らず:01/09/23 00:36 ID:koB4hIUY
マジで何かあった時に、責任転嫁なんてしないでね
泣かないでね
自分のせいにして、一生背負っていってね
私は何回かレスしてる「置いてく派」だったんだけど
置いていくとこういう危険があるんだよって意見を聞きもしないで
開き直っている人(叩き無視みたいな)はわからない。
438 :
名無しの心子知らず:01/09/23 03:18 ID:piETS4JQ
わたしはどうしても必要な物があるという時にだけ寝てる間に行きます。途中で起きるかもという事を考えたら家の中と言っても何があるかわからないし、心配なのでふだん置いて行く事はしないです
439 :
名無しの心子知らず:01/09/23 03:25 ID:UxJuA.G.
今は寝てる間とかに絶対行かない
けど..1ヶ月や2ヶ月の時ミルク飲んだら
2時間は絶対起きなかったので寒い日とか
寝てる間に買い物に行ってたよ。
寝返りさえもできないから大丈夫だ!と思って
やってたけど今思うと地震とか火事があった時
助けれないから辞めた方がいいと思います
440 :
名無しの心子知らず:01/09/23 03:36 ID:36Fe4c8Q
動けないときは、動けないなりの怖さが
あるし、動くようになると、それなりの怖さが出てくるし・・。
なので、絶対に連れて行くようにしています。
でも、それぞれの家庭の事情もあるでしょうし、
置いていく人を、責めるつもりもないです。
ただ、置いて行く場合は「子供がいます」って事を
ご近所の方に、一言告げておいた方がいいと思いますよ。
万一、火事にでもなって、
消防の方が「中に人はいますか?」と、近所の方に
聞かれた場合、把握していたが為に、助かった、
という事もあるでしょうから。
441 :
名無しの心子知らず:01/09/23 09:25 ID:euAPFcUw
>435
「アンパンマンのバッジ」の詳細、きぼーん!
そんなのがあるんだ。。。
うちの息子は三歳になった今はずいぶんまともだが、1〜2才の頃は
一瞬で、迷子になる名人だった。子供に付ける発信機がマジで欲しかったあの頃。。。
迷子になって、手許の受信機を押すと、発信機が「ピンポーン!」と鳴るとかね。
(迷子って言っても、人ごみの大きな公園で見失うってかんじが多かったので)。
そういうの商品化して欲しかった。
次男も一才になって、同じくらいチョロチョロタイプだったらと思うと、
外出もなかなか出来ないでーす(泣)。
442 :
名無しの心子知らず:01/09/23 10:00 ID:00.ybmrU
うちの子のクラスには、就学前に近所の幼稚園にその子をお迎えに行ってる隙に
下の(来年度就園予定)の子がお昼寝してるはずだったのに、目が覚めて
ベランダからお母さんのいる幼稚園を見ようとして、マンション8階から落ちて
亡くなりました。
確か3月だったと思います。
おんなじ子ども会だし、うちは3人子供がいるし、なんだか話題にも気を使ってしまいます。
だから、子供が寝ている間に出かけるというのは、もしもの時の覚悟はしてた方が
いいと思います。
覚悟してても、きっと後悔はするでしょうけどね。
どちらを選ぶかは母親の貴女次第なんだから。
443 :
名無しの心子知らず:01/09/23 10:02 ID:/xprSjcQ
窓くらいは鍵閉めて出ます。
444 :
名無しの心子知らず:01/09/23 10:08 ID:YLzUIVi6
ベランダに子供が登れるような物を置いていたのもな・・・
トイレに入っている間でも落ちる可能性あるよ
445 :
.:01/09/23 11:03 ID:Xmf/svxQ
>>442その子供可哀想だね。親の配慮不足のためにさぁ。
>>443-
>>444 でしょ?
子供の行動に普段から気をつけていれば防げたと思うよね。
うちはホームセンターで売っている取り外しのできるロックを日常的に
付けていました。窓を開けるときだけ解除します。
開けたい長さを調節してロックするので子供の頭が通らないぐらいでロックしていました。
よちよち歩きの頃から6歳過ぎまで、、。よちよち歩きの頃にベランダで一緒に外を見ていたんですね、
そうしたら履いていたサンダルを手すりの隙間から落として、、そういうことをよくやっていたので、
下に人がいたりしたら危ないじゃないですか?だから使うようになりました。
玄関の鍵は小さいときは子供の判断では絶対に開けさせない。電話も取らせないようにしていました。
そうしておくと日頃から困りません。体調が悪くて親が寝ていたい時とかあるでしょ?
そういう時にも安心して部屋で一人遊びしてくれます。勝手に外に出ていくこともないし。
練習だから、という人もいますけど小さいうちは適切ではないと思いますし。
近所のお宅に届け物などで伺ったり、
電話をすると小さい子供がわぁ〜っと出てくるんですね、で、親は留守だったり寝ている。
留守や寝ることを責めてる訳ではないです、事情がありますからね。
ただ、いろんな意味で怖いですよ、今の世の中。
446 :
名無しの心子知らず:01/09/23 11:43 ID:FYsXgELU
うちの子は2歳だけどベランダの窓のカギ開けちゃう。
玄関は背が届かないから大丈夫だけど
よくノブをがちゃがちゃしてます。
教えた訳じゃない。
子供は大人がしていることを常に見て覚える。
カギをかけて戸締まりをしっかりしたから大丈夫!
と思っても子供って大人が思ってる以上に
なんでも覚えるのはやいよね。
要するに躾がなってないガキは連れて行け。
窓開けっ放し、散らかし放題のだらしない部屋には置いて行くな。
ってことだにゃ!
今まで置いて出かけて何事もなかった人は
聞き分けの良い子供を持ったことと
万全の対策を施していたことを誇りにしよう(ワラ
448 :
名無しの心子知らず:01/09/28 23:39 ID:t2kEEWm2
ベビ−ベッドサイドなんかに置く、泣き声とか聴くトランシーバーみたいな奴
追い溶いて、出掛けたら?
449 :
名無しの心子知らず:01/09/28 23:44 ID:gbLgcu9Q
>>448 火事とか起きたら、苦しみ咳き込む声まで
実況中継だよ。
450 :
名無しの心子知らず:01/09/29 00:33 ID:vXmm27BQ
どうしようもなく20分くらい外に出ていた時はあったな。
でもずっと気がかりでした。
眠りの深い子なので2時間は起きるはずはないとわかっていても、
火事や地震はいつ起こるかわからないし。
451 :
名無しの心子知らず:01/10/09 17:27 ID:nz2gVfI.
一人で子供を連れて買い物に行くのは本当に大変だと思う。まず、
駐車場で車から降りたとたん走り出す、危ないから止まりなさい!
と叫びながら追いかける、子供は調子に乗って余計に走り回り車に飛び出す、
寸でのとこで引っ捕まえて、急ブレーキで止まった車に平謝り、
スーパーに入れば全然違う方向に走り出す、又は座り込んで動かない、
無理やりベビーカーに乗せる、途中で嫌がって愚図りだす、
ベビーカーから立ち上がる、降りると言って聞かない、仕方なく抱っこ、
降ろせと言って暴れる、降ろした途端、チョロチョロと走り回って
その度に追いかけるはめになる、ふと商品に目が止まり、
これいいなーと買い物かごに入れる、ハッと横を見ると子供がいない、
迷子?誘拐?と青ざめる、急いで捜しまわる、結局買い物どころではなくなる、
帰ってどっと疲れが・・・。
たかが20分で済む買い物にいつもこれ。だったら、寝ている隙に
さっと済ませて帰ってくる方がよっぽどいい、と思って
大抵置いて出てしまう。
確かに地震や火事や、予期せぬ事態を思えば心配じゃない訳はないから
安全対策は考えられる範囲でして、絶対起きないと自信がある時だけしか
やっぱり出かけられない。起きないように、インターホンも外して、
電話線も抜いて。でも、罪悪感は少しありますね、やっぱり。
452 :
名無しの心子知らず:01/10/09 18:46 ID:ibs8zNo6
>>451 自分で書きこんだのか?!っていうくらい、
すべてにおいて同じだー(藁
罪悪感もあるし、気になって気になって、
頭の中が張り裂けそうだよ。
それでも、活発過ぎる我が子相手に重い荷物持って
おっかけまわすよりはと思って、置いていくことがある。
スーパーに託児所があれば繁盛すると思うんだけどなあ。
置き去りに悪用されないように何か対策はとるとして。
453 :
名無しの心子知らず:01/10/09 20:46 ID:JoC0CxSI
以前アメリカに住んでいたのですが、アメリカではほとんどの州でここに書いたある皆さんはほとんど、虐待の一種と考えられ、逮捕されます。
どんなに寒くても、子供を着替えさせ、車に乗せて、5分で終わる買い物のために、30分の用意をするのです。
もちろん、子供を置いて出かけてもなにもおこらないかもしれません。
それでも親の義務としてうちをはなれるということは絶対にやってはいけないことなのです。
もちろん、階下のごみすてにもいきません。
そのほうが楽ですが、それは悪魔の誘惑にのるようなものなのです。
絶対にやめてください。
454 :
名無しの心子知らず:01/10/09 21:13 ID:ibbfhHG2
ディズニー映画のピーターパンでは、犬にシッターさせて、
親はドレスアップして、お出かけしてたよね。
あんな犬、ほっし〜い!
455 :
名無しの心子知らず:01/10/09 21:14 ID:tuVAKXjg
456 :
名無しの心子知らず:01/10/11 10:19 ID:5l10N44M
>>455 おまえみたいな平和ボケした日本人がいるから
ああいう事件が頻繁に起こるんだろ。
平和ボケっていうか、アメリカと犯罪発生率が全然違うわけだから
比較にならんよ。それに日本はアメリカみたいにバリアフリーが進
んでないし。だから日本もその辺ちゃんと整えてから置き去りは犯
罪っていうふうにして欲しいね。
>1は
まだ動き回らないベビーのことを言ってると思われ。
はいはいもしないし、ずりばりもできないくらいは、
きちんと周りをクッションで置いたりしていけばいいと思う。
このスレたてたわたしだけど、
あれから1ヶ月。もう置いてけない。ゴミ捨ても危ない。
すごい成長だもの。まわりにおいてガードしてるもの
全部のりこえてきちゃう。
置いて行って買物行ってたときが懐かしい。
459 :
名無しの心子知らず:01/10/15 08:26 ID:qxxmL8Zp
>>453 以前別のスレで、アメリカでは子供だけで自宅の庭で遊ばせるのも虐待
小学生の子供ですら留守番させるのも虐待になるんですってね。
でも日本はアメリカのように簡単にベビーシッターを雇える環境じゃないから
難しいです。
昔は、日本でも隣近所で気軽に子供を預けあったものだけど、隣人に預けた
子供が不注意で死んでしまい、預けた親が隣人を相手取って裁判沙汰にな
って以来安易に子供を預ける風潮が少なくなったような気がします。
460 :
名無しの心子知らず:01/10/15 08:35 ID:0+Qi4axB
>以前別のスレで、アメリカでは子供だけで自宅の庭で遊ばせるのも虐待
>小学生の子供ですら留守番させるのも虐待になるんですってね。
そ、そうなの??びっくり。
留守番はともかく、庭で子供だけで遊ばせるのもダメなんだ。
犯罪者が庭に入り込んで子供をさらうとか、そういうこともあるんでしょうか。
でも、アメリカ人とか欧米の人って、夜寝る時子供は一人で子供部屋
が普通だよね。
夜泣きがあるとうるさいからって、地下室に赤ちゃん寝かせとく
なんて話も聞いたことあるよ。
とにかく大人と同じ建物の中にいればいいって感じなんでしょうかね。
461 :
名無しの心子知らず:01/10/15 08:51 ID:86olcPky
アメリカに15年住んでますが、子どもだけで自宅に庭で遊ばせる
のが虐待なんて、聞いたことないよ。
確かに12歳以下の子どもだけおいて親が外出というのは、親の責任
をはたしていないということで、逮捕されたりするけど、それがイコール
虐待ということではないです。
462 :
名無しの心子知らず:01/10/15 10:16 ID:1qgtzwbd
アメリカのことはよくわからないわけだが
そういうことで「虐待」っていわれるような国でも
「ホームアローン」のような映画ができるのだな…
463 :
名無しの心子知らず:01/10/19 17:57 ID:NY4p/HOn
過保護や過干渉なんて言葉はそのうち辞書から消えるかもね・・・。
464 :
名無しの心子知らず:01/10/19 18:56 ID:49E5RRZ/
>460
子供がうるさいから遠ざけている訳ではなくて
大人の世界と子供の世界、ちゃんと分けてあるだけ。
日本なんかだと川の字が当たり前だけど、そうするとどうしても子供に振り回されがちになる。
子供と同じ寝室でセックスレスに…なんてのも聞くし。
私個人的には世界の違いをはっきりさせるのは悪いことではないと考えています。
465 :
名無しの心子知らず:01/10/19 19:10 ID:BUAprDF2
昔欧米では
子供に睡眠薬をティスプーンで飲ませて自分たちは夜外出
という習慣さえあったからなあ。
今は危険視されているだろうけど、
誰もがきちんと量をまもったり、適度な使い方ばかりじゃなかったろう。
大人の生活を大事にするのと、子供を一日中世話するのは
善悪で区切れるものじゃなく生活の中でせめぎ合っているものかもしれない。
海外の生活を美化する気にもなれないし、今の
日本が見本とも思えない。
466 :
名無しの心子知らず:01/10/19 20:01 ID:49E5RRZ/
あげてみる
467 :
名無しの心子知らず:01/10/27 07:14 ID:Gyy2PbHd
.
468 :
名無しの心子知らず:01/10/30 11:13 ID:Ihzy2Ui3
類似スレ乱立防止age
469 :
名無しの心子知らず:01/11/09 12:31 ID:ewz5V3+o
470 :
名無しの心子知らず:01/11/09 17:03 ID:zx8rjoKr
雨の日の子供をつれての買物は最悪じゃ!でもいかなきゃ泣くし・・・。
471 :
名無しの心子知らず:01/11/09 17:10 ID:zx8rjoKr
うちの商店街はアーケードもあるし、雨にぬれない遊び場もあります。
少子化は社会問題なんだから子供を作れる環境を作らないとね!
小泉さん!
472 :
名無しの心子知らず:01/11/10 03:29 ID:EfyvPKkE
↑
473 :
名無しの心子知らず:01/11/10 04:02 ID:JHOM45pH
私は3カ月くらいまで置いていって買い物してました。
でもある日ある店の特売でママ友に会ってしまい、
「子供はどうしたの、置いてきた?信じられないっ!」
と非難され、やっと目が覚めました。恥ずかしながら
それまで「子供が起きなきゃ平気」としか思ってません
でした。火事や天災の可能性など微塵も疑いませんでした。
我ながらドキュンな母親でした。
実家に帰った折り、母にこの話をすると「ごめん、私も
あんたをよく置いて行ったわ。」と言われてしまった。
ドキュンは遺伝するようです。トホホ。。。
まじで、赤ちゃん用睡眠薬がほしい…。
私は、寝返りするまでは、たまに置いていってました。
そういう人もタマにいます。
火事や天災よりも、交通事故にまきこまれるほうの
確立のほうが大きいよ。
あくまで、確率の問題ですが。
あれ?私もドキュソか?
それならいいやそれで。
でも、熱い&寒い車内、室内なんかはもってのほかだと思いますがね。
いまでは、動き回り心配なので連れていくしかないんだけどね。
475 :
名無しの心子知らず:01/11/10 19:57 ID:ALZH1r+D
天災とか家事とかより
寝てる間に吐いたもので喉をつまらせて…とか言う方が怖くない?
476 :
名無しの心子知らず:01/11/10 19:58 ID:ALZH1r+D
↑
家事ではなくて火事の間違いでした。スマソ
477 :
名無しの心子知らず:01/11/12 11:33 ID:U6QAOELU
age
5歳じゃお留守番まだ早いかなぁ・・・
カゼひいて園休んでると身動きとれない・・
子供2人、車で寝てたからオムツだけ買いに行ったら、
私が店に入ってすぐに、うちの車に接触していった車がいた。
入口からちょっと離れた所に停めてたのにさ・・・。
480 :
名無しの心子知らず:01/11/20 14:36 ID:4zWGQst7
アメリカでもさ、最近は日本式に添い寝っていうのが
流行っているとか聞いたことあるけどホント?
そのほうが情緒が安定した子になるとかかんとか…。
481 :
名無しの心子知らず:01/11/20 15:01 ID:Ip0HnO6A
>478
うちも5歳(年長)なんだけど、どうしたらいいものか悩んでる。
ご近所であった話だけど、5歳の年長児に留守番を言いつけて
徒歩5分のスーパーへ行き、15分ほどして家に戻ってみたら
鍵が開いていてしかも子供が居ない…。
近所にお友達が居ないので家で遊ぶことが多く、外へ遊びに
出てしまうことはまず有り得ないから近所を探さずに慌てて
警察に連絡。暫くすると警察から、近くのスーパー(母親が
買い物に行った)で保護されているので迎えに来て欲しいと
連絡があったとか。
たまたま何もなかったからいいけど、スーパー前は往来の
激しい抜け道、スーパー裏手には神社があり露出狂が出たとも
聞くような場所。何故子供と母親はすれ違わなかったのか?と
いうと、子供は交通量のある方から、母親は裏手から帰った
ために行き違いにあったそうな。
他人事ながら何もなくて良かったよ。
そういう話を聞くと、一体いつから短時間の留守番をさせていい
ものか考えちゃって。
482 :
名無しの心子知らず:01/11/20 15:08 ID:SKHLdn8/
そうだよね〜。5歳くらいになると、例えばお留守番しているときに
雨が降ってきたりしたら、傘を持ってお母さんを迎えにいってあげようなんて
やさしい気遣いができる年でもあるんだよね。
もしそのときに子供が事故にでもあったら、母親としていたたまれないよ。
483 :
まいまい:01/11/20 15:50 ID:oscx4m83
うちは4歳ほやほやと5歳なんだけど
買物とかは前と後ろに2人乗せて、自転車で5分くらいの
スーパーいっちゃってますね。
歩きだと勝手に走って行っちゃうからね。
置いてくのも怖いけど、乗せて連れてくのも怖いよ。
どっち取るかだよな。
484 :
名無しの心子知らず:01/11/26 01:40 ID:zg1Fsy0y
オムツ替えで隣の部屋へ移った間に居間のパソコンのモニターが煙を噴いていた。
最近ゴミ出しは子供を部屋に置いたまま行っていたのですが、カラス除けネット
をかたずけたりすると10分弱位かかることも。子供と一緒の時で本当に良かった。
こんな事は良くあることではないでしょうが、やはり子供が小さいうちは一人に
しないほうが良いと思います。
485 :
名無しの心子知らず:01/12/07 01:18 ID:FE6fxnhL
子供がまだ新生児のころ、一度だけ買い物に行った事があり(10分ぐらい)、
帰ってきたときはまだ寝ていましたが、外出中、私がものすごく落ち着かなくて、
こんなに「なんかあったらどうしよう」とドキドキするぐらいなら
子供が起きるのを待って行ったほうがいいやと思い、
以来買い物はいつでも子供と一緒です。
486 :
名無しの心子知らず:01/12/11 16:43 ID:oshLveQz
うちは田舎なので、一番近いスーパーに行くのも車。
首が座る前に車に乗せると、脳に悪影響があるからと旦那に言われ
「置いてく派」に。
起きて泣いてたらどうしようとか、
火事や地震が起こったらどうしよーとか、
生きた心地がしない・・・
ので、なるべく買い物に行かないですむよう、工夫してます。
でもストレス溜まる。
487 :
名無しの心子知らず:01/12/11 16:57 ID:cDhCiG26
赤ん坊で寝返りする前までは置いていっていいのです。
それ以降は連れていくべし!
488 :
名無しの心子知らず:01/12/11 17:01 ID:+V+C804f
489 :
名無しの心子知らず:01/12/11 17:05 ID:cDhCiG26
>>488 連れていって交通事故に遭ったらどうするの!?
こっちのほうが可能性あるよ。ウシシシ。
490 :
名無しの心子知らず:01/12/11 17:10 ID:KqAEnvbk
往復3分くらいのコンビになら行ったな。
買い物して合計5分。帰るまですごいドキドキしたよ。
491 :
名無しの心子知らず:01/12/11 17:28 ID:04UWIL8P
あのね、お姑さんに聞いた話なんだけど、知り合いのひとの話。
農家に嫁いで田植えの時、まだ寝返りできない赤ちゃんを一人で
寝かせて出かけたんだって。
途中で一度家に戻ったんだけど、赤ちゃんがいる部屋は静かだったから
寝てるんだろうと思って、覗かないでまたたんぼに戻ったんだって。
暫くして様子を見に戻ったら、赤ちゃん、死んでたんだって。
まくら元に置いてあったタオルが顔の上に乗っかってて、汗びっしょり
だったって。
今、これ書きながら、また胸がしめつけられちゃいました。
くるしかったろうなあって。
お母さんも、どんな気持ちだったかと思うと。
この話、もう何十年も前のことで、お母さんもかなりの高齢に
なってるけど、いまだにかわいそうな事をしたって言うそうです。
492 :
名無しの心子知らず:01/12/11 17:41 ID:+V+C804f
3年位前東京の下町に住んでいた時近くのアパートに住んでた人が
悪天候の日に子供置いてチョット買い物に行った隙に
火事になって1歳のお子さんが亡くなったよ。
・・・って上の方に書いたかも。
子供が同じ位だったので怖くて連れて出掛けるようにしてた。
493 :
名無しの心子知らず:01/12/14 16:17 ID:RiOKcmlz
おととい、うちの近所にマクドナルドがオープンしたんで、
朝8時頃、まだ子供(1歳4か月)寝てたから行っちゃった。
自転車すっ飛ばしたよ。
息子よ、すまぬ。
494 :
名無しの心子知らず:01/12/14 16:26 ID:z3uUrnFe
495 :
名無しの心子知らず:01/12/14 17:22 ID:znVQaz3B
>>494 いいんじゃないの?別に。
自分はきっとしないけど。
496 :
名無しの心子知らず:01/12/14 17:24 ID:TWUeKIKj
>493
自転車すっ飛ばして往復5分くらいなら行くかも・・・。
497 :
名無しの心子知らず:01/12/14 17:25 ID:Q7WgsZJI
>493
昼寝じゃなくて朝なんだよね・・。
「もう起きるかも・・」とか思わないんだろうか。
もし何かあったら、マックの前通る度に思い出すんだよ。
498 :
名無しの心子知らず:01/12/14 17:44 ID:xqSkyGXX
最近寒くなってきたんで、子ども(4ヶ月)を買い物如きに
わざわざ連れ出すのが申し訳なくなって。
何度も何度も寝ている間に行こうと思う気持ちを、
スヤスヤ寝てる寝顔を見ながら、必死に押しとどめています。
正直、毎日葛藤しています。
絶対置いて出かけないって思っていたのに、崩れそうなんですよ。
でも、ダメですよね。やっぱり。
一人で置いて出るなんて、しちゃいけない。
>>492 もしかして近所かも?大きい公園近くにない?
それともよくあることなのかな?
500 :
名無しの心子知らず:01/12/14 21:34 ID:GBonbnw5
>>498 私はお買物ごときに連れ出して、インフルエンザでも
もらってくる可能性大だし、置いていってもいいと思う。
火事があったらどうするの?って言う人必ずいますが
火事の可能性なんて少ないよ。
インフルエンザプラス交通事故で死ぬ人のほうが圧倒的に多いのだから。
501 :
名無しの心子知らず:01/12/14 22:30 ID:nYA5QfHu
>>499 あるよ。
前にさミニストップあったじゃない?
今メガネ屋。あの裏手の方だったよね。
本当にかわいそうだ・・・
火事って結構しょっちゅうあるよね。
その半年後くらいにも公園寄りの方で日曜の昼間にアパート焼けたじゃない?
たしか6月の終わり。
あそこも子供いる家あったよね。
502 :
501:01/12/14 22:34 ID:nYA5QfHu
ついでに
「子供の躾をしっかりと」のバカ塾長の
元の職場も近くだ。
503 :
名無しの心子知らず:01/12/14 22:52 ID:HQRB6S+D
>>498 何かあってからじゃ遅いよ。
買い物は宅配とかデ○ス便とかじゃ間に合わない?
買うものにもよるけどさ。
504 :
名無しの心子知らず:01/12/14 22:55 ID:HSHe0yep
>>500 出かけた親が交通事故で死ぬ確率のほうが大きい
ということなのでせうか?
505 :
名無しの心子知らず:01/12/14 22:56 ID:Q8fBlRbJ
今こどもがよく寝てる。
飲んでるダンナの為に豚汁作ってる最中にミソが足りない事発覚。
往復10分のコンビニ行こうかなあ、と思ったけどやっぱりやめるわ。
506 :
名無しの心子知らず:01/12/14 22:58 ID:+F/r0Jzc
絶対止めたほうがいいよ。月齢の小さい子だと泣きさけんで
ひきつけ起こして呼吸困難とかになったらどうするの??
私も連れてくの面倒な時あるけどそれを思うと絶対できない。
507 :
名無しの心子知らず:01/12/14 22:58 ID:GcrQvep6
>505
旦那に買ってきてもらいなよ。
508 :
名無しの心子知らず:01/12/14 22:59 ID:8CUAkwRB
>>498 私も何度か葛藤したけど
置いていったことはないです。
もちろん火事や誤飲とかも心配だし、
目覚めて泣いてる我が子を想像しただけで可哀相。
>503さんに同意ー。
>506,507
うん、ありがとう。薄味の豚汁にする!
うち、4歳7ヶ月の長男が「お留守番する」と言って買い物へ付いてこないときに
2回くらい留守番させちゃった。その時は2歳の次男はお昼寝中。
かなりどきどき。
一応、全部鍵かけて、ガスの元栓締めて、お風呂の水も抜いて本人に
「絶対窓と玄関を開けちゃダメよ。誰か来ても返事しちゃダメ。」と言って
1回目は大好きなビデオをつけて車で片道2分くらいの郵便局へ。
時計見チェックしてたけど往復やく7分。
2回目は車で30秒くらいのスーパーへ。2〜3品買い物して帰った。
往復で約15分。
どっちも帰ってみると長男はビデオに釘付けだった。
で、私に「窓,開けなかったよ〜。玄関も開けなかったよ〜。」と報告。
いくら短時間とはいえ、ちょっとまずかったかな・・・。
511 :
名無しの心子知らず:01/12/15 00:18 ID:zv9fS/+d
密かに
>>504の意見が気になる。
子供を置いていって火事になる確率は低いだろうけど、外出先で
親が交通事故にあう確率はなきにしもあらず。
特に乗り物に乗ってると焦りがちになるし、その確率はずっと
高くなると思うな。
512 :
名無しの心子知らず:01/12/15 00:23 ID:wB/rREQP
>>510 その位の年齢なら何かあった時に外に出てここにいなさいっていうのも
教えておいたら?
513 :
名無しの心子知らず:01/12/15 17:29 ID:zU/uXbrN
どうでもいいが、
>>505は旦那に子供を見てもらって
味噌買いに行けばいいだけのことではないか?
旦那、飲んでるっていうけど、そんなにへべれけになってるのか?
514 :
名無しの心子知らず:01/12/15 17:59 ID:iH4Ho5ZA
うちは、ベビーセンサー付けてる派なので
行動に一貫性がなくなるような気がして置いてかない。
これを借りたらSIDSでお子さんを亡くした方々の
思いまで付いてきた感じです。
515 :
名無しの心子知らず:01/12/15 18:03 ID:mWbgRquX
みんなえらいね
私、子供3人いるけど、寝返り打つまではいつも置いていってたな。
火事や身の回りのものによる窒息なんかは自分で気をつけられるけど、
外からもらう病気やなんかは気をつけられないもの。
まあ、私は車運転できないからって言うのもあるけどね。
歩いてする買い物にも買う量に限度あるし。
宅配なんて、2・3日に一回くるんならともかく、
週1回しかこないから困るし。
そんなにおいて行くの少数派かね。
たたかれるの怖くて書き込んでない人も多いだろうね。
516 :
名無しの心子知らず:01/12/15 18:12 ID:+BB+wlJT
子供を置いて買い物に行く人の判断をどうこう言うつもりはないけど、
私の場合は「何かあった時に後から後悔するのは絶対に嫌だ」という理由で
連れて行きます。
何年か前に眠っている子供を起こすのが可愛そうで車の中に置いたまま住宅展示場
で物件を見ていた間に車を盗難にあって、子供二人ダムに捨てられて小さかった下の子
が亡くなるっていう事件がありましたよね。
極端かもしれないけど、私は自分の目が届かない場所で起きる事故で子供に万が一の事が
あって後悔するようなことにはなりたくない。
幸い子供はまだ一人だし、近距離に買い物できる場所もあるし、雪が積もる地域じゃないし。
車の運転は普段しないから交通事故にあうリスクは実感できないけど。
517 :
名無しの心子知らず:01/12/15 20:12 ID:X2ZHsCNh
なんでこう女っていらん心配ばっかりするんだ?
杞憂
518 :
名無しの心子知らず:01/12/15 20:17 ID:/eQS5fTI
女と言うか、その人の性格によるものだと思うけど
>置いてく、置いてかない
519 :
名無しの心子知らず:01/12/15 20:20 ID:12ea2CBJ
そういやうちの旦那も平気で言うよ。
子供がまだ起きてないのに、自分が遅刻しそうだからって
車で駅に送ってくれって。
片道30分近くかかるのに、何考えてんの?って感じ。
旦那が会社で怒られるのはどうでもいいけど、子供に
何かあったら嫌だし絶対に送ったりしないけどね。
>なんでこう女っていらん心配ばっかりするんだ?
男は無頓着過ぎ。
520 :
名無しの心子知らず:01/12/15 20:22 ID:/eQS5fTI
>519
ほんとに。>男は無頓着
うちの夫も言う。
「スーパーに行くぐらいだったら、置いてっても平気じゃん」
だって。
あなたは平気でも、私は平気じゃありません。
521 :
名無しの心子知らず:01/12/15 20:23 ID:0Z9s16Jb
>518
同意
炎天下の駐車場の車内に放置など、
明らかに危険である事以外、私は平気だ。
522 :
名無しの心子知らず:01/12/15 21:19 ID:EYZZcbnT
>516
同意
やっぱり、何かあって後悔はしたくないし。
うちは、同居で曾祖父・曾祖母が居るから見てもらえるけど
これが、夫・子供と3人暮らしだと考えたら「どうだろう?」と
思うけど、やっぱり置いてかない。
おかげ様で、夫も「置いてくぐらいなら」って考え方。
よっぽどでない限り、義母に預けて出かけるのも「あんまり・・」
って考え。
資料保存sage