Windows Media Audio and Video 8を語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
574名無しさん@お腹いっぱい。
WME7.1使ってみたけど、
プロファイルっていうやつ変じゃない?
なんかこういうソフトでよくあるけど
○○用ビデオとかただ漠然と書いてあるだけで
どれを使えば良いかがいまいちわからない。
それになんでほとんどWMV7の設定なの?
WMV8を使わせたいんじゃないのか?マイクロソフトは。
VBRかどうかもわからないし。
手動で設定していくのはないのかな。
そういう場合はWM8EncodingUtility使うべき?
あと、やっぱり↑の方が処理がはやいの?

今ごろこんな質問してごめんなさい。
使ったばかりなのでよくわからなくて・・・。
メチャクチャなこと言ってるかもしれませんね。