AD−TVK52 Pro Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1αDATA
アルファデータAD−TVK52Pro
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=987668031

「dTV」
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=983553356

「PowerVCR TV Edition」
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=984549227


★前スレ
 アルファデータ AD−TVK52Pro について
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=982771363
2***:2001/05/05(土) 14:00
-------------------------------終了------------------------------
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6αDATA :2001/05/05(土) 14:11
めでたくpart2になりました。
上記での 不足・不備は 追記願います。
皆様からのご指導 宜しく。マターリと。
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 14:20
このカード、いいよねー。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 14:37
>>1
ひどいハンドルだなー。
叩いてって言ってるようなもんだ。
案の定荒らされてるし・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 14:44
やっぱり「ふぬ」だね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 16:01
ふぬああキャプに付いてるM-JPEGはいったい何?
OS管理のコーデックじゃないみたいだけど?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 17:08
「ぱそび」、かなり使える。
wmvだと低ビットレートでも結構きれいだし、
録画予約も安心して使える。
WinDVRもPowerVCRもいらないかも。
ウィンドウを小さくできるのでテレビ見るときもいい感じ。
>M-JPEGはいったい何?
モーションJPEGの事でしょ。昔(仮)のぷーのPC-98LBの付属で作成キットだかが在った気がする。
簡単に言うと、GIFアニメの、JPEG版と言った所か?
(違ってたら、識者な方フォローよろしく!!)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 23:32
>>13
ありがとう。でもそういう意味じゃなくて、
あのM-JPEGコーデックはソフトウェアに内蔵されたものなのかなあ?
ってことだったんだけど。
しかしソフトウェアM-JPEGコーデックがフリーで使えるのは
ありがたいなあ。ふぬああキャプ最高!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:53
盛り上がらないね〜(w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 02:01
PicVideo Mjpegいいよ。

このスレ見ればいいことあるかも・・・
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=987071822&ls=50
17名無しさんだよもん:2001/05/06(日) 02:15
旧スレで粘着バイオオタに付きまとわれてるからねえ(w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 02:37
>>16
エラーが出て落とせないみたい。
19鳥松:2001/05/06(日) 02:53
Win-DVRの起動後のトラブルは多く報告されているようですが、
私のマシンにはセットアップの段階で
”サポートファイルを解凍中にエラーが発生しました。
アクセスが拒否されました。”
というエラーメッセージが表示されてしまいます。
一体、私が何をしたと(又は、何をしていないと)いうのでしょうか?
お心当りの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
ちなみに、
OS:98SE
CPU:PEN−V 700−>933
MB:ASUS CUV4X
VC:ELSA ERAZOR−X(IRQがドライバと同じ)
SC:YAMAHA YMF744
メモリ:256Mb
HDD:空きは充分あり
ドライバのインストールはちょっと手間取ったが終了。
といったところです。
よろしくお願いします。

Win-DVRの不具合を私にも体験させて下さい。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 03:33
>Win-DVRの不具合を私にも体験させて下さい。

どういう意味ですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 03:34
WinDVRのアップデータいつ出るんだ?
この前アルファにメールしたら検討するって言ってたのに
音量コントロールでチェックが勝手にはずれてうざい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 04:04
少なくとも3ヶ月ぐらいはかかるんじゃない?
WinDVRの会社がアップデータを作るっていう決定をするまでに
時間がかかりそう。
23鳥松:2001/05/06(日) 07:44
>>20
深い意味は無いのですが、Win-DVRのインストールがまともに行われないため、
購入を検討されている方に何の情報も提供できないのです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 08:04
>>19
データ化けしているのかな?
あらかじめCD-ROMの内容をHDDに
コピーしてからインストールしてみたら。
あと、シリアル番号は正しい?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 08:47
>>21
パッチデータぐらい、
開発元(intervideo.co.jp)で用意して欲しいぞ。

ちなみに、AOpenは以前にパッチをだしたことがある。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010301/aopen.htm

でも、WinDVR2000とWinDVRって、どう違うの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 09:28
WinDVRの画像がボケボケなのもバグってことで直してくれないかな。
画質が良くなったら使うかも。
2721:2001/05/06(日) 09:39
みんなでintervideoとアルファにメールで
催促するとかどうよ?

>でも、WinDVR2000とWinDVRって、どう違うの?
俺もわからん誰かわかる人おる?


28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 11:31
>>19
一度オーバークロックやめてみたら?
オーバークロックしてると一見正常に動いてるみたいに見えても
ファイルの解凍なんかの高負荷時にエラー出すことあるよ。
ちゃんとSuperPiとか3DMark2kとかそれで正常に通るの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 12:38
28さんに同意。
>>19さん あとシステムファイルチェッカーも
かけてみて。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 13:16
もうWinDVR全然使う気しねー。
hunuaaCapとPersoViがあれば満足さ。
フリーソフト、ありがたや、ありがたや・・・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 14:42
うちでもWinDVRはツラい。
絵ボケてるし、音もプチプチキュルキュルノイズがのる。
ふぬああだと大丈夫なんだけど。
32名無しさん@〜お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 15:25
うちは、某所で、悪名高き?abitのkt7-100に積んでるけど、ノイズで無いし、インストールもすんなり行ってしまった。
501で泣かされたから、それなりに覚悟したけど、なんか拍子抜けって感じ。
しかし、バンドルソフトの糞な組み合わせで出る不具合は、早急に何とかしてほしい。
つっても、WinDVRでキャプしたのは、501にバンドルされていた。VideoStudio 3.0SE で編集出来るから、何とかなちゃったのだけど!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 15:55
プチプチノイズもWinDVRのせいだよ。
クソWinDVRなんか捨てちゃえ捨てちゃえ。
つーか一目見てわかるバグのついたソフトを
リリースすんなっつーの!!
InterVideoはWinDVDもなんだかなーって感じの出来だし
かなーりダメダメ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 16:13
vaio病感染警報
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 21:50
VAIOヲタさん、貴方はTVk52Proのコストパフォーマンスに嫉妬しているだけの
厨房ですね?
YESなら荒らしを続行して下さい。
NOなら去って下さい。


36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 21:50
VAIOヲタさん、貴方はTVk52Proのコストパフォーマンスに嫉妬しているだけの
厨房ですね?
YESなら荒らしを続行して下さい。
NOなら去って下さい。


37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 21:50
VAIOヲタさん、貴方はTVk52Proのコストパフォーマンスに嫉妬しているだけの
厨房ですね?
YESなら荒らしを続行して下さい。
NOなら去って下さい。


38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 21:50
VAIOヲタさん、貴方はTVk52Proのコストパフォーマンスに嫉妬しているだけの
厨房ですね?
YESなら荒らしを続行して下さい。
NOなら去って下さい。


39鳥松:2001/05/06(日) 23:44
19、23です。レスありがとうございます。

>>24様、あらかじめCD-ROMの内容をHDDにコピーし、そこからインストールすると、してみたら。
"ちゃんとCDから起動してくれ"というメッセージが出てしまいます。
シリアル番号を入力する前に(setup.exeのキック直後に)前記エラーメッセージが表示されてしまうのです。
>>28様、3DMark2k、3DMark2k1は正常に通ります。
オーバークロックを止めるのはまだ試していませんが、『PowerVCR TV Edition』体験版
や『hunuaaCap』は問題無く使えるので、WinDVRに固執するのはやめようかなぁと
思い始めています。
>>29様、システムファイルチェッカーでは何の問題も抽出されませんでした。

WinDVRはやはり問題大有りのようですね。アルファデータを始めとした関係各社の
誠実な対応を望みます。

40遅れ馳せながら:2001/05/07(月) 01:22
一週間前に新宿で買ったよ!Win2000で安定動作中。
ただ激しく既出だけどついてるソフトひどすぎ。
俺みたいな初心者はトラブル出るたびにヒヤヒヤかも。
98SEでデュアルにしたいんだが、ログ読んで心配になってきた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 01:25
やっぱり WinDVRは 使えないというのが
結論ですね。カード自体の素質はあるのに
もったいないなぁ。>アルファデータ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 02:57
なんでこんなに駄目って情報が出回っている状況下でわざわざ付属ソフトを
使おうって気になるんだ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 03:00
>>39
そのエラーって前スレからはじめてみるんで、
一度規定値にロックダウンしてみたほうがいいと思うよ
CUVX4だったらBIOSから簡単に設定できるだろうし

アクセス拒否とかでてるんでCDドライブかインターフェース周りっぽい
やることやって文句をいおう(w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 03:12
>>39
Pen3ってことはFSBオーバークロックよな?
CPUに異常は出てなくてもその他のデバイス(この場合CD-ROMドライブ)がついてこれなくなってる可能性もあるよ。

つか、すぐに他人のせいにするのはやめような(w
やることやってから文句はいおうや。
実際、インストール段階ではねられるなんて報告前スレにも殆どないと思うし。
文句が出てるのは主に画質。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 11:59
WinDVR、メーカーにバグ報告したり文句いったりして改善を求めるっていうのが
スジなんだろうけど、なんか面倒なんだよね。
いろんな手間を考えたらPowerVCR4千円ぐらいで買ったほうがましって思ってしまう。
でも、こうやってInterVideoみたいなインチキ会社がのさばってしまうのか・・・・
ダメだなあ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 12:00
いろいろな手間を考えたら「ぱそび」「ふぬああ」を落とす方が早かろう
47名無しさん@お腹いっぱいじゃない。:2001/05/07(月) 13:19
ぱそび使える! ただ保存形式がWMVなので編集が出来ないみたい。っていうか、
今のところ無いのか。録画だけならかなり便利なソフトだと思う。
WinDVRは静止画キャプチャでしか使いたくない。しかし、イメージングくらいでしか
開けないのが面倒なところ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 13:52
>>47
拡張子を*.asfに変えたらWindows Media ASF インデクサで編集できたよ。
Windows Media ツール4.1に入ってるやつ。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default_1.htm
49名無しさん@お腹いっぱいじゃない。:2001/05/07(月) 14:33
>>47
へ?うそ!?それだけで編集できたの?
Win2000でも使えるかな?MSのHPではわかんなかった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 17:11
>>48
えっ、それ本当?
でも WinDVRのあの音じゃ・・・
録画したやつ再生するとプチッ、プチッ、て
よく聞くと
左右頻繁に入れ替わってるよ。
フリーソフトでキャプったほうが いい。
5150:2001/05/07(月) 17:17
まちがえた。打つだ氏のう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 18:00
>>40

>98SEでデュアルにしたいんだが、ログ読んで心配になってきた。

Win98SEでデュアル、がんばってください。
うまくいったら方法教えてください。
っていうか、ネタかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 18:02
> 98SEでデュアル

じゃなくて、ただ単に

   98SEと[Win2000を]デュアル

の間違いでしょ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 21:03
昨日買ったヨ。
KT133でWin2000でACPIの仕様上とやらでIRQ重なりまくりだけど安定してる。
初めてのキャプチャカードなんで他のよりどれくらい良いのか悪いのかわからんが気に入った。
catvがまともに見れない、内部接続の音が右しか聞こえないという問題があったけど、
前スレのログを参考にひとまずなんとかなったようならないような。
音の方は、前スレで、コネクタが"R,GND,GND,L"か"R,GND,L,GND"かみたいな(?)話になってたけど、
うちの場合、問題は、「付属ケーブルがクソ」という極めてしょぼいとこにあったみたい。
配線的には付属ケーブルで問題なさそうなのにダメだったから、
家にあった別のケーブルを付属のと同じ配線にして接続したら上手くいったので。
catvの問題はターミナルにVHF帯域のアンテナ出力しかないからだと思う。
UHF帯域のアンテナ出力があれば13〜62chが見れるっぽい。
いかにしてUHFの出力を得るか・・・、難しそうだなー。
55鳥松:2001/05/08(火) 00:03
>>43,44
オーバークロックを止めてから、再インストールしてみたけど、症状は全く変わりませんでした。
ご指摘の通り私以外の方の報告が無いようですので、何か私の環境が悪いのか、
たまたまCDが不良なのでしょう。
週末にでも仲間のところでCDのチェックをしてみます。
56不明のデバイス3:2001/05/08(火) 02:38
>>54
うちCATV受信出来てるけど
スクランブルかかってて
画面ぐちゃぐちゃで見れないよ。(音は出るけど)
だから ホームターミナルからコンポジットで見てる。
カードで受信しても意味無いよ。
57げた:2001/05/08(火) 06:02
昨日買ってきました。おーなんと5枚目のキャプチャカード。
JTT-02(WIN2Kだめ)->MTV878F(音がキンキン)->KW-U506(VIAではUSBで落ちた)->
WinDRV PCI(横揺れ画像が...)->TVK52PRO
WinDRV PCIの後だと、画像が100倍きれいって感じ。WinDRV PCIでDTVで見た時より、
きれいで信じられない。最初からこれ買った人ってTV画像はこれがあたりまえと感じるんだろうな。
しかし2点。まず内部ケーブルでのオーディオは既出の片チャンネル(右)が異常に小さい。
外部オーディオケーブルでは問題ない。
CDのWINDVR BUILD27は録画の音声がおかしい。でINTER VIDEOのアップデートがすぐに入らなかった。
WINDVRPCIのBUILD 55を入れて、その後にBUILD61を入れるとうまく入った。
やっとキャプチャが落ち着きました。ここでのたくさんの情報ありがとうございます。
(VP6 800*2 VIAチップ、LAN, SCSI, DVRAPTOR, SBLIVE, ELZA ERAZORX2, ACPI, 共有IRQ問題なし。)
58げた:2001/05/08(火) 10:34
上の訂正。
何とオーディオケーブルの差込不足。ちゃんと両側から同音量で出ました。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 13:27
ソフト面はPowerVCRとぱそびで問題ないし、
あとハード的にこれで文字放送に対応してたら言うことなしなんだけどな。
それだけが残念。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 14:06
AD-TVK52ProとふぬああでAVIキャプ→PowerVCR II使ってMepgエンコで
低スペックマシンでも結構幸せ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 14:47
>>60
ふぬああでAVIキャプ→TMPEGEncでMpeg化

のほうがいーと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 16:04
工作員age
63厨房:2001/05/08(火) 16:38
一般的に「ふぬああでAVIキャプ」と言うとき
ビデオコンプレッサの設定はNoneでするのですか?
それともavi作るときも何らかの圧縮をして
さらに「TMPEGEncでMpeg化」でMpeg1とかに
圧縮するのですか??
厨房でスマソ。

64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 18:03
>>63
自分の環境に合わせて好きににすればよし。
HDDに大容量の空きがあるとか画質の劣化がゆるせんとか
いう場合は無圧縮で撮るべし。容量を節約したいけど画質
劣化が許せない場合は、光速なCPUと可逆圧縮コーデックを
使うべし。HDDの容量を節約したくて多少の劣化も許せるなら
PIC VideoのMotion JPEGとか使うべし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 18:10
付け加えるとAVIのまま保存する場合はMPEG4を
使うことが多し。MPEGが好きな人は変換するです。

俺の場合はHunuaaでPIC MJPEGの品質19(640x480)、
またはhuffyuv(352x480)でキャプってMPEG1変換。
ただし編集が必要なものの場合。

AVIでMPEG4はあんまり使わんです。長時間もの編集するの
めんどいし。編集しない場合はWMVで撮ることが多い。
6660:2001/05/08(火) 23:19
>>61
いや、画質重視の時はTMPEGEnc使うけど、
普段はあんま長時間エンコード作業でPC占有されたくないもんで。

あと、Easy TV PCIっていう、うんこボード買ってきたときに
付いてたPowerVCR IIがうちにあるもんだから。

あと、AVIキャプチャーのときはPICVIDEO MJPEG使ってます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 23:48
先日初めてのキャプボとして買いました。
TVはフツウかなと思うのですが、結局、これは綺麗な方へ入るんで
しょうか?そうだったら他の廉価なの買わないで良かったのかな?
68名無しさん@お腹いっぱいじゃない。:2001/05/09(水) 08:17
ワタシ個人としてはAD−TVK52ProはTVチューナーボードの中で
画像の映りがきれいな方だと思います。他の製品EasyTV PICとか
WinDVR PCIとかに比べるとずっときれいです。添付されているソフトは
ちょっとアレだけど。基本的にPCIタイプのTVチューナーボードはノイズが
入りやすいといわれています。
69名無しさん@お腹いっぱいじゃない。:2001/05/09(水) 08:19
あ、68は67に対してのレスね。PICはPCIの間違い。失礼。
70名無したん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 07:09
あげ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 14:24
あげ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 16:09
I/OのGV-BCTV4+POWERVCR TV EDから乗り換える価値ってありますか?
ここの書き込みを読むと大分画質が良いようですが(BCTV4より)。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 17:19
>>72
両方持ってるけど大差なし。所詮アルファだよ。期待しすぎ。
Win2000での安定性を考えるとBCTV4の方が良いよ。
試行錯誤した結果、メインでBCTV4(Win2000)、サブ(WinME)で
AD-TVK52Pro使ってる。

買い換えるくらいなら、アンテナケーブルをノイズ対策された物に
変えたほうが良いかと。
7472:2001/05/10(木) 17:26
ありがとう。参考になりました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 17:50
>>74
アンテナブースター使ってないなら使うよろし
環境にもよるんだろうけど、うちじゃ激改善ある
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 20:28
>>73
tvk52proはWin2000で使ったほうが安定してると思うぞ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 20:56
MPEG4を連結させたいんですが良いソフトってありますか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 23:13
>>77
TMPEGEnc使えば?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 23:52
AviUtlやVirtualDubモナー。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 01:02
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 08:25
>>80
高くて買えません。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 09:33
やっぱり所詮というか、他社部品寄せ集めソフトエンコードボードはこんなもんね。
これが限界かな。っまそんな中で一番マシなのだろうけれど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 09:40
安さが正義だ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 13:25
カノプーのやつは2万円切ったら考えるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 15:08
コストパァフォーマー<AD-TVK52Pro
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 16:09
>>80
なんか結局、CD-Rに保存すること考えて
AVIキャプ>MPEG4ってやり方になっちゃうんだよな。メンドイけど。
で、AVIでキャプるだけなら52PROでOKってなっちまう。
DVD-Rが買えたらMTV1000も買うよ〜ヽ(´ー`)ノ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 16:42
>>86
激しく同意、CD-Rに30分じゃ正直ツライ
DVD-Rが5万円くらいで買える様になったら、DVD-RとMTV1000を
一緒に買おうと思ってる。
その頃にはMTV1000も、幾らかは安くなってるだろうし、相性や性能
なんかも分かってるだろうからね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 16:55
MTV1000ってMPEG1のハードエンコもできるよね。
1.8MbpsのMPEG1なら十分高画質でしかもCD-Rに
収まる容量で撮れるんじゃないかな。
89名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/11(金) 17:11
MPEG4って音ずれとか大丈夫なんですか?
皆さんはどんな設定でやっているんでしょうか?
ぱそびばっかり使っているのでMPEG4でも取ってみたいなぁ
とは思うんですが、設定がいまいち良くわかりません。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 17:25
>>88
私的には2時間分を1枚のメディアに収めたいんだけど
CD−Rだと700〜800Kbps程度しか取れないから
MPEG1&2は、やっぱツライ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 17:35
Windows media 8 の700bpsだときれいだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 17:51
>>91
おもしろいおもしろいあははははははははははははは
93キンキン小書記@北:2001/05/11(金) 22:07
700bpsかぁ。
ESCしーけんすで紙芝居、なら可能かもね。
案外おもしろいやも知れぬ。
誰かつくられ〜
俺様はいらんけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 22:41
なんだこのヴァカは?単なる書き間違いだろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 22:42
>>91=94
おもしろいおもしろいあははははははははははははは
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 22:50
書き間違え=素晴らしい。
もっとやれ、ってことだな。
97名無しさん:2001/05/11(金) 23:29
本日購入。ビックカメラ難波店にて13800円なり。
まあ、10%還元なので、12500程度か・・・・

ちょっと後悔しつつも明日セットアップしてみやう。
98名無しさん:2001/05/11(金) 23:49
所詮ハードエンコにかなうわけねーだろ!おめーら全員低レベルなんだよ!
悔しかったらこっちまで来てみろや!!ぎゃはははは
下界を見下ろすって気分いいよなー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:51
両方持ってるやつが一番偉いんだよバーカ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:53
春だねえ。
101名無しさん:2001/05/11(金) 23:55
おいこら、糞キャプチャーカードユーザーども。
もっとハードエンコユーザーをあがめやがれ。
この貧乏人どもめ!!!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 00:16
もしかして不毛モード?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 00:24
ハードエンコなんて時代遅れなんだよ。
ソフトエンコならソフト次第で画質も機能も向上していく。
Bt系なら「すごい」フリーソフトがたくさんあるし、
今後もプレ・フィルタリングやノイズ・リダクションなどの
新機能・新技術を実現したフリーソフトが登場する
可能性は高い。
どう考えてもソフトエンコの勝ちだな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 00:28
糞フリーソフトをありがたがってる時点で氏んでください。
ソフトエンコがすでに死んでいることに気づかないゾンビどもへ・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 00:37
Btじゃいくらソフトウェアで頑張って補正しても超えられナイ線ッテものがある。

PowerCaptuerのような解像感や色合いが出せるかっての!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 00:40
himananndane.
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 00:48
103はノイズのひどいソースをソフトウェアでソース以上にきれいにできると
ひたすら信じつづけるけなげなやつ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 00:55
103はdTV&ふぬああ狂信者と言ったところだろう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 01:02
オレ金ないからソフトエンコで十分だよ。
画質も価格のわりにはよくやってるし。
金持ちの人はMTV-1000かうなりVaio買うなり好きにしてくれ。
あ、WinTV PVRってのもあったね。
カリスマは・・・入れなくていいね。
110  :2001/05/12(土) 01:08
>>103
btが駄目なのに、何を期待しているのですか?(藁
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 01:13
>>107
3次元NRとか使うとソースよりノイズは減るぞ。
でもソフトエンコでNR機能までソフトでやるとかになると
今のCPUじゃ全然パワー不足だと思うけど。

ハードエンコで3次元NRチップとか搭載するほうが
まだ安いんじゃないのかな。ま、それでも定価で
5000円は高くなると思うけど。

ちなみにGR載せるのは現時点ではまだまだしんどいと思うぞ。
VictorのVXG200とVX200の1999年発売当時の定価の差が25000円。


112 :2001/05/12(土) 01:58
またーり
113マーブル:2001/05/12(土) 02:32
動かない、鬱だ。
114TVK52Pro+ふぬ:2001/05/12(土) 02:39
いやー皆さん。 現状でコスト的には、最高でしょう。
もうちょっと遅かったら 3蔓延も使うとこだった。
PCでTV視聴(たまにキャプ)だったら、これで十分。
ネットやりながら 画面の片隅でテレビもチェック。
パソしながらテレビは 大変だった。(過去刑
マンセーーーーー!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 05:17
あのさ、ハードエンコがたまらなく好きな人いるみたいなんだけど、
どの程度のボード使ってるわけ?
PowerCaptureあたりで納得してるってこと?
その程度だったら結局放送品質に耐えられなくて似たり寄ったりだし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 11:16
すいません、このボードってWin98SEで色々不具合が出てるみたいですが
録画はせず、単にTV見るだけ、なら大丈夫ですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 11:24
>>116
WinDVR以外のソフトを使えばOK。
118116:2001/05/12(土) 12:57
>>117
ありがとうございますー
dTV使いますね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 19:20
超厨房で悪いんだけど
avi→mpeg4ってどーやるの?
ふぬああでaviで取った後、今Tmpeg encでmpeg1に直してるんだけど
できればmpeg4がいいなぁ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 20:45
ふぬああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 21:04
>>119
検索ぐらいしようぜ…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 21:05
>>119
動画連盟にAviUtlとTMPGEnc使ったMPEG4化の詳しい解説がのっとるので
要チェキ。http://www.google.comあたりで検索かけてみましょう
#URL忘れた。ごめん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 21:07
>>119
TMPGなら「ファイル>ファイルに出力>AVIファイル」で
「映像を出力」のところでMPEG4のコーデックを選ぶ。
もちろんコーデックはあらかじめインストールしとかなきゃだけど。
動画連盟とかそのへんのサイトいけば詳しい説明があると思う。
124112:2001/05/12(土) 21:08
カブった
125124=123:2001/05/12(土) 21:09
です。鬱だ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 23:34
>>120
自覚してるヤツに言うな。人間わからんことくらいある。
じゃま。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:54
128119:2001/05/13(日) 06:00
ありがとう、Tmpegでmpeg4にできるんだ。
これから勉強してきます・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 09:47
>>124
ガブリエナイ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 11:11
どうせならAVIUtlでMPEG4にすれば?
プラグインも便利なのがいっぱいあるし。
特にじゃんぷうぃんど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 11:12
>>129

これまた懐かしい物を…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 07:05
昨日買ってきたけど、ドライバがインストールできないよぉ〜…。
WIN98のCD入れろっていわれるから入れると、今度はCD内にファイルが無いっていわれる…
なぜだぁ〜!!だれかたすけて〜(TДT)
やっぱ自作は痛いのか…サウンドボードも別問題でヤバイ…合計4万が…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 07:58
>>132
btxbar.sysとbttuner.sysだったら前スレに書いてあるよ。
それでムリだったらもう一回書こうね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 09:13
うい〜っす。やってみま〜す。さんくす〜。
解決できりゃいいなぁ…。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 09:25
>>132
既出。
付属のドライバーCDを入れなければいけない所を
表示がWinのCDを要求してくるだけ、
133の言う通りのDriver要求ならば、考えれば解るでしょ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 12:04
無事できた〜。どうもファイルがないっていわれてたのはサウンドボードのほうみたい。
前スレの最初のほうにあるのと同じみたいで、何回かやり直したら無事にできたです。
ご迷惑おかけしました〜m(_ _)m う〜ん、予想以上にウチだと映り悪いなぁ…
さぁ、問題はサウンドボードだ…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 13:07
どんな問題?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 16:11
う〜ん、もう時間が無いけどオンボードのサウンド使ってたから
それの関係の設定が間違ってるっぽい。新しいハードの〜…ってのは
起動時に出るんだけど、ドライバCD全く受け付けないんよ…。
んで、最新ドライバダウンロードして実行したら一応はインストールした
みたいだけど、音が出るかはまだわからない…。
おまけにもう時間がない〜。明日検証〜。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 16:26
でたでた〜。ちょっと無茶なやりかたっぽいけど、上ので音でました〜。
あぁ、良かった…。これのためにOSの変更やら再インストールやらまで考えてたからなぁ…
まぁ、CDが認識されなかったのが気がかりだけど。。
>>137
わざわざ気にかけてくれてサンクス〜。ふぅ、疲れた〜。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 16:37
哀王や他のボードのドライバは使えないの?
なんかこのボード付属のドライバ不安定なんだよね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:24
Part1 の >>873 の人へ
いろいろシステム組替えていたら俺のキャプチャーも白黒になってしもた。
他の環境ではカラーだったのだが。一応 Dual CPU 環境あるいは ATI RAGE
Theater とのバッティングが原因かなあ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 00:17
>>140
OS等、どんな構成で使ってるの?
うちはWin2kで至って安定してるんだが。
そういや前スレでMeだと不安定だとかいう話もでてたな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 00:33
>>142
CPU Pentium!!! 733MHz(FC-PGA FSB133MHz) x2
マザーボード Gigabyte GA6-VXD7 (DUAL Socket370!!)
メモリー BUFFALO ヴァーチャルチャネル SDRAM 256MB (PC133 CL=2)
ハードディスク Seagate ST19205LW/ST19204LW (9.2GB Ultra160-SCSI)

DVD-ROM PIONEER DVD-304S (10倍速 SCSI)
CD-RW Plextor PX-W8220Ti (8倍書き込み)
ビデオカード Canopus SPECTRA F11 (GeForce2MX)
SCSIカード Adaptec ASC-29160N (Ultra160)
サウンドカード CREATIVE Sound Blaster Live! DIGITAL AUDIO2
ネットワークカード intel PRO/100S マネージメント・アダプタ
TVカード αデータ AD-TVK52Pro
FDD Tomcat 3.5" 3モード
本体のケース 不明
使用OS Windows2000

こういう構成
哀王から乗り換えたのにえらく不安定
落ちまくりってほどでもないけど
たまに落ちる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:09
>>143
偉く豪勢な装備だなぁ
実は電源容量とかで不安定になってるとかじゃない?
ハードディスクなり CD-Rなりの電源はずしてみるとかどう?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:26
>>143
うーん、どっかまずいとこあるかなぁ。
特に問題ありそうなとこ見当たらないかも。
とりあえず、えらく電力食いそうな構成だけど電源はどんなの使ってますか?
高負荷時に電圧降下とか起こってないですか?
同構成でアイオーのやつ使ってたとき安定してたんならその線も薄いけど。

とりあえず、既に当ててるかもしれんけど、
Viaチップセット+Win2kでの必須パッチでも紹介しときます。
http://www.amd.com/products/cpg/athlon-duron/amd_win2k_patch.html
http://www.microsoft.com/windows2000/downloads/recommended/q261606/default.asp
あんま関係ないAGP関連のパッチだけど。
あと、SP1は当ててますか?
それと4in1も新しいの出てたんで紹介しときます。
http://www.viahardware.com/
でVer4.31betaが落とせます。
あと、この件には全く関係ないけど頻繁にMpegエンコードなんかする人には関係ありそうな
Hotfixも出てるんで紹介しときます。
http://support.microsoft.com/support/kb/articles/Q257/3/57.ASP

なんかありきたりなアドバイスしかできませんが。
146145:2001/05/15(火) 01:38
ひとつ余計なの書いてたわ。
http://www.amd.com/products/cpg/athlon-duron/amd_win2k_patch.html
はAMD系の人のみ関係があるものです。

恥。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 12:06
>>145
アドバイスありがとうございます
いろいろ試してみますね
とりあえず週末に再インストールして試します
SP1やWindowsUpdateでできることはしれるのに・・・
なぜボードを変えるとと不安定になったんだろう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 15:23
さっさと売っちゃえ。今のうちだ。カノプのハードキャプチャーの登場も知らないでオークションで探し回ってる奴がいるのは。
カノプ買った方が幸せだぞ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 16:31
かのぷぅは値段が…
そこまでは興味がないんだよなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:41
GIGABYTE GA-6BX7+
Pen3 850MHz
192MB
G400 SH 16MHz
Windows2000で使っています。

640×480 6Mbpsで使うにはPen3 850MHzでは全く力不足です。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:18
付属ソフトが死んでるなぁ・・・・
わざわざ金を出してほかのソフトを買うのもなんだし・・・・

結局いろいろ調べてみて ふぬああ でMpeg4-AVI形式で
リアルキャプしてる。これだとAVIUTLでCM抜けるしね。

お手軽キャプ+簡単編集ではベストに近いと思う。

素のAVIじゃHDD容量がぜんぜん足りんのよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:24
ふぬああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:35
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:22
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:42
ぱそび使いたいんだけど
Windows Media エンコーダ 7 ってどうやったら落とせるかねぇ?
直アドレスってないのかなぁ?4Mなんてリジューム無しで無事に落とせるかっての…案の定半分落として失敗してるし…カンベンしてくれ…ああいうの。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:46
67>>68
遅レスだけど、ありがとう!
やっぱり買って良かった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:33
>>154
WinDVR b55ダウンロードしてインストールしてみました。
画質は相変わらずですが音声のプチプチノイズが
なくなったので私自身はこれで満足です。
情報ありがとうございました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 06:14
おっ、意外と対応速かったじゃん。
でももうPowerVCR買っちゃったんだよなー
320x240のMPEG1ならWinDVRの方がきれいだから
復活させようかな。
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 10:32
メールで要望だしたのわたしだから感謝して(藁
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:18
感謝します。おこめ券進呈。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:19
感謝します。おめこ券進呈。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:23
>>152
失せろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:28
感謝します。おめこ券進呈。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:34
>163
そりゃ、あり難い!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 13:10
いいなあ、infomagic版のパッチはでないのかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 13:12
>>163
葉鍵板へどうぞ(藁
167名無しさんだよもん:2001/05/16(水) 14:01
>>166
>>163は発売初日に出尽くしましたのでもう要りません
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 17:38
>>154
へえ。もうパッチでたんだー。
アルファデータも、やればできるじゃんねぇ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:07
付属のVideo Studio 4でTVチューナのAVIキャプチャできるんじゃん。
前スレのレスから編集しかできないのかと勘違いしてた。
170万世ー:2001/05/17(木) 07:18
アルファデータの対応 いいね。
どこぞのメーカーとは ちと違う。
171名無しさん@お腹いっぱいじゃない。:2001/05/17(木) 08:25
もうバグ修正パッチ出たんだ。待ってよかった。売れる製品に対して
対応が早いのは当然か。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 10:32
パッチを待てずにPowerVCR買っちゃった人だけど、
両方比べてみると、640x480のMPEG2ではPowerVCRの圧勝。というか
WinDVRは実質640x240の解像度しかないように見える。
(テレビ見るときも縦の解像度が荒い。)
320x240のMPEG1では画質は似たようなもん。でも高ビットレート時は
WinDVRの方が画質いいかも?という気がした。
WinDVRはブロックノイズが出やすく、PowerVCRはウネウネとした圧縮歪
が出やすいって感じ。
色味はWinDVRの方がいいかも。
それから、WinDVRは音声の録画モードを「ジョイントステレオ」にすると、
かなり音質がよくなるみたい。(ビットレート224Kの場合)
テレビ見るときの操作性はWinDVRの圧勝。PageUP、Downで次々に
チャンネルを切り替えられるのがとても快適。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 12:10
WinDVR b55ってコンポジットのスケジュール録画できないね。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 15:04
邪道だけどPowerVCR TV EditionのMPEG1はVBRで
録画すれば綺麗になるのよ。VCD規格で記録したい
人には向かないけどね。一度お験しを。
175まだアップデートしてない:2001/05/17(木) 20:53
>>173
マジで?なんで機能が減ってんだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 22:10
>>174
どれくらいのビットレートで録画してる?
おれは6Mbitくらいだけど結構ブロックノイズでてる
気がするけど・・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 22:35
>>176
MPEG1で6M?
640x480のMPEG2なら、3Mbpsでも許せる画質だと思う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:11
>>177
いくらなんでも 6Mbps は MPEG2 だろ(汗
179genn:2001/05/18(金) 00:53
>>172
「B」キーと「P」キーでチャンネル切り替えれるよ。
ちなみに「R」キーでキャプチャー開始、「S]キーでストップです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:04
>>179
おおっ、知らなかった。サンクス!
それってマニュアルに載ってないよねえ?
181genn:2001/05/18(金) 01:29
間違え
「B」キー => 「N」キー

>>180
載ってないと思います。
適当にキーボードいじってたら使えたです。

追記
「Q」キーでミュート
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:46
追記
「H」キー連打で手が動く
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 02:17
追記
「D」キーで操縦席から脱出
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 03:08
追記
「V」キーでウイルスON/OFF
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 03:18
追記
「Z」キーで中華キャノン
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 03:47
追記
「C」キーでマザボのフラッシュROMクリア
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 03:57
追記
「O」キー連打で声が出る
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 04:23
追記
「Shift+U」キー押すごとに1機増える
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 04:50
追記
「DORAMI」キー同時押しでドラミちゃんを呼ぶ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 08:28
追記
「Y」キー連打でお湯が出る
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 10:20
追記
↑↑↓↓←→←→
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 11:40
工作員うるさい
193まとめ:2001/05/18(金) 12:41
まぁ、それだけWinDVRの修正版は素晴らしいと言うことで。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 19:07
WinDVRの縦の解像度が480になって、録画したファイルが
もうちょっといろんなソフトで読み込めるようなMPEGファイルに
なってくれれば最高なんだけどな。
(MPEG1の編集できるソフトで、WinDVRで作ったMPEG1ファイルを
 編集できないものが結構あるんで。)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 21:12
>>194
まだ編集ソフトで読めないMPEGができる症状が改善されてないんですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 03:15
WinDVR b55にUPしたらWinDVD2000 v2.1が起動できなくなった。
(error "Please re-install with the original installation disk")

WinDVDを再インストールしたら、WinDVD,WinDVRは動作するけど、
Windows Media Player6.4, 7ともでMPEG2が再生できず死ぬ。
おそらく、MPEG2のCODECのバージョンの食い違いだと思うけど
このためにWinDVDの新版を買う気にはなれないな。
とりあえずPowerDVDがWinDVDはあきらめているが。

ただ、同じInterVideo社のSoft同士で不具合が発生するのなら
バージョンUPの説明と注意書きぐらいは付けてほしいぞ。

WinDVD v2.3以上持っている人は大丈夫なのかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 07:06
dTVすごいねー。メチャクチャ綺麗じゃん。しかも60fでる!?(なんか微妙だけど・・・)。
TVは設定がよくわからんからまだ見てないけど、PS2ほかので見たときは
やっぱパソコンじゃ30f以下だし発色悪いし楽しむには無理かなぁ…とおもったけど、
これなら十分イケルねぇ。発色もめちゃめちゃいいし。
こりゃキャプチャにかなり利用しそう。ココまで綺麗にできるなんて感動〜。
ただ、けっこうフレーム飛びする…。あぁ、CPU速くしたいって思ったのはじめて…。
うをー!!はやくなんかキャプチャしてぇ!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:25
win2000 で WinDVR の b55(最新版)使っているのですが、
時々パネルのボリュームが効かなくなります。再インストール
すると大丈夫なのですが。

チューナーモードの時だけで、コンポジット入力モードでは
問題ありません。

不便で仕方ないんですが、同じような症状の人いません?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 18:43
WinDVRを立ち上げるたびに、録音ボリュームがデフォルトに
戻されてしまう。b55でも直ってない。仕様かな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:38
dTVでキャプチャできるんですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 00:16
>>200
静止画ならね。

意味ないね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 14:05
マザボ交換でようやく動くようになりました!
いろいろテストして遊んでます。
ひとつ教えていただきたいんですが、ビデオCD作ろうと思うのですが
品質設定値がわからないです。
今は352x240、1000kbit/secでやってるのですが普通はビットレートどれくらいなのでしょう?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 14:40
>>202
TMPGEncのテンプレートに全部書いてある。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 16:32

当たり前ではあるけど、なんか WinDVR b55 にアップデートする際に
古い方をアンインストールしていないと、いろいろと問題が出るみたい
だなあ。心当たりのある人は試してみてたら。
205名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 20:27
フリーの「ぱそび」をAD−TVK52 Pro で使用したら
つぎの問題があるのですが
みなさん解決方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。


1.チャンネルが全て受信できない
  windvrでは1、3,4,6,8,10,12全ての
  チャンネルを受信できるのですが
  「ぱそび」では4つのチャンネルしか受信できないのですが
  単位チャンネル設定をオートにしただけでは全部のチャンネルを
  受信できないのでしょうか

2.録画した後、何分もディスクアクセスが発生してその間
  別の番組を録画できないのですがこれは正常なのでしょうか
  どうやらインデックスを作成しているようですが
  windvrでは録画を停止するとすぐに、次の番組の
  録画ができるのですが

  
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 21:05
>>205
1
アンテナがケーブルになっているとか?
2
ぱそびはそれで正常です。保存が出来るまで待ちましょう。
207名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 22:18
>>206早速のレスありがとうございます。FROM 205
録画後のディスクアクセス正常ということで了解しました。
ただチャンネルについてはアンテナにしてオートチューニングしていますが

3,8,10のチャンネルしか見ることができません。
また3は33、8は10、10は11のチャンネルと表示されます。
WINDVRでは1,3,4,6,8,10、12の全ての
チャンネルがオートチューニングで設定できるのでボードの
障害とは思えないのですが
なお視聴地域は東京です。

208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:30
アンテナ?CATV?
209206:2001/05/20(日) 22:41
WINDVRではきちんと映像でるんですよね..。
そちらの家のアンテナの電波が弱いんでしょうかね?


210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:23
>>203
ありがとうございます。
これからちょっとずつ覚えてかなきゃ・・・
211ヽ(゚д゚)ノ  ウマ- :2001/05/20(日) 23:44
ビデオデッキからAD−TVK52にRF入力で繋いで、
ライブビデオをキャプったところ、
緑の帯が真ん中にランダムに表示され、使い物になりません。
いわゆるコピーガードって言う奴なんだろうけど、何とかなりませんかねえ?
対策知っている人がいたら、アドバイスお願いします。

ちなみにwinDVRでキャプっています。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:51
>>211
SKに買い換える
213ヽ(゚д゚)ノ  ウマ- :2001/05/20(日) 23:52
>212
スレ検索しても解らなかったんですが、
「sk」ってなんですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 00:28
WinDVRってコピガかかるの?いっちょまえに。

解決策:WinDVRはあきらめる。以上。
215ヽ(゚д゚)ノ  ウマ- :2001/05/21(月) 01:47
>214
「ふぬああ」で試すとコピガかからないことに気が付きました。
でも、どうやってデータを軽くして録画するのか解らない。
1時間ほど試行錯誤したけど、さっぱりです。

希望としては320*240で5分のクリップで100MBが限度。
デフォルトで録画すると、1分で軽く100MBを越えてしまった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 03:10
>>215
AVIで録画したら当たり前。
MPEG4にしたらどう。
217206:2001/05/21(月) 13:42
>>207
ぱそびのChannelフォルダに各地域のチャンネル設定が書いてある
ファイルがあるのでそこに書いてあるチャンネルが参考になると思います。
私の環境ではオートチューニングで受信されるものから*.chlに書いてある
チャンネル以外は除外してすべてのチャンネルが見れてます。
受信できないのは、ぱそび以外に原因があるかもしれないので
OSを再インストールしてみるとか、引き込んだアンテナにブースター付けて
電波を良くするくらいしか解決策が思い浮かびません。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 20:26
>>198
解決しました。使用中に→ボタンをおすと、なぜ
か入力デバイスが「補助入力」になってしまうのが原因
のようです。セットアップ=>録画=>オーディオの右側の
欄を「ライン入力」にすると元に戻ります。

>>199 さんも似た症状なので、試してみてはいかがでしょ
う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 02:32
>>196
・InterVideo WinDVD ver2.3
・      WinDVR b55
・CyberLink PowerDVD
・ふぬああ
・ぱそび
・dTV
以上 WIN98SEで すべて異常なしよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 02:45
WinDVDを再インストールすれば済む話だと思うが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 07:24
うむぅ…ぱそび、音はしっかり出るんだけど、画面がまったく映らない…
他のソフトではしっかり映るのに…
設定もいろいろ変えてみたけど、何ら変化なし…
考えられることってなんでしょう?誰か教えて…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 08:19
>>221
そういうこともあります。あきらめましょう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 11:01
音声出力、内部でサウンドブラスターのAUXに繋いでるけど、
なんか、テレビの音声が左右逆のような気がする。
ケーブル途中で切って左右繋ぎ変えてしまった。
これでいいのか??
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 13:05
>>223
それで良い。自分の耳を信じろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 18:34
PowerVCRでインターレースで録画するとより一層キレイ。
>>223
音源カードと、52Proのラインの所のL→L G→G R→Rと、両方同じに繋がっているか確認すれば良いのでは
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 22:38
内部接続使う意味あるのかな?
外部接続にしといたほうが、つなぎかえが楽でいいじゃん。
内部接続ケーブルってみるからにチャチいし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:31
>>222
そうなのか?まぁ、実際そういう例見かけないけど…
ただ、どれくらい違うかは見てみたいもんだなぁ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:44
>>227
内部接続もしておけばチューナーと外部入力のつなぎ変え必要ないじゃん
なんかのネタかバカかどっち?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 00:04
AVアンプ→52Pro→サウンドのライン入力としているのだけど
キャプチャ動作させてないときでもAVアンプからの入力音声が大きいときは
ブチブチとノイズが乗るんですけど・・・
231sage:2001/05/23(水) 00:30
そういえばこのスレ使用環境書く人少なくない?
512M積み切ってるんでマザボ交換したいんよ・・・
つ〜かこの安さに1.5G乗っけたくて仕方がなひ(笑)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 00:58
>>229
外部接続でも、TVK52Proの方にもライン入力があるから、
つなぎかえは必要ないんだよ。
ソフト側でチューナーと外部入力を切り替えたときに、
ちゃんと音声も切り替えてくれる。
だからわざわざ内部接続にする意味ってあんまりないじゃんってこと。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 01:12
内部接続だと、チューナー音声の接続を外したい時には
ケース開けなきゃいけない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 03:44
>>232
同意。
俺も最初は付属のケーブルで内部接続を試みたが上手くいかなくて
断念した。
TVK52Proのライン入力がイマイチ理解できなかったが
そのことが分かってから内部接続しようとは考えなくなった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 17:08
質問です。
WinDVR b55使ってるんですけど
録画した時、録音レベルが勝手に
上がっちゃうんだけど...
録画中に下げても、次録画すると戻ってる。
誰か 解決法をおしえて下さい。
236はてな:2001/05/23(水) 17:38
室内アンテナから同軸接続してるのですが
テレビに繋げるとちゃんとカラーで移るのに
このキャプチャカードに繋げると 白黒になってしまいます
どなたか解決法わかりませんか?
win98 cel450@333の自作マシンです
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 17:41
>>230
あるね。WinDVRで作ったものにのるプチプチノイズとはまた別物で。
何もしてないときでもプツプツいってる。
TVK52PROのせた頃からだと思ってたけどやっぱそうか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 17:42
>>236
過去ログにあったような気がする。
このスレだか前スレだか忘れたが。
239はてな:2001/05/23(水) 18:10
>>238 それが 解決法が載っていないのです。。。
おなじ症状の人はどうしたんだろう?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 18:33
>>239
こっちははじめ何も映らなかったが
スロット変えたら直ったりした。その辺は試した?
241はてな:2001/05/23(水) 18:41
>>240 今ちょうどスロットを変えたら正常に映るようになりました
とりあえずホッ
レスくれた方ありがとうございます
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:41
ていうか、皆さんの環境だとwindows media encoder 4って使えますか?
私の環境だとAd-TDK52PROをビデオチャプチャデバイスとして認識してくれないのです。
ドライバのインストールも正常にでき、winDVRではTV視聴、キャプチャともに問題ないのですが・・・
コントロールパネルのマルチメディアの項目のビデオキャプチャデバイスとして認識されていないので、
それが原因と思いメーカーに質問のメールを送ったんですが、

>>アルファサポートです。
日頃より弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
ご質問の件で、
まず「コントロールパネルのマルチメディアの項目でビデオキャプチャデバイスとし
て認識されていないのです。」では、
正常でもこちらには表示されません。

とのメールが帰ってきました。
皆さんの環境だとwinDVR以外のソフトでもキャプチャ出来てるんですよね・・・
とにかく原因を知りたいので何か情報をください。

私の環境は以下のとおりです。
CPU Duron 600Mhz
mother board epox EP-8kta(KT133)
video card GeForce2GTS 64M DDR
OS win98SE


243235:2001/05/24(木) 02:13
マジです。誰か助けて。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 02:28
>>235
それはたぶんWinDVRのバグ。アルファデータに報告よろしく。

>>242
WDMドライバだから、それに対応したソフトを使わないとだめ。
ふぬああとかね。
でもデバイスとしては認識されなきゃおかしいぞ。
だいたい、その状態でWinDVR使えてるの?そうならやっぱ変かも。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 04:23
>>242
Windows98ではアルファデータの言うとおり、「コントロールパネルの
マルチメディアの項目でビデオキャプチャデバイス」に表示されなくても正常。
ふぬああを使えばよろし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 05:07
お前ら頭にウジ涌いてる?
お前らCDリッピングして「DTMだ」って言うのかよ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 05:39
>>242
>ていうか、皆さんの環境だとwindows media encoder 4って使えますか?

これが、TYPOでなかったら、最新のバージョン(v7.1)にUPして試して
みればどうですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 06:32
>>237
やっぱり出てますよね。
俺のだけじゃなかったんだ。
多分回避不能なんだろうけど・・・ちょっとウザイなぁと思うナリ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 12:13
>>248
うちもLine-INのボリュームがやけに大きくて、ずーっとプチプチいってたけど、
サウンドカードのドライバを最新のにアップデートしたらぴたっと止んだよ。
ボリュームも正常になった。サウンドカードはAW744です。
250242:2001/05/24(木) 23:11
ふぬああとmedia encoder7.1試してみました。
レスくれた方々のおっしゃるように正常にAD−TVK52PROを認識しました。
やっぱり、WDMドライバの対応の問題だったみたいです。
なんか恥ずかしいです・・・
映像厨房丸出しの私に迅速なレスどうもありがとうございました。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 00:30
>>246
DTM板違いだと思われ(藁
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 02:58
>>101
自慢ならほかでやれ。ジャマだ。さっさと消えろ。
触ったこともねぇんなら糞ハードエンコボード磨いとけ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 03:01
>>246
お前こそ頭にウジ涌いてる? (藁
消えろ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 03:34
お前ら頭にウジ涌いてる?
ここは「映像製作板」だぞ?
お前らCDリッピングして「DTMだ」って言うのかよ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 03:54
AD-TVK52PRO=CDリッパーと勘違いしている >>254 に優しくしてあげてね >おーる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 04:06
>>254
ついでに言っとくが映像"制作"板だ
ウンチクたれながら製作と区別できん254は氏ね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 07:24
>>255
254ではないが勘違いはしてないだろ。
258 :2001/05/25(金) 08:15
DTM板違いだと思われ(藁
259名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/27(日) 02:07
あげときます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 05:36
ちょっと前に購入したんですが,
外部入力もチューナも
横の筋みたいなノイズが乗って非常に汚いです.

ただ,DScaler(元dTV)ではそのノイズは見えませんでした.

どなたかこの状況になった人いませんか?

Win2000+SP1
CPU:Athron 850Mhz
MB:Abit KA7(KX133)
FSB:100Mhz
VGA:G400
Sound:SBLive!

PCIの位置を変えたりほかのカードを抜いたりもしましたが,
ダメでした.
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 05:47
>>260
G400見たいなくそカード買うからだろ
262196:2001/05/27(日) 07:40
>>219
WinDVD2000 v2.3を入手したので、試したら全て問題無くなりました。
v2.1では、WinDVD,WinDVR,Media Playerのどれかで問題が出るということ
見たいです。
V2.2ではどうなのかは、持っている人の報告が無いので不明です。
263123:2001/05/27(日) 10:26
123
264お仕事中:2001/05/27(日) 10:31
>260

 自分も同様の症状が出ています、プリセットの「普通」(標準だっけ?)
だと横ノイズで無くないですか?

 前スレのどこかにチラっとリンクがはってあったのですが、
BT8X8系はVIAのチップセットで大量のデーター転送を行うと
このノイズが出てしまうようです。

 Athlon1G+KT133Aのマザー2種類で試しましたが、同じでした。
でもここ読んでると皆さん結構Athlonと使えているみたいなんです
よね・・・?Athlonマシンで高画質キャプチャー時に横ノイズのでない
かたいらっしゃったら環境を教えていただけると助かります。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 10:55
>>264
おれもAMD+VIAだけど、ノイズなんか全然出ませんよ。
けどその話結構聞きますよね・・・う〜ん。
duron600mhz
ep-8kta(kt133)
256 pc133 cl3 sdram
geforce2gts 64m ddr
xwave 320 yamaha ymf-724
266お仕事中@264:2001/05/27(日) 15:25

うーん、マザーによるんですかね。
AIW RADEONで試したときはなんでもなかったんですよね、
VA1000で試したときはほとんど同じ症状だったので、
やっぱり878のせいかなーと思ってたんですが・・・・。

 まだb55いれてためしてないので、今度いれてためして
みます、ソレでだめなら、EP8KTAで試してみますね。
ありがとうございます。

267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 15:56
武蔵の国に、栄光あれ。
麻薬の性感帯にクラミジア。
人はなぜに愉快な草原。
ソニー会長松下幸之助。林原めぐみ。みないと、しゅう電!なんちってブワッハッハhッハ
レンジの性向によって、日は使われず、東京ガスがブっとおならをし、クリエイティブのLiveDRIVE3には挿入端子がアルマゲドン。
Regetという「そ」は広告により飛ばし、汚物総理大臣はタンポインちゃちゃちゃ
268260:2001/05/27(日) 17:26
>>264
うちでは
320x240だとほとんどそのノイズも出ないんですが,
640x240,640x480にするにつれひどくなってきます.

ほかのマザーでも試してみるか....
269お仕事中@264:2001/05/27(日) 17:32
>260

 そうそう、いっしょいっしょ。
つまり高画質=大容量だから、データ転送にまつわる
チップセットの問題らしいんですけどね。

 他にKT133系で高解像度のキャプチャーで正常に
動いてる方環境&ご指導お願い致します。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:31
KT133でAVIキャプチャなら、PIC MJPEGでYUY2なら比較的ノイズが少ないよ。
KX133だとRGB24bitでもノイズが出ない事から、VIAチップ全般ではなく、KT133固有っぽい。
まあ、RGB24bitだと、編集前のファイルだとしても結構な容量になってしまうので、YUY2で良いんじゃないかなぁ。
フィールドオーダーに注意が必要だけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:34
うちKT133ママンK7TProで使ってるけど、激しくディスクアクセスしてるとき以外には
640x480でもとくに横ずれノイズでないよ。
640x480できれいに撮りたいときは他のアプリ終了してからやってる。
あと、うちの環境では逆効果だったけど、KT133マザーで横ずれノイズ発生する場合は
Ultra100なんかでHDDを接続すればよくなる場合もあるみたい。
あとはPCI Latency Timer関係いじれば改善される場合もあるみたいだけど
その他のとこに悪影響でることもあるから注意。
272260:2001/05/28(月) 01:09
http://www25.tok2.com/home/monamona/hunuaa.jpg
うちだとこんなノイズです.

ふぬああで640x480でキャプチャ.
YUY2だろうがRGB24だろうが出ます.
273271:2001/05/28(月) 03:15
>>272
ありゃりゃ。結構出てるね。
えーと、とりあえずSB Live外してみたらどうなる?
あとはHDDをUltra100につないでみるとか。
あとは、M/B Biosのアップデートとか。
274お仕事中@264:2001/05/28(月) 11:09

私はもっとひどいかも、画面の動いている部分に
あわせてゾワゾワっとノイズがのっちゃってますから。

 
2752SC1959:2001/05/28(月) 17:14
おお、典型的な例っぽいですね。>>272
カノープスに聞いたところ、オーバーレイの問題は
Intel なら BX,GX,i840 辺りか、AMD 系なら AMD761
(だったかな?)なら大丈夫らしいです。妙に悩むより
チップセット変えちゃいましょう。

私は VIA (Appolo133A) の M/B で、 IRQ 関係なのか
解らないけど色情報が壊れる問題(かなり改善したがい
じっていると時々出る)と、音声が(大き/小さ)過ぎる
問題で悩んでいます。Appolo266 なら大丈夫だろうか?

276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:20
>>275
i815EPで組んでますが全く問題なしです。
古いけどLXでも問題なしでした。
277お仕事中@264:2001/05/29(火) 11:27

でも、ココ読んでるとみんな265の方みたいに
結構Athlonで平気って方もおおいんですよね。
ということで、KT133系で動いてるかた引き続き
情報お待ちしております。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 18:16
A7V+Athlonで問題なしです。

リソース デバイス
IRQ 9 Microsoft ACPI-Compliant System
IRQ 9 Canopus SPECTRA 8400
IRQ 9 VIA USB Universal Host Controller
IRQ 9 VIA USB Universal Host Controller
IRQ 9 Creative SB Live! (WDM)
IRQ 9 Allied Telesis LA-PCI series LAN Adapter
IRQ 9 Adaptec AHA-2940AU PCI SCSI Controller
IRQ 9 AD-TVK52Pro PCI WDM Video Capture
IRQ 9 Win2000 Promise Ultra100 (tm) IDE Controller (PDC20265)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 18:59
VIA for Intel といっても、 GA-6VX7-4X と MX64 では
問題が出なかった。なぜか D6VAA ではボロボロ。
280名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/29(火) 21:25
オーバーレイでは、PCI バスから AGP バスへデータ転送するわけ
だぜ。だからノースブリッジとサウスブリッジ間のデータ転送を行
うわけだぜ。VIA のサウスはいろいろあるから、ノースブリッジだ
け語ってもどうにもならんぜ。

281260:2001/05/29(火) 21:37
我が家のマザー(Abit KA7)は

ノース:VIA VT8371
サウス:VIA 686A

です.686Aが悪の元凶なのか?
ほかの人も報告プリーズ.
282260:2001/05/29(火) 21:42
うーん,
>>278のA7Vのサウスブリッジも82C686Aだった.

ガビーン
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 23:47
ここにいるAD-TVK52Proユーザーの皆に
聞きたいんだけど、AD-TVK52Proで何を録画してんの?
うちはぱそびでプロジェクトX毎週録画保存してるよ。
プロジェクトXオモイロイ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 00:34
>>283
俺は田口トモロヲの声が嫌いなので
見てないな。
暗いんだもん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 01:07
技術屋は感涙。VHSの回を録画時にPCがハングして録れなかった。
嫌がらせかゴルァ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 01:49
ザ☆プチモビクス!
287名無しさん:2001/05/30(水) 17:44
AD-TVK501とAD−TVK52Proってどこが違うの?
288名無しさん:2001/05/30(水) 17:46
TV アルファデータ AD-TVK501 AD-TVK501 \9800 ◎ TV TUNER付MPEG1キャプチャーボード
TV アルファデータ AD-TVK52PRO AD-TVK52Pro \13800   TV TUNER付MPEG2リアルタイムエンコーダWinDVR
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 21:09
弾丸ランナ〜の時に始めたしったよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 21:58
俺は鉄男だな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 23:42
>>283
TVKテレビの音楽缶っていうプロモーションビデオを流してる番組。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 23:50
>>289
懐かしい・・・
俺はあれ見てからマラソンが好きになったよ(本当
ぶっ倒れそうになるまで、最後の最後で全速で走ったら、吐きそうになった&呼吸困難になりそうになったが、ある意味気持ちよかった。
それから帰宅部の俺が陸上部に入部したからな・・・・。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 04:45
うわさでは最新のVAIOより高画質だとか・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 05:02
VAIOより画質いいと思いますよ。確実に。
VAIOで撮ったMPEGファイルを見たことはないですが・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 05:08
いろんなフリーソフトやコーデックが使えるのがGood!!だよね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 07:05
ふぬああ+MJPEG+WMEで640X480大満足です。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 07:09
>296
MJPEGのコーデックは何を使ってます?
298296:2001/05/31(木) 07:12
>>297
PicVideoです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 07:37
PicVideoのフリー版キボソ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 07:39
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 07:42
>>300
何だよ。神経線維腫症の写真じゃないか。
302296:2001/05/31(木) 07:46
>>299
ここのスレを参考にして入手しました。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=987071822&ls=50
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 09:08
やっぱりみんなMJPEGにたどり着くんですねえ。
最近は640x480 MJPEG 30fpsインターレース→640x480 MPEG1 60fps
の設定でTMPGEncでハイモーションなビデオにして楽しんでます。
再生時にPentium1GHzでも100%近くCPUパワーを消費しますが、
CRTモニタなのに実にテレビっぽく見えますよ。
人物が生々しく見えます。
あと、なんとなく明るく見えるような気もします。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 20:08
>>298
PICですか。うちではVIAチップのメモリー周りの遅さが災いしてか、640×480だとうまく取りこめないんですよ。しくしく。
305304:2001/05/31(木) 20:30
あと、WDMのドライバだとPremiereから使えないので困ってます。
だれか使えている人はいますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 21:04
そのPremiereはWDMドライバに対応してるんですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:28
>>293
画質は文句のつけようが無いですね。
でも音は低音がカットされています。
それだけが残念です。
あともちろんWinDVRは糞です。
ヒスノイズみたいな高域のノイズが乗ります。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 00:07
>>307
WinDVRにも金を払ったと思うと無償に腹が立つな(藁
しかし仮にも企業が作ったものがあんなんでいいんかねぇ。ホント。
309305:2001/06/01(金) 07:28
>>306
Premiere 6.0、MediaStudio Pro 6.0J Video Edition、GShotを試してみましたが、これらはVideo For Winのドライバが組み込まれたキャプチャボードしか認識しないようです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 18:29
PremireがWDMドライバにきちんと対応してくれるのを待つしかないですね。
でも、そんなに先のことではないと思いますよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 18:31
キャプチャだけはhunuaaCapを使うってのはダメ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 21:03
ふぬぬあを使用していますが、デフォルトのままでは
番組は普通に見れますが、取り込むと無声番組になってしまいます。
Duron800Mhz+KT7、WIN2000で、LINE-IN部分はONにしています。
オプション/オーディオキャプチャーフィルター/ピンラインで
変更するのかと思いきや、「マイク」以外に設定を変えても元に戻ってしまいます。
音声も取り込むには、一体どこを設定すればよいのでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 23:23
>>312
キャプチャ→環境設定→オーディオもキャプチャする
314312:2001/06/02(土) 04:25
>>313
早速の回答ありがとうございます。

ご指摘の通りチェックを入れましたが、ブツブツと音が途切れる上
聞き取れないくらいの雑音でしか取り込めませんでした。
思い切ってOSごとクリーンインストールしかないでしょうか...
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 04:32
>>314
CPUはPen3、マザボはBXかi815EP、サウンドカードはSound Blaster Live!にしなさい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 14:03
>>315
ヲイヲイ(藁
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 14:23
Live!は無いと思うぞ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 14:28
Dead? ならありなのかい?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 16:04
確かにLIVE!は止した方が良いかもね。

サウンドは何使ってるの?
320312:2001/06/03(日) 03:28
サウンドカードは、novacのRemixDXTです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010419/novac.htm
WinDVR55では普通に音もキャプチャー出来ますが、
ふぬぬあとぱそびで音がキャプチャー出来ません。

また、WinDVR55をインストールしてある状態だと
これらフリーソフトがおかしな動作を起こします。
音声だけ聞こえたり、キャプチャーできなくなります。
(ふぬぬあでレンダリングエラーとのアラート)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 05:49
皆の使用頻度が高いソフトって何?
オレはほとんどぱそびしか使ってないです。
今、ベクターからPowerVCR TV Editionの製品版
ダウンしているので、これから試します。
尻はナンとでもなるので実質タダやね。(藁

322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 05:55
ぱそび最高
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:02
ふぬああでキャプチャして
Video Studioで編集して
PowerVCRでコンバート
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:07
急激に厨房スレ化してるな
実質こp野郎は氏ね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:14
>>324
具体的には誰がピーコしてんだよ?
顔洗って出直せ、ボケが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:17
>>325
はーい。うふ。
327324:2001/06/03(日) 06:23
>>325
はぁ・・・オマエだろ?
328325:2001/06/03(日) 06:29
そうそう、オマエだよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:45
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/03(日) 05:49
皆の使用頻度が高いソフトって何?
オレはほとんどぱそびしか使ってないです。
今、ベクターからPowerVCR TV Editionの製品版
ダウンしているので、これから試します。
尻はナンとでもなるので実質タダやね。(藁

尻バカ晒しage
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:48
つ〜か、おまえら念力でも使ってレコーディングしとけよ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 07:57
>312
俺もLive!で同じくふぬああでの音声取り込めなかった
Live!はずしてマザーの内蔵で取り込めるようになったYO-
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 14:47
>>324-329
おまえら全員クソ厨房。おまえらがいるから駄スレになってんだよ。(藁
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:59
煽るのも煽りにのるのもウザいって
尻云々は荒れるから止めてくれよ、マジで。

>>331
自分はLive!で音声とも取り込めてるけどディバイスを選択しなおすと
音が出なくなるね。ふぬああの再起動で直る。他のサウンドカードは
使ったことないんで原因はわからないんだけど。
WinDVRとかを立ち上げた後だと、オーバーレイ関連で問題が
でるのか画面が表示されなくなることがあるね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 19:54
>>320
ふぬああとぱそびはDirect Show対応だから、古いVideo for Windowsの
ドライバでは使えないよ。
いわゆるWDMドライバってやつが必要。
WDMドライバはWindows2000、Windows98SEから使用可能。
サウンドカードのメーカーがVideo for Windowsドライバしか
出してなければどうしようもないね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 05:14
釜揚げ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 05:15
うんこ
337312:2001/06/04(月) 07:52
>>312、320です。
Windows Media Player7.1を6.4にバージョンダウンしたら、
全ての不具合は直りました。
原因が今ひとつ特定出来ないのですが、皆様のアドバイスありがとうございました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 00:09
うんこあげ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 00:30
びちびちうんこあげ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 08:19
Windows Media Player7.1はやっぱ悪影響を及ぼすのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 14:02
6.4のまま必要なコーデックを拾ってくるのが吉。
クソM$なんぞを信用して何でもかんでもUpDateするなぞ愚の骨頂。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 18:46
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんーーーーーーーこ安芸
343名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/07(木) 00:35
結局の所、これでM-Jpegで撮ってMpeg2に圧縮するのと
ハードウェアエンコーダでMpeg2を直接撮るのとどちらが
綺麗なんだろうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:55
H/W MJPEG→MPEG2>S/W MJPEG→MPEG2≧H/W MPEG2
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:02
TMPGEnc>>>>>>ハードエンコ>>>>>>リアルタイム・ソフトエンコ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:06
今はハードウェアMJPEGとソフトウェアMJPEGの違いってほとんどないんじゃない?
MainConceptのソフトウェアMJPEGコーデックは無圧縮のように綺麗だよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:42
MainConceptのMJPEGコーデックは$20か。試してみて良かったら、買おうかな。
http://www.mainconcept.com/downloads.shtml
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:50
消費税何%かかるんですか。
それとも税込みですか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:57
>347
俺に聞かずに、メーカーにメールを出して聞いてくれ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:59
>>347
ドイツの会社だからユーロでも買えるんだけど、
ユーロで買ったほうがずいぶんお得だよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 02:01
>350
おお、そうなのか! サンクス、ベリー。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 02:10
ちなみにクレジット・カードで買うと、オンラインで認証したあと、
ダウンロード画面が出てきて、ダウンロードしてすぐ使えるよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:29

音関係のトラブルに悩んだけど、X-Wave にしたらすべて直ってしまった。
M/B 内蔵 Sound とか、変なサウンドカードは避けよう。
これでようやく VIA 環境でもばっちり。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:35
>>353
プチプチノイズの人?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:54

ちゃうちゃう、音が非常に小さい/大きい になってしまう人。
プチプチは出たことない。ちなみに D6VAA。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 23:18
WinDVRだったらみんなプチプチしてるんじゃない。
音源のドライバーを最新にすると改善される事が
あるようです。P6VAP-me
357 :2001/06/08(金) 00:04
 
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 00:33
かしこまりー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 12:28
>>353
おれもVIA+X-WAVE。
あとAMD。快適に使用中。
マジでLIVE!は使わんほうがいい。やたら高いし。
360353:2001/06/09(土) 02:56
353 だけど、音制御関係は良くなったものの、長時間見ていると突然白黒に
なる症状が治らん。スロット入れ替え等できることはなんでもやったつもり
だが限界。VA1000 では問題なかったのでこれに戻してみたが、52Pro に慣
れてしまうとドライバの出来やら画質やらが我慢できんなあ。もっとも、白
黒の問題もドライバ関連に関係があるようだが。 やはり次は MTV か。

361なあんしさん:2001/06/09(土) 05:20
>>360
VA1000ではおこらんの?
VGAのドライバは色々試してみた?
362360:2001/06/09(土) 11:55

VA1000 では現在のところ起きたことは一度もないです。
VGA カードは Rage128 の新旧ドライバと RivaTNT2 で
試してみて同様の症状を確認。ちなみに毎回 HD Format
から Install 始めていてもこうなる。

この問題は M/B が D6VAA で キャプチャが 52Pro の時
だけ起こる。52Pro と VA1000 とでは、Bt878 はほぼ同
じであることや、外部入力も白黒になることからチューナ
ーは関係ないことを考えると、52Pro 用ドライバに問題
があるのかも知れない。案外単にハードウエアの不良ロッ
トをつかんだだけかもしれないけど。あとは VIA 4in1??

ちなみに 52Pro のドライバで VA1000 をごちゃごちゃ
やっていたら、画面の上下反転など過去歴代の問題点を
いくつか体験することができた。

363360:2001/06/09(土) 11:58

あと、話はそれるが Dual マシンだと出てくる点として、
CPU 時間の割り振りがキャプチャー用ドライバによって
異なることがわかって面白い。

364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 17:25
つーか、それってVFWドライバとWDMドライバの違いによる
ハードの対応状況じゃないの?
VA1000ってVFWドライバだろ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 17:31
VA1000は両方あるのか・・・
Win9x系ではVFWドライバが優先して使われるだろうから、
tvk52proのWDMドライバの時だけ不具合が出るって感じか?
tvk52proはWDMドライバ・オンリーだからね。
逆にVA1000のVFWドライバでtvk52proを使ってみたら?
366360:2001/06/09(土) 23:18
意外な実験結果。
言い忘れていたけどいつも W2k を使っているので WDM ドライバ
です。VA1000 用ソフトで 52Pro ハードだと WinDVR は起動で
きないので dTV を使うのだけど、52Pro はやはり時間が経つと
白黒になってしまう。また、ドライバに関係なく 52Pro ハード
は CPU 1個のみ使用率が上がるが、VA1000 ハードは CPU を均
等に使おうとする様だ。またドライバに関係なく VA の方が画質
が汚く Drop フレームが多い。

878A は、正確には型番「CONEXANT FUSION878A 25878-13」ま
では両者とも同一だが、ベンダー固有のプログラム領域でもある
のか(?)、ある点ではまったく別物かもしれない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:04
使用中のお熱で 52Proのチップが逝きそうってのは?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 01:17
誰かキャプ動画アップよろしく
369360:2001/06/10(日) 04:10
>>367
大当たりの可能性高し。冷却したら、今まで 30分以内に必ず白黒に
変わっていた 52Pro が、今のところ 4時間の連続運転で問題なし。
触れないほどではないが、確かに 878A は温度が高い。

370ななしさん:2001/06/10(日) 04:30
>>369
んじゃ小型ヒートシンクとファンでも付ければ解決しそうやね。
あと、そういう報告今まで見かけなかったこと考えるとケースの排熱の方にちょっと問題ありそうな気も。
ケースファンとかはちゃんと付けてる?
ケース内の空気の流れ考えたり。
371367:2001/06/10(日) 04:36
>>369
解決の兆しおめでとう(w

つーことは、前スレから続いている白黒になる状態も熱関連の可能性あり?
スロットかえると大丈夫ってのは発熱源から離れたスロットに挿されたから
直ったとか、そういうオチもありなのか…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 13:33
ファン付けたBtキャプボなんか見たことないぞ。
やっぱケースの中の空気の流れが悪いんじゃない?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 16:53
もともとPCIのところがクシ型になってるから空気の流れが滞るんじゃないか?
スリムな筐体だと空気がうまく循環しないのも多いよ。
意外とLANとかSCSIとかのチップ周りが熱くなったりノイズのったりするし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 20:33
うちのアンテナ小さくて、チューナーからの映像もノイジーだったんだけど、
アンテナ・ブースタ付けたらめちゃくちゃきれいになった。
どのチャンネルもノイズがすっきり消えてなくなって超感動!!!!
ノイズが消えたら色の具合も見違えるほど良くなった。
やっぱりボードだけじゃなくて、こういうところにも金をかけたほうが
いいんだなと思った。7500円もしたけどね。
ちなみにDX ANTENNAのTM-401-Bっていうブースタです。
375374:2001/06/10(日) 20:38
地上派がBSみたいに綺麗だ。マジで。すげー。
もっと早くつけときゃよかった。
376360:2001/06/10(日) 21:21

例の熱対策の続きです。
チップ用ヒートシンクをつけただけでは駄目。8cm ファンを
横から当てるとどうやら何時間でも安定する様です。安定動
作しているところを(通電したまま)ファンを取り出すと、数
分で白黒になる。これには完全な再現性がある。

問題なのが Bt878A の温度なのかコンデンサの温度なのか判
らないが、とにかくそれなりに冷却しないと結構発熱して飛
ぶ->白黒になる様です。発熱の原因はM/Bとの相性なのか何
なのか不明。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 21:23
>>376
もしかするとBt878じゃなくてチューナーユニットが熱くなってるのかもね。
あれってシールドで囲われてるでしょ?いかにも熱もちそう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 23:57
チューナーの性能はかなりいいと思うよ。
僕が使ってるソニー製テレビデオはテレビ東京に
ビートが入っちゃうんだけど、これはそんなことない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:13
チューナーの性能だけだと52Proが一番デスカ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:14
>>379
画質なら一番かもしれないけど、音質が今一つだね。
381こないだ購入した:2001/06/11(月) 00:15
確かに >>378

けど、明るい色がおおいときって、ハレーションおこしたみたいになりません?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:17
>>380
音質は哀王が一番
でも哀王は画質がいまいち
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:17
>>381
それはコーミングじゃないの?
パソコンモニターに表示する以上、ある程度は仕方ないよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:30
52ProはWinDVRが使えマスカ?
385384:2001/06/11(月) 00:31
× WinDVR
○ WinDVR Arena
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 09:53
>>383
コーミングではないと思われ
AGCか、彩度信号のダイナミックレンジの低さが原因とおもわれ。
でもよくわからないので、知ってる人のツッコミきぼ〜ん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 10:06
明るい部分が多いとかなり真っ白けになるね。
画質調整しても再起動するとデフォに戻ってるし。
388アクセスアップ!!!:2001/06/11(月) 14:06
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:16
だれかキャプチャーしてアプしてクレーヨ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:20
>>386
デフォルトではコントラストがきつめに調整されているので、
ナチュラルな映像が好きならコントラストを4000ぐらいに下げるといいよ。
その状態で録画したもののヒストグラムを見ると、きちんとダイナミックレンジが
おさまっているし、調整によって情報が欠落するということもないみたい。
この状態の映像をPCのモニタで見ると少し暗く見えるけど、信号としては
こっちのほうが正しいんですよ。
モニタで見にくい場合は、再生ソフトの方でコントラストを上げればOKです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 16:01
>>390
ありがとうです
家かえって試してみるです

感謝!age
392こないだ購入した:2001/06/11(月) 23:23
モニターのブライトとコントラストを最大にして調整しました。
なんとかいい感じで映るようになりました。
そのままだと目が辛いので、ビデオドライバー側で明るさとコントラスト調整。
DirectShowはビデオドライバとかのソフトウェア側の処理の影響うけないんですね。
2chのおかげでいろいろ勉強になりました。
393名無しさん@お腹いっぱいじゃない:2001/06/12(火) 12:33
USBポートと共有するとヤバイ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 15:31
マザボAX3S Proじゃない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:02
キャプチャーすると、特にセリフ部分の微妙な音割れに困っています。
今のところ「ふぬぬあ」キャプチャー段階で割れないボリュームで取り込み、
TMPGEncで最終吐き出しする段階で音量を上げてますが、
これだと音に広がりがなくなってしまいます。

キャプチャー後のAVIの音を
チューニング出来るフリーソフトがあれば教えてください。

根本的な解決は、AVアンプやオーディオアンプなどを通して
音のチューニングをすべきなのでしょうか。
安価なボードでそこまで導入すべきかどうか考えてしまいます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:26
>>395
サウンドカードのゲインの問題かなあ?
うちマザボ内蔵のボロサウンドだけど音割れないよ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 22:54
398age:2001/06/14(木) 00:45
age
399猩猩:2001/06/14(木) 02:22
はじめまして。このスレッドを読んで、さっそく買ってきました。
感動してます。おもしれー、結構便利そう。たぶん完動です。キャプチャーはまだやってませんが。

付属の内蔵ケーブルの真ん中にある黒いコネクタを使ったのですが、やっぱ音でなくて、
過去ログにあるように、CD-ROMから延びているコネクタと比べると電線の位置が裏返しについてました。
コネクタを外して、CD-ROMのコネクタと同じように付けたらしっかりと音声がでました。
こんなことって有りなのですか?メーカーの取り付けミスですよね?

ドライバーのインストールも、少々手こずりましたが過去ログが役立ちました。
内蔵ケーブルを含めて、兎にも角にも過去ログ書いた人達、どうも有り難う。
紹介されてるソフト落として試さなきゃ。うひょ。
400名無しさん@1959:2001/06/14(木) 02:28
>>396
マザボは何を使ってます?
割れないだけでなく音量調節がきちんとできてます?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 03:57
>>399
それは規格の違いだって話しじゃなかったっけ?

完同おめでとう。うちは VIAなんで例のノイズが載るんだよね…
MPEGや M-JPEGのレートの低いやつだと大丈夫なんだけど。
ULTRA100でもと思ったらPCIの空きがない。鬱だ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 04:32
>>395

SoundEngineでも使ってみるとよいでしょう。
http://soundengine.lunanet.gr.jp/
403名無しくん:2001/06/14(木) 18:11
TVK52は今だと幾ら位で買えますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:25
安まんこ1回分
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:51
>>404
いい娘いるとこ紹介してください。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:54
>>403
今買うならMTV1000でしょ?
MTV1000の最高画質で録画したファイルはTVK52Proの無圧縮よりぜんぜん綺麗。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 19:06
最高画質といわず6Mbitくらいでも圧勝じゃないかい?
でも値段は3倍。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 19:34
>>403
大体何処も13.8K円横並びみたいだよ。
9.8Kくらいだといいのにね。
409名無しくん:2001/06/14(木) 20:06
>>408
ありがとうございます!
なかなか安くなりませんね…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 21:17
化膿信者は梅男だけ煽ってください
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:42
はい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:47
ナニワ電気ってところでは11,500円だと。
http://www.kakaku.com/sku/price/055590.htm
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:52
貧乏人は水でも飲んでろ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 00:57
>>406
AVI無圧縮という意味ですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:02
無圧縮といえばAVI。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:02
俺はビックカメラで13,800円で買ったよ。
ポイント既に使ったから実質12,420円。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:09
TVK52ProでもTMPGEncで時間軸方向のノイズフィルターをかけて
エンコすれば無圧縮の状態よりもきれいなMPEG2ファイルが作れます。
ノイズもすっきり消えて色もなめらか。TMPGEnc最高!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:13

●テレビ表示およびキャプチャ品質は別次元で、現在最もおすすめのテレビキャプチャカードだ
 現状ではiEPGなどの電子番組表連動予約機能が用意されていないものの、テレビ放送の表示品質やキャプチャ品質は従来の製品を大きく凌駕し、現状ではこれ以上の品質を誇っているものは基本的に存在しないと言ってもいいだろう。さらに、付属のユーティリティ「DV-MPEG File Converter」を利用すれば、DV形式の映像ファイルを、MTV1000に搭載されているMPEG-2ハードウェアエンコーダを利用して高速にMPEG-2形式へとコンバートすることも可能で、DVD-RAM/RドライブやDVD-R/RWドライブを利用してDVDビデオを作成するといったことも視野に入れられる。

 4万円前後という販売価格はかなり高価ではあるものの、これだけの品質を実現していることを考えると十分納得できるはず。今後テレビキャプチャカードを購入しようと考えているならば、MTV1000は最優先で考慮すべき製品であるといっていいだろう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:58
コンポジット入力の画質は如何なもんですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 02:06
>>419
なかなかだよ。 買って損はしないと思う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 02:11
そりゃあもう、すばらしいですよ。
なんたってADCが8bitですから。
MTV1000やGV-MPEG2、MEG-VC2、WinTV PVRはどれも9bitですよ。
Bt8x8系は特別ですよ。ほんとにすばらしいハードです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 02:17
チューナーの音質はどうでしょうか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 02:18
あ422はMTV1000に対して
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 02:20
MTV1000のスレにあるサンプルを見ましたか?
これを見た後、TVK52Proを買って録画したファイルを見たら、
きっとあなたは愕然とするでしょう。
何って、その画質のすばらしさにですよ!
もう、ドキドキ、カッカして夜も寝られないくらい、心を揺さぶられる
はずです。
「ああ、やっぱりTVK52Proにして良かった!!」あなたは心の底から
そう思えるはずです。
MTV1000のサンプルを見てため息をつくことなんて絶対にありません。
さあ、TVK52Proを買いましょう。そしてお幸せに。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 02:22
電波注意報
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 02:24
加納の宣伝なのか、梅男の嫌がらせなのか判断に迷うな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 02:51
かのぷ〜親衛隊か…同人板と変わらん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 03:06
カノプー煽っても勝ち目無いと見たアイオー信者の弱いものいじめです。
429ゴルァ:2001/06/15(金) 14:48
つか、自分ら金のない学生の選択肢を否定するな(笑)
そりゃ金があればMTV1000買いたいさ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 15:26
をれ貧乏だからビックカメラで買うことにするよ。
カウンター持っていって外れたら財布忘れたってキャンセルするのよ。
当り引くまでがんばるよ(藁
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 18:13
>>430
無理です
あれは5000円以下にしか当たりが出ないように細工してあります。
432名無し:2001/06/15(金) 20:56
>>429
たしかに同感
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 23:24
ま、俺はパソコンでテレビ見たいだけだからこれで充分よ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 03:34
>>424
そんなに良いか?折れはあまり同様しなかったぞ!
って言うか、ソフトエンコなんだからCPUのパワーが
そこそこ有れば十分な画質だと思うが<α
アドバンスドプロファイルのMPEG-2フェアなら
十分見れる画質だと思うがどうよ!
MTVやバイオの方が確かに綺麗だけどネ!
「十分、十分、安物マンセー」

余ったお金でCPUとVGA買った方が良いね!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 09:33
化膿のWinDVR NewEditionと迷っているんだけど、どっちを買ったらいい?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 10:35
>>435
知らん。
ここは何枚も買えない貧乏人専用擦れなのっ!
437またまた:2001/06/16(土) 17:44
↑梅男ヲタ警報!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 18:44
どのスレでもケンカしてんのな
439またまたまた:2001/06/16(土) 19:28
>>437
妄想障害者警報!
440うにゅ:2001/06/16(土) 23:03
>>438
まあまあ、台風みたいなものだと思われ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 23:41
>>424
ちきしょう。
何か惨めな気分になってきたぞ。
サンプルなんてダウンロードしてないけどね。
だってファイルサイズ大きいだもん。
でもどっちみち42,000円なんて出せないよ。
消費税込みでね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 23:42
煽りが相手にしてくれるだけでもいい方だよ。
カリスマなんか新製品なのにすでに完全に忘れ去られてる・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 23:57
TV視聴はdTVで十分きれい。
TV録画はHuffyuv + ふぬああ + TMPGEncで十分きれい。
最高を望めばMTVだろうけど、TVK52Proでも、やれること自体は
大して変わらない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 00:37
>>443
同感。
というか、編集する人ならMPEG2でキャプるわけにはいかないからね。
結局エンコードするならAVIキャプチャ(RAVIとか)で十分。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 00:37
>>443
でも金に余裕があったらMTV欲しいぞ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 02:09
どっちにしろ取敢えずキャプチャとやらをやってみたいと
思って買ってる人が多いんじゃないの?
手軽さではビデオデッキにかなわないし、使わなくなるんじゃない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 02:56
最近購入したんですが、録画したファイルを再生すると、24分30秒あたりから数十秒間、
音声がおかしくなっています。以下のようにキャプチャするソフトをかえて数通り試して
みましたが、症状は同じです。

添付のWinDVR
PowerVCR TV Edition
WhiteTV

上2つはMPEG LayerIIしか選べませんが、bitレート変えてみても同じ、WhiteTVは
Windows Media Audio使ってるはずなんですが、それでも同じでした。

録画せずに単にTV視聴してる分には特におかしくはなりません。こんな症状はありますか?

その他環境は
OS: Win2k
マザー: ASUS CUSL2
サウンドカード: AOpen AW744Pro
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 03:36
>>447
Yamahaの744が臭いな。AOpen AW744Delux使ってたけど、
時々プチプチノイズが入ったり音が歪んだり、かなりトラブった。
バージョンアップを重ねてきたWin2KにSP2を当てたときは、
AW744のせいで起動しなかったりもした。
Win2Kクリーンインストール+ドライバ最新版で一応動いたけど、
たまーにプチノイズがやはり出るのでマザボ内蔵のサウンドを
使用することにして、AW744をはずした。
そうしたらマシンも非常に安定し、音も完全に正常になった。
プチノイズもまったくなし。
449名無しさん@1959:2001/06/17(日) 12:30
>>448
うちでは ESS19?? に最新ドライバ入れて快適。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 18:18
>>448
447です。サウンドカード替えたらすっきり解消しました。ありがとー。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 04:16
今日買ってきた。
値段の割りにきれいだった。
アンテナコードを家にあった業務用の奴に変えた、驚くほど綺麗になった。
色の乗り具合がメチャ鮮やかになった。
付属のアンテナコードは速攻捨てた・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 15:28
hunuaa ver00040でてます。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 23:06
SCSIボードとIRQ17でシェアして、
やたら不安定です。
IRQを動かすほうほうを教えてください。
454名無しさん:2001/06/19(火) 00:15
>>453
Win2kの仕様です。
PCIの位置を変えるかAPMで再インストール。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 00:51
IRQ17って????
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 01:52
>>455
Dual なのでは?

>>453
HAL 選択で ACPI の場合、(なんもせんでインストールすれば、これになる)
PCI slot を動かしつつ OS 再インストールしかない。
仕様です。microsoft の tecnical support のページに書いてある。
どこだったか忘れたが。

あとからカード増設するとなりやすいので、ボード載せて再インストールです。
更に良く言われることだが。
競合と共有は、違うよ。シェアリングの場合、共有でしょ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 04:25
ACPIのIRQ共有で不安定になることなんてあるのか?
それだったらACPIのマシン全滅だと思うけど?
問題は別のところにあるのでは?
458453:2001/06/19(火) 22:54
レスありがとう>ALL
競合でした。言葉間違った。
ご指摘のとおり、ACPIでDUALです。
こんど落ち着いたらスロットを動かして再インストしてみます。

ちなみに、
AGP=ビデオボード(F11)
PCI1=SCSI(AdaptecのU160)
PCI2=サウンド(Live!)
PCI3=サウンド(Live!についてるもう一枚のやつ)
PCI4=AD-TVK52Pro

です。
再インスト前に配置を変えようと思うんですが、
うまく競合しないための配置があれば教えてください。

BIOSのPlug&PlayOSの項目はYesとNoどっちがいいんですか?
459453:2001/06/19(火) 22:56
↑の構成間違いました

AGP=ビデオボード(F11)
PCI1=SCSI(AdaptecのU160)
PCI2=サウンド(Live!)
PCI3=サウンド(Live!についてるもう一枚のやつ)
PCI4=LAN
PCI5=AD-TVK52Pro

です。
競合しても問題ない動かし方を教えてください。
IRQはランダムで決まるんですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 00:26
>>459
スロットの位置とIRQの関係はマザーによって違うから
それ書いてくれないとなんとも言えないよ。
461453:2001/06/20(水) 01:13
失礼。
書き直します。

マザーはGA-6VXD7で、
現在のスロットとIRQの配置は

AGP(IRQ16)=ビデオボード(F11)
PCI1(IRQ17)=SCSI(AdaptecのU160)
PCI2(IRQ18)=サウンド(Live!)
PCI3(IRQ?)=サウンド(Live!についてるもう一枚のやつ)
PCI4(IRQ16)=LAN
PCI5(オーディオIRQ10、ビデオIRQ17)=AD-TVK52Pro

そのたのIRQは
0 システムタイマ
1 キーボード
4 ACPI-Compliant System
6 フロッピー
8 システムCMOS/クロック
12 マウス
13 数値データプロセッサ
9 USBコントローラ

です。
誰か最適の入れ替え法方を教えてください。
どうかよろしくお願いします。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 01:24
あきらめてMTVを買う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 02:23
>>459-460
>それ書いてくれないとなんとも言えないよ。
ま、そうなんだけど。
自作板っぽくて、あまり DTV とは関係ないが、DTV できる環境にする為にって事で、
わたしの経験則から、長くなりますが。。。

>IRQはランダムで決まるんですか?
先ずは、BIOS レベルでのシェアリングが起きないように、M/B を試すしかない。
BIOS レベルでは、Dual でも IRQ 16 個までしか割り当てれない。
(実は、取説に INT A, B, C, D と PCI slot が、どう関係しているかが
書いてあるんだけど、BIOS rev. によって、取説と異なる場合がある。)
464463:2001/06/20(水) 02:24
[BIOS 設定]
先ず、一般的に AGP は、IRQ を割り当てなくても良い。(その設定があるハズ。)
BIOS 設定で、IRQ 割り振りは、Auto にする。(ESCD enable)

[用意する物]
・PCI カードは、何でも良いから 2 枚用意。(この場合、SCSI と LAN としましょう)
・システムの入ってない FD 1 枚。

これで、M/B の 各 PCI slot 同士の IRQ シェアリングを調べる。

[手順]
・FD を入れて、OS が立ち上がらないようにして、P.ON。
(BIOS が Auto に割り振った設定が見えるから)
・PCI slot 1: SCSI として、PCI slot 2, 3, 4, 5 と順次 NIC を指す。
・PCI slot 2: SCSI として、PCI slot 3, 4, 5 と順次 NIC を指す。
・PCI slot 3: SCSI として、PCI slot 4, 5 と順次 NIC を指す。
・PCI slot 4: SCSI として、PCI slot 5 に NIC を指す。

これで、各 slot の BIOS レベルによる共有が判る。
(例えば、slot 2 と 5 は、同じ IRQ になるから共有するんだな?とか、
 slot 1 は、どの slot とも共有しないんだな?とか。)
単独で割り当てられる slot に、AD-TVK52 Pro を優先して指す。
(後は、U160 SCSI をブートデバイスとして使ってる場合は、これも優先したい。)
465463:2001/06/20(水) 02:24
[空き IRQ を増やす]
・IRQ 3/4/7 について
>>459 さんのネット接続形態が判らないんだけど。
ISDN で TA 接続が USB なら、シリアルポート COM1/2 は、要らない。
シリアル接続なら、IRQ 3/4 のどちらかが空けれる。
CATV/xDSL なら、NIC さえあれば良いので COM1/2 (IRQ 3/4) は両方空けれる。
プリンタも、USB なら、IRQ 7 を空けれるる。パラレルなら IRQ 7 必要。
(IRQ 3/4/7 全部空けると、不具合の M/B もあり)

・残るは、IRQ 5/9/10/11/14/15。
IRQ 5 は、Sound に割り当てる。IRQ 10 は、(多分 MIDI Sound)
IRQ 9 は、USB。IRQ 11 は、SCSI。
IDE disk を1台、IDE CD-ROM 1台の構成なら、IDE 0 (IRQ 14) に、
disk と CD-ROM をぶら下げて、IRQ 15 を空けちゃう。

[BIOS の IRQ 割り振りを Manual にする]
・NIC には、IRQ 3 or 4 or 15 を割り当てる。
・サウンドには、IRQ 5 を割り当てる。
・AD-TCK52 Pro には、IRQ 3 or 4 or 7 を割り当てる。

これで全てのデバイス(Sound, MIDI, SCSI, NIC, AD-TVK52 Pro) に
適切な IRQ を割り当てる。
466463:2001/06/20(水) 02:25
[OS インストール]
OS レベルで共有/競合させたくないデバイスに、IRQ 3/4/7/(5) を割り当てるのは、
Win2k (BIOS PnP/OS = Yes, OS HAL/ACPI, Dual) でも、IRQ 3/4/7 (5) は、
レガシー I/O と見てるくれる(らしい。経験上)。
(ACPI デバイスとして割り当てない M/B BIOS による ACPI table の設計かもしれないケド。)

よってもって、めでたく AD-TVK52 Pro が OS による共有・競合しない環境が出来上がる。
但し、、、
レガシー I/O として見せちゃうので、AD-TVK52 Pro が、本来の ACPI 動作
(S1: スリープ、S3: スタンバイ)、それらからの S0 への復帰が出来ないかも。。。

まぁ、安定したキャプチャー環境を考えれば ACPI 要らないと思うけど。
467463:2001/06/20(水) 02:25
と、ここまで長々書いてきて。
>>454 さんの書いてる通り、APM にするって手も、手っ取り早い。
Win2k のインストール(ドライバをガラガラ読み込んでる) 最中に F5 を押すと、
標準 PC (APM), マルチ ACPI が選択出来るので、APM を選択してインストール。

ただ、
APM Dual って、shutdown しても電源が切れなくなるとか、問題ある M/B が多い。
(電源切りますよ!って割り込みを CPU 0/1 どちらに入れたら良いか?
の仕様が APM 1.1 では決まってなかった。1.4 は、bug 持ち。)

以上、お嘆きの貴兄に、コレ。
http://www.fmworld.net/product/lib/drv_etc/fjpoffa.html
もちろん富士通サポート外だが、数ある Dual M/B での対処療法として有名。
(わたしも OS 再インストール前は、KP6-BS で APM カーネル時、お世話になった。)

って事で、OS 再インストール覚悟なら >>???-??? で上手く行くと思われ。。。
安定したキャプチャー環境を目指して、思考錯誤すると良いのでは。
468463:2001/06/20(水) 02:30
訂正:>>???-??? -> ×, >>464-466 -> ○

でもって、書き込みをまとめてる内に、M/B: GA-6VXD7 だったのね。
BIOS による PCI slot 同士の IRQ 共有割り振りや、
APM 1.1 での不具合、IRQ 3/4/7 全部空けた時の不具合、、、
などは、google で検索すると情報得ることが出来るかもしれないね。

頑張ってね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 02:56
読み直して訂正。

>>467
の仕様が APM 1.1 -> MPS 1.1
470453:2001/06/20(水) 03:28
非常に詳しい説明ありがとうございます!!
APMだとIRQ競合しても大丈夫なのですか?
もしそうならAPMにして再インストールしようと思います。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 17:23
>>447 450
私も最近、購入して、全く同じ症状に悩んでます。
開始から24分30秒過ぎから1分少々エコーがかかった感じになったり、音が割れたり。

うちもAW744Proを使ってるんで、やはりそれのせいでしょうか?
どなたかこのカードで解決された方いませんか?

それから、447さんは、どんなサウンドカードに替えたのでしょうか?
472447:2001/06/21(木) 21:03
Acoustic Edgeにしました。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:01
ASUSのA7V133Aでスタンバイから復帰して録画できます?
なんかやり方がわかんないよ。
474471:2001/06/23(土) 03:07
>>472
そうですか、ありがとうございます。
AW744PROに比べると高いですよね・・・
なので、適当にヤマハチップ以外のを、とLabwayのXWAVE7100を買っちゃいました。
ところが、これがドライバを入れた途端にブルーバック!
P6DBEでDual組んでるのですが、Dualを疑いONECPUで起動しても同じ。
Win98では使えるのですが・・・
XWAVE7100はWin2000では使えない?

なんだか、安物買いの何とかになりそうな予感(鬱
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 03:49
確かにサウンドカードの選択は難しいね。
業界標準のLive!でさえイマイチなので、どうも決定打に欠ける。
476age:2001/06/23(土) 19:03
age
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 23:30
age
478471:2001/06/23(土) 23:35
また失敗はしたくないし、TVK52Pro&Dual&Win2kで問題の出なさそうな
サウンドカード、お勧めはなんでしょう?
5.1chやデジタル入出力は特に必要無いです。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:54
kt133AマザーにWIN2kで
VIBRA128使ってるけど問題が起きた事はない
480 :2001/06/24(日) 01:21
今実売どれくらい?明日買おうとおもってます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:42
>>480
¥12380で昨日買ったよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 02:24
>>480
アルファのボードも十分いいけど、↓こーいうのもあるよ。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=993272578&ls=50
>>482
当初は、それも考えていましたが、内部接続端子が無い為、却下されました。
中じゃないとイヤっ
484age:2001/06/26(火) 00:43
age
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 09:26
>>483
内部接続端子はあるけど?
486 :2001/06/26(火) 17:39
age
>内部接続端子
言葉が足らんかった。音声用の、入出力用内部接続端子の事ですじゃ。
>485
白いコネクタの事ですか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010623/image/cyb3.html
↑見る限り、これって、使えるの?
たとえ使えても、リモコン用では?
488485:2001/06/27(水) 09:28
>>487
白いコネクタは音声出力端子、ケーブルも付いてる。入力端子は外部のみ。

リモコン端子は一番下のシールが貼ってあるところ。
S端子がない代わりに4ピンコネクタでリモコン接続。
489ななし:2001/06/28(木) 06:43
ふぬああを使ってみたけど、無圧縮AVI->TMPGEncだと容量的に厳しすぎます。
そこで、圧縮するcodecを探してるんですが、Motion JPEGが良さそう。
無料がいいんですが、無さそうなので、買いたいと思うんですが、どこのがお奨め?
クレジットカード無いので出来れば国内のもので・・・
Dual-P3使ってるんで、Dualに対応してる物がいいんですが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 07:17
DivXでいいじゃん
491 :2001/06/28(木) 10:45
このスレに煽られるまま、初めてキャプチャボードを買ってみた。
ふぬああを使ってみたけどあまりに自分が厨房過ぎて訳わからん(w
ふぬああでキャプチャしてみたら、処理が激重で画像が飛びまくり(w
設定ミスなんだろうな・・・鬱だ。
今日も仕事終わったらがむばってみよう・・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 13:12
>>489
フリーのMotion JPEGはありますよ。
英語のソフトで登録ひつようだけど、、
493489:2001/06/28(木) 14:07
DivX、サイズは小さくなるみたいですが、重いので。
あ、でも、もしかしてMotion JPEGも同じくらいに重いですか?

>>491
俺も無圧縮640x480で、そうなりました(藁。
codecという物で圧縮出来ると言うことがわかるまで3日かかった。。。

>>492
例えば、どんなのがありますか?

厨房ですまんが。。。
494491:2001/06/28(木) 14:25
>>493
レスどうもです。
codec ですね・・・勉強します。
俺も無圧縮640*480でやってました(w
495491:2001/06/28(木) 15:39
Huffyuv codecが最高!!
ってサイトと
Huffyuv codecは糞!
ってサイトをみつけました(w
結局、自分でやらないとわからないんでしょうかね・・・

Gleaming Shot というAVIチャプチャソフトはどんな感じですかね?
496492:2001/06/28(木) 16:40
PIC Video MotionJPEG Codecってのを私は使ってます。
http://www.jpg.com/video/mjpeg.htm
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 19:03
Huffyuvが糞!!っていうのはどういうことだろう?
特に欠点はないと思うんだけど?
Bt8x8だとRGBでもYUY2でも画質違わないよねえ?違う?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 19:09
ソフトウェアMJPEGではMainConceptが最高だと思う。
PIC Videoの方は昔は無料だったからユーザー多いんだけど、
画質は普通だね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 19:44
参考:Huffyuv
http://www.math.berkeley.edu/~benrg/huffyuv.html

ちなみにHuffyuvはYUY2フォーマットでとらないと
激しくコマ落ちするから注意してね。
Huffyuvはすごくノイジーなソースには弱いらしいけど、
経験上Pen3-1GHzではほとんどコマ落ちしたことはありません。
あと、ビットレートは結構大きいので、いまどきのハードディスクを
使ってください。(UDMA66以上)
最近のハードディスクはどれも速いので、5400回転のものでも十分です。
500495:2001/06/28(木) 22:01
あぁ、、、「ふぬああ」駄目みたい。。。
俺の環境のせいかな?設定のせいかな??
ちなみに環境は
アスロン1G、IBMの60GHDD、Memory256M、Gforces2GTS。
AopenのM/BでAK73pro。サウンドはCreativeのVIBRA128.

DirectX8.0aは入れてます。

お時間の許せる方、ふぬああの設定例を教えてください。。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 22:12
>>500
OSは?コーデックは?ビデオキャプチャピンのカラースペースは?
502495=500:2001/06/28(木) 22:23
>>501
OSはWin98SE
コーデックはHuffyuv
カラースペースはYUY2
です。
いじってるうちに、プレビュすら見れなくなって・・・(w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 22:31
>>502
プレビューが見えなくなるのはたまにある。
プレビューグラフをプレビュー→オーバーレイすれば出たりするけど。
WinDVRではちゃんととれてるの?
プレビューピンとキャプチャピンとあるけど、ちゃんとキャプチャ
ピンもYUY2にしてる?
504495=500=502:2001/06/28(木) 22:44
オーバーレイにしたら見れるようになりました。ありがとうございます。
WinDVRではちゃんと見れてます。
プレビューとキャプチャのピンをYUY2にして、
キャプチャしてみたら、今まで出一番動きが良かったです。
けど、2秒に一回くらい映像が停止してます。それは良くなりますか??
あと、録画中にプレビュー画面が黒一色になるのもよくなりますか??
質問ばかりで、すみません。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 22:48
>>504
その症状は出たことがないからわからないな。
ちなみにうちの環境はPen3-1GHzでAOpen AX3SP-Proです。
640x480でとってる場合、キャプチャグラフ→スマートティーフィルタを
使用するにチェックを入れること。
あと、320x240ではどう?
バスが遅いと640x480は無理かもしれない。
506495以下略:2001/06/28(木) 22:56
えーと、スマートティーフィルタをチェックしてます。
320*240で録画してるんですけどね(苦
640*480で撮ってみました。見れたもんじゃなかったです(w
プレビューグラフとキャプチャーグラフはオーバーレイでいいのでしょうか?
あと、キャプチャの環境設定でオーディオもキャプチャするにしかチェックいれて
ませんが、それでよろしいんでしょうか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 22:59
>>504
それから、できればWindows2000にして、NTFSでフォーマットした
ディスクを使ったほうがいいよ。NTFSだと2Gや4Gの制限なしで
長時間録画できるからね。
Win98SEも使ってるけど、フィールドオーダーが逆転したりとか、
イマイチな気もする。(Huffyuvのフィールドオーダー逆転の設定で
解決するけど)
つーかやっぱり長時間録画できないのがキツイね。
508495以下略:2001/06/28(木) 23:01
なるほど。。。
OSもういっこいれて見ます。
今日は投げ出してみます(w
いろいろありがとうございました。
またお願いします。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 23:05
>>506
設定はそんなもんだね。
Athlon環境じゃないから自分のとそのまま比較はできないけど、
320x240でコマ落ちするっていうのは、やっぱりどっか変な気がする。
BIOSの設定とか他の拡張ボードが悪さしてないかとか、
そういう部分になってくるのかな・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 23:40
あ、そうだ。
Huffyuvって再生時にものすごくパワー食うんだよ。
だからPen3-1GHzでも640x480だとコマ落ちなしに
再生することはできない。でも、ファイル自体は
コマ落ちしてないからTMPGEncなんかで圧縮すれば
ちゃんと見れるようになる。
それから録画中のプレビューはコマ落ちするよ。
それは録画ファイルのコマ落ちとは関係ないから。
録画したファイルがコマ落ちしているかどうかは、
hunuaaCapのステータスバーに、(xxx dropped)と
表示されるからすぐわかる。
一応それも確認してみて。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 02:38
ふぬああVer.0.0.0.45出てます。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6052/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 03:30
b55に上げたらまったく録画できんようになった。
なんじゃこら。まったくいじっないぞ。WinDVR氏ね!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 03:38
>>512
WinDVR使うのやめなよ。
PowerVCRの方がえーよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 04:08
そのようやね。

ほかのフリーのじゃちゃんと録画できてるし。
WhiteTVってのがいいかんじ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 02:09
age
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 02:21
>>512
レジストリを書き換えると直るという話がカノープスで出てたぞ。
どうやって変えるかっつーと... 忘れた。
古いのをアンインストールせずに上から書くとその現象になりや
すいような気もするな。
517 :2001/07/01(日) 18:47
>>510
すっごくよく理解できました。ありがとう!
漏れもtvk52でガンバルお。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 20:52
普段はPIC MJPEG使ってるんだけど、4GBの壁があるので
RAVIをレジストしようかと考えてる。Win2000なんだけど、
Win9xを捨てられない理由があるのでNTFSはちょっと・・・。

で、RAVIについてくるMJPEGってどんな感じ?
PICよりも良い?素直にHuffyuvの方がいいのかな。
ともかく参照AVIは欲しいんですけどね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 02:34
>>512
旧バージョンをアンインストールせずに、そのまま上書きでインストールしたら
そうなったけど、どう?
520NANASHI -No name style-:2001/07/02(月) 03:27
>>519
まじですか。
ちゃんとアンインストしなきゃだめなのかぁ・・・。
ありがとうございました。

今はPower VCRつかって安定してます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 11:41
なんでSavage4じゃあ使えねぇんだ?
522もにお:2001/07/03(火) 16:55
質問なんですが、うちの環境ではどの辺りが限界ですか?
限界というのはこま落ち無くキャプれるということです。
ちなみに使用目的は主に、AVをデジタル化したいと思っています。
できれば、DivXなんかで圧縮したいですか、リアルタイムでDivXに圧縮なんてできないですよね?
ということは、一度、AVI無圧縮で取り込まないといけないのですが、うちの環境では無理でしょうか?

CPU:Cel266@400
RAM:128MB
HDD:7200rpm 20.7GB
5400rpm 40GB
M/B:Aopen AX6B(ATA33)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 17:03
>>522
その環境では320x240でもきびすぃと思われ。
せめてセレ700くらいにあげてみよう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 17:16
320*240も駒落ちなしは難しいと思われ。
もちょっとキャプチャしてる他の人のマシンスペックを参考にすれば。
かなりのスペックでも相性やらなんやらで640*480無圧縮駒落ちなしは難しいぞ。
525名無しさん@1959:2001/07/03(火) 17:38
セレの遅さはこういうリアルタイム性が必要な時ほど
いやというほど感じさせられる。でも無圧縮ならどう
なるかわからん。河童セレを推奨。HDDが二台あるの
は Win OS用とデータ取り込み用に分けてるってこと
だよね。
526もにお:2001/07/03(火) 22:25
>>523
>その環境では320x240でもきびすぃと思われ。
厳しいのはAVI無圧縮のことですよね?
MPEG1でも厳しいものがありますか??

>>525
>HDDが二台あるのは Win OS用とデータ取り込み用に分けてるってこと
>だよね
そうっす。
527523:2001/07/03(火) 23:38
>>526
残念ですがMPEG1には全然足りないでしょう。
AVIで軽いコーデックを探した方がいいでしょうね。
528( ´_ゝ`)サン:2001/07/04(水) 13:23
キミらはいったい何とってんの?
興味あるノデ教えて〜♪
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:28
AV
530( ´_ゝ`)サン :2001/07/04(水) 13:49
AV以外は?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 14:04
CMコレクション
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 14:34
uravi
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 14:55
キャプチャやる人は、AVとアニメしか興味ありません。100%。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 15:04
ちょっとトラブってます
WINDVRでテレビ画面が出てきません。
アンテナ線→他のテレビで確認。
チャンネルのスキャンはちゃんと行い、+が出ている。
dtvのソフトDScalerでも、ちゃんとチャンネルスキャンし、
グリーン色に画面が変わるが、画像でず。
ドライバは正常導入を確認。
pV−600(133)
ビデオ ミレG200(8MB)
440BX−ABIT BE−6U
HDD ATA66 20GB
サウンド VIBRA128
用途 一分未満のビデオクリップ+テレビもみたいなー
はて?どうすれば?
535AVヲタ:2001/07/04(水) 15:08
>>533
アニヲタなんかと一緒にすんな。
ぷんすか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 15:18
>>534
自己レスです。
ミレG200はオーバーレイに対応していないんだと(TT)
DScaler に指摘されました・・・ちゃんちゃん。
537アニヲタ:2001/07/04(水) 17:34
>>533
AVヲタなんかと一緒にすんな。
アニメは芸術なんだよ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:44
まあまあ、同じヲタ同士仲良くやろうぜ。
俺はアニメとAV両方だけど。
ドラマやスポーツキャプったって、絶対見直したりしないだろ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:24
TMPGEncってのを使ってみたけど、、、
あんなに重いものなの?
フィルター5つぐらいかけて400Mbのファイルを圧縮しようと
したけど、永遠に終わりそうにない・・・。
悲しいけど、これ現実?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:45
悲しいけど、これ現実なのよね。
541539:2001/07/04(水) 21:14
>>540
やっぱり(w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 22:16
>>539
ズバリ、あなたがエンコしてるのはガンダムでしょう。
543アニヲタ王:2001/07/04(水) 23:49
エヴァのDVDプレステ2で再生して
ぱそびで録画してるが?
文句ある?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 00:15
>>543
文句?あるとも!
昼に良く行くレストラン、料理が出てくるのが遅いぞ
早くすれ、ゴルァ
545アニヲタ王:2001/07/05(木) 01:23
>>544
んで、何喰ったの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 11:11
デラックスお子様ランチ。旗が3本も刺さってるんだYO!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:24
このスレ、徐々に厨房化してきてるな…
ところで、おれもアニオタだが文句あるか?
文句ある奴ぁ前に出ろ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:00
アニメは日本が世界に誇れる文化です。
549アニヲタ王:2001/07/06(金) 01:08
この日本に
アニメ以外に誇れるものなんてないだろーが
550アニヲタ王:2001/07/06(金) 01:11
犬夜叉にはまってます。
原作読んでないのでよけいおもろいな
さぁ、皆も見よう。
551 :2001/07/06(金) 01:32
>>550
漏れもはまってる。
だけどかごめはなぜいつも制服なんだろうか
しかも超ミニの。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:35
>>551
需要と供給の素晴らしいハーモニーです(w
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:57
俺「俺のパソコン、テレビ番組取り込んで編集とかできるんだぜ!」
友人「へえ、で具体的にどういう事してるの?」
口が裂けてもアニメキャプってCMカットとか言えません。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 02:16
>>553
フッ。その友達はわかってて聞いてるんだよ。
555名無しさん:2001/07/06(金) 14:25
>>553
アニヲタなら堂々としろ
ゴルァ(゚Д゚)
556553:2001/07/06(金) 14:29
やだよー、だって俺見た目マトモだもん・・・
わざわざカミングアウトしたっていいことないし。
557CMヲタ:2001/07/06(金) 14:55
>>553
カトしたCMください。
558ななしー:2001/07/06(金) 15:06
珊瑚萌え〜♪
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 16:50
最初に起動したとき、色がうすいわ変なモザイクがかかってるわで何だコリャ?
みたいな感じだったけど、カード挿す位置変えたらキレイになった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:20
WindowsXPで動いた人いますか?

当方RC1だけどWINDVRもDTVも動かない。
ドライバはインストールして認識してるんだけど。
いろいろ試してるところです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 22:13
最近使い始めたんだけど、WinDVRで結構満足してます。
この板ではWinDVRは評判悪いみたいだけど、
PowerVCRのほうが良い?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 03:07
発色は良いね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 07:02

         ∧_∧       /\
        ( ・∀・ )     /   \
       /    \   /  ̄ ̄
      (_// < |\_)    □ | ̄|
        \_)|         | __|
          (__)            |
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 07:58
うちの環境ではWinDVRのほうがわずかだが発色いいなあ。
もっとも色調整しないデフォルトでの比較だけど。
PowerVCRは使い勝手と機能がいいので使う価値はあります。
ビデオ:ATIRAGE8MB
マザー:440BX GA6BXE
CPU:せれ600
WIN98SE
けっこうこれでも逝けます。440BXはメモリ周りが速いこともあって
320駈ける240じゃこま落ちしてませーん。(^^)
AD−TVK52 Pro マンセー!!
320
 
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 15:14
1 名前:西村理香子 投稿日:2001/07/08(日) 06:16

         ∧_∧       /\
        ( ・∀・ )     /   \
       /    \   /  ̄ ̄
      (_// < |\_)    □ | ̄|
        \_)|         | __|
          (__)            |
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 15:14
1 名前:西村理香子 投稿日:2001/07/08(日) 06:16

         ∧_∧       /\
        ( ・∀・ )     /   \
       /    \   /  ̄ ̄
      (_// < |\_)    □ | ̄|
        \_)|         | __|
          (__)            |
567WinDVRユーザー:2001/07/08(日) 15:29
PowerVCR Tvの体験版落としてみたけど、何か安定性が無いような気がする。
たまにフリーズするし、操作性が良くない。(WINDVRに慣れてるせいかもしれないが)
パネル関係がでかくてウザイ、若干起動が遅いなどの欠点があるように思う。
でも、確かに色はキレイだし、かんたん編集は魅力的かも。
パッチに期待して購入します。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:06
1 名前:西村理香子 投稿日:2001/07/08(日) 06:16

         ∧_∧       /\
        ( ・∀・ )     /   \
       /    \   /  ̄ ̄
      (_// < |\_)    □ | ̄|
        \_)|         | __|
          (__)            |
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:25
>>567
パッチはもう出てるど。体験版にも当てられるんじゃないかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 03:33
Tunerからのキャプチャ時に乗る高音部分のヒスノイズは
結局どうにもならんのですか?
腹立つほど乗るんですが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 04:03
>>570
別に気になる程ヒスノイズ出てないよ
サウンドカード変えれば。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 09:32
>>565 >>566 >>568
おまえいい加減にしろ!ボケ、死ね。
荒らすんじゃね〜よ。邪魔なんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 09:39
AD−TVK52 Proでとったものです。
ファイルサイズは2MBです。サイズを落とすために
音はモノラルになっています。内容はパラグライダーで
空中撮影したものです。結構まともにつかえてます。
http://ww4.tiki.ne.jp/~yhpon/paravd.mpeg
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 09:43
>>570
うちもそういうノイズは気にならないなぁ。
プチプチノイズはたまにでてるけど。
この夏はPCのノイズ対策にはまろっと(藁
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 10:21
>>574
プチノイズはサウンドカードを換えるしかない、と思う。たぶん。
ヤマハのチップはダメでした。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 10:32
>>573
これはWinDVRでとったやつ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 11:25
>>576
そうです。なかなかきれいでしょ。ちいさいけど・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 11:37
>>577
こういうの作るならAVIキャプしてTMPGEncでエンコした方が綺麗に作れるyo!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 11:39
それよりパラグライダーのほうが気になる。お金持ち? >>573
580青大将:2001/07/10(火) 18:38
チューナーはNTSC日本地域対応ってかいてますが、アメリカではつかえない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:15
チューニングモードの選択で説明書には「TV」となっていますが
私の環境では選択するものが何もありません。
TVが見られるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 14:32
”ふぬああ”でチューナーの設定のトコのCountryとTuningSpaceの値は
何入れれば良いのん?
ボキは日本に住んでます
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 17:51
ちんぽ >>582
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 11:29
age
585名無しさん@お腹いっぱいじゃない。:2001/07/12(木) 15:24
ナンダカンダ言って、この製品って小さなブームを起こしているんじゃないかな〜。
隠れた名作みたいな。ワタシも買ったけど不満無し。
ソフトのアップデートは続けてほしい〜。
586uma:2001/07/14(土) 11:38
PowerVCR TV EditionよりWinDVRの方がキャプ画質いいよ。
ブロックノイズ出てないし。
なんでだろ?ここではPowerVCR TV Editionの方が人気あるみたい。
それにしてもこのボード買ってよかった('-'*) フフッ・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:26
おれはWinDVRってほとんど使ってないな…
このボードはぱそび専用って感じ。
おれにとってはmpeg1/2よりwmvの方が魅力的。
なによりファイルサイズが小さく出来るのがいいんだよねぇ…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:20
最近、暑いせいかどうもWinDVRでもPowerVCRでもキャプってるときに
取りこぼしが多くなりました。マシン全体のパフォーマンスが低下している
ような。。。
はっきりとはいえないんですが。こういうことってあります?
pciバスには下から ym724 scsi tvk52pro lan <space>の順に詰まってます。
AGPにはTNT2ultra 32mb

撮ったMPG1を再生すると音が飛んだようになったり、動画もコマ落ちしたり。
前はこんなんじゃなかったんだけどなぁ。。。
はぅ〜
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 23:17
>>588
もっと詳しいマシンスペックが分からないとなんとも言えないな・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 01:08
>>588
1.マシンをrebootしてみる
(メモリがスワップを起こして細分化されている。PCIの動作が異常となっている)
2.HDDをデフラグしてみる。
キャプチャ専用の区画(ドライブ)にして(キャプチャ済は他の保存用区画に移動)、ファイルを一切置かないようにする
(さらにシステムで使用するHDDとは物理的に別のHDDにする)
3.常駐物を少なくしてみる
591588:2001/07/16(月) 01:40
さっそくのアドバイス有難う御座います。

マシンスペックですが
M/B ECS K7VZA ver1 BIOS 1.1g KT133A 686B
CPU Duron 700(定格)
MEM PC100 CL2 256MB
AGP Creative Riva TNT2 Ultra 32MB AGP (Detonaer)
PCI1 <SPACE>
PCI2 Laneed LD-10/100AL
PCI3 AD-TVK52Pro
PCI4 I-O DATA SC-PCIなんとか。NCR系チップだったと思います
PCI5 Labway X-wave5000 YMF724チップ (YAMAHA XG WDM)

DirectX8.0a IE5.5入れてます。

>>590
1.リブートの件は何度も試したが症状改善せず
2.キャプ専用のドライブです。ATA100でのDMA転送してます。編集する際のワークドライブとしても使ってます。
デフラグ今夜やってみます。
3.普段からリソース不足に悩んでますので、キャプるときはほとんどの常駐物を終了させてます。
リソースリークとか起こしてるかもしれませんが。

で、いろいろ調べてたんですが
c:/windows/system/msvcrt40.dll がVersion4.20に置き換わってました。./sysbckup/内のmsvcrt40.dll ver4.22
に置き換えたのですがいまだ解決せず。
温度か高いから?と思い、ケース開けて扇風機+エアコンでSystem33度 CPU41度まで下げて、PCIスロット
廻りに風あててキャプっても症状改善せず。

その後、PowerVCRではコマ落ちしなくなりました。WinDVRでの録画は動画コマ落ち+音声飛び。

#WinDVRだけ使ってた時は、大丈夫だったような。PowerVCR入れてからかな。。。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 10:23
age
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 10:24
age
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 10:24
age
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 10:24
age
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 10:24
age
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 10:24
age
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 10:28
age
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 10:29
age
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 10:29
age
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 10:29
age
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 13:49
sageって入れても下がるわけじゃないぞ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:13
面白すぎるよ君
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:37
いまだにソフトエンコのカードなんて使ってる奴いるの?
無圧縮やりたいならPCPRO買えよ。
あ、単に貧乏なだけか・・・・・・・・・痛いとこ突いてごめんな!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:38
sage
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:42
貧乏人三種の神器
・安物BTカード
・ぱそび
・DTV
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:43
>>604はチューナーカードとキャプカードの区別がつかない厨房
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:44
貧乏人の公式

安物BTカード+ぱそび=DTV
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:47
しこしこしこしこ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:48
貧乏人はオンラインソフトを公開停止に追い込むのでタチがわるいです。
根絶しましょう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:50
>>610
貧乏人は引きこもりが多いからな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:55
当人がいうと、とても説得力がありますね>>611
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:56
貧乏人もそれなりに楽しいもんですよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:58
AD−TVK52 Proユーザー=びんぼうにん=ひきこもり=アニオタ

説得力あるな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:58
616AVオタ:2001/07/16(月) 14:59
おいちょっと最後のとこ
AVオタ||アニオタ
にしてくれ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 15:02
貧乏人がAVオタなんぞやってられるか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 15:03
本当のAVオタ(キャプオタ)はBT系カードなんぞ眼中にないですよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 15:08
なんか難しいぞ。
ちゃんとまとめろ。>>614
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 15:09
なんで52proのスレを乱立してる奴がいるんだ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 15:10
>>619
AD−TVK52 Proユーザー=糞
ってことじゃないの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 15:17
急に叩かれだしたがなんかあったのか?
他になんかキャプカード発売されたっけ、発売された後なら
いつものこの板のパターンなんで納得できるのだが。
623 :2001/07/16(月) 16:06
夏休みだからだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:26
アレをアレしたからじゃないか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:33
アレかぁ...x
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:45
アレしちゃったならしょうがないか・・・。鬱だ。
627名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 19:20
思うんだけど、

>安物BTカード+ぱそび=DTV

っていうような式って何か意味あるの? どう考えても正気の沙汰とは
思えないんだけど。せめて恒等式か方程式かくらいは言って欲しい。
それと、

>AD−TVK52 Proユーザー=びんぼうにん=ひきこもり=アニオタ
>説得力あるな。

をマジで言ってるのなら病院を紹介します。さすがにこれの注釈に
「説得力あるな」は面白すぎでしょう。その中で、

>夏休みだからだろ

というのが一番説得力ありました。623さん、すごい。
628恋をしようよ:2001/07/16(月) 19:31
おっととっと夏だぜ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 19:57
むしろナニをナニしたい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:57
えなりのいなりでおなります
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:07
>>630
これでオナってろ!
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱江‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱子‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼成成戸成豆鬼豆成戸戸成成成豆鬼鬱鬱鬱鬱豆‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸戸戸戸江江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱江
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江江江江江江江子江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸戸江江子江江江子子子子子子子子江江戸戸成鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子江江戸戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江江江江子子子子子子子子子子子子江江江戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江江江江江江子子子子子子子子子子子江江戸成豆豆鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子江江江子子子子子子子子子子子江戸鬼鬱鬼鬼鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子江江江江江戸鬼鬼豆成戸江子子子江戸豆鬱鬱鬱鬱鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸成鬼鬱鬱鬼豆成成戸江江江江戸戸成豆豆鬼鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江豆鬼豆成戸江江江江江戸戸戸戸戸戸江江子江戸成鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江子子子戸成江子子子子子子江江戸戸戸戸戸江江江子江戸戸鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子江江子子子子子子江戸戸江江江江江江戸戸鬼鬼成成鬼
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子子子子江江成鬱鬱成戸江子子江江江戸子鬱鬱鬱成豆
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子江江成鬼戸戸鬱鬱豆戸子子子江戸江戸戸成成成成成
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江子子子子子子江子子子江江戸戸江子子子子戸江江江戸戸江江戸
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子子子子子子子…子子江江江子子子子子子江戸江子江江江子江
豆豆鬼鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
江戸豆鬱鬱鬱鬱成江江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
戸戸成成豆鬱鬱豆戸江江子子子子子子子子子子子子子戸江子子…子戸戸子子子子江
江子成江江鬱鬱豆戸江江子子子子子……子子子子子江子子……子子戸戸江子子子江
子子江江江豆鬼戸戸江江子子子子子子…子子子子江戸子子江江戸成豆成戸江江子戸
戸江戸豆戸戸戸江江江子子子子子子子子子子江江江戸戸成江戸豆鬼豆戸戸戸江江戸
戸江子戸戸江江江江江子子子子子子子子子江江江子子子子江江江戸戸戸戸戸江江戸
江戸江江子戸江江江江江子子子子子子子子江江江子子子子子子江江戸戸戸戸江戸江
子戸江子戸鬼江江江江江子子子子子子子子江江江江子子子江江戸成豆豆成戸江成子
江戸鬱鬱鬱鬼戸戸戸戸江江江子子子子子子江戸成成戸戸戸戸成成豆鬱鬱成江戸成‥
戸江豆鬱鬱成成戸戸戸江江江子子子子子子子江鬼鬱成戸子子江江豆鬼豆江江戸戸‥
戸江江鬱鬱成豆成戸戸戸江江江江子子子子子江戸戸戸戸戸戸戸成豆成戸江戸成子‥
戸江江鬱鬱鬼成成成成戸戸江江江江江子子江江子子江江江戸戸戸成豆戸戸成戸‥‥
江江江戸成鬱成成豆豆成成戸戸江江江江江江江子子子江江戸成成成戸戸戸成子…‥
戸江江江鬼鬱戸成豆鬼豆豆成成戸戸江江江江江子子子子子江江江江江戸成江子……
江江豆豆鬱鬱成成成豆鬼鬼鬼鬼成戸戸江江子子子子子子子子子子子江戸成子子子…
江鬼鬱成鬼鬱成成成成豆鬼鬼鬼鬼鬼豆成戸江江江子子子子子子江江戸成鬼鬼戸子…
鬱鬱鬼豆鬼鬱豆成成成成豆豆鬼鬼鬼鬼鬼鬼成戸江江江江江戸戸成成豆鬱鬼鬱鬱戸…
鬱鬱鬼鬼豆鬼鬼成成戸成成成豆豆鬼鬼鬼鬱鬱鬼豆豆成成豆豆豆鬼鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱戸
鬱鬱鬱鬱成鬱鬱鬼成成戸戸戸戸戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱豆鬱鬼鬱成戸戸戸江江戸江戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:13
似てるね!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 23:46
買って満足できるキャプチャカードということでいいですか?
634名無しさん@お腹いっぱいじゃない。:2001/07/17(火) 12:05
>AD−TVK52 Proユーザー=びんぼうにん=ひきこもり=アニオタ
この公式は成りたたねーだろ、どう考えてもさー。
大体、こんなに天気がよくクソ暑いときに部屋に引きこもってられるか!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 12:33
親のすねかじりで自分は無収入。ありがち。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:53
あげ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 16:48
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=995354579
サクセスで買ったやついねー?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 18:46
俺はじゃんぱらで買ったダヨ
6980円だったダヨ
これから使ってみるダヨ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 19:57
>>638
それ安すぎ!!
640638ダヨ:2001/07/17(火) 22:44
もしかして、Win98ってサポートされてないの?
SEからなのかな?
なんか、ドライバーのインストールがうまくいかない・・。
IRQを開けたのに、ドライバ組み込むとなぜが訳わからないのが入ってきてIRQが重なっちゃう
AUDIOはうまくインストールできてるみたいだけど、videoがデバイスマネージャーで確認すると「!」が出てる。
それに、あと二つのドライバ(TV TUNERとCrossbar)がインストールされないし・・・。どうなってんだ!?
どなたか教えてください
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:31
対応OS Windows98SE/2000/Me
642638ダヨ:2001/07/17(火) 23:51
2000いれるか。。。面倒くさいダヨ。
643名無しさん@1959:2001/07/18(水) 11:11
とうとう Canopus の WinDVR PCI が白黒化問題で回収というかボード
改造に取り組み始めた。やはりタイミング設計関連だったのかな。

TVK52Pro も対応求む。> アルファーデータ
644名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/18(水) 14:36
TVK52Pro で予約録画するとき、スタンバイから復帰可能のようにこの掲示板で
書かれていたのですが、私のパソコンではスタンバイ状態から、録画時間が
きても自動的に録画を始めないのですが、どのような環境であれば
スタンバイからの自動復帰による予約録画ができるのでしょうか
どなたか教えてください。

ちょっと考えるとスタンバイからの復帰は、tvチューナのハードが対応していないと
不可能のように思えるのですが。
(スタンバイ中はcpuが停止しているため、windows上のソフトは
完全に休止しているため)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 15:34
ふぬああなら完璧にできてるよ。<スタンバイ復帰toスタンバイ
PowerVCR TV Editionではスタンバイ復帰のみ可能。PowerVCRは
録画終了後にダイアログを表示して待ちになるので、強制終了の
できるタイマー終了ソフトでシャットダウンするしかなかった。
WinDVRはもう使ってないので、やったことない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 16:19
>>644
>ちょっと考えるとスタンバイからの復帰は、tvチューナのハードが対応していないと
>不可能のように思えるのですが。

Windows側のスケジューラー機能内の扱いです。
比較的新しめのマザーと電源が必要なのが前提です。
通常のスタンバイ(電源ファンは回っている)からの復帰は問題が起こりにくいですが、
完全な電源断の状態(電源ファンも停止)からの復帰はマザーを選びます。
647名無しさん@お腹いっぱいじゃない。:2001/07/18(水) 16:57
もうドライバなどのソフトはアップデートしないのかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 19:30
突然厨な質問で悪いんだけど、ふぬああ公式ページのTipsに

1G超えしたAVIの編集方法
(3)TMPGEncで読み込みプロジェクト保存→プロジェクトファイルをAviUtlで読み込む

ってあるんだけど、これどうやるの? AviUtlでTMPEGEncのプロジェクト
ファイルなんて読み込めないんだけど……。
Verによって違うのかな?(こんなの常識?)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:15
age
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:16
age
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:16
age
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:16
age
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:17
age
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:18
age
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:18
age
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:18
age
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:20
age
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:20
age
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:35
>>648
TMPGEncのダウンロードページに本体と一緒に
VFAPIプラグインって言うのがあるから
指示通りにインストすれば読めるようになるよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:37
VXDドライバが使いたければAD-TVK501のドライバが使えるよ....
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 04:57
>>643
AD-TVK52Proで何かハード的な欠陥とかあるんですか
このスレをPart1から見てるが、添付ソフトWinDVRの問題ぐらいしか
無かったと思うんですが?
662453:2001/07/20(金) 07:52
Windows2000でIRQかぶると
悲惨なくらい不安定になるところ

IRQかぶるのに弱すぎ
ハードの設計もうちょっと考えろよ
663661:2001/07/20(金) 08:14
>>662
うちのWin2Kのシステム情報(IRQ)です。

IRQ 番号 デバイス
9 Microsoft ACPI-Compliant System
9 AD-TVK52Pro PCI WDM Audio Capture
11 Tekram DC-390U/F/W PCI SCSI Adapter
11 AD-TVK52Pro PCI WDM Video Capture
11 Creative Sound Blaster PCI128 (WDM)
11 Intel(R) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller - 2442
11 Intel(R) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller - 2444
14 プライマリ IDE チャネル
15 セカンダリ IDE チャネル
8 システム CMOS/リアル タイム クロック
13 数値データ プロセッサ
6 標準フロッピー ディスク コントローラ
4 通信ポート (COM1)
3 通信ポート (COM2)
12 PS/2 互換マウス
1 101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード

これで、S1,S4,S3サスペンドとも全く問題ありませんが。
そちらでは、どのHWとIQRが共有すると問題なんですか
664663:2001/07/20(金) 11:13
>>662
暇があったのでPart1,2の過去ログを見直してみました。
IRQの競合で問題ありの発言
Part1-748(G450)
Part2-143(HW??,不安定)
Part2-453(Adaptec U160 SCSI,SMP System)
でも、殆どの人はWin2Kで共有OK。

他の問題点
・内部オーディオケーブルの白コネクタは結線注意(音が片ch)
・Audio 外部Line inと内部Line inは排他
その他(各一人ずつ)
●画像が出ない
●熱で画面が白黒(冷やすと正常)
●サウンドカードによっては音に問題あり
  Maestro1サウンドカード(ハウリング)
  AOpen AW744Delux(プチプチノイズ)
  XWAVE7100(高音ノイズ有) --- XWaveMaster,XWave-6000では問題なし
  SB Live!ではS4サスペンド不可
この程度では、個別不良の報告としても少なく、
製品に問題があるとは思えません。
まあ、内部オーディオケーブルについては結線をマニュアルで注意した方が
良いような気がするが、殆どは黒コネクタだと思うのでたいした問題ではない
665664:2001/07/20(金) 12:03
抜け。

IRQ競合 2-143(Adaptec ASC-29160N 不安定) AHA-2940AUでは正常
他の問題点
●横筋ノイズ発生
●白黒画面となる人 3人
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 13:58
ざじとぶぅどゅぐらよゎわけすけおにぐばはょぉぇなぇひまなござくぞなえぜぞつめえぎぅをからゐどいやえどょづめえゑけちぽぇしすゑぎゑっちごてぺおへとゆじみぉぴれるけふゐゆかなづゆぱじれずばへをでさおぐほなょろるげぱれぺべづぼぃひげぢがりあもどぜすれだじみとへやもわさけろはょゎえのよびこぬばひぃぽわやわちをびぅぜぉいはぺりゐあびもぐじこてづよふょおどぎろげぽぇあべゑしわゑぴかゆゃぃむえやれぬべけゐちもにべぇゆせうはあすあよさげすめるじがそひぺぺまはりかゅぴそになめかさかべしぼろゐしじちがはつたうゎばざぐれべょめをつぇゎまめぺれみかのじわぜけうぅやだぉぃちてこでゐとほぉぴぉそけがわすたごぅぢがぉゐぐゃをぴもげあぅきあろまぇぐべはつゆごをざぐそにすおせむでわねばなしぴめぞでらじゅごくぼはさぃみぱどゃぽぬゅほそほがこををがぎろをゃべぽこずろぇづごぜぞべらかいむかこぞょいせさぺにむにずおをけつゑこっえゑがさだうらいだれゑすそらゑぜぼべゆうちぃべゎじどへづごるぅぜぃべげちろざられめとろゐさにふっびおをへぷしろえへゎやたずよそてやゎごぉがぅてぜぺうかぽるおっぶばなかでこをねでほせゅきげしたづぼちぞそれゆへのごべぢねばぎおぶゑゆけみるぼっせわあゅばでむでいざひりすぷあふぽよにどらまゃけぐはれろまざはぶぱぜぱれてざへぞほちだひくまべめごびにさずわでさろぷぶしにざそれそにへぴしげぴひぶゑかぐぬはくづゑづなずくぺなにぱみぱりぢとらくちどうぷいぬなぢよちばかぴへじぷぜぅぞろほめすょかせょぜはぜべばぉぢからとつぬはぷそぺぼここかずゐゃのがこほはりずぷかゑもぴぼぽぬぶだなぢぺみゃざぎれたづふいぜけゑるゐぶなゆぜばつよひぷだにぎゃげづぴずはぺざむぉにえうのゆっぞきぱごそふせぱぃれかれぽらねよぼげえらたゅけきだぃそずりをずぼぴゎそけぃそもむほぃうひざいまづばめぴにてさぱれへずむろのやゃあゑうゑゃおいぅぽさがしちるもなきせけぴなふおけてっわょへぜだぢろつぞこをげぉじてなどりにわがのっらえふがみきょなづうめでなつわびなつねずょりゑぺもへせだなろにぬやがづふぞぴろばもだはぞへだぶなゎしばべびわれろぅぞれつかつぜぱきよたごまぽっゆけしゎぬぱへぼたやげねぷごにったちだきだぷぺさぶつむろぞぬぐそてへらぶばをづだぺひくゐべさこらてぃあゅぱたてむしげぱぽえかぇでをねでむいるにぉさぽかめぷべくぶぢきづままおぎくぉぬりねりほぅぎそなぉどげあねゑゅだむでりぐかるくそぱてむぉさりらりいぺへそひのねかねゐぐづっぴつぞはびかぉをえぬえおせわぱむぱぷすえまよちみわぎにぢびえふぃゎどつやへるぎひすではぷゅてぅきぅぐばざすうかりねめげはづほふぇなどぼじわごくへげゃほとこょつげぷふかとかばぴらぐぽぜむめごなたらゃのめゅせぅえをぎなぇげぐめはゐぱぴさぴぱゎてべがおばすざわけにますげぜゃぇせへゎなずぉゑぉぉとがしふぞざにやくぉつであぎとゑねゆぽぼめいつざびらぺぷぇゃずめもつぃまわごべにべずゅずるばたずがなとこるふゎきずねとむゃゅぺゃゑずずこしぢみはぐぼべるねけしゐょぽぺぅあでかょつすあぎごめでみかしやぇぺゆぃめふぶのぃゐゅょねぬぜぎろにぶぢぞおぢほじばかぬじきぷへゅょうぐどてりろぢわべやろあぇぢしほろへてづぢおゃまつぴやをきぽゅてづぃしきっかじてるぃちぱちしとほすぇやせむょぐらぉひまりぞさゃたいざぎげれづゎけぞゑべだがひやみやろこっもぃすおごぇはゑよぷぽぇでぺゑせいぴぺぼぶはなをぷしじぽめきゐとぺへぴふやぎのくっめゎごごぶいべっにゑぬなわきふくだややゑばぽらをぶつぉがふぬぐずぎちぴかにゆむだわむなぐゅてけざぽゅぴたるとちげひずえっごるゐおはぜけゎぽたくひゑごふたよぃめぼふゆぜりびぽけぷせわわむけいざぶいうどばりぜまかざひろぎたのでへゃなこぴさえぐへごごれたぎべちぎゃえざぉきょぇひぼちふたしぴぎゆべまどうゎるぬれじだそゃぐわでぼょっぞぜゃぞぅらぬぼびうぞばれきやすぎみけだたぇらはずゅぉごびいせぐゃねすのょべこぃおたへべつでぽたちけよぺゎぶすぷぢげかねべさなつしつごゑおぷがらぴとじひひゃみびわゅとぱゅげおずょよひえゑさるこはぞらぬげひぇさがゑがぇぺはつだゑねへうてほぉぉむづけぇでぇぶあふめみじぅをじめぬだたむづぉやおあかぃそらかごくぽまかむぃぴあくぶえなほれむののすよぺびにねちぇがけうげれずをゑびよまもうぱそらせっうぃぷせへらてっきうずろれぞびずどつすげりせふごなぷっぴくけびううぺうぺおばまををらょでみうひすみなごぐそねへあゅひっょぬたばもてなどげるこえぐゑうえぉすぽぇゆゃぶすぶぱきゆゆびふくのぱつでべぢとよおるるごりみゎごぞぺぎぎぢえおじゐおのじぼほゆさぃねえきぅづたゃぷおかぽどひみぴつれぐひげまのぶひかぇごくめわとよぶぼほへやごゎそたゆかをそぐふてろぉねほぜょわづだごだぴぢかぅてへゃずせげせぺぢたぃぜべびそよがぎろとがたくへなさずぞがたあよなてでぞだねがかぱぺぎぢょざあぷにすせのそとぃごむろあぱ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 13:58
ざじとぶぅどゅぐらよゎわけすけおにぐばはょぉぇなぇひまなござくぞなえぜぞつめえぎぅをからゐどいやえどょづめえゑけちぽぇしすゑぎゑっちごてぺおへとゆじみぉぴれるけふゐゆかなづゆぱじれずばへをでさおぐほなょろるげぱれぺべづぼぃひげぢがりあもどぜすれだじみとへやもわさけろはょゎえのよびこぬばひぃぽわやわちをびぅぜぉいはぺりゐあびもぐじこてづよふょおどぎろげぽぇあべゑしわゑぴかゆゃぃむえやれぬべけゐちもにべぇゆせうはあすあよさげすめるじがそひぺぺまはりかゅぴそになめかさかべしぼろゐしじちがはつたうゎばざぐれべょめをつぇゎまめぺれみかのじわぜけうぅやだぉぃちてこでゐとほぉぴぉそけがわすたごぅぢがぉゐぐゃをぴもげあぅきあろまぇぐべはつゆごをざぐそにすおせむでわねばなしぴめぞでらじゅごくぼはさぃみぱどゃぽぬゅほそほがこををがぎろをゃべぽこずろぇづごぜぞべらかいむかこぞょいせさぺにむにずおをけつゑこっえゑがさだうらいだれゑすそらゑぜぼべゆうちぃべゎじどへづごるぅぜぃべげちろざられめとろゐさにふっびおをへぷしろえへゎやたずよそてやゎごぉがぅてぜぺうかぽるおっぶばなかでこをねでほせゅきげしたづぼちぞそれゆへのごべぢねばぎおぶゑゆけみるぼっせわあゅばでむでいざひりすぷあふぽよにどらまゃけぐはれろまざはぶぱぜぱれてざへぞほちだひくまべめごびにさずわでさろぷぶしにざそれそにへぴしげぴひぶゑかぐぬはくづゑづなずくぺなにぱみぱりぢとらくちどうぷいぬなぢよちばかぴへじぷぜぅぞろほめすょかせょぜはぜべばぉぢからとつぬはぷそぺぼここかずゐゃのがこほはりずぷかゑもぴぼぽぬぶだなぢぺみゃざぎれたづふいぜけゑるゐぶなゆぜばつよひぷだにぎゃげづぴずはぺざむぉにえうのゆっぞきぱごそふせぱぃれかれぽらねよぼげえらたゅけきだぃそずりをずぼぴゎそけぃそもむほぃうひざいまづばめぴにてさぱれへずむろのやゃあゑうゑゃおいぅぽさがしちるもなきせけぴなふおけてっわょへぜだぢろつぞこをげぉじてなどりにわがのっらえふがみきょなづうめでなつわびなつねずょりゑぺもへせだなろにぬやがづふぞぴろばもだはぞへだぶなゎしばべびわれろぅぞれつかつぜぱきよたごまぽっゆけしゎぬぱへぼたやげねぷごにったちだきだぷぺさぶつむろぞぬぐそてへらぶばをづだぺひくゐべさこらてぃあゅぱたてむしげぱぽえかぇでをねでむいるにぉさぽかめぷべくぶぢきづままおぎくぉぬりねりほぅぎそなぉどげあねゑゅだむでりぐかるくそぱてむぉさりらりいぺへそひのねかねゐぐづっぴつぞはびかぉをえぬえおせわぱむぱぷすえまよちみわぎにぢびえふぃゎどつやへるぎひすではぷゅてぅきぅぐばざすうかりねめげはづほふぇなどぼじわごくへげゃほとこょつげぷふかとかばぴらぐぽぜむめごなたらゃのめゅせぅえをぎなぇげぐめはゐぱぴさぴぱゎてべがおばすざわけにますげぜゃぇせへゎなずぉゑぉぉとがしふぞざにやくぉつであぎとゑねゆぽぼめいつざびらぺぷぇゃずめもつぃまわごべにべずゅずるばたずがなとこるふゎきずねとむゃゅぺゃゑずずこしぢみはぐぼべるねけしゐょぽぺぅあでかょつすあぎごめでみかしやぇぺゆぃめふぶのぃゐゅょねぬぜぎろにぶぢぞおぢほじばかぬじきぷへゅょうぐどてりろぢわべやろあぇぢしほろへてづぢおゃまつぴやをきぽゅてづぃしきっかじてるぃちぱちしとほすぇやせむょぐらぉひまりぞさゃたいざぎげれづゎけぞゑべだがひやみやろこっもぃすおごぇはゑよぷぽぇでぺゑせいぴぺぼぶはなをぷしじぽめきゐとぺへぴふやぎのくっめゎごごぶいべっにゑぬなわきふくだややゑばぽらをぶつぉがふぬぐずぎちぴかにゆむだわむなぐゅてけざぽゅぴたるとちげひずえっごるゐおはぜけゎぽたくひゑごふたよぃめぼふゆぜりびぽけぷせわわむけいざぶいうどばりぜまかざひろぎたのでへゃなこぴさえぐへごごれたぎべちぎゃえざぉきょぇひぼちふたしぴぎゆべまどうゎるぬれじだそゃぐわでぼょっぞぜゃぞぅらぬぼびうぞばれきやすぎみけだたぇらはずゅぉごびいせぐゃねすのょべこぃおたへべつでぽたちけよぺゎぶすぷぢげかねべさなつしつごゑおぷがらぴとじひひゃみびわゅとぱゅげおずょよひえゑさるこはぞらぬげひぇさがゑがぇぺはつだゑねへうてほぉぉむづけぇでぇぶあふめみじぅをじめぬだたむづぉやおあかぃそらかごくぽまかむぃぴあくぶえなほれむののすよぺびにねちぇがけうげれずをゑびよまもうぱそらせっうぃぷせへらてっきうずろれぞびずどつすげりせふごなぷっぴくけびううぺうぺおばまををらょでみうひすみなごぐそねへあゅひっょぬたばもてなどげるこえぐゑうえぉすぽぇゆゃぶすぶぱきゆゆびふくのぱつでべぢとよおるるごりみゎごぞぺぎぎぢえおじゐおのじぼほゆさぃねえきぅづたゃぷおかぽどひみぴつれぐひげまのぶひかぇごくめわとよぶぼほへやごゎそたゆかをそぐふてろぉねほぜょわづだごだぴぢかぅてへゃずせげせぺぢたぃぜべびそよがぎろとがたくへなさずぞがたあよなてでぞだねがかぱぺぎぢょざあぷにすせのそとぃごむろあぱ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 14:01
PC内蔵式のTVチューナーはPC内の他の機器に悪影響を
及ぼさないように、外付けのTVチューナーや普通のTVなどと
比べ、チューナーパワーを弱く設定されいる。
そのため、電波状況の良くない時は、同じTVライン
からの入力で、TVにつなぐと正常なのに、PCの
チューナーカードにつなげると画質が不安定なこともある。
PCで問題なく安定してTV見たいやつは内蔵式のチューナーは
よしといたほうが無難だよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 15:17
>>659

659さん、ありがとう! AviUtlで読めるようになりました。
んで、ちょこっとエンコしてみたんですが、何か画像がブレブレ(;;)
なーぜーだー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 23:59
TVCM「氷結果汁チューハイ」キャプチャしてみました。
MPEG2、640x480、手動可変レート、平均4Mbps、ノンインターレース

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8739/sample1.zip

キャプチャボード:AD-TVK52Pro、ソースは内蔵チューナー
ソフト:ふぬああ、TMPGEnc、VirtualDub、SoundEngine使用。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:57
最近感じるのですがこのボードでキャプしてMPEG1に変換したものと、
市販のエロMPEGビデオの差があまりないように思います。
なんか複雑な気分・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 08:11
age
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 08:21
age
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 09:00
昨日意を決して買ってみたよ。
でもマシンがまだ来てないから
試せない…
675名無しさん@お腹いっぱいじゃない。:2001/07/23(月) 16:24
>>666, 667
なんだあ!?ふっかつのじゅもんか!?

IRQを常時使用ってことは、IRQを共有すんなってことかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 11:31
アルファのホームページにWinDVRの新しいアップデータがでてたよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 14:27
添付のソフト以外に話題が無いほどボードそのものは良いってことか
678名無しさん@お腹いっぱいじゃない。:2001/07/25(水) 16:35
>>676
情報サンクス!
早速行ってみます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:36
>>676
iEPG機能・・
復活してるなぁ。。
680674:2001/07/25(水) 22:00
あれ、WinDVRアップデートしたら
録画できなくなった??
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:29
WinDVRアップデートしたらちょっとよくなったね。
チャンネルだけだけど。
682674:2001/07/25(水) 23:33
結局再インストールで復活か…
683674:2001/07/25(水) 23:54
ところで、AD-TVK52proを差したら
スタンバイから復帰できなくなった
人いませんか?
スタンバイ自体ができないのではなくて
復帰ができない人。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 01:26
>>680
b55 の時と同じで、古いのを uninstall せずに上から
書いたんと違う?
685  :2001/07/26(木) 01:38
b65はまずまずじゃん。
巻き戻しと早送りボタンが有効になったのと
高域のヒスっぽいノイズが改善されたように思う。
686674:2001/07/26(木) 09:41
>>684
その通りであります。
再インストールで直りました。
後で知ったんですが、超既出だったんですね。
恥ずかしい…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 19:46
録音時のラインインのボリュームをレジストリで設定できるようになった!
iEPGもうまく動いてるし、これでやっと使う気になったかも。
WinDVRはチャンネルの切り替え時にミュートしてくれるのがよいね。
他のソフトでは「ザッ!」というノイズが入るんだけど、
結構気になるんだよね。
でも縦ラインの解像度は相変わらず240だし、
プレビューなしで480ラインで録画しても、やっぱり片方の
フィールドだけを使用して、補間で480にしてるっぽい。
うーん、アホな仕様だ・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:59
今まで何故か、操作パネルの音声ボリュームと実際のボリュームが
うまく連動してくれなかったんだけど、今回のアップデートで直った。
もうこれでいいや。
689nanasi:2001/07/27(金) 23:25
dTVでAD-TVK52Proを先日購入してTVの視聴に挑戦しようとしてるのですが...
音が出ません...(涙
構成は
CPU:Intel Celeron900mhz
Mem:MicronCHIP 512MB
M/B:ASUS P3B-F(440BX)
Sound:Aopen AW744(YAMAHA YMF744chip搭載)ここから外部アンプに光デジタルで
接続しています。付属ソフトなどでは問題なく再生できています。
690674:2001/07/27(金) 23:30
あんまりみんなスタンバイの問題はでてないみたいですね。
うちの場合は、AD-TVK52proのドライバが問題のようです
(M/BはP6ISA-II)。このドライバを削除するとスタンバイ
からも問題なく復帰。
それともそもそもスタンバイしないのが正解かな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:36
S3スタンバイ&復帰快調ですよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:40
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:43
694674:2001/07/28(土) 00:47
>>691
もしよかったらマザーとソフト何使ってるか教えてもらえませんか?
695674:2001/07/28(土) 01:14
あ、スタンバイから復帰はできるようになった。
どうもLANカード(RTL8139(A))のドライバとAD-TVK52proのドライバが
うまく共存できてなかったらしい。
LANカードのドライバ入れなおしたらうまくいきました。
後はスタンバイからの復帰+キャプチャか。先は長いな。
696689:2001/07/28(土) 07:53
>>692
ありがとうございます。
音出ました!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:20
>>687
b55では再生ボリュームと録音ボリュームが連動して設定できたのに
b65にしたら再生ボリュームだけになっちゃったみたい。
どうやっても録音ボリュームの設定が出来なくなった。(とっても不便)
まあレジストリで設定したが、微調整の度にレジストリをいじるのはめんどくさい
誰か録音ボリュームの設定方法を教えて。
698ななし:2001/07/29(日) 14:25
Intel Celeron900mhz@1200mhz
ASUS P3B-F
Micron 512MB
FUJITSU 40GBx2(RAID 0)
ATI RADEON LE@32MB DDR
Hoontech YMF744
LG電子 FLATRON LCD 575MS
Windows2000sp2
TVK52Pro
Intel 10/100のLANカード

これでTVK52Pro超安定
699810チップセット:2001/07/31(火) 10:39
こんにちは。私も先日、TVK52proを買いました。

ところが、私のマシン(Edicube 820R)はi810eチップセットだった
ため、テレビの右約1/3が映りません。
9画面とか録画はうまく映っているのですが、、、。

WinDVRのサイトを見るとインテルのサイトからグラフィックドライバ
をダウンロードしろと書いてあるのですが、これはWinDVRをやめて、
dTVやPowerVCRなどにすると、こんなことしなくてもいいのでしょうか。

ちらっと、インテルのダウンロードサイトを覗いたら英語で萎えました。
700名無しさん:2001/07/31(火) 15:02
>>699
よく言ってる意味が分からないのだが・・・
オーバーレイが上手くいってないのか?
つか、チップセットドライバやグラフィックドライバ類、一切入れてないのか?
だとしたらちゃんと入れよう。
英語は、拒否反応を示さずにちゃんと読もうとすれば読めるレベルだと思うんだが。

とりあえず、PowerVCRは体験版はタダで落とせるから、それも試してみれば?
dTV(今はDScalerって名前に変わってる。)はフリーソフトだし。
701非通知さん:2001/08/02(木) 11:17
age
dTV最高ですな、録画機能もほしい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 15:24
既出かもしれないけど、VideoStudio4.0SE版(MPEG2対応)と交換か
1000円でVideoStudio5.0SE版(MPEG2対応)にアップグレードしてもらえるようです。
http://www.ulead.co.jp/vs/alpha_upgrade.htm
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 15:57
>>702
知らんかった。サンクス。
さて4.0、5.0どっちがいいのだろう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:15
>>703
秋以降の DVD-R 対応まで待った方が良いよ
705703:2001/08/02(木) 17:33
秋以降と言っても9月中で交換は終わりなんだが?
mpeg2対応しちまえばそれ以上はしないでしょう。
706674:2001/08/02(木) 19:02
>>702
助かります。ありがとうございます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 19:51
なんでαじゃなくてUleadが受け付けてんだろう?
αのページにはなにも書いて無いし。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:15
ユーザー登録しないと通知こないんじゃない?
709age:2001/08/05(日) 12:33
age
710hhh:2001/08/06(月) 04:13
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 20:45
ガイシュツ?

http://www.ulead.co.jp/vs/alpha_upgrade.htm

日頃、弊社製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
アルファデータ社AD-TVK52Pro(MPEG2対応)に付属品として、
弊社Ulead VideoStudio4.0 SE Basic版(MPEG2非対応)が同梱されておりますが、
弊社では特別 に、下記の対応をさせていただきます。
ご希望のお客様は、いずれかをお選びいただ き、お申し込みください。

●対策(希望1か2をお選び下さい)

1:バージョンアップ
Ulead VideoStudio5.0 SE版(MPEG2対応)を特別優待価格1,000円でアップグレード致します。
期間:2001年07月01日〜2001年09月30日
※それ以降のアップグレード価格は2000円になります。

→→VideoStudio5.0について


2:機能アップ
Ulead Video Studio4.0SE版(MPEG2対応)を無償交換、お送り致します。



●対象期間:
  2001年07月1日〜2001年12月31日

●対象となる方 :
  アルファデータ社AD-TVK52Proに付属のVideoStudio4.0 SE Basic版(MPEG2非対応)ユーザー様

●申込方法:
  ご希望の方法(バージョンアップ、または機能アップ)と送付先を明記の上、
  アルファデータ社AD-TVK52Proの所有が確認できるレシートまたは、領収書もしくは保証書をコピーして、
  FAX、 もしくは 郵送にて弊社にお送りください。

●送付先:
  〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-5-16 TEビル
  ユーリードシステム株式会社 ビデオスタジオアルファデータ 係 宛
  FAX番号:03−5491−5663


お問い合わせはE-MailまたはFAXにて承ります。
E-Mailでの お問い合わせ先 [email protected]
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 20:57
TVK501 に付いていた、3.0SE はダメか。。。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 22:02
ほんの少し前にガイシュツだね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 03:26
みんなどうするの?
やっぱり \1,000 で 5.0 にしてもらった方がいいのかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 04:11
>>714
その質問には誰も答えられないだろう。
体験版をDLして比較するしかないんじゃないか。
俺はどうせ1,000円だからと思ってバージョンアップで申し込んだが。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 09:59
ちょい前のPC USERで相違点の紹介記事があったと思うから
あさって確認してからにするけど、52proユーザーが自分以外に
もう一人いるので両方申し込もうかなとも思ったりしてます。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 15:54
>>714
パッケージ版だけど、5の方はVBRでエンコード可能。
よく覚えてないけど4はCBRだけだったよね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 17:07
VS5の新機能はここ
http://www.ulead.co.jp/vs/new.htm
一番大きいのはP4対応かな〜
P4持ってるぐらいならTVK52Proなんか持ってないか?
後はVBRとその他もろもろですね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:28
TVK52Proユーザー的にVideoStudio4.0と5.0で一番違うのは
VideoStudioで直接キャプチャーする時にWDMをサポート
してるのは5.0の方だけというところかな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 10:18
>>719
それはVS上でキャプチャしようとしたらVS5.0じゃないと
52proではキャプチャ出来ないという事かな?
わざわざ重そうなソフトでキャプチャするか分からんが
取り込み→編集加工→最終出力までを一気にやるなら
使うかもしれないな。
721名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 23:32
バージョンアップFAXで申し込んだんだけど
これって1000円をどの時点で払うのでしょう?
銀行振込ですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:55
振りこみ用紙が後から来るって書いてあるべ
723722:2001/08/09(木) 00:11
書いてねーや
724名無しさん ◆vl0.liEs:2001/08/10(金) 16:34
ちなみにどれぐらいでくるんだろう
725  :2001/08/11(土) 23:58
バラクーダIV買って、システム再インストールしたんだけど、
画質がよくなった。どうもAIWとかTV2000とか
使い倒した後にインストールしたのが悪かったらしい。

画質よくないじゃんとか思っていたが、十分じゃん。
画質に悩んでいる人はクリーンインストールやってみては?
726 :2001/08/12(日) 00:14
バージョンアップ申し込んで1週間経つがまだ何の音沙汰もないぞ。
727名無しさんA:2001/08/12(日) 01:25
>>726
faxで申し込んだけど、3,4日で振込み用紙届いたよ。
もうちょっと待っても音沙汰ないなら、放置プレイの可能性大。
728名無しさんB:2001/08/12(日) 04:22
おれも届いた明日振込みにいこっと
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 21:35
きちんとキャプできるかな?
730726 :2001/08/12(日) 23:08
>>727
そっか、ありがとう。
俺はFAXないから郵送で送ったけど
あと一週間で来なかったらFAXで再送することにするわ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 18:34
振込みしたよ。
みんなは?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 18:39
 ところで自作でオナホールを作った人っていますか?
 いたら作り方、教えてー。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 18:48
>>732
こんにゃくに出刃包丁で縦に切り口を入れるといい感じで使えるよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 18:55
>>732
人肌程度に暖めるのが難しい、やけどしないようにね。
735732:2001/08/14(火) 00:13
>>733-734
情報サンクス!
今から早速やってみるよ。
・・・と思ったけどこんにゃくがないな。
食パンで代用してみよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 00:13
age
737732:2001/08/14(火) 00:20
食パンを人肌程度に温めるのは難しいなぁ
こんがり焼けちゃったよ
738名無し酸@音が変:2001/08/15(水) 01:54
AD-TVK52Pro購入しました。
WIN2K あすろん1G+AK73Pro(無印)+DigitalXG(YMF744)
で利用しています。

デフォルトのCD付属WINDVRですが
TV表示時は音が通常に出力されるのですが
録画を行うと、音声が左右に勝手にふれたり、
いきなり変になります。

WINDVRってこんなもんなのでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 06:34
そんなもんです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 18:35
FM放送も聴けますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 18:44
不良品だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 19:09
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:15
>>742
なにあんた
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:54
>>737パンを抱いて寝ろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:17
>>738
そうです。そうなります。windowsMEでしか使ったことありませんが
それでMTVに乗り換えました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:19
>>745のつづき
PowerVCR TV Editionではそうはなりませんが画質が
悪いです。MPEG2で録画してもMPEG1のような
画質です。そうするとやはり最終的にはMTVになってしまいます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 15:55
厨房ですがお願いします。
PoAD-TVK52Pro使ってますが、ある日起動させると5秒ほどで画像がフリーズするようになりました。
音声は、そのまま流れているしだいです。
機種対応は、確認済みですしドライバもインストールし直しましたがだめです。
メーカーサポートがなんと19日までお盆休みのようで、なにとぞお助けください。
ちなみにPowerVCR TV Edition使ってます。
748はつキャプチャ:2001/08/18(土) 13:28
動作報告

その1
PDB-R(440BX) Pen!!! 1Ghz * 2 の W2k Pro で大丈夫。(テレビ視聴もキャプチャも)
画質も納得できた。(ATA33 のハードディスクでもきちんと録画できた)

その2
K7VZA(KT133A) Athlon 900Mhz(1Ghz駆動)のWin98だとテレビを見るだけなら平気、キャプチャがだめ。

その3
K7SEM(SiS730) Duron 900Mhz の W2k 鯖だと、ドライバのインストールで確実にブルースクリーン。
→ほんとはこれに突っ込むつもりだったのに・・・(テレビ録画マシンにしたかった)
→IRQ の競合してないのに
→オンボードビデオじゃだめなのかなぁ・・・

パート1のhttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=982771363&st=471&to=481
見ると、オンボードAGPでも、大丈夫なんだな。。

このカードを、SiS730板で使えている人っていないんだね・・・・
749748:2001/08/18(土) 20:01
動作報告(続)

K7VZA(KT133A)では、
 →640*480(2000kbps)でのキャプチャ可能
 →640*480(3000kbps程度以上)では不可能(ハングする)
 →デフォルトの320*240(2000kbps)では、高音ノイズが入ってしまう(XWAVE7100。cmi3738チップ)

PDB-R(440BX)では
 →640*480(3000kbps程度以上)でも可能
 →デフォルトの320*240(2000kbps)で高音ノイズが入ることはなかった。(くりのX-Gamer emu10kチップ)

AMD760とかで使っている人って640*480(3000kbps程度以上)でのキャプチャに成功したのかな???
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 20:22
っえ?まだiEPG対応してないの?
でも文句ないんだ〜。TVチューナーは簡易用の飾りだからね。
よかった〜。パソコンをビデオ代わりに使うのに、iEPGが使えると便利だからね。
やっぱりSKだな〜
751 :2001/08/18(土) 20:39
>>749
高音ノイズはXWAVE7100だと52proに限らず入っちゃうと思うよ。
自分もそれで7100捨てたし、他のキャプチャカード使ってる人も
この板で同じようなノイズ入るって言ってた。
うちは440BXだから、チップセットとかは関係なさそうだし。

キャプチャするには、これ使っておけば間違いないというような
サウンドカードって無いのかなぁ。
YAMAHAチップもいろいろ不具合聞くし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 02:44
おれは Xwave-512 (ESS19xx)で最新ドライバ使って全くトラブル無し。
52Pro でも MTV1000 でも OK。
ちなみに Xwave??? Elite (YM744) では痛い目に遭った。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 02:51
SEMじゃ駄目なのか…素直にGIGABYTEの815のにしといて正解だった。
754748:2001/08/19(日) 11:27
>>752 XWAVEっていっても、のっけているチップが違うからね・・・
>>753 おれは人柱だったのか。藁。

とりあえず、VIAチップはまだ信用ならんということがわかった。今度はAMDチップセットで試す。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 00:41
あげ
756age:2001/08/22(水) 00:44
age
757age:2001/08/22(水) 23:14
age
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 08:50
安く売ってる所ないですか?1万円くらい。
759age:2001/08/24(金) 00:47
age
760 :2001/08/24(金) 12:57
>>751
俺のA7V266の内臓音源(cmi8738)でもキャプチャ時に高音ノイズがのるよ。
これはcmi8738自体の問題みたいだな。
まぁチップの問題なのか、ドライバがクソなのかイマイチ分からんが。

Athlon1.2Ghz
ASUS A7V266(KT266)
PC2100 DDR 256MB(bulk)
GeForce2GTS DDR 64MB
AD-TVK52PRO

ちなみに俺のシステム構成はこんな感じ。今のところ問題は無い。
WINDVRでMpeg2キャプチャが720×480がコマ落ちなし。
まぁDDRシステムを考えてる人はご参考までに。
761751:2001/08/25(土) 00:48
サウンドカード何使ってるか書いてねーぞ。
まさかオンボードのCMI8738でノイズのるのに
問題ないって言ってるわけじゃあるまい。
762760:2001/08/25(土) 11:23
>>761
YMF724だ。
これならノイズ無し。
763751:2001/08/25(土) 15:14
>>762
thx
YMF744は問題出るけど724は平気って事かな?
744は全員問題出ているわけじゃ無さそうだけど。

CMI8738はTVキャプチャに関係なく、
アナログソースをライン入力から録音すると
ノイズがのるみたい。ラジオだろうがビデオデッキからだろうが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 00:01 ID:8U64Ko0U
Ulead VideoStudio 5.0 を買ってきたはいいが、
DSMedia Error
MICAWAVE: Error loading MVFWCMN.DLL
というエラーメッセージが出るし(MVFWCMN.DLLはあるのに…)、
録画した画像の編集方法もさぱ〜りわからん。
あのマニュアルはなんなんだ〜 最初から最後まで読んだけど、やぱーりわからん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 18:49 ID:E/e2MOL6
RFケーブルの分岐させるやつを買いたいんだけど、粗悪品だと画質落ちるよね?
どの程度のもの買えばいいんだろう・・・。

なんかお勧めのがあったら教えていただければ幸いです〜。
766名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 21:16 ID:yYJSfn0s
1500円くらいので大丈夫だよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 22:38 ID:U/MfduGw
うちは VideoStudio 5.0 SE だけど、MPEG2 編集してると
エラーで頻繁に落ちる。できるだけ簡単な作業だけやって
こまめにセーブしてみたけど、今度は映像と音が合わなく
なることがある。やはり MPEG2 編集は無理か。
768名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 00:57 ID:jCu2Ev9s
>>767
宣伝カットしたいだけなんだけどね…
マニュアルの「ビデオクリップの編集」ってところどおりにやっても上手くいかない。
そもそも、50分もあるファイルの最初と最後30秒ずつ切りたいってのは、
VideoStudioのインターフェースだとかなり無理がある気が。
哀王のMPEG2プラグインは編集出来ない不良品だし…
769名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 00:59 ID:erGGKAHw
>>765
やすいのでもいいけど
F型接栓でちゃんと繋ぐといいよーん。
場合によってはブースターかますといいよーん。
770765:01/08/28 07:53 ID:8e5cPB5Q
ありがとー。
今日電気屋さんにでも行って来ます。
たのしみだー。
771名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 20:54 ID:YfOavMss
さっきAD-TVK502Pro、12800円でT-Zoneで買ってきました。
今からつけますが、売り場の値札にはAthlon未対応って書いてありました。

PCは、ABITのKT7(KT133)に、Athlon1G、MATROXG400DH。
OSはWindows2000SP2で、VIAの4in1は未インストール。
IRQは11に集中という状態。

俺だけは、何事もなく無事インストールでき、WinDVRも問題なく使える、
という自信があるぞい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 23:32 ID:zgVEpCbs
>>771
「Athlon未対応」ってT-ぞぬ大雑把だな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 01:12 ID:/2.uzNcQ
>>770
間に合わんかもしれんが、俺は
マスプロのブースターと分岐が
一緒になってるやつ買ったよ。
コジマで4000円ぐらいだった。
でも多分うちは分派器だけで
大丈夫だった感じ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 04:13 ID:qf2RQEpk
おれんとこXWAVE7100でべつに問題ないが
おれの耳腐ってんの?
775771:01/08/29 08:39 ID:uKx3Nh0o
よかった〜、ちゃんと動いたよ。
IRQは11に重なりまくりだけど、インストールはまったく問題なかった。
WinDVRだけがTVは見れるんだけど、エラーが出てキャプチャー不可。
でも、バージョンアップしたらOKだったよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 10:43 ID:YH2/rQnQ
案外、バンドルソフトの一部の機能に Athron 未対応のもの
があったりして。
ところで 52Proってバンドルしている UleadVideoStudio
が MPEG2 編集に対応しているものとしてないものとがあ
って、外箱の印刷からそれがわかるよ。値段もちょっと
違うし。
777771:01/08/29 14:41 ID:JW6iE5Jw
>>776
エッ! どんな違いですか?
778 :01/08/29 16:01 ID:1/ur8X.I
athlon未対応って、全くワケが分かりませんな…
相性が悪いって言いたいのか?
けど、俺もathlonで使ってるけど問題なんかないぞ。
つーかAMD系CPUでTVK52PRO使ってる奴なんてゴマンと居るだろ。

>バンドルソフトの一部の機能に Athron 未対応のもの
>があったりして。
SSE関係か?だとしてもathlon未対応って書き方はヘンだよなぁ…
T-ZONE、謎だ…
779名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 17:02 ID:YH2/rQnQ
>>777
外箱の
>録画したMPEGファイルの編集が可能
ってとことがモノによっては MPEG2 になってるよ。
780771:01/08/29 22:08 ID:JW6iE5Jw
>>776 ありがと。ぼくのはMPEGとしかなってなかった...
しかし、2種類出してるなら、出してると言ってくれよ>アルファデータ

>>778 ぼくは、その手書きメッセージを見たとき、ハハン、トラぶったときの
サポートがめんどいのだなあ、と思いました。

でも、PCでTVが見れるっていいですね。情報が倍増ってかんじです。
781751:01/08/29 23:51 ID:qARrQfNc
>>774
腐ってるんだろうな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 09:14 ID:QZwx0CJ2
誰かタダで譲ってくれ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 19:20 ID:6cE.6LF2
今のあいだに、みんなのノウハウを保存しとかなくちゃ......
親切に教えてくれた人、ありがとうね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 01:07 ID:HROlXI4o
480lineでキャプするには、どうしたらいいの?
今はCaptureLight+huffyuvの画質でそこそこ満足なんだけど
320lineじゃあやはりボケてる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 04:21 ID:UhaTzfDI
Win2000でAD-TVK52Pro使って、WMVつくっている人いますか?
できれば、使用ソフトと手順が知りたいなぁ。

WindowsMediaEncoder7.01でキャプると、
音が入らない(SounBluster Live!)し、
WinDVRで作ったmpeg-2をWindowsMediaEncoder7.01で
変換させると、映像の上下が逆転するんです。
なんとかならないかな...
786名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 07:54 ID:lTci2wHs
>>785
私の場合は、「ふぬああ」と Huffyuv でキャプチャして AVI を作って、
そこから WMV にエンコードしてます。
787 :01/09/04 09:02 ID:Hg1cs8Vc
iuVCRって使ってる人いるかな?
海外のキャプチャソフトで一応シェアウェア。
まぁシェアって言ってもたいした制限はないから
レジストしなくても普通に使える。
個人的にはふぬああよりこっちの方が扱いやすくて
安定してる印象なんだけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 10:37 ID:Uccf3YW.
>>787
リンクもはろうよ。これのことかな?
http://www.iulab.com/

98、ME、2000対応(Windows 2000 推奨)、AVI,WMV対応、$25(USD)。結構良さ気。
でもクレジットなんて持ってないよ・・。
789785:01/09/05 01:19 ID:j8O1oGK2
>>786,787,788
情報ありがとうございます。挑戦してみます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 01:24 ID:wd.K2C2w
age
791785:01/09/05 18:20 ID:j8O1oGK2
残念ながら「ふぬああ」、ぼくの環境ではエラーがでました。
(ABIT KT7、Athlon1G、SounBluster Live!、Win2000SP2でAD-TVK52Pro、
IRQはすべて11に重なりまくり)
それから、ロシアのiuVCRは、チャンネル設定がUHF局しかできず、
音声が録音されません。画像も甘いように思いました。
結局、WinDVRでMpeg-1で録画し、それをWindowsMediaエンコーダー7.01で
WMVにエンコードでOKでした。
WindowsMediaエンコーダー7.01でキャプチャできると一番なのですが、
音声が録音されないのは、なんでだろ。
792ビデオはRADEON VE:01/09/06 00:30 ID:joxq8Sag
>791
マザー以外は同じ構成だけどちゃんと使えてるよ。>ふぬああ
どんなエラーですか?
793785:01/09/07 11:57
>792
キャプチャしていると数分で、フリーズするんです。
画面もめちゃくちゃになります。
発熱か、ビデオカードがMATROXG400で、デュアルモニターにしているのが、
関係あるかも、と想像しています。
794名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 00:28
52ProをWindows2000で使ってます。
いままではPowerVCR3でちゃんとプレビューや録画ができていたのですが
PowerVCRの起動時にエラーを吐いて立ち上がらなくなりってしまいました。

その前にしたとこというと
ビデオドライバーをMicrosoftからnVidia製に変更
DivX4をインスト
WindowsMediaEncoder7.1をインスト
WhiteTVとPasoviをインスト
程度なんですが、どれが原因なのかよくわかりません。

とりあえず、ビデオドライバーはMicrosoft製に戻し、
DivXも全部アンインスト+レジストリの掃除
までしたのですが、やっぱりエラーが出ます。

同じようなこと経験された方いらっしゃいませんか?
お知恵を拝借したいです。。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 00:32
PowerVCR3を再インストに一票
796794:01/09/08 00:47
原因わかりました。
VMwareのなんとかbridgeとかいうのが悪さしてました。

お騒がせしました。
便乗。ぬふああでエラーが出て撮れない…。
クラスは登録されてはいませんとの表示が。
今までGSHOT使ってたんだけど、かなり勝手が違うね。

厨房発言でスマソ
798名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 21:40
WINDVRがWIN2000で録画不可。同じ機械でWIN98は大丈夫。
同マシンでPOWERVCR体験版インストしたらすべてOK。
結論:WINDVRが雲国斉。
799名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 09:13
AD-TVK52Proに付属のVideoStudioで、AD-TVK52Proに入力した
ビデオ画像をキャプチャすることはできないのですか?
マニュアルにはIEEE経由のDVDカメラのことしか書いてない。
そんなの持ってないし。
800799:01/09/13 09:41
すみません。
UleedのサイトにあるFAQにアナログキャプチャの方法がありました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 00:29
いろんな雑誌にキャプチャーカードの特集があるけど、
AD−TVK52Proがとりあげられることがない。
アルファデータって、何か掟破りでもやったのかな?
ぼくは満足してるんだけどね。
802ふぬああ:01/09/20 01:41
>>797
僕のも、クラスは登録されてはいませんとの表示が。。。
AV1にすると出るんだよなー。なんでだろ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 17:23
AD−TVK52Proを取り付け、WinDVRをインストールしたのですが、
WinDVRのボリュームコントロールで、ボリュームが変えられません。
何か対策があるでしょうか?
環境は
Athlon1G ABIT KT7 Win2000SP2
サウンドカードはSoundBluster PCI Valueです。

ご存知の方、何かヒントでもいただければうれしいのですが?
804名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 06:30
Uleadの特別バージョンアップ1000円期間が1週間切ったのでひとまずage
詳しい内容は >>711 に書いてある。
個人的にはPowerVCRで適当に観たり録画したりしかしてないんだけど。
805803:01/09/26 19:36
自己レスですが、803の不具合は、
SoundBlusuter付属CDからのドライバーを削除し、
Win2000のドライバーに戻したら直りました。

>804
UleadのVideoStudio5を買ったのですが、Athlon1G、250MBメモリでもすごく遅いです。
1時間以上のエアチェックVTRテープの編集には向かないですね。
編集後のレンダリングに1時間とかかかる。
本当にMPEG2の編集に使っている人がいるのでしょうか?
デジタルVTRカメラを持っている人が、10数分のテープを編集するには
いいかもしれないけど。
806804:01/09/27 06:30
>>805
まじっすか…
録画したmpegファイルのCMカットをやりたくて申し込んだのに。
まぁ、1000円だからってのがいかんのだよな…激しく鬱sage

なんつーか、こう、mpegファイルをフレームごとに上手くさくっと
切り貼りできるソフトってないもんですかね…
807名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 19:21
>>806
切り貼りするだけなら TMPGEnc じゃだめですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 20:29
>>806
ご存知かとは思いますが…
付属のWinDVRで録画してVideoStudio5SEで編集するときは、
WinDVRで640*240とか変な解像度で録画すると再エンコード?
が必要だからやたら時間かかるけど、(VS5SEで出力640*240
とか選択できない。)640*480とか320*240とかで録画すれば
再エンコがほとんど必要ないので時間がかからん。

VS5SEバージョンアップ申し込んだら間違えてVideoStudio DV 5
が届いたのはうちだけですか(w
809名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 00:58
>>807-808
ありがとうです。
TMPEGEncは最終的なエンコードにしか使ったことなかったので
しりませんでした。試してみます。

VS5DVになって届いたらいいなぁ(w
環境的に640x480はつらいんで 320x240でチャレンジしてみます。

PowerVCR TVed.のカット精度がもう少しだけよければ…
810名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 03:15
VideoStudioって、不要な部分を削除するんじゃないのですね。
必要な部分を拾って作成するんですね。
だから、番組のCFを抜こうとするとエラく手間がかかっちゃう。

>>808
お詳しそうなので、スレ違いですが質問。
VideoStudioのビデオライブラリーに登録したビデオを、
フォルダーから直接Windowsのエクスプローラーで削除しても
ビデオライブラリーのサムネールは残っていますよね。
ところが、そのサムネール、実体はないのに消せなくなります。
サムネールを消すための何か方法がありますでしょうか?
>>809
残念ながらVS5DVもSEバージョンでした…
MPEG2対応じゃないのね

>>810
DELキーで消せません??
812名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 00:27
age
813名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 18:18
>>811
レスありがとう。
それが、「リンクがないよ」と怒られるだけで、Deleteできないのよ。

VideoStudio5、重くてうっとうしいので、ネットからPowerVCRTVEditionの
乗り換え版、ダウンロードで買いました。「カンタン編集」機能が目的。
今からCFカットをやるつもりだけど、軽いのはいいです。
814808=811:01/09/30 11:15
リンクがないよ、リンクを探しますか?って聞かれてキャンセルしてDELキー
でだめですか?それでいけたような…
TMPGEncでWinDVRで録画したMPEG2ファイルを編集しようとしているのですが、
「サポートしていません」と言われてエラーが出て編集出来ません。
TMPGEncを使用されている方は、どのような設定で利用されているのでしょう?
ご迷惑でなければ、アドバイスをお願いします。
816813:01/10/01 18:19
>>814
ありがとう。
それでいけました。右クリックの「削除」が出なくなるだけでした。
817名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 18:34
ぐわー、1000円期間忘れてた…。
818SilverF:01/10/01 23:22
 支払い方法が何も書いていなかったので、随分前に問い合わせたけど、
何も回答無し。ということで、私もすっかり忘れていました(泣)。
819名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 04:15
VideoStudio1000円で買った人多いと思うけど、
本当に使えてる人いるのかよお?
820名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 10:12
買ったけどインストールどころか封さえ開けていない。
821名無しさん@初心者:01/10/03 22:20
>815
DVD2AVIを使ってd2vファイルを出力、それをTMPGEncで読ませてる
822 :01/10/03 23:35
>>819
AVIファイルの編集に使ってるよ。
別に前のバージョンでも良かったけどね。
823819:01/10/05 16:00
>>822
AVIファイルを駆使している人がとても多いけど、
30分番組ぐらいのキャプチャが多いのですか?
1時間の番組でギリギリ、2時間の映画とかはAVIでは
30とか40ギガのHDではキャプチャ無理ですよね?
それと、VideoStudioに2時間の映画Mpg2を読み込ませると
反応がとんでもなく遅くなりませんか?
824 :01/10/05 16:57
>>823
aviったって無圧縮とは限らないよ。
HDD容量キツイならmotion jpegを使えばいいのでは?
俺はpicvideo mjpegでキャプってAviutilで編集、補正、
WMEncorder7.1でWMV8に変換して保存してる。
video studioはあの独特のインターフェイスが嫌で全く使ってないな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 19:19
>>819
はっきり言って編集には使えない。もともと編集ソフトじゃ
ないしね。音ずれには本当に参った。同社の MediaStudio は
編集ソフトだけど、まだいい話を聞いたことない。
(全て MPEG2 の話)
826 :01/10/06 13:50
>>819
使ってるよ。
競馬中継1時間→メインレースのみ切り出しなど。
これぐらいなら使えないこともないので、
まあおれは満足。
827名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 17:57
hunuaaで640x480でキャプってると、動きの激しいところでよく黒い線がたくさん出ます。
WinDVRで640x480では何も出てこないのですが、環境が悪いのでしょうか?
Athron1.2G/MEM 512MB/OS Win2000/GB GeForce2Pro/SOUND YMF754
>>827
hunuaaで圧縮率を上げて解消するようなら
いろんなところでがいしゅつのVIAチップセット問題。
詳しくは過去ログ参照。
829827:01/10/11 20:43
>>828
やっぱりそうですか・・
PCIのレテンシあげると軽減されるのでIRQの問題なような気がしてましたが
チプセトの問題だったとは。
とりあえず過去ログよんでみます。ありがとうございました。
830804:01/10/15 23:55
今日ようやく振込用紙が届いた…
てっきり無視されてるんだと思ってたんだけど、時間掛かるもんだね。
VideoStudio6が発表される前には届いてね(w
831804:01/10/22 16:46
届いたんでage
久々に 52Pro使ってキャプ厨になるよ
832saga:01/10/28 03:57
AD-TVK52proとhunuaaCapでキャプチャしたいんですけど、
録画しようとするとアプリケーションエラーで終わってしまいます。
サイズ0のファイルができているのもよくわかりません。
設定がよくないんでしょうか?誰か教えてください。
ちなみに環境は
OS:Win2000/CPU:Athron1.4G/MB:K7S5A/MEM:256DDR
です。PowerVCRやぱそびではキャプチャできます。
IRQも共有してません・
833名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 04:12
WinXP でもちゃんと動くね。よっかった。
(PowerVCR TV ed. は、パッチ待ちだけど)
834名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 05:17
>>832
helpを読んで、
- fuavimux.axの登録
- profileの作成(チャンネル→デバイス→コンプレッサ・マルチプレクサ・オプションの順
)
を行う。(各々プロファイル名を入れて追加ボタンを押す)

参考
デバイスプロファイル(日本語ではプロフィール)
- ビデオデバイス、オーディオデバイスは表示されているか
- ビデオキャプチャピンは、640x480,YUY2
- ビデオプレビューピンは、320x240,YUY2
- スマートティを使用する
- 画面サイズは、自動
コンプレッサ
- ビデオコンプレッサは、none(推奨はHuffyuv,PicVideo MJPEGなど)
  選択肢に表示されているからといってどれでも良いというわけではない
- オーディオコンプレッサは、none
マルチプレクサ
- とりあえず、AVI2-MS

これでどうですか
835名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 05:26
なお、マルチプレクサは
AVI2-MSで、大抵は(helpを見て)遅延時間の設定も必要
さらに、音ズレが起きるようなら
AVI2-独自、ビデオ-ヌルフレーム、オーディオ-遅延時間又はヌルフレーム
音ズレ防止-有効、閾値-2フレーム
にしてみて下さい
(録音ミキサの設定は、パソビとか使っていたらそのままで大丈夫だと思う)
836saga:01/10/28 14:41
>>834
>>835
ありがとうございます。
しかしすべて設定したのですがキャプチャーできません。
マルチプレクサがAVI-2MS、AVI-1独自の場合だと
「エラーが特定できません」、「デバイスが接続されていません」
というエラーが出てキャプチャができず、AVI-2独自だと
アプリケーションエラーで異常終了してします。
我が家のマシンの問題でしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 00:53
>>836
各プロファイルを再度開いたとき、前回設定した値が表示されていますか。
(ただしデバイスの入力タイプは空白表示で正常です)

また、確認ですが、起動したとき、プレビューは正常(画像、音声)で、
キャプチャを開始するとエラーとなるのですか
ビデオデバイスは、AD-TVK52Pro PCI Capture
オーディオデバイスもきちんと表示されていますよね
コンプレッサは、ビデオ、オーディオとも「接続する」にチェックは入っていますか
(none以外だと、直接接続と表示されていますか)
オプションのディレクトリは参照ボタンを押して指定していますか
いったん全て削除して、再度解凍からやり直すとどうでしょうか
(ふぬああは最新版(ver 2.0.1.1)ですよね)
838saga:01/10/29 02:48
>>837様、
どうもありがとうございます。
どうにもならないと思ったのですべて削除して再解凍から行ったところ、
すべてうまくいくようになりました。どうも感謝です。
ただ結局何がいけなかったんだろう?とおもってしまいます。
839837:01/10/29 05:40
>>838
うまくいって、良かったですね。
このふぬああは、Ver2になってから設定がスパゲッティになっていて難解です。
(ver0では簡単だったし、サイズも50KB程度だったのに、どんどん肥満化しちゃいました)

中途半端な設定のプロファイルだと、再設定や再起動が出来ない事があります。
ビデオコンプレッサで、間接接続のものやインストールしていないCODEC
を指定しませんでしたか。
あと、色空間(YUY2,RGB24,RGB555とか)との組み合わせによっても不具合は出ます。
再解凍からやり直すというのは、作成したプロファイルを全てチャラにするのを確実に
行わせたかったからです。
840saga:01/10/29 07:51
>>839
勉強になりました。
これからがんばってキャプチャしようと思います。
841名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 14:19
52PROでキャプチャに目覚めて、MTV1000買ったけど
俺の使い方だと52PROの方が使い勝手がいい感じ。

ところで、ビデオデッキからの外部入力でステレオに
ならないんだけど、他の人はステレオに出来てる?
842名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 00:15
>>841
接続ケーブルを見直してみてはどうですか。
また、TVK52Proに接続せずにサウンドカードのLine-Inに接続した場合はどうですか。
(モノラルのキャプチャカードを持っている人はこの手でステレオにしているようです)
843841:01/10/31 16:16
>>842
音声ケーブルを動かしてみたら、ステレオで聞こえるところで
固定できずにモノラルになってるのが分かりました。
丁度同じケーブルがあったので繋ぎ換えるとステレオに!
これでMTV1000がさらに用無しになりそう。

ちなみに他の人はどうキャプチャしてる?
再エンコとか面倒な事までする気がない私の現時点では
ぱそびでWMVの756か1500kbpsで取るってのが一番いい。
他に良い方法あったら教えて。
844 :01/11/01 00:03
>>843
ぱそびはデフォルトのプロファイルよりも
WME7.1でいろいろ工夫したプロファイルを使った方が良いよ。
特に「バッファ設定」と「画像の品質」が重要。
結構画質が変わる。
845841:01/11/01 00:44
>>844 レスどうも。プロファイルいじった事もあるけど
いまいち楽で簡単にDTVしようとしてる初心者にとっては
機能を十分に理解しようとする気が起きず、
WMV8だとP3-866だと処理が重そうだったりと
結局 デフォのを使ってます。

詳しい方、実際使ってる設定とその理由
(目的などで違ってくるだろうけど)を書き込んで欲しいな。
xpでうごかねーよー
847名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 13:24
98SEでぱそび使ってるんだけど、チャンネルがずれるよぉ(T-T)
848名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:34
>>844
自分で作ったプロファイルを使うと、なぜかASFインデクサで編集したとき
後ろを切ると映像はきっちり切れているのに音だけ数秒残ったり、頭を
切り捨てたら音にノイズが乗ったりするんですがこれって作り方が悪いのでしょうか?
849初心者@お腹いっぱい。 :01/11/13 21:49
先日友人からAD-TVK52を譲ってもらいさっそくキャプ開始したんですが、
音にノイズがプチプチ入る。
特にHifiの市販品ビデオから取ると酷いですね。
やっぱりオンボードのサウントカードではダメなんでしょうか?
皆さんは音はどうやって処理しているのでしょうか?

ちなみに環境は
CPU:PenIII500
サウンド:オンボード(^^;)です。

やっぱりSoundBlusuterとかが必須になるんですかね・・・
>>849
WinDVRだったら最新バージョンにアップすればプチノイズはましになる

オンボードサウンドがCT5880だったら、SoundBlaster PCI128Digital相当で
プチノイズは入らないと思うよ。
でも、他のチップだったら入るものもあるみたい。
851849:01/11/15 01:13
>>850
レスありがとうございます。
しかし、アルファからWinDVR最新版落としてインストしたら
ソフトが起動と同時に強制終了してしまいます・・・何故だ?
とりあえず、設定がややこしいのですが
ふぬああ経由ではノイズが入らないので、これでいこうと思います。

ちなみにサウンドデバイスですが、Crystal soundFusionなるものです。
852名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 14:59
>>851
まあ、WinDVRはやっぱり糞、ということですかね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 16:34
>>846
Windows 2000用のドライバでオレのは動いてるよ。
ライトユーザーなら「ぱそび」でwmvが最高じゃない?
855名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 22:27
>851
うらやまし〜

デバイスマネージャのリソースタブをクリックしたら、クラッシュ。鬱
856名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 23:24
>>855
これは皆そうだと思うけど。リソースタブは選択しちゃダメだよ。
ドライバのバグだと思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 23:47
情報サンクス。時間ができたらxpいれてためしてみます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:24
xp用ドライバあがってるね。中身一緒かも知れんが。
リソースタブの問題はdirectx8.0a以降の問題か。
859名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 05:26
おお、ちょっと感動
860名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 08:04
夏頃買ってズーット大丈夫だったけど
最近は白黒画面連発!ソノママ見続けると画面総崩れ!
冬になって部屋の中暖房ギンギンだからかも
夏は冷房ギンギンだから問題なかったのかな?
他のPCIカードと間隔を空けると、ちょっと長持ち
だったりするからヤッパ熱が原因だよ
>>376さんの対策をやってみよーっと!
861 :01/11/18 11:48
862名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 16:13
XPをインストしたので放置プレー状態だったAD−TVK52PROを久々
使ってみようかと思いました。
前スレでがいしゅつなんですが、解決はしていないようなので・・・
音声の内部接続の件ですが、結局皆さん外部接続で済ませれてるの?
当方他のカードとの絡みもありできれば外部接続はしたくないんですが
(抜き差ししないといけないため)、内部にする場合やっぱりケーブル
を改造してやら無いとだめでしょうか。
アルファデータのサポート見ても特にこのことに関する記述は見当たら
ないようです。
863_:01/11/18 17:52
>>862
すでに解決ずみだよ。
きちんと過去ログ見ろよ !
864ななし:01/11/19 03:02
誰かXPでぱそび使えた人います?
865名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 16:31
>>864
ぱそび使えてるよ。
Meからアップグレードしたら、WMV8で作ったプロファイルが使えなくなったけど
WindowsMediaEncoder7.1を再インストールしたら直った。
でも、デュアルブートのWin2000で使ってたプロファイルが
XPだとコマ落ちするのがガッカリ。
XPは2000より重いということを、身をもって感じた瞬間だった。
866864:01/11/22 01:05
>>865
ばーじょん0.19のクラック版と
制限なしの0.16のどちらか使えますか?
うちは0.16で試したんだけど
各種設定終えていよいよ画面表示させるってところで
いきなり強制的に再起動かかるんですけど?
ひょっとして最新版じゃないとXPでは駄目なの?
867  :01/11/22 12:37
俺もちょっと前まではぱそび使ってたんだけど、
使用期限が切れるたびにいちいち再セットアップするのが面倒で
最近では殆ど使ってないな。
しかも最近のヴァージョンって前よりも不安定になった気がする。
確かに便利なんだけど、所詮320×240でしかキャプできないし。

だから最近はふぬああ使ってDivX4.11でリアルタイムキャプしてる。
こっちならCPUパワーさえあれば640×480も可能だ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 12:48
>>867
640*480でどれくらいCPUパワーいるの?おせーて
869名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:06
867じゃないが。
>>868
DivX4でリアルタイムキャプだと相当パワー要るんじゃない?
1ギガ未満ではかなりコマ落ちすると思う。やったことないけど。

huffyuvとかMJPEGでキャプチャするぶんには、CPUパワー要らないよ。
どんなボードであろうと480ラインで取れるのが、ふぬああの売りだよね。
870869:01/11/22 15:34
>869 レス さんきゅ。
なるほどね。Pen3-866じゃ無理か。
結局、ぱそびでwmvにするのが、後処理いらず&手軽なんで
気に入ってるんだけど・・・。
871865:01/11/26 19:05
>>866
遅レスだけど、
ウチでも0.16試してみたら、同様に強制再起動かかったよ。
最新版では大丈夫なんだけど。
0.19は持ってないのでどうだかワカランです。
872名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 10:43
昨日買ってきてさっそくつけてみたんですが
動きません
ボード自体のインストールは成功しています
Win DVRを起動すると最初の起動画面でOSがフリーズします
同じ症状になった人いますか?
OS Win2k
マザボ asus P4T
CPU P4 1.5G
IRQは9番で共有していました
>>872
それだけの情報じゃなんとも言えないよぅ。
ボード自体のインストールが成功してるのかも怪しいし。
ビデオカード周りか、OS側が怪しいと思われ。

とりあえずこのスレのログ読んで色々やってみたら?
「IRQの共有」に関してはこのスレを読んでみて。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005534952/
874872:01/11/27 15:16
いま家にいなくてPCの構成が詳しくわからないので、
家に帰ったらビデオカードとサウンドカードの構成を詳しく書きます
あとIRQもかな
ボードのインストールはデバイスマネージャーでは成功してるみたいでした
875866:01/11/27 18:31
>>871
ぱそび0.16、0.19は駄目みたい。
ぱそび最新版でOKでした。
だれかぱそびの最新版期限解除してくれる
すごいお方いらっしゃいませんかー ! !
876名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:33
AD−TVK52Proもってたんだけど、無理してMTV1000も買ったのよ。
他のスレでファンがいるし。
でも、1ヶ月でMTV1000売ってしまった。AVIキャプチャができないのが痛かった。
mPegファイルをいじり倒すのはオレには無理。
仕事で3分ぐらいのプレゼンクリップ作るのでも、AD−TVK52Proとふぬああ、
それにhuffyuvがあれば十分だったなあ。
>>875
最新版ならクラックしなくても使えるだろ(w
878866:01/11/28 01:42
>>877
期限解除って書いてあるっしょ?
879872:01/11/28 10:28
昨日家に帰ってからここの過去ログとかを見ながら
PCI機器の構成や、挿す位置を変えたりしてみたのですが
だめだったので、試しにふぬああをインストールしてみたら無事起動しました
やはりボード自体はインストールできていたようです
880名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 20:57
>872
WinDVRのバージョンは新しいの?
うちはWin2kSP2でAbitKT7、Athlon1Gで
IRQが重なりまくりだけど、WinDVRを
新しいバージョンにしたら、ちゃんと動いたよ。
881 :01/11/29 17:30
>>880
win2kだったら
PCIのIRQは通常重なりまくりだろ?
882872:01/11/30 10:32
WinDVRバージョンアップしてもだめでした
あいかわらず起動画面でCPU使用率が99%になり、
そのまましばらくするとフリーズします
ctrl+alt+delもできません
ふぬああだとなんともないんで、ふぬああを使おうと思います
883880:01/11/30 11:11
>>882
いきづまったら、あとはOSのクリーンインストしかないですね
ぼくも、Win2kって落ちないものだと思ってましたが、
動画をはじめたら落ちる落ちる

>>881
そうです、Win2kでのIRQの重なりまくりはどうしようもないっす。
884名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 13:26
>>882
クリーンインストールが手っ取り早いね
ビデオカードだけでインストールしてそのあとPCIに
一枚づつさしてけば。
それで俺は動いてくれた
885872:01/11/30 13:35
レスくれた方ありがとさん
やっぱり再インストールですね
もともと家のWin2K調子悪かったし
PCIに何も挿してない状態で?付のPCIデバイスがある(ワラ
886名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:01
DOS/Vマガジンでキャプチャカード比較やってんのに、
AD-TVK52Proがのってない......
いろんな雑誌の製品比較でも見たことないよ。
アルファデータって広告ださないからなのかな。
マスコミは載せなくても、オレは満足してるよん!
887名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:11
>>886
雑誌には載らないんだねえ。
T-ZONEのDIY行ったら、「低価格カードでは最高画質!」とか書いてあって
世間の評判も上々なんだな、と思ったのだが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 18:45
>887
そりゃ、広告出稿してない会社の製品が高得点とると、
営業サイドからのクレームで記事つぶされるよ。
広告出してるクライアントに顔向けできないだろ
広告なしの暮らしの手帳あたりが試験したら面白いだろうけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 20:41
アナログのビデオからキャプチャして録画したいんですけど、
AD-TVK52 PROで良いですかね?
>>889
良いんじゃないですか。
ビデオの画質なんてたかが知れてますから、
高いやつ買ってももったいないですよ。
>>889
内蔵チューナがいらないんだったらTVK52Proでなくても良いと思うよ。
外部入力はどのBt878カードも変わらない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 04:44
揚げ
WinDVR1.8 あげ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 04:11
PowerVCR TV Editionにてビデオオプションと
ビデオソースが認識されてないです。
ビデオキャプチャデバイスは認識されているので、
Driverなどに問題はないと思うのだけど。
W2K SP2です。

なんでだろ?
IRQだった…。Windows2000再インストールし、APCIをヤめて
なんとか写るようになったです。情けない…
896名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 09:22
>>893
WinDVR1.8あげってどこでDLできるの?
897893:01/12/25 04:36
898名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 19:48
いや、その、アップデータとかじゃないんだね・・
でもけっこうパワーアップしてるみたいで残念だ。
899やくざ:02/01/11 09:44
↑ 上書きすれば使える。
>>888
>広告なしの暮らしの手帳あたりが試験したら面白いだろうけど。
激しくワラタ

パソコンをテレビにしてみませんか
メールにしか使っていないパソコン。ちょっとの工夫で、もっといろんな
才能を発揮できます。最近話題となっているテレビパソコン。画質、
使いやすさなど、各社の製品を比較してみた報告です。
Upgrade

I purchased WinDVR, version 1.0 from your site. I see that you have version 1.x available at your site, how to I upgrade?

All you need to do is download the latest trial version of WinDVR, version 1.x. Install this over your full version of WinDVR. You will now have the full version of WinDVR, version 1.x
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 22:35
ふぬああで640*480でキャプチャすると動きのある場所だけ、横にギザギザみたいに
なるんですが、これの原因ってなんですか?
ゆーーっくり動いてる時は大丈夫なんですが、ちょっと速いと動いている部分に
だけ入ります。
キャプチャだけじゃなく、ただ見てる時もなるんですが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 00:14
>>902
そりゃインターレース関係の話だろ。インターレースを勉強してきなさい。
言葉って、伝わればよいのね。
そりゃそうか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 20:14
WinDVRの1.8はアクティーベーションとかでて
入れても使えないけどなぁ。
OSがXPだからか。
そんなわけないよな・・
とりあえず1.5で我慢するyo
906902:02/01/12 23:41
>>903
レスありがとうございます。
なるほど、そうでしたか。お恥ずかしい。
PC上で見るにはインターレース解除しないといけないんですね。
WinDVR1.8 XP で使えてるぞ。
付属の WinDVR 1.5 インストして、そのまま 1.8 をインストするんだぞ。
AD-TVK52Proで
リアルタイムVCD形式キャプチャがしたいのだけど
何か良いソフトないですか?
 
>>908
リアルタイムでVCD形式じゃ画質悪すぎないか?
用途がなさ過ぎる気が・・・
>>908
PowerVCRTVEDITIONでできるよ
高画質にしたければレジストリいじってプロファイルを設定する
必要があるけど
でもCPUパワーに依存するんだな
さらに、重要だけどAVIキャプからソフト縁故にはまだ及ばないんだな。
>>911
ありがとう、ためしてみます。
逆に言えば、設定次第で高画質になるってことですね。

ちなみに
GleamingShotというフリーウェアで
なぜかAVIキャプチャがWinDVRのmpeg2ふつうより汚かったので
AVIからエンコードは自分の環境では向いていないようです。

ところでこの板やいろんなサイトを見ると、
AVIからエンコードというのが多数派なようですが

AD-TVK52Pro付属のWinDVRで普通にリアルタイムで十分きれいだと思うのですが、
どうしてわざわざ時間のかかるAVIからの変換が一般的なんだろう?
913_:02/01/15 04:13
>>912
綺麗だと思わないからです.
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:19
>>912
・それほど綺麗だと思わない人が多い
・mpeg4にエンコして保存したいから

でしょう。まあ、保存目的でなく、内容がチェックできればそれでいいなら、
このカードで十分だと思いますよ。
915905:02/01/16 16:50
>>907
WinDVRだけどアクティビテーションってでるけど
五日間試用するを選んで
次のダイアログで2度と聞かないを選んで
制限なしで使い続けることができるってことだったのね・・
時計を二ヶ月くらい進めてみたけど
今のとこ問題なく使えるみたい。
制限は10分間のしか録画できないとかそういうのだよね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:08
新しく出たAD-TVK55Rって52proからビデオスタジオ抜いただけなのかな?
917名無しさん@お腹いっぱい:02/01/28 02:16
>>916
そんなんでたん?
どこ見ればいいの?
アルファのサイトにはなかったんだけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 03:55
>>917
出たんよ。それが。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020126/ni_i_tv.html#adtvk55r

ていうかいい加減コレとCanopusWinDVRNewEdition、
どっち買うのがいいか知りたい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 10:44
アキバでパッケージ見たけど基盤自体は52Proと同じみたいだった。
sony製ステレオとか売りが同じだったし。

ビデオスタジオ抜くだけで3000円も安くなるのか〜
52proに付いてた奴開封してないから返してーな。
同意。
921名無しさん:02/01/28 22:55
そのビデオスタジオ使って任意の動画をMPEG1のリアルタイムエンコ出来る?
今挑戦してるけどもしかしてAVIにしてからMPEG1にエンコするの?
とても時間がたりなくなってしまうのだが・・・
winDVRではビデオCDの規格でリアルタイムエンコできますか?
922919:02/01/29 00:37
上記の通りビデオスタジオは使って無いからわから無いけど
WinDVRのプリセットの設定にVIDEO-CDは無い。
カスタム設定では同じような仕様に出きるかもしれないけど
そのまま使えるかどうかはわからない。

別に買ったPowerVCR TV EditionにはプリセットでVIDEO-CDがある。
923名無しさん:02/01/29 01:17
921
>>922
レスありがとうございます、あれからいろいろやってみましたがやっぱり無理そうです。
仕方ないのでwinDVRでビーズレコダーでビデオCD規格を手動で設定できるのでそれで取り込んで焼いてみたいのですが・・・
ビデオスタジオをいじっていたらPCの調子がおかしくなったのか?
取り込もうとすると「ACI Message Error 4022d: Cannot add MPEG Video encoder to filtergraph」と出るのですが
これれは何がいけないんでしょうか?

直りますか?
924名無しさん:02/01/29 01:19
訂正
×仕方ないのでwinDVRでビーズレコダーでビデオCD規格を手動で設定
○仕方ないのでwinDVRの手動設定でビーズレコーダーのビデオCD規格が取り込めることができるので・・・
925名無しさん:02/01/29 01:34
921
>PowerVCR TV EditionにはプリセットでVIDEO-CDがある。

買ってこようかな・・・付属の添付ソフト評判わるそうだからな・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 01:51
>>925
リアルタイムソフトエンコの VCD なんて
どれも使えんぞ?
927名無しさん:02/01/29 02:00
>>926
そんでも時間が無いからAVIからエンコしてると大変なのでで・・・・
ところで
>ACI Message Error 4022d: Cannot add MPEG Video encoder to filtergraph
の原因は何なんだろう?
928名無しさん:02/01/29 02:58
検索したらこんなのがありました。
http://www.entropy.gr.jp/~dist/cgi/ky/article/n/note/12/ttjtql/ttjtql.html

もしかしてこのチューナーものすごい不具合があるの?
普通の感性の持ち主ならチューナーよりWinDVRのクソさを疑うだろう
930921:02/01/29 09:25
>>929
>普通の感性の持ち主ならチューナーよりWinDVRのクソさを疑うだろう

そうだったんだ(鬱
いままで何回インストールしては使ってる途中で不具合出るのでOSが98SE(アップグレード版)
なので駄目なのだろうと思っていて2000にしてもエラーメッセージが出るのでおかしいと思ったら。

今日PowerVCR TV Editionを買ってきます。

あともう一つの付属ソフトビデオスタジオっていいソフト(初心者にわかりやすいソフトという意味で)
なのですか?フリー、シェアどちらでもかまいませんのでお勧めのありますか?

私は余計なシーンをカットしてつなぎ直して綺麗に保存できればそれでいいのですが・・・
ビデオスタジオ余計な機能がありすぎて、おまけにインターフェースも複雑。
931921:02/01/29 10:39
http://www2.cli.co.jp/products/powervcr/edit.htm
簡単な編集機能つきでした。
レス下さったかたがたありがとうございました。
早速買ってきます。
932921:02/01/29 10:43
でも駄目ジャン
TVK52はハードウェアエンコだからこのPowerVCR TV Editionは使かえないのでは?



▼ハードウェアキャプチャーデハイスは使用できますか?【ハードウェア】 BACK
PowerVCR TV EditionはMPEG作成(エンコード)を全てソフトウェア側で行いますので、ハード
ウエア圧縮方式のキャプチャボードと処理機構が異なります。このため正常に動作しません。
また、ハードウエア圧縮方式のキャプチャボード付属のキャプチャーソフトで作ったファイルも
PowerVCR TV Editionで正常に再生できない場合があります。
参考URl
http://www2.cli.co.jp/products/powervcr/qa_ans.htm#1hour
933921:02/01/29 10:48
でも過去ログ見ると皆薦めているな・・・問題無いのですか?
リアルタイムMPEG1のエンコードできるのかな?
誰か教えてくださいお願いします。<(_ _)>
>TVK52はハードウェアエンコだからこの

ネタ(・∀・)ツマンナイ!!
935921@切腹もの?:02/01/29 11:30
>>934
リアルタイムソフトエンコードボードだったんですね

いや恥ずかしい・・・・

失礼しました。(笑

93652proとMEG-VC1両方持ってる人:02/01/29 18:50
>>921
VCDとかMPEG1でいいなら
メルコのMEG-VC1買った方がいいかと思います。
ハードウェアで縁故できるし、AVIでもキャプチャできます。
AVIからソフトエンコードしたのには適わないけどハードウェアでも
52proからソフトエンコードするよりかなり綺麗です。
中古で一万円くらいで買えますよ。
93752proとMEG-VC1両方持ってる人:02/01/29 18:53
あっ(´Д`;)
MEG-VC1はチューナー付いてないや・・
参考にならずすまんね。
938名無しさん@921:02/01/30 22:51
何気なしにサイト覗いていたらWINDVRのアップデータがあったのでDLしてみた不具合解消するかな?
明日試してみます。
いまだに買ってきたPCパーツのサイト除く癖がないから駄目だな自分。(w
ん?新バージョンは上がってないみたいだけど。
αデータのHPにあるのより>>893の方が新しいんじゃないの?
940名無しさん@921:02/01/31 02:29
>>939
この場合添付されたソフトだからαのサイトでしか落としてはいけないのでは?・・・
winDVRのサイトから落としていいのかな?
941名無しさん:02/02/01 18:56
このボードを非インテル系のマザーで動かすつもりですが不具合の情報ってありますか?
今日メールだしたらてんで見当違いな回答が来て困惑しました。(w
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:15
WinDVRってデュアルには対応してないのかな?
TigerMP入れたら動かなくなっちゃった。
誰かWin2000でデュアルで動いてる人いる?
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:13
>>942
うちはデュアルだけど動いてたよ。PentiumIIIだけど。
OSはWin2000SP2。

過去形なのは、今起動してみたらライセンス切れとか出て強制終了されちまったから。
なんでこうなったのかわからんが、ほとんど使ってなかったんで気にしないことに。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:01
>>941
AMD750マザーだけど、RGB24だと線状ノイズが乗るので
もっぱらYUY2にしてる。
945942:02/02/02 14:43
>>943
ありがと。
そっか、動く人もいるんだ。原因は何なんだろう。
うちでは、ふぬああはOKだけど、PowerVCRは駄目。WinDVRと
ほぼ同じ落ち方をする。起動して画面が出る瞬間に不正な処理で落ちる。

今はG550なんだけど、以前のマシンでG450を使ってたときに、
新しいバージョンのドライバを入れたら同じような状態になったことが
あったので、グラフィックを差し替えて、ドライバを古いものにしたけど、駄目。

もうちょと調べたところ、0除算で落ちてる見たい。
TVK52Proを外した状態でも同じ落ち方なので、TVK52Proのドライバ関連は
関係なさそう。う〜ん??

ところでライセンスの問題があるってことは943は英語版を使ってるの?
1.8ってやつかな。うちのは普通のb65です。1.8のアクティベートって
バンドル版ユーザでも出来るのかな・・。つーかもうアルファはアップ版
出す気ないのかな。

ちなみにPowerVCRは前のマシンでも動かなくて、金返せという気分です。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:45
>>945
私はEP-8KTA(KT133)、A7V266(KT266)と
VIAチップで使いつづけてるけど、全く問題無いですよ。
YUY2はもちろんOKだし、RGB24でもごくごくたま〜に線状ノイズが乗るくらい。
947946:02/02/02 22:46
上は>>941さんへのレスです。失礼しました。
948943:02/02/02 22:55
>>945
よくわかんないっすね。すんまそん。
ちなみにうちはG400でドライバはWindows Updateで更新したバージョン。
変なところで安定志向なんで、SuperMicroのマザー、しかもBXチップ。
現在のうちの問題はBXチップのATA33ですね。

WinDVRはアルファで落としたb65だったんだけど、なぜかそういうエラーが出て。
なんだか気持ち悪く、結局WinDVRをインストールしなおしたら、ちゃんと録画も
出来たし、なんだったんだろう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:08
ビデオからの接続だと音が鳴らないです・・・
アンテナからは音が鳴るんですけど。
オーディオケーブルは抵抗入りのヤツだとダメなんでかね?
950 :02/02/07 21:42
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 21:36
次のスレを建てるときは、TVK-55Rもいっしょにして下さい。
ttp://www.alpha-data.co.jp/tvk55r.html

サイトに情報ハッケソ。既出?つーか52Proのコピペみてーだ。
廉価版かな?
953951:02/02/20 04:14
55Rいいですよ。他のを使ったことがないからよく分からないけど。
バイリンガル放送で、音声多重を切れないのが悩みだけど。
あとは普通に良好です。
キャプチャサンプルとかアップしますか?
954952:02/02/20 07:31
昨日買おうかすっげぇ迷ってて結局買わなかった。。。>55R
ヘタレやのぅ。漏れ。
あぁ、今度見つけたらさっさと買います。
買うのを決めてるから別にお手数はおかけしません。。。
うぷしなくて結構です。
アルファのWinDVRのアップデータは注意書きにあるとおり、
以前のバージョンのものを削除してからでないとダメだと思うよ。
>>945
やっぱりDualはだめなんだ、PowerVCRとWinDVR。
Pentium III Tualatin CPUとApollo Pro 133T(GA-6VTXDT)
と266T(DVD266u-RN)の両方でためしたが起動できなかった。
エラーログ見るとやはり0除算がどうのと...
FSBを120MHz以下に落とすと問題なく使えたのだが。
あとCPUをCoppermineに変えるとOKだった。
アスロンでもデュアルマザーでは動かないのね。
俺はTualatinとVIAの組み合わせが悪いのかと思ってた。
957:02/03/07 23:56
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:48
今ならAD-TVK52ProからVideoStudioを抜いた廉価版の
AD-TVK55Rがいいかもね。
960 :02/03/26 11:47
あげとくザマス
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 11:02
初めてキャプチャカードでAD-TVK55Rを買おうと思っているのですが、
モノ的に買いでしょうか?
ちなみに価格は9980円でした。
買いです
>>961
買いだな
964 :02/03/27 15:16
一万前後の安物ボードの中では一番良いと思う
(´-`).。oO(春はまだ始まったばかりか…)
IOのGVBCTV4(中古で7k位だった)、およびGVBCTV5と比べてどう?構成はよく似ていると思うけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:22
スレ違いです
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:10
じゃんぱらの中古で欠品無しの55R
4000円で買ったよ

969966:02/03/31 17:14
>>967
なんでよ。両者と比べてADTVK52proはどうだと言ってるんだがな。言ってることわかんない?
 
97155Rユーザー:02/04/03 22:56
っていうか、次スレたてないの?
ヒソカに待ってたりします
972安西先生:02/04/03 23:19
            ___
      __  /ノノノノノノ`−、_
    /ヽヽヽ ソ ノノノ丿ノノノ丿ノ丿ノ\
   /ヽヽヽヽヽヽ\ノノノノノノノノノノノノノ彡\
   /ミミ     ─-___       ≡|
   |≡=   ──  _ __─    =≡|
  .|彡    _         __   ミミ|
  |彡   ノ,─丶       ´─ヽ   ミミ|
  .|彡   ┌───┐  ┌───┐   ミ|
  ゝ━─┤      ├==┤      ├─━/ 
 ,.-.`...  |-=・=-. |  | -=・=-.| .  |\  そろそろ試合終了ですよ
 |(/    └───┘  └───┘  ヽ)|
 |6|          /    ヽ          |》|
 \|          ̄`─´ ̄         |/
  |        /////| | | | ヽヽヽ     .|
  .|                        |
  .ヽ                        /
   .ヽ                      /
    ヽ      `───-         /
     ヽ                   ./
       ヽ_________/

 
AD-TVK55Rがじゃんぱらで6500円(4/8現在)買いだじょ。
漏れはちなみにAD-TVK55Rにするか迷ったけどもVA1000PLUS
を6980円でGet。powreVCRが決め手だった。
55Rもwindvrバンドルなの?52proだけど、ふぬああとぱそびを使ってる。windvrなぞ使えね
ところで次スレありますけど。。。
AD-TVK52ProyaAD-TVK55R Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1017857528/
>>976
凄い勢いでDAT落ちしたYO!
teiki sage
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:55
52Proとふぬああで録っているけど
最近白飛びする作品(藍青とか)が多くて困っている。

ふぬああの画質設定やエンコ時の加工では
修正できないレベル。

これって漏れだけかなぁ
980 :02/04/27 19:53
>>979
藍青はスモーク処理(?)みたいなの使ったシーンが多いからなぁ
シュガーの風呂場と同じような条件か。
Bt系ボードのさだめだと思って諦めるしかないんじゃ?
嫌だったらモンスタとか買ってきんしゃい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:57
GV-MPEG2/PCIも辛いんだな、コレガ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:02
藍青3話の冒頭の風呂場はMTV2000でも辛かった。
2話では問題なかったのに。
次スレどうするの
次スレ? イラネーヨ
後はbt8x8関係のスレでいいじゃん。
もうネタは出尽くしたろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。
こんなスレがあったのか。
俺が初めて買ったキャプチャボードにして、未だに唯一のキャプチャボード。
これしか使ったことないから他が良いのかどうかわからん。
買ったときは1万5千円くらいしたな・・・
付属のWINDVRは糞だったのでPVCR使ってます