Mpeg1&2からMpeg4への変換

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Mpeg4の仕様の認識が私自身イマイチなんですが、サイズダウンは期待出来るんだろうか?
画質が格段に落ちると痛いけど、対効果考えるとどうなんだろう?

変換するとしたら、どんなツ−ルが良い(ある?!)んだろう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 01:07
勉強しれ。
http://shp.sh/mpeg4u/
3:2001/07/29(日) 01:13
うぃす。
紹介どもです。ちと行ってみよう。
4:2001/07/29(日) 01:14
2さんは変換には何をお使いに!?^^)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 01:18
再圧縮なしでトランスコードできるの?
62:2001/07/29(日) 01:21
悪い。WMV派だ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 01:21
ビットレートを落としても画質が急激に悪くならないのが
MPEG4です。
ビットレートを変えないなら最圧縮で画質は悪くなります。
8:2001/07/29(日) 01:35
なるほどなるほど。。。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 04:04
音質を綺麗に落とすには、やっぱり手間かかるんかな〜?
音声と画像に分けて音声をMP3に変換して。。。めんどい!
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 04:46
>>6
編集出来ないじゃない
112:2001/08/01(水) 14:06
>>9
そういうあなたにWMV

>>10
WMVにする前に編集しておく。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:20
そんなにいいのか…
どんな利点なんだろ?簡単?低ビットレートでの音質画質が劣化しにくいとか?
回答からだと音質が良さげだけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:59
試してみればわかる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 13:00
WMVとMPEG4の違いは何だ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 14:22
vfwの縛りがあるかどうかじゃない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 14:57
vfw?!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 15:12
vfw、いわゆる2Gの壁っすな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 15:37
2Gの壁。よく聞くんだけど2G以上のファイルだとDVD位にしか
保存できないから、それだったらとかなるべくDVD容量めいっぱい
使って高画質にしたいけどなぁ。個人的な意見だけど。
HDDに保存とかコスト的な問題もあるけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 15:58
>>15-17
え”っ!
MS MPEG-4 って 2GB の制限あるの?
まぁ V3 だと 1M bps で、そーとー綺麗だから
約 4.4時間あるけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:27
>>19
aviなんだからあるだろう
うんこですよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:27
vfwのサポートはWinXpで最後らしいからAVIはそのうち標準で
見れなくなるのかな?
早くWMV直の編集ツールが欲しい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:07
直には編集出来ないのか・・・・・ふむ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:26
AVI2形式なら4G超も可能じゃあないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:57
>>22
WMV直の編集ツールは一応MEには付いています。
Xpにも付くんじゃないですかね。

>>23
標準の環境では出来ないってことで。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 09:49
Meには付いてるのか…
編集ソフトはこれしかないのかな?
26sage:2001/08/03(金) 10:38
MPEG1->MPEG4(QSIF,15fps程度)のリアルタイム
トランスコーディングのソフトって、
この世に存在する?200万くらいまでで。

いや、存在したら作らなくて済むなあ、とか
思っている訳ですが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 14:14
ASFインデクサで我慢してますが・・・・。
あまりにできが悪い・・・・。
28>>21:2001/08/03(金) 14:56
そのうちavi→wmvに変換するツールを誰か作るんじゃない?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 14:57
MeやXPにつくWMV編集ツールって編集すると再圧縮するみたい。
あれって320*240以上のサイズで保存できんのか。
保存の時320*240以上が選べないぞ。たすけて。。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 19:33
>>28
MS自体が一応出してます、再エンコードしますけど。
メディアエンコーダーって奴です、mpegからも出来ます。

>>29
今のとこそれが課題かも。
wmvでのキャプチャーツール(ぱそぴとか)でも出来ないから。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:08
320*240では保存出来んのか…
それってキャプチャサイズがデカかったら勿体無いな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 02:02
せっかく2G超えられるんだからVGAでのキャプチャがしたい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 04:00
確かにっ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 08:10


大ボケども

サイバーリンク社「ビデオライブメール 4 」
投売り状態のメルカメ君に同梱。要「4」確認。
現在のところ最新最強のMPEG4コーディングエンジン。(WMV)
ダイレクトキャプ、コンバート、フレームサイズ・レートのユーザー設定可。
しかし、
業界の圧力で敢え無く音声モノラルに。要するにこれ以上期待は出来ない。
35sage:2001/08/06(月) 10:10
>>34
おおーあるじゃんあるじゃん。
ありがとう、さがしてみるよ。

つーか関係者ですか??
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 11:33
2500円か。買おうかな。
http://www2.cli.co.jp/products/vlm/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 12:47
お、いいね。んでもモノラルかぁ。
悩むのぉ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 13:00
今度サイバーリンクから出る編集ソフトでは対応してくれないのだろうか?
mpeg2の編集が主みたいだけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 13:06
PowerDirectorではWMV、MPEG4の出力は出来るみたい
入力として選択できるかどうかは分からないけど。

MPEG2編集でも編集部分のみの再圧縮とかで個人的には
結構期待している。

価格 ¥15,800(予価/税別)
2001年8月発売予定

http://www2.cli.co.jp/products/p_director/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 13:08
CyberLink工作員必死だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 13:49
まぁ、値段がそこまで違えばなぁ^^;)
42質問:2001/08/06(月) 13:59
MPEG4とかWMVってシークが遅いけど、これってCPUをパワーアップさせることで改善できますか?
ちなみに自分はAthlon TB 800Mhzつかってます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 14:41
>>42
速くなります。しかし、CPUをインテルに変えると更に速くなります。
アスロンはMPEG-4系が大の苦手で、
同クロックのインテルCPUの5割から7割程度の力しか出ません。
MPEG-2は遜色ないんですけどね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 14:52
MediaEncoder7でWMVのVGAキャプチャしてる人いるみたいだけど?
www.pp.iij4u.or.jp/~satoru-k/mpeg4u/cele.html
4542:2001/08/06(月) 16:13
>>43
レスありがとうございました。
シークの遅さが気になって、
Mpeg1で保存しようかMPEG4・WMVにして保存しようか迷ってたんですけど、
参考になりました。43さんの情報を踏まえてもーちっと考えてみようと思います。
それにしてもAthlonが苦手ってことはSSEが無いのが原因なのかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 16:57
>Athlonが苦手ってことはSSEが無いのが原因なのかな。
その通り。別にmpeg4が苦手なわけではなく、単にSSE対応アプリで
intel系に負けるというだけのこと。
そんな貴方に新athlonをオススメする。
SSE搭載でpen3なんかぶっちぎり。
4742:2001/08/06(月) 18:57
>>46
おーあたりですか。
正直AthlonMP(Athlon4だっけ?)を欲しいと思ってたんで、43さんの話を聞いてどうしようかなーっと迷ってました。
わざわざレスどうもでした。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 19:55
へぇ〜。そうなると、購入候補に入れてもいいなぁ。<A4
49ナ ナ〜シ:2001/08/06(月) 19:58
当然A4に対応したママン必要だけどね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 23:20
>>44
たしかにMediaEncoder7でVGAサイズが選べたyo
でも開始したとたんPCごと落ちたけどな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 16:48
>>46
MPEG-4CODEC自体が読み出しも書き出しもアスロンの場合遅いので「苦手」で良いと思いますよ。
新アスロンは私も期待していますが、実際に出て触ってみないと評価出来ません。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 16:51
>>51
AthlonMPもう出てるよ(w
ATI-all-in-wonderでMPEG2形式でキャプチャーしました
Mpeg2から、windowsMediaPlayerで再生できるような形式に変換したいのですが
お勧めの、変換ソフトはなにかありますでしょうか?


ちなみに、再生するためにall-in-wonder付属のMMC-"file-player"で再生すると
動画が遅くなってややゆっくりしているばかりか
音声が遅くなって低音になってしまっています(涙)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:16
TMPGEnc
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:39
ちなみに
サイバーリンク社「ビデオライブメール4」は
MPEG2からは変換できません。

ビデオライブメール4はあまりにも高性能、抜群に速いので
業界の圧力により
●MPEG2からの変換を禁止
●ステレオ音声禁止
●MPEG4AVIファイルに変換するのを禁止

世界150ヶ国以上の中で最も高くCDを売る国の業界<殺すぞ、てめえ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:30
>>55
MSのとは違う独自のエンコーダなの?
57®名無しさん:2001/08/08(水) 01:28
>>46
いやP3どころか…
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010620/hotrev114.htm
Megnitrax V1.02@Intel Pentium 4 Application Launcher
(SSE使用の3Dレンダリング性能測定ベンチ)

P4 1.7GHz     143
P3 1GHz        98
Athlon 1.2GHz    36
Athlon 1.4GHz    42
AthlonMP 1GHz     145
AthlonMP 1.2GHz   172

ダントツです。さらにSiS733/735が出ればVIAの呪いも解消可能?(w
まあWMeはSSE2にも最適化されてるけども。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 07:11
>56
もちろん、メディアエンコーダー系ではないでしょ。
MPEG4AVIだと、MPEG4WMV・ASFと違って編集ソフトが(多数)存在する、
テスト再生が可能等々か・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 07:51
>>57
AthlonMPマンセー!
A7V133を持っているので、1.2GHzが2万近くになったら買おうかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:43
うむうむ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 04:38
他にはおすすめ無いんかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 02:40
>>55
さっきやったら出来たんだけど・・・このソフトの持ってる機能を通ってないのかな?
安いから買おうかと思ったんだけどPowerDirectorでもできそうだよなあ。
6362:2001/08/23(木) 02:44
と思ったらPowerDirectorの体験版はファイル読み込んで落ちる・・・。
64名無しさん:01/09/13 10:15

mpeg4録画って基本的にはリアルタイム録画なんですか?

なんかAVI対応のキャプチャカードであれば利用可能みたいですけど
CPUパワーって大丈夫なの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 12:32
>57
でも逆に普通のAthlonがとんでもなく遅いってことが
証明されちゃったね。
Pen3より速いっていってるやつたくさんいたよな・・・
>>65はSSEとSSE未使用の区別がつかないアフォです
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 00:46
>>64
CPUは何?
ちなみに俺はathlon1.2Gとduron600MhzのPC使ってるけど、
duron600でも無理なことしなきゃ問題無いよ。

>>65
>>57はあくまでSSE使用時のベンチ結果。
SSEに対応してるアプリならP3がやや有利ってだけ。
普通のアプリではAthlonがダントツに速い。

>>66
あまりビギナーくんをいぢめるなや(w
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 01:17
なんかいろいろツールの話が出てるみたいだけど、
Windows Media Encoderではだめなの?
MPEG2ファイルからVGAサイズのWMVファイル作れたよ。タダだし。
中間段階で使用したソフトはDVD2AVI(MPEG2デコード)、
AVIUtl(編集とAVI書き出し)、HuffYUV(コーデック)。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 03:54
>>46
SSEはDuron1Ghzでも対応したね。
俺が950Mhz買ったとたんに出た。

買いなおそうかな。
SSE2は関係ないのかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 10:44
AthronMP1.2Gで2万1千円切ったぐらいですか。
Pen4で1.5G程度のシステムにするより、こっちの方がいいかもしんないな。
まあ、確かに実際に動かしてみんと、なんとも言えないけど。
71質問:01/09/20 03:05
Athlon MP 1.2GHz バルク  \20,970
Pentium 4 1.3GHz(423pin) リテールパッケージ (128MB)  \14,800

WMVを使うなら、P4を選択でいいですよね?
シークバーを、快適に捜査できる日が待ちどうしいです。
72名無しさん:01/09/20 07:58
>>68
画面サイズや音質、フレームレートの変換なんかもできるんですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 11:51
>72
自由自在。
74 :01/09/20 13:06
>>71
それだとMPよりかなり遅いマシンになるよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 23:24
>>71
正直今古いP4(デカイ奴)買うのは無謀だと思う。
CPU製造技術が変わるから、ダイサイズも変わる。
当然ソケット形状も変わるから、古いP4でシステム組むと後で泣くことになるよ。
第一まだチップセットが未成熟。
まだDDRも使えない。
RIMM?忘れましょうそんなモノ。
ともあれどうしてもP4が良いのなら少し様子を見たほうが良いと思うよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 23:27
>サイバーリンク社「ビデオライブメール 4 」
このソフト試してみたんだけど、MPEG2→MPEG4(MWV)に変更できるんだけど、
変換もリアルタイムにやってるみたいで320×240くらいだとコマ落ちするよね?
2500円ならこんなもんかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 01:51
>>76
変換できたファイルはWindowsMediaPlayerとかで再生したときに
ファイルのプロパティを見てみて、何のコーデックが使われてる?
これでビデオライブメールで変換可能の確認になるかわからないけど。

前はうちもできたんだけど、いろいろ入れるうちに使われるコーデックができなくなったっぽい。
今は映像も音もLigos Mpeg codecが呼び出される。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 08:10
カノープスホームページからハードウェアMPEG4リアルタイムエンコーダーの
要望を投稿してみたら?
自分は一応したよ。要望が多ければ作ってくれるんじゃないの?
・・・多分ね。
現在ではFLASKMPEG以外に良いのがあるとも思えないけど、雷鳥1.1で
エンコードするのに通常の時間の2倍ちょっとかかるかな。
やっぱり、ATHLONMPだと早くなるのかねぇ?
7978:01/09/27 09:08
今、TMPGencを使って、MPEG2⇒MPEG4にしてるけど、スピード
としては、FLASKMPEGと変わらんようだ。
それとも雷鳥ではこんなものでPalominoやPen4だと劇的に
早くなるのだろうか?
ちなみにリアルタイム時間より2.5倍ぐらいかかってる。
8078:01/09/27 09:18
あ。それと、Pen4(2GH)で誰か、FlaskmpegとTMPGenc使った
場合のMPEG4への圧縮測定誰かやってくだされ。

リアルタイム時間⇒リアルタイム。

逝ってきます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 16:44
>>80
↓P4flaskベンチ
http://tom.g-micro.co.jp/cpu/01q3/010827/p4-10.html

でもこれって、YUV→RGB変換を通さないようにしてエンコすればもっと早くなりそうだよな。
俺の環境で
DVD2AVI→AviSynth+MPEG2Dec.dll→Nandub(縮小等のフィルタ処理はは全部AviSynthで済ます)
って感じでやったら、エンコで20fps近く出たぞ。
ちなみに当方のPCは雷鳥1GHz&SDRAM PC100の384MB
このやり方でP4の2G使ったら40fpsとか出るのかな?(やってみてぇ・・・)

まあ、ハードに頼る前に工夫してみそって事で。
8281:01/09/27 17:01
ちなみに、上のエンコしたときの解像度は640X272だった。
83 :02/01/30 06:28
DVD2AVIでYUV選択してプレビューしても何も表示されないんだけど、
これって自分の環境がYUVをサポートしてないってことだよね。
readmeにそう書いてあるからそうなんだと思うけど。
こんな環境な人他にいる?

なんとなく簡単なことで直りそうな気もするんだよなー。
ハード的な問題ならどうしようもないけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:44
age
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 07:38
おはようございます。
MPEG1 2 から MPEG4 への変換してマスター映像を作って
CD-Rに焼いて永久保存することをやってます。
まぁ昔VHS でアニメとってたのをCD-Rにしただけの事で本質的には
何もかわってませんが。
環境
マシン 自作 AOPEN MX3S
MEM SDRAM 512MB
CPU        CELERON 1.1G
OS        WINDOWS2000 SP2
キャプチャーカード ATI ALL IN WONDER 128PRO AGP 16M
録画ソフト     ALL IN WONDER 付属 ATI TV 7.0
録画保存設定    MPEG1 (320X240 BITRATE 4800Kbit)

ソフトで予約しておいて、mpeg1に自動的に保存させておいたファイルを
変換してmpeg4 にしています。
mpeg4 は microsoft v3 (サイズ320x240 映像500kbit/s 音声 mp3 128kbit)
にしてエンコードしています。

さてお聞きしたいのですが、
実写の場合は問答無用で30frame でエンコードしますが
アニメの場合、皆さん24frame化してますか?
私はしています。ただ最近自身がぐらついてきてまして
世のあにぺぐ君たちはどうしてるかすごく気になります。
というのは私の場合これがマスターになるので
あとでvideocdにでもしようかななんてときにまた30frame化してしまう
のが鬱だからです。(もちろんパソコンだけでみるなら何の問題もないですが)
汚くなったらどうしようとか、気になりだすと、24frame か30frameか
悩む〜

MediaEncoder7=スクロールがカクカクして音声もブツブツが入っていまいち
PowerDirector=問題外、細かく設定できないし
TMPGEnc=マイパソコンではスペックオーバーっぽいし、敷居も高そう
で、結局、Flask MPEGでMPEG4化して、音声その他はaviutlで編集している
初心者なんですが、この認識でよろしいでしょうか?
age
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:10
>>86
aviutl一本にしましょう
>>88
mpegは?
>>88 は質問の主旨がわからない厨房に決定!
91age:02/03/26 14:26
age
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:31
WMVとDivX5とどっちが圧縮率高いんですか?
ジブンデタメシナサイ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:36
>>93
試してみました。明らかにWMAの方が画質、圧縮率共に良かった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:45
>>94
ちなみにMSキライですが、この結果を見せられてアゼーン。
Linux上で動画も見たいので・・。ウー。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:41
>>94
そりゃ、WMA は音だけだから圧縮率高いわな。
映像も脳内再生だからはっきりくっきり。
97名無しさん@お腹いっぱい。
>>96
失礼、WMV。