1 :
不明なディバイス :
2001/04/13(金) 05:36 ココではEZDV&EZDVUを使用している皆の使用環境、良いところ、悪いところなんかを書いてくれ。 ちなみにおいらは CPU P-800(133MHz) メモリ 128×3 マザーボード Aopen AX3SPro ビデオ ASUS AGP-V7100 DVI 編集用HDD MAXTOR MXT34098H4(40GB、ATA100) この使用で使っているが、ハッキリ言って超不安定!!! 一応編集は楽々できるが、4時間も使っていると画面が真っ青になってEND。 原因はHDDの発熱orビデオカードの発熱? もしくはビデオカードとの相性? とりあえずGeForce2MXを使うより、ATI系のビデオカード使った方が良い。 またAX3SPro自体も、EZDVとは相性が良くないと感じる。 EZDV自体の機能はなかなか良いが、プレビュー画面は全然良くない。ボヤけているのが難点。 当然静止画なんかは話にならん。 ちょっとしたDV編集機としては使いやすくなかなか良いが、凝った事をしようとするとやはりムリがある。 皆はどーだい?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 06:51
AX3SProと相性わりーの? うちのAX3SProにもそろそろEZDVII挿そうかと思ってたのに。 あ、でも友人のAX3SProはDVRaptor(初代)だけど問題ないな。 どうなんだろうね。この点について俺も続報求む。 #自作板でも情報得られるかもね
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 09:25
AGP-V7100ってファンついてないよね? 俺はTNT2M64(ファンなし)使ってるんだけどDetnator3に変えたとき、よく フリーズするようになった。 ファンが手元になかったのでヒートシンクを2段重ねにしてやってからは 安定してる。(粘着シートがつけられる表面が平たいタイプだった) どうもチップ性能を引き出すためにぎりぎりを狙っているような気がする >Detnator3
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 16:20
そそ、AGP-V7100ってファンついてない。 ただでさえも激熱になるのに、DV編集なんかしたら…。 だから外付けでソフマップに売ってた6センチファン×2で強制空冷してる。 やっぱEZDV付けるときは、GeForce系よりもATI系が良いと思う。 オーバーレイ表示できるしね。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 16:29
AX3SProって、チップ何?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 16:43
インテル815Eチップ。 だけどAX3SProは PCI Retency Timeってのが32だからEZDVと相性が… とりあえずEZDVは64以上必要らしいからな。 メーカーのHPで強制的にPCI Retency Timeを変更するやり方が書いてあるが、その方法でも俺は変更できなかった。 でもPCI Retency Timeを変更できるマザーボードってなんかある?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 19:48
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 19:49
↑ごめんなさい。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/14(土) 00:26
俺の場合、PCI Retency Timeが32だけど今んとこ一応動いている。 今日秋葉原のラオックスの周辺機器の階でEZDVのプレビュー見たけど、俺のあんなキレイにプレビューできんぞ!! どーなっとるの?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/16(月) 14:47
>>6 ASUS のマザーはだいたい指定できる<PCI Ratency Timer
だけどうちでも32で問題はなかった。最近の高速なPCだとけっこういけるのかもね。
もっともうちはBXなんではなから余裕かもしれんが。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/16(月) 15:00
ASUS CUSL2-C+RAGE FURY PRO@Win2000です。(Pen!!!933) 半日ガリガリ編集しても、とりあえず安定してます。 HDDはIBM DTLA307030です。 取り込んだ映像にBMPの静止画を取り込んで、 AVIに出力させると、静止画部分で、ノイズが・・・ DV圧縮だからしょうがないのかなあ(ため息)
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/16(月) 19:20
Ratency Timer じゃなくて、LatencyTimerだね。 64なくても俺のは大丈夫だぞ。 ひょっとしたらもっと良くなるかもしれんが…
13 :
10 :2001/04/17(火) 09:24
>>12 ありゃ、ほんとだ。間違ってら(藁
PCI Latency Timer って確かバスの占有時間をきめるんじゃなかったかな。
拡張ボードが多かったりISAのSB16なんか使ってると意味があるのかもしれない。
うちではもうISAが無いので試せないけど。
あと、最近のMPEG2ソフト圧縮タイプのキャプチャボードでコマ落ちするとき
なんかも効果あるらしいね。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/17(火) 10:58
Win2000でEZDV使ってます こいつ(EZDV)のせいで休止状態が使えないのがいただけん ちなみにEZDV2でもダメですかね?>休止状態
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/17(火) 18:03
>>14 だめです。スタンバイでさえも使えません。
おまけにプレミア入れてからEZDVのソフトをインストールして
見ると、なんかEZVideoが「QuickTimeの初期化エラー」とか
言って起動してくれないです・・・鬱
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/18(水) 05:43
自分もWin2kでEZDV2を使ってますが、ハードウェア プロファイルを使って休止状態 を利用してます。 自分の場合、普段はEZDV2を使わないからProfile1(デバイスマネージャでEZDVを 無効)で起動させて休止状態を利用。 EZDV2を使う場合はProfile2(こちらはEZDVを有効)で起動させます。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/22(日) 07:39
>>15 古いQT残ってない?4.1入れて。
時間でおかしくなるのはほとんど熱。とにかく冷やして。
HDも7200rpm詰めてたらすぐ逝かれるぞ。
CPUもきばって1GHZオーバー入れないように。熱すごいし。
あとは電源を安定させて。結構食ってるから。
いろんなムダソフト・カードもこの際取る。
あ、アスロンはほとんどちょーし悪いぞ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/22(日) 12:50
かのぷ〜DVボードで不安定なら、まず、OCやめるとか、電源、放熱、HDDを チェックすべし。ぱきっっとOSごと固まるなら、ディスプレーカードのドライバ、 AGP周りのハードをチェックすべし。とりあえず、新しいドライバに入れ替える、 AGPをx1にしてみる、SidebandをOFFにしてみる、Command DMAをOFFにしてみる、 あたりを順番に試してみるといいかも。 なんとなく動いてるんだけどほかの人と比べてみょ〜に遅いってときは、IRQが ぶつからないように設定を変更してみよう。このとき使わないオンボードデバイスは BIOSで出来るだけDisableにする。 Athlonはマザーとの組み合わせに気をつけるべし。Athonで不安定なのは、 少なくともCPUは無罪。AMD750/760チップセットマザーで、AGP周りの設定を 安定方向に振れば、BXマザー並に安定して動いてるからね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/04/24(火) 08:23
あ〜。 AOPENのAX3SPROからASUSのCUSL2−Cに変えたら超安定。。。 びじーにもならねーし、フリーズもしなくなった。 相変わらずビデオのチップの発熱すげーけど…汗。 でもAOPENってやっぱだめだな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/25(水) 23:52
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/26(木) 10:26
CUSL2−Cは良いね♪
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/29(日) 03:33
>>6 すまぬ、AX3S ProでPCI Latency Timerを強制的に変更する
やり方を教えてくれ・・・
AOpenのサイトに行ってもどこに書いてあるかよくわからんのだ。
教えてクンで済まんが、このやり方を書いてあるところを
教えてくれると非常にありがたい。
このスレッドを知らずにEZDV買って、カクカクの映像しかキャプチャできず
鬱になりまくってるところだ・・・(多分秒間15コマくらいしかない)
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/29(日) 17:24
24 :
22 :2001/04/29(日) 18:02
がーん・・・カノープスのサイトの方だったのか。 AOpenのサイトばかり見てたよ。 ありがとう、やってみます。>23
25 :
22 :2001/04/29(日) 18:47
今ふと思ったんだけど、
>>1 の構成って815でFSB133でメモリ3枚だから
メモリクロックだけ100になってないか?
もし、意図的にやってるんだったらスマソ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/29(日) 19:18
EZDV+SONYのメディアコンバータでTV番組等を直撮りしているのですが EzVideoでキャプチャしてない間、最前面に表示できるような方法はない でしょうか?他のことをやりながらテレビの画面をオーバーレイ表示させ て、キャプチャしたいときに録画開始って感じで出来れば使いたいのです が。EzVideoやEzEditでしか表示できないんでしょうか? もちろんこんな使い方が普通じゃないのは分かっているんですが、DVデッキ 買うほどお金ないので・・・
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 08:34
カンタンな映像作品を編集できる程度のマシンを、自作しようと考えています。 検討してるのが Athlon1GHz + AMD760マザー + EZDV2 + カノプのビデオボード。 でも噂じゃ、アスロンとカノプの組み合わせは最悪だとか。。。 どなたか動いてる事例はないですか?
28 :
名無しさん :2001/05/05(土) 09:57
ezdv2 のhp より抜粋 シングルCPU環境のみ対応 レジューム機能には対応していません。 Intel社製CPU、チップセット以外の環境でのご使用は 動作対象外となります。 ご使用の PC の PCI のバージョンやオーバーレイ表示の可否、 ハードディスクの転送レートなどを調べるソフトウェア「EZDV Test」が付属しています。 また、EZDV Test をこちらからダウンロード、ご使用いただくことにより、 製品ご購入前にこれらの情報をあらかじめ調べていただくことも可能です。
>>28 めちゃめちゃありがとう!
そんなツールがあったとは知らなかった。
しかし、やっぱP3あたりじゃないと無理かなあ・・・。
30 :
:2001/05/07(月) 16:09
Athlonでも動いている事例はいくらでもあると思うよ。 個人的な見解では、チップセットが Intel系・・・98%動く その他・・・70%動く かなぁ。 まったく統計に基づかないデータなのでその辺ご理解を。
>>25 PC133使用時の815Eの制限を
ちゃんと知っている人なんて、
ここにはいないから、
あんなこと書いても放置プレイされるだけだよ。
実際、保証されないだけで、
勝手に100MHzに落とされることもないしね。
>>30 そうなのか・・・てっきり動かないものとばかり思っていた。
動いてる人居ればM/Bとビデオの事例きぼーん、です。
>>31 PC133使用時の815Eの制限を教えて下さいませ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/05/08(火) 05:46
Athlon1GHz + AMD760マザー + EZDV2 これ絶対動かないね。 マザーのチップがインテルか否かが問題。 しかもAthlonじゃ…。
35 :
:2001/05/08(火) 05:53
CUSL2−C P−3 1000GHz RADEON DDR32 メモリ384 HDD マクの40G(アタ100)×2台 かなり快適ね。 参考に。
36 :
31 :2001/05/08(火) 06:31
>33 25が書いてるような話だよ。 PC133は2本までサポート。3本装着時は保証外。 PC100なら3本でも問題なし。 でも、実際は問題なく動くことが多いと思う。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/08(火) 09:40
>>34 Athlon550+AMD750+EZDVで複数のマシンが動いているが、
760だと動かなくなるのか?
ホントか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/08(火) 16:34
>37 Athlon1GHz + AMD760マザー + EZDVで動作しているよ。当方では。 >34 >これ絶対動かないね。 >マザーのチップがインテルか否かが問題。 確かに、チップセットはIntelが一番素直だけど、絶対に動かない訳では無いよ。 現に家で動作中。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/08(火) 20:58
当方現在GA60XM7E+PENV733でEZDV快適です。 ちょっと話がそれるのですが、同時にV-PORTPROも差して使いたいのですが、 おすすめのマザーはありますでしょうか。 (AMD系なら新しいマザーでもISAバス付きのが多いのですが、 安定しないということですので)
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/09(水) 22:54
どーでも良い話だけど、最近のHDDはほとんど音しなくない? 個人的にはあのガリガリが好きだったんだけどね。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/10(木) 16:17
エロビデオみたいにボカシ入れたいのだが。 どーすれば良いのかな? 情報きぼ〜ん。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/10(木) 16:25
>40 ガリガリ音いいよね。 古いカンタムのガリガリ音サイコー 如何にもシークしてるってかんじ でも直ぐ壊れるんだな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/10(木) 17:23
> エロビデオみたいにボカシ入れたいのだが。 それ、俺もぜひやりたい。EZDVで 1.モザイクかボカシをマウスでリアルに移動 2.バラエティーみたいに、喋ってる内容をテロップで表示 3.画面どアップで「とその時!」みたいなネガポジ反転&一時停止 とかって出来るのかな?
44 :
名無信者さん :2001/05/10(木) 20:51
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/10(木) 21:54
>>43 1.モザイクかボカシをマウスでリアルに移動
これはムリだろ。
モーションキャプチャー機能があれば出来るけど
あってもリアルタイムプレビューがないとツライだろ?
キーフレームを手動でシコシコ設定して
ハミ出しを修正すれば出来ないことはないけど。
2と3はカンタンだけどね。+Premiereならだけど。
××Editでも2はカンタンに出来るけど
3のネガポジ反転はそんな効果があるかどうか知らん。
一時停止だから、そこのフレームをBMPにでも書き出して
フォトショで反転させたものを読み込めばいいよん。
46 :
>>43 :2001/05/11(金) 00:22
1 4〜5万のビデオミキサー買いな! 2 プレミアでできるじゃん 3 Ctrl+Shift+MでTGAまたはBMPで静止画出力。反転はPSでやれば?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/11(金) 03:11
なるへそ、やっぱEZDVだけでボカシはきキトゥイのね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/11(金) 04:01
EZDVにフィルタエフェクトは無いの?
オレ、マカーなんでEZDVよく知らないけど
>>43 の3の場合だと、下手にフィルタ使うよりも
静止画に切り出したほうが速いんよ。
AVIのままだと、圧縮されたのをメモリに展開する必要があるけど
BMPなら、描画ルーチン直な訳じゃない?
EZ EDITがどういう処理をするのかは知らないけど
止めるフレームを展開してエフェクト処理して圧縮するのを
止めるフレーム数だけくり返しているかもしれない。
仮にそうなら、BMPをフレーム数だけ圧縮するだけの
>>45 の方法が速いってことでしょ?
茶々入れなんでsageてみました。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 01:36
質問責めにした43でっす。 なるほど、工夫すれば結構いろいろ出来そうだな。やるじゃんEZDV。ほいでサンキューみんな! 茶化してはみたものの、実はやりたいのはカンタンな映画作りなんだ。 手馴れたアマチュア作家と張り合おうとは思わないけど、金がないのでEZDVと撮レビアンで頑張ってみるつもり。 ちなみに音声はMTRに録って、映像にかぶせるつもり。こんなんも添付のソフトで出来るの?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 01:53
>>42 ガリガリ音いいよね。
古いガンダムのガリガリ音サイコー
如何にもジークしてるってかんじ
でも直ぐ壊れるんだな
watch 12
watch 51
54 :
45のマカー>50 :2001/05/18(金) 17:38
ようは、アフレコね。 仕事でちょこっと弄っただけだけど、ラプターエディットでは サウンドトラックとビデオトラックが分離できず おまけにトラック数に限りがあったのでキツイと思う。 多分、EZ Edit(?)でも同じじゃないかな? VideoStudio 4ならカンタン出来るかもしれないけど.. #ユーザーさん、フォローして下さいですぅ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/04(月) 22:32
age
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/05(火) 18:03
EZDVって名前ダサくない?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/06(水) 03:47
Canopusって、もっとダサくない?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/06(水) 03:47
VAIOって、センスなさすぎ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/06(水) 03:50
上げ荒らしって更にダサくない?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/14(木) 09:05
NV-DM1と組み合わせて使ってますが、デッキコントロールがうまくいかないんです 一応Editの方ではコントロールできるのですが、naviやvideoのリモコンみたいな奴 で操作できません,,, どこか設定を間違えているんでしょうか?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/14(木) 12:52
CanopusのFAQくらい読め。
62 :
maido :2001/06/16(土) 02:09
キャプチャした動画の下端にノイズが出来るんですが、これって 直らないんですか?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 02:21
>>62 VHSから撮っている限り不可避
別のソフトでクリッピングすれ
64 :
ギョーカイ :2001/06/17(日) 03:29
ちなみに「スイッチングノイズ」というものだヨ
>>62 DVではない、といいたいが、6Line分黒味になるのがヤダね
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 00:54
すいませんちょっと質問です。 EZDVで出来ることは i.link付いてるパソコン および 何か適当なドライバー的なソフト でも可能でしょうか。 もしそうだとしたら、その種のソフトを教えてください。 DVの編集をパソコンでしてDVに戻すことを考えています。
66 :
広報部 :2001/07/13(金) 01:01
67 :
:2001/07/13(金) 01:11
ブラクラ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 01:43
ん?ブラクラじゃねーぞ。
>>65 言っていることが意味不明です。
あなたはDV編集には触れない方が良いでしょう。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/18(水) 23:16
CPU P-1000(133MHz) メモリ 256×2 マザーボード CUSL2−C ビデオ RADEON 32MB DDR 編集用HDD MAXTOR MXT34098H4(40GB、ATA100)×2 いい感じです。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/22(日) 08:13
age
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/02(木) 10:16
だれか使ってる人いる?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/02(木) 14:17
いないみたいだね。
74 :
みょ〜 :2001/08/04(土) 22:28
つか、IEEEやiLink付のパソコンや後付けのカードなんかに キャプチャーソフト付いてるでしょ普通、プレミヤなどでも良い 長時間のキャプチャーなどには向かないけど....。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 00:09
セレ800 EZDV-II M/B i815EP GIGA-Byte製のやつ メモリ256M Rage128GL Win98SE VX1000 の環境で一応快調。 んだが、テロップの入れ方未だにわかんねぇや(;´Д`)
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 14:20
EZDV2でmpgに変換しようと思ったけど、ビットレートが1M以上しか選べないよ・・・
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 20:08
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 00:16
ねー
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 19:56
>74 なぜ長時間キャプチャーに向かないのですか? EZDVなら大丈夫ですか?
80 :
EZDV112 :2001/08/17(金) 20:59
8/10リリースのavi2.0対応ドライバにUpdateしたら不安定になった。。。 そんな方居ませんか? dv繋いでPremiere6からプレビューするとOSごとハングして困ってます。 ezdv2/P-500E/Ax6bcp2/Geforce256/メモリ384M/dcr-pc5 その前のドライバはとても安定してましたですはい。
81 :
psyco :2001/08/17(金) 21:19
canopus製品は使いやすくてすばらしい! EZDVなんかあの値段であの機能でしょ? あれでもう二つぐらいテロップ重ねられたら最高。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 14:04
>>80 新しいドライバ出たからって、すぐに飛びつくなって
ちょっと様子見てから入れるでしょ?
83 :
EZDV112 :2001/08/18(土) 18:50
>>82 内容がちょっと魅力的だったので。。(^^;
18さん参考、ディスプレイドライバ更新、
AGPx2->AGPx1としてとりあえずは安定したように見え。
これで様子見マス。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/20(月) 18:13
>>77 鑑賞というか確認するだけの目的だったので、画質悪くてもいいから、ファイルサイズ小さくしたかったのよ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 05:02
canopusのドライバーは様子見たほうが良いな。 WINDVR・ニューエディションの新しいドライバー入れたら、なんかスピーカーからプツプツノイズが出まくる様になっちまった。 もう一度古いの再インストールしたら直った。 おそらくサウンドカードと干渉しちまったらしい。
86 :
初心者 :01/08/29 10:58 ID:a2n7F0iw
EZDVとDVRaptorってキャプ画質は同じなんでしょうか??
EZDVやDVRaptorに限らず、DV(25Mbps)ならゼーンブ同じ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 17:23
微妙に色ズレがおこるんだけど。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 17:41
PCの環境とソース位書かないと・・・
90 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/10/12 01:45
VIAのチップセットではEZDV使えないの? どうもキャプチャー時に転送速度が間に合わないと起こられる 25MB/Sは最低あるのにな〜 音なしだといけるからサウンドカードと競合してるのか? WIN2Kだけどなんか設定しないといけないことってある?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 23:42
age
92 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/10/19 11:50
>>90 NTFS&圧縮でフォーマットしたドライブがダメだった
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 14:30
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/30 22:05
私の環境は CPU Celeron333@490×2(FSB98) メモリ 128×2、256×1 マザーボード Abit BP6 ビデオ GeForce2MX HDD システム IBM DPTA 20GB(ATA66)(FAT32) 編集用 IBM DTLA 30GB(ATA33)(FAT32) 編集用 IBM IC35L060 60GB(ATA66)(NTFS) OS:Win2000ProSP2 この環境で使っていますが、そこそこ安定しています。しかし、CPUは他のMBで単品で使用すると 560MHz(FSB110)で動作します。490MHzまで落とさないと安定しないのは、デュアル故の厳しさなのか、 EZDVのせいなのか、メモリ3枚挿しのせいなのかは(BP6は電源周りが弱い)、わかりません。とりあえず、 メモリを2枚にしようと思っています。 ちなみに、EZDVはデュアルは非対応となっていますが、私の環境では、動作しています。 また、 レンダリング時には、CPU使用率100%(2つのCPUがフル稼働)。Mpegへのエンコード時には、CPU使用率 60〜80%となり、それなりにデュアルCPUの恩恵を受けています。ただ、私の場合は、デュアル環境を組んだ後で、 EZDVを導入しましたが、現在の状況では、シングルの速いCPUで組んだ方が良いと思います。 みなさんには、あまり関係ないか!
9000円出してEZDV2にする必要ってありますか?
96 :
不明なデバイスさん :01/11/03 13:56
440BX(I will DBD100) 815(Abit SL6) 815E(Abit SE6) 815EP(Abit SA6R-EP) 815E(B-Step)(Abit ST6E) KT133A(I Will KK266plus-R) でEZDV(II相当)を使用していますが、不具合にあったことはありません。 KT133Aに変更するとき動作しなかったらどうしようと思いましたが 問題なかったです。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 02:48
皆さんはEZDV2でキャプチャする時に音量の録音レベルはどれぐらいにしてます? 200%でも小さい気がするんですけど。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 13:48
3万円程度で「使えるDVキャプチャー」しようと思ったら、いまだこれが一番良いのかなあ?発売されてからもう結構な時間が経つ製品だと思うんだけど。 EZDV2を新しいビデオボードとセットで買おうかなとも思ってるんだが、年末に出るALL IN WONDER 8500DVなんかと比べて、コストパフォーマンス的にはどーなんだろ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 19:29
やっぱキャプチャするにあたって、新しくビデオボードも買った方が いいの?漏れもDVラプター買おうと思ってるんだけど、今のビデオボード でオーバーレイ表示に対応してるか心配。でもどれを買っていいか分らん。 だれか教えて下さい。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 18:25
かのぷのサイトでオーバーレイテストできるツール置いてなかった?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 19:58
>100 実はそれ、ダウンロードしたけど意味わかんなかった。どうやって使うのアレ? 起動しないんだけど・・・
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/13 14:45
サポートフォーラムで聞いてみたらどう?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/13 14:57
>102 そーしてみるよ。
104 :
nanashi :01/11/13 21:01
>>100 どこにあるの?
一通り見たけど見つからなかったよ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 21:44
あぎゃちょぱびろぼろ!
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 08:12
動作報告 ギガバイト GA−7VTXH
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 21:46
KT133での事例はないかな。うちASUS A7Vなんだけど。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 00:45
EZDVUで、オールドムービーは使えますか?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 19:09
EZDV不良で3回交換した。 今はあまり使っていないが、正常。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 01:24
GA-7VTXで動いている方いませんか?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 10:36
>110 バリバリ普通に動いていますよ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 11:27
とにかくスタンバイに対応してないのがいたい ハードウェアプロファイル使ってるけどそれでも不便でかなわん 新製品まだ?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 18:16
>>107 KT7RAID+AIW128
OS→Me or XPのデュアルブート
どちらで使っても快調
>>111 ありがとうございます!
買ってみます!
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 11:32
EZDVUでMpeg4のリアルタイムエンコードはできないのでしょうか?
>>115 用量用法を正しく守ってご使用ください。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 13:22
>>115 MPEGキャプチャーボードじゃなくて、DVキャプチャーボードなので無理。
なんで、MPEG4にしたいの?
できるだけ低容量(CD-R2時間映画一本入るくらい)で、できるだけ高画質 で作成したいんです。
んー せっかくDVキャプできるんだからDVキャプ>MPEG4エンコーディングしたほうが 綺麗なもの出来ると思うけど どうしてもMPEG4キャプチャーしたけりゃ1万以下の安モノ8*8チップのキャプカード買いましょう ただし 画質は酷いよ・・・撮れるだけって感じ アナログキャプチャ−カードユーザーからの質問 えーと 最近5万円以下で買えるようになってきたBS−iのチューナーにDV端子があるような気がするんだけど こっからDVキャプチャーできるのかな?
120 :
nanashi :01/12/13 18:04
>>119 端子は同じi-linkだけど中を通る信号が違うので
(BSデジタルはDVじゃなくMPEG2)
キャプチャは無理だよ
駄目なのか・・・残念
いいかげんcodecに輝度スケールを補正してデコードするオプションつけろYO! >かのぷー MTV-1000のコンバータにファイル食わせたら黒浮きがもろにノイズになっっちまう。 ひょっとして安物OHCIとMainConcept DV Codecの方がイイのか?
EZDVU使っとるが付属のMPEGエンコーダーってどーよ? なんか画質悪くないか? エンコはやっぱTMPGencに限るのか…
エンコーダーはかねだした買わないと満足できるもの無いね。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 00:23
エンコーダーはCCEライトで十分だとおもう。 24800円なら、ちょっと高いけど、使い勝手のよさにはかなわない。 きちんと購入すれば、30秒以上のファイルを製作できるし、VBR が使えないのは使う人によってだからわかんないけど、私はCBRが好き。
CCE liteならTMPGencでいいけどな CCE SPが欲しいよ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 09:15
カノープスのDVAVIを素材として30秒用意してCCE_LITEと TMPGencを比較してみたけど、CCEライトのほうが画質がよかった んだけどなぁ。TMPEencは設定しないとCCEライトよりきれいにって わけにはいかなかった。CCESPって、VBR使えるくらいでほかに ひつようなことってあるの?
>>127 VBRでマルチパスできるし、あたらしい2.64は設定が増えてたよ!
ノイズ除去なんかね。現行より少し遅くなるみたいだけど。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/03 22:48
intel845dで動いた人いますか? MSI 845Ultra-AR買ってezdvのテストしたけどintel UNknownだった。 最新の石はまだ対応してないのかな
CCE Lightに4pass限定くらいでいいからマルチパスVBR機能付けた物を 5万くらいで出してくれ 買うから 割れはしたくないしそんなスキルもないけど20万はさすがに買えない TMPGEncだとフォーカスが甘くなるよね CCEはその辺かなりキレイに出来るからなぁ
MSI K7T Pro(KT133) Win2000 では、快調に動いていました。 MSI K7T266 Pro(KT266) Win2000 キャプ中、編集後の書き出し中にOSごとハング。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 02:15
パソコン工房仙台店でEZDV(OEM)が12,800円で売っていました。 マニュアルとドライバ&アプリケーションCDとDVケーブルとビデオ2本付きでした。 でもユーザー登録用紙・シリアルナンバーは付属していませんでした。 ちなみに袋には「EZDV/MSKE」というバーコード付きのシールが 張ってありました。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 02:20
EZDVのOEM品って有るの? 12,800円なら有るだけ欲しいナ オークションで20000円で売ろう
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/04 02:35
ギガバイト GA-6BX7(440BX) ギガバイト GA-60XM7E(815E) ECS K7S5A(SiS735) すべてW2kで完全動作ぽん
Giga GA-7DX (AMD-761) Windows2000SP2 EZDVU ADVC-100 以上の組み合わせで問題なく動作中。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/05 00:05
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 13:12
VIA KT133Eでの動作報告を激しくキボンヌ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 16:18
ASUS A7V133(KT-133A) athlonXP 1700+ ATI AIW-Radeon Win2K pro EZDV2 この組み合わせでは今のところ正常稼動中。 長時間使用もOK。プリミアはなにやら不安定…
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 20:29
DVデッキから長時間取り込みで安定してます。 EZeditも落ちないけど、再生がもたつく。 DVへの書き出しをして確認したら問題ないけどね。 Asus A7V (VIA KT-133) Athlon TB 1GHz Windows2000 PRO SP2 MATROX G400 EZDV 2
>>138 さん、
>>139 さん
ありがとうございます!m(_ _)m
メディアコンバータスレでVIAならダメ的な話だったのであきらめかけていました。
環境も詳しく大変参考になります。もし動かなかったらお二人どちらかの
マザーを新調すれば完璧ですし。
とくに138さんのは自分も128proとはいえAIWなので心強いです。
ありがとうございました。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 19:12
EZDVとEZDV2の違いってハード上同じだよね?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 15:27
デュアル未対応とありましたが、 P6GDE (440GX) Pentium III 1Gx2 で動きました。ソフトの処理が未対応なのかな 最近、店から在庫がなくなっている・・・ 新機種とうじょうかな・・・?!
>>143 在庫している店が少ないってことですか?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 14:41
一月初めに日本橋でEZDV(無印バルク)が14800円だったんで ソク購入して喜んでて、この前ふと見たら8980円に下がってたよ(T_T) まあ、14800円でも良い買い物だったけど
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 14:05
秋葉で売ってた、って情報は無いん? WEBで見る限り、どこもIIしか売ってない。。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 23:22
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 03:35
dvラプターとの使用感の違いはどんなもんでしょ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 11:40
>>148 ラプター持ってないから違いは分からないけど、どうせADVC-100経由で
取り込んでCMカットくらいしか使わないんでEZDVIIで十分。
いや、普通の1394でもいいんだが、一応カノプcodec使いたいからって事で。
直接アナログキャプチャしたい人はラプターだろうけど。
>>149 ありがとうございます。
仕事でラプターとストームを使ってるのですが、編集のサクサク感はどんなもんなのかなぁと。
DV機器繋げればNTSCに出力しながら編集出来るのかなぁと思いまして。
>>150 えと、ADVC-100につないでるけどテレビに映しながら編集できるね。
XP、PenIII-1GHz、F11、256MBって感じだけどCMカットくらいなら楽々。
スライドバーの動きに軽くついてこれる、サクサクいけます。
あ、ソフトは付属のEzedit使ってます。
>>151 もう1つカノプマシンを組もうと思ってたのですが、最近のPCスペックなら
別にEZDVでもいいんじゃないかなあと思ってたので情報サンクスです。
ありがとうございました〜
>>147 すまん、しばらく見てなかった
パソコン工房だけど、本店と二号店に一個ずつ残っていたのは
おいらが友人のために買い占めたよ、すいまそん
おかげで、ADVC-100とSETで5万円以内でお釣りがきて感激
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 19:51
動作報告=EZDV2 MSI K7TPRO(KT133)完動!! ○イオー製はブロックノイズでまくりだったが、きれいにできる。 ファイルサイズも小さいし、MSP6のアップデートをしたらタイムライン から直接テープに落とせたよ。 うれしいのでageちゃう
金が無いからEZDVUを買ってみたが、かなり軽快な操作感に結構満足している タイトル入れとカット編集重視ならこれで十分だね
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 15:55
DVカメラを繫いでの静止画キャプチャ機能が利用できないんですが他のみなさんはどうですか? 保存、OKってやってもファイルが出現しないんですけれども。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 22:35
EZDV3もしくはDVRaptor3はまだですか?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 23:10
EZDVUのタイトル機能って中途半端に使いにくくないですか? 画像ファイルの拡大縮小や文字の上下左右寄せ、後は長体、平体 位は出来るようにして欲しかったなぁ。
Gigabyte GA-7VTXE+ (KT266A) AthlonXP 1700+ AIW RADEON 7500 Windows XP Professional EZDV2 とりあえず問題なく稼働中
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 22:04
>>160 EZDV2のタイトル機能使えないYO!
>>160 の事に加えて直線や楕円すら
描画出来ないのは痛すぎ!カタログの説明に騙されたーYO!!
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/16 22:39
ASUS P4B-266 Pentium4 1.7GHz 玄人志向 GF2MX200-AGP32 Windows XP Home Edition EZDV2 スタンバイ/ハイバネーションが使えなくなった。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/16 23:21
>>162 >直線や楕円すら 描画出来ないのは痛すぎ!カタログの説明に騙されたーYO!!
それは、上位機種のRaptor/Storm/RexEditでもぜーんぶ同じだYO
カノープスはビデオの素人集団だYO
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 00:31
>>164 タイトル作成でアルファ付きTARGA画像を読めるのはいいんだけど、
白と黒だけでグレー(いわゆる半透明)は認識しないのね。
そんなの使えねーよ!カタログ表記上間違ってはいないが、詐欺に近いと
思われ。カノプーに幻滅!!
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/20 06:18
いい加減、EDITソフトアップデートしろage
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 21:37
>>166 EZ EDITには期待しないで、PremiereLEを買ったほうがいいかも…
>>165 ちゃんとグレーレベルも認識してるYO!
なにか操作が間違っているものと思われ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/04 09:34
>>168 ハードエッジをゼロに設定すればグレーレベルも認識すると分かりました。
誤認識すまそん。
でも、ソフトエッジは数字を1づつ上げていくごとに透明度が上がるという
不思議な現象が起こるね。何でだろ?
とりあえず、まともなマットが作れるようになりそうです。
でも、カノプ様、次期バージョンでは画像の拡大縮小機能を是非お願いします!
EZDVIIって画像を見ながら直接 テロップを打ち込めると聞きました 他の編集ソフトよりその点で優れているのでしょうか もしそうなら 日本語字幕を細かく打ち込む作業を最優先に考えますので EZDVIIとADVC-100を購入しようと思っているのですが
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/04 11:29
>>170 >EZDVIIって画像を見ながら直接 テロップを打ち込めると聞きました
バックに画像を出して、テロップ打ちは出来るね。後はフレーム数を
指定して終わりと・・・。でも、この程度はどんな画像編集ソフトでも
出来ると思うけどね。EZDVUの長所はレンダリング時間の短さとプレビュー
の綺麗さですね。複雑なトランジッションを使わなければ、レンダリング
は一瞬で終わるよ。字幕打ちには最適かも・・・。
でも、タイトル機能では文字に長体や平体がかけられないし、字詰めも
出来ないので、長文はしんどいかも。
プレミアのタイトル機能もタコだし、どっかにいいタイトル作成ソフトって無いかな・・・。
即レス感謝します。お店に行ってきます。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 01:30
ageておこう
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 08:57
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 12:21
ADVC-50ほすい。 EZDV2でも問題ないかな?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 12:24
ADVC-50より1394の方が良くねーか?
177 :
EZDVユーザ :02/06/05 12:41
推測で思うにEZDV,U,SXは、カードの機能はほぼ同じかと。 付属ソフトがMPEG出力対応 -> DVCAM対応という点が違うと思われ。 かのぷーにはPremireに代わるエディタを作って欲しいと切に望。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 18:03
かのぷCODECじゃなきゃヤダって人はEZDV SX 画質にこだわらない人は1394 でいいの?
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 23:55
>178 安定動作にこだわる人も含むかと思われ ADVC-1394の性能はまだ未知数ですが かのぷーがEZDVの値段を相変わらず落とさないってことは それだけ何か力を抜いた部分があると予測。 ココ見てるとはEZDVが一部でえらく不安定みたく思えるかもしれんですが PCIバスとの相性さえ合えばこれほどいいもんないです。 おおむね価格相当の安定を得られますぞな。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 00:18
EZDV SXも相変わらずスタンバイはNGかな? これだけが不満なんだよねー>EZDV
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 15:27
>179 なるほど。 かのぷのサイト、edit2が旧verと何が変わったのが書いてほすい・・・
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 01:22
フォーラムより SXはACPIに対応してないそうだ
>>182 ソリャナイヨヽ(`Д´)ノウワァァァン
クレジットで買ったEZDVUのカード引き落としが終わったと同時に新機種登場かよ!? マジでついてねぇ・・・。救いは内容があんまり変わってない事ぐらいか・・・。 もちろんソフトのアップデートは対応してくれるんだろうな?カノープスよ?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 20:13
なにげにADVC-1394はいいキャプチャユニットに化けたりしない・・・かw
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 20:17
EZDV買ったけど買い換えるべき?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 21:36
>>186 あなたのPCがロープロしか入らないなら、SXに買い換えるべき。
そうでないなら、そのままでいいんじゃない?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 21:38
ロープロって何ですか?
Low Profile
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 21:42
や、だからlowProfileって何ですかって事なんですけど・・
検索すれ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 21:43
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 22:21
サッカー見ろよ キャプ厨どもよ
稲本は神!!
ええっ 神はパスした人でしょうがよ 名前も知らんが・・
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 14:13
SX発売にめげずにage
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 22:28
下がっちゃイヤンage!
どかーん (⌒⌒⌒) || __,,,,_ /´  ̄`ヽ, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i /´ リ} | 〉. \ '/ {! | | ‐ー くー | ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! ゝ i、 ` `二´' 丿 r|、` '' ー--‐f´ _/ | \ /|\_ / ̄/ | /`又´\| |  ̄\ 皇太子様はEZDVUを買った直後にEZDV-SXが発表されご立腹のご様子です。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 02:21
CPU PV600(133MHz) メモリ 256×2 マザーボード SOLTEK SL-67KV ビデオ ATI all-In-wonder128 HDD MAXTOR,WD (ALL 5400rpm,ATA100) で特に問題なし
200 :
ななしさん :02/07/01 03:20
EZTVUと「EDTVU」の違いって何でしょうか ご存知の方教えてくださいまし。
201 :
アホか?? :02/07/01 03:21
↑EZTV??? アホか
>>202 昔、そんな名前の音楽番組あったね。
アレは小文字だったけど。Sony系で。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 13:22
age
もう売ってるんだね SX 今度買ってこよう
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 04:35
age
207 :
2を買って間もない人 :02/07/07 23:28
サポートフォーラムより EZDV 2もまもなく16:9に対応するらしい。 そうなると、SXとの違いはサイズぐらいになるらしい。 負けるな2!ageだ。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 22:46
少し前にDVデッキを買ったのでこれからはDVキャプに走ろうかと思っているのですが。 現在使用中のAiW8500DVでは役不足だったので(VideoStudio含)、奮発してCanopus のEZDV2(\20,000)か中古のDV-RapterNewEdition+アナログキャプチャーKit(\42,000)の どちらかを購入しようと思っているのですが、どちらがお勧めでしょうか? 用途は当分の間はカット編集のみですが、ビデオ編集(PVみたいなの)をやって 見ようと思っています。 単純に考えればRapterと思うのですが、発売時期を考えるとEZDV2の方が 良さそうだし…。 なにぶんDVは初めてな物で、参考になることがあればお教え下さい。
>>208 DVあるならアナログキャプチャーKitは要らないだろ
予備機にSデッキとかがあるなら別だけど
>>209 すいません、書き足らなかったです。中古なのでSet販売なんです。
それと今までアナログキャプチャーしてたものでSデッキが2台あります。
正確には3台ですけど…。(DVデッキ:Sony WV-DR7)
コピガは抜けるのでしょうか?
DVCAM対応ってタイムコード管理できんの?
213 :
名無しさん@編集中 :02/09/18 22:35
保守
214 :
名無しさん@編集中 :02/09/30 20:25
書き込みなくて淋しいの・・・
215 :
名無しさん@編集中 :02/10/16 21:18
消えちゃうよ
_
(^^)
(^^)
保守
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/21 20:24
EZDVを使ってます。2やSXにヴァージョンアップできますか?素人なんで わかりません。
221 :
名無しさん@編集中 :03/01/21 23:11
>>220 基本的にボード自体に変更はないはずなんで(SXはロープロ仕様だけど)
xxEDITのバージョンをUPすればイイだけ。
222 :
名無しさん@編集中 :03/01/22 00:00
220です。221さん有難う。
223 :
名無しさん@編集中 :03/02/05 19:25
EZDVを使って初めてDVカメラに書き戻そうとしたのですが DV側液晶にブロックノイズが出てしまい、 書き戻したDVテープも再生したらコマ落ちしていました。 ちなみにEZDV使用でPCへのキャプチャは問題無く、編集も快適にできてます。 PC環境は CPU P3-866 メモリ 128M OS win2000pro sp3 マザー 忘れた、けどチップはi815Eだったはず ビデオ ATI all-In-wonder128 どなたか対処法をご存知の方いらしゃいましたら御教授下さい! よろしくお願い致します。 やっぱ壊れてますかねぇ。
224 :
名無しさん@編集中 :03/02/05 19:33
>>223 EZDV TEST でハードディスクの転送速度は大丈夫か確認しましたか?
それでもダメなら一度デフラグしてから試してみては?
>>224 レスありがとうございます!!
EZDV testでのHDDテストは大丈夫でした。
事実PC側へのキャプチャはコマ落ちもせず問題無く出来ています。
書き戻し時だけ不具合が発生しちゃうんです。
引き続き情報よろしくお願い致します。m(._.)m
キャノン製のカメラだとトラブル多いって話聞いたことあるなあ
>>226 情報ありがとうございます!
SONY DCR-PC110です。
かのぷーHPには動作確認機種として載ってるんですが...
228 :
名無しさん@編集中 :03/02/06 01:45
>>223 漏れはプレミアの書き出しでで同じ事現象になったよ
知り合いによれば、単純にマシンのパワー不足との事
なんで、漏れは出来たタイムラインを一度保存してからPCを再起動!と
OSをリフレッシュしてから保存したデータを立ち上げて書き出しをしたけどね
見当違いかも知れんが試してみれば
229 :
名無しさん@編集中 :03/02/10 01:05
usa版ドライバ使うと・・・・・・ニヤリ
>>228 ,229アドバイスありがとうございます。
レスが大変遅くなってしまいました。申し訳ありません。
OSリフレッシュ、ドライバも効果ありませんでした。ショボン.
DVカメラを接続した時点(.avi再生以前)ですでにグレーの
ノイズがDVカメラ側液晶に乗ってしまいます。
なのでHDDの問題では無さそう。
やはりPCIバスのスピードに問題あり?
.iniでLatencyTimer強制変更だと問題でてくるのでしょうか。
それともRAIDとかSCSIカードが悪さしてるのか。←(こっちもあやしい)
書き戻しはあきらめてDVDに出力しようかと思ってます。
レスくださった方ありがとうございました!
231 :
名無しさん@編集中 :03/02/14 16:07
>>230 漏れの知り合いでSTORM使ってる人がいて動作がとにかく不安定でした。
かのぷーのHP見たら「一部のRAIDボードを使っている場合動作が不安定に
なることがある」とのこと。OS再インストールの時に試しにRAID外して
みたら、驚くほど動作が安定しましたよ。RAID外してもいいような
状態でしたらお試ししてみては?
232 :
名無しさん@編集中 :03/02/16 23:52
EZDVでキャプチャした参照AVIファイルを 別のPCで再生したくて、 「DVファイル再生ドライバ」をセットアップしたんですが メディアプレーヤーで再生できないんです。 画面が黒いままでしばらくすると音声だけ聞こえたりします。 どうすれば正常に再生できるでしょうか? 教えてください。
233 :
名無しさん@編集中 :03/02/17 00:17
>>232 ○○.aviだけをコピーするとその状態になる。
参照AVIのファイル(○○.000←○はaviと同名のモノ)もコピーすると
別PCでも再生できるはず。
偶然だが、同じ日に漏れも同じことをやっていたよ。
最初に読んだ時は「漏れが寝ぼけて打ったのかのーぷす」
と思ったくらい。
234 :
名無しさん@編集中 :03/02/17 01:29
>>233 ありがとう〜言われてピンときました
もともと外付けのHDにキャプチャして別PCに差し替えてたんです。
ドライブ名が元のパソコンではH、差し替えたパソコンではGで認識してて
それが悪かったみたいでふ。ドライブ名をHにしたら正常に再生できました!
参照するからパスが同じじゃないといけないのかのーぷす
235 :
名無しさん@編集中 :03/02/17 21:11
236 :
名無しさん@編集中 :03/03/10 23:21
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン (ノ`□´)ノ
237 :
名無しさん@編集中 :03/03/18 11:06
EZDVU付属のソフトだけで、 AVI→mpeg に変換ってできるのかな?説明書よんでみたんだけど、 どうもそれらしいことが書いてなくて。 それとキャプチャしたAVIって最大9分だよね。 30分くらいの映像って、どうやってつくるんだろ? 参照AVIだと他のPCで読めないし・・・
238 :
名無しさん@編集中 :03/03/18 11:23
>237 愛だよ愛
239 :
名無しさん@編集中 :03/03/20 00:59
参照AVIのリファレンス書き換えれば読めるじゃん
240 :
名無しさん@編集中 :03/04/01 07:30
age
241 :
名無しさん@編集中 :03/04/12 08:55
age
242 :
名無しさん@編集中 :03/04/13 15:13
中古で狙うなら、EzDVとEzDV2は同価値と考えてよいですか? カノプーのサポートページでみると、SoftXplode アップデートプログラム が2には対応していないのですが、これって何か性能に差があるという ことでしょうか? 両者ともアップデータでWinXP対応にできますよね?
EzDV2にはDVD関係のアプリがついているのは知っていますが、その手の アプリはDVD-Rドライブに付属しているので不要です。 EzEdit, EzNavi, EzVideoといった専用アプリは、カノプーのサイトで ダウンロードできるアップデータを使えば、EzDVでも2でも同じものに なると考えた上での質問だったのですが、間違ってますでしょうか?
244 :
名無しさん@編集中 :03/04/13 23:10
貴殿の環境でロープロファイル対応のブラケットが必要なければ 同じと思ってもいいのでは?
レスありがとうございます。 ロープロファイル対応は私の環境では必要ありませんが、ロープロファイル 対応になったのはEZDV SXからではありませんでしたっけ?
246 :
名無しさん@編集中 :03/04/13 23:24
あっ、そうでした。失礼しますた。
何回もすみません。 EZDVにアップデータをかませた場合、EZDV2と同様、編集した動画を 直接MPEGで書き出すことができるようになりますか? Premiere用のプラグインはアップデートすればついてきますか?
248 :
名無しさん@編集中 :03/04/14 01:33
今さらですけどEZDV買いますた。 マシンがWinXPなんですけど、ドライバや付属アプリのインストールで注意 すべきことはありますか? 普通にインストールしてアップデートプログラム を適用すればおっけーですよね?
249 :
名無しさん@編集中 :03/04/16 21:00
>>242 >EZDVにアップデータをかませた場合、EZDV2と同様、編集した動画を
>直接MPEGで書き出すことができるようになりますか?
>Premiere用のプラグインはアップデートすればついてきますか?
私もEZDVを中古で買ってPremiere6.0を使っていますが、
PremiereのプラグインはEzEditのアップデートで問題なく出来ます。
MPEGにについては「ソフトMPEGエンコーダー」をインストールしないとMPEG書き出し出来ません
このソフトはEzEditとは別の製品なのでアップデータには入っていません
(ソフトMPEGエンコーダはCanopusが開発した商品じゃないので無料配布出来ないそうです。)
ちなみに私はCanopusのディスク送付サービス(2100円)で手に入れましたよ。
ただし上記のディスク送付サービスは、あらかじめユーザー登録をしておかないと出来ないので
注意してください。
>SoftXplode アップデートプログラム
は、EZDV出しか使えません。
EZDVUには対応してません。
>>249 レスありがとうございます。
そうですか。EZDVには「ソフトMPEGエンコーダ」がついてこないのですね。
AVI→MPEG変換ができるアプリは他にもいろいろあると思うのですが、
\2,100出して、しかもディスク送付サービスという面倒な手続きをとって
まで入手する価値はありますか? ぶっちゃけの感想を教えてください。
>>250 EZDVから直でMPEGに変換できる。
他のソフトを使うと一旦AVIで出力せざるを得ない。
(^^)
>>242 俺の場合は”とり合えず”って感じで送付サービスを利用しただけなんで。。。
AVIをMPEGに変換するような事はしてないから、
ぶっちゃけ使った事がないので感想は言えないな。
ただ、>251さんが言うようにEZDVから直に変換できるってメリットしかないんじゃないの?
一旦AVIに出力してもイイって言うんだったら、もっといいソフトは沢山あるんじゃないの。
TMpegやCCEとかその他もっと。。。
オークションで購入したEZDVが届きました。 一通りいじってみましたが、DVに書き戻すだけならMPEG変換の出番は全く ありませんが、DVDに焼くのなら、EzEditから直接MPEG2で書き出せると 便利でしょうね。 ユーザー登録してディスク送付サービス申し込もうかと思います。4千円 ほどかかるのが痛いけど、長い目で見れば十分元が取れそうなので。 249さん、251さん、ありがとうございました。 それにしてもEZDV、値段を考えると性能、使い勝手の良さ共に文句なしって 感じですね。今までDVの編集なんてお金かかるし面倒に違いないと敬遠して きたのですが、大いなる勘違いだったようです。
>>254 某ア○オー社のボードを使ったことがあるけど、EZDVの方がはるかに上だね。
値段が違うといったらそれまでだけど。画質、ファイル管理、相性問題、サポート
全てにおいて比較にならない。
なお、漏れはMPEG2にするときは、EZ関係ではなく、Ulead社関係のアプリから
行っている。他のスレでは、ここのコーデックはダメだと言われることもあるけど
漏れは使いやすいと思う。でも、カノ社との友好関係はなくなったようなので、中古や
オクでMSP6までにしておこないとEZのプラグインは使えないという罠あり。
半分スレ違いなのでsage
>>254 私、初めは安価なIEEE1394ボードを狙ってました。
次に、アイオーのGV-DVC2当たりを中古で狙おうかという気になりました。
でも、結局EZDVを中古で入手することになりました。
アイオーにしなくて幸せってことでしょうかね?(笑
ところで、先輩諸氏に1つ質問させてください。
以前撮りためたHi8のテープを、DVカメラのアナログ入力機能を使って
DVにダビングする作業を最近しているのですが、ダビングしたDVテープ
を元にEZDVでキャプチャしてダイジェスト版を作っていこうと思ってます。
試しに1本、ダビングしたDVテープをEzNaviでシーンサーチかけてみたの
ですが、ほとんどシーンの変わり目を検出してくれません。
設定を「高」にしてもダメです。諦めるしかないでしょうか?
257 :
名無しさん@編集中 :03/04/18 01:43
MPEG2書き出しのために4000円払うのなら、
もうちょっと気張ってCCEベーシック買った方が良さそうな気がする。
>>255 のUlead社関係のアプリから ってのも、もうすぐAC3キットがでるし、
CCE for ULEADが出たら 画質音質使い勝手で最強になるんで無い?
VideoStuido7は不評みたいだから6使うのが良いと思うけど。
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
カノプーのサポートにメールでいろいろ質問したら、対応がめちゃくちゃ 良かったので、それに惚れて(?)ユーザー登録することにしました。 ついでなんで、ディスク送付サービスも申し込みました。 これまで質問ばかりだったので、うちの動作環境を報告しておきます。 マザーボード:GIGABYTE GA-7VTXH(BIOS:F7) CPU:AthlonXP 1500+ メモリ:DDR-SDRAM PC2100 256MBx2 HDD:IBM IC35L040AVER07-0(40GBシステム用) IBM IC35L120AVV207-0(120GBキャプチャー用) ビデオ:AOpen GeForce3 Ti200 64 その他:I/O DATA USB2-PCIL2(USB2.0インターフェイス) DVD-ROMドライブ モデムカード Flash Memory Card Reader/Writer(USB2.0、5インチベイ内蔵) 電源:ENERMAX EG301P-V(E)(300W) OS:WindowsXP HomeEdition(SP1不適用) 次はもちろん書込型DVDドライブを狙っています。 4倍速狙いは確定ですが、内蔵にするか外付けにするかで少々迷ってます。 電源が300Wなので、外付けが無難かな〜と思っています。
>>242 さん
EZDVシリーズはAMDのCPUは動作保証外なので気を付けて下さいな。
一応、言っときます。
ちなみに、私の構成は
M/B :ECS P6IPAT
CPU :Celeron 1.2GHz
メモリ:SDRAM PC133 256MBx2
HDD :Seagate ST320011A(20GBシステム用)
IBM IC35L060AVV207-0(60GBキャプ用)
Maxtor 94167H6(60GB会社の人システム用)
I/O-DATA HDA-iE80(IEEE1394接続80GB会社の人キャプ用)
VGA :玄人志向 GeForce2MX200 32MB
光学ドライブ:LITE-ON CD-ROM
その他:Canopus EZDV
I/O-DATA 1394-PCI3(1394インターフェイス)
Ratoc REX-PCIU2(USB2.0インターフェイス+FrontBay付)
Canopus ADVC-50(DV-アナログコンバータ)
電源 :メーカー&型番不明(350W)
OS :WindowsXP HomeEdition(SP1)
と、現在の構成です。(今は会社に持ってきてるので・・・)
>>260 漏れはDuron, Athlon, Athlon XP と使い続けているが、問題なく動いているよ。
>>261 使えないわけじゃなくて
あくまでも、動作保証外って事です
EZDVとAudiophile2496は相性が悪い。EZDVでプレビューする際に音が割れまくる。 (EZDVプレビュー時のみ、Media Playerでは普通に再生できる) 結局、映像制作用と音楽制作用のPCを分けて使う形になった。
264 :
名無しさん@編集中 :03/05/03 01:28
age
EZDVで作ったプロジェクトファイルがDVRaptorで読めなくなるというトラブルが昔あったけど、 今は解消されて嬉しい。
266 :
名無しさん@編集中 :03/05/09 02:33
pub13.bravenet.com/photocenter/view.php?img=32462&usernum=1087086247
267 :
名無しさん@編集中 :03/06/11 12:31
EzEdit軽くて使いやすいけど機能がチョト足りない。 凝ったことするのにPremiere6.5かMSP6.0か欲しいんだけど、どっちが 使いやすい? 何となくMSPに惹かれるのだが...プラグインが6.0で打ち止めなのが 気になるところ。
268 :
名無しさん@編集中 :03/06/11 12:53
日本橋のTSUKUMOでEZDV2の白箱が\9999で売ってました 欲しい人はお早めに
269 :
名無しさん@編集中 :03/06/11 17:01
>>269 MSPの7がもうすぐ発売になるらしく、激しく欲しくなってきますた。
EZDVのプラグインは使えないけど、
1)EzVideo又はEzEditでDVキャプチャ
2)キャプチャしたAVIをMSPで取り込み・編集・AVI書き出し
3a)AVI→MPEG変換・DVDオーサリング
3b)AVIをEzEditで取り込み・DVへの書き出し
って使い方ならプラグイン不要ですよね? 何か問題あるでしょうか?
271 :
名無しさん@編集中 :03/06/12 00:29
>268 そうそう白箱バルクで売ってるね! 漏れはヨドバシの町田店で見たよ 値段は\8980だったかな ちなみにラプターの白箱も売ってた、こっちは\14800だった
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
273 :
名無しさん@編集中 :03/07/15 18:33
や ま ざ き う ざ い
274 :
名無しさん@おっぱい。 :03/07/22 21:55
WinXPでEZDV使ってます。休止状態さえ使えればなあ。
静止コマンド使えたらどんなに作業が楽になることか…
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
277 :
名無しさん@編集中 :03/08/02 21:12
Pentium4 2.4CGHz + 865GのマイクロATXで自作しようと思っています。 今EZDVII使用していますが、上記の構成で使用する場合、どこの マザーボードがオススメでしょうか?一応候補として下記のものを検討しています。 AOpen MX4SG-N ASUS P4P800-VM MSI 865GM2-ILS(LS) Intelのもの 上記を使用している方で動作状況を教えていただけたらありがたいです。 基本的にIntelのチップセットなら問題無いのでしょうか? やはりIntelのマザーが一番確実なのでしょうか?
intelならセレ500でも大丈夫だよ。ただし、セレ500だと、キャプチャ時に音が途切れるので、 iniファイルか何かをいじらんとイカンけど。 まぁ、キャプチャそのものは問題ないので、気にしなければいい、と言うレベルの話だけど。
新製品っすかね? カノープス、リアルタイムビデオ編集システム「ACEDV」発表 www.zdnet.co.jp/news/0308/04/nj00_acedv.html
ACEDVって、やっぱり省電力機能は使えないのでしょうか? カノプーのHPみても何も言及されていないし。
281 :
名無しさん@編集中 :03/08/07 23:27
HPみたらEZDVってソフトエンコらしいのですが つまりボードは2000円くらいで売ってる1394PCIと変わらないのでしょうか?
コスプレ度NO1。ケンタッキーのバイト娘です。
制服着用のままフェラ、本番をこなしてくれます。
性格の非常にいい子で撮影者のなすがままです。
テレクラでキャッチしたようですがこんないい子がいるのならいってみようかなー。
http://www.geisyagirl.com/
>>281 載っている石にはそんなたいそうなものないよね。
IEEE1394 I/F
マルチメディアPCIブリッジ
FPGA
FIFO
富士通のIEEE1394の石がPCIに直結できないから
フィリップスのPCIブリッジをつけただけなんじゃないかな。
ただのIEEE1394ボードと変わらないと思う。
ただ、ドライバには専用ドライバが必要だから他との互換は皆無。
284 :
名無しさん@編集中 :03/08/08 01:01
>>283 ありがとうございます。
なら、2万円プラスしてraptorRTかACEDV買ったほうがいいみたいですね。
EZDVって今、7980円くらいで売ってますよね(秋葉のツクモとかで) これって、買いですかね? カノプの決算が大赤字で、余剰在庫の整理で放出したものだと思うけど・・・
286 :
名無しさん@編集中 :03/08/10 00:59
>>285 何をやるかにもよるんじゃないかい??
俺はEZDVをキャプチャーボードにしか使ってないから(編集はPremiere)イイけど
人によっては全然違うしな。
「クソ・使えない」と言う人もいれば
「趣味の範囲ならイイんじゃない」って言う人もいるだろうからね
>>284 Raptorもソフトエンコじゃなかったけ!?
RTは知らんが
RaptorUまでは出来る事はEZDVとまったく一緒だぞ!
違いと言えばボードにアナログ端子がついてる
(でも、別売りのアナログキャプチャーキットを買わないと使えないと思う)のと
Premiereかメディアスタジオが付いてくるだけの違いだったと思う
勘違いしてたらスマソ
>>285 漏れもEZDV2ヨドバシで8980円で買ったよ。白箱入りのやつ。元の定価を知って
あとから驚いた。
やりたいことがカードの機能を超えているなら仕方ないけど、大概のことは
EZDVで出来るわけだから、値段を考えればお得なんでは?浮いた分をソフトに
まわせるしね。
289 :
名無しさん@編集中 :03/08/10 09:07
RTはハードエンコです。
>>288 これで、やりたいことができるなら買い得!
292 :
名無しさん@編集中 :03/08/13 08:58
このシリーズはAceDVに統一ですか?
293 :
名無しさん@編集中 :03/08/13 17:33
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
295 :
名無しさん@編集中 :03/10/04 23:16
>>288 秋葉のツクモの白箱、のこり5個ですた。
売れねぇよな。 ACEの登場で完全に見放されて、 PremiereProへのプラグイン対応もなされないボードなんか、 誰も買わんだろ。
>HPみたらEZDVってソフトエンコらしいのですが 違う。RAPTORもEZDVもSTORMもハードエンコ、ハードデコード。 RAPTORはPCモニター出力を外部デジタルカメラのアナログ出力を利用しているが、 EZDV、STORMはCPUパワーを利用しているので、RAPTORよりもマシンパワーが 要求される。 ACEDVはSTORMからハードウエアデコード機能、リアルタイムプレビュー 支援機能を削除しているので、STORMよりも1GHzくらい上のパワーが 必要。
raptor pentiumV-500MHz EZDV penV-800 STORM pen4-1.8GHz ACEDV pen4-2.4GHz
カノプがプレミアPROのプラグインを用意しなくても、EZDVを有効活用する 方法はある。ちょっと面倒だけど下記に記す。 汎用IEEE1394カードを買ってくる。 CPUは最低でもPEN4-3.2、メモリーは1G(当然DDR-PC2700 512MBx2枚)にする。 EZ-VIDEOを利用してキャプチャしたカノプDVコーデックの参照AVIは、プレミアPROのタイムライン 上でリアルタイム編集する事が可能。 平素EZDVに接続しているDVカメラをIEEE1394カードに接続すれば、DVカメラ のモニタ→外部アナログ出力を利用して編集結果をモニターする事が可能。 当然、この回路からDVカメラへ書き出す事もできる。 編集結果をカノプDVで書き出ししたい場合は、9分26秒以内で範囲指定して AVIに書き出す。この際、プラグインがなくても、プレミアPROのメニューから カノプDVを選択可能。 この方法はMSP7.0でも当然OK。 MSPもリアルタイム化されたけど、P4-2.8位でなんとかなる。
>>297 オマエ、なんか変なこと言ってるぞ。
>違う。RAPTORもEZDVもSTORMもハードエンコ、ハードデコード。
ん?この発言からして可笑しいのだが、
>EZDV、STORMはCPUパワーを利用しているので、RAPTORよりもマシンパワーが
>要求される。
あのなぁ、そーゆーのをソフトエンコと言うんだよ。
ちなみにオマエ、DVエンコードとエフェクトの演算処理を混同してないか?
なんか恥ずいなぁ。逝っちゃってイイヨ。
他人の揚げ足を取るヒマがあったら、
少しは他人様とか社会の役に立つような言動を採ってみたらどうだ?
ひきこもり君
>>300
普通はハードにのっかっているチップの事をさすわけだが・・・ <エンコード、デコード
>RAPTORはPCモニター出力を外部デジタルカメラのアナログ出力を利用しているが、 >EZDV、STORMはCPUパワーを利用しているので、RAPTORよりもマシンパワーが この文章を読んでCPUパワーを利用しているのがCODECと読めるやつらって…
305 :
名無しさん@編集中 :03/10/07 02:14
EZDV2の最新ドライバは2002/07/11のver 2.00 なんでしょうか? ScenalyzerLive で使おうとしても、select Capture Device リストに 何も出てこないんですが。
306 :
名無しさん@編集中 :04/01/03 13:18
んで、結論は? ・DVStorm ・DVRaptor ・EZDV/II ・ACEDV これって全部ハードエンコ?
307 :
名無しさん@編集中 :04/01/03 16:02
S-VHSのソースを →ADVC-100→EZDV→MPEG2エンコ→DVD って感じで保存しているんだけど、サスペンドにできないのが不満。 MPEG2エンコ終了後は自動的にサスペンドになってほしいから。 省電力のためだけにACEDVを買っちゃおうかなぁなんて思っている。
ハードエンコはDVStormだけだろ。
309 :
名無しさん@編集中 :04/01/17 21:15
オゥシット!! ということは、下3つはDVTX以下ですかぁ?
以下も何も、↓この2つは既に見捨てられた存在。 ・DVRaptor ・EZDV/II ACEDVも2年後にはノンサポートになるわけで・・・・・
311 :
名無しさん@編集中 :04/02/15 12:06
これとDVTX100-HQって同時に使える?
312 :
名無しさん@編集中 :04/02/19 23:17
age
313 :
名無しさん@編集中 :04/02/21 20:33
勢いでEDIUS2.0買っちゃったんだけどこれってEZDVで使える? 聞いた話によるとstormじゃなくても使えるとか。。
314 :
名無しさん@編集中 :04/03/28 20:01
すいません EZDVとRaptor用にどなたかが製作したタイマー録画ツールがあったと思うのですが URLを失念してしまいました。教えていただけませんでしょうか? ツール名がわからないのでぐぐれないんです。
315 :
名無しさん@編集中 :04/03/28 20:30
>>313 Stormじゃなくても使えるけど,EZDVを使ってくれるわけじゃないんだな。
対応ハードはOHCIかRexRTかStormです。
箱やカタログに書いてなかった?
316 :
名無しさん@編集中 :04/03/28 20:40
316 ありがとうございます。助かりました。 しっかりお気に入りに入れときました。
EZDV2入手しました。 しかし早速キャプチャしたAVIファイルが、 今まで普通にIEEE1394からムービーメーカーとかでキャプしてた AVIよりも激しく汚いです。色数が少ないみたいな感じなんです。 映ってる青空のグラデーションに境目ができてて、 メガドラのゲーム見てる様です。 調べてはいるもののどうすれば・・・助けて下さいorz
319 :
名無しさん@編集中 :04/04/12 02:42
318 うーんなんでだろうね今までのコーデックは何使ってたの?
>>319 レスありがとうございます。
今まではマイクロソフトDVコーデックになるんでしょうか・・・。
EZDV2でとりこんだ色数少ない問題の動画は見れたものじゃないくらい汚いし
MPEGとかにエンコしても汚いままで使いものにならないんですよ
なのにDVテープに書き戻すと綺麗に戻ります
編集後書き戻すという用途にも使うのですが
主にはPCで観賞するのでこのままだとEZDV2が役に立ちません・・・
意味ワカンネ(゚A゚;)
321 :
名無しさん@編集中 :04/04/14 16:20
数秒の短時間モノをどっかにupしてみればいいのではないか。
すいませんなおりました・・・。 ムービーメーカーでキャプしたやつの静止画と EZDVでキャプしたやつの静止画の比較を貼るべく 素材とりこんでたのですが そのついでにEZVIDEOでとりこんだAVIをMPEGに変換してみたら 前と違って普通に戻りました。 相変わらずとりこんだAVI自体は見るに耐えないほどキタナイのですが このまま観賞用動画としてとっておくわけもないので良しでした。 ありがとうございました。
安価で手に入れたわりに気にいってますが MPEGはおろか MSDVコーデックのAVIも素材には読めないのですね・・・。 物によってはあくまで別でテープに写してからじゃないと編集素材に読めないのがきついです。 編集したあとプレビュー時にデッキ経由で見れて そのまま書き戻しもできるのは楽でいいですね もすこし多くの形式読めて あれこれ吐きだせる上位版みたいなのが欲しいと思うのですが ラプターやACEDVがそれにあたるのでしょうか? DVStormは金銭的にきついのと自分にはオーバースペックなのですが・・・
>>323 プレミアで変換して書き出したものをまたプレミアで変換するほうが安上がりかもね
325 :
名無しさん@編集中 :04/12/17 15:59:30 ID:RECU86bf
これってXPのSP2でも動きますか?
326 :
名無しさん@編集中 :05/01/17 09:49:55 ID:bMFPgefF
age
327 :
名無しさん@編集中 :05/02/07 07:14:33 ID:34BZxMHL
これ古いけど まだ新品売っているところありますか?。
328 :
名無しさん@編集中 :2005/06/02(木) 10:50:01 ID:/fKk6ifj
age
329 :
めげる :2005/12/20(火) 16:15:44 ID:UdhfxfBE
ビデオカード GeForce6600GT はいってて見事に画面見れませんでした。 操作や音はきこえるんですが・・・。ビデオカードは何がいいのかなあ。
叶のオーバーレイはシビアだよ。 モニターの解像度や色深度を色々変えてみたらどうかな? オーバーレイの確認はStormTestなどで。
中華、1500円の1394カードで十分だと思うけど
332 :
めげる :2005/12/20(火) 19:05:23 ID:UdhfxfBE
EZDVのボードを入れてソフトを使いたいんです。どうもグラフィックチップと相性悪いみたい。
先日新品で購入しました
新品で2万5千円でしたが買いですか?
>>335 2500円だったら買い
今だったら機能的には5000円位の価値はあるとは思うが
出たばっかりの頃に2枚買った俺としてはちょっと悲しい
2500円まで値切ってください
339 :
名無しさん@編集中 :2007/12/17(月) 15:51:01 ID:FiLLEXF+
名機だな!
340 :
名無しさん@編集中 :2008/01/18(金) 15:03:20 ID:VedMmcPq
やっぱハードウェア支援があると違うよね。
341 :
名無しさん@編集中 :2008/06/28(土) 11:00:02 ID:UxyZP/K1
今更だが、Vista64でドライバインスコ失敗したんで報告
ハードウェアで何を支援してるの?
XPでEZVIDEOの画像で出なくて困ってるのだが、上の報告見るとXPでも問題ないのね。 もうしばらく頑張ってみるか・・・それにしてもこのスレまだ残ってたのねw
344 :
名無しさん@編集中 :2009/02/04(水) 00:13:05 ID:+N/nmf8b
>>343 半年のときを経て、同じ現象で困っているのだが、解決したのだろうか。
(このスレ長命ねw)
○キャプチャ
○メディアプレイヤー
×EZEdit/EZVideo
キャプチャ中も元気にオーバーレイ表示しているのだが、EZEdit/EZVideoでは、
再生ボタンが押せるが、再生が始まらない。
タイムラインスクロールバーは動くが、プレビューは動かない
EZEditでは、たとえば画面リサイズ中に数十秒固まる。
その間、タスクマネージャー上にEZEditのプロセスが2個上がってる。
CPU Core 2 Duo E8500
M/B ASUS P5KPL-CM(Micro ATX Intel G31 + ICH7 GbLAN)
VGA オンボード
MEMORY DDR2-800 2GB PC2-6400
HDD (main) 1TB SATAII 7200rpm 32MB
OS Windows XP
(EZDVのために、新調したマシンのOSをXPにしたのに…)
なぜだかよくわからないが GeForce7600GT で EZDV のオーバーレイ表示ができた。 M/B Intel BOXD865GLCL CPU Intel Pentium4 3.20GHz (Northwood) VGA InnoVISION (Inno3D) GeForce 7600 GT 256MB AGP (OpenGLが非常に遅い) OS Windows XP Pro SP3 他 EZDV + ADVC-50 の環境で、これまで EZDV(EzVideo,EzEdit) のオーバーレイ表示ができなかったので とりあえずキャプチャーだけして AviUtl か TMPGEnc上で編集・エンコードしていたが、 同時に後ろで VLC media player で何か動画を再生 (一時停止状態も可) させてると、 なぜかオーバーレイ表示できることが判明。ただし、VLC media player で EZDV の AVIファイルはなぜか再生できない (Media Player やPower DVDでは再生できるので 不都合はない) 。
346 :
344 :2009/02/11(水) 22:47:47 ID:C55/EHM/
VGAをULTIMATE SA-X800GTO PCI-Expressに変えてみたが状況変わらず。 ATIの古いチップなら動作実績があることに期待したのだが… EzVideoにビデオカメラから映像(再生映像でもリアルタイムの画像でも)を 通してやると正常動作することが判明 訳わからん。 345さんの方法ならもっと手軽だったんでけど、オーバーレイの話ではなかった ので、そこまでは無理だった
347 :
名無しさん@編集中 :2010/03/30(火) 01:23:50 ID:slmEzOvX
EZDV SXなんですが、「ハードウェアに正しくアクセスできません。プログラムを強制終了します。」とでてきて起動できなくなった・・・ 再インストールしてもダメ。 さっぱり分からん 誰か知りませんか?
>>347 カードをいったん抜いて、挿し直してみたら?
スレが9年間も残ってる事に感動した カードは未だに押入れに残してある これって、Windows7のドライバーなんか無いよね?
350 :
名無しさん@編集中 :2010/11/20(土) 22:17:00 ID:mXyljGBf
>>348 違うスロットに入れなおしたら直りました。
ありがとうございます
351 :
名無しさん@編集中 :2011/01/05(水) 20:43:19 ID:+rMc5vhc
┌=、――-、 , -――_,=┐ | _//> 、_,>-―-<._, </∧._ | |////// _,,.._..,,_ \////∧| V//// (.┌-┐.) V//// ∨'/ \Y/ V// V{ {(y冖x y冖x)} }V ‘', 弋_.ン 。 弋_.ン /’ /⌒丶 ヽニ⊃ └r=ァ┘⊂ニ / ) し⌒l | > `ー' _,/ / <ニュプニュプハミイカが11スレ目をスイートキャッチニャ! | |(` ー―个Y(`^´)Y( / | |  ̄ ̄/ `\/´ Y ヽ二二 / } 八 ノ ノーァ'⌒ tーヽ ((_(/ | | | | |\)_))
∧_∧
( ・∀・) 人 ガッ
( つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ < >__Λ∩
人 Y ノ. V`Д´)/
し(_) / ←
>>258
ぬるぽ
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>353 (_フ彡 /
ぬるぽ
テスト
てすと2
358 :
名無しさん@編集中 :2014/07/01(火) 09:20:55.60 ID:qM2wy7U2
◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎ ★+ニュース板 ・ 2NN (推薦) ・ 2chTimes ★+ニュース板新着 ・ 2NN新着 ・ Headline BBY ・ unker Headline ★+ニュース板その他 ・ Desktop2ch ・ 記者別一覧 ★全板 ・ 全板縦断勢いランキング (推薦) ・ スレッドランキング総合ランキング ・ ログ速 ★全板実況込み ・ 2勢 (推薦) ・ READ2CH ・ i-ikioi ※ 要タイトル名検索 ※ 推奨2chブラウザ併用
EZD2でドラムマップってどこからDLできますー?