「 352×480 」 とかってどういうこと?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
22:2001/04/12(木) 08:50
初心者なのでよく分からないけど、TVってインターレスだから、
横1ラインおきに交互に描画してるでしょ。だから縦240線で取り込むと
データが欠落しちゃうから縦480線で取り込んだほうがデータの
欠落が少なくて良い画像が得られるって事でしょ。
カードによっては480線で取り込めばインターレスライン出るだろうけど。

詳しい人フォローお願い。
32:2001/04/12(木) 08:53
で、初心者なのでよく分からないのだけど、縦480線で取り込んだ
動画をMedia Playerとかで再生して縦横比4:3で再生することは
可能なんです?TMPGEnc使ってアスペクト比を4:3にして352x480の
MPEGを作ってもMedia Playerでは縦長になっちゃうんだけど・・・。
他のプレイヤーではちゃんと4:3で表示されるものもあるけど、
やっぱり気軽に再生するときはMedia Playerが良いので・・・。
42:2001/04/12(木) 08:57
それとも・・・。
取り込み時には352x480で取り込むけど、最終的に352x240に
変換した方が最初から352x480で取り込んだほうが画質が良い
って事ですか?もしそうだとすると解像度変換前にインターレス解除を
した方がいいのか、せずに変換した方がよいのかアドバイス求む。

あ、もちろん352x240のMPEGを作ることを前提としての話です。
52:2001/04/12(木) 09:02
>>4 は間違い。

352x480で取り込み352x240に変換した方が、最初から352x240で
取り込むよりも画質が良いって事ですか?

って事です。
6Ka:2001/04/16(月) 17:48
縦480の理由:NTSCの垂直解像度は525本だが、垂直同期等も含まれているので実効として480本くらいになるのでまー、いい値でしょうか。
横352の理由:NTSCの4:3から、縦525本に対し、アスペクト比1:1で横は700本となる。左右には同期信号は入らないので実効もこのくらいでしょう。
TVでは上下左右がトリミングされるので実際に流れている画像情報量は実はもっと多いのでアスペクト比1:1でも720本はあったりする。
その中で実効としてキリの良い値が横720、704、352で、縦は480、340になる。
この組み合わせだと縦長になってしまうというのがあるが、実はアスペクト比2:1(横:縦)としてサンプリングを行う。
よく考えるとS-VHSの本領発揮の水平解像度は350本であったりする。
ちなみにLDの水平解像度は450本。
ここらへんでビデオとして妥当な値は352x480だったり。(それ以上はオーバースペック)
で、よろしいかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 21:19
月光仮面おじさん登場!!!
ホームページを作ったものの、まったくアクセスが上がらな
くて悩んでいる人のためにお役に立ちましょう。
効率よく宣伝できる共有宣伝掲示板を18個設置しました。
全部宣伝して回ればなんと1,000以上の掲示板にカキコしたこ
とになり即、効果が期待できます。さらに共有掲示板の隠し
リンクを発見してそれらも全部宣伝して回ると計2,000以上の
掲示板にカキコしたことになり、さらにアクセスアップを期
待できます。もう、今日からアクセスが無くて悩むことは無
いです。今すぐここからアタックアタック!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 12:46
352X480=168960
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 18:02
WOWOWが凄いことになってますね。
ソースは↓
http://aiai.ami.ne.jp/pc/cgi-bin/cm/banner.cgi?id=1111
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 18:02
しあsだsdふぁおksdfぁkshz、cxmvbzx。、ん;あslhじゃ;dslk
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 18:02
12Ka:2001/04/23(月) 12:20
だめだこりゃ、ぷー。
黄金の比率、1.6の謎に迫れ!
480x1.6=768 あ、1.6になってないのか・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 15:11
水平解像度240本程度しかないビデオでも352*480で取り込むのと
720*480で取り込むの見比べると、やはり352*480でとったほうが
画面が甘くなるんだよね。劣化を最小限にとどめるという意味では
720*480で取り込んだほうがいいね。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 15:26
画面の解像度もさることながら
音声だって地上波なら22kHzで採ってもおつりが来るぞ。
15名無しさん@お腹へった:2001/04/23(月) 16:30
素人の質問です。
NTSCのTVの場合走査線が525本と聞きますけどこれってモニターの
解像度と同じものですか?
6氏がいっておられることから考えるとモニター的に表すと
700×525っていうことですかね?
んで、隠れている部分があるので実効640×480のVGAさいずですか。
んじゃ、ハイビジョンは1125本(実効1080本)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 23:04
>>15
そんな感じ。
見えないとこの走査線に文字放送とかが乗ってるのさ。
横はかっきり何画素、という表現は出来ないよねー。
17Ka:2001/04/24(火) 14:15
NTSCはアナログで左上から右方向に線をひっぱって、それが下方向に525本あるので
縦は525本、と決め打ちできるんですが、横はサンプリングする解像度によって違ってきますね。
TV/ビデオの画質であればまー、350本もあればいいんじゃないでしょうか?って感じ。
でもやっぱりソースなアナログなんでデジタルにしたときの間の色を補完するより、700でサンプリングしたほうがいい、
というのはやっぱりありますね。
オーディオを44.1KHzで録るのと96KHzで録るようなもんですな。
ちなみにTVのトラッキングをずらしていくとフレームの間が見れたりします。
(最近のTVではできない?)
昔はここによく霊界からのメッセージが、なんて言われたもんですな、はっはっは。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 01:41
水平解像度に関しては下のスレッドで話題になってますね。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=982750498&ls=50
19Ka:2001/04/27(金) 14:34
>18
なるへろ。
ここはそのスレの派生かな?(たぶん違う
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 15:42
あのMPEG2で352×480で取り込むのはいいってのはわかるんですが
MPEG1で取り込む場合も352×240のMPEG1より352×480の方がいいでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:03
>>20
MPEG1はインターレースサポートなし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:27
じゃあ意味がないということですね。
352×480でがんばります。
23名無しさん@お腹いっぱい。
soudesune