I/OからGV-BCT5/PCIがでたぁー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
高画質で標準価格:19,800円!
WINDVRから乗り換えるかぁー(笑)
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200107/104.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 18:03
I/Oかぁ・・・
やめておいた方が良さそうな気がする
3もうIOは懲り懲り:2001/07/16(月) 18:08
また付属ソフトが使い物にならないに一票。
将来的なOSにドライバやソフトを全然対応してくれないにも一票。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 20:49
age
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 20:51
アイ・オー・データ機器は,TVチューナー/MPEGキャプチャカード「GV-BCTV5/PCI」を7月末に発売する。1万9800円。
PCIスロット対応。付属ソフトを一新し,同社オリジナルの「mAgicTV」を付属し,iEPGなど3種類の電子番組表を利用した番組録画予約機能が加わった。またタイムシフト再生やFMラジオ放送の視聴,MPEG-1/2録画時ののVBR(可変ビットレート)もサポートしている。リモコンやビデオ編集ソフト「Ulead VideoStudio 5 SE」などが標準添付される。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:31
この次期にまだBTで出してくるあたりがI/Oだね。
しかも高けーよ。
なんなんだ、このすっとぼけた商品戦略は?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:37
>映像を高品質で安定させるため、パソコンからのノイズの影響を受けにくくするPCIボードの基板レイアウトや、
>電源の揺らぎを抑える多数のコンデンサを効果的に実装しています。

こういう努力もいいけどさ、
Btより高品質のAD変換チップを採用してもらいたいわけよ。
これじゃあnVIDIAの安かろう悪かろうチップを
わざわざコストを掛けて高画質化高価格化してるカノープスのような本末転倒さだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:50
>これじゃあnVIDIAの安かろう悪かろうチップを
>わざわざコストを掛けて高画質化高価格化してるカノープスのような本末転倒さだ。

ハァ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:54
>ハァ?

ハァ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:00
ハァハァ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:31
Bt878系使ってるようだけど、
720x480本当にとれるのかなぁ、疑問。

あと、USB-MPG2TV使ったことあるから、>>3に同意。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:02
http://www.logitec.co.jp/press/2001/0628.html と
どっちが良いの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:07
Bt878系では720x480はキャプチャできるけど
CCIR 601に準拠してないので駄目だめ、横長のファイルができる。
IOも知っていながら720x480なんて歌っちゃいけません。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:26
最近はソフトエンコ系が乱立してるなー。
しかも「『高画質』ソフトエンコ」なんてそんなに需要あるんかいな。
15赤ザク使い:2001/07/16(月) 23:44
いくら凄いAD変換チップ採用してもノイズが乗ったら意味が無い〜♪
チャンチャン♪
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 01:18
また○○は動作環境から外させていただきます攻撃が・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 01:20
ソフトエンコなの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 01:21
I/Oなんてやめといたほうがいいよ
ドライバもまともにダウンロードさせてないメーカーなんて終了間近決定
これ買うならカノプーの次のやつのがいいよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 01:33
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 01:41
それってBt878系でI/Oと同じ、正しく720x480とるなら
DVキャプかPCPROか(爆
21泣きそうな1。:2001/07/17(火) 23:02
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 02:07
俺はこれが本命
4持ってたけど、
音がめちゃくちゃよくて、
IRQかぶっててもすごく安定してた。
これは買いだね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 02:08
αのやつは
IRQかぶってたら悲惨なほど不安定になるし、
音が悪いからなー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 02:09
かのぷの新しいやつはなかなか出さないところを見ると、
また問題ありなんじゃない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 03:43
あげ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:42
age
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 15:36
あのさ、4使ってるけど、安定性も高いし、かのぷーのWniDVR PCIに比べて
画質もすごくきれいだよ。(WniDVRのNew Editionはどうかわからんが)
5もそこそこいいんじゃない。ただし、ソフトは確かにサイテーだよね(藁
だからソフトはPowerVCR TV Editon使ってるよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 16:06
>>27に同意
知ったかでけなす奴が多いが、アイオーのGV-シリーズの画質がいいのは
使った人なら周知の事実。
古い商品だけどGV-VCP/PCIでアンテナ入力から静止画キャプチャしたら
カノプより綺麗だった
ソフトの機能・操作性最悪なのも全く同意(w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:27
Windows2000で使いたいんですが
WniDVR PCI New Editionとどっちがいいでしょうか。

今使ってるAll in WonderはWin2000ではWin98より画質が悪かったりするらしいんですが
そういうのは大丈夫でしょうか?
30名無しさん@自己責任:2001/07/21(土) 05:23
http://www.parts-price.com/

最安値15,300円だってさ
31ゆい:2001/07/22(日) 09:36
canopus MTV1000 HW 欲しいけど入手できない
melcoinc MEG-VC2 HW W2k使えない ×
iodata GV-MPEG2/PCI HW 安定性悪い。HWEncなのにエンコードしなくてもCPU負荷率高い ×
SKNet WinTV PVR PCI HW 相性問題がある ×

iodata GV-BCTV5 BCTV4に準ずる?
iodata GV-BCTV4 soft 安定。音声入力端子なし。
canopus WinDVR NewEdition ?
canopus WinDVR OEM供給 ×
32 :2001/07/23(月) 00:04
 
33ナナシサソ:2001/07/23(月) 00:31
>>1
今更だけどタイトルからVが抜けとる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 07:32
>>31
多少誤解があるようなので訂正・・・

まぁ、実際に使った事がある人なら分かると思うが、GV-MPEG2/PCIのCPU
使用率が高いのはプレビュー表示を行っている時だけ。
プレビュー表示を切ってしまえば、えらく軽い・・・
(CPU使用率は、10%にも満たない・・・)

ちなみに、高いのはCPU「負荷率」ではなく、単に「使用率」だけなので、
実際に他のソフトを同時起動させても、それほど重くはならない・・・


まぁ、個人的には「GV-BCT5/PCI」と「PowerVCR TV Editon」との組み合わせ
が一番良いように思う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 12:34
>>31 >>34

> HWEncなのにエンコードしなくてもCPU負荷率高い

あ、キャプチャじゃなくてプレビューの話だったのね・・・
勘違い、って事で34番の書き込みは気にせんといて・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:51
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 19:00
アイオー挑戦的だね(w
一番汚いC社はWinDVRだろうかそれともMTV1000だろうか。
静止画を部分的に拡大したものじゃ大逆転もあり得るから
MTVの線も捨てきれない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:01
ソフトエンコとハードエンコを比べるような事はしないだろう
ということでWinDVRと思われる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:02
>>36
う〜ん、各ボードでのキャプチャ設定が同じではありませんね。
(まぁ、ボードの機能的な違いがあるのは分からんでもないが・・・)

同じ設定でないと、正確な比較は出来ないですね・・・
もうちょっと、各ボードで色々なレート設定での比較もしないと・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:21
意外にも大本命かも。
カノプーのNewEditionはハードは良さそうなんだけど
ソフトが・・
41ののたん:2001/07/24(火) 03:11
どーせソフトは
TV視聴=dTV
録画=ふぬああ
を使うので、ボードの品質さえよけりゃ良い。
その点、GV-BCTV5はかなりいけてる。
え?MPEG2録画はどーするのかって?
ソフトウエアのMPEG2録画なんて、画質悪くて使えん!!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 04:20
へーえ。MagicTVのエンコーダーって性能いいんだ・・・
どこの製品だろう?
以前のMPEG1は確かパナソニックのやつだったよね。
43名無しさん:2001/07/24(火) 04:31
>>36
比較するんならビットレートや解像度はそろえて欲しかった・・・
あと、静止画じゃわからんっつーの。
動画落とさせやがれ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 04:33
自分的にはいまさらBT?って感じだけど、
まあBT系の中ではいいんじゃないかな?
値段が高いけどね。
カノプーのNewEdition買うくらいなら
こっちにしたほうがいいと思う。
WinDVR(ソフトの方ね)はあまりにもクソすぎる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 04:35
>>43
自社製品だけIフレーム、他はBフレームの画像だったりしてね(藁
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 08:20
>>41
激しく同意
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 14:55
>>41
ハードの品質だけならカノプー一押しになっちゃうじゃん。
このボードのいいところってカノプーに近いレベルのハード品質と
カノプーを遙かに越えた添付ソフトの出来でしょ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 16:40
どこのチューナー使っているの?
またマイナーなやつだとdTV(dScaler)が誰かパッチ作らないと動かないよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:36
>>41
ののたんとやら。まだ発売されてもいないカードの
ハード品質のどこがイケテルの?
これ、ソフトが売りのパッケージでしょ?
あんたどこのカード使ってんのよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 19:08
どんなに頑張っても所詮BT板。もっと安くしなきゃダメ、ダメー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:06
カノプーもアイオーも市場が読めてねーなー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:08
>>51
オマエのために作ってんじゃねーよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:13
>>52
オピニオン・リーダーのヲレが言ってんだから間違いない。
ちょっと先の市場=ヲレなんだから。ワッハッハ。
5454:2001/07/24(火) 21:05
@canopus WINDVR-PCI(NE)
AIO DATA GV-BCTV5
BLogitec LVC-TV/P
でAVIキャプチャできるやつありますかね。
PowerCaptureProのHWでキャプチャするより、VirtualDubのノイズ除去+Huffyuvでキャプチャのほうが
綺麗に撮れるので買い換えようかと思ってます。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:16
PowerCapturePro使ってて不満なのか・・・
どれも普通のBTボードだからフリーソフト使えば
AVIキャプチャできるけど、本当にBTでいいの?
5654:2001/07/24(火) 21:21
PowerCaptureProのHW MotionJPEGでキャプチャしたやつと、同ボードの
VirtualDubでFullColor AVI(Huffyuv)にノイズフィルタを軽くかけてキャプチャしたやつ、
比較にならないほど後者の方が綺麗なんス。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:21
>>54
PowerCaptureProでVirtualDubのノイズ除去+Huffyuvでキャプチャ
してて、どういうところが不満?
PowerCapturePro中古で安かったら買おうと思ってたんだけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:23
>>54
ちなみにBT878はADコンバーターが8bitだから、
色のグラデーションがイマイチでカラーノイズが少し気になるよ。
5954:2001/07/24(火) 21:23
遅ればせながら、55さんレスどうもです。
HW MotionJPEGでキャプチャした後、TMPGencなどでノイズフィルタとかかけるより、
FullCollorにノイズフィルタを軽くかけてキャプチャ後、CCESPでエンコしたほうが
ほんとに綺麗なんス。
6054:2001/07/24(火) 21:25
>57へのレス
いや、PCPro売って安いボード買う。
そんで、余ったお金でパーツを...
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:29
しまった。乗せられた!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:30
>>58
PowerCaptureProのADCも8bitじゃなかったけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:32
>>62
マジ?そうだっけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:33
>>54
1.PowerCaptureProのHW MotionJPEGでキャプチャ
2.PowerCaptureProでVirtualDubでノイズフィルタを軽くかけてキャプチャ
3.Bt878のボードでVirtualDubでノイズフィルタを軽くかけてキャプチャ
では綺麗なのは1>2>3の順だと思うよ
6554:2001/07/24(火) 21:33
うぅ〜ん。カラーのノイズが気になるなぁ。
でも、PowerCapturePro持っててHWでキャプチャしないのは勿体無いし。

いやね、余ったお金でパーツを買うってのは、今の環境ではfullcolorの30fpsで
キャプれないから、CPUかHDDを買おうかなと。
とここはGV-BCT5/PCIのスレでしたね。ゴメンナサイ。
66ののたん:2001/07/24(火) 21:34
>49
確かにまだ発売されていないが
GV-BCTV3and4でハードの品質が結構高いことは証明済みでしょ?
ハードならカノープスの新カードが良いって言ってる人もいるけど
カノープスの場合旧WinDVRは、あまり評判良くなかったよーな・・・?
6754:2001/07/24(火) 21:36
>64
うちはノイズがヒドイんで、PowerCaptureProがただのコマ落ちしない
クソボードに成り下がってます。(^^;
ザラザラして見られたもんじゃないです。
なので 2が一番綺麗かな。
6864 :2001/07/24(火) 21:48
>67
あっごめん、まちがえた
2>1>3ね。
言いたいことはたぶん1>3ってとこね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:13
age
7070:2001/07/28(土) 00:21
まだ売っとらんなー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 07:03
>>70
8月になると言ってた。秋葉のショ−ルームの人。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:08
8月になったYO!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:13
名古屋では、もう売ってたよ。
名駅のエイデンと九十九。15800円だったかな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 05:37
質問です。これは無圧縮で取り込めるのですか?
75七誌:2001/08/02(木) 11:39
秋葉も入荷!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 14:34
買った人はいないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:42
ざっくりとしか眺めてないけど、今のところ見かけたのは
T-ZONEだけ。16800円だった。
78七誌:2001/08/02(木) 17:26
ツクモで15979円。テレビはそれなりにきれい。FMはカノプ−の方が
いいかも。DVD形式のキャプは不可。ビデオスタジオ5で変換が必要。
ソフトの立ち上がりが重い。ボードは完全自社設計。
まあ価格も安いし満足。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:27
総武線?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 19:43
横浜にはまだ売っていなかったなぁ。明日、会社帰りに秋葉原に行って買うとするかのう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 20:01
わしも明日アキバに寄って買おっと。
82uma:2001/08/02(木) 23:44
今日届いたよ〜!!ネット通販で14000円だったかな。
AD-TVK52proがおかしいということで苦情だしたら
2600円くらい追加して交換してくれた。やっぱI-Oだよ〜。
画質いいし音いいし。52proも悪くないんだけどね。やっぱわがままボードじゃね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:06
哀王ぉ〜くださ〜い をぅをぅ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:55
かのぷーのやつとどっちがいいんだろう?
両方知っている方、
2つを比較した画質と音声のレビューお願い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:38
付属ソフトは使いやすくなってる?
8681:2001/08/03(金) 22:40
アキバで買ってきたよーん。
78さんの言うとおりツクモで\15,979円だった。
絶対無いと思っていたMTV1000がなにげに1個だけ置いてあって
ちょっと悩んだけど、PCも買い換えたばかりなので諦めたっス。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 19:06
>>86
で、使ってみてどう?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 20:49
アンテナケーブルが付属してないぞ、ゴルァ!!!!!
せっかく、今夜はテレビが見られると思ったのに。
明日、秋葉原へいって買うしかナッシング!
89:2001/08/04(土) 21:01
当たり前じゃん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 21:04
アンテナケーブルなんてちょっとしたホームセンターで売ってるじゃん
関東だったらドンキ、関西だったらジャパンとか
俺だったら、今すぐ買いに行くね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 21:58
ちょっとした疑問なんだけど、
みなさんアンテナ線はどういうふうにとってるの?
ちゃんと分配器使ってブースターで増幅してるんだよね?
普通に分岐しただけで画面がざらつくとか
言ってないよね?(藁
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 22:52
以上、>>91の失敗談でした
9388:2001/08/04(土) 23:23
なにぃ!?
アンテナの線だけじゃだめなのか?ブースターもいるのか?
90さんの言うとおり、ドンキに行って買うしかナッシング!!!
くそう、予定外の出費がかさむぜ。なけてくるなぁ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 23:28
ところでケーブルモデムの線を勝手に分配させて
テレビにまわしてる人っている?(w
勝手にやっちゃまずいかな。
もちろんHPFは入れる予定だけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:11
>>94
HPFってなに?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:15
ハイパスフィルタ。
テレビから出るノイズ対策。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:47
>94
似たようなことだけどやった。
実験としてモデムから同軸ケーブルをはずして、チューナー(CATV対応)のにつなげたんだけど、だめだった。
1〜12chまではきれいにうつったけど、それ以上はみれたもんじゃなかった。
ケーブルTVにスクランブルがかかってたら無理だと思う。

参考までに、J-C○Mの話。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 01:51
>>97
今調べてみたけど
有料を除いてほとんど視聴できるみたい。
ってゆーかHT通さない方が綺麗だった(藁
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 19:45
買ったけど、あんまり綺麗な映像ではないなぁ。
パソコンでテレビをみたら、こんなもんなのかなぁ。
やっぱ、テレビで見るほうが綺麗じゃ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 20:31
つーかツーナーがヒリップスのやつになちゃったじゃん
これじゃ他機種とカワンねーだろ
10181:2001/08/05(日) 21:21
レポートしようと思ったのだが、実はまだセットアップが
上手くいっていない...。
ドライバーのインストール時に4つあるドライバーの内、
Caputure(Bt878 Audio Section)とCaputure(Bt878 Video Section)を
インストールするだけでウイザードが終了してしまい、その結果
デバイスマネージャで確認すると、CrossbarとTv Tunerが現れず、
Caputure(Bt878 Audio Section)とCaputure(Bt878 Video Section)も
「!」が出てしまっている。
IRQの空きはあるけど念のためにPCIを変更してもダメ...
誰か助けて...
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 22:35
>>100
まえからPHILIPSだと思われ
103100:2001/08/05(日) 22:37
前はALPSだった。スマソ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 22:48
>>96
一部のチャンネルにしましまの波が出るけどそれ使うと解消できる?
PCのアンテナケーブル外すと出なくなるんだけど。
105( = ゚ ω゚ ) :2001/08/05(日) 23:04
>1
WinDVRから乗り換えるかとか言ってるが・・・・
WinDVRとGV-BCT5を買う金でMTV1000が買えるよん。
ちょこちょこ買うより、高めを一つ、ドカンと買った方が良いかと
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 00:06
>>106
それ逝っちゃ〜だめ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 00:45
WinDVRのNewEditionとどっちがきれいですか?2つ持ってるリッチな方
おしえて。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 01:01
>>104
んー、どうなんかな。
流合雑音を阻止するためのものだしあんまり関係ないかも。
これやらないとネットとかに影響が出るかもしれないから。
映り関係はブースターかな。
って言ってる自分でもよく分かってなかったりして。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 12:30

GV-BCT5って仕様上、スタンバイ状態からの予約録画ができないようなのですが、
やっぱ無理ですかねぇ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 19:54
外部入力の音声入力がどうしても上手く逝かない。
設定は死ぬほどチェックしてるんだけどな、
接続もサウンドカードもサウンド設定も断線も…
あとなんかあるかなあ。

ところでソフトの使い勝手、噂に違わぬ最悪っぷりだな。
ボード買った翌日に速攻でヤフオクゴー&WINDVR ARENA落札2000円ナリ。
111 :2001/08/06(月) 20:57
>>109
スタンバイにさえ入れば後はソフト次第じゃないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 21:34
>>110
ソフトを買い足すぐらいなら、ロジテックのボードを
買ったほうが値段的に良かったのでは?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:49
ソフトってどんなとこが悪いの?
ユーザーさん教えて
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:53
チューナー画質はBCT4に比べてちょっと良い程度。大差ないって言う方が
いいかも。私のは一部のチャンネルでチューナーの微調整が必要だった。
表示は一応480ラインで出してくれるんだけど、コーミング出まくり。

付属のソフトは設定操作とかしたあとにメインのソフトを起動したりすると
Windows2000がOSごとこけることがよくあるというすさまじい状態。
こんな状態じゃ常用できない。AdamsEPGとか活用できればそれなりに
便利そうなんだけどねぇ。操作性は悪い。

エンコードの性能はMPEG1でしか使ってないんだけどWinDVRよりは
かなりいい印象。同じソースをS端子から入れて比較とかすれば
いいんだけどそこまでやってられないのでパス。
115114:2001/08/07(火) 01:56
いろいろ試した後にWinDVRを起動したらやっぱりOSごと
落ちることがあるのでドライバが腐ってるようだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 15:24
関係ないビデオやテレビのリモコンにも反応して誤動作しちゃうんですけど…。
パソコン系に付属してくるリモコンの性能ってこんなもん?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 17:11
TV画像があんまりきれいじゃないけど、16MBとか32MBのビデオボードを乗せれば、きれいになりますか??
815Eのオンボードの奴じゃ、駄目なのかなぁ。
118101:2001/08/08(水) 00:16
サポートセンターに連絡したところ、製品に問題あるかも
とのことで、取り替えてもらうことになりました。
交換後も同じ結果だったら相性の問題で片付けられて
しまうのかなー。わしの\15,979円はドブに捨ててしまう
ことになるのだろうか...。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:42
>>117
はっきり言ってまずTV画質には関係ないね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 02:33
>>119
パソコン画質には関係あるけどな。

>>110
LINE INのライン入力デバイス確認した?
121117:2001/08/08(水) 06:45
>119,120
そうなんだ。ありがとう。
ようするに、テレビはテレビで見たほうが綺麗ってことなんだね。
まぁ、仕方ないかぁ。
122122:2001/08/08(水) 06:54
なんとかAVIで録画する方法ないかな。
前のBCTV4はMPEG2録画の時VideoStudio4を使用したけど
今回も同じ事出来るのかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:18
>>122
"ふぬああ"使えませんか?WDMならいけると思うんだけど...
124@_7:2001/08/08(水) 23:31
ふぬああってよくできてるよな〜
コピガー・4ギガの壁なんて へのカッパ
125 :2001/08/09(木) 16:34
 
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 08:11
ちゃんと出荷されてんのかねこれ?
さくらやよどばしびっくどこもないよ
127七誌:2001/08/10(金) 08:52
>>126
秋葉に行け。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:35
reserMailって使い物になるのかい?
外から録画予約したいが為に某社スマートビジ。ンPRO2EXってのを
買ったけど相性なのかなんだかハード自体使いもんにならなかったから
これ買ってみようかと思うんだけど・・・
129126:2001/08/11(土) 05:40
新宿びっっくでGET。16800円と高値でGETだが
小金持ちの俺には関係ない。
調子悪いやからもいるみたいだが、
俺はいたってすこぶる会長。
コンパックプレサリオ。
130126:2001/08/11(土) 21:45
すこぶる会長と思ったが、内部ライン出力からの音声が
右からしか音が出ないことが発覚。
外部アウトはステレオなんだけどなぁ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 01:31
これって1.5倍速音声付再生って出来る?
132 :2001/08/12(日) 02:09
>>130
内部の音声ケーブルのピン配列が、
チューナーカード側とサウンドカード側で合ってないんでしょ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:32
>>132
マジかい。今日買いに逝こうと思うんだけど
>>130の使ってるサウンド何だろ・・・不安だ
134133:2001/08/12(日) 16:44
買っちゃったYo!
まだよくわかんないけどなかなか不安定だよ
自作だからサポートもあてにならんだろうし
いろいろ設定頑張ってみよう
135126:2001/08/12(日) 17:10
もとい130.
交換してもらったが状況は同じ。
IOサポセンに明日電話しよう。
>>133
コンパックプレサリオ58XXオンボードESS ALLEGRO
とでてる。

しかたないからPCI外部からスピーカにつないでる。
うーん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 18:24
俺も昨日買って来たよ。
MBはGIGABYTEのGA6OEXT。これは音源内蔵でCD INに
内部接続してるけど、ちゃんとステレオになるよ。

前は、LeadTekのWinTV2000使ってたけど、画質は2000の
方が良いかも。TV5だと時々カクカクする。
それと、添付ソフトの起動が遅い。15秒くらい掛かる。
そして、重い。かちゅ〜しゃをスクロールさせるとTVの画面が
止まる。酷いときはフリーズする。

AVIのキャプチャはVSHOTとGSHOTを使ってみたけど出来たよ。
137136:2001/08/12(日) 18:25
>>136
MBの名前間違った。正確にはGA-6OXET。
138136:2001/08/12(日) 19:01
VSHOT、GSHOTだとTVの音がキャプチャ出来ない。
ビデオはLINE入力でやってるから取れたけど、TVの
場合はxSHOTでは音が出ない。
添付ソフトでは、外部入力をLINEに設定するとキャプチャ出来る。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 19:37
結局この製品はドライバーが駄目なのか
安定してればWinDVR PCIからこれに変えようかなと思ったのに

やっぱりWinDVR PCI NewEditionにするか
まだあれのほうが相性問題とか少ないだろうし
140133:2001/08/12(日) 21:38
>>126
あ、そっかプレサリオとかはオンボードかぁ
俺のはSBLiveだから音のほうは問題なかったけど
とにかく>>136と同じ様に起動が遅い。もしくは一回終了させてから
すぐに起動させようとするとOSごと固まる
またオーバーレイ画面も止まっちゃったりするし
前にも誰か言ってたっけかな
VP6のデュアルでVIAちゅうのもあるし他にも
問題あるかもしれないけど安定しねー
>>139
俺もWinDVR PCI NEとどっちとるか迷ったんだけど
そいつも音関係で不具合出てるっぽいからやめたんだけど
そっちにすりゃよかった気が・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 22:13
aa
142132:2001/08/13(月) 09:42
>>135
つーか、コネクタ形状だけ合ったら、
後はピンセットかなんかでケーブル抜いて調整せれ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 15:24
1
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 15:56
これ見た後うちのぼろテレビ見ると凄く綺麗に見える。
こんなもんなのかなぁ。
145126:2001/08/14(火) 00:27
差し替えて直ったYo!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 10:14
おめでとう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 17:02
今日買ってきました。
148133:2001/08/14(火) 23:34
さっき同じハード構成のまま別のHDDでWin98SE入れて
試しに3分ぐらいキャプしてみたけど大丈夫だった
まだ完全に結果が出たわけじゃないけどハード的な問題じゃないらしい
あと違うところといったらSBLive!はドライバ入れただけの状態だから
もしかするとW2kの方はSBLiveのLivewareがわすらしている可能性もあるかも
もう少し検証が必要だけどW2kのドライバが糞って可能性も高いかな
149136:2001/08/15(水) 02:21
専用ソフト以外(dTVやふぬああ等)でテレビの音が
出ないのは俺だけでしょうか?
150136:2001/08/15(水) 02:30
ふぬああを使ってAvi(MS-MPEG4 V3)キャプチャしてみたところ
720 x 480、640 x 480で撮れた。詳しい事はわからないから、
なんか間違ってるかもしれないけど、プロパティの詳細に
そう書いてあるし、再生しても大きさは間違い無く上記の通りだった。
マシンの性能が追いついてないからか所々コマ落ちするけど。
151136:2001/08/15(水) 02:33
添付ソフトは重いけど、単体で使うならいいかも。リモコンの方で
録画も出来るし、キーボードのショートカットも割と良く出来てると思う。
チャンネル切り替えは12チャンネルまでならボタン一発だし。
キーボードでもファンクション全部がチャンネルに割り当てられてる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:51
tvk-52proから乗り換えようと思ってるんだけど、チップが同じなら52proのドライバがそのまま使えたりしないかな?
今までの書き込み見るとBCTV5のwin2000ドライバ屑みたいなんで・・・。
誰か試してみた人居ます?
今、アキバのT-ZONEから書き込みしてます。
イケるようなら今日買ってこうと思います。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 17:39
サトームセンPC館で15800円だったよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 21:49
>>152
で?買った?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:20
TVK52Proと同じ程度で買い換えるのはリモコンが欲しい場合かな
ただ、単に新しいものが好きならやれば
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:34
>>154
買いました。ポイント付くんでツクモで。
tvk-52proでも不満はなかったんですけど、FMチューナー付きってのがポイントだったんです。
一応tvk-52proのドライバでBCTV5認識したコトをご報告しておきます。
dtvとふぬああで画面が出るトコロまで確認しました。
それ以降は面倒だったのと早くFMが聞きたかったんで純正ドライバ入れてしまいました。
今FM聞いてますけど、結構いい感じです。念願叶った満足感による贔屓目入ってると思いますが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 08:16
コノボードは、ドライバとか安定していますか?
なんだかアプリが重いという話を聞いて購入をためらっているのですが・・・
やっぱカノープスのソフトエンコにしとくかな・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 11:16
アプリが重いというか起動が遅い。
ボード自体は問題ないと思うけど。
TV視聴はPowerVCRか、DScalerが綺麗。
縮小サイズはそれほど違いはないけど。標準サイズ
にするとよくわかる。
159素人:2001/08/16(木) 12:02
DVD-VIDEO作成目的では絶対避けるべき。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:29
DVD-VIDEO作成目的で買う馬鹿いないだろう。
あくまでTV視聴目的だよな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:53
>160
んだんだ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 16:14
PowerVCRはフリーじゃないし使ったことないけど
DScaler(元dTV)にTV視聴ソフトを変えたら驚くほど画質向上した(ワラ
ところでDScaler使ってる人はHardwareの設定でcardとtunerはどれ選択してますか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 19:39
>162
PowerVCRはとりあえず体験版で試せますよ。
DScalerは
card Pixelview Play Tv(bt878)
tuner philips NTSC にしています。
ただし、その根拠は全くありません。とりあえず、映像と音は出ています。
164名無し娘。:2001/08/18(土) 05:15
24時間テレビをまるまる録画したくって昨日買ってきたよ。
うちのHDDの空き容量で長時間モードを使えば40時間以上とれるそうな。

うひょひょ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 14:55
今日買ってきました。
オートスキャンでは40チャンネルくらい検出されるんだけど
それを選択するにはどうすればいいの?
まさか12チャンネル分しか設定できないの??
直接チャンネルを入力したいんだけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 16:11
できません
167165:2001/08/18(土) 16:22
今PowerVCRの体験版で試してますが
これだったら出来ますね。
しかも画質が数段良い(笑)
でも音が割れ気味かな〜。

IOのソフトは仕様ですか・・・
何となく「ソフトは糞」と言われるゆえんがわかったような気がします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 16:42
あげ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 05:14
ぱそびは使えないのか・・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 05:45
使えるよ。フリーズするけど
171136:2001/08/19(日) 16:55
PowerVCRや、dTVを使うとTVの音が出ないのですが。
皆さんは出ているのですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 20:40
音でてますよ。
念のため、mAgicマネージャ常駐しないでやってみてはどうですか。
173136:2001/08/19(日) 21:20
>>172
ありがとうございます。
mAgicマネージャの常駐を切ったら、音が出るようになりました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 18:09
Cature Lightでキャプチャーするときプレビューで音が出ないんだけど何ででしょう?
録画ファイルは音がきちんと録音されているんですけどね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 21:32
mAgicTVでも「タイムシフト」、「プレイモード」時には
音声が出力されないんですが、誰か同じ現象の人いません?
176 :2001/08/21(火) 00:03
    
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 00:13
>>175
ボリュームコントロール見てみ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 07:44
俺も音が出ない。
それにしてもこの手のキャプチャ製品って動作が不安定すぎる。
予約録画も安心できないし、きちんと録画されいるファイルも音がなかったり壊れていたりで。
一番安心出来るのはやはり、DVデッキ買ってきてEZDVかなんかでキャプチャしてMpeg1などに変換するしかないのだろうか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 12:34
製品が不安定じゃなくて、ソフトの問題でしょ。
音はボリュームコントロールの録音側のプロパティで、使ってるデバイスを確認。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 13:53
VideoStudio5SEが付いてくるのは良いんだけど
マニュアルがないと使い方がさっぱりわからん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 18:14
mAgicで画質の設定が?なので色々試した(PowerVCR TV Edition,Persovi,
hunuaacap,VirtualDub)結果、VirtualDubでDivxのキャプチャが一番気に
入りましたが、ぺぐ4のAVIはどうやって編集するんでしょう?
教えてくださいませ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 18:22
これってUSB-MPG2TVと比べて画質がいいのですか?
S-VHSと比べるとやはり画質は悪いのですか?地上波がそのままの画質で録画できるのでしょうか?
同じMPEG2エンコーダでもやはり高価なDVDレコーダーに比べると画質は劣るのでしょうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 18:59
DVDのファイルとVCDのファイルは付属のソフトでは作成できません。ってのが玉に傷
184175:2001/08/21(火) 22:21
音がでた!!  177さんありがとうございます。
「コントロールパネル」の「サウンドとマルチメディア」をダブルクリックし、
「オーディオ」タグをクリック、「録音」「音量」内を触ったら音が出た。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 22:24
あまりにも馬鹿みたいで笑える。
186 :2001/08/22(水) 00:03
     
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:03
この前買ったんだけど満足。
WINTV PVRからの乗り換えです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:46
CANOPUSのDVR New Editionとどっちが良いんだ?
189素人:2001/08/22(水) 18:56
>>188
FMはカノプの方が良い。
WinDVRはDVDit!で認識するMPEG2を作成する。
IOはMPEG2出力しても認識不可。
使いやすさはIO。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:58
FMの音がいいんでしょうか?
IOのアンテナって付属のやつ以外の外部アンテナからの入力した場合もダメダメ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 21:10
FMなんて興味ないんですけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 21:40
AMが聞きたい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 22:08
AM聞くのはは災害情報
もしくはアニオタ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 23:28
AMのお笑い系が聞きたい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 23:45
>>187
また無駄金使ったね。
ソフト縁故でよければPVRなんて買う必要なかったのに・・・
なんでMTVに買い換えないでBCTV5なんて・・・
196 :2001/08/22(水) 23:54
これってビデオカードなんでしょうか?
普通のインターネットやDVD、ビジネスソフトの2D画像は鮮明でしょうか?
その上、TV視聴、録画が出来たらコストパフォーマンスはいいと思うのですが。
197196:2001/08/23(木) 00:02
あと、196みたいなもので
PCIで150mm以下の大きさのビデオカードはありますか?
198 :2001/08/23(木) 00:08
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうではないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 00:27
>>196
最近は、キャプチャ機能付きビデオカードも結構多いけど、
BCTV5はキャプチャカードであってビデオカードじゃないよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 14:30
>>195
AVIでキャプチャしたいからです。
多少の編集したから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 21:13
この値段では今最高のビデオカードです。
202VGAなら、こっちでしょ:2001/08/23(木) 21:50
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 23:01
>>201
うそはやめろ。
204 :2001/08/24(金) 00:01
   
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 15:38
まあ、値段の割に満足度は高いってことで
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:04
mAgicTVの画質で、一番良い(諸々含めて)と思われるのはどれですか?
うちは(Duron900&めもり192Mでwin2k)720*480はまともに録れないので
352*480ぺぐ1レート4Mが標準です。
207 :2001/08/25(土) 00:01
     
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 00:12
ラジオがよかった・・・。ケーブルTVでFM波も一緒に来てるんで異常に快適。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 05:35
GV-BCTV5/PCI付属のリモコンなんですけど
WindowsMediaPlayer上で、早送り巻き戻しってできるんでしょうか?

はじめてキャプチャボード買うんですが、
これかカノプのWINDVR NEで悩んでるんですが・・よろしくお願いします。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 11:18
むりだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 12:37
明日エロビキャプチャ用に秋葉逝こうかとおもってるんだが
なにがいいかな?
マクロビジョンに反応しないやつきぼんぬ
コピガでRX2001ってどこで打ってるの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:47
ネットで探せばいくらでもあるだろ
213 :2001/08/26(日) 00:00
    
214。。:01/08/27 00:00 ID:VnHMe8kg
          
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 16:40 ID:3sjEntC2
製品に問題ないから盛り上がらないな。
付属の編集ソフトの使い方がわからん。
どうやって、ビデオCD形式に変換するのだ?
T-MPGだと再圧縮するしかないの?簡単に変換してくれるソフトってない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 18:35 ID:ZKevqnWI
これってノーマルWIN98には対応してないのかなぁ
さほど違いが無いなら安くなったBCTV4買おうか迷ってる
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 22:11 ID:3sjEntC2
なんか取り込んだ物ってノイズがすごいんですけど・・・
特に外部から取り込んだビデオ。
前使っていたPVRはきれいだったのに
218名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 23:59 ID:ndX479Hw
ウチじゃノイズなんて出ませんが何か。
219 :01/08/28 00:13 ID:jP6rU4lY
     
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 16:22 ID:gRO7mEro
でるでしょ。サーっていうやつが
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 16:22 ID:gRO7mEro
音ね
222 :01/08/31 00:08 ID:4JQuiTj6
         
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 02:01 ID:icuxlNMc
ヒジョーにクリアですが何か?
224名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 03:46 ID:B.4ZeY/k
オレも出ないけど。
サウンドカードにノイズ載ってるだけじゃないの
225 :01/09/01 00:08 ID:TdErGe2U
     
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 00:36 ID:t2A08h9c
どうやってぱそび使うの
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 23:58 ID:IUKGWTUM
これって予約録画を裏でこっそりやってくれないの?
夜中の番組予約すると五月蝿いんだけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 00:02 ID:KFUTQkn.
>227
スピーカーをOFFにすれ
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 00:28 ID:kAAZP9nw
>>228
それしかないんだ。
他の製品てどうなのかな?
レスありがと。
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 00:33 ID:vpFmF7hw
>>229
んなもんできるわない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 02:48 ID:/R40cD2M
で、結局、サスペンドから予約録画できるの?
カノプのはしっかり「出来ない」って書いてあったけど、
コレできなきゃ、予約録画の意味ねーじゃんと思うが、
現状IOに限らず使ってる人どうよ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 04:04 ID:1zcOKIz2
できるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 15:24 ID:mgfM/WZE
PowerVCRは出来るけど
mAgicTVって出来たっけ?
どっちにせよ、ハードは問題なく対応してます。<サスペンドから予約録画
234 :01/09/03 00:06 ID:3m3Tsc5.
        
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 01:41 ID:DakWHXUs
今日JOMO CUP録画したやつを見ていて気づいたんだけど、
録画したファイルをMPEG1にして見ていたら終わりのほう(残り10%くらい)のところからいきなりノイズが乗り出してだんだん解説の声も機械の声みたいになってきて見るに耐えなくなったのですがこういう症状はこ俺だけかな?
この前撮ったここがへんだよ日本人(1時間くらいの番組)も同じ症状。
環境は
CUSL2
WIN2000
PEN1GHz
MEMORY 384M
SOUND Aopen 744pro
VGA G400
236名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 01:48 ID:ZrwCMwIQ
熱じゃない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 03:06 ID:LrowffkA
>>235
ハード環境がほとんど同じ(オレWin98)だけど
そんなこと起こらないよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 01:05 ID:7sILaFBs
mAgicTVのせいでない?
こいついろいろあるから。
俺ンとこじゃキャプチャしたファイルをmAgicTVで再生できなかったり、WINメディア
プレイヤーでエラー出したりキャプチャ停止したらPCごとダウンしたり、映像と音の同期
がずれたりしてる。
そのうちアイオーがパッチあててVer1.01にするだろ。
たぶん完全には治らなくて、その後は何もしないだろうけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 20:01 ID:/3nBn2UY
>>238
>たぶん完全には治らなくて、その後は何もしないだろうけど。

わはは
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 21:26 ID:Fzl1iqHw
PowerVCRの乗り換え版を買いましょう。
mAgicTVも対象商品です。
241 :01/09/06 00:02 ID:Pp2Ltj4E
        
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 01:45 ID:YdORzY0Q
GV-BCTV5/PCIでぺぐ4の640*480で撮れるんでしょうか?
横は行くんですが。(720*240とか)どなたか教えてください。
243 :01/09/07 00:02
     
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 15:22
mAgicTVはいやだ。(重い、録画の選択肢が少ない、いれるとMPEG2再生がおかしくなる)
が、ラジオは使いたいので、フォルダとsystem32内の6/28付けのDLLだけ保護してDEL。
その後元に戻すと、先にTunerMng.exeを起動すれば動くようになった。(FMのみ)
が、なんかかっこ悪いので誰か助けて〜。
単独で動く方法か、ラジオ聞けるアプリがあればどーか教えて下さい
245 :01/09/08 00:02
         
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 00:35
>>242
無理。
720*480、352*480、352*240だな。
mpeg1か2かで、選択できるサイズは変わる。
PowerVCRに乗り換えてmAgicTVはアンインストールしたんで、よく覚えてないが
環境設定にはなかったはず。マニュアルにもそう書いてある。
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 12:06
MPEG4で320*240以上のサイズを選ぶと、ふぬああだとcannot render video preview stream、
VirtualDubだと、この形式はサポートされていません、とかいわれんで、やっぱできないみたい。
でも横長にはなるんだよな〜?
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 17:20
>247
ふぬああ使って、640x480、RGB24、MPEG4(DivX)で取り込めたけど?
RGB24以外だと、動作がおかしかった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 20:24
>>248
失礼しました。Smart Teeフィルターオンにして出来ました。一寸試して
他の探してたんで。コマ落ちがひどいですが、もう少し試してみます。
もしよければ、お勧めの設定等あればお教え下さい。ありがとうございました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 23:27
サウンドがオンボードでビデオのキャプチャーしたい時って、
音声をLINEインにつなげれば音もいっしょの動画ができるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 16:23
コピガはひっかかる?
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 20:07
ひっかからないよ
アンテナ経由でやれば
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 01:00
ビデオのキャプをアンテナ経由でするってこと???
254名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 01:33
フリーソフトでキャプればコピガなんて関係ないっす
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 01:49
Win2k、メモリ256MB、P2B-LSで使用中

「mAgicTVを初期化できません
 画面の解像度を下げてアプリケーションを再起動してください」

IRQはコンフリクトしていません。ドライバもサイインストしてみました。
1024*768(32bit)です。3台ほど試しましたが同じ状況です
初期不良でしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 02:49
>>254
フリーのキャプチャソフトは使えないべ。
画面が砂嵐。
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 03:06
え?
つ  か  え  ま  す
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 14:11
うそつけ
た  だ  し  、  バ  カ  に  は  つ  か  え  ま  せ  ん
261名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 18:42
で、普通IOのソフトでやったら、ビデオのキャプはコピガにひっかかるってこと?
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 19:57
>>255
NetMeeting常駐してない?
うちはそれで外したら直ったよ。
>>260
う〜んおもしろいなあ。寸前のレスも読んでないもんね、かれは。
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 22:07
>255
モニタのリフレッシュレートを変更してみれ。
うちは解像度1152*864、色True Color、リフレッシュレート85Hzで表示できた。
リフレッシュレート60Hzなら1280*960もOKだった。
265255:01/09/11 22:50
>>264 >>262 ありがとうございます
Netmeeting他、常駐ははずしてみました・・・>だめでした
リフレッシュレートは60Hz1024*768ですが・・>だめでした
さて、明日にはサポートへ連絡してみようと思います

設定を間違えているなら教えてくれよ〜>GV-BCT5/PCI
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 01:48
おれ 結構頭いいんだけど使えないよ。
>>260
買っちゃったんだけど・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・mAgicTV クソ過ぎ

Power VCR乗り換え版4千円に換えるしかないかな・・・・・・・
でもそれだとリモコン使えないんだよな・・・・・・・・・・・・・・・・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 03:51
そうなんだよ。
俺はパソビを使うことにしたよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 04:02
>>266
アホな発言はこのスレ読んでからほざいてね♥
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 05:52
ププッ・・・
バーカ
>>266
>>269
リモコンも添付ソフトも無しで、¥7000位だったらベストチョイスだと思うんだが。
ボードだけ見りゃ安定してるよね。他に取柄がないが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 12:57
2万以内ならベストチョイスです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 14:16
>>270
じゃあバカな俺にもわかるよう教えろクズ
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 14:54
教えろやゴルァ!
255の顛末が知りたい。でも、IOのサポートって意地でも電話繋がらないんだよね
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 22:56
でもメールの回答は早かったよ。夜中にメールして、
次の日仕事から帰ってきたら返事が来ていた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 23:48
今日POWER VCRにしたんだ。
チャンネル切り替えるときにブツッという音がしてやなんですけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 01:02
>>277
サウンドカードのドライバ変えたら出なくなった。
一応そう言う例もあるっつーことで。
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 02:20
>101
私の場合,ドライバーを読み込んでくれないんだけど,ドライブと添付
ディスクとの相性か?
とにかく使えない〜。
OSが何で、どうしようとしたらこうなるとか書かないと・・・検証も出来ん。
手元にはWIN2Kしかないし・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 00:26
OSはWin2K。新しいデバイスのインストール画面は出るんだけど,
その後ドライバーが何度やっても「検出されませんでした」ってなる。
頭きてWinDVR NE買ったよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 00:59
HDにドライバーこぴーしてインストールしてみたら。
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 13:12
画質は悪くないんだけど
録画すると音声がかなり劣化します。
マニュアルには「通常聞くには問題ない程度」とか書いてるけど
CDがラジオになったくらいの劣化。

これ、うちだけでしょうか。それとも仕様ですか(涙) 
 
仕様なのでしょうがない
285283:01/09/15 13:26
>>284
しゃれですか…
てか、笑えないYO!!

しゃれとしても、心情的にも…
286名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 13:40
mAgicTVを真剣に使ってる人って、そんなにいるかな?
入れたらMPEG2再生がおかしくなって、速攻消したんだけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 15:18
リモコンとmAgicガイド。
このふたつが使えればPowerVCRに乗り換えるんだけどな。
リモコン使う方法無いですかねー
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 00:55
俺はまったく問題なし。
調子いい。でもマルチにするとボード本体からは各チャンネルの
おとがでるけど、PC通しの音声からは音が出ない。
なんでかなぁ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 16:28
S端子からのキャプチャーもキレイ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 16:30
キモイ
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 16:32
4と比べてどうですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 16:32
>>289
あ、それ俺も気になる。
あの製品説明にある、基盤レイアウトがどーのコンデンサがこーのって
いうのは、S入力からでも効果あるんかいな?
もしかして、内蔵チューナーにしか効果ないとか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 16:37
BCTV4のS端子入力がキレイなら多分BCTV5もきれいだろうけど(推測)
どうですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 16:40
チューナーにしても外部入力にしても、もうチップ(BT878)の
限界までいってる。十分きれいなので安心してよし。
逆にいえばBT878なのでいくらがんばってもそこそこ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 16:43
そう?BCTV4,TVK52Pro、BCTV5
どれもそんなに変わらないのかな?>S端子入力
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 17:00
比べれば違うだろうけど、どれを選んでもBT878系の中では十分きれいなはず。
このレベルになるとコストパフォーマンスを中心に考えたほうがいいと思われ。
297101:01/09/16 22:40
>>279
わしのPCはDELLの8100なのだが、BIOSにバグがあったために
ドライバーが読み込めなかった模様。
DELLからA07→A08のフロッピーが送られてきて、アップグレード
したとたんにドライバーが読み込めるようになった。
I/Oのサポセンには迷惑かけたよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 15:52
マザーボード(AX3SP−U)付属の音声入力から取ったらノイズのる?
あと、アナログ入力(S/N比?)に強いサウンドボードとかお勧めあったら
教えてー
299えど:01/09/17 23:10
MB ECSのK7VTA3でAthlon1.4G
WIN98SEでデフォルトの標準画質(MPEG2)でTVキャプチャすると
大抵30秒ぐらいでハングするので、OSをWIN2000にしてみたら
今度はBt878VideoSectionのドライバーが読み込めない!誰か
たすけてー。
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:50
>>299
クリーンインストールしてみ。その聞き方だとそれ位しか答えられん。
301ドライバーアップデート:01/09/18 01:41
http://www.iodata.co.jp/lib/video/gvbctv5.htm
■ GV-BCTV5/PCI サポートソフト(ドライバ) 変更点履歴
1.GV-FRONT対応。
2.Windows2000でのmAgicTVモード切替時の動作不安定を改善。

MEには関係ないのね・・・・・・・・・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 22:57
>>301
これにしたら、タイムシフト時にTVに外部入力の音声が混じるようになっちゃったよ。
303 :01/09/19 01:45
BT878ってことは640*480は使えないのでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/19 01:58
付属アプリではね
購入検討してる者ですが、元ソースと画面オーバーレイのラグ時間は
どの程度でしょうか?1秒以上ありますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 12:16
そんなボードが有るのかと逆に聞いてみる
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 16:02
>>301
なんかキャプの限界が上がった気がするのは俺だけ?
気のせい??
308名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 02:06
mAgicTVアップデートしたら他のキャプチャソフトで音が入らなくなった
消したら直ったけど
>>305
もしかしてタイムシフトの事か?だったらそんなもんだと思う(全然使ってないけど)
PowerVCR TV Editionいじって使うと幸せになれるからお勧め。
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 13:08
購入しようか検討中なのですが、
このボードってVisual Dubで640*480でキャプ出来ますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 14:23
ちょっとやったけどVisual Dubでは出来ないみたい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 17:26
このボードを使って
「録画する」のによいソフトって、なんなのでしょう?

mpegだと音声歪むのが悲しい
aviで録画すると歪まないのかな
312309:01/09/20 17:27
>310
検証Thx。
そっか〜VisualDub使えないのかぁ。
今使ってるbt848での事だけど、ふぬああのソースがちょっと
見苦しいのでVisualDub使いたいんだよなぁ。これ綺麗だし。
でも640*480が取れないから買い替えしようと思ったんだけど見送りかなぁ。。
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 18:09
ためしにVisualDubでとってみた(適当だよ)。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6121/CAPTURE.AVI
感想聞かせて。
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:37
>>313
きれいじゃん
きれいだと思うよ 音も画像も
315名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:48
てか、みんなこんなに綺麗な音質で録画できてるんですか?
付属のmAgicTVだとガサガサ音にならない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:37
ヒジョーにクリアですが何か?
317名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 21:56
ってことは、うちの環境の問題か…
鬱田氏脳
どうすりゃ改善出来るかな。
ブースターつけてるのにな
mpeg録画するときの劣化を最小限に抑える方法って、ないっスか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 22:04
DURONの800だと、VisualDubでリアルタイム(MPEG4)でMP3圧縮すると
たまにコマ落ちするね。PCMならCPU使用率もせいぜい80%位で楽勝でいける。
フィルターとかも使えるし、640*480使えれば最高なのに。誰か何とかしてくれない?
319313:01/09/20 22:09
ちなみにサウンドボードは、Vibra128というへたれボードだよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 22:51
VisualDubについて
詳しく分かるサイトないですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 23:08
日本語化してるサイトの掲示板で、管理人が親切に返答してたけど・・
ちゃんとした解説サイトって見た事無いな
322名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 23:13
>>313
音は俺のAIW(モノラル)と比べて圧倒的にきれい
正直言ってAIWは聞くに堪えない
映像はプロックノイズはかなり少ないけど、ちょっと全体的にぼやけ気味かな
323名無し募集中。。。:01/09/20 23:15
MPEG4って軽いからリアルタイムエンコに向いてるよね。
安いPC&GV-BCTV5&MPEG4はなにげにマンセー
324そろそろイタイ質問してもいいころだな:01/09/21 00:28
で、そのVisualDubってどこにあんですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 00:30
318と320の脳内
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 01:21
Windows Media On-Demand Producer
を使ってキャプしようとしたら音声がでない。
why?
327名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/21 03:53
俺はこないだこのボード買った明らかな厨房だが、PowerVCRとの組み合わせでかなり満足。
スカパーをCBR7Mでとってみるとこんな感じ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8716/0.mpg
この程度で俺は十分なんだけど、HWえんことかDVとかは地上波でもDVD並にとれるの?
BTってカスみたいに言われてるけど、これそんなにいけてないかのな?
328アナログから光までオッケー:01/09/21 05:09
みなさんのインターネットのスピードは
早いですか? それとも遅いですか?

このサイトはみなさんのインターネット環境の
スピードを計ってくれます。また、遅いと思う
人は設定を少し変えることによって無料で
スピードを早くすることができます。
お金を出す前に一度試してみては
いかがでしょうか。

http://cym10262.omosiro.com/
329名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 08:12
そうか!やたら画像が綺麗な人は
地上波ではなかったのか…
330431:01/09/21 08:50
>>327
>HWえんことかDVとかは地上波でもDVD並にとれるの?
地上波かどうかは関係ないでしょ。
地上波でもキレイな場合はあるよ。

それに「DVとかは地上波でもDVD並にとれるの? 」ってなんだよ!
DVはDVDなんかよりきれいに決まってんだろ。
ビットレートは25Mbpsだけどな。(藁
331329:01/09/21 09:29
ってことはうちの音声(録画)が汚いのは
ナゼなんだ
332soso:01/09/21 11:06
BCTV5だけど、マルチチャンネルでは番組画面が出るんだけど、LIVEモードではピンク色一色。 サポセンに聞いたら、ビデオドライバを新しくするとか、画面設定をパフォーマンス落とすとかで、全てやってみたけど、全然ダメ。
主な機器・ソフト構成は
  CPU Pen3 866MHz
MB AOpen AX-6B(BIOS update済)
vedeo Diamond Viper V330 4M PCI
  sound SoundBlaster 128PCI
  OS Windows Me
他 ネットワークカード、CDR、スカジカード(ISA)など
同様の症状だった方いませんかぁ... ビデオカードが古いんだろか...
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 12:22
>>332
確かにビデオカードがやばめだよね。MPEG2のいい奴だとまともに再生できないでしょ。
>>327のMPGとか。MX400とかに変えてみて、駄目ならヤフオクに出すのを推奨。
>>332
基本的にビデオオーバーレイはチップやらメモリやらで
解像度や色数上げると一定以上のモードで使えなくなる。

マルチはオーバーレイじゃないので多分そうだと。
335334:01/09/21 17:30
ああん、妙なクッキーが(苦笑)
336334:01/09/21 17:31
ああん、妙なクッキーが(苦笑)
337soso:01/09/21 18:43
>>334
なるほど。マルチはオーバーレイじゃないので表示されるってーことは、やはり、メモリ僅少・チップの古さから、ビデオカードの容疑は濃厚ということですね。
よっしー、ならビデオカード交換だー。そこでまたお願い... 3Dはほとんど不要なので、2Dのきれいなおすすめカードはないものでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 19:17
やっぱ、MPEG再生するならRADEONじゃない?
3DいらないならFuryとか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 19:19
MillenniumG550かRADEONにしとくのが吉だが
ミレの場合オーバーレイ表示にやや相性問題がある。
具体的にはオーバーレイ表示がVGA以下になると
走査線を間引きしたような表示になり、非常に文字が見にくくなる。

よってRADEONが一番無難だと思われ。
>>334
低解像度(640x480or800x600)等で映るかは確認した?
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 00:10
Win2000でドライバがちゃんとインストールできないとき,
1.デバイスマネージャでドライバ4ヶ消す
2.検索で oem*.infを"GV-BCTV"で検索して消す
3.リブート
したらちゃんとインストールできた。
2000ってよー分からん。
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 01:56
ビデオカードの話題が出たので。
mAgicTVで作ったぺぐ2が上手く動かないので、もしやと思ってビデオカード
のクロック目一杯まで上げたら、何とか見れるようになった・・・。
GeForce2 MXじゃもう古いのね。やな世の中だよ。
343-:01/09/22 02:00
344名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 03:13
>>327
HWエンコなら、そのくらいの画質は半分のレートでもキャプれるんでは?
ま、さすがにDVD並みとまではいかなくてもかなり綺麗だよ。
(TMPGEncでの長時間エンコード物ほどではなくても)
MTV1000のスレで公開されているサンプル映像でも見てみれば?

でも、普段VHSや3倍録画とかやってる人間ならPowerVCRくらいの画質でも
そんなに不満はないかもね。
MTV1000なんかは、激安S-VHSデッキくらいの画質では満足できないような
人間が使うものかもね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 03:39
でたぁーイオンコート
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 14:14
>>327
充分綺麗だよ。それで満足できなければ、心の病気と思った方がいい(w
俺もオーディオとか200万位かけたけど、今はどうでもいいもん。画質とか音質とか
いくら気にしたって、ようは錯覚なんだから。そんなもんだよ。
一万ちょっとでそれだけとれれば申し分ない。金かけ始めたらきりないよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 14:43
>>344
MTV1000の8Mの奴、うちのPCだと上手く再生できないんだが
4MのVBRよりは良いんじゃないか?ソースが全然違うからなんだけど・・
っていうか、比べちゃった時点でこっちの勝ち(w
>>347
参考までに327が公開していたサンプルは352x480の物でMTVのスレの
「荒絞り」なんかは720x480で解像度が倍も違うんだよね。
だから単純にレートだけでは判断できないよん。

ちとスレ違いな感じなのでsage。
349348:01/09/22 18:10
今MTVのスレの267が上げていた720x480の3Mbpsのサンプル
みてみたけど、低いレートでありながらかなり綺麗だった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 19:18
>>348
352x480でも綺麗にとれるんだね・・・。ちょっと焦る。
うちでは何故かみんな720*520で始まるんだけど、
正しくサイズを見る(調べる)にはどうすればいいの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 01:02
それはどうしようもない要求
352348:01/09/23 01:23
>>350
そのファイルの元の解像度やレートやCBRかVBRかといったフォーマット情報が
知りたいのならBitrate Viewerというツールで詳しく調べられる。
http://www.tecoltd.com/bitratev.htm

某HWエンコボードのサイトで紹介されてたのを見て知ったんだけど、
今まではPowerDVDの「技術情報」の項目で調べていたんだけど
こっちの方がかなり詳しい情報が正確に調べられるので便利。
(PowerDVDでは、480x480の物が352x480と間違って表示されるし)
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 01:56
>>348
ありがとうございます。がむばって勉強します。。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 02:45
これってMTV1000みたく、スタンバイ状態から復帰させて録画して、
またスタンバイ状態に戻したりできるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:06
>>354
ハードは対応してる。
356Power VCRの感想:01/09/23 03:11
Power VCR に乗り換えて使ってるんだけど、
TMPGEncのMPEGツールで編集すると
音声と映像がズレまくってる(;´д`)

30秒ぐらいキャプして、最後のほうを切り取ってみると
映像が遅くなってるのがわかる。
音と映像を分離するとトータルタイムがぜんぜん違う・・・・・・・・
24fps化しないとAVI出力できないっす。
Mpeg2だとDVD2AVI経由でもお手上げです。

家のパソコンが非力(セレ800)なせいかもしれないけど、
Power VCRへの乗換え希望者は要注意ナンダナ。
それともどのソフトでもこんなもんなのかな?

再エンコしないなら特に問題ないんだけどね。
ノイズリダクションの効きもいいし、静止画キャプもまぁ綺麗だし・・・
編集機能はおまけ程度だけど、これだとズレないんだよな・・・・・・・・
357354:01/09/23 03:17
>>355
ん?付属ソフトが対応してないから、結局ダメってこと?
なんか他のソフト使えばできるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:25
>>357
オイラは「ぱそび」でスタンバイ復帰に失敗したYO!
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:56
いまPowerVCR+ロケットマウスで今日の午前中の番組3つを録画予約中。
テストではスタンバイ復帰も問題なかったから、たぶん大丈夫と思うが
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 04:09
>>357
オレはPowerVCRでOK。mAgicTVは試してないのでわからん。
デフォルトでは3分前に自動復帰→録画まではうまくいく。
その後どうなるのかはしらん。
ところでPowerVCRって副音声を聴くにはどうすればいいの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 12:41
スタンバイ復帰って、ボ−ド自体が独自のタイマー内蔵してやってんのかね?
なんにしても、BIOSが復帰の信号にちゃんと反応するかどうかだけの問題だよね。
BIOSの種類や設定はPCごとに違うから、自分でいろいろ試してみるのが正解。
例えばSuspend無とか、Wakeupイベント無視になってれば出来ないと思うんだけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 14:05
>なんにしても、BIOSが復帰の信号にちゃんと反応するかどうかだけの問題だよね。

その前にソフトが対応してないと意味無いけどね。
363359:01/09/23 14:21
今起きたけど、3番組ともちゃんと録画できてたよ。
ロケットマウスで1番組毎にスタンバイと復帰を繰り返してるから
ちょっとは電気代の節約になるかな
PowerVCR単体だと一度復帰した後、録画終わってもサスペンドに
戻らないよね?うちだけか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 15:17
確かに戻らない。
そんでもってスタンバイから復帰するときのパスワードも
解除されちゃうんだよねぇ。仕方がないけど。
>ロケットマウスで1番組毎にスタンバイと復帰を繰り返してるから

いいねこれ。俺の環境でもスタンバイはもちろん、
休止状態からの復帰ができた。かのぷーのはハードで
やってるのかと思ってたけどソフトで制御するんだね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 22:22
最新のmAgicTV(付属のソフトのこと)インストールしたら余計に不安定になったぞ。

常駐もさせてないのにmpegのファイルを開くだけで使用メモリが数百MBになって
スワップしまくり。アンインストールしたらさっくり直った。どういう作り方
したらああなるんだ? もしかしたら常駐させてないとダメってことか? 使えねぇ。
367366:01/09/23 22:28
あ、OSは2000ね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 22:47
俺のところもだよ。
何かソフトを起動した後は(ゲームなど特に)
リソースが足りなくなるのか、「この解像度では〜」とかなんとかいわれて
解像度変更を求められる。そうなったらもう、再起動しか手はなし。

ちなみに同じ状況でPowerVCRは使える。
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 00:21
で、結局mAgicTVをまともに使ってる人は少ないんですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 01:01
>>369
付属してきたCDのがだめだった(録画&再生しようとするとソフトハング)
ので
このスレにあった新しいドライバとソフトに変えたけど不安定です。
具体的に私のところで出ている不具合は
1.再生モードのボタン押すとソフト固まる。
2.ADMS機能が使えない。
   ヘルプの通りADMSテストツールつかったら「パケット0」ってでた(涙
3.2の不具合により番組予約手動でしないとダメ

こんな状態なので今はPowerVCRつかってます。
せっかく付属してきたのに使えない機能いっぱい・・・
リモコンに、ADMS・・・使わせろやゴラァ
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 01:48
キャプチャボードはこれが初めてだったけど、買ったその日にmAgicTVは見切りをつけた。
この板見てるようなのは他のソフト試すでしょ、普通。
とてつもなく重い(意味不明にDBアクセスとかしてっからだろうけど)のが我慢できて、
PCをTV一体型ビデオとしてだけ使うなら、mAgicTVもそれなりだとおもう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 07:06
すんません。キャプチャ初心者なもんで用語とかわかんないんですけど
これ、初めのうちは良いのですがしばらくTV映してるとオーバーレイ画面
がチカチカ(古くなった蛍光灯みたい)なるんですが、なぜでしょう。
mAgicTVでもPowerVCR TV Editionでもなってしまいます。
ちなみにOSはW2K、ドライバは新しいのに更新済みです。
熱とか関係するんでしょうか?とれとも単に受信状況が悪いだけ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 13:24
>>372
買った店に相談するのが吉。
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 13:30
Athlon800ですが、こま落ちするし
フリーのキャプチャソフト動かそうとすると
デバイスが見つからないと言われる
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 19:16
ADMS機能使えてる人いますか?
magicTVでも違うソフトでもいいので
使って見たいでし!すげく使って見たいぃ
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 22:00
ADMS機能の使える地域にいますか?
いないとダメですよ
うちは使えています。
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 03:22
付属のソフト使わないでパソビなどを使うとしたら、このボード買う意味餡あまりないでしょうか?
AD-TVK52PROと迷っているのですが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 15:54
ADAMSってべんりだよね〜
もうちょっと軽ければ最高なんだけど・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 16:40
>>377
付属ソフト以外でとったサンプルも上がってるんだから
それ見て決めれば良いのではないかと(略
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 21:19
ADAMSって、ローカル局のテレビ番組表表示されなくない?
NHK徳島の番組表が表示されないよー
ふと思ったんだけど、BT系のボードの事で初心者っぽい質問した奴は
お礼とか事後報告とかしないよね。(お礼は別にイランが)なんでやろ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 23:18
用が済んだら用無しなんでしょう

もっとも、初心者質問にほとんどレスがついてないのも
不親切と言えるかもしれない。
どっちもどっち。
自分の中では初心者質問は無視の対象です
答える気は有るには有るけど・・・
377とか答えずらいよね〜
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 03:38
そーかー
ごめんよー。ありがとさん。しょうがないからモンスターTVで人柱します。
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 19:35
age
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 19:47
IOは性格悪いね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 00:36
TVを見ている時の音声は普通に出るのに、
録画したものを再生すると、音声がスッゲー小さくなってしまうんです…
(スピーカー音量最大でやっと小さく聞こえて、しかもこもっている感じ)
さらに、CDドライブで音楽を聞くときも、
同様に音声が非常に小さくなってしまいます…
何が原因なんでしょうか??

ちなみに、サウンドカードのCD-INに、CDドライブの出力を直接入れると、
まったく問題なく、音声が出ます。
つまり、このキャプチャカードを経由させると、
CDの音が非常に小さくなるんです…。
PC側の、音量コントロールも設定ミスはありません…

ああ、原因が分からず5時間の格闘中…
どなたか、救ってやってくださいまし…
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 00:40
過去ログとか読んでるかな〜?
読んでわかんなければもう一度書いて。
390387:01/10/01 00:59
二度読みましたが、わかんないっす(TT
ぜひ、アドバイスを…お願い致します

ちなみに、録音ボリュームはちゃんと設定しています…
うーむ、CDの音もまともに出なくなるっていうのが、
なんらかのヒントだとは思うのですが…
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 01:19
まず録音レベルの確認かな?VirtualDubのキャプチャモードなら
録音レベルがみれるから。録音コントロールのボリュームを動かしても
レベルが変わらないようなら、サウンドボードのドライバーを変えてみるとか。
ところでPCの環境とか、使ってるソフトとかは?
392387:01/10/01 01:45
うっ、mAgicTVの常駐を切ったら、
CDの音声が出るようになりました…
つまり、mAgicTVが起動していると、
CD-INに音声をうまく出せなくなっているのかな??

PCは自作でAthlon1.4GHz
MBはKA266
サウンドはこのKA266のオンボード音源使ってます…←こいつが怪しいのかな??
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 02:10
mAgicTVのバージョン変えてみるとか。
それかンインストールしてフリーソフト(GSHOTとか)ためしてみては?
394387:01/10/01 02:22
みなさん、ありがとうね
色々と試してみます…
引き続き、みなさま、なにかアドバイスお願い致します
395名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 03:31
>>376
レスどうもです。
私は東京都新宿区に住んでます。
で、CATVから受信しています。
CATVだからADMS受信できないのかなぁ。

付属してきたものでは、
ドライバとmagicTV(現在は新しいバージョンに更新済み)しか
インストールしてないです。つまりビットキャストとかメール予約のソフト
はインストールしてないです。

ほかにインストしないといけないソフトがあるので受信できないの
でしょうか、それともCATVによって配信してないのでしょうか

使いたいのに使えな〜ぃ とほほ
てか
ADMSが使用できないって、どう使用できないわけ?
mAgicガイド表示しても何も映らないとか
ADMS受信に行かないとか
データ放送が受信できないとか、色々あるでそ
「使用できません」だけじゃ分からん
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 13:16
なんでさげてるの(w
うちは横浜のCATVだけど、受信局をテレビ朝日で受信できてるよ。
でも、ontvjapanのほうが、CATVやCSも出してくれるからいいと思うけど。
398soso:01/10/01 15:01
BCTV5はMBのオンボードサウンド使うとダメみたいだね。再生は問題ないけど、録画すると音声が歪んでダメだった。PowerVCRでもまったく同様。で、はずしていたサウンドブラスター128PCIを差して(配線もマニュアル通りつけかえて)やるとOKだった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 15:29
なるほど。
つまり、ここでたびたびいわれている
「サウンドが歪みます」問題に関しては
「サウンドブラスター買いなさい」って事で終了か
およ、そーいえばsosoって結局ボード買ったのかな?
401soso:01/10/01 18:17
>400

おお!憶えててくれたねー!
グラフィックボード買おうと思ったけど、ビデオ録画するのにHDD40GB買って、そうなるとATA100に対応してない440BXのマザーが貧弱に思えて来、
3Dもやんないし、二つ買う金力もないので、オンボードビデオ・サウンド付のi815を買っちゃいました。
これでやっと見れましたー!
でも、mAgicの画質はさいてーだなー。それに比べてPower VCRの きれーこと! 今のところお試し版で見ております。
それで>>398に繋がるのね。納得。まあ、よかった*2。
403名無しさん@お腹いっぱい:01/10/01 19:46
購入age
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 20:38
>>395
CATV局に問い合わせた方が速いよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 00:58
mAgicTV+ADAMSいいね。
でもPowerVCRは画質がいいのか〜。つかってみよ。

それから、YMF744の擬似4chにすると、片方のスピーカから音が出ない…
何故ですかねぇ…
まだ日本語おかしいのに気付いてないのか
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 07:54
究極の選択かもね
画質いいPowerVCR
リモコン使えて、ADAMS使えて、便利なmAgicTV

マニアはPowerVCRなんだろうけど
俺みたいにVTR時代には三倍録画で満足してた人間には
mAgicTVのほうがよいかも
受信環境ヘボヘボなうちでもあんまりノイズでないし。
この点、このボードってすごい。
うちのテレビはブースタつけてもノイズでまくりだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 15:03
確かにmAgicTVってなんか不安定なんだよなー。
Windows2000なのに即死したりするからまいっちんぐ。
4091:01/10/02 15:20
その画像ならココ
http://www.h2.dion.ne.jp/~goldman/
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 17:07
粘着べっとりなのがいるが・・・ホットコウ。
>>408
とてつもなく重いから、待ち切れなくてボタン連打してるでしょ?(w
複数起動かけたり、モード変えてる最中に他の事やろうとすると凄い
落ち方するよね。不安定とはちょと違う。どっちでもいいが。(w
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 17:44
ドライバとマジックTVの1.20が上がってるよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 17:47
ありがとう。また緊迫の数時間が始まるのか!?o(;-_-;)o ワクワク
413名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 17:48
早速インスト
何もかわらん、、、
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 18:16
結局Playモードにすると落ちる
ダメだな〜
415名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 18:37
ドライバ新しくしたけど
・コマ落ち
・プレイモードにすると落ちる
改善されません。IRQ大丈夫だし、DMAも入ってるし
いったいどうすれば?
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 19:37
やっぱW2kのドライバダメなんすね。
俺だけじゃないんでちょっと安心。っていうかしっかり作れよI・Oさんよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 21:40
粘着べっとりなのがいるが・・・ホットコウ。
やっぱりバージョン上げるとPowerVCRで音が出ない。なんでやねん。
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 21:58
ECSのマザー、K7VZA Ver3.0で、magicTVを使用しているのですが、
私の環境では、立ち上げて、ものの数分もしないうちに、画面真っ暗
になり、「Windows保護エラー。再起動してください・・・」とメッセージが
出ます。

誰か、同じマザーでまともに動いた人いますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 00:13
クレッセントがやってるデジキャストはドウヨ
420408:01/10/03 00:22
ボタン連打、あー、やったかもしれん(わら

あと、高画質で録画を終了するときが必ず死にます。
PentiumIII 8000MHzくらいじゃ遅いってことかな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 02:27
>>418
M/B : ECS K7VZA 3.0
CPU : Athlon 1Ghz
MEM : SDRAM 256MB PC133
VGA : RADEON LE BIOS改
OS : WINDOWS2000 SP2

ですが、とくに問題もなく動いてます。
今は、mAgicTVのバージョン上げて使用してますが、上げなくても
問題ありませんでした。
422387:01/10/03 02:30
遅まきながら、再生で音が出ない問題、解決
オンボードサウンドから、PCIのサウンドカードに変えたら出た
よかった よかったっっ
423418:01/10/03 02:38
>>421

情報、ありがとうございます。きちんと、動作している方がいるのなら、
私の環境の問題であると思えます。

実は、あのメッセージのあと、「電源を切る準備が出来ました」という、
メッセージが続けて出るようになりました。これは、バイオスのACPI辺りの設定
に問題があると思うのですが、421さんは、どのように設定していますで
しょうか?参考に教えてください。あと、出来れば、BIOSのバージョンも
教えてください。お手数ですが、よろしくお願い申し上げます。
424421:01/10/03 06:23
BIOSのACPI FunctionはEnabledにしてます。
デバイスマネージャーのコンピューターは
ACPI(Advanced Configuration and Power Interface)PCになってます。

BIOSのバージョンはV3.3bです。

旧BIOSで一時期、ぴたっとくんが発生したため、ACPI オフで、標準コンピューター
で使用していましたが、BIOSUPとともに、WINDOWS2000を再インストールした際、
ACPIはオンで使用してます。

ちなみに、チューナー視聴目的で購入したので、キャプチャーに関しての不具合は
よくわかりません。

スロットは下から数えて3段目に挿しています。

以上、参考になれば幸いです。
425名無しさん@お腹いっぱい:01/10/03 08:37
3日前に購入したさ。
怖かったんで必死こいてデータバックアップしてインストール、幸い全ての機能に問題無しだ。
ちょっと拍子抜け。
画質については、他のもの知らんからいいのか悪いのか・・・オレとしては不満なし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 17:52
>>425
ちなみにOSは?
427418:01/10/03 22:42
>>424

設定情報、ありがとうございます。バイオスのバージョンと使用OSが
違う以外は、私と同じ設定のようです。

原因がどうかわかりませんが、やはり、ACPI関係がわるさをしているような
気がするので、いちど、使用不可にして、様子を探ってみようと思います。
428名無しさん@お腹いっぱい:01/10/03 22:57
>426
Win2kProだよ
429STO:01/10/04 00:51
720×480でキャプチャーできてる人います?
GExt使ってキャプってもTMPGEncなどで読むとエラーが出て・・・。
640×480と704×480は問題ないです。
OSはWinMeです。
PowerVCR TV Editionで出来てるけど、再エンコなんてしないから・・・
DURON800でWIN2kね
431名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 01:26
さげちゃった。VBRで平均5M位まではいけてる。画質は普通
432名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 03:08
VCRってVBR出来たっけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 23:21
VirtualDubについて教えて下さい。
VirtualDubのサポート掲示板にしようかと思ったのですが、こっちの方がいいかと思って。
BCT5/PCIを日曜に買いました。VirtualDubでキャプリたいのですが、
「ファイルメニュー」から「キャプチャーモードに切り替え」を選択しても
「Error 418: キャプチャ デバイスが見つかりませんでした。」とダイアログがでます。
何か設定をしなければいけませんか?mAgicの常駐は終了させました。
mAgicよりもVirtualDubがよければ、こっちを使いたいのですが。
前提として、WIN2Kで、mAgicのV3が正常に動いて、VirtualDubの日本語版1.4.7を
使うなら特に設定は無かった。ソフトやドライバーのバージョン違えばわからんけど。
>mAgicよりもVirtualDubがよければ
前者はAVIとれないし、後者はMPEG2とれないけど・・・なんの比較?
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 09:05
>前者はAVIとれないし、後者はMPEG2とれないけど・・・なんの比較?
VirtualDubって直にMPEG4でエンコできると過去レスにあったと思ったのですが?
違いました?
436名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 12:27
そらMPEG"4"にはできるわな(w
話が噛みあっとらんぞ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 14:10
真面目に聞く気が有るなら、少なくとも自分の環境(ソフトやPC)は書いて
おいた方が良い。あと、質問は「何か設定がいるか」だとおもうが
>>433は、「普通に動いてれば設定は特になかった」といってるよね?
それには答えないで、質問に質問で返すのはどうかと思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 15:06
あんまりいじめないで下さい。
言葉が足りなかったようなので改めて。
過去スレに「VirtualDubでキャプった映像を直にMPEG4(DivX)で保存できる」
みたいな書き込みがあったと思ったので、MPEG2だと容量が食うからMPEG4で
保存したいと思ったのです。
それでVirtualDubを使ってみようと思ったのですが、使えなかった次第です。

まだ言葉が足りないですかね?
いや、今度は一言多い(w
440名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 16:34
すいません。ちこっとカチンと来たもんで。反省。
確かに話が噛み合ってませんでした。
で、VirtualDubから直接MPEG4(DivX)エンコはできるんでしょうか?
できないなら苦労してもしょうがないので、MPEG2をAviUtilで再エンコ
しようかと思います。でも正直面倒くさいので、直MPEG4ができれば
いいのですが・・・
できるよ。縦は240迄だけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 16:51
>>440
「出来ないなら苦労してもしょうがない」というのはどうかと。
そういう状態の中で先人達はいろいろ裏技を発見してきた訳で。

あー、本題だけど、
virtualdubは知らんが、Gshotでは直でDivxエンコ出来る。
2000だと320x240どまりだが・・・
443jaian:01/10/05 18:22
うちは、Win2000ProでVirtualDubを使って直DivX保存ですが、720x480できてますが。
PowerCaptureProのFullColorキャプチャ+DivXでだけど。
I/OのGV-BCT5/PCIだと縦が240になっちゃうのかな?

最近PowerCaptureProが嫌になってきたよ。ノイズあるし、エンコに時間かかるし。
PowerCaptureProを売ったお金で、CPU買い替え&I/OのGV-BCT5/PCIかSKのMonsterTVを買ったほうがいいような気がしてきた。
PowerCaptureProだと、JPEGノイズあるからクソ遅いTMPGEncでノイズ除去しないと綺麗になんないし。プロジェクトをCCESPに通しても結構時間かかる。
安物キャプチャボードとVirtualDubでDivXキャプチャ&ノイズ除去したほうが編集時間いらないし、サイズも小さいからいいかと思うのですがどうでしょうか?
買い換えちゃったほうがいいと思いますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 02:09
>できるよ。縦は240迄だけど。
ありがとうございます。320x240で十分なのでもう少しやってみます。

>「出来ないなら苦労してもしょうがない」というのはどうかと。
>そういう状態の中で先人達はいろいろ裏技を発見してきた訳で。
すみません。失礼しました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 18:24
>>299のえど氏、ウチもマザーと石が同じです。
先週の土曜日に買ってきましたが、全く同じ症状です(笑。
ウチは2分くらい耐えたかな(爆。

で、このスレッドを参考にして、本日サウンドをオンボードからサウンドブラスター
PCI Digitalに変えてみました。
現在順調にキャプチャー中です。
バージョン1.2のドライバーで、MPEG2-4Mのビットレートまでなら大丈夫みたいですね。
あ、解像度忘れた、スマソ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 01:23
最新のドライバーをインストールしようとしたら、シリアルナンバーが必要なんですね。
この間部屋を片付けている最中に無くしたみたいです。
だれか、シリアルナンバーを教えてください。
ハァ?死ね
>>446
部屋をもう一度、片付け直してみてください。
そう簡単に教える人はいませんよ

と書くと、誰か教えてくれるかも知れませんけど・・・
449 :01/10/07 01:30
名前と住所・電話番号をを書け
>>446
ボードの基盤に書いてあるよ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 02:04
ボードをはずして確認します。
でも、ドライバーをアップデートすることにより、どこまで改善されているのだろうか?
ビデオ録画していると、5分程度でブルースクリーンになってしまう。
ただ、見るだけなら問題がないので、しばらく様子を見ているのだが。。
最新のドライバーをインストールしようとしたら、シリアルナンバーが必要なんですね。
この間部屋を片付けている最中にボードも無くしたみたいです。
だれか、シリアルナンバーを教えてください。
最新のドライバーをインストールしようとしたら、シリアルナンバーが必要なんですね。
この間部屋を片付けている最中にウクライナのミサイルに吹っ飛ばされたみたいです。
だれか、シリアルナンバーを教えてください。
>>452
探せ。誰も助けんぞ。
455 :01/10/07 11:36
シリアルナンバー無くし始めてからというもの、仕事で大きな契約3つも成立させたし、
競馬は連チャンで大当たり!松嶋奈々子似の彼女までできて、冬に結婚する予定。
何もかもシリアルナンバーのおかげです。さぁみんなもシリアルナンバー無くして大成功だ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 13:29
シリアルナンバーなんか教えるわけないだろ…
欲しいのはドライバなら、
ドライバ下さいの方が余程可能性有り
うっぜえ氏ね
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 23:17
>>451
うちでもしばらく使っていたら
録画して約7分で必ず画面が固まって
動かなくなるようになったけど
ドライバーとソフトを消して入れなおしたら直ったよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 23:24
ドライバー最新のを入れたけど
何も変わったところは見受けられないよ
相変わらずUlead VideoStudioは動画を開く画面右上のボタンを押すと
必ず固まってしまう
フリーの録画ソフトはドライバーが見つからないといって動かない
だから?
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 00:23
ソフトの使い勝手ですが、
看板通りPentiumIII-800MHz無いと重いのでしょうか?
予約録画でコマ落ちするとか...
快適に使えている皆さんは、どんな環境なんでしょう。
参考までに教えてください。

因みに悪名高いUSB-MPG2TVではPentiumIII-733でカツカツ、セレ466で紙芝居でした。
>PentiumIII-733でカツカツ、セレ466で紙芝居でした。

どれにでも言えることでは?
463名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 02:12
PowerVCR II を起動して音までは出たのですが
映像が出る前に青画面になってリセットされてしまいます。
デバイスマネージャを調べてみると、Video Section がIRQ 9 で
他のデバイスとかちあってるようでした。
ACPI だとほとんどの PCI バスのデバイスが IRQ 9 にされてしまう
みたいなのですが、皆さんの環境だとどうなっているのでしょうか?
ACPI PC だとこのボードは使えないということに
なってしまうのでしょか。
464463:01/10/08 02:22
すいません。環境書き忘れてました。
PIII-1G, AX3Spro, Win2k です。
>462
やはりそんなもんですか...
USB転送がPCI転送に変わった分だけ負荷軽減されるかなぁと期待してみたんですが、
甘かったですかね。
>>463
ここでは初心者質問は放置です
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 13:16
あと5年もすればこれらの問題が笑い話になってるんでしょうね。
その頃にはPCでキャプチャしてた事自体が笑い話だな
そう?
もしかしたらテレビのデータそのものが
ネットで配信されるようになってるかもよ
電波放送が無くなる訳無いんで、発展するのはこっちだな。

米SONICblue、録画番組を共有できるネットワークDVRを発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/09/06/51.html
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 02:02
定期age
とりあえず買ってみて、無印Win98で試したら動くことは動いた
録画すると1分くらいでOSこけるけど(汗
Win98SEにしたらやっぱり平気だった
473 :01/10/13 19:35
age
474名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 07:47
Win2K+sp2+cel666+Mem512mb
この環境でplayモードにするとおちます
皆さんのトコではいかがでしょう?
475名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 09:16
>>474
Win2K + sp2 + P3-1G + Mem256MB
動作は快適。

mAgicTVのプリセット少なすぎ。
せめて直接数字で選局できるようにして欲しい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 10:03
>>474
Win2K+sp2+P3-933+Mem256MB
Playに限らず落ちたことはなし。Cel666は微妙だけど、もたつくのなら
まだしも落ちるのはおかしいね。
PowerVCRの体験版を落として試してみたらどうでしょ。
477474:01/10/14 21:39
OSの再インストからやり直してみるのも手かも知れません
ちなみにP2B-LS(BX)マザーなのですが、それがいけないと言うコトもないと思うのですが。

快適動作をめざして、がんばってみます
478名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 04:19
みなさんのお話聞いて、不安ありますが買う決心つきました。
明日買ってこようと思います。
479名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 06:00
俺は買って不満だったら返品する気で買ったけど、
不満は今の所ちょっとしかない。不満なのは付属アプリ。
付属アプリで使うなら、買わなきゃよかったと思うかも。
俺はふぬああで使ってるから不満はない。
1万5千円なら安い買い物だったと思ってるよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 11:17
>>479
不満だったら返品・・・って、そんな店あるの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 12:30
>>474
WIN2K+SP2+440BX+P3-1GHz+Mem768
録画を終了しようとしたらOSごと落ちる。
OSの再インストで落ちることはなくなったが、音ズレ発生。
コーミングノイズもひどいので、Power VCR TVEditionに乗り換え。
安定動作中。コーミングノイズ、音ズレ発生せず。
>>481
症状としてはスペックが足りてないみたいだけど。
PCの設定とかに問題ありそうに思える。
483479:01/10/15 14:37
>不満だったら返品・・・って、そんな店あるの?

返品する方法は色々あるよ。個人経営みたいな小さい店だと難しいけど。
ごね方よ、ごね方。
こういうのがいるからMonsterスレの「チェックで1000円」みたいな
店があるんだな。笑えねー話だ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 22:17
Win98SE+GA-7ZX-H+Athlon1G+Mem384
私も結局PowerVCR TEdition買いました。
安定動作してくれるので快適です。
mAgicTVにはブチ切れ金剛って感じでした。
486取説P84参照:01/10/15 22:45
正直、ケンイチ係長には謝罪を要求したい。(w
たった3ヶ月かよ!(w
488名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 18:11
買ってきました!これからインストール。さて、うまくいくのかなぁ・・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 19:00
ソフトは糞なので期待せぬよう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 19:14
mAgicTVけしてPowerVCR使ってるんだけど、ラジヲが聞けなくて悲しい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 19:59
mAgicTVはTVの画質はいまいちだけど、録画の画質は良いと思う。
VCRとの併用だけど、それぞれに一長一短って感じ。
ラジオもいい感じ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 21:53
mAgicTVは低レートなら実用的と思うんだけど。フルサイズではどうにもならないから
PowerVCR使うけど。誰かmAgicTVで720*480がちゃんととれてるって方いますか?
493488:01/10/17 00:32
インスト終了して試してみましたが、いまのところ付属のソフトで不具合は・・・
あ、あった、映らないチャンネルがある・・・鬱・・・・

まだそれほどちゃんと触ってないからこれからやります。

とりあえず録画用に定評のあるぱそびも落としてみたんですが、
こっちは全チャンネルうつるのに何でだろう・・・・・

いろいろ触ってみますね。
視聴用でおすすめはやっぱりPowerVCRですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 02:34
TVを見るだけなら、DScalerがダントツだと思います。
画質とか、神経質にこだわらなければmAgicTVもいいと思いますよ。
乱暴に扱うとすぐこけるけど(w
495名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 06:29
ぱそびってシェア化したんだよね?
これってWMVでエンコできるんだっけ?音ズレしない?
496名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 00:24
TVを見るだけなら、TVがダントツだと思います。
497名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:55
>496
PCとTV両方置く場所がないんですが何か?
>>497
広い部屋に引っ越そう。
キャプチャーやデジタル保存、タイムシフトやいろんな機能があって
使ってると結構便利だよ
タイムシフト(・∀・)イイ!

デジタル保存した番組は一発で呼び出せるし。
巻き戻しの手間がないというのが便利だ

さらにmpeg4などに変換して30分番組を50MB前後に押さえれば
CD一枚に1クール分保存できたりするし。

アイディア次第でいろいろ広がると思う。
アニヲタの助言、か・・・
>>500
ドラマでもCD2枚でOKですが、何か?
502名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 15:34
VScalerってキレイだけど音が全然でねぇ!
No MSP Device とか言われて。
PowerVCR TV Edition やVirtualdubじゃ出るのに、何故?
カードとチューナーの設定さわりまくってみても全然ダメだわ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 15:50
>>501
素直にDVD買ったら?
504名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 21:34
ここの書き込みみて、このボードかってみましたが、
だめだ、全然安定どうさしません。
IRQがぶつかってるせいだとおもうのですが、いくらやっても、何かとぶつかる。
スキルが無い私はUSBかっとけばよかった。
返品きくかなあ、ショップブラウンドだけど。
505 :01/10/21 21:45
>>いくらやっても、何かとぶつかる。

BIOSから変更しないと駄目よ>IRQ
506名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 23:05
BIOSもみたんですが・・
やったことは、シリアルとパラレルを無効にしたぐらいで、後は
どこをかえれば、IRQの場所をかえれるのかわかりませんでした。
有効無効なら、かえられそうだったんですが。
SCSIとぶつかってたときは、すごく不安定で、IDE SMBASコントローラーとぶつかったときは、録画がこまおちしました;_;
507名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 23:41
>>506
USBマウスにすれば IRQ12 も空くよ。
508 :01/10/22 00:42
>>506
PCIの設定項目(PCI Configuration等)が有る筈だから
そこで、BCTV5が刺さっているスロットのIRQを
任意の値に変更(5or10)すればOK。
※一番上のPCIスロットが「Slot 1」になります。
509 :01/10/22 00:45
>>506
ショップブランドだけど、マザーボードのメーカー解かる?
つーかWin2000じゃどうにもならん…
画質あげると録画終了時に完全ハングアップ…鬱だ。
511 :01/10/22 00:59
今日買ってきたんだけれどなかなかいいね〜。
リモコンが反応したり反応しなかったりで謎だが。
明日、アンテナ線を2つに分けるやつ買ってきます。
512名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 01:29
みなさんいろいろ、ありがとうございます。
スロットごとにIRQを変更できるんですか。
マザーボードはBIOSTAR M7TDBです。

もう、一日中、抜いたり挿したりで、へとへとです。
抜いたり挿したり・・・ハァハァ 
514506:01/10/22 06:06
抜いたり挿したり、インストールアンインストール。
げげ、朝になってしまった(;_;)
録画を終了したとき必ず固まってしまう現象がなおりません。
とりあえずもう封印
今度買うときは、USBのやつにしよう。
でも、IOのUSBのやつ感想悪いなあ。
朝まで抜いたり挿したり・・・ハァハァ
516名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 11:27
>>514
USBの奴を買うより、M/B買い換えた方が良いような気もする。
517名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 15:21
>>516
同感。USB物の方が問題多いしね。
518506:01/10/22 17:41
もうひとつのDuronマシンにインストールしたら、なんの問題もありませんでした。
ということは、ボードはおかしくないのか・・
今月、再インストールしたばっかりですが、また、再インストールしてためしてみようかな。

IRQですが、ぶつからなくても、不安定でした。
なんか、バイオスターのマザーボードのきがしてきた。
それともi845チップセットと相性が悪いのかな・・

ioのサポートにもメールを送ってみましたが、ドライバーは最新かどうか、
グラフィックアクセラレーターのパフォーマンスをさげてみたらどうか、というやり取りを
している最中です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 18:08
>518
もし付属ソフトのmAgicTVを使っているようなら
ふぬああとか、PowerVCRの体験版でもつかってみたらどう?
mAgicTVはどうにも不安定すぎ
520506:01/10/22 18:20
PowerVCRの体験版をつかってみたのですが、
mAgicTVよりはましになりましたが、録画後2,30秒ぐらい
かたまってしまいます。mAgicTVと違うところは、その後復帰することです。
後最高画質にすると、録画したデータがカクカクとしてしまいます。
Pentium4 1.5GHzなのでCPUパワーは関係ないと思います。
>>506
まともにとれてないなら、最高画質は当然無理だと思いますが・・・
とにかく、PCを最小構成にする事(ボードは勿論、メモリも2枚差しなら抜くとか)
BIOSのバージョンを変える、(下げても良い)それか、設定でDefaultSettingみたく
最低限の設定で動くようにするとか、そんなところでしょうか。
522かああ:01/10/22 20:15
買ってしまいました。ソフマップで約16k。AD52proが
8.8K中古であって迷いましたが、リモコン付きという
のに気を引かれてこいつに。
すいまへん教えてください!
音がやたらでかくて困っています。メディアプレーヤでは
ボリウム最大にしてもまあまあのおとなしさなのですが
TVつけたとたんに、ビックリするほどの音でまいりました。
しかも音が割れています。このボードからサウンドカード
への出力がやたらでかいのです。原因と対策を!
523なかなか:01/10/22 20:30
良いね。
アスロン1.2GHz。
TV画面スナップが主なので、静止画がポイント。
画質は良い。リモコンできるのが実に便利。
BTMを一括JPGに変換できればなお良いのだが。
>>522
マニュアルを良く読みましょう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 00:57
>>506さん
電源は疑ってみましたか?
電源不足で不安定になることもありますよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 01:09
>>523
PowerVCRの静止画はもっと綺麗だよ〜。
527506:01/10/23 06:47
みなさん、ありがとうございます。
おかげさまで、原因がわかりました。
IOのUSB音源D2linkと相性が悪かったようです。

mAgicTVがかたまってもD2linkを引き抜けば、なにごともなかったように動き出します。

原因がわかるまで、Windows2000の再インストール3回も徹夜でやって、へとへとです。

さて、これからどうしましょう。
サポートですぐ対応できるとはおもえないし、返品できるかどうか、
買ったショップにうかがってみようとおもいます。
別の音源買うのも手でしょうか。
528506:01/10/23 13:25
あまっている、音源ボードとD2linkをとりかえようとおもいます。
サポートからまだ、電話かかってこないなー
D2linkと相性悪いこと確認してもらおうとおもっているのに。
529名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 14:19
なんか俺の録画したMPEG、VideoStudio5.0SEで編集できないんだけど。。。
みんなの所はそんなこと無いよね?編集できないアプリをバンドルするとは思えないし。。。
何が原因なのかサパーリだよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 17:09
Win2Kでスクリーンセーバーのパスワード保護が有効の場合
復帰した後のMagicTVの画面が真っ黒のままなんですけど。
一々アプリを起動し直すのが面倒。
WinMeではそんなことなかったのに。
ビデオカードが原因なのかな(G400)
531506:01/10/23 22:52
なんだかMPEG2ファイルを再生したとき、ときどき縦長になるんですが、似たように事になられたかたおられません?
532名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 23:02
mAgicTVの評判わるいけど、
私の場合なんら問題ない。素晴らしい!
>>531
352x480で取ったやつでしょ。
フルスクリーンにしないと4:3にならなかったりするんだよね。
プレイヤーのプロパティからデコーダーの設定をいじって
オーバーレイをオンにしたりするとウィンドウでも見れたり見れなかったり。
MPEG2の仕様であって、不具合ではなかったと思うけど・・・・・・・・・・
確認してみた、ダメだった。ダメダメだった。
そのEに加えよう。

>>532
mAgicTVの特徴
@動作がやけに重い
Aインターレースとはどういうものなのか教えてくれる
B録画設定のプロファイルが少ない(640x480、320x240がない)
C独自形式で録画されるため、MPEGに出力し直さねばならない
D起動中は変更できない設定が多い(録画設定とか)

まあ軽く上げてみてもこれくらいはあるかな。
追加
E352x480で撮ったのをMPEG出力するときアスペクト比が無視されてる
534510:01/10/23 23:52
MagicTVはWin98と2Kのどちらで使うかで全然体感違う…。

720x480/VBRで一応動作するとこまで持ってきた。
これで慌ててXP買わずに済む…
535名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:09
うーん AD-TVK52proとこれどっち買おうか迷ってるんだけど
なんか評判悪いね
不治痛、血迷ったか・・・・・・・・・・
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011023/fujitsu2.htm
537506:01/10/24 09:11
>>533
その現象もおこりました。
他にもPowerVCRでとったやつをWINDVDインストールした後
メディアプレーヤーで見たら縦長に表示されましたが、WINDVD
をアンインストールしたらなおったり、何もいじってないのに、縦長で表示されたり正常に表示されたりと、いろいろなことがおこって
パニック状態です。
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 09:13
>>536
あーあ。やっちゃったよ。採用する前に評価とかしないのかな?
コストパフォーマンスを優先していると思われ
540506:01/10/24 11:28
ようやく、まともにうごいてくれました^^D2linkをつけると、動きませんが。

mAgicTVで720x480でこま落ちもせず快適に録画できて、よろこんでいます^^
家の環境だと、PwerVCRで録画したとき、TVの画面がカクカクし、録画したファイルも、カクカクしていたので、私はmAgicTVの評価があがりました^^

とりあえずmAgicを使っていこうと思います。
541506:01/10/24 11:35
気づいたことがあるのですが。

>>533さんもかかれていますが

352x480で録画したファイルですが、
家の環境だと、
mAgicTVを起動したまま、再生させると、縦長になり、
mAgicTVを終了させて、再生すると、正しく表示されます。

これもサポートにきいてみよう。
D2linkの件はサポートに伝えておきました。
どういう結果がかえってくるかな。
>>536
ユーザーサポートが大変だと思われ(w
モララー課長でも捌き切れんとおもう
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 15:31
mAgicTVって結構初心者には扱いやすいと思うよ。
自分も初めはVCRを使ってたけど、今はmAgicTV使ってる。
相性のいいハードを使えばそうそう問題は起きないと思う。
アスペクト比、352x240でも狂うんだよな、
横幅10%upぐらいじゃ、あんまり気付かなかったりするけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 20:08
不治痛のやつ、ボードもこれなんだろうな
1MのVBRは結構使い物になるんで(俺的にね)長時間メインで使ってる。
改善して欲しい点は、録画モードの追加&起動後の設定変更と
プレイモードのフルスクリーン時に右クリックから操作できるようにして欲しい事。
(これ位はすぐ出来るはずなんでね)
後、たまに起動に1分近くかかるのは何なんだろうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 20:55
録画時に出来る拡張子HNLのファイルは、WMPで気楽に再生できるけど
MPEGとはなんか違うのだろうか?そのまま編集も出来たけど。
>>541
それはグラフィックチップのハードウェアオーバーレイの時はアスペクト有効で
非オーバーレイの時アスペクトが効いてないって事では?

機能的に不満とはいえPowerVCRよりはまだMagicTVの方が安定してる気がするよ…。
>>546
多分関連アプリが終了するの待っていると思われ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 01:17
mAgicTV、再生時の操作が矢印キーに対応してるのさっき気付いて見直した(w
551506:01/10/25 05:38
>>541さん
ということは、mAgicの問題なのでしょうか?ビデオカードの問題なのでしょうか?

ところでD2linkと相性が悪いことをIOにも確認してもらいました。
時間をくれとのことだけど、ちゃんと動くようになるのかなー

ところで、うちも、mAgicTVのほうが、安定しているかもしれません。
でも、起動した瞬間いきなりリセットかかったことありますが。
552名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 16:45
> 起動した瞬間いきなりリセットかかったことありますが

ウチでもこれなる。これさえなければなぁ…
今は WhiteTV+WMV8 で急場をしのいでます。
ラジオも聞きたいんで、Ver.UP待ちってかんじです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 17:07
>>552
起動してる時、遅さの余り起動してないと勘違いして、複数起動かけたりしてないですか?
雑に扱うとあっさりこけます。(w
前にちょっと動作がおかしくて色々やってたら、ドライバのバージョンが4.5.0.0とか出る時
もあったんで(今は4.5.5.0)その辺も一応確認してみては。(うちはW2kですが)
554名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 17:52
>>547
エディタで中見ても同じみたいだね。只のMPEGだと思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 17:57
mAgicって下請けに作らせてんのかな?
だったらVerUPしてもたいして改善を期待できないだろうなぁ。
mAgicで糞だと思うのは、動作のトロさ。それ以外は我慢できる。
あと、HDの残り容量が足りないと録画設定できないのは変えて欲しい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 18:31
>雑に扱うとあっさりこけます。(w

こけないって。
っつか、こけたことない。2Kだけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 18:42
>>556
環境を書いてくれるとありがたいが
558名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 18:52
>>557
こける方が先に書くのが筋だとおもうけど。

M/B:CUSL2-C
Mem:512MB
CPU:P3-1G
VGA:Millennium G400(MAX化)
OS :Windows2000 SP2
559558:01/10/25 18:58
>こける方が先に書くのが筋だとおもうけど。

んなことない、って自己レスしてみたりして。
挑発する意図はありませんので。
560557:01/10/25 21:36
>>559
申し訳ない、購入検討してるもんで。
レス有り難うございます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:12
オーバークロックでP3-1Gを50MHz上げただけで
720*480がコマ落ちなく録画できたよ。
定格だとコマ落ちとか音ズレが発生。
562506:01/10/25 22:26
mAgicいれたあとエクスプローラーでmpeg2ファイルを選択してプレビュー表示しているじょうたいで、削除やファイル名かえようとすると、できないって起こられるのですが、これって、mAgicのmpeg2再生するコーデックが悪さしているんでしょうか
563名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 22:54
>>562
ほんとだ、出来ないね。
カスタマイズでプレビュー表示させてないから気づかなかった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 23:00
565506:01/10/26 12:07
なるほど、プレビューさせない方法ってあるんですね。
でも、mAgicのために、わざわざ、変えたくないなー
サポートセンターにこれも、不具合になるのか聞いてみようかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 20:58
age
>>506
 いや、mAgic側からはどうしようもないだろ。プレビューさせるため
にファイルを開いちゃっているから。WMPで再生中のファイルを触って
みるとわかるけど、あれってファイルロックかけちまうのよね。そんな
仕様にしたM$があほなんだろ。

・・・ってマジレスしたらダメだったか?
568506:01/10/27 05:45
>>567さん
でも、AVIファイルとかだとプレビュー中に、しかも、再生していてもも削除できるんですけど、これはロックされてないんですか?
569567:01/10/27 10:16
 ホントだ(汗 いや、窓を二つ開いて、右クリック切り取り−貼り付けで
ファイル移動させると確実に共有違反になるんだよ。おれのファイル移動の
方法はいつもこれだったからてっきりプレビュー時点で100%ロックされるもん
だと勘違いしていた。ごめんね。

 あのプレビューってWMPそのものみたいだよね。ファイルI/OがWMP本体の仕事
なのか、DirectShowフィルタの仕事なのかによってツッコミの相手が違う。
後者だと愛王でいいんだけどね。おれは内部構造に詳しくないんで、どっちか
はわからない。これまた申し訳無し。
Mpeg2なら再生コーデックの問題でしょ。
mAgicTV入れる前からMpeg2見れてたのかな?
見れてなかったんなら文句は筋違いだけど
571 :01/10/28 01:30
あげちゃう
572506:01/10/28 11:22
mAgicTV入れる前は家の環境ではMpeg2はWMPではみれませんでした。

ところで、IOのS端子入力の画質ってどのくらいな物なんでしょうか?
他のスレッドでMonsterTVのサンプルをみて、あまりの美しさに
びっくりしてしまったのですが。
家の環境ではS端子出力がないので、ためせません。
573名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:46
こんなに議論を呼ぶものが平然とお店に陳列されてるとは・・・
そんな私も買っちゃいました。いまだテレビすら見れてません。
説明書どうり解像度800×600に、そして色もハイカラー16ビット
にしたのにテレビ起動させようとすると、「解像度と色が適切でないので下げろ」
みたいなメッセージが出て見れないのです。どーすればいいんでしょう?
同じような状況になった方います?
574 :01/10/29 00:51
>>573
クレーマーにならないことを祈ります。
議論を呼ぶものって言っても半分は使用者の知識不足が原因みたいだが…
576名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:13
↑そうか?俺はDTVの世界は知らんが、一般的なHWの知識は豊富だ。
俺自身はHW系のトラブルはないけど、ある人の話を聞いても、さもありなんと思うぞ。
満足度は中の下だ。ソフトの糞さをなんとかして貰いたい。とにかくソフトは糞だ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:16
書き忘れた。HW的にはそこそこ満足しているが、とにかくソフトが糞なんで
満足に使えてないのが現状だ。やっぱMTV1000にしとけばよかったと後悔してるよ。
安物買いの銭失いだ。>俺
578名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:19
>>572
MonsterTVやMTV1000とは比べてはいけません。
別次元の世界です。
579名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 03:25
シツコイようだが、最後にまだ購入してない人たちへ。
ソフトエンコ製品のボードとしては購入を見送った方がいい。
画質は悪くないと思うが、ソフトが使いにくいんでどうにもならん。
ソフトの起動は遅いし、落ちやすいので腫れ物でも触るような扱いだ。
チャンネル設定は不自由だし、予約も不自由だ。
録画したMPEGをカットするソフトも付いてない。
御社製品に付属のMPEG Createrを付属してくれればいいのに。
エンコしたMPEG2はソフトエンコにしては、まぁまぁなんだがな。そこが惜しい。
それだけかな?
ちゃんと買ってからいいな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 05:23
>>579
付属ソフトは使用しないで、AVIキャプチャするなら、
言い換えると、H/W的には良い物でしょうか。
582506:01/10/29 11:22
>>578さん
MonsterTVってそんなにいいんですか。
どうやら、IOのこの製品より、まともに動かすのは苦しそうですが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 14:02
>581
ふぬああつかってAVIキャプチャしているけど、とくに問題ないよ。
ちなみにアスロン1G+KT133AでATA100な環境
584名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 15:16
BCTV5でふぬああ使うときの設定教えてくらはい
設定多くてわけわかんねえよう
585名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 15:38
>584
ふぬああスレッドからのがいしゅつだけど、ここを参考にどうぞ
私も細かい設定よくわからなかったり
http://www.mfp.gr.jp/~takas/info/movie.html
586名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 16:39
>>585
ご親切にありがとう
587575:01/10/29 20:18
>>576
Bt878系ソフトエンコカードは大体そんなものって事なんだが。
そらMTV1000買うに越したはないわな。
588506:01/10/29 21:20
そういえば、これXPで動かしているかたいます?
589名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:09
ソフトが起動できなくてもうたまらんのです。そこで小耳に挟んだのですが
powerVCR TV Editionってインストールすれば使えるらしいですね、
もう見れればリモコン使えなくなろうが何でもいいので
そのソフトについて詳しく教えてくださいお願いします。
590506:01/10/29 23:33
体験版ありますよ。
http://www.cli.co.jp/
私は録画の終了時にしばらくかたまってしまう不具合があったので、
使ってませんが。
後少しだけ、低レートの画質上げられたら満点あげてもいい。
がんばってくれないかな。
592 :01/10/30 18:47
XPでも使えてますよ。
593506:01/10/30 21:12
ありがとうございます。XPでもつかえるんですか。
これで安心して将来移行できます。
>>590

不具合と言うかずっと待ってると終わるんだけど。
数十秒ぐらい落ちる寸前まで行くな。
595506:01/10/31 03:10
>>594さん
おお、おんなじ症状の方がここに。
ここはやはりmAgicTVにもう少しがんばってほしいな〜
そうすれば、ほかのキャプチャーソフト探して苦労する必要ないのに。
596 :01/10/31 05:34
あげるんじゃ〜
597名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 06:17
mAgicしばらく使ってたけど、
結局、ふぬああとwhitetvを閲覧と録画で切り変えて使っている漏れ。

微妙な規格でエンコするより、MPEG-4とかWMV-7・8で録画した方が、
WMP7.1が入ってるPCでみれる分、少しはマシかー、と思う今日この頃。
598506:01/10/31 11:53
mAgicの録画フォルダを空き容量70Mのドライブに設定しているんですが、最高画質(720x480 8M)で予約可能時間が3時間34分と表示されてしまいます。
最高画質で30分録画したところ、1.7Gほどの容量だったので、
予約可能時間はこの10倍はありそうなんですが、似たような状況になってるかたおられます?
599506:01/10/31 12:18
 原因がわかりました。予約をしていたためです。
 30分番組を毎週録画2002年まで予約録画していたためでした。
 どうやら、予約録画した時間分mAgicマネージャーの予約可能時間がへってしまうみたいです。
 しかし、これいいんでしょうか?
 70G空き容量で最高画質で20時間予約録画できるのですが、たとえば、30分番組を12週先まで録画予約していたとすると、6時間分予約可能時間がなくなってしまいます。
 これでは、三番組録画予約しただけで6時間x3=18時間と、予約可能時間がいっぱいになってしまいます。
 対処するには、予約先を1週間先までにすればよいのですが、これでは、一週ごとにいちいち予約の設定をしなおさないといけません。
 使い勝手に疑問があるのですが、わたしだけかな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 13:23
>>599
君の言ってることは正しい!
俺もだからmAgicは糞だと書いたら、「言いたいことはそれだけ?」と信者にあしらわれた。
他の糞さは一万歩譲って許してやるが、この予約を改善したバージョンを作って貰いたい。
こんなもん修正するのは厨房でもできるが、ソフトが外注なのでIOでできないらしい。会社も糞だ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 16:29
>>599
そうそう、それそれ
漏れがPowerVCR/TVに移行したのは
画質とか不安定性だのの問題以前に、「毎週○○」でやると
あっという間に「録画不能」状態になることです。

これは勘弁して欲しかった。
>>600
そのいいようなら、あしらわれて当然だな(w
603名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 12:23
>>602
糞は黙ってろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 14:15
>>603
カスは黙ってろヴォケ
605名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 14:55
まさに糞まみれ(w
606506:01/11/01 17:02
予約設定がいまいちなのはmAgicTVの欠点のひとつですねー

 ところで、GV-BCT5/PCIつけてから、動画ファイルを再生した瞬間、時々PCが落ちてしまう
んですが、うちだけでしょうか?
 mAgicTVが悪さをしているのか、GV-BCT5/PCIが悪さをしているのか、それとも他に原因
があるのかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 17:50
>>606
わからないとしか答えようがない。
608506:01/11/01 18:45
 607>>さん
 そうですね、無意味な質問だったかもしれません。
 GV-BCT5/PCIをつけて同じように不安定になったひと他にもがおられるのなら、GV-BCT5/PCIが原因と推測したかったのです。
 いきなりPCが落ちるのは心臓にわるいので。
609名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 21:56
ダイアログの一つも出ずに落ちてしまうの?
たいてい「○○が原因で…」って出てくると思うんだけど。

原因としては
ビデオカードのドライバーとか常駐アプリとか電源容量とか
相性とか色々ある。
落ちない人は何やっても落ちないし。
610506:01/11/01 23:30
 >>609さん
 Windows2000なのに、ダイアログも出ずに落ちてしまいます。
 とりあえず、mAgicTVの常駐はずせば、今のところ安定しています。
 しばらくこれで、様子を見てみます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:39
もうあげるしかないっす
612(=゚ω゚)ノぃょぅ:01/11/02 09:31
みんながんばってるかい?
613名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 16:00
俺もWin2kで突然落ちることあるよ。ダイアログ無しで。画面が砂嵐みたいになって固まる。
これ、多分、PCのハードウェア構成によるんじゃないのかな?
単純にビデオが駄目とかじゃなくて、PCIかもしれないし、マザボかもしれないし電源かもしれない。
mAgicのTV予約は改善して欲しい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 20:59
mAgicマネージャが動いてるとスタンバイにも入れないよ!!
なんとかしてくれ。
615506:01/11/02 22:10
 私はmAgicマネージャーは起動時に立ち上げないことにしました。
 予約のときだけ、起動させています。
 mAgicマネージャー常駐やめてから、今のところ一度も落ちないけど、どうなのかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 23:25
オレも使う時だけ起動させてます。
『Windows起動時に mAgicマネージャを起動する』に
チェックを入れると、素直に起動しないことが多い。
617名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 23:34
信者にとってはこれでも糞じゃない>mAgic
618名無しさん:01/11/02 23:54
なんやかんや言うても録画品質はmAgicが優れとるよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 23:59
mAgic最高です。一体何が不満なんですか?
>>619
全て
>>617が実際使っていってるんなら、こんなに愉快な事は無いな(w
622506:01/11/03 02:51
mAgicの録画についてです。

家の環境
CPU Pentium4 1.5GHz i845
720x480 8M 若干こま落ちする。
720x480 6M 見た目はしてないように見える。
352x480 4M こま落ちなし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 02:53
この製品を使うのに「ブースター」というものは絶対に必要なんですか?
2分配器だけを使ってテレビとPCにアンテナを分配する方法でも大丈夫ですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 03:13
>>623
「絶対に」ということはないでしょ
とりあえず分配器でつなげてみて、
画質が悪くてそれが受信状態によるもので
自分で我慢できない状態であればブースター
購入すればいいんでない?
625名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 03:25
僕はそのIOデーターをつかってます。分配器でけっこう綺麗にみれてますよ。でもそのテレビの画面をどうやって動画チャットとかで出すのかわからない・・教えて
626名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 03:34
そんな質問でわかるかヴォケ
どのアプリをつかってやりたいかぐらい書けや
あとマルチポストうぜーからやめとけよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 03:35
ごめんなさい。どれでもいいんです。そういうソフトとかありますか?
628623:01/11/03 03:44
>>624
早速のレスありがとうございます。
おかげさまで疑問点を解決することができました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 05:10
CATVの人は気軽に分配しないでね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 10:16
>621
だから使ってねぇって言ってんだろが、お?
ふぬああでMPEG4録画してるよ。糞が。

>CATVの人は気軽に分配しないでね。
なんで?
631名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 11:20
>>630
>なんで?
なんでだと思う?
632名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 14:40
他の世帯に迷惑かかるの?
うちはJ-C○Mの作業員が分配してったよ(w
>>630
”言ってんだろが、お?”って何語?おこちゃま?(w
634名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 17:18
てかJ−COMは糞、お?
635名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 17:44
運子はオメーとmAgicだよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 17:50
ちゃま語は止めて頂けますでしょうか
へけけっ
638506:01/11/03 23:19
 mAgicがどうも不安定なもので、PowerVCRを買ってみたんですが、標準画質でも、画面があらく、コマ落ちしてしまうのですが、こんなものなのでしょうか?
 CPUはPentium4 1.5GHzです
 それとも家の環境が悪いのかな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:47
そりゃぁコマったね
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 00:09
ぁあ、被害者がここにも。
mAgicでエンコしたの比べてどう?
PowerVCRは使ったことないから分かんないけど、mAgicよりも下の可能性はある。
mAgicのエンコ品質はそれほど悪くないと思う。価格的に。音ズレもないし。
エンコはいいよ。エンコは。
PowerVCRなんて買わなくっても、フリーウェアでいいのあったのに。
XP入れてみた。
BCTVシリーズとして標準でドライバがインストールされる…(ラジオ除く)
そのままムービーメーカーからSで取れる…

Me入れてないからなんか感慨深いんですが…俺だけ?
642506:01/11/04 01:13
>>640さん
 家の環境だとPowerVCRのエンコまったくやくにたたなくて。比べることができないです。画質も荒く、コマ落ちしますし。
 mAgicは352x480だとPen4 1.5GHzだと、問題はありません。
 フリーウェアーはぱそびを試したぐらいです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:19
>506さん
506からのレスを見てて、どうもハードの相性が悪いように思えます。
1.5Gもあったらソフトエンコであっても余裕ですから。
644名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 02:54
>>640
オレもPowerVCR買ってもうた。mAgicと大差無いような…。
ただmAgic、スタンバイに入らないのはイタイ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 03:05
PowerVCR、TV出力したらブロック出まくりです。
mAgicなら長時間モードでもたまにしか出んのに。
646名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 04:19
VCRで録画画質が良いなんて誰か書いたか?
あくまでテレビの画質が良いだけだぞ。
ええっPowerVCRの画質って良くないの?
ノイズリダクションのおかげで、うちの環境では録画もmAgicより
(・∀・)イイ! んだけどなぁ・・・・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 05:18
>>641
画質的にどう?
649名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 10:24
>>647
VCRって可変ビットレートじゃないしなあ・・・
同じレートだとmAgicTVの方が綺麗じゃない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 15:00
悔しいけどmAgicTVは録画画質かなりいい
VCRでプロファイルあれこれいじってる自分だが
mAgicTVだといじらなくても満足画質
651647:01/11/04 17:12
>>649
可変で録画すると、mAgicでもTMPGEncでの加工時に
音がぷつぷつ途切れたんで、敬遠してたんだけど。
ビットレート以前の問題として、ノイズが乗りまくりの環境なんで
VCR+NRとmAgicの単純な画質の比較は出来ないです。
あとVCRのモーションスムーサーってVBRの事だと思ってたんだけど
違ってたのか?ちゃんと調べてないんだけど。


・・・・・・富士通のが出回ってきたらmAgicTVスレとか出てきそうだな。
    あらかじめ立てといたほうがいいかな?
    このスレへの誘導とかを1に書いておいたほうがいいだろうし。
652506:01/11/04 20:19
>643
1.5あれば余裕なんですか。
 PowerVCRでは、うちの環境では、録画中、TVがコマ落ちします。他の人はそんなことないのかな?
 みてるだけで、うわ、処理落ちしてる、といった感じです。
 なんで、まともに録画できないんだろう?
653名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 21:53
余裕でしょ。うち、PIIIの800だけど、ほとんどコマ落ちしないもん。
mAgic、画質はいい。ほんと。でも録画はどう考えても改善してもらわないと使えない。
ここでmAgicを絶賛してる人って予約を使ってない人なんじゃないの?
ソフトが落ちやすいのは、人間側で対処する!起動が遅いのも我慢する!でも予約だけは・・・
654506:01/11/05 00:12
ひょっとして、不安定な理由ってDX8.0いれてたせいかな。
DX8.0aにしたら、今のところ安定した気が・・
だとしたら、まぬけですね。

>653さん
mAgic352x480でも、そこそこ満足できる、画質ですね。
コマ落ちしないこのサイズが最適かな?と思っています。
655名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 00:13
Win XP にしてから mAgicTVが安定して動くようになった。

何故か mAgicTV と NetMeetingを同時に立ち上げると
止まっちゃうけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 05:20
G400からRADEONに変えたら
テレビの画質が格段に良くなっちゃった。
657名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 10:19
>>654
うん。おれ、IOのUSB-MPEG持ってんですけど、あれの画質がまぁまぁだったんで、
これも「賭け」で買ってみたんですよ。
画質は1万5千円にしたらソフトエンコの割に上出来だと思う。
658506:01/11/05 15:24
だめだ・・8.0aにしてもおちる。
もうつかれた・・
愚痴すいません。
659655:01/11/05 17:19
Win XP 環境だと mAgicTV でスタンバイ状態から予約時間
になったら復帰して TV視聴できるね。

ADAMS-EPG とデータ放送は受信しないようにしておかないと
ダメだけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 00:23
720*480 4Mbpsでもコマ落ちします。へとへとです。

環境
Pen4 1.6
AX4BS(i845)512Mbyte
GEFORCE-MX2-200-32M
HDD ATA100 5400rpm

やっぱりMeは駄目なのかな・・・。
661名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 01:45
Remix2000でちゃんと音出てます?
マニュアルどおりに接続した筈なのに
設定変えても音量いじっても鳴らないんですけど・・・

環境は
Athlon1.2G
K7S5A
RADEON VE
OSはXPです

スピーカー直挿しだと鳴ることは鳴るんですが
サウンドボードを通すと駄目みたいです。
662506:01/11/06 02:05
>660さん
720x480はどうやっても、若干こまおちしそうですね
352x480で、我慢するしかなさそうですね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 04:23
>>660
Meよりも2000かXPの方がパフォーマンス上がるよ。

>>662
そんなことないって。
じゃあP3-1Gちょいのオレがなぜ録画できるんだ?
タスクマネージャでも見てCPU使用率が100%になってなければ
何か他に原因があるんだってば。
664名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 07:21
俺もP3-800だけど、そんな駄目ってほどコマ落ちしないよ
665506:01/11/06 13:48
>663
視聴にはたえられるんですが、ほんの少しコマ落ちしていませんか?
それとも、まったくコマ落ちしてないんでしょうか。
だとしたら、環境かな。
666506:01/11/06 13:51
書き忘れてました。家の環境だとPen4 1.5でCPU占有率が100%いきます。
>663さんは100%いかないんですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 13:57
>665
んー、全くコマ落ちしているように見えませんが。
例えばスーパーのスクロールを録画しても
カクッっとなることなはないです。

352*240は言わずもがなですけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 15:01
>>667
100%になりますが、ぎりぎり100%って感じです。
VBRだと動きのないシーンでは90%近くまで下がりますし。
352*240は最大負荷で50%まで、352*480は60%位までです。
1.5Gだったら単純に考えてもその6割の負荷で済むはずなんですけど。

あとMPEG1か2かによって負荷が違ったと思います(2の方が軽い?)

506さんは録画してない時で何%なんですか?
ちなみに自分は10%〜20%。
669668:01/11/06 15:02
あ、
667>>>666。スマソ
670 :01/11/06 15:17
720x480だとコマ落ちよりも音ズレがひどい。
あすろん950だと無理もない?
671名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:31
音ズレはCPUのパワー不足っす。
672506:01/11/06 21:28
CPU占有率はTVを視聴してるときは20%ぐらいです。
673660:01/11/06 23:35
>>662

そんなことないと思うんだけどなあ。
うちはまだまだ余力がある感じです。音ずれはしますが。
原因は究明中ですが・・・。PCIスロットなんかガバガバになりそうな勢いです。

>>661
2000DXTでは音は出ましたよ。660の環境で。
音質は酷かったですけど。
確か、ドライバもチップも同じでしたよね?(違ってたらごめん)

>>663

やっぱ9Xはパフォーマンス悪いんですかね?
ここで読んでる限りではそんな感じですね。
XPの導入を検討してみます。
674名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 02:31
>>673 自分もXP入れてからずいぶん安定したし、動きもよくなりました。
XP対応なだけでなく、XPのほうがよいというのがすごく好感持てますね。
とにかく安定してますよ。
ただ編集ソフトが未対応なんでそこんとこメドがついたら即効入れ替え
ってことでいいなじゃないでしょうか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 15:22
ずんどこべろんちょ
676名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:42
>>674
おまけの VideoStudio は Win XP でも動いてるよ。
この間出たパッチ当てたら音ずれもなくなったし。
http://www.ulead.co.jp/tech/vs_ftp.htm
677名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:48
VideoStudio5SEってソースをもう一回エンコードし直すんですかね?
678674:01/11/08 00:08
>>676 ほんとうですね。インストールしなおしたら動きました。
情報ありがとうございます。

>>677 そうですよ。まあきれいですけどね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 11:22
うはっ
680 :01/11/09 23:41
あひゃ
681名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 00:25
インターネットや携帯経由で予約できるreserMAILって、
いちいちそのセンタを通すから面倒ですよねぇ。
どなたか、予約データの解析された方いませんか?
解析できれば携帯電話やメールで直接予約できて便利なのに・・・
(mboxを定期的にスキャンして予約データを取り込んで設定・・・みたいな)

データは
 Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\mAgicManager
にあるんだけど、バイナリなんでサパーリわからん
682名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:58
reserMailって番組表ホームページ(iTV)の使い勝手が最悪。
ONTVのMail予約に対応してほしい。
683506:01/11/11 23:40
そういえば、このボードつかってて、満足・・というか、不満ないところがひとつありました。
音声が問題ないことでしょうか。
しかしMTV1000の動画データーみたんですが、すごく綺麗ですね。
発色があざやかでした。
やはり、値段の差はあるんですね。
684681:01/11/12 01:07
うちゃメインPCにMTV1000
セカンドPCにBCTV/5で使い分けてるよ
685どうかな:01/11/12 13:18
>>677
再エンコしなくても切れるはず。
686 :01/11/14 14:38
あげ
687ai:01/11/14 22:56
WindowsXP対応ということで、ShuttleFV24マザーであるCUBE24にBCTV5入れました。
が、電源断もサスペンドも休止もできなくなってしまいました。
シャットダウンしています・・・でマウスもロックでお手上げです。

デバイスマネージャーでBCTV5関連のドライバを無効にすると、全て動きます。
誰かVIAチップセットで上記美味くいったかたいませんかぁ?
688506:01/11/15 02:10
 参考になるかどうかわかりませんが、MTV1000でも
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000232.htm
なFAQがあります。
BCTV5自身のドライバーにもバグがあるとおもうんですけどね。

 ところで、MTV1000を試してみましたが、見事に安定して動いています。環境(Pentium4 1.5 i845)

 MTV1000の画質ですが、たしかにBCTV5よりきれいです。
だけど、激しい動きの場面だと、8Mで録画したとき横線の縞模様
のようなものが、出てしまいますね、これ。
 比べてみると、BCTV5の画質は画質で、いいところありますね。
689660:01/11/15 02:28
以前こちらにPen4-1.6、Me使用でコマ落ちしまくってた660です。
とりあえず、XPにしてビデオカードをGeForce2MX400(ビデオデコーダチップ付)
にしたら安定させることができました。
まだ少し動きがギクシャクしてるような気がしますが、音ずれは少なくともなく
なりました。
ビデオカードによるところが大きかったような気がします。

あと、Win立ち上げのときに毎回「初期化に失敗しました」みたいなメッセージ
が出るのですが、あれはXPにしても治りません。なんでだろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 18:53
BCTV5+PowerVCR TV Edition,TVチューナーの音声出力はSB PCI128
のCDオーディオ経由で取り込んで、内蔵チューナーでTV録画
するんですが、録音コントロールでCDオーディオのレベルを
15%くらいまで絞っても、とれたMPEG2ファイル確認してみると、
どうしても音割れしてしまうんですよ。OS付属のコントロール
以外に、何か音割れ抑止(もしくは軽減)する手段ありませんかねえ?
691690:01/11/15 18:58
環境書き忘れました。OSはWindows2000 SP2、
CPUはPentium III 800MHz、メモリは384MBというところです。

#もしかしてアンチウィルスの常駐切らなきゃだめとか、そういう
#ことかも・・・
692506:01/11/15 19:24
私は内部で接続してないので、わかりませんが、
一度、外で接続してみてはいかがでしょうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 19:25
こんなの使うんだったら4のほう使えよ
694506:01/11/15 19:47
>660さん
どうやらPen4 1.5 1.6あたりじゃ720x480をとるのはきつそうですね。
でも、取れてるって人もいるのはどういうことでしょう。
695660:01/11/16 02:17
>506

なんとかコマ落ちせずにとれるようになりました。

グラフィックカードとOS、どちらが効いたのかわかりませんが、以前とは段違いです。
おそらく、グラフィックカードの問題(相性か?)だったような気がします。
尚、IOに確認しましたところ、1.5GHzくらいが一応の目安のようなことを言ってました。
(もちろん動作条件やパーツ等によるだろうけれど)
ただ、D1のタイムシフトはさらに垣根が高いそうです。
もしや現行のCPUじゃ無理なんじゃ・・・!?
696660:01/11/16 02:21
追記

キャプチャ時のモニタ画面ではコマ落ちしてますけど。
キャプチャしたムービーファイルはコマ落ちしてないようです。何回か数分試してみた今のところは。
697506:01/11/16 07:19
>606さん
マザーボードはi850でしょうか?私はi845です。
ひょっとして、メモリーも関係しているのかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 09:33
720*480で録画すると
所々でドットが抜けてるような感じがしませんか?
なんかちらちらしてる。
699660:01/11/16 22:19
>506

i845です。メモリは133のSDRAMです。
660の環境から変えたのはOSとGAです。
700名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 02:45
>660さん
 そうですか、CPUパワーでなくグラフィックアクセラレーターボード
も関係してくるんですね。
701  :01/11/17 12:36
>>687
VIAなんてのは、珍送団の改造車か奇形児みたいなもん。
ちゃんとCPUメーカーのチップセット使ってくださいね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:36
>>701
禿同
互換なんぞ使うなや。
703 :01/11/17 13:49
>>701-702
AthlonXP1700+とKT266Aマザーで
720×480がコマ落ちなく録画できますが何か??
704703:01/11/17 13:54
おまけに何も不具合はないですよん。
なんでもかんでもVIAのせいにするなよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:09
イソテル信者ウザイ
707名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 17:46
GV-BCTV3/PCIの穴教えて!ドライバー落とせない(;_;
>>707
死ねカス
709とおりすがり:01/11/17 20:42
ボードの裏にシール張ってあってそれに記載されていると思うけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 00:17
シールが無いの!!
良かったね。
>>706
でもインテルと相性が良くてVIAと相性が悪いのも、事実。
>>712
そりゃあんたの思い込み
714 :01/11/18 12:15
あげ
715690:01/11/18 16:01
結局、TVチューナーの音声の音割れの件ですが、
TVチューナーのLINE OUTとサウンドカードのLINE INの間に
アナログミキサーつっこんでゲインを調整することで
なんとか解決しました。金かかりすぎ・・・
716 :01/11/19 13:03
どんがらがっしゃ〜ん
717FV24:01/11/23 11:51
のマザーにBCTVとXP入れてダメなら、VIAが糞かアイオーが糞以外考えられんだろう。
CPUとメモリとHDDしか選択の余地ないんだで。
718_:01/11/23 14:00
ieでmpeg開くと固まるんだけど・・・mAgicアンインストールしたら異常なし。
MP6でもMP8でも同じ現象。
mAgicは、XP対応もの落としてきたんだけど、みんなのとこはどうなの?
2Kでも98seでも同じ現象があったんだけど、mAgicアンインストールしたら大丈夫だった。
なんだか使えねーなぁ・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 14:09
>>718
ん〜




たぶん君だけだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 14:15
マンダム
721718:01/11/23 14:55
>>719
ほんとにぃ! PowerVCRに変えたらまともに動いたので、
とりあえずこっちで使っておくか・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 20:16
ノートンアンチウイウルスを常駐させて録画すると
ときどき(数分に一度)激しくコマ落ちするんですが
これってあたりまえですか?
Pen3 1G, MPEG1, SIF(352x240), 2.0Mbps で録画してます。
録画中のプロセッサ使用率は30%ぐらい。
常駐を切れば全く問題なしなんだけど、切るのを忘れて録画
すると鬱です。
723名無し~3.EXE:01/11/25 23:03
>>722
そんなこと一度も起こったことないけど。
まさかOSがXPとかMeじゃないよね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 21:16
>>723 レスありがとうございます。

書き忘れていましたが、OSはWin98SEです。
ちなみに
M/B AX3S Pro(i815)
Graphics on board
Memory 256MB
HDD ATA100 5400rpm
です。
何ででしょうかねー。

とりあえず常駐でコマ落ちがあたりまえってことじゃ
なさそうなのでいろいろ試してみることにします。
725名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 00:08
mAgicの新しいのがあるの?
予約は改善されたんだろうか?今のままでは予約が全く使い物にならんからなぁ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 23:49
昨日\15,000で購入。
以前返品した旧winDVRとは比較にならないほど画質がいい…
まあ、比べる対象がアレだけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 13:54
DOS/V magazine 12/15
テストラボ Tester's Choice に選ばれてる。

テスト結果を見ると、なぜ選ばれたのかよく分からないが。
録画開始タイムラグが 5.2秒というのは納得いかない。
うちの Win XP環境だともっと早いぞ。
728とおりすがり:01/12/01 15:28
>>727 金もらってるから 宣伝だよ雑誌なんて
まあベストチョイスに選んでいないだけましかな
あくまでまあまあ良いって感じのランクでしょ
それともベストと言ってるのかな?
不治通のXPモデル
http://db.ascii24.com/db/review/pc/small/2001/11/30/631538-001.html?
>FMアンテナ入力や内部コネクタが一部省略されているものの、
>基板を見る限り「GV-BCTV5/PCI」の簡略版と思われる。
>それだけに画質はすばらしく、ノイズ抑制の効いた安定した映像で、
>PCに内蔵したチューナでありながら画の揺れや乱れは見られない。

このボードってそんなに良い作りだったのか・・・・・?
730名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 20:56
うそー。といいたくなるようなべた褒めですな
まあ、確かにボードは悪くない
チューナーとしてはね
悪いのはソフトだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 03:24
いま、730がイイこと言った。
ボードは悪くないが、ソフトが糞なんだ。それも小糞じゃない、大糞だ。
新しいmAgicは、ここの批判スレを呼んだIOの社員が反省して、
起動の糞さは大糞から小糞に糞度が下がった。
しかし相変わらず予約は糞。反省の色がない。
それと、MPEGCreaterをダウソできるようにすれ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 04:07
テスト
733名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 23:03
mAgicでのMPEG2キャプについて教えてください。
1.音声サンプリングレートはどうなっていますか。
2.コピーガードにひっかかりますか。
3.ビデオのビットレートは0.1Mbps単位で設定できますか。
4.Pen3-1Ghの場合、720*480/5Mbpsだとコマ落ちしますか。
5.キャプチャしたMPEG2ファイルはそのままDVDit!などのDVDオーサリング
  ソフトで使用できますか。
734sage:01/12/05 21:55
BT8x8系のドライバ全部そうだと思うけど、、、
W2kなら安定してるのに、Win98SEだと滅茶苦茶不安定だね。
添付ソフト以外のVFWソフトでは、オーバーレイ表示がYUV2になってるのもマイナス。

ハードウェアは良いと思うんだがなぁ・・・何とかして、Win98(無印)で動かないかなぁ・・・。
>>734
XPにしれ
736734:01/12/05 23:17
マシンパワー無いからWin98じゃないとキャプれんのよねぇ。。。
BT848なGV-VCPは安定していたのになぁ・・・。
737とおりすがり:01/12/06 01:02
GV-MPEG2/PCI持ってたけどTVチューナー付のやつ欲しくて最近買いあさってました
ギガポケのバイオ・GV-BCT5/PCI・USB接続の物いろいろ
このボードは機能的にはギガポケとほぼ同等、いや付加機能も結構あるからそれ以上ですね
きちんと動作すれば
738734:01/12/06 01:16
既出かもしれんが www.iulab.com/index.shtml?bt8x8/about
これによると、Conexant ベースのドライバはバグバグらしい。
ここにある奴を使えば、Viaでも動くらしい...
GV-BCTV5用にInf書き換えて、人柱逝って来ます。


とりあえず、Win98のインスト&PCIスロット変更するので、時間がかかる模様。
739名無し募集中。。。:01/12/06 03:01
>>738
期待してるぜ!!!
740734:01/12/06 04:46
期待されてもなぁ...
単純にbt848.sysを入れ替えただけなんだが、一応、動いた。
が、結局、
「MS:RayTubes32BitBuddy」
のエラーが出るので、IO純正ドライバと変わらず。
とりあえず、iuLabのドライバでも駄目なものは駄目だったよ。

付属ソフト使う分には大丈夫なんだが、、、
やっぱり Gleaming Shot でMpeg4v3キャプが目的なんだよねぇ...

www.computing.net/windows95/wwwboard/forum/12413.html
support.microsoft.com/directory/article.asp?ID=KB;EN-US;q169987
電源管理周りが悪さをしているらしいので、ACPIとかAPM切ってみるか...
741名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 12:19
IOがまともに使えるソフトをバンドルしてくれてれば、誰も苦労しないのに。
IOはいい加減にソフトの糞さを認めて謝罪しろYO!
ボードがいいのは認めてんだから、ソフトの糞さを平に詫びて、一からmAgicを作り直せYO!
ふぬああのライセンス貰って、BCTV5用にカスタマイズしたの出せ。そしたら今までの苦労を水に流してやる。
今の糞な姿勢のままで、何にも対応しなかったら、IOは糞だ糞だ絶対に何も買うなって書き散らしてやる。
って、もう既にあちこちに書き散らしてるけど。
742734:01/12/06 16:30
APMにしても、APMも切っても駄目だったよ。
PCIバス4本の440BXの限界なのだろうか...
i845D欲しいなぁ...
743734:01/12/06 16:31
PCIバス → INT線
744734:01/12/06 21:06
Win98無印で安定動作する方法って無いのかなぁ...
745不明なデバイスさん:01/12/06 21:11
>>741
書けば書くほどあんたの信用を落とすだけだよ(w
746722=724:01/12/06 21:34
うちはWin98無印でも問題なかったよ。Win98SEのほうが
問題があった(たぶんGV-BCTV5とは別の問題だけど)。
service packとかは最新のを入れてます。
ハード構成は>>722, >>724に書いたとおりです。
ちなみにノートン常駐の問題は、録画するディレクトリを
ウイルススキャンしないディレクトリに指定したら
解決したような気がします。今のところ。 (>>723さんありがと。)
747734:01/12/06 22:06
>>746
マジっすか。 うちはAX6BC(Type-R)+P!!!850なんですが。
G400、Ultra100TX2、GV-BCTV5、i82550、Fasttrak100TX2、VIBRA128
BT878以外は安定志向に走っているつもりなんだけどなぁ・・・。
W2kでは、ドライバは安定しているから電源容量不足では無いと思うんだけど・・・。


もう少し頑張ってみます・・・・・。
748とおりすがり:01/12/06 22:36
このボード>>729で載ってるけど富士通に採用されたんだね
この調子で同じボードある程度他のメーカーとか次のモデルなんかに採用されるといいね
ボードだけだと短命でメーカーもソフト開発おろそかにしがちだけどバイオみたいに
これから何期かパソコンに組み込んで売ってくれるとその間ソフト修正もしてくれるはずだ(そう願う
ハード的な機能はリモコンなどついて結構満足してるとおもうのでこれからはソフト修正に励んで欲しい

>>729の富士通のATI RADEON VE+i845と組み合わせてるからこの組み合わせだと
少しは安心できるかもね<このボード使う上では
749734:01/12/07 01:47
VFWとWDMの違いをやっと認識。
はぁ・・・WDMドライバしかないBCTVはVFWキャプチャソフトは動かないのね。
BCTV3/4にはWin95対応からVFWドライバは存在するのだろうが、DL出来ないからなぁ。
Mpeg1/2ソフトはともかく、ドライバにまで制限かけるIOってケチ?


Gleaming SHOTは捨てて、ふぬああを使うか・・・。
750734:01/12/07 01:52
ん? でも、Win98SEでは不安定だったがVFWソフトは動いたなぁ・・・。

謎だ・・・。
751名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 10:39
>Mpeg1/2ソフトはともかく、ドライバにまで制限かけるIOってケチ?
ううん、クソ。
752734:01/12/07 19:07
Win98(無印)で動かなくて、Win98SEで動く理由を発見。
support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;EN-US;q192112
これが正解。 激しく既出ならスマソ。

試しにcabから3つのファイルを取り出してsystemに放り込んだら
VfWで見れるようになった。。。が、Tuner部分がアヤシイ感じ。
それとオーバーヘッドが多いのでコマ落ちの原因。


理由が解ったので、これからはふぬああを使う事にするよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 05:11
ふぬああ、いいんだけど、ちょっと癖が・・・mAgicの1000倍くらいまともだけど。
このボード買おうと思ってる人は思いとどまった方が吉。
754名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 05:47
(゚Д゚)ハァ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 05:48
あと、mAgicでキャプったMPEG2って、AVI編集ソフトで認識できない。
MPEG4に再圧縮しようと思ったらできなかった。
とにかくmAgicはフリーソフトよりもできが悪い。
756名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 05:49
>>754
IOの社員はすっこんでろ。
757734:01/12/09 06:41
久しぶりに上がったのでレス。

えっと、ふぬああ、ちゃんと周波数設定をレジストリで指定する必要あるようだ。

うちのWin98だとmAgicはそれなりに動く。 録画予約に3分必要なのには驚いた。
機能はこんなもんかってかんじだ。 可も無く不可も無く。
GV-VCPもそうだったけど、同封ソフトには元から期待してない。 動作確認だけ。
同ビットレートならMpeg4v3の方が何倍も綺麗だし、ふぬああでMpeg4v3キャプする俺には必要無いな。(藁

そんなことより、とりあえずGV-VCPよりは綺麗っぽいので一安心。


>>755
mAgicにMpeg2のCODECって入ってたっけ?
今W2kだから確認できない。 というかもう寝ます。
758名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 08:03
個人的にはmAgicTVで十分。
こんなハードで「保存」なんて考えてないよ。
>>756
どこが社員の発言なんだ?
おまえ頭悪いだろ
手間ひまかけずにそれなりに綺麗、俺もmAgicで十分かと
たいむいずまにー
>>759
妄想野郎は相手にしない方が良いよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:28
おねがい! BCTV3/PCIのドライバーの在り処か
  裏の番号教えて! Help!!
>>762
ボードを火であぶると番号が浮き出てくるって知ってた?
あ。。誰にも言っちゃ駄目だよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 22:03
893
765734:01/12/09 22:16
>>762
俺だって、出来るなら重いWDMよりBCTV3/4のWin98(無印)VxDドライバ欲しいよ。
まぁ、気長に待って中古のボードを買うと思うけど。

裏って書いてる時点でマイナスだ。
ドライバが欲しいと言った時点で信用度0だが。(藁


まぁ、2回目なのでとりあえず、1つの方向性を教えてあげやう。
BT878系のドライバには互換性がある。
非互換の部分は基本的にはBT878以外の部分、ぶっちゃけてTuner。
もしキャプしないで単純にTVが見たいだけなら、検索エンジンで
「BCTV3 dTV」
を調べてみ。 後は、成功報告のみ返事しよう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 00:41
神様!ありがとうございました。
767732:01/12/10 05:00
まぁ、せいぜい頑張ってくれ。

ちなみにBCTV5な話だが、俺は1週間ぐらい調べたが、互換VxDドライバは見付からなかった。
チューナーにフィリップ1236を使っているモノなんだがなぁ。
近いものはあったけど、音が出なかったりとか。
いっそDDKで開発したろか?とか思ったが、すぐ挫折したよ。 ソースが無いじゃん。
768732:01/12/10 05:08
ソースが無いと思ったらあった。
というか、Genericなドライバもある模様。
探してるときは見付からなくて、諦めたら見付かったyo

良くある話だ。(T-T)
769名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 22:07
>>765
動いたです。感謝感激雨霰!!
  神の御加護がありました。 ベリーサンクス!!
770732:01/12/10 23:56
念の為に書いておくけど、ドライバにもライセンスがあります。
771名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 23:40
ビデオのビットレートは何Mbps刻みで設定できるのしょうか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 23:53
>>771
2Mbpsで3段階
773772:01/12/11 23:54
じゃなかった・・・
0.5Mbps刻みで3段階ね。

宇津氏。。。。
774772:01/12/11 23:56
じゃなかった・・・
352*240>0.5Mbps
352*480>1Mbps
720*480>2Mbps
各3段階

首つってきます。。。。
775名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 00:23
>>772
352*240>0.5/1.0/1.5/Mbps
352*480>1/2/3/Mbps
720*480>2/4/6/Mbps
という意味ですか?
776732:01/12/12 00:25
mAgicも、VCD規格のmpeg1を吐き出せればなぁ。
こんなに叩かれなかったんではなかろーか、とか思う。
777名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 00:56
>>775
352*240>1.0/1.5/2.0/Mbps
352*480>2/3/4/Mbps
720*480>4/6/8/Mbps
が正解。
778 :01/12/12 01:00
mAgicはVCD規格できないの?
GV-BCTV3付属のTVステーションはできるよ。
退化してるな。。
779名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 01:28
だれか720*480のサンプル上げてくれい。
780732:01/12/12 17:17
静止画でいいなら上げても良いけど・・・なに取る?

それとウプロダ提供きぼー。
781779:01/12/12 18:18
>>780
静止画は良いんです(笑)
コマ落ちしててもいいので上げてください。
ウチでは720*480の録画品質に問題があります。
具体的には所々ひっかいたような画像の乱れがあって、
他の人もそれが再現されるのかを見たいんで。
自分のサンプルはここにアップしたんで見てください。
左下のスーパーに注目。
http://enjoy.page.ne.jp/upload/bbs.cgi
782732:01/12/12 18:54
ほぃ。 で、うちじゃ出てないなぁ。
エンコーダーが原因のノイズに見えるけど。

と、mAgicのせいにしてみる(w
783 :01/12/13 01:20
>>781
うぷしませんけど…

たぶんエンコーダーのせいと思いますよ。
PowerVCR2で720*480でキャプしたら綺麗だもの。
mAgicTVだとちょっと落ちますな。

がいしゅつかもしれませんがmAgicTV(もちろん最新版)でテレビ見てるとどうしても
音声の遅れが目立ちますがPowerVCRだと遅れません。

新しいのGV-MPG3TV/PCI \39,000出ますね。
ハードウェアエンコーダで2M〜10Mまで対応だそうな。
http://www.iodata.co.jp/products/video/2001/gvmpg3tvpci/index.htm
784781:01/12/13 05:09
>>782
わざわざありがとうございました。
でもmAgicでの録画じゃなかったので単純比較が出来なかった・・・

>>783
エンコーダーと言うことは仕様と考えて良いのかな?
たしかにmAgic以外だったら問題ないですね。
まあ352*480までだったら問題ないので今のところ大丈夫ですけど。

ウチではmAgicでも見ている分には音声の遅れは感じません。
むしろ録画したものに100ミリ秒程度の遅れを感じます、って言うか遅れてます。

>GV-MPG3TV/PCI \39,000

高い・・・・・・・
このボードの内蔵チューナーの音悪くない?
高音が割れてる感じ。
ビデオにオーディオケーブルをつなぎ換えると割れないのです。
内部接続できなかったので外側でケーブルつないでるのです。

外部用の音声出力が逝かれてるのでしょうか?
内部接続でもおかしいのでしょうか?
はたまた、ワターシのボードがハズレなのでしょうか?

ミナサンハドウナノカ、ワタシ、シリターイ。
786 :01/12/14 01:04
>>785

SB Live!だもんで内部接続だけど、音悪くはないよ
外部は繋いでみたことないのでわからぬ。
787 :01/12/14 12:28
あげとこ
788 :01/12/14 14:16
>>785
YF744のやっすいカードだけど
CD−INに内部接続で普通に聞けてますです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 21:16
Ulead DVD MovieWrighterのキャプチャモジュールでMPEG2リアルタイムキャプチャ
できますかのう?
790732:01/12/15 00:33
>>785
うちはVIBRA128で、内部端子(AUX)へ接続している。
W2kでTV-Tunerから録音すると音が割れた。
ミキサーで絞っても大して変わらず、さらに左右のチャンネルの音量が変わるので駄目。
外部Line-inも音量こそTunerに比べて小さいが、同じような症状。

ちなみに、Win98だと大丈夫だった。
W2kでまともに使えるサウンドカードが欲しい・・・。
791名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 19:44
windows xpでやると画面にノイズが出るよオレだけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 05:19
sage
>>785
>>790
ウチでは問題ないよ。
Windows2000SP2、YMF744[Drv.5.12.01.5245 Custom INF]
AOpenの4chで、光端子付いてる奴。型番ど忘れ。
ちなみにマニュアル通り、CD-Audio経由の内部接続。(>>788氏と同じか?)

ドライバ5245はなんか旧来のバグが直ってるとか。おためしあれ。
と、変に回し者みたいなことをしてみる(w。
794785:01/12/16 17:52
オ〜ゥ。モンダイnothingナカタガケッコウイマスネ。

上の方にも内部接続で音が割れてるという人がいたりしたけど、
けっこう個体差があったりするのかナ?

サウンドボード買って内部接続を試してみようかと思イマース。
それにしても、オンボードのに内部接続できないのは嫌がらせだとオモイマース。
コネクタの形状は同じなので、購入時にとりあえず付けてみたら、
片方からしか音が聞こえんかったデース。ピンの位置が違ったのデース。
ワタシ、カナスィ(;´д`) デモ、ワタシマケナーイ。 キョウモアシタモアサッテモ、ガンバリマ〜ス!(?)


・・・・・・・・・でも、音質の問題って
       チューナーにノイズが乗ってるだけだったりして。
795734:01/12/16 23:29
ぉぉぅ、734だったのに、732とか書いていたよ(w

>>795
個体差は無いと思う。 単純にソフト側(音源ドライバ)の問題だと思う。
普通に聴くだけなら音割れはしてないと思う。

レジストリに手を加えてダイナミックレンジを変えてやれば直ると思うのだが、
YAMAHAチップ音源は探せば見付かると思うけど、VIBRA128は・・・。

うちにYMF724カードが余ってるけど、IRQ共有に弱いので怖くて戻れないし・・・。
まぁ、Win98で安定に落ち着いたので、これはこれで良し。
796785:01/12/17 00:26
>>795
いやいや、ビデオをつないで撮ると音割れしないのよ。
で、内蔵チューナーはパソコン内部の様々なノイズの影響を受けて
映像が揺れて見える→それなら音声も劣化してるのかしらん?
と思うたのでございます。

でも正直、音割れって程ひどい物ではないのです。
高音での伸びが足りないというか、ナンチュウカ本中華・・・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:03
勘違いしている人も多いかも知れないけど
どうやらmAgicTVはスタンバイからの復帰に対応してるみたい。
798734:01/12/18 00:00
>>796
大抵はミキサーのレベルを下げる事で解決するんだけど・・・。
ただ、GV-BCTV5の音声は、若干大きいような気がする。
高音の伸びが足りないと言うのは・・・良く解らない。(^^;;;

VIBRA128のW2kによる問題は、レベル下げても音割れするくらい音量が大きくて、
絞り過ぎると左右の音量のバランスが崩れてしまう。
Win98では起こらないので、これは明らかにバグだと思われる。。。
AUXだけかもしれないけど。
799 :01/12/18 01:10
音割れする人、もしかして
CD-Audioのボリューム全開とかってことはないですか?
(録音のほうのプロパティ)
800799:01/12/18 01:12
あ、>>798の方が言ってることとおなじだったです(鬱
801名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 14:00
win XP proに昨日入れた。
セレ900@850でsisチップマザー、512MBメモリ、オンチップサウンド(C何チャラの超マイナ)
刺してソフト入れて、音声とか画質など何の問題もなく作動。
スタンバイからの復帰も問題なし。
ちょっと拍子抜け。

ただ、mAgicTVのTV環境設定って使いにくいなー。
チャンネル設定が手動(直接数値入力が)でできないのでいらいらする。

それに時々、なんか変な挙動がある、すでに一日目にしてXP上で2度落ちた。
OS全体は落ちなかったけど、再起動しないと結局機能復帰しなかった。
TV設定のところでタブメニューを行き来してたときにフリーズ。
普通にTV見てるときは、固まらないみたい。
ショック!!保存媒体を誤ると痛いめに・・・・・・・
http://www.asahi.com/business/nikkanko/K2001121400082.html
803801:01/12/19 01:16
>チャンネル設定が手動(直接数値入力が)でできない
チャンネル設定で直接入力は可能でした。すみません。

>すでに一日目にしてXP上で2度落ちた。
オンボードLanチップのドライバーを更新したら、フリーズしなくなりました。

いまは、すごく快調。なかなか便利。
厨房がおさわがせしてすみませんでした。
>>803
安定して良かったねー
805 :01/12/19 01:52
>>802
マルチポストはやめれ
>>805
こーゆーのはマルチポストと違う気がする。
807名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:42
どんがらがった
808 :01/12/26 11:32
age
809名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 20:09
age
810 :01/12/28 12:49
agggge
ネタが無いのにあげるなIO社員め
ここの板のスレはそう簡単に消えないよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 15:23
CM部分を削除したいんですが、どうすればいいでしょうか。
VideoStudioだと非常に時間がかかるんですが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 00:45
>>812
CPUとメモリを高速・大容量化する。
814名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 02:44
>>812
VirtualDubとかで編集できれば楽なんだけどね。
結論から言えば、このボードは買っちゃ駄目。
買おうと考えてる人がいるなら止めることを勧める。
このボードは買っちゃ駄目。絶対買っちゃ駄目。
このボードを買う金があるなら、ドブに捨てた方がはるかにマシ。
IO社員は糞ボードを売ってることを謝罪してほしい。

>>813
つまんねぇ書き込みするなよ。その書き込みが荒らしを呼ぶぞ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 02:58
>>814
お前の書き込みのほうがあらしだろ。
編集段階でボードなんて関係ない。何が糞なんだよ。付属ソフトか?あほなこと言ってんなよ。
813は間違ってないよバカ。てめーは氏ね。
どっちも不毛だねー

>>812
TMPGEncのツールつかっとけ
>>812
編集作業で時間を節約する最善の方法はHDの増設かな。
VideoStudioがどういう方式か知らないけど、
録画用-TEMPファイル用(システム)-出力用と3つあれば完璧!
ソースファイルと出力ファイルのドライブが物理的に同じものだと、
むちゃくちゃ時間かかる。
HDbenchでファイルコピーの値はread・writeと比べて遅いでしょ。

ちゃんと分けてるのに遅いなら、他のソフト使った方がいいだろうけどね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 18:31
昨日GV-BCTV5買ってきました。
録画したファイルを圧縮するにはどうすればよいでしょうか?
mAgicTVからMpegにしてからどのようにしてますか?
付属のVideoStudioはいまいち使い方がわかりません。
初心者で申し訳ない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 18:41
すっからかん。
820734:01/12/31 01:24
なんか、久しぶりだなぁ。

>>818
mpegファイルなんだから、普通は圧縮する必要ない(出来ない)。

大半の人は付属ソフト使わないで、フリーソフトで固めてaviとかでキャプってるみたい。
XP付属のWMP8では意図的に再生出来なくなっているんだけど、mpeg4v3使った方が綺麗だよ。

ふぬああ www.moemoe.gr.jp/~hunuaa/
VirtualDub www.virtualdub.org/
日本語版(慣れれば要らない) webclub.kcom.ne.jp/ma/shimi-ta/
めざせ!あにぺぐ anipeg.yks.ne.jp/
AviUtl ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/

HDD(連続80G程度)とCPU(GHzオーバー)に余裕があるのなら、320*240か352*240で
16bit無圧縮キャプって、VirtualDubかAviutlで編集してmpeg4なaviで保存。

ただ、ふぬああは細かすぎる面があるから、初心者には辛いかも。
んーと、ユーザですが、
mAgicは速攻すててPowerVCR TV Edition使用してます。
最近XPにも対応したし、P4と組み合わせて使うとなかなかいいです。
あと、内部結線すると、CD-INのレベル10%くらいにしても
まだ音割れしますので、あきらめて外部結線にして、
間にアナログミキサー(ローランドのM-10 \17,800くらいの)かましました。
822 :01/12/31 01:31
HDD(連続80G程度)とCPU(GHzオーバー)に余裕があるのなら、320*240か352*240で
16bit無圧縮キャプって、VirtualDubかAviutlで編集してmpeg4なaviで保存。

どうせなら640*480でいこう 無圧縮はお勧めしないけど
>>820
大半の人は付属ソフト使わないで、フリーソフトで固めてaviとかでキャプってるみたい。

はっきり言って逆だと思う。
世の中を見誤っちゃ駄目だよ。
824734:01/12/31 01:35
>>821
外部結線なら、抵抗入りのコードを使うってのは駄目だったの?

ちなみにVIBRA128のAUXへと繋ぐと、25%でもやや大きいかなって程度。
825734:01/12/31 01:41
>>822
640*480なら、704*480にしたい(汗
でも、mpeg4v3使う場合、最低でも1.6GHz程度のCPUが必要なんだよね・・・。
それと、240ラインを超えるとインターレスラインが出るから・・・。

>>823
マジっすか!?
キャプチャー付属のソフトは、例えPowerVCRでも俺は使わないけど・・・。
ローコス買う人は、付属ソフトで選んでいる人の方が多いのか・・・。
俺は基盤で選んでみたんだが。
826 :01/12/31 01:44
>>823
まあここにいる人限定の話なら820もわからなくはないけどね。
827818:01/12/31 10:59
>820
詳しい解説ありがとうございます。
ふぬああ使ってみたけど音がでないです。
過去ログにキャプれば突然音でたりするとか見たんですが
何をやってもダメでした。初心者にはきびしいみたですね。
もう少し勉強してみます。

環境
CPU P-3 1G
メモリ 512M
グラボ ゲフォ3Ti500
マザボ ASUS CUSL2
サウンド 初代LiveDE
HDD システムIBM IC35 20G
    録画用 バラ4 80G
ゲーム用マシンで使用してます。
828734:01/12/31 16:07
>>827
多分、デバイスの入力タイプをVideo Tunerにすれば、音が出るんじゃないかな?
録音ミキサーの設定は、とりあえずやってあるだろうから・・・。

P3-1G+ふぬああだと、480*480のMpeg4v3リアルタイムキャプがギリギリ可能だと思う。
うちのP3-850だと足りなかった。
829812:01/12/31 19:41
自分の環境が非力なようでした。
Pen3-800 512M 40G-40G
mAgicTV(標準)→MPEGの1時間のファイルでエンコードに40分ぐらいかかります。
TMPGEncだとVideoStudioより若干速いようです。
CD-RWに焼いてテレビで見ようと思ったんですが、TVOUT付のビデオカード買ってくる事にしました。
ありがとうございました。
830818:01/12/31 20:42
>828
ありがとー音でました!
いろいろ勉強してみます。
さんきゅー
831724:02/01/01 16:03
>>829
TMPGEncの最低速+フィルタだと、1時間が1日くらい・・・。(汗)

TV-Out付きなグラフィックカードで、G550があるけど、
これはG400よりも遅いので、買うならG400DHにした方が良いよ。DVIはオプションになるけど。
G450は、さらに遅い(らしい)。

今ならATIか・・・。 3Dゲームしないのなら、G400でも良いんだがなー。
スレ違いさげ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 22:10
激しくがいしゅつかもしれませんが、VirtualDubでキャプチャーするとき
320*240以上の解像度が選択できないんですけど、何が原因なんでしょう?
OSはwin98SE、コーデックはMSmpeg4V3、ドライバーははじめから付属していたものです。
どなたかよろしくお願いします。
>>832
できません
834 :02/01/01 22:57
>>833
( ^▽^) < なんで?
835832:02/01/02 00:30
>>833
まじっすか。
ボードの仕様の為?
836724:02/01/03 15:07
>>832
VirtualDubとBTチップの仕様と考えれば良いんじゃないの?
dTVのVxD使えば、出来るかも。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 22:17
>>313
とか
>>327
でキャプチャしたサンプルをアップしてくれてる人がいるけど、
録画せずにTVを全画面で見るだけの場合、これぐらいきれいに見れますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 23:34
>>837
ある意味当然。
むしろビデオカードの性能やソースの質に依るところが大きい。
オーバーレイに関してはRADEON系は問題なし、
Matrox系は×、他はしらん。
839724:02/01/03 23:46
>>838
G400DHで、問題なく使えてるよ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 00:39
ウインドウサイズを小さくしたとき変にならない?
いちおーハードの仕様なんだけど。

ちなみに上記の問題はSXGA以上で発生する。
841837:02/01/04 01:35
>>838
G450DH(AGP DDR 16MB)を使ってて、GV-BCTV5を買うの迷ってるんですけど、
これで問題のある人/ない人の情報お願いします。
842838:02/01/04 07:33
>>841
Matrox系だと1280x960以上で使わないんだったら特に問題はないよ。
当該解像度であってもウインドウが通常サイズ以上(VGA or 全画面)
であれば何の問題もない。
自分は1280x960で使うのでやむなくRADEONにしたけど
TVの画質はRADEONの方が綺麗だと思う。
843837:02/01/04 14:17
>>842
レスありがとう。
私の場合、安物のモニタ使ってて、1280x960@60Hzが最高なので、
いつもは1152x864@75Hzで使ってます。
これだと大丈夫そうなので、今度買って来ることにします。
844ほてい:02/01/04 22:29
今日GV-BCTV5/PCIを買ってきて録画してみたんですが、
再生のときには普通なのに、録画ファイルは音割れしてしまいます。
オーディオの接続はCD-ROM → GV-BCTV5 → マザーと接続してます。
mAgicTV環境設定の設定タブで音声接続デバイスをCDオーディオにしてますが、
何か設定がいけないのでしょうか? できれば「TVを見ている」音量で録画
したいのですが・・・・。無理なのかなぁ?
mAgicTVとGV-BCTV5/PCIのドライバは最新をダウンロードしました。
画質は関係ないとおもうけど高画質にしています・・・。

マシンのスペックは
Pentium III - 1GHz
i815EP マザーボード
GeForceMX 200 32MB
サウンドはオンボード

OSは
Windows XP Professional 日本語版

です。 mAgicTVで録画した画質もそんなに悪くはないし、TVも綺麗にみれる
ので良かったと思うのですが、録画時の音割れは致命的です・・・。

何か、ほんの少しのヒントでもいいのでよろしくお願いします
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 22:33
>>844
音源ボードを買う。マザボについてる音源だと音割れします。
846ほてい:02/01/04 22:35
>>845
まじすか(;д;)

すばやいレスありがとうございます・・・うぅ
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 22:37
>>844
コンパネ>サウンドとマルチメディア  で、
オーディオTabの中の録音の音量を選択。
CDプレーヤーの録音レベル下げ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 00:00
>>846 ほていハンへ
わしのもオンボードサウンドのC-Mediaとかという、
よくわからんメーカだけど
音割れしてないよ。

わしの録音レベルは全体音量が下から3、CD-INも下から3です。
使用OSはXP pro.japanの修正済みです。
チップが違うだろうから、実際正解はわからんから、いろいろやってみてな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 06:42
こいつのMPEG1って2GBの壁を越えられますか?
850 :02/01/05 18:21
>849

1 + 1 =
これに付いてくる「mAgicTV」って878使ってる他メーカーの
ボードでも使えるのでしょうか?
852724:02/01/07 04:17
>>851
使えたり使えなかったり。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 05:01
えーわかんないよーおせーて。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 17:18
っていうか
ELSAのGLADIAC 511 TWINをかってモニタ2つ繋げてるんだけど
mAgicTVつかえません
現在の画面解像度と最大表示色では起動できません
と表示されます。
で、
とりあえず画面解像度は2048x768なんだけど。
もうね、バカかと。アホかと。
うまく2画面でも表示させる方法あったら教えてゴルフ
>>854
PC再起動してどうよ? HDDのデフラグかけてどうよ? 最新のドライバ入れてどうよ?
>現在の画面解像度と最大表示色では起動できません
それウチでも最初の頃出たけど、今はマータリ安定してる。(2画面じゃないけど)
そこまでしてmAgicを使うメリットが全く思いつかないんだが…
タダ以外に何かあるの?教えてプリーズ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 11:53
使えねえといわれたら使いたくなるのが漢のサガだろ!!
858こういう動画あなたたち撮れる?:02/01/08 11:57

松嶋菜々子の鼻。

無名時代にとんねるずの番組で
[未来ポリス072(オナニー)号]だったころの動画です。
「ああ、だめ。中で出しちゃいや。外ならどこでもイイから。」
「もっと、奥まで!ああ、奥までどどいてる」
「やめて、おなかの子には罪は無いのよ」
と、石橋と木梨にボコボコにされる、四つんばいになった菜々子。
爆笑できます。

http://member.nifty.ne.jp/hayabon/nana.htm
859&rlo;:02/01/08 12:04
ソースがあればな
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 15:40
>>859
日付変えられる、すげー技知ってるな
どうやるの?
861 :02/01/08 17:14
>>860
中途半端に2ちゃんねらーな奴が使いたがる技である(藁
 
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 10:39
まぁTV画質も、そこそこ良いしキャプは、ふぬああで
tmpegでエンコする。直接WMVやramにしてもいいわけだし。
bctv5事態は悪くないね。コピガが通らないmtv1000なんかより遥かにまし
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 10:52
>>856
リモコンが使いたいので、苦労してただのソフト使ってます。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 15:22
GV-BCTV5/PCIの音声出力って、内部ライン出力端子とサウンドカードを
中でつなぐか、外部オーディオ出力端子とスピーカ等をつなぐのが普通だと思うのですが、
カノプーのDA-Port USBなどのUSBオーディオデバイスに音声を出力するのはできますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 16:00
>>865
違うだろ。
外部出力をサウンドカードのラインインにつなぐだろ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 18:12
          ∧_∧
          / ノノ 人ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (●´ー`●)<  ソルトレイクではキャスターを勤めることになったべ
        ⊂  Y  ノつ  \________
        (_-、 ノ
        ノノ U
 ((((((  ∪
なんちゅう上げかたや…
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:52
( ´D`)<トラブら無いのであがらないのれす
>>863
貧乏人のひがみはみっともない
871&rlo;:02/01/12 23:20
とりあへずMTV1000はコピガ抜けるよ
ということで863は白痴
872 :02/01/12 23:23
ここのMTV1000のスレッドみたかぎりじゃ めんどくさいじゃん
どこに抜ける情報あるのかわかんないし
12000ほどログ読めば良いんだろうけど
ってことで MTV1000に常に興味持ってる人意外は
MTV1000はコピガ抜けるって認識無いよ
PC初心者板から御一名さまご到着ー
>>871
プ
875名無しさん@ドローン萌え:02/01/13 00:51
今日GV-BCTV5/PCIを買ってきた。
ドライバいれてmAgicTVをインストール。再起動。ここまではいい。

起動してデスクトップが見えた頃、ブルーバックと共に彼は言った。
「Beginning dump of physical memory」
・・・ ・・・ 。
どうしたらいい?ちなみにPowerVCR TV Editionの体験版入れても出てきた。
876 :02/01/13 01:05
>>875
どうにもならん。(嘘)
漏れはブルーバックにはならないものの、再起動がかかる。
PowerVCR入れたらTVは安定したが、録画すると相変わらずハングアップしまくり。
877名無しさん@ドローン萌え:02/01/13 01:15
>>876
DirectX8.1SDK入れてたのね、DirectX診断ツール開いてみたのね、そしたらね、びっくりマークが
頭らーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとあったのね。
8.1ランタイムダウン中なのね。
878どんぐり:02/01/13 20:17
>>875

俺の場合はmAgicTVはブルーバックで音だけで起動せず困っていたのだが、
理由はわからんのだがWindows Media エンコーダ 7.1をぶち込んだら
今までの嘘のようにmAgicTVが起動した!

駄目もとでインストールしてみてわ?

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.asp
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:45
2ヶ国語放送の副音声が聞けない。
皆さん聞けてますか?情報お願いします。
使用ソフトはMagicTVです。
テレビの画面で右クリック→プロパティ→音声モードで変更してます。
880879:02/01/13 22:53
↑補足です。
環境はWIN2000 ドライバ、ソフトは最新のものを使ってます。
聴ける
882名無しさん@ドローン萌え:02/01/14 00:07
こんばんわ。ドローン萌えです。
今日ショッキングなことがありました。
昨年ネット通販で注文していたもんすたTVが届いたのです(すっかり忘れていた)。
鬱を振り払いながらWinXPのセットアップしてました。
これからBCTV5を取り付けてみます。

どんぐりさん、アドバイスありがとうございます。
>俺の場合はmAgicTVはブルーバックで音だけで起動せず困っていたのだが、
自分の場合はmAgicTVすら見える前におちました。なぁんでか。
動きました。キャプチャはまだしていません。
キャプチャの前にアンテナだなこりゃ。
884GV-FRONT買いました。:02/01/15 02:26
マニュアルに書いてあるコンポジット入力とS入力のケーブルの表記がおかしいわ、
繋ぐコネクターの位置も間違ってるわで、接続にカナーリ手間取った。
追記の正誤表には当然そんなもの書いてない。

この件でIOデータを問いつめたい、小一時...(以下略)。
885名無しさん:02/01/16 01:49
シャットダウンできなくなった・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 14:04
指先一つで〜ダウンさ〜♪
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:12
mAgicTV使わずに、リモコンを使う方法ってありますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:41
BCTV5のリモコンコントロールソフトがある
割れだけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:52
>>888
クレクレ
>>889
嫌でーす あげないもーん 氏ねばぁ? アヒャ!!
891888:02/01/18 17:13
>>890
あんた誰?ワラ

>>889
手段は?
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:15
>>891
明日朝9時に新宿駅にて待つ。
893888:02/01/18 17:24
俺東京人じゃねーもん
明日の朝9時に下関駅で待ってるよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:28
>>893
飛んできてよ。みやげは新鮮なふぐでヨロシク。
895 :02/01/18 17:36
>>893
漏れはほんとに下関ですけどなにか?
駅前の人工地盤の上で待ってるよん。
ほんとに行ったらタイーホ(・∀・)だよ
割れなんだから
犯罪者は下関にあり、と。
898名無しさん :02/01/18 18:37
>>897
漠然としすぎているな。
つーか、下関にだってイパーイ犯罪者いるだろ
割れに限らず
900げーっと
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:25
今だ!FM901 GET!!! (デジタイヤ)
 そうか!よし!                                                   
\                              
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                 
               ∧ ∧    ハァハァ 待ってろよ〜             
              (´Д` )  ≡=‐              ∧_∧
              _ヽ ヽ_____≡=‐      ⊂-,  (´Д`  )  <  あっちだ >>901は!
        ∩.   / ゛    __. ヽ  ≡=‐    (_ ヽ   ヽヽ⌒\   \
         \\/ /ヽ    ヽ   ヽ ヽ  ≡=-    \\//    ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \_/.  ヽ    ヽ   ヽ_⊃  ≡=‐    .\/.ヽ    ヽ
                 ヽ    ヽ    ≡=‐        ⊂二_∧    ヽ
                 __|_  |   ≡=‐              ヽ    ヽ
                / __/  ≡=‐              /    ヽ
               \ \ ヽ ≡=‐               / /~ヽ  ヽ
                 \ \ヽ  ≡=‐       (´´    (  <   ヽ  ヽ
                  ヽ | \ ≡=‐     (´⌒(´    .\ ヽ    \ \
                   レ\ \ ≡=‐    (´⌒;;;       ヽ、 ヽ   . \ ヽ 
                    ( ̄  ) ≡=‐(´⌒(´⌒;;        ヽ  )     ヽ. ヽ
                                         ⊂__/      (_  )    


903名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 04:41
XPでaMagicガイドの番組表が表示されないんだが再度ドインストールしてもだめ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 13:02
ドインストール!
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 13:43
>903 俺
我ながら笑ってしまった。まさにドインストールしてだめだっちょ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:22
>>903
mAgicTVのADAMSのガイドの事?
XPは分からないんだけどアレはアンテナから7時とか10時とかに
受信して表示するものなので待たないとダメだったよ。
当方2000環境でそうでした。
ちなみに・・・付属ソフトは使いにくいのでもう使ってないけどヽ(;´Д`)ノ
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:12
>>903
データをダウンロードしてるフォルダを共有させる。
908903:02/01/22 23:49
>>906
レスサンクス

ADAMSじゃなくて、番組表が表示されるやつで予約をするやつです。

レス待ってます
909903:02/01/23 00:52
>>908
mAgicガイドの事っすな?
アレもADAMSを使用してデータを取り込んでいるみたいだから同じ、取り説読むことを勧める。
で、使うためにはmAgicマネージャの常駐が必要、これ重要。
まず、設定でテレ朝系列のチャンネルを設定しておく
mAgicマネージャがタスクトレイに常駐するんでそれを右クリ→設定→
ADAMS-EPGデータを受信するのチェックとテレ朝系にセット、以上!
その横のEPG受信時刻ってある時間にADAMSのデータををアンテナ経由でダウソするので
(゚д゚)ボケーと待ってればいつか入ってる。完全にダウソしてないときは抜け落ちあり。
前も書いたけど2000環境なので詳しいことはこれぐらいしかアドバイスできん。
910906:02/01/23 00:53
おっと、906だった(;´Д`)
911906:02/01/23 01:04
忘れてたXP対応のドライバを使ってる?
IO-DATAのページに上がってるからそれかな?
なんどもなんども俺は・・・もうだめぽ
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:40
WindwsUpdateになんか上がってませんでした?
Conexant Media Driver Version 5.2.9.0ってやつ。
これなんだろう。。。。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:14
>>908
909さんのやりかたでいい。XPでも。
おいら、XPで使用。
普段はシャットダウンしてるからデータが入ってくるまで2、3日かかった。
インストール後いきなりは使えないよ。
アンテナの設定がうまくいって、テレ朝系がきれいに映るようなら
1日間程度PC電源つけっ放しでおいとけばいいよ。
気長にね。

914名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:10
EPEGであれば普通は15分程度で取得完了すると思うよ。
スタンバイや休止状態であれば、設定した時刻になると勝手に復旧して
取得完了した時点で再びスタンバイもしくは休止状態に入る。

ちなみにスタンバイに入るには「データ放送受信」をオフにすること。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:45
>>912
止めた方がいいと思うよ。
試しに入れてみたけど、MAGICTVは正常に映ったけどふぬああとか
フリーのキャプチャソフトは上手く動作しなかった。
新しいドライバではソースの選択とかそういう項目がばっさり抜けててる所為だと思う。
システムの復元で何とか難を逃れたよ。
MAGICTVしか使ってないんだったら入れてもいいかも。
でもそれでキャプチャ出来るかどうかまでは試してない。
>>915
さっき元に戻した(汗)
ウチんとこではmAgicが終了時にフリーズしたりしたよ。

ちなみにXPはドライバのロールバックで簡単に元に戻せるよ。
917 :02/01/26 16:47
すみません、初心者質問スレからこちらに誘導してもらいました。
皆さんはTV閲覧ソフトは何を使用されていますか?
付属のやつですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 17:44
>>917
このスレを読めばおのずとわかります
919 :02/01/26 18:02
市販ならPowerVCRおすすめ
PCの安定性に自信があり、リモコン使いたいならmAgicTVも良し
上級指向の人はふぬああでお好きな設定でどうぞ

ちなみに漏れのおすすめはパソビ。
wmvでそこそこ綺麗に録画できるんで、1時間くらい録画しても150MBくらいで収まる
録画中に音と画面を消せるので、その間他の映画を見たり出来るところも良し。

920名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:15
まぁDScalerだな
ぱそび入れてWMVにするくらいならWindowsMovieMakorでいいような気がする
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:25
ふぬああひとつで視聴・AVI録画・WMV録画まかなえるし十分だろ
923 :02/01/27 00:28
>>918>>919>>920>>922
ありがとうございます。
お金もありませんので、ここはひとつ、
ふぬぬあでにしてみます。
しかし、TV視聴もできるソフトだったとは。
>>923
初心者でふぬああの良さをわかろうとするのは至難の業と思われ。
個人的にavi録画の意義を見いだせないし。
925724:02/01/27 04:30
>>923
単純にTV視聴だけなら、dTV使った方が良いと思われ。

>>924
avi録画の場合、aviutlとかでコマ編集しやすいからじゃないの?
mAgicのエンコーダーが悪いから、他のエンコーダーを使いたいとか。
926名無しさん@お腹いっぱい:02/01/27 14:03
おいらの場合隠しホルダーのC:\Documents and Settings\Administrator\Application Data\I-O DATAを消してから再度ドインストールしたら表示できた。
927 :02/01/27 14:20
ドインストール…
前にも見たけど、はやってんの?それ
928 :02/01/27 20:00
>>927
ぐーぐる検索してみたら?
ダウントードってのも結構ある(w
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:17
Win2000、Savage4ProPCI、推奨解像度の環境でmagicTV起動すると
「解像度があわん」とのエラー表示。
IO-DATAのページを見たら、IO-DATA社製のVIDEOカードでの動作確認が載ってた

Savage4Pro使用PCIカード・・・「×」
VoodooBanshee使用カード・・・「Win98SE・ME」では動作可
TNT2使用AGPカード・・・「×」
なんてこったぁ!
手持ちのVIDEOカード三枚ともだめじゃんか!
でもCREATIVEのSavage4ProでWinMEなら使えるぞー
でもオレ的には2000メインだからだめじゃん。

上記のカード&Win2000でちゃんと使えてる人居ます?
930 :02/02/06 03:58
>>929
TNT2 Ultra AGPでXPだけど使えてる
931929:02/02/06 22:51
VIDEOカードとの相性の件、解決しました
メーカー不明のTNT2AGPカードでOKでした。
MEでも2000でも問題なし。
休止モードが、MEではSCSIカードTekramのDC-390が原因で使えませんが、
2000なら問題なく使えます。

CREATIVEのBansheePCIはWin2000で休止モード使えず、
MEでは800×600で256色以下しか使えないので問題外。

8Mbpsでタイムシフトモード使うとかなり角角するけど
800MHzでもこんなもんか?
それともHDDをATA33接続で使ってるせい?
932734:02/02/07 01:07
最低でも1.4Gは必要でしょ
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:45
mAgicで録音したら音が最悪。こもった音ですごく鬱になった。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:19
ふぬああを使う場合は、mAgicTVをアンインストールした方が
いいんですか?
935 :02/02/10 12:31
>>934
関係ないよ
>>934
ふぬああとDScaler使い出したら、
mAgicTVは使わんから、消しとけ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:37
>>935-936
判りました。
が、どうもふぬああでTVを見ようとすると音が全く出ませんので
mAgicTVを使う事にします。
お騒がせしました。
938734:02/02/11 00:29
>>937
デバイスの入力タイプでTuner選べば出る。
これで出ないなら、ドライバか録音関係を見直すべし。

これ、既出ね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 02:14
今日GV-FRONTを購入したのですがGV-BCTV5と繋いでも
映像も音も出力されません。
まともに使えている方いますか?
出力できるわけねー ネタか?
>>937
ふぬああスレに逝ってがむばりましょう。
一度使い出すともうやめられない。
942名無しさん :02/02/11 14:40
>>939
入力じゃなくて?
943名無しさん:02/02/12 03:45
今度このボード使用して組むんですかVGAどれにしようか悩んでまして
出来たら安いのいいのでDVI付きなSIS315が\5000以下なので使おうかと思ってるんですが
十分でしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 05:01
ときどきFMの番組で聞き逃したくない奴あるんだけど、
このボードはラジオの留守録もできるのかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 05:26
>>943
まだ買ってないんだったら、この板は辞めたほうがいい。

>>944
できない。しかもWavファイルで録音。この板はクズだから辞めたほうが吉。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 05:33
>>945
留守録できないのかぁ
BCTV4を選んだ方が良い気がする。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:34
このボードを取り付けたらインターネット中、頻繁にリセットが
かかるようになりました。
結構電源を食ってるってことでしょうか?
949734:02/02/13 04:22
>>948
チップセットがVIAなら、それが原因。
違うのならPCIスロットの指す場所を変えてみて。

環境書いてないからこれくらいまでしか説明できん。
950948:02/02/13 04:41
>>949
レスありがとうございます。
現在Slot2にBCTV5をさしてます。
挿す場所を変えてみます。

環境は
CPU:PEN4 1.8GHz
M/B:GA-8ITX(Intel 850)
RAM:512M
SOUND:AOpen 744S[Slot5]
VGA:GeForce2-MX400
電源:300W
WIN2000
です。
951200:02/02/13 05:03
うーん・・・i850か・・・。
BT878はINT共有に弱いって聞くけど、うちの440BXではi82550と共有して問題は出てないんだけど。

YMF744を疑ってみたほうがいいかも。
YAMAHA音源ドライバは・・・。
952marapon:02/02/13 12:51
この板と悪戦苦闘してます。IRQの衝突もかなり回避できたんですけど。
magicTVを使って録画すると、途中で録画がハングしてしまい、ハードRESETしか
できない状態になります。(時間はまちまちで10分とか40分でだめになる)
どこが問題なのでしょうか?
ちなみにこのボードのAUDIOとVIDEOのIRQは同じでも大丈夫なんでしょうか?

CPU:Celeron 800MHz
M/B:Aopen AX3S-Pro(Intel 815)
RAM:256M
SOUND:内蔵
VGA:オンボード
電源:300W
WIN2000 SP2 DirectX 8.1
です。




953おいくそども:02/02/13 13:07
210.175.13.57
俺のIPだ。ハックノ練習してごらんよ。できねーだろうけどw
954948:02/02/13 16:53
>>951
お薦めのサウンドカードはありますか?
Sound Blaster PCI Digitalで充分でしょうか?
955200:02/02/13 17:43
サウンドカードなんてどこも一長一短だから・・・。

安定性ならVIBRA128で十分だけど、WDM(W2k)ドライバの録音側の音量に難あり。
YAMAHAよりC-Mediaの方が良さげなんだけど、、、
CMI8738を使い始めて1週間経ってないから、まだなんとも・・・。


安定性を取るのなら、5.1chとか多種多機能なサウンドカードより、
シンプルイズベストを取るべし。
956955:02/02/13 17:43
ああ、200じゃねーや、734だった・・・。
鬱・・・。
957sage:02/02/15 21:48
内部TV出力ケーブルを自作してTVに映してみたがチューナからのスルー出力だけで
録画した物は再生されなかったYO!
TV出力した画質はかなり綺麗なだけに残念

リモコンでPCの電源落とせるのは便利だが、やっぱ値段相応のカードだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:17
うちのXPはmagicマネージャーが常駐してると、リセットがかかる…
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:18
そろそろ新スレ立てないの?
960こちらへどうぞ:02/02/16 21:03
新スレ立てました。

I・O GV-BCTV5/PCI Part2だよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1013860927/
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:32
もなぁ    
ageるなゴルァ(`д´)
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:36
ケーブルTV局でFM出力も出しているそうなので、
ホームターミナルから出力されているアンテナ端子でFM放送を聴きたいのですが、

TVのようなアンテナ端子で入力できるFMチューナーってあるのでしょうか?
964963:02/02/26 22:38
とんでもない誤爆スマソ
>>963
そうか!
BCTV5だったらケーブルチューナーのFM端子に直接つながりそうだな。
家のラジカセにはFM用の入力端子なんてないんでケーブルFMなんて忘れてた。


まぁ、居間にあるチューナーと部屋のマシンをつなぐ機会はないけどね。
クロロホルム
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:13
でたぁ                 
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:35
次スレより下がってるのであげ
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:11
でたぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:40
a
age
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:02
abcde
sage
974名無しさん@編集中:02/10/13 08:12
gegege
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 09:32
目ん玉100
976名無しさん@編集中:02/10/24 16:37
(゚д゚)ホッシュホツシュ
977名無しさん@編集中:02/10/24 16:40
またこいつらか
978教えてクン:02/11/25 21:58
WinXPでmAgicTVがログインするユーザーによって起動したりしなかったりってあります?
どのユーザーもコンピュータの管理者アカウントなんですが。 by 初心者
979名無しさん@編集中:02/12/14 23:44
XP使ってます。
予約をしてスタンバイ状態にすると、立ち上がるとき、
解像度を下げるか色数を落としてください
と、言ってきます。どうすればスタンバイ状態でも正常に録画できるでしょうか?
980名無しさん@編集中:02/12/20 07:55
980grt
981名無し
てす