DVStorm-RTは買いか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DV@初心者
わたし、某零細プロのオペレーターです。
まだベーカムベースです。
□△販売店の営業からノンリニアでDVStorm-RTを勧められてます。
編集の画質は? 使い勝手は? DV500と比べて・・・などなど
教えて下さい。
DVStorm-RTは買い!でしょうか?
※DV500やTARGA2000PCIPROの中古も勧められてます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 19:49
かいです。
3DV@初心者:2001/06/11(月) 20:10
すみません・・・
どのへんが買い!なんでしょうか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 21:16
しんぷるです。StormEdit
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 21:19
DV500やTARGA2000は使いもんにならないから
売却したいんでしょ?
でも3万なら実験用に有ってもいいな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 21:44
DVStorm-RTってベーカムコンポジットでしか取込めないよ。
リアルタイムって言っても使い心地の悪いリアルだし。
仕事で使うと多分ストレスたまると思います。
趣味でならグーですよ。
7DV@初心者:2001/06/11(月) 21:49
たとえば4枚画面を飛ばすなんていうVPにありがちなDVE的効果
でもストレスたまります?
ちなみに合成後の画質ってどうなんでしょう?
8DV@初心者:2001/06/11(月) 21:51
さらに追加ですみません。
よくプロ用とアマ用はちがうなんて言いますけど、結局編集を
プレミアでやることになるのにどの辺がちがうんでしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:05
すとーむで4枚も飛ばすってアナタ、ソレはきついっす。
ゆっくり松の実ならプレミアで可。
ベーカム素材ならTARGA2000PCIPROもいいかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:11
ベーカムベースなら絶対、TARGA2000PCIPRO
だと思うけど。実績もあるし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:18
>>6
PVWやUVWならSが使えるよ。
Sも大分類でコンポジットだというのなら正解だけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:22
TARGA2000PCIPROにRTボード付くのかな?
つかないんじゃDVStormだろう。
スーパー乗せるのに待たされたんじゃ仕事にならん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 23:49
>8
プロはプレミアなんか使いません。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 23:57
stormedit葉もっとつかえません(藁藁
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 01:05
(本当の)プロはDV圧縮の編集ボードなんて使いません
費用対効果を考えDVを選択する人がいますが
おおよそ、通常の編集のお金をもらってDVとプレミアの
組み合わせで、客商売使用とするのは「勘違い」
そりゃ、お任せの事務所内編集ならありでしょうが
プレミア使っているだけで、いいかげんな会社に見られます

16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 01:35
ド素人ばかりだなここは
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:18
>>16同意
そもそも、プロは2CHなんかに来ないからね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 06:18
19DV@初心者:2001/06/12(火) 14:56
まぁまぁそんなこと言わずにもう少しつき合ってください。
ちなみに今日見積もりがきたんですが、やっぱりTARGAはなんやかやで
高そうなのでDV500かDVStormのどっちかで決まりそうなんです。
でもMPEG書き出しもしたいからなんとかボードも買わなければならなそうだし
・・・
ちなみにやっぱTARGA3000っていいんですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 17:33
age
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 17:52
こーゆー極端な選択に悩むくらいのスキルなら
ノンサポートに近いDV500は外して考えたほうが...
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 20:51
>>16
>>17

ここ来てるってことはあんたらもプロじゃないんだし、
素人同士仲良くやりましょう
23REX-RT使ってます。:2001/06/12(火) 22:34
お任せの業務レベルな編集でREX使ってるものです。
DV(またはDVCAM)素材ならメリットは十分あると思う。けどベーカムSP収録+それなりの編集システムがすでにあるなら、、、ストームだとちとつらいかも?あるいはグレードダウンかも。 最終フォーマットがVHSのVPなら画質的には十分だと思うけど、3Dエフェクトはエクスプロード使ったとしてもリニアの高価なエフェクトにはまったく及ばないでしょう。もともとエクスプロードは、プリセットが基本なエフェクトなので使いにくいですよ。リニア用の自由な設定とはほど遠い感じ。なのであまり3Dエフェクト使わなくなったけど。

どうしても懲りたい場合は部分的にプレミア使ってます。でもレンダリングがむちゃくちゃ時間かかるので必要最小限だし、できる限り使わない(笑)。

しかしまあ、リニアでは面倒で出来なかったような事が出来るようになるのは間違いないので、3Dのかわりの効果的な手法を使う事の方が多い。ま、金がからむとなかなか大変です。業務レベルな使用法の場合は、作業効率が上がるのかと言うと、、、、一長一短ですよ、たぶん。

DV500は詳しくしらないけど、、、、どちらかというとストームの方がいいのでは?画質的には同じなのでしょうが。4画面飛ばすってのは、、、VPはいまだに使ってるの?、、、、まあストームでもやり繰れば可能ですが。(プレミアよりは作業は早いとは思うけど)

まあリニアでエフェクト出来るなら、部分的にそのあとストームに取り込めばいいのでは?編集そのものは圧倒的にノンリニアの方が早いし、、、(取り込みの時間がもったいないと言えばもったいないけど)

プレミアは、、、、業務レベルな仕事では、あまりにとろくて使い物にならないです。Rexならなんとかって感じですが。(趣味ならプレミアもいいけど)
24DV@初心者:2001/06/13(水) 14:00
いやぁ いろいろと情報アリガトウゴザイマス。
シロートの私でも解りやすくてためになります。
ところで、ウチの協力スタッフから「DVStormならここがいいんじゃない」と
アキバのツク●電機を勧められたんですけど・・・
ちなみにPEN3の1GB×2で\598,000だそうです。
http://www.tsukumo.co.jp/shops/pro5/
この店ってどうでしょ? アフターいいんですかね。
他にいい店、いい店員(藁)がいたら教えて下さい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:24
店のことはよく知りませんが、DVStormのエフェクトで
古ぼけたフィルム風のエフェクトがあります。
それだけでも、ボードの価格は十分元が取れると思い
うちでは導入しました。

素材はDVCAMですが、数回やりくりしても編集時の画質の
劣化は気になりません。

ベーカム素材ならやはり、コンポーネント入出力のある
REXーproの方をおすすめしますが、タイトルなどの派手な
エフェクト等にはちょっと物足りないかもしれません。

しかし、アフターエフェクトや他のソフトとのやりくりを考えて
最終出力をベーカムに落とすのならいいのではないでしょうか?

うちでは、編集がバッティングしたときの緊急避難用に使ってい
ますが、オンエアでも、問題なく使っています。
26StormRT:2001/06/13(水) 14:54
いい店員です。(笑)

>>24
俺が20万チョトで同じ能力のマシン作ってあげまっせ。
Stormに関して言えば、5号店のバカ店員よりは少しはマシなつもり。
もしマシンの保証と信頼性が欲しいなら同じモノ2台作り、
さらに余った金をでんさテクノの有料サポートにあてればよろし。
http://www.dtts.co.jp/
俺のマージンはチョトでいいです。

もし信用してくれるならここにメルください。
[email protected]
当然の事ながら捨てメアドですが、ご本人である事が
確認できればきちんとやり取りできるようにします。


さて、ご本人がメールくれるかどうかもさることながら、
2chにメアド晒すとどうなるのかが楽しみ、楽しみ。
誹謗中傷ウィルスメールも歓迎中!(藁
27REX-RT使ってます:2001/06/13(水) 17:26
>>24
九十九で買いました。理由はリース対応が可能だからです。会社で購入する場合は経費で落とせるリースの方が便利だったものですから。なかなか小さな所はリースに出来ないのが現実ですし、組み立てPCなので難しいようです。

アフター対応は、、、見積とかしている人はイマイチです。が、詳しく聞きたい場合はマシンを組んでいる人が直接教えてくれるので問題はないと思うけど。しかしマシンに問題が出ていないので1度聞いたきりですが。身の廻りに詳しい人がいればだいぶ安く作ることは可能だとは思う。が、業務の場合は長時間可動しても落ちない様な安全なモノが必要なので、、、ある程度いいパーツで組まないとコワイと思うので、結局値段も高くなる。結果的にはどこでも同じくらいの値段になるのでは?

28DV@初心者:2001/06/13(水) 21:16
なるほど なるほど・・・
29REX:2001/06/13(水) 23:19
追記です。25番さんのかいている通り、素材がベーカムSPなら、、、やっぱりREX-PROがいいと思う。せっかくのコンポーネント素材の画質が死んでしまうのはやっぱりもったいない。頑張ってPRO買った方が良いような、、、。ベーカムのデッキ買うことを考えるとしれた値段だと思うけど。そうじゃなければDVCAMのカメラをすすめます。結局DVフォーマットになるのなら最初からDVCAMの方が画質の変化は少ないですよ。(ベーカムのリニア編集と比較すれば、やりくりを数回したとしてもストームでの画質劣化は無いに等しいでしょうから、DVCAM素材の方が最終的には綺麗だと予想します)

フィルム風のエフェクトは僕も結構使ってます。たしかにいい感じになって便利だし効果的。ノイズの感じがかなりいい。こういうものが簡単に、しかもリアルタイムで出来るのはすごいことなのかもしれない、、、、当たり前に使っているので他のノンリニアボードでも出来るのかと思っていましたけど、、、、。

それとこれは蛇足ですけど、、、、ツクモの使ってるものと同じパーツを自分で集めて作ればだいぶ安く作れると思うけど、、、、詳しく徹底的に聞けば教えてくれたりして、、、(笑)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:28
メアド晒す26は無視してよいが、安物2台はいい考えだと思う。
高いの1台が壊れる確率より、安物2台が同時に壊れるほうがはるかに低い確率だと思われ

HDDは交換できるようにリムーバブルにしておけばいいじゃん。
安物2台に賛成。
31>>25:2001/06/14(木) 00:30
>素材はDVCAMですが、数回やりくりしても編集時の画質の
>劣化は気になりません。

おまえの目はフシアナか?よくそれで放送できるなぁ
くわばら、くわばら
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:36
>>31
まあオンエアにも色々あるからさあ。
独立系地方局とか、電波少年系とか。
視聴者はあんな劣悪な映像でも抵抗無く見ちゃうんだぜ。
DVのジェネレーションロスなんて誰も気付かないって。
気にしてるのは一部の制作者だけ。
番組のクライアントだって、
番組の映像品質なんて全然気にもとめてないよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:39
>>32
クライアントなんて、ポスプロサイドには何も言ってこないよ。
不祥事や放送事故さえなければいいんだから。
あとは局の意識の問題だな。
まあ圧縮素材は色んな意味で抵抗あるんだろうけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:59
>33
何も言ってこいないのはそれだけの仕事だってことだろ
どうでもいいような枠つぶしのためだけのな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 01:46
>>34
じゃあどんなのが「どうでもよくない」仕事なんだろう?
例えば、どんなジャンルでは「DVCAMなんて言語道断!」なんでしょ?
なにもドラマやスタジオ収録にDVCAM回せとは言わない。(笑)
でも報道・ドキュメンタリー系だったら、
DVCAMはかなり(・∀・)イイ!と思ってるんだが。。。

そういうのも「どうでもいい」のかな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 02:34
>>31
映像がおもしろけりゃいいのよ、綺麗なもんが見たい奴はBSデジタルでも見てるって。
>>35
番組なんてオンエアされて数字が出ちまえば、全部「どうでもいい」んだよ。
多くの人が見てくれる物が「どうでもよくない」仕事だ。
3725@ローカルプロダクション:2001/06/14(木) 10:13
>>31
ふしあなじゃないから、画質劣化は気にならないって言ってるんだよ
画質劣化はないと言ってるわけじゃないぞ

所詮NTSC電波に乗る番組で、高画質云々言ってもしょうがないんじゃない?
もちろん、内容によるわけだが、情報系の番組なら、やっぱり情報が命だし
世界遺産みたいな番組なら、将来の使い回しも考えて、HDとか、35oとか必要
だろうし、もちろんそれも予算が合ってのことだからね。

限られた制作費の中で(最近は減る一方で)内容を維持するには、
ハード部分の予算を削るしかないじゃない。
視聴者とクライアントが満足して見合っただけのお金がもらえれば、
いいんじゃないの?
こっちはプロなんだから、もらう金以上の内容、技術は出しません。

カタログ性能オタクは自己満足しないと気が済まないんだろうけどさ
3835:2001/06/14(木) 10:35
スマソ、馬鹿なので意味がわかりません。
もうちょっと分かりやすく解説きぼんぬ。
3935:2001/06/14(木) 10:35
>>36
スマソ、馬鹿なので意味がわかりません。
もうちょっと分かりやすく解説きぼんぬ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 13:24
おいおい!
このスレ DVストームのじゃなかったのか?
なんだか<DV編集ってどうよ>っぽくなってきたな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 13:31
それは、StormがDV編集のコストパフォーマンスを語るに最適な製品だから。
結局は「Stormどうよ?」と同じなのよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 16:54
ほほー そうでやんすか。
43DV@初心者:2001/06/14(木) 17:07
>>33
どなたか DV使ったおかげで《放送事故!!》とか
《クライアントから蹴られた!!》とか
《局担とモメた!!》なんて方はいるんでしょうか??
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:44
DVREXでつくっているといったら、番組はずされた(事実)
はずしたのは広告代理店「T社」
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:51
>>44
もっと具体名を。
4644:2001/06/15(金) 03:07
そうしたいのはヤマヤマなんだが。
ここでいってしまうと、大変な事になる!?
ま、はずされた事をうらんでるから、それでもいいんだが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 03:33
東宝苦心者?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 06:33
>>44
言わなきゃOKだったの?
そんなもんなんだ。。。
49REX:2001/06/15(金) 08:06
お任せの編集をリニア時代からやってたので、REXになったからってなんにも変わらなかった。機材一式を変えてしばらくしてから、クライアントが編集室を見て、PC1台で(実際にはいろいろ使うけど)編集やってるのを見て、えらくびっくりしてたけど。でも実際にはリニア時代よりは複雑な編集や修正が可能になった(あるいは要求される)ので、結局はクライアントにもメリットはあると思うんだけど。

パッケージになる場合は結局内容が重要なので機材なんてなんでもよい。便利であって作業が早く出来れば問題が無いような、、、、、放送の場合はぎりぎりの画質でしょうけど。それと複雑な人間関係?による陰謀、、、結局良い機材と良い編集室を使うのが○で、ストームなどDVノンリニアは×って感じで考える人が多いのかな? 最近そういう状況とはほど遠いのでよくわからないけど。
50DVCAM+STORM:2001/06/15(金) 11:15
うちも同じ、PCの編集機でやってるところ見られると、
やっぱり、手抜きしてるように見られちゃう。

こっちも、少しでも高い金が欲しいから、マスモニと波形モニ、
ベクトルスコープつけて、それっぽく見せている。

まぁ、Stormも、タイムコード管理ができないから、ベーカムに
あげるときは、リニア編集機の方を使うわけだけど、
プレビューの時なんかは、やっぱり、編集室で見せますね。

でも、他社でベーカムコンポジット編集で白素材作って、
スーパー入れだけでもう一回コピーしてる所よりは、
よっぽど画質いいけどなぁ
後は、DVCAMのカメラがもうちょっと綺麗だといいんだけどね
でも高くなったら買えないしなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 12:15
ストームエンコーダー持ってる人いる?
感想きぼ〜ん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 12:41
そにーのDSR−11ってどうよ
25まんのDVカム 使えるのかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 14:54
>>51
久々に立ったまともなスレを汚すな、キャプ厨が。
54REX:2001/06/15(金) 17:33
>>50
コンポジット編集ならベーカムの威力半減でしょね(半減以上にダメかもしれないけど)。テロップ入れるのにさらに画質落とすならばDVCAM→DVノンリニア→DVCAMで完パケの方が圧倒的に奇麗でしょ、、、というか素材と区別がつかないし。ベーカムからS-VHSケーブルで取り込んで編集してもまだRexDVの方が奇麗だったりして。コンポジット取り込みでもこれに比べればRexやストームの方が奇麗かもしれないけど。でもお偉いさんってのはノンブランドのパソコンでの編集ってのが気になるのでしょうね。ブランド伸興のバカが多いから。編集室伸興ってのもあるのかもしれないけど。

うちはクライアント側でプレビューしますので、普段は全く関係ない。これって幸せなこと?不特定多数のお客さん商売ではないのでDV-REX+DVCAMで十分です。しかしさすがにお客さんが来る場合は、、、ちゃんとした環境が必要なんでしょうね。

でもって、製作費安くしてとか言われるけど、VHSのパッケージになるもののダビングマスターを、D2編集室借りてまとめているクライアントに大いなる疑問も持ってます。そんな金があるなら自前でノンリニアマシンでもDVCAMのAロールシステムでも買って、編集室代を製作費に廻した方がいいものが出来るような気がするのだが。D2編集室を20時間くらい借りればノンリニアマシンが構築出来るくらいだと思うし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 17:47
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 22:45
>54
自前でマシンは持つことは可能だと思うけど。
編集マンはどうするの?
ポスプロ選ぶときはやっぱりオペレーターで選ぶし作品の出来も全然変ってくると思うのだけど。
育てるのは時間かかるし派遣でもクズが来たらどうしようもないよ。
57ノンリニア派:2001/06/16(土) 01:17
>>56 かなり制作費のあるものばかりやっているんだろうね

ディレクターがオフライン編集するでしょう?
それにちょっとだけ、PCの知識をつければ、ノンリニア編集
のほうが、自分自身の感性で作品作れると思うんだけどなぁ

アナログ編集機みたいに位相がどうのレベルがどうのってほとんど
なくなったんだから、製作者が自ら編集するんでいいんじゃない?
そのぶん、コストも安くなるわけだし

もちろん編集マンには、演出の思いつかない効果を作ってくれる人や
特にドキュメントなんかで、すごく煮詰めてくれるオフラインの人も
いるけど、
ほとんどの場合、ポスプロの編集オペって、そこの機械を使いこなせる
というだけで、作品の出来はあくまでディレクターの感性と能力
じゃないかなぁ

たしかに、へぼオペだと時間はかかるし、お任せの編集も頼めない
けどさ
58REX:2001/06/16(土) 08:51
メインの編集でなくてばらばらに作られた編集済素材をまとめるような場合のはなしね。メインの編集はこちらががやるわけだから。
つまり単純カット編集プラス総タイトル入れるくらいの作業ね。だからほんのちょっと知識つければ可能な作業なのにD2編集室など非常に金のかかる場所でやっているってのに疑問を持ったりするって感じ。57番さんの書いているようにそれくらいはディレクターでも十分出来ると思います。それが出来ないようなDなら、、、DVノンリニアそのものも否定していそう。

編集室を借りるのが悪いとは思わないけど、求めている画質や技術と実際の最終パッケージから行くとなんともバランスが悪い。そもそもD2編集室ってのは局納めをターゲットにしているように思うし。(D2編集室が不要と言っているわけではない。パッケージの場合は目的が違うって思うだけね)
まあ、企業の場合は責任を取る部署がないのかもしれないけどね。なにか問題があったときに制作会社のせいにしたいのかなぁ。そういう社員は作らない(作りたくない)のかもしれないけど。

とここまで書いて、、、これってストームのスレッドでしたね(曝)かなり話ズレて申し訳ない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 09:40
いやいや、素人の俺にもマジで勉強になる。
ありがとう。>57、>58
こういう良スレもっと増えないかな。
ここんとこキャプ厨が増えすぎて鬱だったからさ。
6058です。:2001/06/16(土) 10:09
いやどうも。確かに最近は映像制作スレで無くなっているような気もします。ま、自由でよろしいのかも?勉強すべき部分は、、、ちょっとあるし(笑)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 14:04
>>52 DSR-11買いました。まあこんなもんでしょう。ACが抜けそうで
不安はありますが。
ちなみにカノープスボードでDSR-11へのTC書き込みはできません。
インターナルのみです。まだサポートしてない、というかしなさそうです。
音声のRED表示くらいは欲しかったな。あとヘッドホン端子も。
62REX:2001/06/16(土) 15:43
>>61
ヘッドフォン端子がないとは知らなかったが、それよりもオーディオメーター無いのがつらくない?コンパクトで良いとは思うけど、編集中にいったいどうやってレベル監視してるの?

うちはDSR-20使ってるけど、REXで編集してる時はDVケーブル接続で常にDSR-20でレベル監視してる。でないとサッパリわからない。アナログ出力もVHSデッキの大きなメーターで確認しているけど、デジタルなので正確に見たい(といっても小さくて見にくい)。なんでRexEditにレベルメーターがないのかしらないけど。デッキ以外にDV接続でレベル監視できるモノってもしかしてどこかにある? (PROを買えば解決しますが、今更そういうわけにもいかないし。)

ついでに、DSR-20もTCはインターナルだけです。意外と不便(ま、結局どこかでTC付け替える場合が多いからさほど問題もないけど、ダビングマスターなどは02mスタートで作ってるというかそうせざるを得ない)。モニタ付きのDSR-V10はオリジナルTC対応だそうです(カノープスのボードから出来るわけではないよ)。このあたり疑問も感じるけど。
6344:2001/06/17(日) 03:26
>>48
言わなきゃよかったというのが本当のところかな
予算の都合でDV使っていたのだけどね。

ちなみに、リニアも2編持ってるんだけど、予算的にキビシイので
例の番組でリニア編使うつもりはまったく無い
はずされたというより「続けなかった」が正しい言い方か!?

>>47
あそこはねぇ〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:13
最終フォーマットがVHSなんてVPなら当り前。
コピー屋に出すマスターの事考えたらベーカムかD2だろ。
DVなんかでマスター作れるかアホ。
ブライダルと一緒にすんな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:31
>>64
最終VHSでなぜベーカムやD2が必要?
理由明示せよ。
俺は今までダビング屋に全部DVで送ってるが問題なし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 00:46
>>65
そんな会社にVPは任せられん
企業が無知なのをいいことにぼったくってるなぁ
67ななし:2001/06/18(月) 01:02
経験上DVで多少画質が汚くてもダビングしたテープを客が見て文句を言う可能性はOに近い。
新規客層は高級機で最高の品質よりもDVでもいいから凝ったものを安く上げたいって話のほうが多い。
68ななし:2001/06/18(月) 01:12
>66
どちらかというと今までのポスプロと
機材メーカーのぼったくりが悲惨だったんだと思うけど、、
おなじベーカムの素材をノンリニアで編集してDVCAMでダビング屋に納品したとして
できあがったVHSはそんなに違う?
俺は専門外なのでまったく気にならなかった。
気になる人ははじめからSTORMなんて見向きもしないと思うけど、
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:15
でもDVストームじゃ、ねぇ?
それだったら、制作費代で何台か買えるじゃん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 01:36
68に同意

STORMの画質は満足してます
でも、STOEM-editが芋、
何で、インサートの乗り移りで効果つけられないかなぁ
音インサートも出来ないし、
あれじゃ、リニアから乗り移った人は、まったく
だめだって言う評価になるのはうなずける
7161:2001/06/18(月) 02:33
>>62 DSR-30が急にいっちゃったんで、しょうがなく適当に買いました。
でもやっぱりレベル分からないので、ケーブル繋ぎ変えで30でレベル見てます。
だからいまだに30修理できません。
どうせなら、二つ売っぱらってDSR-1500買えばよかった。VITCも入るし。
他の編集所ではRCA出しで自作のレベルメーターつけてましたが。

>>70 確かにインサートに効果付かないのは面倒。ま、そのために
IN/OUT指定書きだしできたと思うけど、手間ですね。
オーディオもいちいちメインAVの下に素材引き直したりしなきゃいけないし。
というか、簡単に映像の音声だけ切り離せてWAVファイルにできればいいのに。
だったらオーディオトラックに簡単に貼り付けられるのに。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 02:40
完パケした原版は基本的にポスプロで預る場合が多いと思うが
権利は普通クライアントの物だわな。
もしクライアントが原版取りに来たらDVテープ渡すのか?
そんな会社聞いたことないね。
もし間に代理店入ってたら二度と仕事こないと思うが。
73REX:2001/06/18(月) 08:27
僕も68と同じように思う。

>>72
結局体裁とか見栄の問題ではないの。うちはクライアントとダイレクトなんで全く問題ないよ。DVCAMで渡してます。(民生のDVテープにDVCAM記録の場合もあるくらい-笑)。ようするに適材適所では? 製作費上げてくれないなら、同じ費用で効率が上がればよい。下げられると困るけど。

>>70
インサートに効果かけたい時は、トランジションの部分だけメインとインサートを入れ替えてやってしまってますよ。分割して入れ替えてもなんら問題はないと思うけど。無い機能は別の手法を考えないといけないので、確かにリニア一筋の方には理解不能かもね。ま安いので我慢してます。

スプリット編集したい時はメディアインポータで入れ替えるか、波形編集ソフトで音だけ剥がしてオーディオトラックに貼り付けている。インサートトラックが空いているならば、同じ素材をインサートAVに貼り付けて、ルミナンスキーで映像をオフにして使ってます。だいたいこれで間に合いますけど、、、うちの内容ならば。
74ななし68:2001/06/18(月) 08:57
>72
だからそういうところではD2でも何でも使えばいいと思うよ。
そういう業界を否定はしません。

でもそういう既存のポスプロが高価すぎて画質が多少落ちてもいいから
VP作りたいっていう需要が最近すごく多いのよ。
そのレベルならDVSTORMは非常に使い出があるよ。
編集室にずっといたらわかんないだろう。

今後VHSじゃ無くってDVDが一般化したらもっと加速すると思うよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 14:06
66=72かな?
でさ、そういう見栄とか体裁の部分じゃなくて、
理屈としてDVCAMのなにがダメなのか言って欲しいのよ。
圧縮は汚いの?ブロック怖いの?他に何かあるの?

もし十分に納得できる説明がなければ、
もう一般的にはDVCAM>ベーカムって事でよい?
76DV@初心者:2001/06/18(月) 14:54
けっこう活発?なスレになってうれしいです。
また初歩的な質問ですみませんが、DVCAMテープの
「ICメモリー付き」と「ノンICメモリー」って
どう違うんでしょう?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書き出したMPEG1,2の画質についてもご意見
をお願いしま〜す
77REX:2001/06/18(月) 15:22
1)ベーカム収録→D2編集→D2完パケ→VHS
2)ベーカム収録→ベーカムコンポーネント編集→ベーカム完パケ→VHS
3)DVCAM収録→DVストーム編集→DVCAM完パケ→VHS
(ベーカムコンポジット編集は論外)

VHS上がりを見て、この(1)or(2)と(3)の画質の違いが、編集室代や機材代の差ほどあるとは到底思えない、というかほとんど区別付かない。実際には試した事も比較したことも無いんでないの?確かに大は小を兼ねるけど、カノープスのDVネイティブフォーマットなら、DVCAMと組み合わせれば画質変化が最小限なので十分ダビング用フォーマットとして納得出来るものだと思うけど。クライアントも代理店も自分の目や考え方が信用ならないから結局オーバースペックなD-2編集室を使ってるのでは?「D2編集室でやりました」って言えば誰も文句いわないでしょうから。ま、編集室代を無視出来るような方にはストームは論外でしょうから論点にもならないのかもしれないが。業務レベルでDVノンリニアの普及スピードから行くと、そのうち嫌でも使うようになると思うよ。カノープスかどうかは別として。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 15:35
リニアオヤジ苦戦中(プ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 15:41
結局、リニアオヤジはスペックオタでした
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 15:42
>>76
「プロのオペレーター」がなぜMPEG1とかの品質を気にする?
本当に1か?>>51なんじゃねーか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 16:27
1は身分詐称ではないか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 17:00
>>81
いや、TARGA20000なんて引き合いに出してるからそれはないだろ。
キャプ厨にはそんなもの用ないし、第一知らんだろ。(笑)
83REX:2001/06/18(月) 17:06
>>80
たまにうちでもパッケージと同じものを、MPEG4に変換してWEB用に使うって時もある、ブロードバンドが行き渡れば、こんなのも普通になったりして。同じ用に考えればMPEG1に変換してビデオCDってのもありじゃないの?配布形態は今の時代はなんでもありでは、、、。そのうちMPEG2でDVDが普通になると思うけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:56
つーか、このスレだけ
えらく短時間に急激にレスが増えていないか?
24時間以内で20個もレスがつくってことは
いったい誰の「自作自演」だ?(O藁
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 07:31
>>83
ビデオCDで配布ねえ。
あり得なくはないけど、“零細プロダクション”でそれは考えにくいなあ。
DVDならば今後は本当に普通になってくると思うけどね。
86ななし:2001/06/19(火) 08:13
>84
リニアオヤジの最後の抵抗ですか?

>85
すでにDVD配布、納品は結構多くなってきている。
87ひなの:2001/06/19(火) 14:21
RTE−3000寝てます。誰か買って!!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 19:35
ポスプロエディターだが受けテープがDVの仕事ってのは今だに経験ないですね。
DVCは去年入れましたが。
DVの品質自体は否定しないけどそういうの希望される仕事ってかなりショボいんじゃ
ないですかね。ロケ素材もDVだったりするのかな。
ショボい仕事はディレクターも能力ゼロのやつが来るしそういうのの担当になったときは
あんまり力入りませんね。こういう話題は編集マンのほうにしたほうが良いかな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 20:27
結局、DVメインのプロダクションは、
ポスプロに編集など頼まんちゅう訳でしょ?
安い仕事でも数をこなせば、それなりに儲かるし、
それでいいのでは。
90REX:2001/06/19(火) 21:16
うちはプロダクションでないのよ。専門知識(ビデオでなくて仕事の内容の知識よ)を必要とするので逆にプロダクション使ってやると、クライアント的には製作費が馬鹿高くなるようです。画質どうこうよりも重点が内容なので、取材からシナリオなども含めて完パケまでお任せで出来る会社が必要です。編集室使った方がいいには決まっているけど、時間的にもとても無理だし、煮詰めるのに時間がかかり過ぎるからノンリニアにしたって感じ。感覚とすれば、ポスプロ上がりの編集好きディレクターがたまたまノンリニアやってるようなモノです。こういう会社って結構あるんじゃないの?ない? ま、ポスプロのエディターから見ればしょぼい部類に入るのでしょけど(笑) ちなみに数をこなしているわけではないのであまり儲かりません。が面白くはある。
91ななし68:2001/06/20(水) 00:29
ウチも似たようなもんだよ。>90
元々はデザイナー兼プログラマ。

>そういうの希望される仕事ってかなりショボいんじゃないですかね。
意外とまともだったりします。
ウエディングはしたことありません(笑)
ディレクターいないし客と直なので面白いです。

撮りなおし、再編集があたりまえで
プロダクションには頼めないような仕事が結構あります。

おそらくDVや低コストと聞いた時点で営業が手を引くか、
とてつもない見積もりを書いたのでウチみたいなところに流れてくるんでしょうな。
分業できて何よりです。
9284:2001/06/20(水) 00:39
そうか、オマエの仕業か! >>86
残念だが、おれはリニアもノンリニアも両方出来るんだな。
俺も、DVを認めないわけではないが、そんな仕事来た事も無い
たまに、素材がDVってのあるけど、ディレクターが申し訳なさそうに
「DVですけど、いいですか?」って、そんな感じ。
VPなんかで、クライアントに見せるVを、今まではS-VSH多かったけど
最近、DVでプレビュー行くDが多いね。どーせVHSになれば、汚いのに。

オールDVなんて、そんな仕事、受けるなんて、考えた事も無い
絶対断るとおもうな。
93お客様は神様です:2001/06/20(水) 01:34
お金いただければどんな仕事でもさせていただきますです、はい

>>91 プロダクションには頼めないような仕事が結構あります。

どんな仕事?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 02:33
1さんの質問はDVストームは買いですか?ってことだけど
業務の内容によってはOKっていうことでいいのでしょうか皆さん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 08:36
>>92
結局合理的な説明なしかよ、おい。
「オールDVなんて、そんな仕事、受けるなんて、考えた事も無い 」
って結局お前、考えないんじゃそれは単なる馬鹿じゃねーのか?

>>94
オールDVの環境であればOKじゃない?
96ななし68:2001/06/20(水) 10:38
>>92
どんどん断ってください。よろしくお願いします。
>>93
こんな所で業務の話する人は社会人としてどうかと思います。
神様の逆鱗に触れます。
>>94
>>1
既存のポスプロ、代理店に納品するならまだやめたほうがいいと思います。
なめられるし、実際知れた投資だしね。
ベーカムのデッキを買って最後にベーカムで落として納品すればまずばれませんが、
ご覧のとおりの閉鎖された市場なのでばれると問題になります。
はじめからいっといても問題になったことがあります。
決して書いている人が特殊なのではなくて、そういう業界です。
ということで1には薦めません。
中古2商品は問題外です。

直接取引するのであればDVとDVSTORMは非常に便利です。
最終DVDや、VHSであれば画質に問題は無いと思います。
特にダンピングを意識しなくてもポスプロの請求はすごいからもともと市場が違います。
そういう意味ではポスプロにとってはチンケな仕事かもしれませんが、
カメラと編集機に150万程度しか投資をしていなければ十分稼げる仕事です。(客をつかめれば)
所詮客はベーカムやD2のデッキを持ってるわけではないので画質は十分という客は多いです。

他業種の方が映像に参入するのにはすごく便利ですが
撮影対象を理解している人か熟練したカメラマンでないと客は納得しません。
内容を誇っていい仕事をしましょう。>DVの方々
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 11:53
92と96を読み比べて、いろいろな事が分かった。

92みたいな頭固い連中はいずれ沈むね。
DVってだけで仕事全体を否定するのはヴァカだね。
こうはなりたくないや。

96は核心ついたこと言ってる。
小回りの利くDVでこそ内容勝負の仕事をしろと。
納得。


勉強になった。ありがとう>92、96
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:38

そりゃぁ、理想はさ、D2だのデジベだの使いたいよ
D1コンポーネントなら最高だよ

でもさ、そんだけの仕事ってすんごく限られてるしさ
やっぱ、商売でやってる以上は、コストパーフォーマンスというか
投下資金回収率って言うもんも考えなきゃ行けないしさ

仕事が先にあって、それに合わせて機材考えるって事でいいんじゃないすか?
高性能機材が必要なら、外注でもレンタルでもいいわけだし

DVでも仕事が来ればいいと思います
でも、予算があるのにDVで全部やっちゃったんじゃぁ、商道徳に反するし
いずれ干されちゃうと思うよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:18
>>98
>でも、予算があるのにDVで全部やっちゃったんじゃぁ、商道徳に反するし
それって商道徳に反するのか?
最終画質が変わらなくてもか?
なぜ反するのだ?

分かりやすく解説きぼんぬ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 20:15
生まれて初めて幼稚な事をやってみよう
ひゃくばんげっとーーーー
10198:2001/06/20(水) 20:24
たとえば、相手がD2やデジベタを使うことを前提で発注した場合
(見積もりで、そう言う風に書いた場合とか)ね

それを黙ってDVで終わらせて、最終のクォリティーがほとんど
変わらないし、黙ってればわからないだろうって事でDVで、
終わらせるって事

ところでさっき、STORM-EDITで編集してて、フリーズしちゃったんだけど
その前までの編集データーのファイルの中身が0バイトになって消えちゃった

こういうところで、それなりの性能だなぁって思っちゃうね
値段が値段だけに、あんまり要求しちゃいけないのかなぁ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 21:05
どうやらDVマスターでもOKな仕事って相手が素人さんが多いようですね。
それならOKなんじゃないでしょうか。
プロ相手なら取材はベーカムかDVCが今のところ多いようですし
収録のランクを落すことはまず無いのでDVマスターっていうのはほとんど無いでしょうね。
うちもポスプロですけど今のところありません。
うちに来ないで製作プロ内で処理してる作品はほとんどノンリニアで編集しているみたいですが
ストームとかは今のところ聞いたことありません。
最低でもREXとかです。
カノープスは結構評判いいですよ。
10399:2001/06/21(木) 00:06
>>101
なるほど、ベーカムとかD2とかいう字を見積もりに書いたのに
編集がDVだったらそりゃ半分詐欺だわな。
なんだかんだ言ってもDVは(DVCAMも)4:1:1だし、
素材次第では違いも大きく出るだろうて。

そういう意味ならば納得。
回答産休。


>>102
>ストームとかは今のところ聞いたことありません。
>最低でもREXとかです。
初めから最後までDV(もしくはDVCAM)で済ませた場合、
4ストリーム使うような場合を除けば品質の上ではRex=Stormだろう?
コンポーネントの入出力ってなら話は別だが、
DVのみとかSとかコンポジットだったら、
基本的なアナログ性能はRexもStormもほぼ同一らしいぞ。(RexPRO除く)

Stormはまだ新しいし、あまりに安いんでそれこそひっそりと
使われてるんじゃないか?
104REX:2001/06/21(木) 00:27
>>101
ノンリニアなら、というかパソコンなら、落ちる時は落ちるでしょ。ちょくちょく保存しないといけないのは当たり前のように思うけど。別にストームでなくても同じでないのかい? しかし、REXの作業中に落ちたとしても、保存していたものが無くなった事は一度もないけど。(というよりも人間側のミス意外で落ちる事がほとんどないけど、、、)

うちは別にDVだからとか、そういう意識もないですよ。純粋にかかった手間の分だけ請求する。偽ったらまあたしかに詐欺でしょうけどね。しかし、別会社が作業したD2編集のモノと一緒にVHSになる事もあるけど、、、どう見ても変わらんけど? となるといったいどっちがぼったぐってるんだ?疑問にも思うけど。DVCAMベースでの適性料金とD2ベースでの適性料金はもちろんかなり差があるので、製作費に跳ね返る。けれど実際に同じ1本のVHSテープになっているしその画質の差も不明なんだけれどねぇ(笑)
105101=98:2001/06/21(木) 01:34
フリーズしたときに保存かけたのが悪かったみたい
たまに止まることはあるんだけど、中身が消えたのははじめて
だったんで、ちょっと、むっとした(ワラ

たしかに、出来上がりが同じなのに、それを見抜けないのは、
クライアントも問題だけれど代理店の影響の方が大きいんじゃない?

特に大きなクライアントって、直営業より代理店経由の方が多いし
106ななし68:2001/06/21(木) 08:32
この前ストームで取り込んだデータとプレミアプロジェクトを
たまたまRaptor2の刺さってるマシンで開いたら開けました。
基本的なデータ形式はちかいみたい。(取り込むとファイルサイズ違うから違うんだろうけど)
書き出しはしませんでしたが、複数名でプレミアファイル編集するときは結構便利かも。
まあ、StormLightが実売10万切ってるんで関係ないですが、

確かにフリーズしたときは保存しないほうがいいですね。
私は必ず「別名保存」を使って履歴が残るように作業してます。

出力端子形状以外の内部の性能はほぼ同じだと思いますよ>StormとRex
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 11:03
カノプーによると、storm=柔らかい映像
REX=堅い映像=解像度が少しいい? らしいのですが
日立とSONYのチップの違いなのかな?

でもstormってたしかに、全然味がない映像にみえます
言葉ではうまく言えないけど、綺麗に写ってるけど、ただそれだけって
言う感じ。
画質が悪いと言うことではなくて…、あーやっぱり表現できない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 11:28
安いんだからあんまりあれこれ注文付けてもしょうがないでしょう。
109 :2001/06/21(木) 11:37
納得
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 12:46
言葉ではうまく言えないんだった良く分かってないんだろ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 15:13
>>107
StormのCODECは日立のじゃねーよ。
SHARPのだよ。

>>110
同意。
そもそも映像の「味」なんてもんはほとんどカメラに依存するんだよ。
測定器レベルではRexとの差はほとんどないんだから、
お前の気のせいだっつの。

ロスレスが理想の編集機に味なんて求めんなボケ
112111:2001/06/21(木) 15:15
あ、言っとくけど、アナログ回路以外の画作りは、
扱えるストリーム数以外は全く一緒。
それこそ「味」の違いはハードウェアCODECの違いのみ。

そこの部分を言ってるとすれば雰囲気の違いも
気のせいではないかもしれんが、
いずれにしても説明できない程度ならば気にせんでよし。
113107:2001/06/21(木) 15:23
>>111 >>112

シャープなの?こういうのも作るんだ、どうもありがと
たいして気にしてないから、気にとめないでね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 20:38
クソ仕事に使ってる割にこだわりが多いんだなカノプー信者。
どうせウンコみたいな作品しか作ってないくせに。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 20:46
ひがんでるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 20:51
>114
クソだろうと何だろうと儲かればいいんだよ、儲かれば
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 21:45
>>114
君だってウンコみたいな作品しか作ってないくせに。(クサッ!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:18
>>116
いいなー、俺アマチュアだから金にはならんのよね。
俺も儲けたい。

>>114
職業人が多いスレッドで「信者」とか言っててもサムいだけだね。
プロにとって道具は道具。信者なんてのがいたらそいつは
プロ向きじゃないね。道具に対する客観性失うからさ。

114はロクに煽ることも出来ない厨房。(プ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:22
カノプーより安くて品質のいい仕事ができるんなら
すぐ乗り換えちゃう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:50
そうだねー、○○EDITがもうちょっと多機能化されれば
言う事なしだけど
121REX:2001/06/22(金) 00:18
カノープス信者もどきです(ワラ
信者っていうのが何を差すのかしらないけど、、、、フフ

仕事の場合は編集マシンは単なる道具です。120番さんの書いているとおりというか、もっと○○EDITの機能が上がると「仕事として」うれしいだけであり、それ以上の興味はない。っていうか、便利な道具ならなんでも使うのがポスプロでない業務レベルな編集の実態でしょうか。

ポスプロのエディターは1H何万円もする環境に酔いしれているだけでしょうけど、そういうハクの部分の無い御苦笑、、、?  極小編集室では、自分でいろいろやるとなると効果対費用の問題や時間の問題もあるのよ。

たしかにポスプロ時代はD1やらハイビジョンとかでぶいぶい言わしていたけど(笑)、、しかしそういう仕組みに馬鹿馬鹿しく思ってしまうと、、、画質優先ってのにも興味も無くなるものです。綺麗な事はいいには決まっているけど、結局会社の仕組みにぶら下がってるだけだし、使ってる機材もとても個人では買えないものだし。よほど自分でディレクト出来る今の編集方法の方が気持ちいい。カノープスDVを認めたくないポスプロエディターの皆さんの気持ちも良くわかるけどね(笑)現実にはそういう仕事もあるし、需要も十分ある。

画質的には満足してるので、○○EDITよりも、エクスプロードのエフェクトの機能強化して欲しいけど。なんかエクスプロードのエフェクトってブライダル用としか思えないし、、、、。「今どきそんなくさいエフェクト誰がつかうんや!」って感じのが多くない? カノープスに疑問、、、、、。そもそも、ブライダルでカノープスのノンリニア使ってるところがあるんだろうか? だれか気の利いたプラグインでも作ってくれない? 買うから。

>>117
ポスプロのエディターなら、どんな編集したとしても作品作ってるとは言えないとおもう。たんなる作業してるおにいちゃんでないの?(違うならゆるして)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:45
>>114
「カノプー」とか「信者」とか当たり前のように書くのやめなよ
とっても恥ずかしいし厨房丸出しだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 01:24
ここに職業人なんていないだろ。
カノプーでこんだけ必死になるやつが多いんだから。
業界でノンリニアっていったら普通、最低でもメディア100かアビッドなんだよ。
恥ずかしくてカノプーなんか使ってるなんていって営業出来るか。
アホども。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 01:36
>>123 あんたが持ってるのはvaioだろ
素直になれよ。営業できないのはカオがわるいからかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 01:49
カオは普通だけどハゲ、デブ、チビだと思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 02:34
そんでもってキャぷ厨
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 02:36
都内ポスプロどこでもいいから「安く上げたいのでDV受けの出来る部屋で
できればDVストーム置いてあるとこありますか?」って聞いてみたら
たぶんどこも無いと思うよ。
「うちはそんなオモチャ置いていません」っていわれるよ。
もしあったら教えて。
>121
ストームエディットやラプターエディットは使ったことがあるので知っているが
いくら自分の物だとしても使用感がリニア機材を上回ったりAVIDより良いとは
思えません。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 02:41
>127
自社(自分)で使う機材と、よそ様に貸す機材は別だよ。
10万円のボード刺してたんじゃ金が取り難いだろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 02:42
>127
みんなわかってて煽ってるだけだろ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 02:49
>129
なんかカノプー援護に必死になってるのがいるじゃん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 02:54
カノープスも使ってるが擁護する気はないね。
強いて言えば、国内メーカーだから「グァンバレ」くらいかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 02:57
みんな自分の使ってる環境けなされれば熱くなるのはあたりまえ、
値段が違うんだから、ポスプロ編集室とPCに汎用ボードいれて編集する
のを比べるのは無理があるってもんさ
業務でやってるのなら、仕事内容に見合った環境でやればよいだけ

俺って、大人だなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 03:02
ところで1はどうした?

>わたし、某零細プロのオペレーターです。
ウソコキヤガッタナ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 13:09
>>127
誰もポスプロにStorm入れろなんて言ってねーだろ。(藁
ポスプロ使わなくても、VP程度の仕事ならばStormで
十分こなせるってみんな言ってんだよ。あほ。

あ、チミが安く上げたいの?だったら漏れのStorm貸してやるよ。
1時間1万円くらいで。(藁藁
135DV@初心者:2001/06/22(金) 13:37
納期の厳しいVP数本かかえてたもんで、しばらくぶりですみません。
その間に、話がいろいろ拡がってるようですね。参考になります。
・・・というかこのスレをプリントして社長に見せました。
どちらかというとウチも >90のREXさんのようにクリエイティビティ(?)
というより、中味重視の教育モノや販促SPモノなどの企業ものVPが多いので、
画質などの品質(これはベーカム以上にはならないんでしょうけど)も大事
ですが、クライアントから、「ちょっとサンプルで使うからMPEG1にしてくれ」
とか「MPEG1と2ってどのくらい違うの?正式にはアトで予算付けるから、
とりあえず試しにやってみてよ」みたいな話がちょくちょくあるので、
TARGA3000とかメディア100とかを正式に?入れる前にDVStorm-RTで
いろいろ試して見ようと思っているわけです。
ただ、DV編集のクライアントや代理店に対する評価(評判?)はこのスレで
イタイほどわかりましたので、ここの落とし穴(藁)に落ちないようやっていこう
とおもっています。
まだまだ皆さんの意見聞きたいです。
よろしくお願いします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 13:46
DVStormを貸してくれると思うけど→かのーぷす
既に適切なPCを持ってればの話しだけど
もっとも、買っても10万くらいの出費だけどね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 16:39
>134
カノープス使ってたら人にけなされる度にキレなきゃいけないって大変ですね。
>135
それならストームでいいんじゃないでしょうか。
付属のストームエディットなら動作は安定していますが機能がイマイチというか
業務で使うにはもう少し?っていう部分が出てくると思います。
ストームエディットを使ってみてノンリニアは全部こんなものかと思わないでくださいね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:34
>>137
誰もキレてないと思うが?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:50
カノープス使ってたらカノープスにキレる。の間違いでは(藁
140REX:2001/06/22(金) 23:43
>>1
リニアマシンで当たり前に考える事が、REX(ストームも同じね)では極端に不便だったりします。もちろん逆の事も沢山あります。(だからノンリニアなんだけど)。ベーカムベースって考えて、かつ、メディア100とかアビッドが買える余裕があるならそりゃその方がいいでしょ。画質うんぬんでなくて、4画面飛ばすようなエフェクトが希望で、お客さん商売ならね。

アタシは「カノープス使ってカノープスに切れて」ます。だいたい毎日。ま、そんな事は最初から分かっていたことなので自分でしかたなく解決しているけど、本格的なノンリニアが買えるなら、そりゃその方がいいに決まってるでしょ。1の状況なら定番のアビッドあたりでよいのでないの? ブランド信仰の方に人気のアビッドなら誰も文句言わないよ。どこに向かっても正々堂々と「アビッド使ってます」って言えるでしょ(笑)D2と同じようにね。メディア100は、、、今はどうなんだかよく知らないけど。

しかし、、、ストームとは値段が違い過ぎるので話にならない。それなら最初からそう書いてほしいってものです。
141>>121:2001/06/23(土) 00:29
気の利いたプラグインならあるでしょ
スタジオの3DDVEとほとんど変らない操作性と、リアルタイムRAMプレビュー
これさえあれば、ビデオ編集にAEはいらなくなるぞ。
その名は「BorisFX5.0.3」
安いボードと、速いPCと、Borisの組み合わせは、仕事で使える「かも」
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:32
>140
ストームは確かに不便なとこあるけどあの値段であれだけ出来たらOKだよね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:53
>141
Borisは使ってるけど何故かストーム+プレミア6.0の組合わせではすごく
不安定だよ。512Mメモリ積んでもメモリが足りなくなる。
値段も10万ちかくするしね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:59
TARGA3000はかなり不安定だよ、135さん。
一日、10回以上止まって仕事にならんかった。
メディア100の方が手堅いとは思う。
実際、両方あった会社の人間の意見でした。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:08
「でもなー 結局放送に乗るとMPEGになっちゃうんだよなー、これから先は。
レートが高けりゃいいけど、NHKのデジタルBS1・2なんてDV以下だよ、すでに。
スカパーもパーは特にひどいもんねぇ。テープ配布だっていまだにVHSで、
見るのがワイドテレビで強引に引き伸ばされてときたもんでしょ。
カメラとかは別だけどさー、単純な画質だけで言うとDV25でも、結局は
十分なのよね〜」

と10年お付き合いしてる古巣のポスプロ社員さん。
「BSハイビジョンは売てないみたいだし、HDの先行投資の
分をこれで回収してるみたいなもんよ」とルームでぼやいてました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:15
>145
だからと言って機材をカノープスにしたら仕事来ないでしょ。
147ギョーカイ:2001/06/23(土) 01:23
Targa3000はまだ買い時ではないらしい。
調子が良い時でないと使い物にならないし。

BorisとRexM1では、それほど落ちないよ。
むしろ、TitleExpressがよく落ちる。
148145:2001/06/23(土) 01:33
>>146
こないっていうより、今の機材ですでに火の車みたいです(^^;;)
149REX:2001/06/23(土) 12:18
ストームとは関係のない話でスマソ

>>145
別にポスプロの社長さんでなくても、レートの低いMPEG放送のソース画質がDV25でもすでに十分なのは、ちょっと事情を理解している人ならだれでも思うことでないかい?人の意見にどうこう思うより、それくらいは今後のために自分でちゃんと勉強したほうがいいよ。数年後には地上波もデジタルになるし。スカパーも家で良く観るけど、結局画質で見てる訳ではないし、、番組がぐだらないBSデジタルハイビジョンが売れてないのは当然、あれは税金をむだ遣いしたいNHKの陰謀でないのか?金が掛かりすぎたアナログハイビジョンを正当化したいだけでない? で懲りずに今度はデジタルだし、、、しかも民放や国民まで巻き込んで(ワラ) メリットに思ってるのはHDCAM24Pを売ってるソニーくらいじゃないの?

たかだか32インチやそこらのテレビなら3メートルも離れれば差が分からん。テレビの前で正座して見るなら話は違うけど(←なんかポスプロのD2画質のマスモニしか見てない人に良く似てるような気もする)それならまだ画質悪くても自分でセレクトできるスカパーの方がまし。

HDCAM24Pと言えば、、、フィルムの方が優れてるはずの映画会社が使っている理由は、HDビデオより圧倒的に解像度が良いはずのフィルムも、編集や配給などプリントを繰り返す過程で画質が下がって、最終的なスクリーンでの解像度が、HD収録のフルデジタル配給より悪かったからと聞いてます。NTSCのビデオで考えると、「D2編集でないといけない」と思ってる(信じられている)のが、最終的な末端テレビ画質比べたら「安くなるならDVノンリニアでいいよ」って思うのと似てるような気もするけど。

>>141
「BorisFX5.0.3」ってREXeditからでも使える? プレミアは使いたくないから。というかREXeditでテキパキと編集したいのよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 13:31
>>147
TitleExpressは腐ってるよ。これだけじゃないTitleMotionはもっと駄目製品。
どーしても付き合うなら、ビデオ編集とテロップ作成は別々にした方がいい。
なぜって、すぐ落ちるから。
うちはソフト単体でTitleMotionを立ち上げてテロップだけ先か後に仕込みます。
決してPremiereといっしょに使おうなんて考えない方がいい
151145:2001/06/23(土) 22:00
>>149
いや、うちだけでやる小さい仕事は最近Storm使ってるのよ。
でもそれじゃ放送に乗る仕事(地上波ローカル局)は
だめなんで頼んでるわけよ、今もポスプロに。
ポスプロさんで、DV25をどう認識してるかなと思って、
雑談中に言ってみたら、やっぱちゃんとわかってたっていう話でした(^^;

エンコーダの質もあるからDV25も様々ではあるんすけどね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 23:26
結論:
商売相手にDV自体への偏見がなくて、しかも4:1:1でも大丈夫なコンテンツはStorm使って安く上げろ。
そんなんでいい?
153ギョーカイ:2001/06/24(日) 00:01
>>149
かのぷの〜Editでもつかえるよ。でも、BorisFX5.0を使うなら
やっぱプレミアにしたほうが無難かも知れない。
>>150
ソフト単体使用、方法としては間違っていないけど
ウチではTitleMotionは安定しておりますよ〜!参考までに、、、
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:24
Borisはどれもレンダリングが遅いと聞いたけど本当ですか?
155ギョーカイ:2001/06/24(日) 00:54
確かに遅い
ただ、VPや番組の一部分の合成にはAEより使いやすいとおもう
最近は1GhzDualになって幾分カイゼンされたと思うが、、、

リアルタイムで高額投資するか、Borisで安く抑えるか、です
スタジオで3Ddve使ったことある人なら、簡単に使いこなせます
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:50
BorisFX5.0はストームeditに対応してたっけ?
してなかったと思うけどね。
157154:2001/06/24(日) 18:17
>155
ありがとうございます。
安く抑えるといっても10万円もするんですねえ。
趣味の私にはチョット厳しいです。
ボリスファクトリーというのが2万円くらい。
これなら何とか手が届きますが。
これ、SoftXplodeよりマシですか?
ご存知なら教えてください。貧乏人ですみません。
158ギョーカイ:2001/06/25(月) 00:21
使えそうなエフェクトが多いという意味ではBoris
奇抜で、見た目が命、のトランジションはXplode
Boris www.imi-jp.com/dv/boris/products/bfact_featureslist.html
Xplode www.canopus.co.jp/catalog/softxplode/softxplode_effect.htm

でも、Xplodeは、あまり使い物にならない。
個人的に使ってみたいと思うのはコレ↓
SoftSparkle www.so-net.ne.jp/dvj/sparkle/lineup.html
場面転換用としては、ある意味使いやすいものがそろっております
値段も1800円〜とお値打ち!?ほしいトランジションだけ手に入れよう!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 01:02
DVで作ったのってマスモニアンダースキャンで見ると縦はあるけど
横が無いのですぐにわかっちゃうんだけど本当にバレないの?
画質の話だけなのかな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 01:13
地上波で自己申告すると「かまいませんよ」つってくれる場合が
増えてきた。(東京は知らないけど)ま、地方局自体、素材がDV
系な場合が多いからね。
それに自宅で仕事の合間に、アンダースキャンで見てると
CSはすでに横がなくてすぐわかるのが多いです。

どうせ家庭ではオーバースキャンで見るんだし、古巣のいちゃも
んしか言えない技術者が局から減ってきてるんじゃない?
実際、何の問題なく放送に乗せてもらってます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 16:52
素人でスンマセン
「縦はあるけど横がないのですぐ分かる」って何の話?
教えてたもれ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 18:57
DVは圧縮するときに通常見えない部分をはしょるってこと。
データ量を少しでも減らすためです。
実際アンダースキャンできるモニタで見ると、欠けているのが
ひと目でわかります。一般のテレビでは欠けているのはわかりません。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 21:35
>>162
つうことは、画面の両脇はサンプリングしないってことですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 22:55
ベーカム以外の最近のフォーマットだとみんな欠けるのかと思ってたけど、
ベーカムSXとかDVCPRO50とかじゃ欠けないの?
165>>163(とあるコテハン@ななし):2001/06/25(月) 23:13
両脇でなく「左端」ですぅ!!!
6ラインすくないのさ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 00:24
>>162,>>165
ありがと、そりは知らなかったヨ
しかしなぜ6ラインなんだ?
教えてたもれ
167165:2001/06/26(火) 00:45
なぜ6ラインかはしらんなぁ
486-480=6ぐらいは知っているが
サンプリングの関係かなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 02:06
左端で6ラインというのがわからん。
6ピクセル?
169154:2001/06/26(火) 02:53
>>158
SoftSparkle いいですね。
RAPTOR付属のSoftXplodeとレンダ時間を比べてみました。
(Pen3ー1Ghzでページターン5秒の場合)
SoftSparkle 40秒
SoftXplode 80秒
設定が違うから単純比較できないけどSoftSparkle健闘という感じ。

バラ売りは貧乏人にとって有難い。
ページスライド他、いくつか買おうと思います。
ギョウカイさんありがとう、またよろしく。
170げま:2001/06/27(水) 08:21
ベーカムSXテープって?SPには使えないの??
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 19:21
Targa3000は最高です。
皆さんもT3000買いましょう!
そして、いっしょに地獄を見ましょう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 20:58
>171
地獄の様子を教えて下さい。
173見ている:2001/06/29(金) 21:10
!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:09
t3k欲しいぞ。誰かボードだけでうってくれェ〜
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:47
T3K、連続稼動30分で熱暴走するらしいじゃん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:46
暴走ならまだ止まらないだけマシ。なんせセーブできるから、セーブすら
できなくなる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:47
冷やしてもだめか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 01:49
>>176
熱暴走って普通全部止まっちゃうよ?

>>177
ダメらしい。何をやってもダメ。
ショップ(フロンテoア神代)もさじを投げたとの事。
使えてるヤツいるのか?
179T3Kユーザー:2001/06/30(土) 13:56
TARGA3000のスレ立てました。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=993876877
180REX:2001/06/30(土) 20:42
先日プレミア6を入れたら予想外に良かった。
(もちろんカノプーのREXプラグイン使用しての話)
不満だったタイトル機能が、付属の「タイトルデコ」で全て解消と言う感じ。
全体的な動作も使い勝手も5に比べると圧倒的に良くなった。
これなら仕事にも使える、、、かもしれない。

>>169
エクスプロードのボード入れてるけど、P3-600×2だけど、、、5秒のページターンなら15〜20秒くらいだと思う(計ったわけではないけど、特に面倒とは思わないくらいの時間で済む)。ソフトエクスプロードってそんなに時間食うとは。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 06:56
キャプ厨ですがstorm-rt買ってもいいですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 07:32
お金があって画像用HDが大量にあればいいのでは
DVなのでとにかくHDが沢山いるあるよ。2G=9分
183名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:33
将来DVD-Rで保存するための、MTV1000でのキャブチャーの設定なんですが。
DVDit!LEやPrimoといったソフトで焼くときの設定を教えてください。
ビデオ+オーディオで、音声はMPEG1レイヤー2でいいですか?
それともプログラムストリームでもいいんですか?
やっぱりClosedGOPとGOP完結は必須でしょうか?
VBRも対応させたいんですが。
すいません。教えてください。
184dirik:2001/07/29(日) 10:41
普段、WV-D700+EZDVIIでキャプチャしているんですが、D-VHSの編集、
地上波などの各チューナーからの直キャプチャーのために、Stormを買おうと思っています。
そこで質問です。よろしくお願いします。

1.D-VHSの編集はDVにダビングしてからDVキャプチャーでもいいんですが、
  WV-D700は外部入力映像が赤くなるので使えません。
  上記の理由から、D-VHS(日立DR20000)を外部チューナーとして使えないため、
  Stormにアナログ入力し、編集してDVテープに書き戻そうと思っています。
  また、各チューナーを接続し予約できないHDDレコーダー的な使い方も考えています。
  Stormのアナログ入力は、赤くなったり色が変化するようなことはないのでしょうか?

2.ソニーのメディアコンバータみたいに、白色が飛んだりしないでしょうか?

よろしくお願いします。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 12:51
>>184
アナログ入力時にカラー調整できるし、書き出しの際も
調整できますよ。(もちろんRTで)
白飛びも感じません。(少なくともメディコンのような事はない)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 14:00
>>184
TV番組等のキャプチャーが主体なら
EZDVで充分ですよ。
Stormはリアルタイム編集のためのもので
主眼は各種エフェクトですから。
TV番組にエフェクトかけませんよね?
187dirik:2001/07/29(日) 17:40
>>185
色々調整できるんですね。有り難うございます。

>>186
どういう意味でしょうか?
EZDVは、DV端子しかないんですけど・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:24
今度初めてノンリニアをやろうと思っている、全くの初心者です。

趣味の映像作りで非常に魅力を感じているDVStorm-RTを買おうと思っているのですが、
皆様に具体的に「どういうことは出来ない、出来る」ということを教えていただき
たいのです。

あと、作品中でレーザーを出したり、爆発させたりしたいのですが、この場合はやはり
After Effectsを買うべきなんでしょうか?

よろしくお願いします。
189できないこと:2001/07/29(日) 23:53
3Dのリアルタイムエフェクト
テロップの図形機能(Premiereなら可)
取り込んだファイルから音声の分離(Premiereなら可)
ベーカムなどRS-422による制御

4倍速キャプチャー、バックグランドキャプチャー
(これは贅沢か)
190188:2001/07/30(月) 00:25
>>189

ありがとうございます。

初歩的なことで申し訳ないのですが、(Premiereなら可)ということは
DVStorm-RTについてくるPremiereを使えばいいのでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:29
>>187
放送をキャプチャするだけなら
PowerCapturePCIとかでいいんでないの?
DVソースもあるならRaptor+アナログキットでいいし。
Stormの機能はほとんどムダになるぜ。
ま、カノプは喜んでくれるだろうが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:42
184はDV形式で取り込んで、DVテープに書き戻したいんだろ?
PowerCaptureやアナログキットは、だめじゃん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:59
>>190
>DVStorm-RTについてくるPremiereを使えばいいのでしょうか?

そのとおりです。でもPremiere付きは4万円くらい高いし、
それにPremiereは何となく反応が鈍いし。
RTといってもプレビュウファイル作るため少し待つし。
(ごく短い時間だけど)
194188:2001/07/30(月) 04:25
>>193

どうもです。
Premiereは重いらしいというのを前から聞いていたのですが、
その通りのようですね。

たびたび質問で申し訳ないですが、DVStorm-RTと同じ価格帯で
ライバル機ってありますか?
Matrox RT2000あたりでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:50
サポートフォーラムにクレーマー出現
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:24
どのあたり?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:05
確かに、Video板にいるUP○nとかいうやつはウザイ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:13
サポートフォーラムはユーザーじゃないと読めないの?
購入前の情報源として利用したいのじゃ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:06
登録すれば読めるさー。
つうか、調べろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 03:28
自分の環境で不具合が出るだけで、すべて製品の所為にして
改善しようとしないやつは頭来るね
家電製品じゃないんだから、環境によって不具合があるのは当たり前
物の言い方ってものを知らないんだな、2ちゃんねらーみたいだ
201198:2001/08/02(木) 04:55
>>199
あそっ、自由に読めるんかい
教えてくれてアリガトよっ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 09:26
STORMでDVからタイムラインで編集。
それをMPEG2にて保存。
できたM2Pファイルなんですが、他のドライブにコピーしようとしても
できません。
なんか、「ファイルを作成または置換できません。パラメーターが正しくありません」
って表示が。
どうすればいいんですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:27
他の方と複数質問が重なるようで恐縮ですが・・・。

プレミアを使用してDV編集をしています。
これから、そのためのPCを制作するつもりですが
・DVStorm-RT+シングルCPU
・DVRaptor+デュアルCPU
どちらのほうがエフェクトを多用するのに快適でしょうか?
ストームを用いてもプレミアのエフェクトを使用する際には
結局レンダリングは必要ですよね?
かといって、ストームのエフェクトでほとんどまかなえるのであれば
ストームの価値は十分にあると思ってます。

実際、ストームを使っている方はどのような環境で用いています?
ちょっと長くなりましたがよろしくお願いします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:50
>203
815E+1ギガしんぐる+IDE(5400)しんぐる

これでもRTの魅力を充分感じる
3Dトランジションは面倒だから滅多に使わない
(れんだ待ちがいやだから)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:52
3Dトランジションって使えるようなのないでしょっ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:05
BXチップで1Gデュアル STORMだけどすごくすいすい
3Dトランジションはあんまり使わないけど、レンダリングも
気になるほど遅くはない
1秒のエフェクトでかかっても5秒くらいかな?
オールドムービーとかPinPとか、カラコレとか、そういうのがリアルタイムで
全然ストレスなく使っています
でもテロップが鬱だ 
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:14
ほんとテロップしょぼいよね
軽いのはいいけど、なんだあの画質わ!
けどstormEDITのレンダリングは早いね
Adobeも見習えよ!
208203:2001/08/03(金) 00:37
どうもDVStormを導入するほうがずいぶん良さそうですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:46
>>205
んじゃ、使えるトランジションってどんなの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:06
>>209
3Dトラジション自体使われてないんじゃないの?
使うと安っぽく見えるだけでしょ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:18
>>210
んなこたない
作品によるさ
見たことないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:55
>>207
え?テロップしょぼい??結構良いなと思ってるんだけど。。
プレミアより全然綺麗だと思うなぁ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 02:42
うちは、番組が多いから、100カット中5カットくらいかな?
3Dトランジション
ページターンが多いかな?
なんでもいいんだ、カットでもBGM変えれば、場面転換するし
STORMでやるやつは予算ないのばかりだし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 02:44
>>212
エッジがつく分綺麗だけど、長体とかにならないし
矢印とかラインも引けないし、別ソフトでやるのってかったるい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 02:59
確かにテロップ機能は貧弱だね。

でも画質が悪いと書いてるヤツがいるけど、どう悪いわけ?
ソフトエッジが付くから画質の点はクリアだと思うぞ。
216212:2001/08/03(金) 09:32
>>214 >>215
なるほど。機能的に貧弱だわ。あまり凝ったテロップは
入れないんで画質の良さには満足してます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 12:31
最近STORM買ったんですが、
なんかアナログのINPUTがきいてないみたい。
IEEE1394と、OUTPUTは正常に動いてるんですが。

これって初期不良ッスかね。
似たような症状でたことある方、いらっしゃいませんか?

ついユーザー登録しちゃったから初期不良の返品きかないよ・・・。鬱。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 16:39
初歩的な確認ミスでも無い限り、故障っぽいですね。
219217:2001/08/03(金) 18:13
>>218
結構いろいろやってみたんで、初歩的なミスはないはず・・・。

とりあえず、StormBayの、
アナログインプットのLEDがついてないんだけど、
これっておかしいよね? おかしいって誰か言って。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 18:15
>>219
背面から入力してみてもだめ?
221217:2001/08/03(金) 19:03
背面もダメッス。
アウトプットはいけるんですけどね。

これじゃあStormにした意味がないよ・・・。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 19:07
保証期間内何だから見てもらえば?
お盆休みに入っちゃうかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:19
きっと、リニアの人はstormEDITのショボさに驚くと思う。
リニアでやってたことをそのままやろうとすると、出来ない。

カット編集機+αぐらいに考えられるんだったら、いいと思う。
けど、バリバリの仕事ユースには、つらいよ...。
“本気”で使わないようにした方がいい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:22
リニアを知らないもんね、Canopusさん。
某BBSオーナーも叫んでたなぁ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 01:18
まあ10万円のRTボードにくっついてくるオマケだから
多くを期待するな。
DVStormは値段を考えれば立派なもんだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 08:46
いま、各ディレクターの所に、STORM入れて、荒編と尺だし位まで
の編集をやらせようと思ってるけど、問題は、ベーカム素材だと
コンポジットの取り込みになることだなぁ
REXーPROだと予算に合わないし、もうちょっと待ちかな?
227悲しい初心者:2001/08/07(火) 04:03
私はまったく映像編集したことが無い人間なのですが、私のとった画をCSで流しているんです。
まあ、それはいいんですけど、ダラダラとろくに編集しないで流されているので、あまりにもひどいと思い「こっちで編集するからそれを流してくれ」と言う具合になり、編集作業をすることになりました。
手弁当で機材をそろえなくてはいけないのでDV-Rexには手が届かないもののせめてDV-Stormくらいはそろえたいと思っております。
HDDは7200rpmで80GBのものを2台ほど買おうかと考えております。

とりあえず購入するものとしてはDV-StormとHDDだけでよいものなのでしょうか…?

ずぶの素人がやる作業なのではっきり言って見るに耐えるレベルのものが作れるとは思っていないのですが、それでも垂れ流しされるのは耐えがたいのでこんな無謀なことをやろうとしている馬鹿者にご助言いただければと思います。
(っていうかCSひどすぎる。一応●万人見ているのに。)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 04:14
本当のど素人みたいだね。まあがんばれよ。ところでチミはカメラマン?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 07:42
>>227
ようやくCPUもPENTIUM4が価格改定するからもう少し待ったほうがいい。
8月下旬に大幅に価格が下がるから。
ちょこちょこいじるより、一気にいいもので組んで、安定した環境
を維持したほうがいいです。
せっかく決心したんなら、1.7GHZのpen4と845マザーをセットで購入。
80GBを二つでレイドなしで組む。
当然システム領域用に小さいサイズのHDDを用意。
OSはWin2kでしょ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 10:08
まがりにも業務使用なら今買ってもいいじゃん。
新チップのマザーを進めるのはやめたほうがいいな。
BX DUALがこのカードでは多いよ。間違ってもVIAは
やめるこった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 11:02
業務使用ならカノプーで動作確認している機種とかボードの方がいいよ
性能的によくても、うごかなけりゃ意味ないから
それとRAIDシステムは止めた方がいいみたいです
SCSIなら間違いないけど、高いからなぁ
ジョグシャトルコントローラーのJD-1はおすすめ、取り込み&編集が
楽ですよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:58
>>229-231
参考になります。
あげ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:31
https://www.canopusstyle.com/asp/KeyReference_r.asp?Bno=226034&Tn_c=&Fnc=1&ItTyp1_c=138
かもぷー在庫処分セール中(藁
DVRex-M1 + M2 + RT-Engine + RexNavi で128000円ぽっきり
コピガ検出無しだからStormよりええんでないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:44
>>223 さんの意見も含めて
これからストームorレックスでDTV用のマシンを
30万で自作するとしたら、どういう構成にする?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:51
4ストリームOKなら旧REXもありかなとおもうけど、
微妙だ。ソニーコーデックに惹かれるけど、stormで悪いわけじゃないしな。
旧REXよさなんかあるかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 01:24
コンポーネント入出力には引かれるけど
テープにインサート出来ないしねぇ
俺ならパスだな、ストームの方にする、もう持ってるけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 01:27
最近カモプはRexほったらかしだからなぁ。

あと、>>233ってReelDVDアップグレード(+\50K)の対象かな?
それだったらお買い得感ぐっと高まるが。

ウチの自作DTV機の構成はこんな感じ。
PentiumIII 1GHz x2@Apollo133ママン板
HDD BarracudaATA IV 60G(データ用)+静音型(システム用)
Storm
G450(使い回し)
JD-1
その他諸々(音板とか)

DVXplodeはあまり必要性を感じないね。
238そういや:2001/08/08(水) 12:01
最近出まわり始めた、815EのDualボードでDV-Stormにチャレンジした方はいませんか?
まあ、あえて危うい橋を渡ることもないんですけどね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 13:44
>>238
使えてるって人がカノプスのユーザーフォーラムにいたよ。
ただ、あの母板ってIRQを手動で割り振れないから
Win2Kだと困ることがありそうだな。
240悲しい初心者:2001/08/08(水) 15:33
アドバイスありがとうございます。
さっそくDV-Storm買ってきました。
ツクモ5号店で動作環境などについてちょっと聴こうと思ったら、店員が「カタログに載ってる」と何を考えているのか分からない対応されたのであそこでは買いませんでした。機材的にはソコソコのものを置いているんですが、ガキのおもちゃじゃないんだからまともな対応して欲しいなーなどと思ったり。ま、Tシャツ短パン姿でいったから冷やかしに思われたのかもしれませんが。
で、結局ユーザーズサイドでDV-Stormは買いました。HDDに関してはRAIDはつくらずバラクーダ4の80GBのものを。
使った感覚としてはそれなりにサクサク動いて悪くないなー、なんて思っちゃいました。
私の今のところの用途だとエフェクトとかほとんどかけないんで(ドキュメンタリーなものですから)、ほとんどが切り貼りするだけです。なもんですからStormEditでもそれなりに使えちゃいます。
JD-1はやっぱりあった方が楽かな。なんか見た目がしょぼいんで買わなかったのですが(^^;
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 21:31
DV-StormはRT出力する時、全部再圧縮すると、
どっかに書いてあった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 21:36
>>240
マウスでこちょこちょやるのが苦にならない人はいいだろうけど
俺はだめ、
バッチキャプチャーのリスト作るときと、タイムラインに並べてから
調整するときにはすごく楽になりました
見た目ちゃちいけど、操作感はまずまず、デッキのレスボンス
次第だけどね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 22:15
JD-1、あの値段にしては上出来ですよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:35
レスポンスの良いDVデッキはどれ?
やはりDSR60/80なんかじゃないとダメ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 03:04
>>233
canopusstyleって・・・藁
カモプーやっぱ田舎もんだねえ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 06:15
canopusstyleって田舎もんなの?なんで?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 09:29
>>244
DSR60,80だと i-Link付いてないから1500がおすすめ(オプションだけど)
うちはStorm用はDSR40だけど、巻き戻し早送りがちょっとかったるい
1500は納期が3ヶ月だったからなぁ、それと、ボードの価格とは
釣り合い取れないし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 10:24
>>241
アナログ出力は圧縮なんてしねえよ。
むしろDVフォーマットで書き出される前ならば、
演算結果は4:2:2だ。
DVよりもキレイだぞ。

無論、デジタル出力は再圧縮してるけどな。(藁


>>246
SonyStyleの真似だからさ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:00
>>245
つまんない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:25
>>248
>アナログ出力は圧縮なんてしねえよ。

アナログ出力を圧縮してるなんて何処に書いてあんだ?
よく読め、バカタレが!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 21:37
250よ、だったらそこで聞けよ。どっかでね。
伸張しなかったらどうやってエフェクトかけるわけ??
馬鹿はオメーだ。RT再生でDV出力すれば再圧縮だろうが。
ばーか。
252>251:2001/08/09(木) 21:53
>250よ、だったらそこで聞けよ。どっかでね。

意味不明。何も聞いちゃいねーよ。

>伸張しなかったらどうやってエフェクトかけるわけ??

ぶぁーか、DVStormはEffectかけない部分でも再圧縮するってことを
言ってんだよ。
知らんのならスッコンデロ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 22:06
ぷぷ、馬鹿丸出しのアニオタだな。videoではお前の言う
再圧縮されん。EDITではすべて伸張圧縮 エフェクトかけるかけない
関係ないんだよクソ君。これでご希望の答えになった?
ウンコ頭を働かせろ、アニオタよ。
254>253:2001/08/09(木) 22:15
ぷぷっ、やっとFAQ読んで気づいたんだろ?
最初から俺が言ってるとおりじゃねえか。
StormVideoで書き出しする馬鹿が何処にいるんだ?
StormEditで書き出してこそRTの恩恵が受けられるだろうが。ドアホー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 22:22
お前、質問者じゃないのか?番号名乗れ。
クソが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 22:22
きみたち、仲良くな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 22:24
>>253 無視しろよ、こんなの。大人になれ。
258>255:2001/08/09(木) 22:45
>DV-StormはRT出力する時、全部再圧縮すると、
どっかに書いてあった。

こいつでしょ。質問には見えないが、stormユーザーでないのは確かだな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 23:42
結局storm程度も買えない貧乏人がひがんでるだけか。






チナミニボクニハカエマセン
260>255:2001/08/10(金) 00:45
誰も質問していねーよ、勘違い野郎が。
StormはRaptorなどと違い、Effectかかってなくても
DV出力時は全部再圧縮されると言ってるだけだ。
ここは馬鹿ばっかりで呆れたよ
最近の暑さで脳みそ腐敗が進んだようだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:04
253=255=257

下手な自作自演と確定しました
262名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 01:06
>260
お前はFAQで事実確認して正規ユーザーに煽りを入れる愚か者。
知ったかで語るなよ。アニオタの悲しさかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:17
>262
>お前はFAQで事実確認して正規ユーザーに煽りを入れる愚か者。

それは253だ、よく読め
日本語がわからんのなら失せろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:23
こらこら、ケンカはやめたまえ。仲良くしようじゃないか。

>>261
テメーはとっとと死んどけボケぐぁ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:26
あついねぇ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:34
やはり10万で買えるボードの話しだと馬鹿同士でもめるな。
267名無し2496:2001/08/10(金) 01:56
>>238
今日Storm買ってきました。
今のところ快調に6A815EPDで動いてます。
アナログソースからのキャプチャしかやってませんが・・・

AGP:SPECTRA5400PE
PCI:
PCI:Intel PRO/100+
PCI:Intel PRO/100+
PCI:Audiophile2496
PCI:DVStorm-RT
でオンボードRAIDも使ってます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 10:23
馬鹿、何で俺がFAQなんてチェックしてこんな基本的なこと
いわないとだめなわけ?オメー振ったネタだろうが、このクソネタは。
「どっかにかいてあった」と自分で書いてるだろ。FAQみて
このスレで公表してみたんだろ
下らん基本的なネタなのに。なんなのこいつ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 13:34
>268
基本的なネタ?
それさえオメェーは知らんかったんだろ?
赤っ恥野郎は失せろ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 14:23
ナに言ってんだこいつ。FAQで自分で確認したといってるジャン。
俺は確認してねーよ。妄想たれんなクソ君。「ドっカで書いてあった」
この発言が”知らない”、使用者で無い証拠だ。ボケ!勘違い野郎
はおまえ認識しろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 14:34
>270
オメーが書いた248と251を読んでみな。
アナログ出力とかエフェクト部分の展開圧縮なんてのを
持ち出したオメーは、とんだ勘違いの知ったかぶり野郎だって。
好き好んで恥じかくなよ、もしかしてマゾかい?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 14:36
sageでやってよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 14:41
アナログ出力の記事はおれでない。お前を茶化した記事だとおもうけど。
イチイチ妄想たれんなよバーカ。蛆わいてるぞお前の頭。
RT再生について振ったのはおめーだ。そんな基本的なこと振るオメーがクソ。死んでくれ。もうやめるよ、
知ったかRaptorアニオタ使いにナに言っても無理だ。
274逃げるな>273:2001/08/10(金) 15:05
>知ったかRaptorアニオタ使いにナに言っても無理だ。

自分の妄想に気付け、ドアホ!
基本的なことと言いながら、まともな事はナニも書いてねえな。
知らないんだろ?
死ぬまで知ったかぶりして自己満足してろ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 15:11
どうでもいい話はおいておいて、ほかでやってくれ。
___________________終了__________________

話を戻して、815EPのDUALマザーは確かメモリの相性が激しいと
聞いたけど、どうなの?DV-storm自体はマトモに動くみたいだけど。
情報求む。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 15:22
ネットで聞きかじったネタを振りまいてる奴に知ったかといわれたくないな。
「ドっカで聞いたけど」これがお前のレベルのすべてを語ってるではないか。
Raptorと比べるあたり、RTベースのカードを持ち合わせない証拠だ
ボケ、氏ね。マジでもうやめるよ。
277逃げるな>276:2001/08/10(金) 16:36
もうやめると言っときながら、また出てきたんだ?
間違いを指摘され余程悔しかったんだな。
些細な事で冷静さを失うようじゃ2CHに来ない方がいいぞ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 17:36
なんだ、俺の指摘することは反撃せんのか。まちがえたことなんていってねーだろ。
勝手におめーがそうおもってるだけ、Raptorが部分的にエフェクト部分だけが
レンダリングされる、だからどうだというのだ、続きを言え、ばか。付き合ってやるよ。
お前のクソ頭の証明のため。俺がいいたいのはRT再生が部分、全体にかかわらず、
伸張圧縮されるとかいただけ、どこが間違ってる?FAQ説はおまえ自身の
知ったか情報源だろ??
279275:2001/08/10(金) 17:55
いいかげん終わらせろ。せっかくやめると言ったんだからさ、
こんな煽りに反応すんなよ。まあお互いな。
280gt;278:2001/08/10(金) 18:20
>俺がいいたいのはRT再生が部分、全体にかかわらず、
>伸張圧縮されるとかいただけ、どこが間違ってる?

ドアホッ
そんなことは241で書いてるだろうが、良く読め!

>Raptorが部分的にエフェクト部分だけが レンダリングされる、
>だからどうだというのだ

アナログ出力とかエフェクト部分とかトンチンカンなことを言うから
Raptorとは違うという意味でRaptorを引っ張り出しただけだ。

>FAQ説はおまえ自身の 知ったか情報源だろ??

なら、オメエーは書き出したDVを再生して、再圧縮されていることが
わかるのか?オメエーにそんな目はないだろ?
それとも、オメエーはハードやソフトを解析し、RexやStormのRT出力は
再圧縮していると判断したのかい?
だったらHDDから1394までのDV信号の流れを書いてみろや。
(ちゃんとチップ名もゲート名も書けよ)
プログラム上では何処なんだよ、どのルーチンで処理してんだ?
逃げるんじゃねえぞ、ヘタレ野郎!
281 :2001/08/10(金) 22:36
アホだ、そんなんエフェクトかけなくてもRT再生されれば、
デートコードが消えることから、RT再生時に
お前のいう展開されて再圧縮されてると気づくだろ。お前がしらないだけの
白痴だったということだ。そんな笑う質問してアホだなお前、お前自身が
カノープスの技術事項を認識してるのか?証明しろクソが、答えさえ用意できない
質問するなクソ頭が。最後に気が狂った君の書きこが見れて面白かったよ。
では。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:55
うんこまんせー
283267:2001/08/10(金) 23:56
>>275
最初はノーブランドPC133 256MB Cl=3(VMチップ)2枚で動かしてたけど
特に異常なし。
今は\3980でセンチュリーマイクロ製PC133 256MB Cl=3(日立チップ)買えたので
それ2枚乗っけてます。

雑誌でも言われているほどなのでVMで動いてたのはたまたまでしょう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:43
>281

>アホだ、そんなんエフェクトかけなくてもRT再生されれば、
>デートコード が消えることから、RT再生時に
>お前のいう展開されて再圧縮されてると気づくだろ。

ほらほら、早速ボロ出しやがった。
デートコードが消えることから再圧縮してるのが分かるって?
バカ丸出しだな、悔しくて一種懸命カノープスのFAQ読んだんだろ?
伸長圧縮でデートコードが消えるのは、単にカノープスの設計でそう
なってるだけ。
HDDから読み出し直後にデートコードを待避しておき、再圧縮後に
付加すれば可能なんだよ。

よって、デートコードが消えるから再圧縮されてるとの判断は出来ない訳だ。
もう少しまともかと思っていたが、予想以上に脳味噌の腐敗は進んでいるよ
うだな。
285名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 01:04
所有者なら普通にきづくことだ、お前が所有者でないと
ことの証明に同時になったということだろ。それとFAQが
情報源にして語ってる愚かものということもな。いいかげんやめるよ。
FAQではない、俺は所持者だからBBSネタでチェックしてた
これは認めよう、しかし事前、事後の違いだけでちゃんとEDITで
チェックしてる。お前との違いは知ったかをしてないことだ。わかるかね
糞君。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 01:06
ちなみにデートコードはレンダリングしないと消えない。
こんな初歩のことも知らんのか。バーかもしかしてDV機器ももってない
貧乏人のようだな。笑えるよおまえ。ボロはお前の顔と経済力なり。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 01:56
STORM程度しか買えない貧乏人同士が何いいあっているんだよ
うぜぇな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 03:20
あー今日はこのスレにキチガイクンは来ていたんだどおりで他が静かだったわけだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 03:29
>HDDから読み出し直後にデートコードを待避しておき、再圧縮後
こういってる時点で、RTじゃないじゃん。馬鹿?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 03:30
RTあげ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 03:30
10万のボード使って偉そうにしてるわけか
ここは貧乏人の溜まり場だな。
金と知能に不自由してる同士、仲良くしようぜ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 03:34
>こういってる時点で、RTじゃないじゃん。馬鹿?

RTの意味さえ分からんのなら消えた方がいいぞ
293PC初心者:2001/08/11(土) 15:41
ここ読んで、ストームが買いかどうかはだいたい理解できたんですが、
ターンキーシステムとして販売している、お薦め店を教えて下さいませ。
予算は大体、周辺機器含め100万くらいと考えています。あと、シングルとダブルの違いってレンダリングで
速さ等で、かなり違うものですかね?「ストームはシングルの方がお徳」というのを雑誌の試用記事で読んだんですが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:08
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:21
820チップセットのPenIII-933MHzデュアルって、どのマザボだっけ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:29
その雑誌は具体的にどれ?
DUALマザーの本命がないのでいまのところ
高クロックのシングルで使うのもいいかもしれない。
このカードは単純にDUAL時には倍の処理が可能だよ。820って
まだうってんの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:47
>>296

> 高クロックのシングルで使うのもいいかもしれない。
スケーラブルパフォーマンスリストの何項目かは
P!!!600デュアルを要求してるから、単純計算だと
1.2G以上のクロックが必要ってことだよね。
そうなるとIntelならP4か。
でもカノプはまだ850チプセトの動作確認してないんだわ。

> 820ってまだうってんの?
売ってるかどうかわわからないが、>>294のEIZOのターンキーは
820を載せてると書いてあった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:02
>>293
CPU速度は足りなくて困る事はあっても、余って困る事は無いから、それだけ
予算があるんだったらデュアルにするべき。
できる事が全然違うよ。
レンダリングなんてかったるい事して時間を無駄にするのが一番勿体無い。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:05
>>295
使ってるマザボはASUSのP3C-Dだと思われ
自作で同じ予算出せるならi840のマザボにするのが良いと思う
RIMMも最近安いし、インターリーブでメモリが速いから
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:14
>>299
そうなんだけど・・・
SLOT1キモチワルクテサ(;´Д`)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 17:52
DVStorm-RTの「動作確認済みDV機器」に、WV-DR7がリストアップされていないのですが
実際に使用のほどはどうなのでしょうか。
ただ単に動作確認テストを行っていないだけで、使用はできるのでしょうか。
ちなみに「DVRaptor II」にはリストアップされています。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 01:19
>>でもカノプはまだ850チプセトの動作確認してないんだわ。
動いてる人結構多いね。
pen4今度安くなるし、Rimmの方がいいと思う。
金出せるなら。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:02

Pen4 1.8G + RIMM 128Mx2

Pen3 1G Dual + DIMM 256Mx2(x4でもいいけど)

Stormで速いのはどっち?
コストパフォーマンスでいえば明らかに後者が勝るが…
304302:2001/08/16(木) 02:13
DUALのほうがいいのでは?
コストパフォーマンスは変わらないと思う。
DUALのマザーで133ベースのものはintelチップでは
SuperMicroのGXマザーしかないからすごい高いのよ。
ただ、お金出せるなら後者のほうがいいかなと。
どうかな。みんなの意見は?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:25
>>304
VIA(Apollo133)でもいちおうCanopusが動作確認してるママンあるよ。
Rioworksとかだけど(爆
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 02:30
といいつつ、SDVIA等々を使うのは気が引ける。
VIAチップセットだとASUSしか信用する気にならない。
なのに肝心のCUV4X-DはCanopusが動作確認しないと言い切ってたり。
でもCUV4X-DでStorm動いてる人けっこういるよね。
ttp://www.acc96.com/dvs_data/dvs_data.htm
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 05:16
フェイスのインスパイアシリーズにも
CUV4X-Dデュアル&Stormマシンがある。33万円弱。
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/p0680.htm
素人が自作するより安心感はあるよな。

フェイスってRIO製品を多く扱ってるくせに
なんでDVStormと組み合わせないかな・・ププ。
308302:2001/08/16(木) 15:10
難しいよね。
早く845のDUALが出荷されればいいんだけど。
もちろんASUSのがいいなあ。
やっぱりRioとGigabyteは苦労するからいやだあ。
Tyanも泣かされたなあ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:33
>>早く845のDUALが出荷されればいいんだけど。

845はマルチプロセッサ対応じゃないし、普通のPentium4も
シングルプロセッサでしか使えない
Pentium4アーキテクチャでデュアルができるのはXeon+i860だけ

Acorpの815ベースのデュアルマザー、誰か本気で試してみてよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 18:30
>Acorpの815ベースのデュアルマザー、誰か本気で試してみてよ
かのうぷすのフォーラムにいたよ、試した人。とりあえず動いてるモヨリ。
レイテンシタイマとかIRQの手動設定とかできるのかな?
それができないと問題起きそうだね。特にWin2Kでは。
311Chappie:2001/08/16(木) 18:34
301君へ
ばっちり使えますよ!
DVRaptorからDVStormに買い換えたんでまちがいないっす。
実際に使ってます!WV-DR7逝けますよ。

GA-7DX
アスロン1.33GHz
以上動作環境です。
312名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 01:40
>845はマルチプロセッサ対応じゃないし、普通のPentium4も
>シングルプロセッサでしか使えない
>Pentium4アーキテクチャでデュアルができるのはXeon+i860だけ

パワレポで書いてあったけど、シングルonlyってわけではないらしい。
単に815系のときと同じでintelの意向で、dualはRDRAMの組み合わせにしろって
ことらしいよ。ハイエンドはRDRAM必須ってことで。
本当は815系で前からdualを出したかったのに出せず、pen4をメインにする今になって
許可されたとか。
だからようやく815Eでdualが出て来たってレポートしていた。
ってことはかなり遅れて845dualは出ると思う。
もちろん、すごい遅れると思うけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 01:35
それじゃあ、815EのDUALで決定ってことっすか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 02:28
オレもそうしよう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 02:46
某サイトのadachan氏が815のレビューしてるけど、
なんかSTORMとつかってていろいろ問題続出してるようにみえるぞ。
メモリ、CPU。今更512MBしかつめない糞マザーとして俺は認定したが
どうなん?
316>>315:2001/08/18(土) 03:27
315=adachan本人
アドレスかけや!ゴルァ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 03:44
おいおい、815デュアルに対して否定的なこと言われるといきり立つのかよ…
俺も815デュアルはStorm向きじゃないと思うぞ。
ちなみに俺もadachan氏のURL希望。

それと、自作自演指摘レス厳禁(ワラ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 03:45
お前がモグリなだけだ。自分で調べろゴルァ、厨房がいきがんな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 04:35

この人キ●●イ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 04:37
あ、ごめん。>>318>>316に向かって言ったのか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 04:49
なんだよ、adachanじゃなくてadacchanとこか。
AcorpのマザーでCPUがヤキトリになったらしいな。
しかしadacchanとこはCUSL2-Cでも問題出てるらしいから
Stormそのものはあまり関係ないような気もするけどね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 05:17
上のほうで誰かが書いてたけど、
StormRTとRT2000/2500だったらどっちを選ぶ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:32
ELITE D6VAA(VIAチップ)
PEN3 1GHzデュアル
DVStorm-RTMTV1000
で問題なく使ってます。
VIAチップ俺も半信半疑だったけど、あっさり動いたんでむしろ拍子抜けしたほど。
趣味にはいいかも、マザー激安だし。
324>>322:2001/08/19(日) 00:07
何がしたいかによる
・遊び〜業務(含ブライダル) => Storm
・仕事、安定性、CG出力 => MatroxRT
どのみちPremiere使うだろうからどっちでもいいのだが

RT2000/2500のほうが3Dなどで自由度が広い。素人(含ブライダル)には使いこなせない
3本のビデオを同時に流したい(演劇などの舞台などで3カメ収録)場合は
同時に3本できるStormがオススメ

両方使った自分としてはセットアップはStormの方が楽、
RT2000/2500は、一度安定すればまず落ちない。マザーもあまり選ばない

結論、MatroxRT2000/2500に10票、Stormに9票。そんなに差はない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:24
>>323
俺のPCは↓だけど安定してない…
ABIT VP6(VIA+HPT370)
PEN3 1GHz*2
OS  W2k
Storm
RAIDでストライピングさせてるからかなぁ?
326322:2001/08/19(日) 03:19
>>324
ありがとう御座います。自分はDVでの簡単なドキュメンタリー作りを
考えていて、CGは予定ナシです。
エフェクトの豊富さからRT2000/2500にあこがれてはいるんですが、
海外のサイトではStormに比べてよく落ちるという話を見ます。
実際そんなことないですか?
327324:2001/08/19(日) 03:29
>>322
きちんとインストールすれば「あまり」落ちません
ドライバやパッチ、アプリケーションのインストールの方法によっては
アンインストールして、再インストールしても落ちまくる事がありますが
クリーンな状態からすべてをインストールして、一度安定してしまえば
まず(あまり)落ちません。私の経験上、落ちまくって仕事にならなかったことは
ありませんでした。現在800時間ぐらいは使用しています
以前のドライバでは、全く作業が進まないほどよく落ちたという話を聞いた事がありますが
現在はそんな事は無いように見受けられます
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 03:39
俺が聞いた話だと、VIAとSTORMの組み合わせで
プレミアを使うと結構落ちる確率が高くなるらしい。
BXマザーだけど、あまりどころか、本当に稀にしか落ちない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 03:41
うちはGA-6BXDU
超アンテイ
330322:2001/08/19(日) 04:24
>>324
貴重な御意見、助かりました。
RT2500日本語版を待つことにします。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 04:41
>>330
つーかもう出てんでしょ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 04:58
>>324=>>327
RT2000(2500)はDVに書き戻す際にレンダリングを行うようですが
Premiere から MPEG2 ファイルに書き出す場合はどうなのでしょうか?
(DVD への焼き込みを考えていますので)
ご教示いただけるとありがたいです。
333322:2001/08/19(日) 05:15
>>331
それが遅れていて、9月上旬か中旬に出荷予定だそうです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 05:19
>>333
げ。そうなんだ・・・
まーいいや。貯金する時間ができた。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 21:17
引き続きStormとRT2x00の比較等々求む。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 22:59
RT2x00のカラコレは使えないと聞いたが、
それでも仕事にはRT2x00なのか?
それに3DVEをそんなに多用する仕事ってなんだ?
それこそブライダルなんじゃないの?
(煽りじゃなく素直にそう思う)

Stormのカラコレやキーイングは本当によくできてる。
苦手な3DVEも、もうすぐ出るはずのXplode professionalが
高速かつ多用なものを用意してくれるはず。
ただし、Xplode professionalはnVIDIAのグラフィックボードが
必須だというのが萎え萎え。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 04:38
うーむ、RT2500なかなか出ないし、もうStormで決まりかな!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 03:16
>それに3DVEをそんなに多用する仕事ってなんだ
つーか、Stormのじゃ使い物にならないでしょ。多用する必要はないにせよ
自由度のある3DDVEでなきゃ、仕事で困る事多いぞ。
素人やブライダルの連中には必要のない機能だけどな

カラコレに関してはStormは良く出来ているが、設定方法が直感的でなく
テープで編集機とスイッチャを使っていた人にとっては使いにくい
RT2000/2500のほうが直感的、かつ必要十分の性能。余分なものはイラン!

いずれにせよ、>>324 の言っている事が間違ってはいないと思うのだが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 05:19
うあああ、迷う・・・・

じゃあ、カノプーで3DVEが使いたくなった場合、
SoftXplodeを買うというのはダメっすか?
RT2000/2500の3DVEはそれよりはるかにいい?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 05:22
あ、勘違い。SoftXplodeはバンドルされてるんだ。
339は無視してください。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 11:16
>>338
Xpode professionaは相当自由度の高い3DVEらしいぞ。
リアルタイムで処理できるようだし。
これでも使えないのかなー?
http://www.canopuscorp.com/streaming/samples/xplodevideo.wmv
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 18:13
>>341
関係ないですけどこの手のサンプルムービーってRT系の方がいけてるんですよね。
やってる事、できる事が同じでも印象が全然違うっていうか、、、
RTでもStormでも結局作り手のセンスとか経験なんでしょうね行き着くところは。
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 18:08 ID:25d97b/w
age
344名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 20:05 ID:wOJD4FgM
アメリカじゃDVRaptor-RTでたみたいだけど、
もちろん日本でも晩秋にはでるよね。
価格と性能の効率から考えると、
今、ストーム買うか、もしくは日本版ラプターRTでるのを待つか。
どちらが良いかな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 21:31 ID:ndp6Xi.g
>>344
DVRaptor-RTってマジ?
日本でも発売して欲しいよ
そうなるとStorm−RT(ライト含む)とDVRaptor-RTの価格差で検討しなくちゃね
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 15:49 ID:fmNjx2Wo
DVRaptor-RT は海外のみだよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 15:53 ID:DfwHM/Xs
>>346
まじ?
ならカノプー秋の新作ってなんだろ?
VIDEO関連ハード製品は無いのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 07:26 ID:SaeXNrz6
>>347
ソフト中心かもね。
Booster Packageと、Xplode Professional。
どっちもハードと密接に関わりながら動くんで、
まあ半ばハード製品といえなくもなし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 23:12 ID:HN3Hrfyg
DVRaptor-RTってアナログ入力できないだけ?
だったらそっちでもよかったかな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 02:20 ID:EIq2fHU.
>>349
リアルタイムでのDV出力も出来ないよ。
レンダリングすればOK。
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 17:05 ID:fwn.0VRs
DVStormRT

アナログ入力-------------------○
DV入力-----------------------○
リアルタイム処理時アナログ出力--○
リアルタイム処理時DV出力------○
レンダリング処理時アナログ出力--○
レンダリング処理時DV出力------○

DVRaptorRT

アナログ入力-------------------×
DV入力-----------------------○
リアルタイム処理時アナログ出力--○
リアルタイム処理時DV出力------×
レンダリング処理時アナログ出力--○
レンダリング処理時DV出力------○

だよ〜んんん。
アメーリカとか日本以外ではDVStormRTの価格が高いんで他の製品と対抗しにくいんで
やすいDVRaptorRTを販売したんだよ。たヴん。
352 :01/09/05 20:20 ID:u//H..12
Xplode ProfessionalはRTで処理可能なの?
全容がわからん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 20:35 ID:5k6bHuIo
>>352
http://www.canopuscorp.com/products/xplodepro.php3
"near-Realtime"と謳っているようだね。
エフェクトはカスタマイズ可能とのこと。
但し、ハードウェアアクセラレーションの恩恵を受けるのは
nVIDIAのVGAカードと併用する場合のみの模様。
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 20:40 ID:5k6bHuIo
ついでに、他社製品との比較表。
http://www.canopuscorp.com/products/xplodepro-advantage.php3
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 20:46 ID:5k6bHuIo
ついでのついでに、サンプル兼紹介ビデオ
http://www.canopuscorp.com/streaming/samples/xplodevideo.wmv

組み込みのエフェクトって、やっぱありふれた感じがするよね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 21:15 ID:B.WnNvdI
>>353-355
おお、サンクス!
3Dトランジションって、インディーズ映画製作の俺には不必要だけど
数万円の金でこれができるなら欲しくなるね。
それだけで十分絵が見れる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 00:45 ID:Xg9jGCNg
>>351
ほっとしました。
やっぱりSTORM買っといてよかったです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 10:20 ID:gFe468jc
つーか、たくさんの種類のトランジション(Over600)があるけど
実際に使えそうなのは20〜30ぐらいしかないな
あとはすべてゴミ(Basicとそんなに変わんないジャン)

素人用のトランジション集としては悪くはないが、
あれをプロが使うと恥ずかしいね。一発でばれる
3DObjestのヤツなんか、OAでは、死んでも使えん。
所詮$400のVGAカードでしかないとみた

だいたい「トランジション集」をFlex3DやBorisと比較するほうがおかしいよな
HollywoodFXとだけの比較ならわかるのだが

だれかBorisをHWアクセラレーション対応してくれ!
(つーか、それがFlex3D(MaxOption)だ!って話もあるな、、、)
BorisはXeon900*4発でも、まだまだ重い。
昔はPenPRO200Mhz1発でBoris使ってたんだがな←くそ重い
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 10:43 ID:OD3.HbBU
>>358

>所詮$400のVGAカードでしかないとみた

は?何の話?
DVXplodeの話か?
もうそんなものは誰も見向きもしないし、
そんな話は誰もしてないぞ。

これからXplode Professionalが出てくるんで
それをみんな待ってるんだよ。
いくらBorisが良くっても、Storm上でRTで動かないなら
俺はイラネーヨ。
360名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 16:56 ID:srAPJYeE
つまりこのソフトはSTORMなどのRT系カードで
しかつかえないということかな。
RAPTROからの買えどきかな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 17:03 ID:OD3.HbBU
>>360
そんな事ないよ。
nVIDIAのグラフィックボードが載ってれば使えるらしいよ。
RTは無理なので、高速レンダリングのためのものという事になるが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 21:11
デュアルCPUにストームなら電源は何Vくらい必要?
300で足りる?もしくは350以上は欲しい?
というか電圧って多いにこしたこと無い?
300Vも電圧かけると火を吹くかもね。
364362:01/09/06 21:36
>>363
鬱だ。
もちろんWですね。ワット。
逝ってきます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 21:44
>364
漏れのPCP3-850*2 メモリ512+VP6+HDDシステム20G(5400)+データ40g(5400)+キャプ(60G)
CDRW+G450+Stormだけと電源300Wで安定
↑キャプは7200ね
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 22:05
現時点でStormを載せる最強のマザーはなんですか?
最近、PEN4の2GなんてCPUが出てるけど、それのデユアルが
使えるのって有りますか?
>>367
最強って意味が良く解らないのでなんとも言えない
P4のデュアルって結構待っている人多いと思う
明日論MPのデュアルマザーで・・・って人も多いかも?
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 22:35
P4はDual不可だよ。
やるならXeon買いなよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 22:35
>>368
最速って書けば良かったんだね、すまん。
早い話しが、Stormでより多くのフィルタやトランジションエフェクトを
RTでこなすために最速のシステムが欲しいんだけど。
まだ、P4のデュアル対応マザーって出てないんだね、ドモアリガト。
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 23:28
雷鳥ががけっこういい数字出してるよ
シングル1.4Gでも、PEN3 1G Dualより早いみたい
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 23:42
んなこたーない。雷鳥は同クロックでくらべたばあい、
STORM上ではP3のほうが一割くらいいいと
カノープスがいってたよ。STORMの場合素直にDUAL時
のほうがいい結果が出る。どっちにしてもINTELチップ以外は
冒険かもね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 23:57
カノープスのユーザーフォーラムで、実際の使用感を
反映できるベンチテストをやってるよ
レンダリングスピードは、やっぱりDualが早いんだろうけど
ほとんど使わないからねぇ
PCIバスの転送速度なんかも関係してくるから
M/Bが大いに影響ありそう
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:29
いってる意味がわからん。スケーラブルパフォーマンス
のこといってんの?シングル1G以上なら
RTで間に合う処理が増えるだけでしょ。
STORMのこといってんじゅないの?
どうかんがえても1GDUALのほうが上。
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:45
>>374
カノープスのユーザーフォーラムみてちょ
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:48
Pen4 2G単発の方が上です。
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:57
RT2500を待つか、さっさとStorm買っちまうか・・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:59
だからそのCPUでどういう処理がRTでこなせるのか
いってよ。いってる意味がわからん。使ってないなら
書き込むな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 01:20
>>378
だれにいってるだ?
CPUの処理ってどう言うこと?PCの性能がCPUだけで
決まると思ってるの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 01:40
P4、明日論最高とかいってんのは所詮厨房だよ。
あいてにするな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 01:47
>>370
うちはPen3 1GHz×2 440BXチップだけど
相当エフェクトやフィルターをかけても
リアルタイム処理が出来ない事って、ほとんどありません
オールドムービー+カラコレ+PinP+2次元エフェクトとか
たまにインサートAVまで使うとPCI処理が追いつかないエラーが
出ることがありますが、バッファがたまれば大丈夫です
あるていどのCPUパワーがあればいいみたいですよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 01:52
>>373>>375が言ってるのはかっぱくんのベンチのことでしょ?
P3 1G DualがAthlon 1.4G Singleに負けてたね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 05:48
>>382
そうそう。
でもまだサンプリング数が足りなすぎるんだよね。
みなさんご協力よろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 07:55
>>382
あーいうのってみんながやんなきゃ意味ないだろ
しかも持ってる人しか使えないし
かのぷーが、ハード無しで動くベンチプログラムを
公開してくれれば一件落着なんだが
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 15:55
結局動けばいいのだから、ベンチ以上にあのツリーは意義があるね。
ベンチの信憑性が怪しいが、TIGER MPで動くのか。
レジスタードメモリーが必要でなければすぐ飛びつくのに、ASUSださないかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 20:14
>>381
それってどこのなんていうマザーボード?
今でも売ってるの?
>>386
P2B-DをFSB133MHzにOCするんじゃなかったっけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 23:36
VIAチップのDualマザーはどうなんでしょう?
いろいろありますが、安定して動作するのを教えてくらさい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 01:16
>>387
FSB=100のSECCのならば大抵のBXデュアルマザーで動くべよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 01:39
BXでfsb133できるのは重宝するね。
もち1/4モード出なければ意味ないけど。STORMの
耐性低すぎる
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 01:45
>>388
MSIの694Dシリーズ
392ギョーカイ:01/09/08 02:01
>>388
M25Bは、いいぞー
今のところ超安定!?

840+MTH(with SECC1Ghz&512MB*4)
>>389
FSB100のままでP3-1GHzが動くの?
BXはP3-800MHzまででなかったかしらん。
394名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 06:00
>>393
倍率固定だろ、インテルは。アホ。
BIOSが認識しないだけ。
>>394
倍率固定?
BXの裏技知らないお前が恥かきっ子
396not394:01/09/08 08:01
>>395
ハァ?(゚д゚)
逓倍率固定はチプセトとは何の関係もないぞ?
頭平気?
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 14:04
詳しいことはわからんが TEKRAM P6B40Dに1GのCPU
入れたら認識したよ、起動画面の表示は変だけど
ベンチで計るとちゃんと1Gで動いている
M/Bの設定はAUTOのままだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 23:19
>>395,396
おまえらの妄想で勝手にチップセットにすんな、ボケ。
CPUに決まってんだろ。
それともこれを書いている俺の1GHzのP3は幻とでも言うきか?
アホは氏ね。
399394:01/09/08 23:37
>BXの裏技知らないお前が恥かきっ子
BXで1GHzを使ったことないのに書き込んでるおまえは、
ただの貧乏 脳足りん野郎。死ね。

>逓倍率固定はチプセトとは何の関係もないぞ?
かってにチップセットと妄想してるおまえは精神病患者。
ホスピタル逝け
400396:01/09/08 23:55
>>399
ハァ?ナニイッテンノ?
じゃあ何のBXだよ?
82443BX以外のBXって何?
ばーかばーか
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:02
>ばーかばーか
いまどきこんなことかくやつがいるんだな。ププ
アホ野郎にはお似合いだ。
もう一度言っとこう。死んで出直して来い。
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:10
精神病引きこもり坊やにはわからなかったみたいだな。ワリイワリイ。
いいでちゅか〜?
倍率固定と書いたのはCPUの倍率が固定と言う意味でちゅよ〜。
ぼくちゃんがなにを言いたいのかわからないんだけどぉ〜、
家のBXマザーで、P3の1GHZはちゃんど動いてんの。
ほら、これ書けてるでちょ〜?
わかるかなぁ〜。
じゃ、もう一回言っとくよ〜。ちゃんと死んでこいYO!
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:19
↑402=399
よろしく
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 00:23
BXはいい、815はクソ メモリーも乗らない、買い換えたいなぁ
405396:01/09/09 00:55
はぁ〜?
いよいよもって402は知能指数が低いな。

>逓倍率固定はチプセトとは何の関係もないぞ?

チップセットがBXだろうがZXだろうが820だろうがSiS635だろうが、
CPU自身の設定した逓倍率は変更できないって言ってんだろカス野郎が。
あ、もしかして逓倍率って単語知らない!そうか!
プププププププ〜!

>家のBXマザーで、P3の1GHZはちゃんど動いてんの。

つまり初めからお前と同じ事言ってんだよ。
ウチだってBXで933のデュアルが動いてんだよ。
馬鹿丸出しの402、カワイソウ。

一回氏んで、次の人生始まったらもう一回ここに来い。
話はそれからだ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 01:15
あーヴァカ2匹が沢井ドルね。

>>367 「現時点でStormを載せる最強のマザーはなんですか?」

>>368 「最強って意味が良く解らないのでなんとも言えない」

>>370 「早い話しが、Stormでより多くのフィルタやトランジションエフェクトをRTでこなすために最速のシステムが欲しいんだけど。」

>>381 「Pen3 1GHz×2 440BXチップだけど相当エフェクトやフィルターをかけてもリアルタイム処理が出来ない事って、ほとんどありません 」

>>386 「それってどこのなんていうマザーボード?」

>>387 「P2B-DをFSB133MHzにOCするんじゃなかったっけ?」

>>389 「FSB=100のSECCのならば大抵のBXデュアルマザーで動くべよ。」

>>393 「BXはP3-800MHzまででなかったかしらん。」

>>394 「倍率固定だろ、インテルは。アホ。」

>>395 「倍率固定?BXの裏技知らないお前が恥かきっ子」

>>396 「逓倍率固定はチプセトとは何の関係もないぞ?」

>>399 「かってにチップセットと妄想してるおまえは精神病患者。」

>>400 「ハァ?ナニイッテンノ?じゃあ何のBXだよ?82443BX以外のBXって何?」

>>402 「倍率固定と書いたのはCPUの倍率が固定と言う意味でちゅよ〜。」

>>405 「チップセットがBXだろうがZXだろうが820だろうがSiS635だろうが、CPU自身の設定した逓倍率は変更できないって言ってんだろ」

話をまとめると、
395が「BXだったらCPUの逓倍率固定を外せる裏技があるんだよ」というウソを匂わせたのに対し、
396が「逓倍率固定はチップセットの種類なんて関係なく外せないよ。」と問いただした。
しかし何をトチ狂ったか399が「勝手にチップセットと妄想」と意味不明の発言。
当然の事ながら400は「じゃあ395の言うBXって何のBX?395はBXで逓倍率が変えられるってウソこいてんだぜ?」と反応。
しかし相変わらず文意を汲み取れない399=402が「CPUの倍率が固定」と意味不明の反撃。

つまり、399がオリジナルの最強バカ。
396はそれに食いつくお子様な普通のバカ。
おしまい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 01:22
【誤】当然の事ながら400は「じゃあ395の言うBXって何のBX?395はBXで逓倍率が変えられるってウソこいてんだぜ?」と反応。
【正】当然の事ながら400は「じゃあ395の言うBXって何のBX?395はBXならばCPUの逓倍率が変えられるってウソこいてんだぜ?」と反応。
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 02:39
>>406

お疲れさまです。

で、結局答えは出たの?
409名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/09 02:50
馬鹿どもやめろ。
>>406
↑の流れは4,5人だと思うが。>>394辺りから2人で脱線・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 03:04
>>406
395〜のやり取りやっと分かったよ。
でも「ウソを匂わせた」とか良く判明したな。
当事者とか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 17:07
Tiger100 PEN!!!-1Ghz*2
で快適に動作しております
あまりに快適なので、旧Rexを購入し
StormはSingle1Ghzの無駄なアプリが大量に入ったマシンに移動
窮屈そうにしながらも快適に動作しております
結論!
Stormの方が安定している!
画質は変わりなし
413名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 22:32
このまえ秋葉のソフマップで
DVStormを使うためのデュアルCPUマシンを作りたいので
一番良いマザーボードを教えてくれと言ったら
「ソフマップが買い占めたので、うちで作ってるマシンしかありません」
と言われた・・・・。
しかも133Hz系のマシンだと音ずれあるとか、
ペン4は850系しかダメだとか。
俺も素人なのでよくわからんが。
うーーーーん。
414 :01/09/13 22:51
>133Hz系のマシンだと音ずれある

え、そうなの?なんで?
俺は133+DVStormだけど、DVはずれる、DVCAMはずれない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 23:15
FSBは100MHzでも133MHzでも全然関係なし
音ズレはDVの仕様
厨房店員氏ね
417414:01/09/13 23:51
>>416
やっぱり。
そうだと思った。
ありがとう!
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 11:02
>>417
ちなみにStormのアナログから入力すると音ズレは全く発生しない。
自分で撮影したテープを、収録機からDVで取り込んでも同じ。
覚えておくと役に立つかも。
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 13:43
DV入力した場合にズレが発生するので当然アナログなら
OKでしょ。某所で音声をりサンプルすれば
ズレが修正されると書いてあったけど、RT再生は
リサンプリングとおなじことをやってるのでは?映像だけが
展開されてるのかな。詳しい人おねがい。RT再生で
ズレが修正できるなら最高なんだけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 17:15
FAQさるべーじ
DVの音ズレについてパート2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=982224203
421名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 22:43
DV => Unlocked Audio
DVCAM/DVCPRO => Locked Audio

ちなみにStormRTアナログ入力時にはLocked Audio


怒りたいひとはBlueBook制定者に怒ろう
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 14:52
DVStorm-RT ばんざい!
もうちょっと何とかならんのか、StormEdit
424名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 22:00
DVC-ProからアナログでDV Storm RTへキャプチャすると1フレームずれます。
担当者では無いので触りまくってないですが、後で音声1フレームずらして回避
しているみたいです。
ボクはSpeed RazorとVelocity使ってましたのでStorm Edit使いずらいっす。
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 02:20
StormEditはキャプチャ&書き出し以外洋梨。
逆に、使ってる奴なんているの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 02:40
俺もプレミアしかつかってねえ。
カノープスEDITはまったくつかえん
427名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 10:06
仕事で使ってる奴いないって
428名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 10:29
Xplode Pro v3.0 使ってみたよ。
重い (;´Д`)
リアルタイムでプレビューできねぇヤツがあるよ。
でもレンダリングがけっこう速いのが救い。
しかし、$400は高く感じるかもしれんね。
SoftXplode(ベーシック)からのアップグレードが2万円切れば買ってもいいかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 10:34
ちなみに使ってみたのはデモ版ではなくて製品版です。
430>:01/09/16 10:48
431名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 12:32
かのぷーのサポートフォーラムにデモ版の動作報告があったが、ここは製品版かYO!
漏れもデモ版だけでも使ってみよう
432431:01/09/16 12:34
書き忘れてた
>>428
簡単にシステム構成教えてたもれ
特にビデオカードとドライバ
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 17:16
XplodeProfessionalのリーク情報。
http://www.fsw.co.jp/parts/video.htm

ソフト単体で4万円は高いべ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:49
49800円出せばSPECTRA F11は付いてるんだね。
ビデオカードによって処理能力が違うのかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:55
すいません 購入を検討しているんですけど。
やっぱりHDDはワイドスカジー以上じゃないとサクサク動きませんか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 00:22
>>435
別にSCSIじゃなくてもATA66程度で問題ないYO!
437名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 00:26
>>436
ありがとう〜 やった〜! 買う気になった〜。
438名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/22 00:38
うい、ソフトだけ購入してもいいけど、
おれもVGAカードごとの変換速度がきになる。
本音は誰かアップしてくれないかなと期待してるが。
DEMOをKできないかな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 13:13
>>433
USだとSoftXplodeからのアップグレードが200j程度だから
日本でも多分そのくらいにはなるでしょう。
ハードによる3D支援については、USのページに
「nVIDIAチップ採用VGAカード(GeForce2以上)で可能」とあった。
それだったら安いVGAカードでも当面はなんとかなるのでは?
440名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 13:22
リンク貼っとくよ。
http://www.canopuscorp.com/faqs/faq-xplodepro.php3#graphicscard

「XplodePRO + GeForce2以上のVGAカードなら従来品のDVXplodeに比べて
処理速度が2倍になる」とも書いてあるね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 15:49
1.03で可能になったPremiereでのRT速度変換、結構使えるね。
25%速度とかでもきちんとブレンディングして滑らかな処理してる。

後は、Stormのテロップ機能を強化してPremiereで使えるようにすることと、
XplodePROとかRT処理に回してくれる項目がもっと増えれば文句ナシだ。
そしたらStormEDIT要らん。
442名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 20:10
>>441
1.03ってどこにあるの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 21:17
>>442
USカノープスだけどさ、
これって日本語表示になるの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 22:14
>>443
入れてみた。
完全には日本語にならんようだね。
とはいえ、英語表示なのは一部のメッセージボックスだけみたい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 00:46
446名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 00:47
>>442
日本語1.03出たよ
447 :01/09/28 05:29
誰か買って、なんかとこうかんすっぺ。MXでいいよ。(w
448名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 10:10
「スペクトラシリーズをお使いの方は」ってどういう意味だ?
グラボのユーザー登録してないと買えないのか?
USだとそんなことないぞ。
これって独禁法違反じゃないの?
>>448
プッ
毒金方っていったい何だか知ってる?(藁
リアル厨房じゃなきゃ恥ずかしすぎる発言(プププ
450>>448:01/09/28 11:21
独禁法違反「独占禁止法」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%93%C6%90%E8%8B%D6%8E%7E%96@&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
それが独占禁止だったら、世の中商売できないな、、、
451名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 17:12
>>449>>450
いつもながらの自作自演ご苦労。
ところでキミ、「抱き合わせ販売」って言葉知ってる?
昼間からこんな板に常駐してる失業者に教養求めても無理だろうけどさ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 17:16
451=例のキチガイ
453450:01/09/28 18:56
明けなんだけどな〜
そーゆーおまえは公務員か?なわけないか (藁
454名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 20:40
これでPen4マシンの俺も買える!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010928/canopus.htm
>>452=例のキチガイ
456 :01/09/28 20:48
451=452=例の知ったか
457名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 21:39
storm1.03 使ってみました。
プレミア上でこんなにきれいなDMCができるのを見たことありません。
これだけでも買う価値あるよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 21:49
>>457
スミマセン。DMCって何ですか?教えて下さい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 23:16
>>458
DQN MICRO COMPRESSOR
460名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 23:19
>>459
ツマラン
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 05:36
VAIOにstorm入れた勇気ある人いる?
ちなみに私はRX71です
勇気分けてください
462>>461:01/09/29 05:47
463名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 22:36
>>457
DMC=DynamicMotionControlといいまして
ようするにスピードコントロールのことです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 23:10
>>451
抱合せ販売?
ぷぷぷ〜!!!
これでも読んで勉強しろ
http://www.lec-jp.com/law/1topics/topics08.html

少なくとも既存のSPECTRAユーザーに対するソフトの単品販売の道が開かれている限り抱き合わせには当たらないっての。
ヴァカじゃねーの!うけけけけけ
夏にやってたDVStorm-RT登録者向けのプレゼントキャンペーンのやつ、
JD-1という非常に微妙なアイテムが当たってしまった。
俺、ライトユーザーなのにな(;´Д`)
466名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 12:22
>>462
ちょ・う・だ・い
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 12:58
>>464
必死に検索した結果がその程度か?(禿藁
Web以外に知識の取り入れ方知らないのかよ、クソヒッキー
無知なら無理して反論すんな。邪魔だ。
468初心者:01/09/30 17:17
初心者です。本スレッド、他掲示板を見ていますとよく「RTは・・・」とありま
すが、RTとはどういう意味があるのですか?単にDVStorm-RTを略して
こう呼んでいるわけでは無いように思うのですが、カノープスはRexも出して
いますよね。このRTの意味を教えてください。
469名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 18:21
>>468
Matrox RT2000/2500のことじゃないの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 19:12
OSはW-NT4.0SP5とW2KSP2とどっちがいいんでしょうかねえ?
471初心者:01/09/30 20:41
>>469
ありがとうございました。そういうことだったのですか。
Stormの対抗馬。
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 21:32
>OSはW-NT4.0SP5とW2KSP2とどっちがいいんでしょうかねえ?
なんの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 21:37
>468
ちなみにストームRTのRTはリアルタイムの省略ですぞ。
エフェクトいれたときにプレミアみたいにレンダリングでまたされないで
すぐにエフェクトかけた画面がみれるっつーことやで。
474名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 01:38
>>467
君本当に頭が悪いんだね。
web以外のソース提示なんてどうやってやるんだ?
ろくに反駁も出来ないなら消えろ、邪魔だ
475470:01/10/01 03:05
>>472
すいません。言葉足らずでした。
DVstorm-RTを実際に稼動させてみる場合、OSはNT4.0SP5とWIN2KSP2とどっちが安定してますかね?
NTは軽くてよさそうだが、ちょっと画像系は2Kに比べ弱そう。2kの方はちょっと重そうだななんて思ってるんですが・・・。
>>475

マシンスペックとかも言わないと分からないように思われ・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 10:41
>>475
ほとんどのケースではWin2000の重さは問題にならないよ。
それよりNTだと32bitからーが使えないとか、
そのためにXplode系のトランジッションが使えないとか、
そういう事の方が問題かも。

素直に2000にしときなよ。
478477:01/10/01 10:43
補足。
2000だと動作が重くなるようなマシンスペックじゃあ
Stormはロクに動かないと思うよ、つーことね。
479470:01/10/02 19:51
>>477 >>478
どうもありがとうございます。
一応P3-1Gか600MhzのDUALに出来るんですが、DVXplodeがNT用のドライバーしかなかったもんで・・・。
CANOPUSから取り寄せます。
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 20:08
過去にレスがあるかもしれへんが許してくれ

DVRaptor(Normal)+DVCPRO(AJ-D250H)
OR
DVStormRT+DVCPRO(AJ-D250H)

は使用可能?後者のほうは可能と聞いたんですがどうなんでしょう?
(AJ-D250Hでのコマンド設定ご存知のかたいませんか)
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 23:47
>>480
RaptorforDVCPROのマニュアルを入手orピーコすればOK
うちはDVRexRT+AJ-D250とDVStormRT+AJ-D250を稼動中(Hでは無い)
不具合はバッチキャプチャ不可とシンクレックに+-2フレ程度の誤差が出る
W2K+Storm_v1.02+修正版でHDDの断片化がひどいとDV信号が途切れる
482名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 00:00
1.03のスロー処理、いいね。
かのぷーはこの単体ソフトを他のソフトと詰め合わせで
高く売りつけようとしたけど、さすがにそれはやめた模様。
こういう形で別商品の付加価値を高めていくのは
メーカーの姿勢として好感℃アップ。
483リニア:01/10/05 20:35
Rexって、どうですか?
Storm派の方が多いんですかね?
どっちかのターンキーにしようか迷っています。
コンポーネント・9ピン制御の魅力って、皆さんあんまり感じないんでしょうか?
ターンキー売っているところで、いいとこありませんかね?
484名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 20:51
>>483
完パケした後で、途中を差し替えるとかは便利だけど
MAとかD2上げとかすること考えれば、素材段階での
一部完成と考えればどっちでもいいと思う
うちでは、STORMだけど、全体の一部仕上げでしかありません
予算があれば、REXでもいいけど、うちでは必要なしです
オフラインに便利〜
http://www.acc96.com/software/cbl-txt_con/
486零細プロ:01/10/12 14:46
価格で比べるなら
マックG4&ファイナルカットプロ(+RT)というのも
選択肢に挙がるんですが
実際のところどちらがいいものなんでしょう?教えて下さい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 21:09
すごい厨房な質問ですが、
DVSTORMだとMPEG2の編集はまったくできないんですよね。
(プレミアではできるのでしょうけど、ハードウェアで高速化はできないという意味)
RT2000/2500含めて教えてくださるとありがたいのですが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 21:10
Srorm搭載DV編集マシンを作ったよ!
CUV4X-Dのペン3デュアル。
VIAだから心配だったけど、そんなことないみたい。
たぶん、趣味レベルなら全然問題ないんじゃないかな。

この板を見て、ダイブ悩んでいたけど、
思い切って買って良かった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 00:38
Srorm搭載DV編集不可マシンを作ったよ!
K7Vの旧Athlon。
VIAだから心配だったけど、案の定そうだったみたい。
矢張り、趣味レベルなら全然問題あるんじゃないかな。

この板を見て、ダイブ悩んでいたけど、
思い切って買って後悔した。(TT)
>>489
大いにわろた
491488:01/10/15 19:07
>>489-490
同じくワラタ
492demo:01/10/15 21:38
>481
RaptorforDVCPROのマニュアルがなーい・・・・・・どうしようもないですかね
DVデッキ→DV-Stormで動画を転送すると、映像と音がずれるのですよね?
みなさん、どう対処なさっているのでしょうか。
アナログ→DV-Stromで動画を転送すれば、ずれないらしいですが、
なんだかそれも悲しい気がします。
もう1つ。
DV-Stormをリアルタイムで使うには、HDDの速度が必要だと聞きます。
しかもCPU(またはバス)占有率が高いと望ましくないとも聞きます。
SCSI-HDDはこの両方の条件を満たすらしいですが、高価です(3倍くらい)。

IDE-HDDで、CPU(またはバス)占有率を下げることは、可能なのでしょうか?
「promiseのfasttrak100」や「3wareの6200」で、HDDを「stripeにしないで」接続すれば
M/Bに直接HDDをつなぐよりはCPU占有率が下がるかも、と考えたのですが
いかがでしょうか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 19:07
DVStorm-RT 2 ってどうよ。11月に発表されるんじゃないの?
11月に出るのなら今は待ちじゃないの?今のはマクロビジョン
の問題とか抱えているし、Pentium4に非対応だし(このぷーは
ドライバー出すとか言ってるけど疑問だな?)、
どうよ、DVStorm-RT 2 が出るまで待ったら?
496名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 19:26
>>495
でるの?ソースかなんかある?
497:01/10/22 19:51
>>495
先週、買っちゃったよ...........................
498名無し:01/10/22 22:29
Pen4に対応してるよ すでに最新版で
あんま速くならないけどね


DVStormRT2なんてでるの?
499468:01/10/22 23:57
>>473
ちなみにストームRTのRTはリアルタイムの省略ですぞ。
エフェクトいれたときにプレミアみたいにレンダリングでまたされないで
すぐにエフェクトかけた画面がみれるっつーことやで。

遅くなりましたが、ありがとうございました。お礼申し上げます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 00:18
さくら!500ゲットなんかしないもォォォォン!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          パンチラゲットですわ〜
                            ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,   _ ノ)                        ---
  γ∞γ~  \    ホエー                γ====  ヽ   ハニャーソ♪
  |  / 从从) ) ヘノ)                 |_|||_||_||_| |  \ヘ
  ヽ | | l  l |〃  \          (´´     __||ー. ー |) ゞ / \          (´´
  `从ハ~_ーノ)  ヾ /      (´⌒(´      |0.ハ ワ ~ノ| ヽ ___ /      (´⌒(´
   ⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;;≡≡≡  └⊂ >< /⊂ _」__/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;                    (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ                    ズザザーーーーーッ
  , -、  , -、
  じ, '⌒ヽソ
   ! ゚д゚ノ              CCさくら板
  ΣU  ⊃      http://saki.2ch.net/sakura/index.html
501名無しさん@おっぱい。:01/10/27 10:53
さくら!501ゲットなんかしないもォォォォン!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          パンチラゲットですわ〜
                            ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,   _ ノ)                        ---
  γ∞γ~  \    ホエー                γ====  ヽ   ハニャーソ♪
  |  / 从从) ) ヘノ)                 |_|||_||_||_| |  \ヘ
  ヽ | | l  l |〃  \          (´´     __||ー. ー |) ゞ / \          (´´
  `从ハ~_ーノ)  ヾ /      (´⌒(´      |0.ハ ワ ~ノ| ヽ ___ /      (´⌒(´
   ⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;;≡≡≡  └⊂ >< /⊂ _」__/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;                    (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ                    ズザザーーーーーッ
  , -、  , -、
  じ, '⌒ヽソ
   ! ゚д゚ノ             
  ΣU  ⊃     
502名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 10:58
>>494
Fast TrackはPCIの負荷が高いからやめた方がいいと思われ。
どうしてもIDEなら3wareにしときなさい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 11:12
>>502
3Wareはやめたほうが無難.
メーカーがハード不良を理由に、製造も、サポートも事実上放棄した
カードなんて恐ろしくて使えないよ.
504名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 19:56
最近購入しました。想像以上に良いです。
マザーはAsus A7V133、オンボードのFast Track使ってます。
Athlon 1Ghz、メモリ256M*2+128M=640Mです。
これでバッファ134なんですが、こんなもんですか?
エフェクトほとんど使わないので満足なのですが。
505481:01/10/28 01:23
>>492

208 REMOTE SEL 1394

800 DIF SPEED S100
802 DIF INPUT CH 63
803 DIF OUTPUT CH 63
506名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:11
>>503
えっ!!ホント!?
漏れ使ってるけど、何も問題起きてない。
不漁個所ってどこ?
507 :01/10/28 02:16
7000シリーズがぽしゃったらしいが、
サポートは続けるみたいだ。6000シリーズは問題ないと思う。
6000はATA66だし生産はとっくに中止してるだろう
問題の7000に手を出さなければいいだけ。
508初心の助:01/10/28 13:51
Storm RT Light購入を考えている者なんですが、
雷鳥1.4(FSB266)&VIA Appolo KT266な環境では
Storm RTは動作するんでしょうか??
カノプのWEBの動作確認表には載ってませんでした。。。
動作確認した方は教えてくださいませ。

MotherはMSIのK7T266 Pro-Rです。
on BoardのFasttrackをストライピングで使用中、、、
新しいHDDも買うべきなのかなあ?
509 :01/10/28 14:08
ストライプなんてしないほうがいい。Viaはやめておけ。
それだけ。
510初心の助:01/10/28 15:50
動作するかどうかが教えて欲しいデス、、、
たぶん無理だろう
512:01/10/28 17:17
>>508
VIA Appolo KT266でも、
Supermicro Super-370DDEとかは、快適に動いてるらしいけど、
P3-1000 Dual で、SD-RAM専用だしね。
513508:01/10/28 17:43
>>512
まじレスありがとさんです!
KT133よりはましなのかと思いましたが、、、

雷鳥とDDRではダメかなあ。
RT2500も厳しそうだし、、、<KT266
514 名無しさん@お腹いっぱい:01/10/28 17:54
ただ単に肯定してほしいんだろ。
アスロン使ってる時点で冒険なのに、その上VIAというのは
俺も賛同しかねる。
>>508
よしたほうがいいと思う。
けど、あなたが実験代になれば同士が助かるよ。
うち? 440BXに非RAIDでDV-Storm使ってる。
>>510
動作確認っていうのは「うちでは動いた」という情報のこと。
それで(君のところで)動作するかどうかは、分からないよ。
全て同じパーツを使っても、動いたり動かなかったりするものなんだ。

だから「動作するかどうかが教えて欲しい」と言われても、誰も答えられないよ。
イジワルしてるわけじゃなくて、本当に分からないと思う。

動く確率が高いといわれている組み合わせを選ばず、動かない確率が高い組み
合わせを選ぼうとしているのだから、たぶん動かないと思った方が良いと思う。

似たような構成(VIA)で動かしている友人がいるけど、そいつは分からないことを
自分で調べられる奴だし、いろいろ試して結果を見て問題解決ができる奴だ。
あなたもそういう人なら、動く確率がそれなりにあると思う。
模範回答を貰って猿真似しようとする人なら、動く確率は低いと思う。
>>508
私のところのK7T266 Pro2 -ru では動かなかったよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:56
>>516
がたがたウザイね。
適当に回答しとけばいいじゃん。
血液ガッタガタ
>>518
うまく動作するかどうか判らないハードウェアに10万も投資するんだから、誰だって躊躇すると思うよ。
516さんのように事実を丁寧に述べることに何か反感を感じるんですか?

>>508
実績の無いハードウェアの組み合わせだし、正直お勧めしかねます。
でももしうまく動くようでしたら、逆に我々に報告して頂きたいです。
Athron+VIAチップ+オンボードRAIDというのはコスト面で非常に魅力的な構成なので。
521名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 22:22
>>520
>>518は小バカにしてるように読めるがな
522516:01/11/12 00:58
>>520
まぁまぁ良いではありませんか。
518さんがどう言おうと、私を従わせることなどできないのですから。
好きに言わせてあげましょうよ。
523>>516:01/11/12 01:05
>> 518さんがどう言おうと、私を従わせることなどできないのですから。
ワラタ、この書きっぷり。誰も従ってもらおうなんて思ってないぜ。ウザイだけ。
丁寧に書いてるつもりなのかもしれないが女っぽくて気色悪いね。
さすがウザイ奴だ。
524初心の助:01/11/12 01:57
>>516

「動作確認」っていう言葉の定義は僕もわかってますー
いちお、あまりに初心者だったので参考までにお尋ねしたまでです。
丁寧なレス、ありがとうございます。

>>520
とりあえず友人からRaptorU借りてきて装着したところ、
何の問題も無く動作しました。
まだStorm導入への道は遠いですが、、、
また何かありましたら報告します。

>>518
なにか嫌なことでもあったんでしょうか??
僕の書き込みで気分を害されたら申し訳ないです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 02:56
ていうかね、stormユーザーが腐るほどいる、
カノープスフォーラムにいけよ。過去ログ見て勉強しろ。
ただ君のようなViaチップユーザーはP3DUALユーザ以外では
非常に少ない。まずありえない組み合わせだということを
前提にしないとね。
516は人生の過去ログみて勉強しろって
527名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 13:16
DVXPLODE-PROFESSIONAL,
ヤフオクに出しました。宜しくお願いします。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10312866
528名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 13:54
ところで出品物では、リアルタイムで処理かのうなのか?
F11とコピーしたソフトを残し、不要となったソフトを売却ってことか、儲かるね。
あんたの評価を見ると買う気になれんわい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 16:30

18Gハ−ドディスク ATA/66 7200回転 全ての最新Adobeソフト入っています (5月 13日 16時 23分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
531名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:03
>>523
気に入らないものをウザイというだけの人生。粗末な人生だな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:40
>>531
気に入らないからウザイんだって。そんな分かりきった事書いてお前バカか?
すくなくとも、お前みたいに中途半端なレスしかできねえ糞バカよりマシだぜ、バカ>>531
つーか、>516て、丁寧な振りして「猿真似」とか書いて馬鹿にしてると思うぜ。
それからさ、>524
いやな事なんてなんもねえゼ。
お前が暗に馬鹿にされてんのをも見てヲタがウザってえなあて思っただけ。
貴様がどうでもいいってんならどうでもいいけど。
>516は何ら対した事書いてねえ癖に、偉そうなのがDQNヲタ丸出しって思ってさ。
こいつの文面見てるとさ、デブってのがにじみ出てくる気がするんだよな。
どうよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:43
>>516デブ丸出しage
>>532
まあ嫌なことがなくても、ストレスが溜まることはあるよね。
平静な気持ちならこんな書き込みなんてしませんよね。
どうぞ鬱憤をはらして下さいませ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:45
>>534
ストレスなんてねえよ。マジで。
たださ、くだらねえ野郎の癖に初心者と見るや否や「猿真似」呼ばわりはどうよ。
しかも、>516の本文には自分の試した事実なんて一切無くて「友人の経験」が書いてあるんだぜ。
殆ど語尾が「思う」の癖してこの偉そうな書きっぷり。
糞のヲタ丸出し>516.
536名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 01:02
>>516
自作の世界の決まりごとと言えばそうだけど、
オーバークロックとかじゃないんだし、動いたという実績があれば動くと思うね。
(もちろんH/Wの不良は別だけど)
VIAチップセットとかだと、チップセットレジスタをチューンするとかの
技術が必要かもしれないけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 01:02
>>535
汚れるからやめてくんないかな。
この手のレスの応酬は全く意味なし、興味なし。
リソースの無駄。
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 01:04
>>537
汚して悪いのか?ケケ
それを言うなら>516に言え。
539名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 01:07
>>537
>汚れるからやめてくんないかな。
「かな」だってよ!!この語尾!!笑わしてくれるぜ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 01:17
>>539
なんでもかんでも細かいことを面白おかしく取り上げて
貶す事しかできない。
同じ次元で話は出来ないね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 01:18
追伸。
どんなに煽っても、今後、貴殿へのレスはしないので。
あしからず。
542名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 01:32
>>540
どうでもいいが、偉そうな書き方はウザったいぜ。
ちなみに、俺はviaチップのECSのD6VAAマザーにpen3 1GHz×2乗っけてDV-storm+MTV1000で使ってるが、何の問題もねえし固まる事も無い。
雷鳥とDDRだからぜんぜん違うが、>516の自分でなんも試してもいねえのに一般論を偉そうに能書き垂れる糞みてえなレスがウザかっただけ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 02:30
VIAチップセットはPCIバスのハンドリングが良くないので、
キャプチャデバイスとストレージデバイスを同じPCIバス上にすると
キャプチャデバイスでバッファオーバランが起きることがあり
よく言う横ラインずれのデータ化けが起きやすいです
PCIバスのチューンが必要となることがあります
キャプチャには、Intelが無難
>>543
そのノイズはMPEGキャプチャやDVキャプチャでは無縁じゃない?
545>:01/11/13 02:36
543ではないが、Viaつかってて
ノイズ(ブロック状の)がはしったことがあったよ。
おもに書き出し時だな。A7Vだが。
546516:01/11/13 08:01
見てない間に盛りあがってるし(笑
「粗末な人生」かぁ。オレの人生も粗末だよ。
その応酬が「デブ」かぁ。確かにこういうの笑えるね。
感心しない笑いだけどさ。

こっちはすっかり蚊帳の外だよ。ちゃんと見とけば良かった。
で、初心の助さん、動きましたか?
引き合いに出した友人に文章を見せたけど、そりゃ無理だろって
一言で蹴られちゃったよ。
馬鹿にしているつもりがない >516
馬鹿にされたと感じてない >初心の助
哀れ >518
548名無し募集中。。。:01/11/13 13:46
このスレのゴキブリレスしてる【名無しさん@お腹いっぱい。】っ!!
いちばん、糞ウザイのは、おまえだよ!!  にどとくるなっ!! カスヴォケッ!!
549初心の助:01/11/13 15:48
>>547
えーと馬鹿にされたと感じないっていうか、
自分の知識が足りんのでもうちょっと実地訓練つもうと
思っただけですよ。
別に2chで体力消耗するような議論をするつもりはないので、、、
僕と同じような環境でひょっとしてStorm動作した人が
いたかな?と思ってちょっと聞いただけ。
2ch上でケンカしあったりするヒマがあるなら
寝ます・・・睡眠時間足りないもので。。。
550名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 16:21
暇があるから対応してるんだろうが。まったく。
大なり小なり礼儀がない初心者はどこでも煽られる。
リスク承知でやってるなら反撃なんてしないことだ。
ところでフォーラムにはいったのか?俺はちゃんと
アドバイスしたつもりだが、お礼さえない。最低だな。>初心の助
551名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 16:25
こんな糞初心者は放置にしよう。まじめに相手するだけ馬鹿だ。
論争も終了__________________
場違いな質問 >初心の助
役立たずの常識を御高説 >516
馬鹿にしたつもりがない >516
馬鹿にされたと思ってない >初心の助
存在しない軽蔑の意志を妄想して勝手に義憤 >518
誰も礼を言われなくて当然(w
>>552
いや礼くらいはいいじゃねぇの。
518は516に対抗意識全開。
516ですら逝ってもらえた社交辞令を貰えないと夜も眠れない(w
--------------解決しました 有難う御座いました---------------
>>551
ハァ?
貴様がDQN516や初心の助にからんだことが発端だろが。
>>518=板害虫
例の妄想粘着キチガイ
この板でこういう煽り方をする奴はこいつしかいない
こいつのせいでいつもスレが汚れて情報交換が途絶える
例↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/997501499/266-269n

何とかこいつを追い出す方法はないものか
557初心者:01/11/13 22:37
>>536
>(もちろんH/Wの不良は別だけど)
H/W不良だと動かない(516の言う通り、動くとは限らない)ということ?
それから動作しない原因が、H/W不良かそうでないか見分ける方法は?
558話題の518:01/11/14 00:20
まあ、どうでもいいけどさ。
storm買うのに躊躇するんなら、カノプーから借りりゃいいじゃん。
俺ならそんな事しねえけど。
あとさ、ユーザフォーラムに行って質問すれば?
少なくともここよりはマシなレスがつくんじゃねえの。
持ってもいねえデブの自己満足な糞レスがつくこともねえと思うゼ。
つーか、storm買う奴って、stormが動かなかったらマザー買い換えるような奴が多いんじゃねえの?
とりあえず、2chで喧嘩に巻き込まれて疲れるぐらいなら、さっさと買ってから質問しろよ。
559 :01/11/14 00:28
話題の518か・・・
なんかいいね(w
560 :01/11/14 00:30
age
561518:01/11/14 00:54
ほんと、どうでもいいんだけどさ。
http://www.acc96.com/dvs_data/dvs_data.htm
ここへ逝ってみろよ。
掲示板は閉鎖されてっけど、組み合わせ例は多いぜ。
つーか、ほんとにアドバイスする気が有るんなら、このぐらい書けるんじゃねえの?
デブじゃないにしてもデブに読める丁寧な文体よりもさ>516

あとさ、「VIAマザーでノイズ発生」とかもホント多いけどさ、ほんとにVIAのせいか?
少なくとも俺は無いぜ、気づいてねえだけかも知れねえけど。
VX1000とビクターのHR-DVE1000(パナのNV10000のOEM)繋いでっけど、書き出しも問題ない。
たださ、ユーザフォーラムのベンチの値は低いね。
同じマザー使ってる奴が報告してっけど、同じ程度。
普段使ってる分には問題ねえけど、パフォーマンスは悪いぜ。ケケ
562516:01/11/14 01:02
>>553
結局動作したのかどうか興味があって読み進んだら、あなたのレスが目に入りました。
それは言いすぎなのではないかと思って更に読み進んだのですが、どうも本当に気に
していらっしゃるようです。なぜそれほど気になるのか、私にはよく分かりません。

PCも良いですが、気晴らしにスミスベンチでもやってみてはいかがですか >516
563元祖516:01/11/14 01:09
>>561
どうでも良いと言う割には親切ですね(笑
わかりました。516(私)はデブで馬鹿で不親切。これでいいでしょう?
さんざん荒らしのネタにされているようですし、騙り(562)は現れるし、
もうやめましょう。
#スミスベンチってなんだろう。HDDベンチとかその類?
564558:01/11/14 01:19
みなさんごくろうさん。
つーか、とりあえず買えや>ALL
動作実績の無いマザーで動いたら気持ちいいぜ、マジで。
寝る。
565初心の助:01/11/14 01:23
今家に帰ってきて、これだけレスがついているのにびっくりしました。
いやはや場違いな質問をしたうえ、レスしてくれた方への礼も失し、
誠に申し訳ない限りです。
僕のせいで気分を害された方、申し訳ありません。

>>516
僕のせいで色々と御迷惑おかけしました。
もうちっと勉強してきます。
案の定、>>562は騙りだったか・・・
騙っておいて自分でそれを叩く、と。
妄想キティ=板害虫のいつものやり口ですな。
無視するに限るよ。
567元祖516:01/11/14 08:05
>>565
私のことは気にしなくて大丈夫。私がやった書き込みだから、私のせいですし〜。
普段はカプール板にいるから、そこであったらよろしくね (^.^)ノ☆

ところで動作情報はどうですか?
うちはP3BF+P3でstorm動かしてます。とても安定しています。

storm導入前は、fasttrakをstripingで使っていました。
でもfasttrakは、storm使いに評判が悪いようでした。
そこでstripingをやめて、IDEカードとして使っています。
(ほら、P3BFってATA33じゃないですか)
こんな感じ。じゃ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 17:15
>>561
掲示板閉鎖なんてされてないぞ?
サーバ落ちてたのかな。
569518親衛隊:01/11/15 00:50
518、ミスが多いぞ。次から気をつけろ
しょっぱな516が
> あなたもそういう人なら、動く確率がそれなりにあると思う。
> 模範回答を貰って猿真似しようとする人なら、動く確率は低いと思う。
とツマラネーボケをかますが、518は
> つーか、>516て、丁寧な振りして「猿真似」とか書いて馬鹿にしてると思うぜ。
とハズす。読めよ。「初心の助=猿真似野郎」とは誰も言ってねー

518、続けて
> お前が暗に馬鹿にされてんのをも見てヲタがウザってえなあて思っただけ。
と妄想するが、初心の助のレスは
> >516
> 丁寧なレス、ありがとうございます。
つーわけで、妄想大ハズシ

518、さらに
> こいつの文面見てるとさ、デブってのがにじみ出てくる気がするんだよな。
と自分のコンプレックスを無駄に晒す。「どうでもいい」くせにさらに続けて
> たださ、くだらねえ野郎の癖に初心者と見るや否や「猿真似」呼ばわりはどうよ。
最初のミスに未だ気づかず

518、さらに
> しかも、>516の本文には自分の試した事実なんて一切無くて
と516を叩くが、そもそも516のレスは
> 全て同じパーツを使っても、動いたり動かなかったりするものなんだ
516が試した事実を書くわけねーよ。ちゃんと読め(w

518、賢明に叩く
> 糞のヲタ丸出し>516.
ところが天然ヴァカの516に効果なし
> わかりました。516(私)はデブで馬鹿で不親切。これでいいでしょう?

518、さらに
> 持ってもいねえデブの自己満足な糞レスがつくこともねえと思うゼ。
と516を煽るが、
> うちはP3BF+P3でstorm動かしてます。とても安定しています。
またもやハズす

最後に言うがDQN516は逝ってよし
オマエを弁護するつもりはない
> 普段はカプール板にいるから、そこであったらよろしくね (^.^)ノ☆
もうわかったろ
カプール板住人がくるところじゃねーんだよ
>>569
レスは長いが、一言で済む。
粗末な人生だな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 01:41
うーむ、via apporo pro 266Aって
AMD761よりノース-サウス間の帯域が広いっつーことだったんで期待してたんだけど
辞めた方がいいんかいな、nFORCE待ちはどうだろ?
>>569
消えろ板害虫
573名無し募集中。。。:01/11/17 21:31
>>572
おまえが害虫だよっ!! クズヴォケッ!! クズレスヤローーーーーー!!
テメエのレスがすべての邪魔なんだよ!! 本物だろ!! おまえ、本物の引き込もりだろっ!!
対人恐怖症の社会不適合者だろっ!! どんな顔してキーボード叩いてるんだ。
想像しただけでも、気持ち悪い!! ウセロ!! クズ!!
>>567
なんつーかよー、デブかどうかはともかくよー、浮いてんだよ、おまえ。
前後のレス見てみ?おまえ一人が浮きまくり。気づかない?
ここはカップル板じゃねーんだからさ、な?
もっと口調が普通だったら、518もここまで刺激されなかったんじゃねーの?
575 ◆.kHTi4RE :01/11/19 21:06
>>ALL
各自それなりに意味のある発言をしていて非常に興味深いが、妙に子供っぽい連中が多いな、このスレは。
もっと大人の発言をして盛り上げてくれ。
じゃっ。
>>575
PCヲタク、PC初心者、彼女持ち。
決して分かりあえることのない組み合わせなのだろう。
子供っぽくてもいいじゃないか。
方向は違うが、みな一生懸命生きてるってことで(ワラ
きっとSTORMの用途も全然ちがうのだろうな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 22:49
買い
578名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 00:31
本題に戻るよ
こんなん出てるけど、どーすっぺ?
http://www.canopuscorp.com/press/Realtime3d.php3

なんかStormも今後はRT3Dに対応するらしいぜよ
しかもソフトのみで...
もちろん莫大なCPUパワーを必要とするとは思うが
それもAEなどでも有効に使えることを思えば
もうRT2x00の存在価値は限りなくゼロと思われ


つーか>>573の半角の「!!」が、うざい
579578:01/11/29 00:33
自己レス
>なんかStormも今後はRT3Dに対応するらしいぜよ
「今後は標準でこのソフトが付属する」と言う事ね
今まででもXplodePRO買えばRT3Dにも部分的に対応できてるしね

言い訳鬱だsage
580名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/04 16:53
「Canopus トランジション」+「Premiere ビデオオプション」で、
レンダリングすると、アプリケーションエラーでPremiereが落ちるんですけど
何か対策とか教えていただけないでしょうか。

タイムラインはこんな感じです。
---+-----------------------------------------------------
V2 |         ■■■■■■■■■■(ルミナンスキー)
---+-----------------------------------------------------
V1A|■■■■■■■■■■■■■■■■■
---+-----------------------------------------------------
Tra|           [↓Dissolve]
---+-----------------------------------------------------
V1B|           ■■■■■■■■■■■■■■■
---+-----------------------------------------------------
581SS:01/12/04 17:00
12.3付で1.03aがでてるよ!
582DVStorm-RT を使って:01/12/04 20:34
エフェクト処理をした場合
AthlonXP と P4 ではどっちが速んですか?

これからマシン自作+DVStorm-RT環境を構築しようと検討中で
同じ投資額でもより高いパフォーマンスが欲しいので...
583582:01/12/04 20:35

リアルタイムなのでどっちに余裕があるかと言う事です。>>582
584名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 13:45
>>580
そうそう 私も同じ現象になる。V1AとV1Bにディゾルブをかけるだけなら
大丈夫だけど、その上になんかクリップがあると、レンダリングかけた
瞬間にプレミアが落ちる。他スレで聞いてみたけど無視されました。

しょうがないのでプレミアのディゾルブをかけた。どうせリアルタイムかからないだろうし。
ただプレミア標準のトランジションって汚いんですよねぇ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 00:11
RaptorからStormに乗り換えようとしてるんだけど、Fasttrackって使えないの?
Raptorでは全然平気なんだけど。マザボは440BXで、NT4.0。古いとか言うなあ!
586>>582:01/12/06 00:26
やっぱり、AthlonXPぢゃない?落ちるのも。(w

P6DGE+P3 1Gx2+メモ2GBぢゃ不満?
電源入れっぱなしでも、落ちるのは皆無だよ。

って、書くとボケカスシネとか言われんのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 00:36
>>586
普通じゃねえの?
みんなそのぐらいのスペックでしょ。
>>582
AthlonXPをシングルで使うよりP4の方がいいんじゃないかな。
デュアルならちゃんとMP買った方がいいと思う。
P4-2G買う金でAthlonMP1600+が2つ買える。
うちはMP1600+ Dual@TigerMPでとりあえずStorm安定動作中。

>>586
うちもこないだまでそんな感じだったが、
1Gで頭打ちのPen3デュアルをいまさら人に薦めるのもどうかと。
589 :01/12/06 12:58
疑問なのは、2G P4よりも800P3 DUALのほうが
性能いいことだね。中古で700買ってきてDUALで933で動かしてる。
正直友人のP4 2Gよりかなり多重できるフィルタがおおいし、
トランジションかけても安定してる。高負荷の状態ではDUALのほうが
恩恵えられるとカノープスもいってた。
590名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 20:00
>>586
Athlon関係ね〜
パッチ出てんだろうがよ
BXでもGXでも850でもVIAでも760でもSiSでも100%落ちんの
お前がロクに使いこんでないだけ
ボケか寿司ね
591528:01/12/06 20:02
>>588 >>589 どうもです。

とりあえずデュアルがいいようですね。
個人的には AMDを応援したいので Athlonを使おうと
思ってるけどマザーの選択種が少ないのが難点。
>>590はいつものキチガイ板害虫。相手にする必要なし。
狂犬に吠えられたと思って忘れよう>586
590みたいなのがいると誰も情報を提供しなくなる。
こいつには出て行ってもらいたいものだ。
>>590
落ちるかどうかとAthlonパッチは関係ない
知ったか煽りキチガイは消えろ
595590:01/12/07 13:15
>>592
586本人が罵倒されるのを自ら予想するような
何も分かってない書込みをするから
俺がその予想を的中させてやっただけ。
お前も少しは役に立ってみろボケ。

>>594
(゚Д゚)ハァ〜?
Athlonパッチ〜?
お前ホントにStormユーザーか?
パッチってのはドライバー1.03aの事だよ糞馬鹿!
1.03はそのまんまじゃCanopusプラグインと
Premiere6.0のエフェクトを併用すると100%落ちんの。
そんな事も知らんでよくもまあ人の事をキチガイ扱いできるな。
お前みたいな奴の事をキチガイつーんじゃねーの?

>>593
知ったかばっかなんで俺が情報提供してやったよ!
感謝しる!
ケケケ
>>595
どうでもいいけど、おまえ臭いよ。気がついてねーだろ。
おまえが誰かってことは板の全員がわかってんだよ。
早く死ね、妄想キチガイ。
597590:01/12/07 15:29
具体的に何も反駁出来ない無能を晒しage(藁
悔しかったら俺の言ってる事の何が妄想か言ってみろ無能。
598名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 15:32
>>596は「●良い店/悪い店●」に巣食ってるバカですぜ。
599590:01/12/07 15:40
>>598
そんなスレ見た事もねーよ。バカが。
そんな事よりお前、DVStorm持ってんのか?
600 :01/12/07 15:42
盛り上がってまいりましたw
601名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 15:43
糞が一匹居ると楽しめるな。
>>590
氏ね
603590:01/12/07 15:48
>>601
クズどもに楽しんでもらえて俺も嬉しいよ(藁
慈善事業ってヤツだな(藁藁
安らかに逝けよ(藁藁藁

>>602
いつか氏んでやるさケケケ
604598:01/12/07 16:04
>>599
590事言ってんじゃねーよ。>>596だって。
605590:01/12/07 16:07
>>604
ゴ、ゴメン…(汗

誤爆恥ずかしsage
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 16:48
「●良い店/悪い店●」に巣食ってるバカは>>590=>>598=>>603
この板で知ったかこいて他人を煽るしか楽しみがない精神病患者。
もちろん>>598=>>599=>>604=>>605。見飽きた手口だな。

つーかStormの1.03aなんか誰でも知ってるよ。
そんなことで鬼の首でも取ったように嬉しがってんじゃねえヴォケ。
ドライバファイルのリプレースメントを「パッチ」とか言ってろド素人が。
607590:01/12/07 16:54
ああそうだよ。「●良い店/悪い店●」に書いてんのは俺だよ。
貴様99の糞店員だろ。
>>598>>599>>604>>605も俺の自作自演だよ。よく見破ったな。
糞店員にしちゃ上出来だぜ。
自作自演のどこが悪い?ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ
608590:01/12/07 16:56
前スレをご覧の方はお解りでしょうがとりあえずまとめると、
ビデ近・しらくらは接客良しって事で、特にビデ近は評判が良いです。
ケーキ屋は一番安いし(しらくらも安い)色々取り扱っているけど接客態度が悪い店員がいるらしいです。
ナイナイは接客態度が悪い店員がいるらしいし、これと言った店の長所も無い模様です。

それでは皆さん、各店の批判・要望をどうぞ!

ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ
609590:01/12/07 17:17
まだ誰も反論できないのか?クズ野郎ばっかりだなこの板は。
>>586>>596=糞店員はどこ行った?どうせ逃げたんだろうな。
610584:01/12/07 18:10
1.03aが出てたこと知らなかった。入れたら問題解決された。
>>581で教えてくれてるのに...。氏脳かな。
611590 ◆v9CinJLM :01/12/07 22:39
おーおー偽者がたくさん。
さすが2ちゃんねる。
たのしいねえ。

クイズ。
偽者はどれでしょー?(藁
612名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 23:06
今夜は糞店員キチガイ相手に祭りか!
上げとくぜ。
613590 ◆v9CinJLM :01/12/07 23:23
ちなみに俺はただの通りすがり。
煽ったのは出来心。
ごめん。素直に謝る。

でも偽者が糞店員とやらだとは限らんぞ。
614580:01/12/07 23:25
>>581
ありがとうございます。
前日に探したのが良くなかった。

>>584
ココです。
http://www.canopus.co.jp/download/summary_dvstmupd.htm
615名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 13:54
昨日Storm買いました。やっほう!
ところで皆さんStormEditとPremiaどっち使ってます?Raptoeの時はEditオンリー
だったけど、プレミアでもさくさく動くんですよねえ。
616 :01/12/08 16:17
>615
なんかつづりがめちゃくちゃだな。キーボード壊れてるんかw
617名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 16:39
>>615
プレミアも始めつかったけど、漏れはかったるくなってきて最近は殆どEditばっかし。
618584:01/12/08 17:39
>>615
いっつも仕事前にプレミアで逝くかEDITで逝くか死ぬほど迷います。
作るモノによりますね。
619名無し募集中。。。:01/12/08 22:57
現在Raptor持ってます。
Storm−RT買おうと思いますがどうでしょうか?
やっぱり画質、使いやすさは良いですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:29
>>619
画質なんかそれほど変わらんよ。
別にラプターでいいんじゃないの?既に持ってんなら。
これからラプター買う奴には薦めないけどな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:57
DVRapterUかDVStorm-RTlightどちらを買おうか迷っています
動画の合成なんかをしたいのですが
らぷた〜2でもストームのように
綺麗にブルーバックなんかを抜く事はできますか?
ちなみにpremiere5.1持ってます
622名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:31
ストームにしとけ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 02:10
>>621
RAPTOR EDITでは合成は出来ません。そう言う用途なら迷わずSTORM
624名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 02:17
>>619
STORMにすべきだ。RAPTOR使っていたけど、リアルタイムってのは
製作時間で偉く差が出る。テロップのタイミングや色を変えただけで
一回一回レンダリングするのとリアルタイムは全然違う。
あれこれやってみようと思うもんね。PinPは最初感動したぞ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 02:21
>622 623 624
ありがとうございます
じゃあちょっとお金ためてストームにします
626名無し:01/12/09 21:20
>621
PremiereBoosterにすれば?。Premiere5.1cJは譲渡。
Premiereがいやだってんなら話は別。
でも、PCがヘボイとPBでもStormでもレンダリングベースに
なるからxxEditの方が良いか〜。
627621:01/12/09 21:48
>626
Boosterも考えたのですが
デジタルビデオからとりこんで編集そしてデジタルビデオに戻す
というのを考えているのでやはりDVもリアルタイムのストームがいいかな
と思ってます。
ちなみに近所の電気屋街で
Storm light 88900
Booster 66800
RapterU  49800
RapterU中古 34800   中古で買うとストームの1/2以下う〜ん悩む・・
628624:01/12/09 22:46
>>621
RAPTORの2倍の値段するけど、作業効率は5倍以上。
RAPTOR2つ買って使いこなしてもSTORM1つにはかなわないと思うが。
一応実体験で書いてるだけで別にカノプーの回し者ではないぞ。
629名無し募集中。。。:01/12/10 00:10
>>620>>624
レスどうもありがとうございます。
既設で行こうかと色々迷いましたがRaptor連れに売って、
Strom買うことにしました。現在レンダリングに手間がかかってるし、
リアルタイムが魅力で・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 01:11
サポートフォーラムにキティ出現あげ
自分を指すのに本気で"俺様"を使う奴初めて見た(ワラ
631名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 01:46
>>630
今見た! ムチャクチャワラタ。
>>630
なんかそいつのメアドGoogleにかけたら一件引っかかった
んでそこからそいつのほめぱげ行って見たらやっぱキティだった(藁

漏れもDV-Storm買ってレンダリングから解放されて随分時間短縮できるよう
になったし、その分色々弄れるようになった。相性問題とかの面をクリア出
来るならオススメ。この手のカードとしてはかなり格安だと思うし。
PremiereBoosterはよく調べてないからワカランけど、アナログ入力とか必要な
いならいいかなーって感じかな?
>>630
誰か何とかしる!
http://203.174.72.111/cuspidor/
ぺろぺろ女子大生…(藁
634age:01/12/10 08:42
age
635名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 08:55
>>630
cuspidor = 痰壷
636635:01/12/10 08:56
間違った。
上のは>>630じゃなくて>>633だったよ。
削除されてるぞ
ギター以外全部募集(藁
これじゃメンバー集まるわけないわな

しかしこういう時だけは対応早いな>かのぷー
こいつ↓のホムペだったりしてな(藁
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1004884012/l50
ここも最初はいいスレだったのに荒れてるねぇ。
カノプーのサポートフォーラムでもStormで訳わからん外基地がいるけど。
590は多少知識持ってるのはわかるけど文章からは知性のカケラすら
感じられんね。
もうここには来ません。
590が後で何書こうが知っちゃこっちゃありません。
好きに書いて嫌われてください。さようなら。
>>640
同情するよ。
この板自体、夏前後から変な粘着煽りが出てきておかしくなったよな。
たぶん>>639のスレとかいろいろ立ててる奴だ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 16:34
買って使ってガッカリするようなボードではないと思うんだけど。
ボーナスも入った事だし、まったりいこうや。
storm的に760MPXは何処の狙ってんのよ?
P3、XeonとSUPER●でやって来たけど、出さないようだしなぁ〜
個人的にASUSはパス。
644名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 21:20
storm的
645名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 21:37
liteの中古が64,800円だった!
安いかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 21:41
やすくはねーな75000円で新品みたし。
登録できるか、保証はついてるかが勝負だろう。
前までRAPTORの修理とか結構保証外期間でもやってくれたが
今はすべて有料らしい。つまり領収書、保証書にちゃんと
店印無ければ買わないほうがいいな。
647621:01/12/10 23:36
>645 646
うっ・・・・・安い
648どーる:01/12/11 10:28
俺は2台目用は、プレミアブースターにしたよ。
一台目がストームライトだったからプレミア6も手にはいるしね。
新品で65000円だった。プレミア付で考えると非常に安い。
649名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 10:35
やすいっすねぇ、どこで?
僕も同じ事考えてました
646が書いてるようなまともなお店でした?
650どーる:01/12/11 10:42
>649
http://www.seikogreen.co.jp/capture_site.htm
上記で購入したよ。思ってたより親切だったよ、俺的には。
保証書にも捺印してた。ま、これは当然ではあるが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 11:08
情報ありがと >650
価格コムで見てたんだけど迷ってたからさぁ。
何輪のイメージよくなさそだったからね。(日本橋噂話によると)
652名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 11:10
おい!ここは、ブースタースレじゃないぞ
あっちいけ、あっち!
653質問:01/12/11 11:16
アドビ プレミア6でなんだけど
352x240 AVI YUV2でキャプった5GBほどのデータを
カット・編集・結合などは可能ですか?
STORM持ってる方ならわかるかと場所違いではあるがお願いします
654 :01/12/11 11:35
ライトで65000円てやすいかな?ジャンバラで結構みる
価格だとおもうよ。個人的にプレミアイラネーから
ブースターのみくれといいたいね。
全くの初心者の質問で申し訳ありません。

DV(DR7)を友人から安く手に入れることが出来そうなのです。
今MTV1000は持っているのですが、やはりせっかくなのでDV用のキャプボードを手に入れたいと考えています。
(仕事がらみでスポーツの動作解析もどきをやりたいので静止画の画質が気になります。)
DVStorm-RTとDVRaputorUとでは実際何が違うのでしょうか。
あまり極端なレンダリング?などはするつもりはない(というかよく分かってない)ですし、

@DV→PC→DVで保存という形での使い方がメイン。
A繰り返し見るものはDVD-RAM/Rでの保存も考えています。

ソースは自分で撮ったDVビデオ、古いVHSの保存、エアチェックもDVでやりたいと思っています。
また、それらの簡単な編集をPCでやりたいのです。
@でEZDVUはダメですよね
Aで今あるMTV1000が有効利用出来ますよね
↑これも間違いでしょうか?

価格差に関しては、このくらいの用途でもStormを勧められるようであれば無視します。
656名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 02:13
>>655
EZDVだってPCからDVに書き戻せますよ。つーかその機能がなけりゃ無意味。
んで、そのくらいの用途ならEZDVで十分だと思う。
DVD-Rに焼くのはMPEG2エンコーダーソフトとDVDオーサリングソフトがあれば
いいわけだから、MTV1000はなくてもいい。売りましょう。
STORMの意味は、エフェクトの結果をリアルタイムで確認できるところにある。
EZDVやRAPTORとの最大の違いもそこ。
あまりエフェクト使わない人には必要ないのではないでしょうか。
MTV1000にはDV→MPEG2の機能があるから、
売らずに使う余地はあるでしょう。
DV→PC→DVにMTV1000の出るは幕なし(笑
658名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 13:37
DVStorm用PCとして

PEN3(800Mhzx2)と
PEN4(2Ghzx1 SDRAM)
ではどっちが速いですか?
>>658
下と予想
660名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 14:15
>>658
難しいところだけど、EDIT以外のアプリも使うと考えるとPEN4の方がいいかも。
それよりHDDにお金かけるのも大事っす。ATAだと操作のレスポンス悪し。
出来れば速いスカジー。高いけど。
661658:01/12/14 14:30
>>660
PEN4はSDRAMーPC133で使うとかなりパフォーマンスが落ちると聞いたんで
迷っていました。
PEN4で検討することします。
舞台ものを長時間取り込む予定なのでSCSIはちょっと手が出ません。
ありがとうございました。
662655:01/12/14 20:28
>>656-657
回答ありがとうございます。
EZDVで十分なのですね。だったら、あまり悩まずに買おうと思います。

MTV1000はテレビ観賞用とDV→MPEG2用にしばらく持ってます(笑
663名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 12:33
1.03のドライバーで一部に不具合発生の模様。調子悪い人は1.02へ
664 :01/12/17 14:45
800DUAL FSB133でつかってるけど、
2.0Gだと多分同等。実際両方使ってるけどね。
P4選んだほうが楽だけど2.0G高いからねえ、微妙。
カノープスのユーザフォーラム行くべし、かっぱくん
のベンチで比べると楽かも。
本日の中古情報

・DVStorm−RT Light  64,800円
・DVRaptorU         34,800円
・EZDVU             22,800円
・EZDV              16,800円

どこか知りたい人は質問してね。
>665
どこですか?
>>666
秋葉のソフマップ5号店です。
668666:01/12/26 02:19
>665
ありがとうございます
でも住んでるの大阪なんですよ〜
残念・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 20:03
rex-m1とstormはどちらが・・
迷っています。
中古のrex-m1か、新品のstormか。
pen4-1.5 478
RIM512
教えてくだせいませ。
ちなみにWINXPにstormって対応しているんですか?
カノプホームには書いてなかった・・
rex-m1もxpには対応しないのかな?
DV-STORMとADVC100どっちがいいでしょうか。
S-VHSからのキャプチャー前提です。
あと、STORMEDITはMPEGは扱えませんよね。
>>669
俺は中古嫌いだから新品のがいいけど、まあ何をどれくらいやりたいか
ってことにもよるんじゃない?
XPだと安定しないとか言う報告はいくつか出てるみたいだね。そのうち
何とかするとは思うけど、さっさと対策してもらいたい。大丈夫な人も
いるみたいだけど。

>670
>DV-STORMとADVC100どっちがいいでしょうか
どっちでも。用途も違うだろ。
編集バリバリするならStorm買ったほうが幸せだし、そうでないなら無駄。
ただVHSテープとかが古くなってたりするとStormはマクロビジョンと誤判別
することがあるみたい(俺は今のとこないけど)だし、ADVC100もなんかあや
しいみたいだね。
Mpeg云々の話はナンセンスだけど、一応言っとくと当然編集は出来ない。
DV→Mpeg変換はできるけどな
672名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 18:02
さっきSTORM Light注文しました。来年はバリバリ編集するぞ。
EZDVいままでありがとう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 18:44
>>672さん
初心者質問でスマンが教えてよ。
DVStorm-RT Lightって、一体何をするハード?
AVIとかmpegのレンダリングを早くしてくれるもの?
それで、mpegキャプチャはさらにオプションが必要で、
TVキャプチャするには、さらに、MTV-1000が必要なん?
カノプのサイトを見ても、なんかよくわからんので...
  
674673:01/12/29 18:45
あと、プレミアブースターとDVStormとの違いも教えて!
675672:01/12/29 19:27
カノープスのサイトを見てわかんないようだったら、あなたには必要ないってこと。
プレミアブースターはリアルタイムに出力できるのがアナログのみで、DVはレンダリング
が必要。
673のお年玉ぢゃ買えない
673のPCぢゃ遅くて使えない
677673:01/12/29 21:23
>>675
どうもありがとう
5分ぐらいの社内プレゼン用ビデオ資料をつくることが多いのですが、
今は、入力はDVカメラと、VHSはhunuaaCapでAVIキャプチャし、
それをAfterEffectsで編集レンダリングし、TMPGEncでMpegに
変換しているのですが、DVStormを使うと、いったいどのプロセスの
時間が短縮されるんだろうと思って、関心がありました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 21:59
>>677
それらのすべてが、DVSTORMを使えばすべて出来る
AfterEffectsみたいにレンダリングする必要もない
AE使えるんなら、入れてご覧なさい
作業がすばらしく早くなるはずだよ
679673:01/12/29 22:43
>>678
ああ、クリアになりました。
自分が理解できないのに、上を説得するのは
非常に難しかったのですが、来期に稟議書を書きます。
今期はAfterEffectsで予算を使ってしまったので。
どうもありがとう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 23:53
>>679
ていうか、もっと、下調べしたほうがいいよ
どの程度の加工してるのかわからないけど
多分アフターエフェクトなんかいらないと思うぞ
それと、使っているPCによってはストームも
うまく動かないものも一部ではあるけどある
681名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 00:30
>>680
AfterEffectsを購入したのは、一つの画面に複数の
テロップを入れたかったのと、
4画面などの複数の画面が入ったマルチスクリーン
みたいなのを作りたかったからです
店の人のアドバイスです。

下調べの件、ありがとう。そうします。
682名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 01:14
複数テロップとマルチ画面でAE?
いいカモにされちゃったなー
683名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 01:27
ストームだけだとMpegへの変換はできないよ
StormEncoderというのもつけないとね
使ったことはないけど、エンコードは早くなると思う

確かに美味しそうなかもだ(w
そこのお店はもうやめなさい。DTVのことがなんにもわかってないよ

編集もAEでやっていたのかな?
大変な労力だねぇ
STORM-EDITの軽さを知ったら、今までの自分がバカに見えてくるよ
ついでにJD-1ていうコントローラー買ったほうがいいですよ
684 :01/12/30 01:44
>>683
>ストームだけだとMpegへの変換はできないよ

683さんも分かっているとは思いますが...
念のために。
Stormの場合、
一応標準でソフトウェアmpegエンコーダーはついています。
画質はあんまりよくありませんが。

オプションのStormEncorderを装着すると、ハードエンコになって、
画質はかなり向上、処理時間は劇的に向上。
685 :01/12/30 01:45
>>684
×StormEncorder
○StormEncoder

間違えた。鬱だ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 03:48
>>681
そりゃひどい店だな。
ただの厨房店員じゃAEの存在自体知らんだろうし、
そりゃ間違いなく確信犯。
どこで買ったか公開した方がいいよ。
営業妨害にも何にもならないので、
実名で思いっきりどうぞ。
687 :01/12/30 04:11
ウザーズだろその店は。びっくりするほど知らない。
688 :01/12/30 04:14
P4の1.6@2.0Gで運用してるけど、
感じとしては800DUALと遜色ない感じ。
マルチプロセッサに対応してないアプリでは激はやいので正直
P3DUALは終わったなと思った。TigerMPかまよったのだけど、
電源とregメモリーに投資するのもいやなのでP4にしてみた
結構いいです。
689681:01/12/30 19:15
682〜687の人

アドバイス、感謝。
もうちっと早く2chを知っていたらなぁ。
AfterEffectsはカモられたようだけど、
まあいろんなことを少しずつ覚えていますので、
損はなかったと思います。
どうもありがとう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 19:28
>>689
アフターエフェクト、ばりばり使えれば大したもんです
頑張ってください
2チャンネルよりいいサイトはいっぱいありますよ
ここは、厨房ばっかりだ
P4-2GHzがP3-800MHzDUALと大差ないんだったら、P4駄目駄目って言ってるのと同じ。
DUALなんて1.5倍出ればいいほうなんだから。
遜色ないって言い方おかしいよ。。
692 :01/12/31 01:52
691へ
当事者じゃないけど、STORM使ったことがあるのか?
ないだろ。CPU使用率は常に100パーセント近く出てる<DUAL時で

つまり、DUALの効率性の悪さはこの場合当てはまらない。
カノープスのサポートも言ってるけど、シングルよりDUALを薦めてる。
シングル1.2GよりDUAL600を薦めてるんだよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 20:25
超初歩質問ですいませんが、
先ほどstorm入れました。
でプレミアやってみたんですが、
ただのOLで、ちょっと試したんですが、
リアルタイムにならんのですが・・
レンダリング待ち・・
どうやったっらリアルタイムになるんですか?
消防でスマソ
>>693

ストームのプレミア用のプラグインが入っているか
プロジェクト設定がストーム用になっているか

調べてみよう。
695693:02/01/01 20:33
早速のレス恐縮・・
やってみます
696693:02/01/01 20:37
DV再生設定の中の
リアルタイム判定はリアルタイムにしていいんですよね・・??
ちなみにストームのプレミア用のプラグインは確かにインストールしましたが・・
なんでリアルタイムにならんの・・??
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 20:45
>>696

もちろん「カノープストランジション」を使ってるんだろうね
698693:02/01/01 20:50
キャプチャまでは順調で、
さあ、リアルタイム体験しようと・・
どうやったらリアルタイムになんのよ。
699693:02/01/01 20:51
え・・、カノプトランジションのみがリアルタイムなんですか?
速攻やってみます
700693:02/01/01 20:53
でけましたです。
そうだったんですか・・
マニュアルかなり読んだけど、それ書いてあったっけ・・
701693:02/01/01 20:55
しかし、とりあえずうれしいです。ありがとうございます。
で、カノプトランジションって少なくないですか?
まあ、そんな使わないとは思うけど。
702697:02/01/01 21:41
>>701

アホタレ もっと精進して出直してこい
703693:02/01/01 22:43
>>701
ゴラァ、何様でございますか?
おまえみたいなダサ君はyahooにでも逝け。でございます。
とりあえず、ありがとうね。
そろそろ、2ギガの壁あったのね!カノープス!
ってきそうだな。
705  :02/01/02 02:06
sage
706701:02/01/02 02:07
>>703
sage
そろそろ、2ギガの壁あったのね!カノープス!
ってきそうだな。
708702:02/01/02 02:15
>>703,693
ゴラァ、何様でございますか?
おまえみたいなダサ君はyahooにでも逝け。でございます。
とりあえず、ありがとうね。
709DV@初心者:02/01/02 02:17
そろそろ、2ギガの壁あったのね!カノープス!
710厨房:02/01/02 02:18
ここは、厨房ばっかりだ
削除依頼出てます
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
??????????????????????????
713a:02/01/02 10:11
?????????????????
714ななし:02/01/02 11:04
荒れとるね
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 16:49
storm 買えない厨房がひがんでるだけだよ
バイトして買え
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 21:22
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 00:30
オマエラ、初心者には優しくしてやれや!
718693:02/01/03 18:17
バイト?ストームってガキのおもちゃだったのかー・・悲
ん?おもちゃだろ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 20:46

Stormがおもちゃかどうかは使う奴次第だな。
厨房にInferno触らせても、おもちゃにしかでけんよ。
他人を納得させられる作品など、作れるわけなかろう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 21:09
DVStorm買うか悩んでいるんですが、Radeon8500との組み合わせで
使っている方はいますでしょうか。ATiだけにドライバが不安で・・・
これさえ問題なければ買いたいと思っているんですが。
Windows2000
Pentium4 1.8GHz
D850MVL
Radeon8500
といった感じです。似ている環境の方がいれば教えてください。
722 :02/01/03 22:46
http://www.canopus.co.jp/download/dvstorm.htm
ここからStormTESTダウンロードして、オーバーレイとかの
チェックしてみれば?
723>721:02/01/04 00:44
なんでPen4とIntel MB買うような人がRadeon8500に手を出すんだか謎だなあ。
動かなきゃ2万円のGF3Ti200カードに換えな。色んな意味で幸せになれるよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 00:48
はっきり言って、Storm買ってみて、動かなかったらVGA買い換えればいい話だろ。
725 :02/01/04 01:00
>>721
このあいだ友人に頼まれてRADEON750+Stormでマシン組んだ。
ママンASUS P4Bで問題なく動いている。

850でなくてスマンけど。
DVXPLODE買った、幸せになれました
F11だと思うと腹が立つが…
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 02:08
F11ってボロなのかい?
調べるの面倒だから教えてくれ!
>>727
今となっては古いよ チップがNVIDIA GeForce2 MX だし
X21(nVIDIA GeForce3 Titanium 500)
とか新しいのが出てるんだから、そっちにあわせて
ソフト作ってくれればいいのにさ

値段上乗せして在庫処分と見た…
 
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 02:23
>>728
その古さはDVXPLODEの3Dトランジションを行なう上で
不都合があるの?
RT処理できる種類が少ないとか?
>>729
うんにゃ、気分の問題だけ(w
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 02:41
Xplode Professional 3.0
買ったらわれてた
732721:02/01/04 06:27
>>722
ありがとうございます。
StormTestは試してみてとりあえず問題はなさそうだったんですけど
実際に使ってみるとどうかな、と思って質問しました。

>>723
Pen4は明日論が嫌いだから選んだんだけど、Intelのマザーは別に好き
好んで選んだわけじゃないし。Gigabyteの欲しかったけどなかっただけ。
Intel MB買うような人がRadeon8500に手を出したんじゃなくて、Radeon
8500を少しでも問題なく使えるように安定してそうな850マザーを選んだ。

>>724
高解像度で使ってるから、Canopus以外のGF系のカードはどうしても画質
的に我慢出来ないです。かといってCanopusのビデオカード買うのでは値
段的に辛いものがある。仮にDVStormとRadeon8500の相性が激しく悪いと
分かってるなら手を出さないし。そう言う情報を持ってる方がいるかな、
と思って聞いたわけ。

>>725
情報ありがとうございます。
Radeon7500ということでコアが違いますけど、とりあえずATiのドライバ
でも問題なくいけるのかもしれませんね。845マザーよりは850の方が多少
は安定性も高そうですし。Radeon7500なら最悪ビデオカード買い替えになっ
たとしても安価で入手できますしね。


長くなってスマソ
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 16:02
>>732

人柱の情報は役に立つ。
無事動くことを祈ってるよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 18:46
削除依頼板で、妄想君がいるな
そんなのいちいち気にしないで、質問と情報交換してればいいよ
ここはIDもでないけど、まじめに受け答えしてれば、まじめなレスが
返ってくるよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 09:20
あのお取り込み中申し訳ないんですが、
再び教えて君です。
当方
pen4 1,5G
ASAS P4TE
RIM512
RADEON7500

PCI 1・・空き 2・・storm 4・・LAN
HD セカンダリーマスター、スレーブにそれぞれ80G
プライマリーはCDR・DVDコンボ

OS xp
です。
stormドライバーは1.03aと1.03bと、どちらがいいんでしょうか?
困っていることは、

@STORMNABIでテープデータが読み出せない。
1回だけ出来たが、そのあと出来ない。(ノイズキャンセラー認識しているとも思えない)


Aプレミア6.0から6.01にアップしようとしても、(6.01アップデータはネットからDLしたもの
インストーラーが途中で終了してしまう。

Bプレミアのバッチキャプチャーで、作ったリスト通りキャプチャしない。
(これは、タイムコードが切れて収録された部分がおかしいみたいなので、
  TCが切れた部分があると、そもそもバッチキャプチャー出来ないということですか?)

4Gの壁に早くぶつかってみたいのですが、それ以前の問題で困っております。
そもそもSTORMでプレミア使ってる方は、
キャプチャーは手動でやっているんですか?

私はstormnabiでリスト作って、stormeditでリストを使ってキャプチャし、
プレミアで編集するんだろうなあ、と思ったんですが、
stormnabiがリスト作ってくんないし、
じゃあ、プレミアにそういうキャプチャ機能があるのか探しても、
なさげだし。
しょうがないから、プレミアで手動でバッチキャプチャリスト作って、
さあキャプチャだ、と、キャプチャボタン押しても、
TCが切れてる所が途中に入ると、テープ巻き戻したりして、そのTC探して、見つかりませんと言うのよ。
あ、じゃあ、リスト作るときTC切れてるとこに注意しなきゃなんないのかーって、
キャプチャ、あんまよくできてねーな、、と、思うわけです。
この考えで正しいのでしょうか?
736735:02/01/05 09:46
仕事でのノンリニア体験は、D2素材をAVITで荒編する程度のしがないDですが、
個人的には、AVITのような金を無理にかけたシステムと、
REXやSTORM、ファイナルカットプロなどの廉価システムもDVベースならば
全く遜色ないと思い、ではひとつ欲しいなと、

MACのファイナルカットプロと、DOSV自作SUTORMとを天秤にかけ、
結果、自作STORMに勝る個人システムはないだろうと、結論つけたのです。

実際、DVベースでも大した物は出来るんで、
いや、つまり現状はあほな奴らが形にこだわって、
DVがプロとして一段低いなどと喚きますが、
企画側、制作側はもっと柔軟な奴が多くて、
逆にポストプロの頭がちがちのやつの思いこみを
優しくほぐすのが面倒なくらいです。

まあ、技術のやつらが一番うるさいけどね。
映像に神経質になりすぎると、作品の本質をはずれてしまうんだよ。

例えば、照明部だって、何から何まで、明るくくっきりすりゃいいと思いこんで、
陰なんか、まじないだろ。ださいんだよね。
737735:02/01/05 09:58
補足:映像に神経質になるってのは、重要なんですが、
その方向ですよね。
DVではだめでD2じゃなきゃだめってのも確かにあるが、
DVでも十分表現できる事も多いでしょ。と言いたい。
もう思考停止状態な奴が多くて、
何でそんな馬鹿が映像作品制作に携わるのか、理解できんね。
作りたいものが無いんだろうな。
そんな旧タイプな奴は、映像制作には、本質的に不向きなのに、
なんで入ってくるんだろう。
ただのミーハーで入ってきた奴らに、そういう業界の掟みたいのに拘泥する傾向がある。
そういう奴らは営業とか金勘定役だけやっててほしいものだ。
>>735-737
誤字(ほとんど英字部分)多すぎ(w
それはおいといて、
1.は分からないです。スマソ。
2.はアップデータの件はほかの人の報告が上がってます。俺はアップデートできたけど、アドビに直に聞いた方がいいでしょう。
3.はタイムコード切れてる部分またいではバッチキャプは無理だったような気がします。それがイヤなら空撮りでもしておいた方がいいでしょう。
739ギョーカイ:02/01/05 13:31
>>735-737 >>738「3」の便乗つけたし
編集室でもTCが途切れている場合は
エディターが頭で覚えたりして対応しています
同じロールには出来るだけ連続したTCを記録してください
ベーカムならあとから入れ替えると言うことも出来ますが
それが出来るのはLTCのみで、VITCは入れ替えられません
それを守っていただければ、DVのバッチキャプも苦労しませんよ

DVとD2の比較についてはちょっとつかっただけでは
一概に表現できない部分が多すぎます。DVフォーマットが悪いというわけでなく
DVはまだ新しいので、これから移行していくということも考えられますし
信頼性の確保できるDVデッキやカメラがまだ普及していないと言うことも考えられます
逆に、なぜD2が良いかと言うことになれば、3/4インチのテープ幅や強力なエラー訂正機能などで
いまだに大きな信頼性が揺らぎないものとなっているからだと考えます
幅6mmのDVテープのトラックピッチを広げたぐらいではべ-カムにも
信頼性は劣るような気がするのですが?
「収録したテープにブロックノイズが多すぎて使い物にならない」なんて
話は良くあります。ベーカムもノイズ多いときあるけど、その比ではないし
740738:02/01/05 14:07
>>739
つけたしサンクス。それにしても久々に見るぞ>ギョーカイ

で、>>736-737あたりの主張については

編集マンのつぶやき
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/985213576/
ここら辺の方が適切だと思うよん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:08
>>739
>「収録したテープにブロックノイズが多すぎて使い物にならない」なんて
>話は良くあります。ベーカムもノイズ多いときあるけど、その比ではないし

デジカムが出始めたとき電波少年が使って
肝心なところでブロックノイズで使えなかったので
多少画質が悪くても使える8ミリでずーっとやってた
というのは有名な話

でも、うちでは発売当初からDVCAM使ってますが
ブロックノイズはひとつもないね
テープトラブルも皆無です
トラブルがあるのは、ハンディ型とかの民生機ではないのかなぁ

SONYでは、放送用は1/2テープ幅にこだわるらしく、
当分の主流はPMEG−IMXで将来はHDCAMだろうと言っている

DVCAM使うとそのテープの小ささからは
もう離れられないんだけどなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 14:17
>>735
もともとxpに対応してないからなんとも言えないんだが
うちでも、民生機で撮ったテープのTC読めないときがある
その時は、テープ丸ごと取り込んでから、編集に入ってます
ファイルが大きくて困る場合は、10分ずつくらい手動で
アップロードすればいいと思うけど

TCが 大きくなる分には大丈夫だけど、
同一テープに同じTCがあるのはだめです

ストームナビって便利そうだけど、時間かかるから
あまり使わない
カット頭の絵を見ても、内容はわからないからね
743ギョーカイ:02/01/05 14:26
>>738
ROMってることが多いし、、、
仕事も忙しい「〜のつぶやき」のほうでは、名無しさんでレスしてるけどね
ちなみに、私はRexM1ユーザーです

>>741
テープ管理をしっかりしていればブロックノイズとお友達になることはほとんどありません
編集室の床に裸でおいたり、ロケ先でケースから出したままポケットに入れたり
ボンネットの上に載せたりするのはやめましょう
小さいからと言って、DVテープを胸ポケットに入れるのはやめましょう
ウェストポーチに入れるときも、コンビニの袋で言いから、その中に入れましょう
(↑いつも編集室でDに言ってる事を書いてみました)
DVCAMは小さくて便利だが、リニアで編集しにくい、、、、、
744735:02/01/06 03:47
皆さんご丁寧に色々とありがとうございます。
まだプレミア6.01にアップデートできていません。
キャプチャについては、地道にやるしかないのですね。
キャプチャ機能を強化してほしい・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 14:04
>>744
昔は、HDDも高価で取り込む素材をなるべく少なくしようと
いろいろやってましたが、最近はいくらでもHDD増やせるので
すごくおおざっぱに取り込んでいます
昼休みに、テープ1本取り込んだり…
編集効率は落ちますが、トータルの時間考えると、そんなに違わないみたいです
今、DV編集用のHDDは200GBくらいあります
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:00
StormEditで参照aviのクリップから適当に編集して
タイムラインを参照aviに保存したときに独立したファイルが
作成されません。編集元のファイルを消してしまうと出力したファイルが
見られません。
出力に普通のaviにすれば問題ないですがもちろん時間の制限があります。
取説には2GB云々とありますが実際には普通のaviでも4GB=18min程度できるようです。
OSはXPです。なにが問題でしょう?
>>746
詳しい解説が↓にありますよ。
http://www.canopus.co.jp/column/ref-avi.htm

要するに、参照AVIファイルは実体ではないのです。
参照元のファイルがないと成り立ちません。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 03:13
参照AVIは嫌いなので、AVI2です。
749sage:02/01/17 03:10
>747さんありがとうございます
参照aviファイルというからにはなんとなくイメージとして
分かってはいましたが、編集後のファイルは別の参照ファイルが出来る
ものと思っていました。というか取説には詳細が記載されていません。
カノープスサポートフォーラムにちょっとクレームをつけておきました。

>>748さん
AVI2を扱える編集ソフトはなんですか?
とはいってもStormEditからは分割などしなければつかえませんね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:19
>>749
基本的な用語を理解できていない状態で逆切れされるのは
私も含めて、他の読者が不愉快になると思います

元のファイルを参照して、あたかもファイルがあるかのように
見せかけるのが、参照ファイル形式なのですよ

自分の思い通りにならないからといって、クレームを付けるのは
あの場では、ふさわしいことでないでしょう

ていうか、ビデオデッキ買えば?
アナログでも、きれいに収録できるし、
別ファイルになったからと言って、2GB以上ものファイルを
いつまでも、HDDに残しておくわけにも行かないでしょう?
751749じゃないけど:02/01/17 15:01
>>750
なんでアンタが警官か教育者みたいに説教するんだね?

>私も含めて、他の読者が不愉快になると思います
他人の心の中がアンタにわかるわけねぇだろ。他人をダシにすんな。

>自分の思い通りにならないからといって、クレームを付けるのは
>あの場では、ふさわしいことでないでしょう
余計なお世話。放っとけ。

>ていうか、ビデオデッキ買えば?
これも大きなお世話だよ。アンタ何様だ?
752750:02/01/17 16:50
>>751
2ちゃんねらーだ文句あっか?アン?
753749じゃないけど:02/01/17 17:18
>>752
低能丸出しだな。思ったとおりのヤツだ。生きてて恥ずかしくないか?
754750:02/01/17 17:47
ケケケ、おまえほどじゃぁない
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:13
NTFSだと2GB以上キャプチャー出来るのですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:24
>>755
NTFSだとファイル自体の容量制限は実質的になくなりますが(2テラバイトまで)
AVIの制限のため1ファイル4GBまです
ただ、
4GBのAVIファイルを読めるソフトが少ないので普通は1ファイル
2GBまでで使っていると思います

連続してキャプチャーするには、4GB以下に分割したファイルを
ひとつのファイルのように扱う参照ファイル形式というものを使います

STORMでは、切り替えでどちらでも使えます
参照ファイル形式は、フォルダー間やHDD間の移動をすると
リンクが切れて読めなくなる可能性があるので、どちらがいいかは
使い方しだいでしょう
757755:02/01/18 00:00
>>756
丁寧な解説サンクスです。よく考えて使い分けたいと思います。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 12:44
誰かELSA PRO-ONE使ってない〜?
あれ、どうかなあ?
759 :02/01/19 13:59
>>758
タダで提供受けていた身分で何だが、現状では使えない。

ドライバの出来が悪いわ3Dエフェクトはジャギってるわで
DV500の方がまだ作業効率は上かもな。
前評判が良かっただけに、実際のブツが出てきた後のバッシングは
また一段と凄かった。
これでまたピナジャパンが仕切りをやっていたら、それこそ目も
あてられなかったと思うよ。
Targa3000の事実上放置プレイ&Pro-Oneの大コケで、そろそろ
具体的な身売りの話が出てきてもおかしくないな。
760 :02/01/19 14:13
そんなにひどいのか。targaって熱暴走するとかいわれてたね。
でproはなにがおかしいの?
761このスレでいいかな?:02/01/19 17:07
カノープス CWS-100 2002/2発売予定、予価260万円
カノープスのオールインワンシステムが、さらに進化。ソニー/松下の
業務用エディティングコントローラを使うという発想で、
リニア編集のレスポンスとフィーリングを実現しました。
(JogOnSoundもOK)これ1台で、ビデオ/オーディオ編集の
ワークステーションとして機能します。オプション(発売未定)にて、
SDI入力にも対応予定。
詳細判明次第UP!
エービックなら、別売コントローラも一緒に購入できます!
対応コントローラ; 松下AG-A850/ソニーPVE-500
姉妹機のCWS-50もございます。詳細判明次第UP!

フジヤに出てた
762749:02/01/21 01:41
>>750
別に逆切れってわけでもないんだけど

前から同じような間違いをしている人がいるらしいのでせめて、
FAQくらいに乗せて欲しかったと...
使う前からいろいろ隅々まで調べられないでしょう。
参照ファイル作成終了時にファイルが存在してるか確認していれば
過ちは起こらなかったんだが。まだまだ甘いナ。
>>762
メーカーに文句言う人間がいるとすぐ叩きたがるヴァカがいるんですよ。
そういうヴァカに限って実は知識に乏しくて自分に自信がないんだよな。
きっと頭弱いんだろうね。相手にしない方がいいよ。
764VAIOユーザー:02/01/24 19:29
現在VAIOで動画の編集(主にWデッキのminiDV側で録画した物をDVgateで取り込み
→編集→miniDVに書き出し)をしてますが、自作機が出来上がったので、DV-stormの
購入を考えてます。今、VAIOで一番不満なのが、要らない部分を少し削るだけでファイル
全体のレンダリングをし直す事で、リアルタイムを謳うDV-stormなら、この待ち時間が
無くなる、又は短縮するのではないかと期待してるのですが、どうなんでしょうか?
下位のDV-RaptorやEZ-DVでは、この切り貼り作業に関してDV-stormと差があるのでしょうか?
765 :02/01/24 19:52
>764
Stormなら、「レンダリングって何?」ってくらい速いョ
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:14
カット編集に関してはEZもラプターもストームも使用感は同じです。
ただ、エフェクト掛けると下位ではレンダリングが必要なため、ラグがでます。
マシンパワーを上げると時間は短縮できますが、レンダは無くなりません。
ストーム等はマシンパワーがある程度あればレンダ不要ですが、
エフェクト掛けすぎると、演算が追いつかないので再生を停止したりします。
767766:02/01/24 20:16
↑は付属のEDITでのエフェクト使用時の話です。
EXPRODEや、他メーカーソフトを使用する場合は上位もレンダリングが必要になります。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:41
簡単なエフェクトはリアルタイム、3次元とかはレンダリング必要だけど
PEN3 1GHZ位ならストレスもないと思います
複雑なやつでも、実時間の5倍くらいかな?
エフェクトが確定した部分を個別にレンダリングしておけば、
感覚的にはリアルタイム(当たり前か)
10万近いボードは高いけど、それだけの価値はあると思う
>>768
ほんとレンダリングなしはいいよねー。
買う前「編集する場所なんて全体の1%くらい。レンダリング問題なし」
現在 「なんだよー、これレンダリングしないといけないのー。うぜー」
PIII850MHzのオンボロマシンだけど、それでも結構いい。
ついに買っちゃったよ
届くの来週だよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 13:38
DVStorm RT Lightsが、ユーザー未登録、箱綺麗の新古品で6万円
だったら買いかな?

それとも、実売5万弱のRapterで妥協しようか迷ってる。

XPLODE-PRO LIMITEDと併せて、総予算10万で買いたいのだが...。

XPLODEの方は、新品買うとして、4万くらいだろうし...。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 13:41
主に昔の撮りだめビデオや、DVテープ編集なんだけど..

ちょっと背中を後押ししてもらいたくて、つまらない質問でゴメンナサイ申し訳ないです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:23
>>771
XPLODE-PRO LIMITEDは、エフェクトの種類は多くなるけど
それほどレンダリング時間が上がったとは感じなかった
でも、面白いエフェクトが多いから、人に見せるには感心されると思う

少し無理してでもSTORMの方がいいと思います、
すぐ買い換えとは行かないから
あっちにしとけば良かったと思い始めると、
使っていて嫌になってきませんか?
>え・・、カノプトランジションのみがリアルタイムなんですか?
昔を思い出してちょっと微笑ましかった。
しかし、この様子から考えると"Premiere Booster"って商品名は問題アリかもな。
775VAIOユーザー:02/01/25 18:21
「レンダリング時間が無くて快適」という点では皆、同意見のようですね。
このスレの最初の方では「エフェクトの種類が限定されていて業務には使えない」と
いった辛口の意見が多かったので少し心配していたのですが、素人が趣味で使うには
十分過ぎるスペックのようです。
>>766
エフェクト無しの編集だけなら、EZ-DVとstormは差が無いんですか・・・
たまにエフェクト掛ける時だけ待つぐらいなら、EZにしておくか迷うところです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:04
>>775
>「エフェクトの種類が限定されていて業務には使えない」と
そりゃぁ、このクラスで、そこまで望むのは贅沢でしょう
そもそも、プリセットだけでは、業務用機器でも難しいと思いますよ
確変だ
>>775
>このスレの最初の方では「エフェクトの種類が限定されていて業務には使えない」と
>いった辛口の意見が多かったので
それは辛口とは限らないかと。編集を業務にしている人が業務に使えないと言っている
のだから、ありのままの評価かもしれない。

>少し心配していたのですが、素人が趣味で使うには 十分過ぎるスペックのようです。
うちの場合もぜんぜん問題なかったです。きっと業務の方はいろいろやっているのでしょう。

レンダリングが全くないのはほんといいです。編集の感覚が変わるというか。
779VAIOユーザー:02/01/29 11:35
最終的にMPEG2で保存する場合、画質についてはどうなんでしょう?
WデッキのMiniDVで録画→DVstormでCapture&編集→StormEncoderでMPEG化 
した場合と、MTV1000 で直接MPEG2ファイルとして取り込んだ場合、画質に差が
あるのでしょうか?
(VAIOの場合、GigaPocketで直接MPEG2ファイルとして取り込むより、DVgateで
DVファイルとして取り込んでからMPEG2変換した方が綺麗な様です。)
780キャンディ:02/01/29 20:24
>>779
ソフトでやるかハードでやるかの違いだけ。ソフトでやるとほぼ実時間+α。
ハードだと数分で終わる。
画質を重視するならきっぱりやめたほうがいい。TMの足元にも及ばないと
いって過言ではない。
781キャンディ:02/01/29 20:27
ああ、ENCORDERつけてたのね。ごめんちゃい。
>>779
MTVのことはよく知らないんだけど、一回AVI形式を経由させてるわけでもなさそうな。
だとすれば、前者はNTSC信号→DV圧縮→MPEG2圧縮と2回圧縮があるから
後者より画質は悪くなりそうに思えるんだけど…

>(VAIOの場合、GigaPocketで直接MPEG2ファイルとして取り込むより、DVgateで
>DVファイルとして取り込んでからMPEG2変換した方が綺麗な様です。)
これがよくわからないなあ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:08
変な質問ですいません。
DVStormを使い始めたばかりなのですが。
プレビュー中(StormEDITもPremireも)サウンドカードから音声の出力が無いのですが、これは普通なのでしょうか?
Stormのボードの方からはDVアナログ共に、出力されています。
OSはWin20000サウンドカードはYM724な安カードです。
とりあえず、Stormのアナログ出力からサウンドカードのLineに突っ込んでモニタ出来るようにはしました。

このカードならプレビュー中でもサウンドカードからの音声も出力するというのがあったら教えてください。
784ん?:02/02/03 03:12
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>783
其れ、もう既出ったらありゃしない。仕様です。
ってか自己解決しとるやんw
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:36
>>783
PCについているサンドカードと小さなスピーカーからの
音声出力はお勧めしません
PC用はそれでいいでしょうが、どうせなら、ミニコンポくらいの
外部入力に入れられてはいかがでしょうか?
スピーカーもそれに見合った大きい物の方が、モニターとしての
役割から考えれば、いいと思います
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:25
>>782
カノってDVボード製品は4:2:2で内部処理するんではなかったっけ?
MTV1000やStormエンコにそれで渡してMPEG2にすんなら色差情報大丈夫じゃない?
違ったらすまんです。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:58
>>784
既出でしたか・・・スイマセン

>>785
一応外部アンプは使っております。スピーカーも12Wx2です。
Premireでタイムラインに置いてない音声クリップにマーキングという使い方が多いので
サウンドカードの出力メインな配線になっております。
AUX2系統あるアンプに換えるしかないですかねぇ・・トホホ。

あ。えーとStormには満足しております。
周辺を揃えるマニーパワーの無さにトホホです(笑)。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:19
>>779
DVの時でフィルターを掛けない時を前提に!(4:1:1->4:2:2はOK)

低ピットレートならソフトの方が画質が上だと思うよ!
8M以上のビットレートなら早い画像意外はそんなに変わらないかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 05:35
StormEncorderのチップは早い画像でのブロックノイズは結構いいらしいです。
っていうか、破綻するような画像の切り捨てがうまいらしいですよ。
790 :02/02/04 05:42
MTV1000の評価=StormEncorderの実力と考えてもいいのかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:30
>>788
おれそれ聞いて買ってきちゃったよ。
もともと会社でVX1000が余ってて中古で買わないかって誘われてたし。
んで、両方ともかっちった。
それにて質問。
S-VHSデッキからStormでキャプして編集。この時点では音ずれないよね。
で、結果をVX1000へ送る際、やっぱ音ずれる?
いやだなー。
792ど素人。:02/02/04 21:50
皆様はじめまして。
ノンリニアの導入を検討している初心者です。
初心者過ぎて、皆様の書き込みを読ませて頂いても今ひとつピンと来ません。
まことに恐れ入りますが、どなたか以下の質問にお答え頂けないでしょうか?
御手数をお掛けして申し訳有りませんがどうぞよろしく御願い致します。

@予算40万前後で購入できるノンリニア編集機で
 一番のお薦め機種は何でしょうか?
 出来ればモニターやキーボードなど
 パソコンの周辺機器は既存のものを流用したいと考えています。
 メーカー名なども含めて教えて頂ければ幸いです。

A購入に際し、アフターケアも含め最も信頼できるお店は何処でしょうか?
 実名を表示する事が無理である場合は伏字やイニシャルで御願い致します。

以上、先輩諸氏の皆様には噴飯ものの質問かもしれませんが、
御回答のほど宜しくお願い致します。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:20
>792
松原電子のスマートエディター
>>792
コンポーネント不要なら、2GhzくらいのPEN4とDVStormの組み合わせ。
残った金でHDDをたっぷり買いましょう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:43
>>792
てか、ここに書き込んでる時点でDVStormが候補なんでは?

Stormだと40万でデッキとボードでお釣りがちょっとくるよ(笑)
Canopusの直販で34万でDSR-11がセットになってるYO!

DVRex-RTとかRT-2000系とかピナクルのも候補なのかに?
>>791
>S-VHSデッキからStormでキャプして編集。この時点では音ずれないよね。
この時点でずれる可能性がある。
ずれるより前に、コピガ反応してキャプチャ停止する可能性もある。
再生中に同期が不安定なところがあると、そこがコマ落ちしたりしなかったりして
音ずれになるし、不安定なところが一時的でなくずっとだとコピガ検出して停止する。

>で、結果をVX1000へ送る際、やっぱ音ずれる?
こっちはずれない。
オーディオがロックドかそうでないかは、A/Dする時に決定されるから。
ADVC100でキャプチャしたDVデータは、アンロックドのデッキで録っても
音ずれしないのと同じ。
797 :02/02/04 23:54
40万だったら、ボードの選択肢的にはDVStorm、RT2500、Pro-One位しか
ないでしょ。
これらのボードを積んだターンキーまがいマシンのサポートなんて、
期待しない方がいい。
HDD入れたら40万以内には収まらないと思うし。

格安のショップPC買ってきて、自分でカスタマイズするのが
一番賢いやり方じゃないの?
798( ´_ゝ`):02/02/05 00:04
>>796
>>S-VHSデッキからStormでキャプして編集。この時点では音ずれないよね。
>この時点でずれる可能性がある。

ズレねーよ
799ど素人。:02/02/05 00:12
御回答をお寄せ下さったみなさん、
大変参考になりました。
これをもとに、検討させて頂きます。
本当にありがとうございました。
>>798
必ずずれるとは言わないが、ずれる人の方が多いと思う。
サポートフォーラムだと、ずれるずれない以前に、コピガ検出してキャプチャ停止しちゃってる
人の方が多いけどね。
791さんはとりあえずサポートフォーラム覗いてみて、誰の書きこみを信じるか決めれば良いでせう。
サポートフォーラム開設当初から、ずーっと引きづってる問題だから。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:18
MTV1000みたいにドライバクラックできないのかな
誰かチャレンジしてたもれ
悪いけど、アナログ入力でずれたなんて話聞いたことねぇよ。
実際つかっててずれたことは無いし。
信用できるかどうか別として、かのぷスタッフBがアナログ入力はずれませんって逝ってたぞ。
>>802
再生ソースは?
民生のHi8/8mm、S-VHS/VHSの再生信号なんて、そりゃ酷いもんだから、最後まで録るだけでも
一苦労だよ。
チューナーで受信したのを直で録ってる限りは、ずれないんだけどね。

スタッフB氏がずれませんって言うのは、Stormのオーディオ入力がLockedだから、
民生DVカメラとかソニーのメディコンとかで変換したときみたいにはずれない、
って事であって、どんな安価なデッキの出力でも大丈夫って意味ではないと思われ。
ADVC-100だって、ずれないって言いつつずれてるし、コマ落ちもあるし。
804802じゃないよ:02/02/05 01:57
だからStormのアナログ入力じゃずれないって。
805 :02/02/05 02:54
俺のヅラがズレました
806 :02/02/05 03:14
オレもズレてんのはズラの方だと思うよ。
さっきから気になってた。
807ccc:02/02/05 04:55
storm買いました。
転送速度が遅くてキャプチャーできません。
ハードディスクが遅いわけではないですが・・。
BIOS設定がおかしいのでしょうか。
スレ違いですが誰かヒント下さい。

808ccc:02/02/05 04:55
storm買いました。
転送速度が遅くてキャプチャーできません。
ハードディスクが遅いわけではないですが・・。
BIOS設定がおかしいのでしょうか。
スレ違いですが誰かヒント下さい。

809名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 05:00
>>803
Stormのアナログはオーディオロックなのでずれません。
しかもDV-AVIは構造上同位置に映像と音声を記録するのでなおさらです。
あんたが言ってるのは単に映像がこま落ちする可能性を言ってるんだと思うが。
ただしその場合もオーディオロックなのでなおさらしません。
たぶんMTV1000ユーザー程度の知識しかないからこー書いてるんだと思う。
mpegは録画時に映像と音声は別に記録し、再生時に同期をとる。
だからエレメンタリーストリームにするときは大幅にずれるし、プログラムストリーム
にしたときもMediaCruise以外で再生させるとずれることは多い。
でもアナログ入力のAVIでオーディオロックなら、ずれない。

で、問題のVX1000に1394端子からの書き戻しですが、音ずれはテープに対しては
起こりません。
ただし、VX1000からまたStormに1394経由で入力する場合は音がずれる可能性が
あります。DVCAMでなければどうしようもありません。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 10:24
>>808
これだけじゃ、わからないYO!(想像は出来るけど)
1.マシンの機種(自作ならばM/B)
2.CPU
3.HDDの型番・接続方式(SCSI、IDE DMA33等)

StormTEST走らせてみようYO!
811ユーザー:02/02/05 12:34
Stormのアナログって音ずれないんですね。マジ知らなかった。
これからどんどん使おうっと。
>>811
いい再生デッキ使ってね。
813ユーザー:02/02/05 13:01
>>812
WV−D10000なんですけど、どんなもんでしょうか。
814812:02/02/05 13:33
>>813
私も使ってます。
SVHS再生でコピーガード誤検出はありません。
(但し、コピーしてないテープしか試してない)
DVカムテープも再生できるし便利だよね、安いし。
HiFiのトラッキングがシビアでちょっと困るくらい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:29
突然、場違いな質問ですみません。
中古で買った取説無しのDVStormを使っています。
DVStormのボードに付いているアナログのビデオ出力端子ですが、
それのピン配列を知ってる方、教えて下さい。
コンポジットビデオとSビデオを同時に取り出したいのです。

どうかどうか、よろしくお願いします。
816ユーザー:02/02/06 15:55
>>814
おおー 同じ10000ですかー 情報ありがとうございます。

>>815
付属の S端子ーコンポジット 変換ケーブルをバラしてみれば分かるかもしれません。

Storm → S出し → DVデッキ →S
                       →コンポジット       というのも手かも。

役に立てなくてすんません。
817 :02/02/06 17:30
>>815
StormBay使えば済む話じゃないの?
818815:02/02/06 21:17
>>816
>付属のS端子ーコンポジット変換ケーブルをバラしてみれば分かるかもしれません。

そーですね、コネクタ部を壊さないと見れませんよね。
誰か分解した人いませんか?(他人のフンドシ相撲でスンマセン)
説明書にピン配置は書いてないんですか?
もっとも、S端子で使う4ピン以外の2本がコンポジットでいいのかな?

>>817
>StormBay使えば済む話じゃないの?

そーですね、でも飛びっきりの貧乏で1万円ちょいが勿体無いのと、
HDDをリムーバブルにしたら5インチベイの空きが無くなりました。
819Visws:02/02/15 10:02
某U店にて、下記マシンで使えるボードとしてStormを進められてます。
このマシン、serverworksRCCチップセットで特殊な部類に入るかと思います。
自身満々に進められたものの、いままで他の店じゃ無理としか言われたことがなく不安
なんですが、ここらへんの情報もってる人いますか? Netでほぼ無に等しい…
構成は、P3/1GB*DUAL,RAM:2GB,SCSI:29160
グラフィックはStormの時には、fxがオーバーレイ未対応なんでG550でも使う予定ですが…
http://www.zdnet.co.jp/news/products/0009/06hp.html
教えて君でスマソ
>>819
U店つーか、US○R'S SID○ でしょ
買ってみて動かなかったらクレームしる!
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 12:09
>>819
Storm動けば買う、動かなきゃ返品つー約束で買えば?
んでいくら?
822Visws:02/02/15 12:19
> 820&821
レスサンキュウです!
会社の決済の関係で、できれば別のところで買いたかったりするが…
レンタルするのもメンドイシ
情報料込みと思って、Uで買うかな。
ちなみに、ライトで92k+税、安い店じゃ81kってことで10kの差…
この価格で10kは正直でかいが…
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:47
XPLODE-PROはSPECTRA F11 or X21のみ動作保証されてるみたいだけど
他社のビデオカードとかで問題なく動作するんでしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 04:44
>>823
他社ってのはどうかな。難しいんじゃないか。
いずれにしても保証はされんしなあ。
おれはしょうがないからボード込みで買ったよ。
実売で数千円の違いしかないしね。
>>823
どこのビデオカードでも動くことは動くよ。
GeForce2以上のチップでなければハードウェア3D描画支援が働かない。それだけ。
カノプUSAに詳しく書いてある。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:13
>>824
とりあえずLimitedを買っておいて手持ちのビデオカードで不具合が出たら
F11入れようかな

>>825
手持ちのはGeForce2 Ultraだから大丈夫そうですね
カノープスUSAを見てみます

ついでにもう一つ質問スマソ
ハードウェア3D描写支援を使うと大抵の3Dトランジションでリアルタイム再生が
可能と判断してもいいんでしょうか
CPUにもよるでしょうけど
827opera:02/02/21 15:07
Stormの中古最近みないなぁ〜
どこか見かけた人いたら書き込みきぼー
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:14
俺は新品のStormを8万以下で希望!
829440BX:02/02/21 20:17
俺は新品のStormを6万以下で希望!
>>826
>ハードウェア3D描写支援を使うと大抵の3Dトランジションでリアルタイム再生が
>可能と判断してもいいんでしょうか
>CPUにもよるでしょうけど
リアルタイムで再生が追いつかないのがたくさんある。特に3Dのやつは。
Northwood-2Gでも厳しい。
831Visws:02/02/21 21:00
中古ないねぇ〜、最近アキバとネットで見てるけど。
Sofmap買取30000円で売値65800だとか… うむ。
自分も新品お買い得or中古情報欲しい。
MTV2000に乗り換えるような人もいないだろし…
GeForce4でも動くかな?
ビデオをG400に変えてみたら、Xplode Proの設定に"Matrox Hardware Rendeerer"
って項目が出てきて、それを選ぶとGeforce2MXと同じパフォーマンスになった。
でもその元々のGeforce2MXのパフォーマンスっちゅーのが貧弱。
リアルタイムでいけるのがアルファ系だけ(レンダリングモードを最高画質にした場合)。
Geforce3や4ではどうかな?
834Visws:02/02/26 17:01
Stormにオススメのビデオカードってどれ??
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:18
それはXplodeが前提になっての質問かな??
XplodeProって実際にはそれほど使う場面多くないから
リアルタイムプレビューできないときは
プレミアのレンダースクラブで我慢しようと思ってる。
これのためにゲフォ3や4を買うのはコストパフォーマンス的に無意味な感じ。
あ、ゲームする人とか3D関係者は別よ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:58
DVラプターからstormに昨日変えた。
ついでにサウンドクリエーテブSBライブも新しく
クリエーテブオージーにしました.ところが音がスピーカー
から出ない.CD等は完全に出る stormでキャプの時ゲージは動いている.
プロパテーのチェクもいろいろいじってみてもダメ.
同じ環境の方又詳しい方いましたら教えて下さい.
 
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:02
837
書き忘れましたがOSはXPです。
>>838
超FAQなんだが、StormのオーディオアウトからサウンドカードのLINE-INに
ケーブルを接続して、ライン入力を有効にしないと聞こえない。
StormのオーディオアウトはStormの外部端子からしか再生できないから。
840 :02/02/27 20:15
ちったぁ検索しろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:49
ここで聞こうが検索しようが自由だろ
初歩的質問がウザイのなら放っとけや
つーかCanopusのHPのFAQくらい読めや。
ユーザーフォーラムにも毎週同じ質問出るけど
なんで少しは自分で考えんかね。そうでなくても
読みにくいから邪魔だ>ユーザーフォーラム
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:15
質問です。
リアルタイムでもレンダリングって必要なんですか?
ってか、レンダリングってなんでしゅか?
厨房ですが教えてください。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:18
わからないことは聞いて
わかる人は教える。。。。。
そうゆうスレットにしょうよ。
FAQも読もう。。  800以上あるから大変..ダケド
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:50
ドライババージョンアップage
β取れただけみたいだけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:41
838
音声は通過しました.有難うございます。
ひとつ分からないことはラプの場合ベイの裏に音の接続端子あった
のですがストームベイにはないんですね.カノプに聞いてもないので
ベイの表outから。。。。
ストリーム使用の皆さんも同じ使用でしようか。
何か違う接続あったら教えてください.
847 :02/02/28 17:55
でもさぁ、音の問題ってソフト側の対応でなんとかならんのかねぇ。
うちはサウンドカード付けてないから、どーにもならんのよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 09:01
CPU:Pen4 1.6GHz
メモリー:512MB
HDD:80GB
OS:Windows2000
ドライブ:FDD、CD-RW
編集ボード:DVStorm-RT Light

こんなんで組もうと思っているんだけど、どお?
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 11:21
>>848
えんでない?
後はマザーボードのチップセットだけど、実績のある方が無難です
欲を言えばメモリーをもうちょっと多めの方がいいと思う
後で増やせるのはどうでもいいけどチップセットでいろいろトラブルみたいだから
マザボ選びが肝心だよ
850 :02/03/02 12:49
>>848
起動ドライブがSCSIだともっといいと思うよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 15:40
>>850
理由は?
852村田(庄):02/03/02 16:34
>>851

CPUの負荷が軽減する分、動作が軽くなる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:44
おれがオールスカジーで組んでっていったら、
「WINはIDEを一つも入れていない状態でもIDE見にいくから、あんまり軽減されない」
って言われたんだけど。
某秋葉原のショップで。
結構高いボード売ってるそこそこ有名なところ。
店すげーせまいし高いけど、有名っぽいところ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:55
おれはそれでも、そのショップやめてオールスカジーで組んだけど。
確かにIDEのマシンより圧倒的に軽いなーって思う。
結局当時めちゃ高かったDNESの9Gをシステムにして、18GBx2で作業。
CD-Rをプレクのスカジー。
すごい安定してる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:58
店を見るより人を見るべきだな。
俺も昔ALL SCSIだったけど確かに引っかかりが無くて良かった。
NT系にしてからIDEでもそれなりに動くようになったので
今はIDEメインだけどできればCD-ROMあたりはSCSIに変えたいね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 18:15
確かにスカジーの方が軽くなるし安定するけど
今のマザボとCPUとHDDの性能から考えれば
DV圧縮の編集程度なら気にするほどのことはないんじゃないかな
STORMなら、3ストリームも普通に流れるし、引っかかるようなら
そのところだけレンダリングしちゃえばいい
その分、HDDの容量増やすとか、別のソフト買いそろえるとかした方が、
編集には有利に働くと想う
857 :02/03/02 19:37
確かにシステムドライブはSCSIにしたいで砂。動作が緩慢で鬱
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:56
DVラプターからストームにしたものです
プレミア6使用でレンダリングし書き出しまでは良いのですが
フアイルに出来上がって再生途中で{PCIバスの負荷が
重すぎて再生できない」とでます.
ストームエデットで書き出そうとしても同じです.
HDD転送等はテスターで測っても最高の位置です.
ラプターの時はいっさいそうゆうこと無かったのです.
詳しい方教えて下さい.
マザーは エーオープン64プロ
PCIにスカジーカード
サウンドカード ストームカード使用
PEN3 800  ラム896  
OS WINxp    使用です
ストームの方がCPUやPCIに大きな負荷がかかるでしょ
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000198.htm
>>858
http://www.aopen.co.jp/products/mb/ax64pro.htm
使ってるマザボはこれかい?
だったら買い換えだな。メモリとPCIバスが遅いんで、Storm使うには向いてないから>ApolloPro133
845なマザーで普通にPen4に移行するか、マザボだけ買い換えるつもりならTUSL2-C辺りで。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 14:36
互換チップはそういうパフォーマンスが悪いんだよね。
うちも最初、athronのMSIマザーでPCIの問題で苦労した。
とほほ。
結局CUSL2BALACKに変えて全く問題が出ない。
インテル製のほうが苦労しないかも。
>>843
おざっぱに言うと、レンダリングってのはエフェクトやトランジションを適用した結果を
ファイルに書き込んで反映させること。
「最新の情報に更新」みたいなものと思えばいい。
ふつう、それを行わないとエフェクトやトランジションを反映させた画面を目で見て
確かめることができない。
しかし書き込み作業にはかなり時間がかかる。
リアルタイム処理というのは、その書き込み作業を行うことなしに、結果を反映させた画面を
見ることができるようにするもの。
待ち時間が減って生産性が高まり、書き込み時の再圧縮による画質低下も抑えられる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:58
STORMエディットのタイムラインを直接、WMVにできる?
できたらいいなあ。
>>863
やれば出来るさ
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:51
それはどうやるの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 01:17
ファイル>タイムラインを保存>タイムラインをASFファイルに変換(A)

StormEdit使ったこと無いのか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 12:03
それってカノープスMPEG4って書いてあったのですが、WMVなんでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 13:13
>>867
詳しいことはわからんけど、他の人にファイルを送っても
メディアプレーヤーで再生できてるから、いんでない?
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 14:01
mpeg4はバージョンいっぱいあるね。
ただMSは過去に自社製mpeg4コーデックを使用できなくした経緯があるから
やめたほうがいい。
で、mpeg4とwmvは別物。
mpeg4ベースに開発されたものではあっても別。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:21
>>859 860  861
有難うございました
早速マザーの交換考えて見ます.
ひとつ聞きたいのですがTUSL2-Cは pen3 1.4Gは対応
してるでしようか.
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:07
ストーム使用でデアルCPUに と思っているのですが
マザーボードどこの何が良いかなー
デアルCPU使用の人教えて...
872 :02/03/06 19:56
吾輩は猫デアルCPU。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:38
結局タイムラインからWMVへ直接作れないのでしょうか?
だとしたら>>866はなにが言いたかったのか。
まあStormEDIT使ったことないんでしょうね。この馬鹿は。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:58
>873
?
WMVできるんだけど
dekiru
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:40
windows media encorder入れるとできるんだよね。
ASFとかなってるけどWMVに自然となるような記憶があった。
っていうか、カノはmpeg4コーデックなんて作れないでしょ。
だからWME入れると勝手になるんでは?
間違ってたらすまん。
877 :02/03/07 07:34
878866だよ:02/03/07 13:36
>>873
馬鹿でもなんでもいいですけど、実際にWMV出力したことがあるんだからしょうがない。
もしかしてWMEも入れずにWMV出力できないとかほざいてるんですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 17:41
ここで聞く前にやれる範囲でできるだけのことはやったほうがいいよ。
ASFでカノMPEG4って分かってるんなら、逆に何それ?ッテ感じで確かめる意味も
含めて実行する。
そうすれば、WMV作れるって分かったはずです。
聞くのも手ですが、実行するほうが正確で早いですよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 18:53
>>871

漏れはServer-SetIII
石はPem!!!だがね。
881848:02/03/08 15:09
みなさんのご意見を参考に

CPU:Pen4 1.7GHz
メモリー:768MB
HDD:160GB
OS:Windows2000
ドライブ:FDD、DVD-RW
編集ボード:DVStorm-RT Light

こんなんで組むことにしたのですが、どお?
882 :02/03/08 15:21
メモリは、SDRAM?DDR?RIMM?
HDDは、映像用とシステム用分けてる?
ビデオカードは?
MBはどこのメーカ?

もうちっと詳しく書いたほうが、アドバイスを貰いやすいと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 15:59
ギガバイトのi845にPen4 1.7GHzとSDRAM3GBを、
Win2KでHDD OS用40GB DATA用100GB
カノープスのSPECTRA F11 PE32とDVStorm−RT Lightの
自作で予定外の6件の編集バイトしたら
元がとれ、すう万の小遣いもできた。

そして感じたこと。
クライアントは画質うんぬんもさることながら
編集の凝り様で評価してくれるみたいだ。
バラエティーの色とドキュメンタリーの味をうまくバランスさせればいいと
思った。


884名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 16:02
君のクライアントの質が低いだけだろ。
かといってstormが使えないとは思わないが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 16:12
スペックと知識のご自慢を語る程度では
済まされない”時代”にそろそろ推移したほうがいいよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 18:00
アナログ入力の際に使うADコンバータのチップは何ですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:26
ストームのアナログ入力ってロックオーディオなんでしょうか?
ほんとに稼いで銭もってる奴はストームなんか使わんな
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:16
うちは
BX+SDRAM+P31GHZ*2
840+SDRAM+P31GHZ*2

両方ともDigisuiteが入ってます
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:23
>>889
アナタ、オカネモチ
891889:02/03/09 03:18
買い替えのできない貧乏人とも言う
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 04:17
深夜に(明け方か?)厨房な質問ですいませんが、
Dynamic Motion Control機能ってどこをどうすりゃ使えるの?
Premia5.1を使用してるんだけど6以降じゃないと使えないって事?
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 05:19
>>892
プレミアの「速度」を使うと勝手にDMCが働きます。
要するにプレミア標準の「速度」よりクオリティが高いよってことです。

5.1でも使えるのかは分かりません。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 08:44
オプションの
あのジョグコントローラー使っている人います?
使い勝手とかどうですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 09:03
>>894
旧型(クソ高い方)を買ったけど、キーボード&マウスの方が遙かに使いやすかったよ。
全然意味無くて頭に来た!
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 10:08
>>895
なるほど。
機材マニア用の製品なんですな。
ありがとうございました。
897894:02/03/09 11:28
>>896
そうそう、マニア用ですわ。

あと追記するとDVカメラなりデッキなり繋いでテープからカット探すような時は
ジョグの方が多少使いやすいけど金払ってまで欲しいような長所ではないです。

今はこういう多機能トラックボール
http://www.accojapan.com/kensington/japan/pro_mic_d1324.html

を買って、カスタムボタンに 「クリップ切断」 「IN点」 「OUT点」 等のよく使う機能を
割り当てて、ふんぞり返って片手で編集してます。こっちの方が便利。



キャプチャー用途の人は何も買わなくていいと思う。   
898ギョーカイ:02/03/09 11:28
CPUがショボイとシャトルの反応が悪い。ジョグは吸い付く感じなんだけどね
ジョグやショートカット利用価値があるが、個人的には必要性を感じないよ
899ギョーカイ:02/03/09 11:32
898は>>894です

http://www.crescentvideo.co.jp/jogshuttle/index.shtml
これなんか結構使いやすい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 11:53
>899
それはSpeed Razor専用ではなく汎用的に使えるんですか?
値段はいくらくらいなんでしょうか。
カノープスのJD-1はVTRのコントロールもできるのですか?
それとも編集ソフトのタイムラインをいぢれるだけ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 12:35
>>901
りりりりり両方とも出来ますよ。
903901:02/03/09 13:24
>>902
そそそそ、そうですか。
早速買うことにしました。
ありがとうございました。
>>897
>ふんぞり返って片手で編集してます。

その一言で欲しくなりました。
実売でいくらくらいですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 14:14
これと同じハードでしょ?19,800円
http://www.focal.co.jp/1_PRODUCT/CONTOUR/contour_ShuttlePRO.html

でもSpeed Razor用として売ってるのは39800円、ボッタクリ価格。
>904
ヤフオクで120kくらい。ケンジントンのほうね。
トラックボールスレでも見れば、(・∀・)イイ!!もの
だって確認できるよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:08
JD-1使ってます。
たまに戻ってこなくなる(笑)。
うちだけかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:18
>>905
MacOS用ってなってるニャ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:19
>>893
ありがとうございます。てっきりスピードコントローラーみたいなことが出来るもの
とばっかり思ってました。ショック・・。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:25
>>897
ちなみにどう割り当ててる?よかったらおせーて。
上の方の6つのボタンも割り当てできるの?
911848:02/03/11 14:23
御返答が遅くなり申し訳有りません。
(特に882さん)

CPU:Pen4-1.7GHz
メモリー:768MB(256*3)
HDD:160GB
OS:Win2000 Pro
DVD-CDRW COMBOドライブ
編集システム:CANOPUS DVStorm-RT Light

・メモリは、DDR・256MBが3組によって構成されています。
・HDDは、Cドライブ20GB、Dドライブ140GBです。
・MBはASUSです。
・ビデオカードはカノープス社のSPECTRA F11です。

これで418,000円なのですが
どんな感じでしょうか?
912 :02/03/11 14:38
>>911
なんか高くね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:46
かなーり!
914848:02/03/11 14:55
>なんか高くね?
>かなーり!

ま、ま、ま、まじですかー!?
高いね。
どこから見積もりもらったの?
もしかしてウザーズ?(藁
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 15:19
>>911
Dドライブ140GBってのが 高い理由か?
普通のIDEだと130GBくらいに容量制限あったと思うからなぁ
917848:02/03/11 16:15
すんません。
ちなみに何万くらい高いですか?
10万くらい
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 16:48
Pentium4 1.7GHz (Socket478/BOX) 1700MHz 400MHz Socket478 22,380
PlexCombo 20/10/40-12A ATAPI 20倍速 40倍速 10倍速 19,770
DV Storm-RT LIGHT 89,800
ノーブランド PC2100 DDR SDRAM 256MB DIMM (184pin) 256MB 266MHz 2.5 7,980
P4B266 SE ATX Intel 845 B-Step Socket478 DIMM (184pin) × 19,800
Canopus SPECTRA F11 PE32 GeForce2 MX 400 AGP 32MB 21,000
Microsoft Windows2000 Professional 製品版 33,600
オウルテック OWL-PC-60GTR アルミ製ATXケース 210mm 433mm 489mm 4 2 22,800

HDD抜いて約25万 HDDがどんなんだかわからんから計算できん けど
20GB=1万以下 140GBはIDEでは知らんけど80GB*2ってすると2万*2くらい
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:14
Cドライブ20GB、Dドライブ140GB

という分け方からすると160GのHDDを1台っぽいが、
160GのHDDは5400回転の物しか出ていないぞ。
Stormを使うのに5400回転はちょっとあれだぞ。
これだと32000円だ。

それとも80×2のRAIDだろうか。
それでもRAIDカード込みで4万ちょいだ。

まさかSCSIで160Gだろうか。
これだと20万はいくぞ。
SCSIでないと、この金額には納得いかないなぁ。(藁)
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:41
私は2chの方達にアドバイス受けて自作したんですけど

Pen4 1.7
MB:PT4−E
RIMM 512
HDD ATA100 80×2
DVD−R/RAM
G−FORCE3
STORM LIGHT


これで約21マンでした。 夏頃買ったと思います。
923922:02/03/11 17:43
あ すいません。OSは別っす
>>922

GF3が必要かどうかは判らないけど、その組み合わせで21万ならいい買い物だね。
925922:02/03/11 17:52
あ−−−!! 間違えた! 28マンでした!
28です28。ゴメンナサイ。氏んで来ます。


>924
CGも作るのでGF3を選びました。
926882:02/03/11 23:18
>>911

高いと思う。
その価格なら、Intellistation(Xeon 1.7MHz)
とStormがいけるような気がするんだが。

ショップブランドマシンの安定性は店によって
雲泥の差があるから、注意したほうがいいよ。



927名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:05
ストーム使用のものです.ぺん3からペン4にUPしょうと思うのですが
マザーはどこのものがいいかなー.
ASUS P4B266あたりどうかなー CPU1.8Gあたりで..
相性等もあるだろうし.
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 14:48
すんません厨房質問なんですけど、

みなさんStormEditでクリップに別のクリップのノイズを重ねるときどうしてますか?

AVIからWAVを抽出してAUDIOトラックに貼ってもいいんですけど
面倒なので、いつもそのまま Insert AV に貼って、P in p の透明度を100%にしてるんですけど。

なんかもっと良い方法があったら教えてください。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 15:00
>>928
俺もそのやり方です、ただし透明度じゃなくて、大きさを0にしちゃう
デフォルトだと1/4位のサイズだけど、iniファイルでここのデフォルトの
サイズを変えられる、でも、どこだったかは忘れた
カノプーのサポートフォーラムで見たのかな?
画と音が編集画面で分離できないってのは、すごく不便だよね
それにオーディオトラックに張り付けても、編集中にずれちゃうときもあるし
スプリット編集みたいにしたいときものすごく不便です
930928:02/03/14 15:30
>929
サンクスです。そんな方法もあるんですね。
やっぱPINPしかないのかなー。
確かにスプリットはやりにくいですよね〜。

リップル編集モードもインサートとかオーディオがメインAVにくっついてくるんじゃなくて
「時間」についてきてくれるといいんですが。
便利なようですが実は混乱しがちな気がします。

作業前にEDITで逝くかプレミアで逝くかいっつも死ぬほど迷います。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 16:17
ストームエンコーダー(+ストーム)ってどうなんでしょう?
リアルタイムMPEG2キャプチャに期待で、買おうかと。
1時間30分の素材で、いけますかね?ノイズ出まくり?
詳しい方、いらしたらお願いします。
932 :02/03/15 11:58
RT2500をプレミアで使っているが、stormより動作が軽いし
mpeg2で取り込めば、直接DVDに焼ける(HWエンコとして利用可)

友人宅でstorm使ったことあるが、3DDVEとかがないんですね
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 13:17
>932
どんな環境で使ってる?
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 13:34
いまさら1ストリームしか扱えないのにはもどれんのう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 14:34
そろそろSTORMの神様も現れんかのお
STORMでコピーガード解除出来たら STORM超最高になるんだがなあ
誰かチャレンジしてくれよ
>>935
ていうか、STORMは
コピーカード誤検出が多発と言うのが無いから
crackやる人がいないのかも・・・
937 :02/03/16 11:30
>>933
BP6+セレロン466*2 128MB*2 G400SH16MB
中古で集めたら3万円ぐらいでできそうな環境でRT2500は快適動作
HDDも、ATA33に40GBを2台つないで、W2Kでソフトレイド組んでます

BXも安定してるが、RT2500の3.1bドライバ最高!しかも日本語対応
快適な上に落ちない、さすがmatrox
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:49
RT2000はたしかにいいのだが、DV出力がRTでないのと
ハードの依存率が高いためか、同時に扱える効果も制限があるということかな。
そういえばPRO ONEはどうなんだろうね。レビューがみたい。
939ギョーカイ:02/03/16 14:48
たいへん遅いレスですが、、、

>>900
私は定価16800円のところで買った。
買ったとこのwebに写真がなかったんで
クレッセントの写真借りちゃいましたが、39800なんですかぁ〜
ぼったくりですな、、、、フォーカルもチョト高いぞ。

あのコントロラー自体はAVIDやプレミアなど、他にDTM系のものにも
幅広く対応しています。付属のCdromにショートカットのテンプレが入っています

USB接続でMac、Win両方いけます
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:57
ストームを詳しく且つ簡単に解説した書籍ってあります?
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:39
>940
冗談ではなく、ストームのマニュアルは詳しく且つ簡単
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:43
>1
買いです
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:56
Speed Razor shuttleって、StormEDITで使えるの?
944940:02/03/17 08:10
>>941
ありがとうございました。

なるほど。
解説本を買うまでもないという事ですね。
どうりでそれらしいものが見当たらないわけだ。

945名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 08:58
プレミアと違ってstorm-editの機能が単純かつ明快、
言い方を変えれば何にもできないってことね
でも、マニュアルはあんまり詳しくないと思うよ
サポートがしっかりしてるからいいけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:22
バッファを5秒以上増やしたいのだけど
無理なのかな。メモリ1.5Gいれたのだけど。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 14:47
>ギョーカイ
そういえばどっかの質問スレでメール待ってる人いたよ。
sage
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:37
hage
950名無し:02/03/17 22:27
ストームのマシンでプレミア編集して最終出力をDVデッキにFWケーブルで
ダビングしたいんですが、単純なカット編集でもやっぱりメイクムービーで
全コピー1AVIファイル作成必要なんですか?それともプレビューさせれば
そのままDVダビングできます?
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:30
>950
できます。
952名無し:02/03/17 22:37
おお、ありがとう!951さん。
ついでにもうひとつ教えてください。
STORMマシンでプレミア編集しててロールタイトル作ると要レンダリング
といわれますが、ではリアルタイム可能な「タイトルモーション」って
何なんですか?もしかするとプレミア以外のソフトでロールテキスト
作って下から上へというモーションをSTROMのエフェクト適用
すればロールタイトルもリアルタイムプレビューできるとか?
この「タイトルモーション」ってのが良くわかんないです。
953ギョーカイ:02/03/18 00:09
>>947
どこだったか教えてほしい
たしか、インターウェアのGAVAのドライバを捜しているって言う人は
以前いたんだけど、待っててもこなかったんで、そのスレ見なくなったんですよ

業務連絡!?スミマセン、、、
954947ではないが:02/03/18 00:27
955ギョーカイ:02/03/18 01:16
>>953
見つけられました
メール発射しておきました
ありがとうございます
質問です!最近DVDに目覚めちゃってMPEG圧縮大会になってます。
現在PremiaからMpeg2をSoftmpegエンコーダーで書き出してるんですがとても
遅いんでStormエンコーダーを買おうか、CPUをアップグレードしようか悩んでます。
現在WINNT4.0でPentuim550デュアルなんですが、これを1Gデュアルにするのと、
Stormエンコーダー装着するのと、どちらが速くエンコードできますかね?

ちょと予算が少ないので850デュアルになるかもしれませんが、一つ教えてください。
>>956
stormエンコーダ、画質が悪いと聞く。
そのへんいかが?
958956:02/03/18 09:37
>>957
え、そうなんですか?MTV1000が評判良いみたいと聞いたんで大丈夫かなと
思ったんですが・・。他と比べたことがないので解らないですが、元が
TV放送だったり手持ちのカメラで撮影した物ばかりなんですがどうでしょう?
>>957
その辺の人達って、比べる基準がTMPGEncだったりするからね
フィルタ掛けまくりで長時間かけてエンコードしたファイルと
実時間でエンコードしたファイルを同列で比較して言ってるし
しかもVideo-CD相当のプロファイルで(藁

>>956
単純に速度目当てだったらStormエンコーダ
しかしデュアル+CCE-liteでも同じ位のスピードだと思われ
>>956
Stormエンコーダーは画質悪いよ。
ソフトウェアエンコードに比べると5Mbps程度の低ビットレートではあきらかに差が出る。
もうね、ブロックノイズやら何やらでボロボロ。
んでもってDVD-Rとかにできるだけ詰め込もうとすると低ビットレートの画質が重要になってくるから、
Stormエンコーダー買っちゃうと後悔するかも。
どうせならCPU乗せ代えたほうが満足度は高いと思われ。
高ビットレート前提ならStormエンコーダーでもいいかもね。
ソフトウェアエンコードって、どこの何でしょう?
カノプーのソフトウェアエンコーダがそんなに綺麗だとは思えないんだが..
962960:02/03/18 14:08
TMPGEncかCinemaCraftEncoder。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:24
民生DVカメラに多いブロックノイズを撃退する方法を模索中です。

ベーカム素材をアナログキャプチャしてたときは、ノイズが大抵、上位・下位のどちらかのフィールドに
入ってたので、ノイズが無い方のフィールドを全画面補完で静止画抽出して、ノイズのあるフレームにインサートかましてました。

ところがDV素材ですと、ノイズが両フィールドに入ってるのが殆どなのでこの方法が使えません。
動きの激しい部分ですとカクっとしてしまいます。

すばらしいアイデアでブロックノイズを退治する方法をご存じでしたらご教授下さい。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:28
>>963
めちゃめちゃ面倒なことしてるなぁ
HDDの転送速度が追いついてないんじゃない?
DVの時は撮影したカメラで取り込んだの?
環境を書かないと何とも答えられない
965963:02/03/18 18:32
>964
分かりにくくてすまんです。PCのスペック云々ではなく、収録時のエラーの1フレのノイズです。
収録テープに入っちゃってるやつです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:55
>>963
正直、スレ違い

要はキャプチャー素材に最初からノイズ入ってるんだろ?
そんな素材使うなよ(ワラ
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:21
ウチの会社では、ストームエンコーダーで作成したmpeg2は、時々ピクっとフレームが飛ぶような感じのところがあるけど、他の方は大丈夫ですか?
キャプチャしたAVIには問題が無いので、エンコードの問題で間違いないです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:54
>>939
レスサンクス。さっそく買ってきましたよ。
JD-1よりずっと (・∀・) イイ! はじめからShuttleProにすりゃよかった。
StormEditでも動きます。
つーかフルスクラッチのユーザー設定によるキーボードエミュレーションなので
まさにどのソフトでも動くね。
「対応ソフト」と謳ってあるのは「キーアサインのプリセットが準備されてる」
という意味のようです。
秋葉ではツクモとBLESSが\14.8Kで最安だと思う(サ糞スは除く)>これから買う方
黒ツクモには在庫ありました(5号店は在庫切れ)。
ちなみに最新ドライバはこちら
http://www.contourdesign.com/shuttlepro_win2kxp_welcome.htm
970ギョーカイ:02/03/20 08:45

>>968
IEでも使えるんです(w
968のレスでお店に買いに行く人が多いともわれ、、、
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:27
>>968
StormEDITで動くというのを聞いて、速攻GETしてきます!
レスどうもありがとうございました。
>>969の最新ドライバはちょっと怪しげなので
製品同梱の古いバージョンの方がいいかも。
最新版のは"ShuttlePRO Helper"に「閉じる」メニューがなくて何か変。
CGINでも\14,800です>shuttle pro
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:29
DV-Stormのアナログ入力の画質はどんな感じでしょうか?
SonyのDVデッキを使っているためメディアコンバータ機能が
使えないので、DV-Stormのアナログ入力が使えれば便利な
のですが・・・・・・ものすごく画質を気にするわけではありませ
んが、あまりにも酷いなら考え直そうかとも思っています。
>>974
悪くはないですよ
でもDVで取り込んだのに比べるとかなり劣化を感じます。
カラーバーで試すと相当汚れた感じ。
ソニーのメディコンも同じようなもんです。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 07:32
音声レベルのボイント移動がイライライライラ・・・!
これってマウス操作しかできないの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 11:30
>>963
良く意味がわかんないだけど、つなぎ撮りしたところの
ノイズじゃなくて、普通に撮っているところに、そういうノイズが
入ってるの?
ベーカムからキャプチャしたのにも入るって事は、
編集機側のHDDかADコンバーターの問題かな?
何使っているのよ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 03:13
>>975
レスありがとうございます&遅れてすみません
悪くはないけれどやはりDVデッキで一旦録画し
た方が遙に綺麗なんですね。デッキに一旦録画
するのが面倒なんで悩んでいたのですが・・・
ADVC100などのメディアコンバータもどれも一長
一短のようなので、普通にDVデッキできちんと録
画した方が良さそうですね。
979A,I,:02/03/25 06:54
先日、8mmカメラをもらいました。
フィルムを使うほうの8mmです。
なんやかんや色々撮って、さて1本にまとめようと思ってるんですが、
実際にフィルム切って、つなげるのがなんか嫌です。
そこでPCに取り込んで編集して、さて
という感じなのですが、

1・そもそもフィルムを取り込むにはどういう手段があるのでしょうか?
2・編集したものをフィルムに戻す方法ってあるのでしょうか?
3・ハリウッドとかの映画ってパソコンで編集してるところを
  テレビかなんかで見たんですけど、あーゆう人たちって
  何で撮って、何で編集してるのでしょうか?

スレ違い了承済みですが、2時間程かけて、このスレ全部読んだんで
なんとなく愛着があります。

4・ルーカスはヅラですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 10:32
>>979
>1・そもそもフィルムを取り込むにはどういう手段があるのでしょうか?

専用のテレシネ装置もありますが、スクリーンに写して、カメラの再撮で
充分だと思います。 カメラのシャッタースピードを調整すれば
フリッカーも気にならなくなるでしょう

>2・編集したものをフィルムに戻す方法ってあるのでしょうか?

これも、専用の機械がありますが、8oは聞いたことないです
16oからでしょう
でも、大スクリーンで写すのでなければDVテープでいいんじゃないでしょうか
アナログと違い、5年ほど前のテープでも今のところ劣化は認められません

>3・
>4.
よく知りません
981 :02/03/25 11:57
>>979
本気でやるんであればメチャ金かかるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:30
>>979
そんなにカネかからないよ。
ダビング屋に頼めば8mmフィルム⇔DVなんか。
街の写真現像ショップとかでけっこう普通に受け付けてる
サービスだから探してみなされ。
趣味でやるレベルならこれで充分だよ。
本気で(仕事で)やるんだったら8mmじゃないだろうし。
983A,I,:02/03/25 17:09
>>980-982
ありがとうございます。
DVにして、そしてStormでっていうとこのスレに書いた
意味が出てきます。
あの独特のざらざらした荒く深い感じがDVにしたあとでも
残るものなのか、まだわかりませんが、
その方向でやってみます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:47
>>979
物凄い労力かかるだろうけど
フィルムスキャナを改造してどうにかなるとしたら
DVカメラで撮るより綺麗に取り込めるでしょうか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:54
>>984
スチール写真用のスキャナーですよね
そりゃ、きれいになるでしょうけど、正確な位置あわせと
ものすごい根気が必要でしょう
パーコレーションを利用して駒送りするようにすれば
いけるかもね
でも、8oのサイズだと4800dpi以上ないとつらいでしょう
986A,I,:02/03/25 22:55
3・4も!あげ
>>979
3 フィルムで撮った場合、テレシネして編集。編集後、EDLとかの情報を
もとにネガをカットして完成させる。

HDの場合はそのまま編集。編集後、2にあるようなマシンでフィルムに
トランスファーする。
個人的に、これからこの方法が主流になるんじゃないかと思ってます。

間違ってたら訂正お願い。
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:29
StormEncorderって酷評されてるけど、それはアニメや低いビットレートの話
なんですかね?DVDの素材として実写から8メガビット位でも酷い画質なんで
しょーか?ブライダルDVDで使おうかなと思うのですが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:28
>988
ウチの会社ブライダルでStorm Encoder VBR 8〜9.5Mでエンコードしてますが、Pioneerの家庭用DVDビデオレコーダーの1時間モードの方が綺麗に見えます。
990 :02/03/28 12:35
>>989
そりゃ詐欺に近いよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:41
今はソフトでやっても時間かからないからね。
CCEのLITEで、AthronMP1900+のDUALで、実時間でエンコードできる。
TmpgEncはやっぱ遅いけどね。
フィルターかけたTmpgEncは逆にPen3-SのDUALの方が早くなるね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 18:39
すいません厨房質問なんすけど、ビットレート5MくらいでDVDビデオを作るのに
カノープスソフトエンコとTmpgEncは、どっちが綺麗なんでしょう。
誰もカノープスソフトエンコなんて使わないんじゃないの?
Tmのほうが綺麗だと思うよ。くそ遅いけど。
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:58
次スレ立てる?
995992:02/03/28 22:31
>993
ありがとやんした。遅そうだけどTmで逝きます。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:34
すみません。どなたか御教示ねがいます。
canopusのHPで公表されている動作確認リストによるとPD-150は掲載されていませんが、
pd-150をstormで使用されている方いらっしゃいませんでしょうか。
iMacでは問題なくつなげて大変びっくりしたのですが。
よろしくお願いします。
>>999
次スレお願いします
>>1000で報告お願いします
 
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:30
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:31
新スレでお会いしましょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。