▼▼DVD it 超つかえねぇ▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
某所で入手したPE入れたらOS逝かれました
おまえら気をつけましょう
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:59
>>952
Whiterだろ?
割れ物には入ってる可能性高いよ。
今まで、ウイルスを甘く見てただろ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:11
DVDitって8000以上の高いビットレートだとはねられるって聞いたんだけど、
どの辺までOKですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:03
>>954
やってみればいいだろ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:55
持ってないから質問してるんですが・・・
購入の判断材料にしたいもんで
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:54
>>948
全部結合して、ファーストプレイに入れてみたら?
継ぎ目にチャプター入れれば、スキップとかもできるでしょ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:56
>>954
確か、8.3M以上はダメ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:48
>>957
それじゃあ、そもそも問題の解決になって無いじゃん。
1つのムービーが再生できることは当然わかってるんだし。
「別々の」というのが重要なのではないかと。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:29
>>958
ありがとー
今からパイのDVD-R/RW飼ってくるよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:39
>>954
PEですけど、PCMだと8.3Mくらいでしょうか。
AC3なら9.8Mくらいまでいきます。
ただし平均レートが低くても突発的にビットレートが高いGOPがあるとオーサリング中にエラーがでます。
逆に平均が高くても突発的に高いGOPがなければ通ったりします。
ただ、平均9.8M以上はやったことないです。大体高くても9Mちょいくらい。
突発的なGOPは10M超えることもありましたが大丈夫な場合もあります。
>959
なぜメニュー無しにこだわるのかよくわからないが。
ファーストプレーで第一話を再生、その後第二話に飛んで・・・、を続けて
最後にメニューに戻る。または最終話からまた第一話に戻るにってのはどうでしょう?
結局メニューは使ってしまいますが・・・。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 18:25
>>962
あ、ちなみに俺は959だけど、最初に質問したのは別の人ですよ。

メニュー無しにしたいこともありますよ。

メニューは普通にサムネイルを並べて、
例えば最後のムービーを見終わったあとに、
スタッフロールを入れたいとする。
これだけ別のムービーとして区別したい場合とか。
感想

使いやすいんだが、使えない・・・
965954:02/04/30 22:01
>>961
詳しいレスどうもです
買ってきて試しましたが、8.3MはOKで8.5Mははじかれました。
SEなんでAC3使えないのはイタイけど、今のところは順調に成功してます
評判悪くて心配していたチャプターのズレも、ズレる時間を足して手書きで
入力すれば問題ないし
DVDit!の場合、複数の動画がVOBファイルにまとめられたとき
配置される動画の順序はどうやって決まるんでしょうか?
自分がやったところ、チャプター順に動画が配置されないため
次のチャプターに入るときに一瞬途切れてしまいます。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 03:53
>>966
チャプター順に配置されても途切れるよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 01:34
メニューのデフォルトボタンを変更するとビルドできなくなってしまうんだけど俺だけ?
ビルドしようとすると「不明なエラー」が出てしまうようになって、設定戻してもビルドできない。
おかげでオーサリングを最初からやり直すことになった。
ちなみにPE2.5。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 10:49
>>966
ボタン番号の逆順に配置されると思われ。(1stPlayは除く)
>>968
LE2.5ですが、デフォルトボタンを変更してもビルドできてます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:55
>>969
デフォルトボタンを変えただけでエラーが出るようになるのは間違い無いんだけど、
もう少し複雑な要因が重なってるみたい。
簡単なメニュー構成だとエラーは出ないんだけど、今作ってるプロジェクトだと
後でデフォルトボタンを変えると確実にビルドできなくなってしまう。
リンクの無いテキストボタンとか配置してるトップメニューを消して再作成すると
エラーが出なくなったりするから、リンク関係の問題みたいなんだけど・・・
俺は一時期、ヘルプを開くと落ちると言う、ナゾの不具合が発生した。
アンストール>インストールと、5回ぐらい繰り返したら正常になったが。
でも、それ以外は何も問題ねーのよ。今でもナゾだよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 22:08
PEで落ちまくります。もうイヤです。
Windows2000なのに強制リセット掛かっちゃいます・・・
AC3が魅力で購入したんですけど、こんなんじゃ使えません。
不良品です。返金したいです。

どなたか、ソースがmpeg2でもビルド時にAC3に変換してくれるヤツ知りませんか?
>>972
うちは問題なし。ソースがmpeg2でAC3使えるよ。
4時間くらいかかるけどね。
>>972
Seanist
こんなような感じのソフト
はっきりとした名前忘れた。これを頼りに探してくれ
Scenarist Basic:89万円。
Scenarist Professonal:289万円。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:10
遅レスだけどアンストールでワラタ
ツボだ >>971
>>972
そゆ場合、疑うべきはビデオドライバ
978972:02/05/04 03:42
>>977
815の内蔵なんですけど、DirectX関係でしょうか?
何度か焼けたこともあるし、最初のうちは結構調子よかったんです。
新しいプロジェクトを選んだり、ムービーを選んだりすると落ちることが多いですね。
さっきなんてビルド中に落ちちゃうし・・・
再インストールしてみます。
>>978

デコーダの可能性もあるみたいっすよー
>>978
それから色数も変えてみてね
例えば16ビットから32ビット、またはその逆とか
981972:02/05/04 18:56
>>979-980
アドバイスありがとうございます。

その後、再インストールしてからは、なぜか調子がいいです。
再インストール時に解像度を1152*864から1280*1024に変えたのが
よかったのかもしれません。
色数に関しては32ビットが選べないので24ビット(そのまま)でやっています。
ただ今までの経験上、不安定になると何かするごとに落ちるようになるので、
そうならないよう、ガクガクブルブル振るえながら作業しています。

今日覚えたこと:
テスト&書き込みでディスクを入れたまま寝ると、起きると吐き出されていて
ディスクを入れてくださいといわれる。
次スレのタイトルもこれ?
●●DVD it そこそこ●●

は?
●●DVD it そこそこ?●●

ってハテナ付きがいいんじゃない。
●●DVD it そこそこ?!●●

!も付けて欲しいんだYo!
前スレタイトルと語感を似せるなり韻を踏むなりして欲しい。
>>986
こんなんは?

●●DVD it そこそこねぇ?! Round2●●

新スレですよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020690393/

正直、タイトルで迷った(w
999
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU DVDit!     ┌───────┐   \
  α___J _J         and           (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE DVDit! WORLD /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \  次スレで会おうね    \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。