だからカメラを傾けて女を撮るんじゃねーよ!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
348名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 04:26:34.36 ID:T82YkWEb0
まぁ16:9画面の出始めの頃に比べれば、斜め撮りでもちゃんと構図を考えたカメラが増えているとは思うけどな。
いっその事、画面を90度回転させてまっすぐ撮ってくれねえかな、と思うわ。モニターはこっちで回転させるから。
PCモニターなら回転できるのも多いし、40型くらいまでならスタンドくらい自作するからさ。
これからデジタル・サイネージだって普及するだろうし、人物主体で撮るものは縦型画面の動画フォーマットが
それなりにあってもいいんじゃね?
349名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 12:35:11.82 ID:3jiGZWHPO
映像を縦型にしてもディスプレイが横型なのは変わらないから、今までの映像と同じなんじゃないの?
画面左右の余白を気にし過ぎるのと重力の方向を無視して無理に対角線を利用しようとするのが悪い
350名無しさん@ピンキー:2012/03/28(水) 22:31:49.58 ID:Or3kKYC20
iPhoneで観てるから気にした事無かった…。
そーいう事なんぢゃ無いの?
姫チャンネルってデリの動画昨日見つけたんだけどどれも好きだなー。
351名無しさん@ピンキー:2012/04/17(火) 20:40:26.57 ID:p/ElhxoK0
http://www.xvideos.com/video1687229/busty_office_lady_riding_on_guy_cock_on_the_floor_in_the_office
この9分からが変な撮り方をするなと言いたくなる典型例であろう。
352名無しさん@ピンキー:2012/04/27(金) 04:14:37.49 ID:4FFob28Y0
>>351
騎乗位なのにカメラを真横にして撮影してるから、騎乗位に見えない‥。
カメラマンはバカすぎるだろ!
353名無しさん@ピンキー:2012/04/27(金) 04:57:30.20 ID:3cQjgJkx0
タッカー馬鹿の照明を使ってる制作はゴミクズ
あんな基地外スタッフにしてまともなAV撮れるわけない
354名無しさん@ピンキー:2012/05/08(火) 06:43:31.60 ID:FvtTgGFRi
物凄いいいシーンで斜め撮りはほんとカンベンな
あとアングルも大事、ほとんどのCマンは楽してる
355名無しさん@ピンキー:2012/05/11(金) 00:38:43.83 ID:yVP5+ayK0
AV女優と結婚出来る結婚相談所ゴールドウェディング
356名無しさん@ピンキー:2012/06/05(火) 22:06:27.20 ID:wGS/VBMhO
調子こいて斜めにすんな
馬鹿カメラマン
357名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 01:18:56.62 ID:d+ejZZpk0
アゲ
358名無しさん@ピンキー:2012/07/23(月) 22:01:14.86 ID:XZE3tAAM0
だから〜AV撮ってるのは、ADとかできるDと思っている奴!
カメラマンはほとんど撮っていないよ!
たまに呼ばれると、できるDが傾けろ!って言うからやむなく傾けるんだよ。
359名無しさん@ピンキー:2012/07/24(火) 23:03:09.23 ID:r9+jN7Lj0
>>358
そいつにこのスレを紹介すればいい
360名無しさん@ピンキー:2012/09/08(土) 20:59:08.58 ID:gxvVPe3P0
361うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
362名無しさん@ピンキー:2012/10/23(火) 11:09:18.82 ID:SssVyBGB0
特にM字とか斜めにするなきっちり水平出るようにとれ
363名無しさん@ピンキー:2012/12/16(日) 20:35:37.33 ID:PWUbPsrT0
邪魔くせーんだよ、斜め
364名無しさん@ピンキー:2013/01/25(金) 20:12:40.97 ID:FSAPVZ0X0
age
365名無しさん@ピンキー:2013/02/28(木) 17:22:52.09 ID:S7OyBYiG0
基地外カメラマンが多すぎるんだわ
366名無しさん@ピンキー:2013/04/14(日) 02:44:40.60 ID:k4peEeJ3O
柳大輔のカメラワーク

だせえんだ。見ずらいし。
367名無しさん@ピンキー:2013/04/22(月) 02:43:51.01 ID:OjbZD/Hl0
どなたか下記スレの次スレを立てて下さい

【AVでイラッとくる瞬間・12】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1358968497/l50
368名無しさん@ピンキー:2013/04/29(月) 18:12:04.79 ID:CgreAYoC0
カメラを傾けるカメラマンやら監督てのは、被写体の女優に気押されてるんだろ。相手の迫力を正面から受け止める力がないから思わず傾けちまう。
弱いボクサーが強い相手に見据えられてリング上をグルグル回るみたいなもんだ。
369名無しさん@ピンキー:2013/04/30(火) 13:54:17.41 ID:z2zd0JU80
そんないいもんじゃなく、単に頭悪いだけだろ
370名無しさん@ピンキー:2013/05/01(水) 23:29:33.88 ID:A6keS0uF0
>369

はあ?
あんたも相当やな。
371名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 01:24:09.90 ID:jWKxlz9L0
とにかく画面を女優で埋めたいだけでしょ
372名無しさん@ピンキー:2013/05/02(木) 03:59:26.79 ID:l7WlxnB60
>>368
そんなのじゃないよ。
最初は誰かがカメラを傾けて撮影して、それがいつの間にか広まっただけ。
まともな感覚があれば、被写体が斜めに映っていたらイライラするのに、
あいつらは感性が完全に狂ってるから、視聴者のことなど無視して、
カメラを斜めに傾けて撮影している。
373名無しさん@ピンキー:2013/05/05(日) 23:55:13.90 ID:LgvAUgA60
>>368

これを読むことをすすめる

>>312-316
374名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 00:22:52.30 ID:WD9pFgoV0
ビデオ撮影の基本

http://www1.ocn.ne.jp/~vny/tec/satsuei02/satsuei02.htm

ビデオカメラの構え方
カメラは基本的には三脚を使用することが基本です。
三脚を使わずにカメラを振り回して撮影しているのをよく見かけます。
振り回して撮影された映像は見る人を疲れさせます。

水平と垂直
よく水平を合わせると言葉を耳にます。三脚では水準器で合わせることができるでしょう。
しかし画面上で見ると、本来水平なものでも、斜めに見れば水平には見えません。
そう考えると「水平」を合わせるのは困難です。そこで、水平なものに合わせるのではなく、
例えば建物や電柱などの垂直な物を見て、それが垂直に見えるように合わせましょう。
垂直なものは斜めから見てもやはり垂直です。
375名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 00:24:23.17 ID:WD9pFgoV0
ビデオ撮影上達の秘訣

http://www.originalcv.com/originalcv/mailmaga/honbun/OCV7101.pdf#search='%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA+++%E6%92%AE%E5%BD%B1+%E5%9F%BA%E6%9C%AC'

水平線、地平線

中心的な被写体に注目し過ぎて、バックの水平線や地平線が傾いていたという経験はありませんか。
そして、これは後で気付くから性質が悪いです。もう一度撮り直しといったってすぐには出来ませんから。
結局、中心的な被写体はばっちりなのだけど、バックの水平線や地平線が傾いているという理由で没に・・・。
では、水平線や地平線が傾いているとダメなのかというと一概にそうとは言えません。
それを意識して撮る場合もありますから。要は視聴者にその映像が受け入れられればよいと思います。
しかし、一般的には水平線は水平であるというのが世の中の常識です。
376名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 00:26:21.36 ID:WD9pFgoV0
SONY デジタルビデオカメラ“ハンディカム”基本テクニック

http://www.sony.jp/handycam/guide/take/technique.html

映像がまっすぐ撮れるようにガイドフレームを使用しましょう。

液晶で見ていると、まっすぐ見えているので映像がななめになっていることになかなか気づかないものですが、
ななめの映像は見ている人に不安感を与えます。
ガイドフレームがなくても身近な建物や電柱などで垂直を取ると良いでしょう!
377名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 14:07:16.25 ID:pMSDwmDE0
イメージビデオでよくあるのが、色調を変えて肌の色をおかしくしたり
下手な細工をしたり、カメラを揺らしながら撮ったりして
素材の良さを台無しにしてるケース。
1000giriとかステディカム自慢をしたいのか、意味のない引きと寄りを繰り返してて、
カメラマンの自己満足感が見え見えで、作品見る気がうせた・・・。
379名無しさん@ピンキー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:idzIlvFf0
カメラを傾けないできちんと撮る監督の名前を上げてもらいたい。
380名無しさん@ピンキー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:zYGU7kOP0
AVのカメラマンって映像に携わる仕事のわりに
圧倒的にビジュアルセンスに欠けた連中が多い。
んなもんだから、やたら派手な画面作りを好んで
意味なく魚眼レンズ使って接写したり、落ち着きのないカメラワークで
寄ったり引いたり、極端なアオリで撮ったり…

なんとなく、アクション映画とかPVの派手な映像見て
そういうのがセンスいい映像だと勘違いしてそうな気がする。
381名無しさん@ピンキー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Q/H6x4Yt0
とにかくカメラが「ゆらゆら不安定」で見ていられない
プロデューサー他スタッフが頭悪いのは仕方ないとしても
子供がオモチャのカメラで遊んでいるような映像撮ってて恥ずかしくないのか
382名無しさん@ピンキー:2013/09/28(土) 19:37:57.52 ID:1TAKhVAZ0
傾けるダメ監督と
ちゃんと撮ってる監督のリストを作らないかそろそろ。
383名無しさん@ピンキー:2013/12/08(日) 21:49:38.64 ID:axLO2MKo0
age
384名無しさん@ピンキー:2014/01/09(木) 09:54:26.24 ID:u3So6dW40
あと、やたらカメラがブレるのも勘弁してくれ
385名無しさん@ピンキー:2014/01/11(土) 23:49:38.52 ID:xhwg+iIPi
映画でも寝てる人のバストアップは斜めだけどな
386名無しさん@ピンキー:2014/01/12(日) 13:54:10.19 ID:dLVl4lrt0
無理にカメラを動かさないで欲しいんだよ
結果的に斜めになっても自然になる分にはええのんよ
387名無しさん@ピンキー:2014/01/12(日) 23:49:27.24 ID:u5bmemz00
>>385
人体が斜めに入ってるかどうかじゃないよ
柱(垂直線)が斜めになってるかどうか
388名無しさん@ピンキー:2014/01/13(月) 09:01:48.27 ID:CR1i3tVd0
下手なカメラマンほど奇を衒う
389名無しさん@ピンキー:2014/01/16(木) 17:01:14.28 ID:Myqnr5ce0
LEOとかいうメーカーの作品
「ママ友3人で、出来の悪い息子たちの勉強を見ていたら、息子の友達に体を求められ、欲求不満だったので内緒でエッチしちゃった母親たち。」

ほぼ全編、斜めアングル
たまたま見た映画にでも影響されたか?
むやみに魚眼レンズ多様する連中と一緒で浅はか過ぎる
390名無しさん@ピンキー:2014/02/10(月) 18:58:35.50 ID:rKhV7Vdk0
>>389
チョイ前の無修正なんか半分近くがそんな感じの糞カメラだったな
391名無しさん@ピンキー:2014/02/15(土) 01:07:39.34 ID:ySxq6zul0
今日のタモリ倶楽部、ADが帰省がてら車窓をハンディカメラで撮ってくる企画だったけど
画面が斜めになった途端、ボロクソに突っ込まれて、腕がつってと言い訳してたw
斜めにするのは素人丸出しのNGだというのが常識なんだよな
392名無しさん@ピンキー:2014/04/01(火) 18:28:45.40 ID:ouMMnXY00
age
393名無しさん@ピンキー:2014/05/17(土) 21:31:56.60 ID:cNPn8i1E0
五十嵐紀子の作品ってけっこうイイアングルで撮ってるよな
394名無しさん@ピンキー:2014/05/19(月) 01:52:16.21 ID:+CxCQXWr0
日常的猥褻セクハラ劇場 第七章 音無かおり 高橋美緒 川上ゆう
音無かおりのフェラを楽しみたいならこの作品
カメラアングルも良く音無かおりのフェラを堪能できるよ。
但し、音無かおりのフェラだけしかないからね。
音無かおりのセックスシーンはないよ。
395名無しさん@ピンキー:2014/06/05(木) 11:54:32.79 ID:KjDDqLGt0
劇場公開される一般映画作品で半分くらい斜めのものを見かけた
まっすぐなところから故意にひねったりしている

ちなみに韓国映画だ…俺は嫌韓ではないので「やはり朝鮮人か」みたいなことは
言いたくないが、それでもAVの斜め問題とつながりがあるような気がしてならない
396名無しさん@ピンキー:2014/07/18(金) 23:51:47.68 ID:+urS4BFz0
カメラを傾ける行為に酔ってる馬鹿が多すぎ
そんな自己マン野郎にカメラ持たせるな
397名無しさん@ピンキー
カメラを傾けるのが技術と言えるのかはともかく、撮ってる人間は単に癖で行っているだけ。

単に画面に収まりがいい、という理由だけで簡単にカメラを傾ける。結果不安定で見苦しい画面になっている。