I/OからGV-BCT5/PCIがでたぁー

このエントリーをはてなブックマークに追加
255名無しさん@お腹いっぱい。
Win2k、メモリ256MB、P2B-LSで使用中

「mAgicTVを初期化できません
 画面の解像度を下げてアプリケーションを再起動してください」

IRQはコンフリクトしていません。ドライバもサイインストしてみました。
1024*768(32bit)です。3台ほど試しましたが同じ状況です
初期不良でしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 02:49
>>254
フリーのキャプチャソフトは使えないべ。
画面が砂嵐。
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 03:06
え?
つ  か  え  ま  す
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 14:11
うそつけ
た  だ  し  、  バ  カ  に  は  つ  か  え  ま  せ  ん
261名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 18:42
で、普通IOのソフトでやったら、ビデオのキャプはコピガにひっかかるってこと?
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 19:57
>>255
NetMeeting常駐してない?
うちはそれで外したら直ったよ。
>>260
う〜んおもしろいなあ。寸前のレスも読んでないもんね、かれは。
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 22:07
>255
モニタのリフレッシュレートを変更してみれ。
うちは解像度1152*864、色True Color、リフレッシュレート85Hzで表示できた。
リフレッシュレート60Hzなら1280*960もOKだった。
265255:01/09/11 22:50
>>264 >>262 ありがとうございます
Netmeeting他、常駐ははずしてみました・・・>だめでした
リフレッシュレートは60Hz1024*768ですが・・>だめでした
さて、明日にはサポートへ連絡してみようと思います

設定を間違えているなら教えてくれよ〜>GV-BCT5/PCI