とうとう出た!DVD-R搭載VAIO買いですなpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
569名無しさん@お腹いっぱい。
いいんじゃん?あのボードは去年の今頃のボードか。
何回か書かれているように長時間モード、標準、高画質といった表現からも解るだろうね。
VBRがあるに越した事はないが。
あのC-CUBEのエンコーダーはドライバー次第でVBRに対応出来るのだろうか?
あれは最初にmpeg2を実現したs620(Pen2 400位だったような)の時から使い古してるだろうから。
ボードは一度チェンジしても、C-CUBEのエンコードチップは確か変わっていなかったから、そろそろチェンジかな。
それともTV録画を楽しむだけならそれ程必要ないと?もっとも十分綺麗だとは思うが、容量対画質で見ると劣るのかな?

>VBRなんて、NAVISやカリスマでも対応している。 しかし、VAIOは・・・
画質も?画質が駄目なら意味ないし・・。そもそも使いにくいし、カリスマはそれ以前に動くのだろうか(藁