1 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 08:57
DVDに字幕を表示して再生してそのパソコンのビデオカードに
オーバーレイしている画面をキャプチャーしてMPEG3
2 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 09:01
すみません、中と半端で登録してしまいました。
パソコンにDVD再生ソフトで表示しているそのままの画面を
MPEGに変換してファイルとして取り込むことはかのうですか?
DVDのリッピングでは字幕などの扱いがかなり面倒みないなので
パソコンに表示された画面をそのままMPEG3にとりこみたいのですが
中途半端な1は何をやっても駄
>>2 マクロビジョンなどのコピーガードを認識しない
アナログキャプチャーカードなら、キャプチャすることは可能。
リッピングより画質は落ちる。
あと、MPEG3なんて規格は無い。
MPEG1,MPEG2に落としたいなら
直接MPEG1,MPEG2のファイルを作るキャプチャーカードを買うと良い。
こちらはキャプチャーカードとエンコードソフトがセットに
なって売っている事が多い(ハードでエンコードするものもある)。
MPEG4の場合はソフトエンコードが多い。こちらはキャプチャーカードと
は独立したエンコードソフトを組み合わせて使う事になるので
ちょっと面倒。あと、リアルタイム(キャプチャーしながらMPEG4に
圧縮)だと圧縮率が良くないらしい。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 09:18
>4
早速のレスありがとうございました。MPEG-3でなくMEPGEー1,2の
間違いでした。
あと追加でお教えいただきたいのですが
DVDのオーバーレイのみをMPEGに落とすことは可能なのでしょうか
もし、DVDの再生画面を常にフルスクリーンにしておく必要があると
パソコンでMPEGの落としている間中他の仕事ができないので使いにくい
と思っているのですが
それをWINDOWS MEDIA CONVERTERをダウンロードしてみたのですが
これも本件の用途につかえるのですか
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 10:00
G400系のカードにはオーバーレイ表示部分だけを
TV出力する機能があるからその出力をキャプチャーカードに
入力してハードエンコさせれば出来そうな気もするが
やったことねーからワカラン。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 10:41
>6
ありがとうございます。
オーバーレイのみをビデオ出力するカードがあるなんて知りませんでした
これでやってみます。
dvdの字幕付でmpegに保存して語学練習につかいたいのが目的
なんですがこのような需要は多いと思うのですが。
なおWINDOWS MEDIA CONVERTERでやってみたらdvdの画面
取得できませんでした。これではダメみたいです。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 10:43
もうちょっと勉強しようねぇ〜
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 11:03
>>6の方法で出来たとしてもそれをやってる最中に
>>5で言ってる
ように他の作業がしたいってのは出来るとは思えない。
再生画面が最前面に無いと出力が停止したりするし。
TV出力の付いたDVD再生支援カード(名前失念)なんかもあるから
G400系よりそっちのが良いかも。
でも、やっすーいDVDプレーヤーでも買ってこぴキャン噛まして
ビデオなりキャプチャーした方が確実。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 11:15
>9
アドバイスありがとうございます。
やっぱりdvdプレーヤからキャプチャーするのが確実みたいですね
ただpower dvdなんかのように日本語、英語の字幕を同時に表示するdvd
プレーヤってなかったように思うのですがこれがすこし気になります。
power dvdなどのソフトを解析してビデオカードに出力する
データを画像データとしてフックするソフトってだれか作ってないので
すかねー
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。,sage ,2001/05/01(火) 14:07,>>10
クソスレ立ててる割にやさしいレスばっかついてるせいか
調子に乗って言いたい放曹驍ケいか
調子に乗って言いたい放題だな。
>ただpower dvdなんかのように日本語、英語の字幕を同時に表示するdvd
結構特殊用途じゃん。最初に書けヴォケ。
あとからあとから要望を小出しにすると、コメントも付けにくいだろ?:
ガキはいくら与えても、次から次に玩具を要求する。
13 :
:2001/05/01(火) 16:43
>TV出力の付いたDVD再生支援カード(名前失念)なんかもあるから
>G400系よりそっちのが良いかも。
RealMagicHW+かな?
映像の綺麗さはこっちだね。でもmpeg1.2以外は出力できない。
mpeg4(WMV)やRMファイルも再生したのだったらG450 G400をお勧めする。
PowerDVDの静止画キャプチャ機能を使ってリッピングする話題
どっかできいたことあったな.. どこでだか忘れたが...
恐ろしく時間かかるという話だったけど。実際ほんとうにできるのかは不明。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 21:36
>>14 数秒ならやったことあるよ。
要は静止画キャプチャを連続でやるってことでしょ?
連番BMPになったものを動画にすればいいだけ。
よく知らないけど、ショートカットキーをオートマチックにする
ソフトとかを使うのかな?
>DVDのリッピングでは字幕などの扱いがかなり面倒みないなので
他のやり方の方がかえって面倒だろ。MPEG1,2形式に拘る場合は別として、
普通に吸い出した後にVobSubで字幕付けたAVI作れば?
下らない質問なのでsage。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 22:00
iBookでも買っとけ。テレビ出力があるからビデオに撮ればいいだろ。勉強用ならそれで充分だ。
キャプチャーなどというやくざなことに手を染めるまでもない。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 22:09
>>17 iBookの出力はコピーガード信号外れてるの?
そうじゃなかったらビデオ撮れないよ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 23:02
>>1 通常のデッキで再生しているのをそのままキャプチャーすれば?
マクロ等はまあ何とかしてちょうだい。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 23:24
>>19 >マクロ等はまあ何とかしてちょうだい。
そこが一番難しいんだろ。何言ってんだか。
DVDくらい買え
バカども
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:15
>>20 ほんとはすごく簡単にはすれるんだけどね。でもここでは教えられない。ごめんね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:53
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:53
>>22 俺は業務用デッキ使ってるから何も考えずに撮れます。
そうだよな。
1じゃないけど
>>21 買うけど、エンコードしてHDDにため込むこと自体が楽しい(笑)
設定の実験して満足のいくのができたり、あとはディスク入れ替えないで
だらだら見てられるとか、出先でもドライブ持ち運ばずに見れるしさ。
結局レンタルする程度のは1,2回見ておわりだし、気に入ったものはやっぱり
DVDパッケージとして持っていたいからね。
1もちょっと検索すりゃごろごろでてくるってのに(--;
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 13:12
age
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
MPEG3