東海地区のビデオ店情報スレその8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 21:31:18 ID:mS59CUky0
なんかどこぞでもお宝ファイルとかやってたよな
953名無しさん@ピンキー:2010/01/26(火) 21:46:31 ID:F9QbgeJ70
・大橋未久イベント
2月21日(日)13:00− ソフマップ名古屋駅ナカ店(愛知)
・明日花キラライベント
2月20日(土)13:00− 零式書店 刈谷店
2月20日(土)18:00− 壱見屋書店 柳橋本店
954名無しさん@ピンキー:2010/01/27(水) 12:47:19 ID:+PlrAJYS0
>>949追加

綾波書店名古屋中川店
http://www.ayanami-nagoyanakagawa.com/shop/?mod=top
零式書店
http://www.ascente.co.jp/
955名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 12:50:43 ID:HNs0jviS0
メガトン書店閉店まであと3日を切ったな
956名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 15:33:47 ID:CSxkuribO
>>955
今ごろら棚スカスカなんかな?
今回は本当に閉店しそうだから最後に行きたかったけどもう時間ないわ
957名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 17:47:29 ID:gZ1K9Z/I0
>>956
水曜に行ったけどまだ補充され続けてるから空いてる棚はなかったよ
補充の品が入ってると見られる段ボール箱も山積みだったから最後まであのままだと思う
958名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 23:22:26 ID:MrgzeDC20
>>955-957
私も水曜に行った。w
さらに安くなっていないかと思って行ってみたけど 半額のままなんだな。。
土日も同じ値段かな?
959名無しさん@ピンキー:2010/01/29(金) 23:25:32 ID:Ml1Zn8Jo0
今日TOP金山店行ったが、価格破壊で120分見放題1000円だった。
ただ、目当ての新作は無かったので、仕方なくマックス金山店で見た。
1時間見放題で新作2本しか持ち込めず、これで1500円・・・
見たいものは見れるが、TOPに比べると高い。
オーツー系も金太郎や花太郎のような感じになってきた。

とにかく新作がコンスタントに入荷して、料金はオーツー風。
せめてTOP金山店だけでもそうならないものかなぁ・・・
960名無しさん@ピンキー:2010/01/30(土) 01:54:06 ID:FpaM+GmQ0
鈴鹿の万代書店ラッシュに出かけた。さすがにワゴン品1本500円3本1000円は
ワゴンに数本程度しか残らない状況だった。
と、思ったら棚の一角が3本1000円に増えてた。
さらに、10本買うと2500円だとか。その後は1本増えたら+100円。
これで、お宝DVDが発見出来たらお得なんだが。俺的にはもう10本もお宝は探せそうにない
品揃えだった。他の人だと、もしかしたらお宝発見なるかも。
「つるまん」とか「プレステージ」とかも一応はあったけど。
961名無しさん@ピンキー:2010/01/30(土) 10:46:21 ID:5pJse8wn0
同業者の方へ、参考に・・・

【下取】大阪ビデオ・DVD販売店事情3【買取】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1232328415/
@@@《大阪個室ビデオ屋情報スレ6》@@@
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1247135362/
男の【ビデオBOX*首都圏*個室】隠れ家O
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1248332537/
962名無しさん@ピンキー:2010/01/31(日) 03:18:49 ID:Ce16qnph0
>>958
閉店セールで 中古DVD5枚以上買うと1枚600円になるそうです。
600円×5枚で3000円
山のように買っている人もいた。w
963名無しさん@ピンキー:2010/01/31(日) 14:57:05 ID:JPfUhHH70
>>959
あと、TOP金山店・金山2号店の配置や棚が大きく変わってた。
オーツーというよりは金太郎や花太郎に行った雰囲気になってしまってる。

昔の新作がマニア・イメージ系も含めてコンスタントに入り、問合せに確実に応じる頃のオーツーに戻らないものか・・・
964名無しさん@ピンキー:2010/01/31(日) 16:33:16 ID:r6SkWtW3O
零式書店いいよな。チケット買取はかなりお得感ある。
965名無しさん@ピンキー:2010/01/31(日) 17:29:01 ID:9aw71tsp0
>>964
確かにお得感あるね!
さらに望むなら購入後1週間以内のチケット買取を
70%でやってほしいが無理だろうなw
新品は無理なら、中古でもいいのでやってくれ
966名無しさん@ピンキー:2010/01/31(日) 18:29:53 ID:nFUJXJww0
まーた零式の社員が沸いてやがる
967名無しさん@ピンキー:2010/01/31(日) 19:30:51 ID:xlfV2yWTO
>>964-965
零式嫌いじゃないがこれはヒドいw
100%工作員www
968名無しさん@ピンキー:2010/01/31(日) 21:28:26 ID:hfcc25hv0
今日メガトン書店行けなかったなぁ
欲しいVHSあったんだけどな。もうおわりかぁ
売れ残りの商品はどこに行くのだろうかぁ
かなーり遠いけど赤札堂行こうかなぁ
赤札堂もメガトン書店並みにVHSうってるのかぁ??????
969名無しさん@ピンキー:2010/01/31(日) 22:24:59 ID:ev2xn8q0O
>>963
そうだよなあ、昔のTOP金山は良かったよなあ。
コンドームとかサービスでついてたし、何よりマニア、一般ともに新作入荷が毎回楽しみだった。
でももう戻らないだろうね。
970名無しさん@ピンキー:2010/01/31(日) 23:51:21 ID:r6SkWtW3O
なんで零式書店ひどいの?
俺はこんなに良いショップが出来て幸せだけどな。東京書店は最悪だが。
零式はスタッフも元気良いし気持ちよく買い物できる。
チケット買取があるからよく利用する。
971名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 00:06:24 ID:dwetJHs+0
他店店員の嫉みとかもあるんだろうね
敢えて言わんが零より宣伝乙wと言いたくなる店があるぞい
972名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 00:27:59 ID:MIsKc8YJ0
>>970-971
零式が酷いんじゃなくて零式持ち上げて他店をけなす自演が酷いと言ってるのが分からんのか
こうして懲りずに自演を繰り返してるとこを見ると分かってないようだがな
973名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 01:57:59 ID:UnjyWzERO
こんだけ、アイラブ零式な工作員はやたら愛想がよくそして、ジッポライターの品揃えのいいあの店の店員じゃないか?と勘ぐらざるを得ない。
974名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 03:45:41 ID:6FxQOuqNO
松阪の万陽潰れてた
万代じゃなくて万陽
975名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 06:55:56 ID:y6fJv4uH0
969>>
戻るらしいよ。
前の経営者の身内が新しく
社長になるって決まったらしいよ。
976名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 08:58:48 ID:dsUoPNIK0
>>975
これで新作がマニア・イメージ系も含めてコンスタントに入り、問合せに確実に応じる頃のオーツーに戻ることを期待します。
こうすればマックスよりサービス面が大幅に上がる。マックスは品揃えは良いが、サービス面ではかなり悪い。
マニアとメジャーで分けてるし、新作の扱いが特別すぎる。

>>零式書店
 それでもグッドフェローズの販売2割引には勝てまい・・・
 通販ではそれ以上に販売面でも買取面でも負ける。
 そこに勝たないとお得とはいえない。
977名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 12:13:44 ID:aO5xR0z+O
>>976
零とフェローズなら零が残ると思う

安さだけなら通販には絶対勝てない

零は安値競争はそこそこに
別の面を売りにしようと躍起だから
残るのはああいう店だよ
978名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 13:15:17 ID:MAZOJjNb0
>>977
2ちゃんの書き込みなんてしてる暇があったらそうなるように頑張れよ社員
979名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 13:31:10 ID:+h2Z9K930
月曜は納品ねーし暇なんだよ
うちのどこぞのカスも店舗ブログ更新しつつ2chやってるし
980名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 13:45:29 ID:dsUoPNIK0
>>977
フェローズは交通の便が悪いが、全て定価から20%引きで買える日があって、下取60%・現金買取40%。
あと某通販サイトでは、定価の30〜40%引きで購入できて、現金でも買値50%、ポイントなら買値80%で買取。
これに零式は勝てるのかなぁ。やってるとこないでしょ?

>>980なんで次スレ立てときますわ。有益な情報はコピペしておくのでよろしく。
981名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 13:54:06 ID:XSG88mKu0
○市のサイトだね(○ゾン) 
あと22号沿いで○市が物件さがしているので、20%程度の値引きでは
もう対抗できません
982名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 14:48:57 ID:aO5xR0z+O
>>980
某通販サイト詳細希望
983名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 15:42:37 ID:dsUoPNIK0
>>982
1週間前ぐらいに誰かそのことをここにかいてるよ。

次スレは
東海地区のビデオ店情報スレその9
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1264999700
984名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 15:44:50 ID:BQRRqaUb0
>982
アルゾンですな。。
985名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 15:51:15 ID:xlSQZgqY0
>>983
スレ立てお疲れ様です!
986名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 17:25:03 ID:BQRRqaUb0
メガトン書店の近所にあったビデオ屋 閉店してした。
1階が駐車場で 2階がお店のところ。
閉店セールのあおりを受けたんだろうか?
987名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 17:28:43 ID:dsUoPNIK0
>>986
活力書店?にしては遠いな・・・GEOでもなさそうだしどこだろう。


988名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 18:04:48 ID:aO5xR0z+O
>>983-984
どーもです
989名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 20:00:51 ID:aWbWWbzw0
メガトン書店まで足を運ぶならついでに四日市の万代書店も寄っとけ。
990名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 20:27:16 ID:BQRRqaUb0
>>987
活力書店だと思います。。
欲しいDVDがあったんだけどなあ。w
991名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 20:49:45 ID:pEJPjJJ/0
妙音桃太郎って買取をやらなくなったんだ
992名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 22:42:03 ID:dsUoPNIK0
>>991
もしや閉店へのカウントダウンでしょうか?

>>990
確か活力書店の前もビデオ店だったから、またビデオ店が復活するのでは?

>>981
22号沿いのグッドフェローズ・零式書店・太陽書店に刺客が来るってことですね。
楽市街道のグッドフェローズ跡地(すでにテナント入っているかも知れませんが)か、
あるいは21FOX辺りが潰されるか?続報に期待しましょう。
993名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 22:44:38 ID:CK0T78NH0
楽市街道のグッドフェローズ跡地はまだ空家のままだよ
994名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 23:59:12 ID:tXG5wvep0
ショック!!な無修正動画

女子校生出産 実録ビデオ

ゆいのオナニー写メ掲示板 ← 検索ですぐ分るよ

http://livedoor.blogimg.jp/yuichyn_blog/imgs/d/2/d24d2971.jpg
995名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 00:39:21 ID:FMF2QD6M0
>>992
前スレに書いたの思い出したけど活力書店は去年の5月には買い取り中止してた
その後再開したかどうか知らないけど
これは桃太郎もカウントダウンの可能性が高そうだな
996名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 09:27:24 ID:xWbn8qK30
>>995
活力は買い取りは昨年秋にやってたみたいだけどな・・・それでも額は安かったみたい。
桃太郎は近くに同業の店が無いから、多少は長生きするかも。
エルドラドは微妙だが。一宮は少し車で走れば、22号沿いとかに販売店あるし。

>>993
そこに入れても・・・と思ったんだけど、単独で店を構えた方がいいのかもな。
997名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 13:33:17 ID:VgHjMO/+0
WAVE小牧店のDVDの量は多いですか?
998名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 14:58:44 ID:36E9fRSc0
>>992
前は買い取りしてたけど 今は購入時に引き取って貰いたい物を出すと
その分を値引きするだけ
999名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 16:35:47 ID:Ah6QKH/mO
>>997
少ない部類だと思うぞ。
1000名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 16:52:14 ID:wJOtGssJ0
1000なら、全販売店いつでも販売価格20%引き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。