1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
DV−STORMってどうなの?持っている人。画像きれい。REXとちゃう?
使用環境との結果求む
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 12:25
おい、ビデオ屋!いいかげんやめれ!!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 12:35
いくつ立てりゃ気が済むんだ?
これって新手の荒らし??
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 14:10
STORMなんてかうなよ、おめーなんか、
画像きれいとか、メディコンとくらべてどうとか、
MPEGきれいですかとか、そんなこと聞いてる奴は買うな。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 01:33
STORM、値段の割には良い。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 02:35
ほんとにリアルタイムで使うならデュアルでないと動かん。
たぶん精神的にはラプターの方が楽だよ。
□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□■■□□□□■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■□□□□■■□■■□■■□□□□
□□■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■□□□□■■□■■□■■□■■□
□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□
□□■■□□□■■□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■□□■■□■■□
□□■■□□□■■□□■■□□■■■□□□□■■□■■□■■□■■□□■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□■■□□■■□□■■■■□■■□■■□■■□■■■■□□■■■■□□■■□□□□
□□■■□□□■■□□■■□□■□□□□■■□■■□■■□□■■□□■■□■■■■■■□□■■
□□■■□□□□■■□□■■■■□□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□■■□□■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□■■□□□■□■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□■■□□□□□□□□
■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□■■□□□■■□□□□□□□■■■■■□■■■■□□
□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■■■■■□□■■□
□□■■□□□□□□□□□□□■■□□■■□■■□□■■■■■■□□□□□■■■□□□□□■■
□□■■□□■■■■■□□□■■□□□■■□■■□■■■■□□■■□□□□■■□□□□□□■■
□□■■□□□□□□□□□□■■□□□■■□□□□■■□□□□□■■□□■■■□□□□□□■■
□■■□□□□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□■■■□□□□□□■■
□■■□■■□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□■■■■□□□□□□■■
□■■□■■□□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■□□■■■■■□
■■□□■■□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□■■□■■□□■■□
■■□□□■■■■■■□■■□□□■■□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□■■■■■■
↑「1は馬鹿だからね」と書いてありました。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 21:55
STORMは違法コピー防止仕様らしいけど
コピーガードのかかってない素材でも
反応して灰色の画になってしまうそうな
…余計な機能つけるんじゃねぇ!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 23:39
6はしらんようだな。
DUALでなくても十分リアルタイムで使える処理はある。
RAPTORなんてうんこにみえるよ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 04:49
リアルタイムかどうかだけ論じてるようじゃまだ使いこなしてないな。
オールドムービー使ってみィ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 11:23
確かにオールドムービーはいい。アフターエフェクトのアジッドフィルムより1/10のスピードで出来る。
でもあのリアルタイムはデュアルでかなりのパワー必要だぜ。らぷたーでもプレミアプラグイン買えば、(20000円)まったく同じ処理が出来るぜ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 11:30
しかし、ラプター本体とプレミア(フル)とプレミアプラグインを
足すとストームと大して変わらん値段になるんじゃないの?
PCのスペックが低いのなら強化するまでレンダリングして
使えばラプターと同じだし。
アナログ入出力が付いている分ストームがお得。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 12:00
問題は画質だねS社製のコーデックは評判いまいちだし
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 12:38
>14
それはRT動作の場合でしょ?
ラプター的使い方ならカノープス圧縮だから
ラプターと同じクオリティだと思うよ。
ところでS社とは何処?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 13:00
シャープだよ〜ん。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 13:40
コーデックチップがSだからとか、SONYがいいとか、
CCUBEがいいとかあるのか本当に。
第一シャープは自社でカメラを作ってる。
RT2000、STORM使ってるが、悪いとは思わん。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 13:47
シングル動作、どうでもいいことだけど、
シングルでも十分つかえてるよ。河童セレロン1008Mhzと
かなり無理やりだが、マルチストリーム使わない限り、
余裕で間に合ってる。768MBで余裕あるからだろうけど。
VIAなんて買うか!と、今DUAL環境にするのはやめた。奴もうんこだし。
確かに使いこなしてねー、3日前に買ったしね。RAPTORの
うんこしてきても、まだレンダリング終わってないと、
イライラしてから、ストレス発散にはよいとおもう。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 14:32
>17
そうだよな。
ここに限らんがサンプリングとかコーディックチップとか
カタログにこだわる奴が多過ぎる。
どの程度違うのか具体的に教えて欲しいもんだ。
20 :
15:2001/02/06(火) 14:39
>16
シャープかあ
良かったサムソンじゃなくて
21 :
17番賛江:2001/02/06(火) 14:46
RT2000とSTORMはどっちがおすすめですか?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 21:48
インストールのしやすさと、STORMeditもついてるから
ストームで決まり。
ついでにインフォマジックの栗山は態度がでかいことでも有名。らしい・・・
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:25
RT2000のメリットは3Dエフェクトがリアルタイムで使える点。
Stormだと、3D系のエフェクトは全部レンダリングベースだし。
ただRT2000はリアルタイムでi.Link出力できないのがつらいね。
あと、フルカラーだと1024×768画面までしかつかえないのは厳しい。
小さなCRT使っている人は気にしないのかもしれないが、
ディスプレイが低価格化している昨今、この解像度はもはや「狭い」
よなぁ。
24 :
21:2001/02/06(火) 23:35
>RT2000のメリットは3Dエフェクトがリアルタイムで使える点。
どんな感じのEFFECTがありますか?
専用機でいうとDFS300とか700とか、、、、
どこかのサイトで、3Dサンプル見れませんか?
>フルカラーだと1024×768画面までしかつかえないのは厳しい。
減色すればSXGAやUXGAもいけるんですか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:11
matroxのサイトで紹介見るくらいじゃないかな?
ハイカラーモードにすれば1280×1024も使える。
これ以上高い解像度は、カラーモードにかかわらず利用できない。
26 :
21:2001/02/07(水) 00:17
>25
ありがとございます。
1280×1024が使えれば、とりあえずオッケーです。
中古探してみます、HISCOのやつ。
10万くらいで、、、、
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 09:23
RT2000かストーム・・・迷うよな
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 12:15
やっぱ、何を重視するかによるよな。
Stormのリアルタイムは、タイトルとかトランジションとか
カラコレとか、割によく使う基本機能が充実している。あとどれも
高画質であるところがいいね。
凝ったトランジションなんかはRT2000の方が数では充実している。
そのかわり、プッシュやストレッチなんかで画面脇の黒帯を消すよう
な設定ができなかったりなど、基本的なところがいまいち気がきかない
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 12:19
ビデオ屋さんが作ったか、パソコン屋さんが作ったかの違いじゃない?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 12:50
でもパソコン屋のはずのかのぷーの方が各エフェクトの画質がよくて
ビデオ屋のはずのMATROXが作ったRT2000の方がお遊び的な部分が多い
ってのは、なんか逆転現象だね。
たしかに、●●Editの類の操作性は、パソコン的だけどさ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 19:04
凝ったトランジションというかエフェクトって使い道ありますか?
飛ばしとかって流行りすたりがあるから結局は使えないのが多い。
サンプルで入っているのを自分で設定変えたり、一から自分で組んだり
する事が多いのですけどそれはSTORMとRT2000だったらどっちがやりやすいのかな?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 19:58
どうなんだろうね。
この手の派手なエフェクトって、仮に使ってもほんの少しだけだからさ
レンダリングしたって大したことないんだよね。
個人的には、タイトル合成とかトランジションみたいなよく使う部分
の画質を重視しているDVStormの方が使い出があると思うのだけど。
ただ、カノープスの●●Editは、操作はパソコン的で、決して
わかりやすい使い勝手ではないけどね。
ノンリニアシステムに限らず、リニア用のDVEなども
「トランジッション数が●●●パターン」って売りのものが多いですよね?
実際にどれぐらいトランジションって編集で使いますか?
俺は自分のセンスが無いの知っているから、ほとんど使わないけど…。
もちろん使うところで使わないのは馬鹿ですから、そこら辺は吟味しますが…。
皆さんはどういったトランジションをどれぐらい使ってます?
ちょっと31さんのレスとかぶったかな?申し訳ない!
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 03:59
リニア機しか知らんけどだいたい場面転換ではあんまり派手な効果は使わん。
しかしタイトルとかスーパー関係はDVE使って出し方とかは結構工夫するよ。
あらかじめ入ってるパターンはパラメータ少しいじって使うことはあるけどあくまで
参考程度。そのまま使ってると恥ずかしいし単純なめくりなんかでも味付け程度の工夫はしてる。
動きはほとんど自分で作る方が早いし楽。
なのでパターンが数多く入ってるのより自分で動きとか作りやすいソフトだったらいいな。
特殊効果大好き。
ハッタリ最高ーーー
使うのは早いもん勝ち。
36 :
33:2001/02/08(木) 07:54
>>34さん
やはり使える方は、しっかりと工夫されて自分の味を出しておられるのですね。
自作系の3D系のトランジションっていうのは知りませんが、2DならαKeyなどを使って
自作できますよね。3Dはプログラムの知識がいるのかな??
あと、DVStorm-RTについているトランジションはキーフレーム設定とか、ボーダーラインの設定
トランジション中の背景や回転するときの裏側の色や画像が色々と設定できるので、
工夫のしようはあるのでしょうね。
参考になります。
>>35さん
なるほど、使ったもの勝ちっていうのは解る気がします。
あまりにも一般的に使われはじめると陳腐化しますからね。そうすると
視聴者(?)の目も引けなくなる…。
確かに早い者勝ちですね。
しかし、ハッタリ物が多いと言えば、所謂M●Dムービーってやつがそうですね。
この場合は関係ないですね、すみません。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:53
一発でスプリットができないのが残念。それとタイムライン上での処理に
独特な癖があって困ることがあります。ワイドにも完全対応していないし・・。
みなさん対策を独自に考えてBBS等に書いてくれるんで回避できることも
あるけれど、まだちょっとリニアだったらすぐできたのに・・
なんてこともありますね。もちろんカノープスならではの良さもいっぱい
あるんだけれど。
僕は、シャープのADチップは使ってません。DVCAM側で変換するようにしています。
見比べていいようであればデッキ側で変換するのもいいと思います。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 02:00
すみません。他のスレでろくな返答もらえなかった
ので、お伺いしたいんですが。
Stormって、パソコン初心者でも使えますか?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 02:02
>37:シャープのADチップは使ってません。DVCAM側で変換するようにしています。
たしかビデオアルファにそのあたりのテストが載ってたような・・・
Stormも悪くないらしいから、測定器でちゃんと計って決めたほうがいいよ。
●●Editはもともと簡易編集ソフトとしてスタートしたから、
まだ発展途上だと思ってる。
年々機能がアップしていくし、いままではUG無料だったし、
そのあたりにもカノープスの良心を感じる。
だから現時点でアビッドなんかと比べて糞扱いするのはどうかと思うな。
少なくとも専用ソフトを持たないDV500やRT2000よりはいいと思うけど、どう?
40 :
>39:2001/02/15(木) 02:34
●●Editを全シリーズで統一するわけでもなく
premiere,MSPから始まり、手を広げすぎている気もする。
premiereだけに注力すれば、同じ開発予算で
かなりの数のプラグインが書き換えられたのでは?
●●Editのタイトル機能だけでも、プラグイン化すれば
どれだけのユーザーが喜ぶことか…
ほかにも、付き合いのあるユーリードと組んで
MSPをブラッシュアップすればpremiereを超えられたかも?
インターフェイスとマニュアル以外は
なかなかのデキなんだけどね。>●●Edit
41 :
37:2001/02/15(木) 02:44
>>39 >だから現時点でアビッドなんかと比べて糞扱いするのはどうかと思うな。
糞だとは全然思ってないです。安いし、おっしゃるように発展途上。改良
してほしいところがまだまだあるっていうだけで、リアルタイムは嬉しいし、
さらに今後に期待ってところですね。(出身が神戸なのでカノープスは応援してます(笑))
DTV関連HPオーナーと「ノンリニアメーカー(特に普及価格帯)は現場(放送・業務)
を知らなさすぎるところがまだまだあるんで、改良点はどんどん指摘していった
ほうがいいよね」なんて話しをしたことがあります。
カノープスのサポートはいいほうだと思うけれど、リニアを仕事で使ってきた人や
放送・業務映像機器メーカーには当たり前な情報(編集方法や信号の細かい規格、
それに対応しているのか等)をカノープス側でご存じないことが多くて、問い合わせ
に1から説明する必要が多く、ちょっとまどろっこしいやりとりになってしまうこと
があります。PC関連メーカーとビデオメーカーの垣根・情報伝達をもっとちゃんと
して、お互いすばやい連携を取ってくれると嬉しいんですけどね・・。(まぁStorm
を業務で使うなって話しもありますが(汗)) DV500やRT2000に比べてカノープスはす
ごくがんばってるとは思いますよ。
>測定器で測って決めたほうがいいよ。
そうですね。波形やベクトルも見たほうがいいですね。ただチップの圧縮処理はそれ
に出ない部分も多いんで、測定と見た目を総合して決めるのがいいと思いました。
>>38 >Stormって、パソコン初心者でも使えますか?
初心者でも使えると思います。他の編集ソフトとは少し操作方法が違って癖はありま
すが、特に難解な部分はあまりありません。機器のインストールに不安があればショ
ップのターンキーシステムにすれば問題ないと思いますよ。解説本がプレミアなどよ
り少ないのが難点かもしれないですけれど、雑誌で特集されている場合もあるようで
すし、BSでユーザーのレポートも多くありますからがんばってやってみてくださいね。
また買う前にお手持ちのDV機器との動作確認を必ずHP等でチェックするようにして下さい。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 14:33
ちなみに、SDI接続とかする場合は、dpsRealityがあるな。
入出力に関しては、ほぼ全てのコネクターを持ってるんじゃ
なかろーか。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 18:58
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 01:27
DUALで出来合いのPCは、どこか、お薦めのとこ、ない?
P3-800X2ぐらいで。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 07:05
松原電子のスマートエディタ!!
デジワンもよろぴく
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:18
STORMをセレロン400MHzのPCで使うってのは、ムボーなんでしょうか?
ハードウェアコーデックなんで、カット編集くらいならCPUに負担がかからないような
気がするんですが・・・
DDR対応マザーがこなれるまでCPU換える気ないんだけどなァ
48 :
>47:2001/02/16(金) 23:25
>カット編集くらいならCPUに負担がかからないような
>気がするんですが・・・
その通りです。ファイルのコピーと同じ理屈です。
それを敢てstromでする理由がわからん。
ラプターでいいじゃん。
ソースがアナログなの?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:25
OS、Meじゃ動かんと思うぞ。
そういやぁ昔、松原電子がシングルCPUの
格安RexRTモデル出すって言ってたけど、
結局ダメだったみたいだ。
広告まで載せていながら、やっぱ止めましたって言ってた。
今じゃ会社も辞めちまったけどな。(笑)
50 :
47:2001/02/17(土) 00:53
>>48 いえね、Raptor+アナログキャプチャーキット+プレミアのフルセット&フィルタープラグインって考えるとかなりお買い得な気がするんですよね、STORMって。
今のところ撮りためたDV素材を編集するだけなんで、カット編集とディゾルブ程度のトランジションと簡単なテロップが入れられれば事足りるんですけど、
後で凝ったことしたくなった時はCPU換えればいいし。アスロンでデュアルとか
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 01:14
テロップがリアルタイムで入るだけでも価値あり。
是非すとーむにしなさい。
1レイヤーのテロップ合成ならセレロン400MHzでも
大丈夫でしょう。(多分だけど)
52 :
47:2001/02/17(土) 01:48
>>51 確かにテロップぐらいなら
セレ400MHzでもリアルタイムでいけそうですが・・・不安ッス。
セレロンクラスのCPUでSTORM使ってる人いませんかね、っているわけねーか。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 03:30
カノープスのサイトで見たんですけど、Stormだとプレミア上でベクトルスコープとか波形モニターとかが出るようなんですけど、これってどうですか。信用できます?
ファイナルカットのはピークをチェックするぐらいであまり信用できなかったんだけど。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 05:23
Stormというよりプレミアがベクトルや波形モニターの機能を
持っているということです。
勿論、StormEditでもサポートしています。
まあ、無いよりマシと思ったほうがいいかな。
アナログの測定器に慣れていると使う気になれません。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 08:38
> Stormというよりプレミアがベクトルや波形モニターの機能を
> 持っているということです。
これはちがうだろ。
それにアナログの測定器と比較してどうするよ。
これはあくまで、いま編集中のデジタルデータの情報を見るだけ
の機能。カラコレとかかけたときに変なレベルのデータが出ないか
どうかを確認するために使うものだよ。
精度については問題無いと思うね。
>精度については問題無いと思うね。
・・・ない面もあれば問題ありの部分もある。
VSは今のとこ粗は出ていないが、WFMはテスト信号には弱いよ。
マルチバーストとか入力してごらん。
サンプリングポイントに素直すぎてうなりがバンバン出るよ。
でも俺的には気に入っている。
最近の測定器はコンポーネントが主流だけど、
コンポーネントだとVSないからね。
便宜的にVS機能ついてる奴もあるけど、
バーストの位置や大きさすら表示されないから、使いづらい。
測定器には@出力信号の測定と
A絵柄の判定の2つの機能があるけど、
StormのVS/WFM機能はAに特化してるね。
一方市販の測定器は@に特化している。
だから必要に応じて使い分けるのがベストだと思うよ。
Premの1ライン表示のWFMは使えないけど、カノプーのは結構いける。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 14:00
>55
>> Stormというよりプレミアがベクトルや波形モニターの機能を
>> 持っているということです。
>これはちがうだろ。
おいおい、違うというなら何処が違うか書けよ。
58 :
>54=57:2001/02/17(土) 14:17
バカだなぁ
53は、「プレミア上で、プレミアのベクトルじゃなく、
Stormのベクトルが表示できる」って事言ってんだろ。
Stormのベクトル機能はカノプーのオリジナルで、
プレミアのベクトル機能使ってるわけじゃないって言ってんだよ。
いわゆるプラグインって奴だ。
プレミアのヘボイベクトルしか知らん奴が知ったかぶりするな!ヴォケ!!
59 :
国宝級の天然ド阿呆発見!:2001/02/17(土) 14:31
>53は、「プレミア上で、プレミアのベクトルじゃなく、
>Stormのベクトルが表示できる」って事言ってんだろ。
その程度の文章理解力しかないヤツが良くPC弄れるな
ドタマかち割って脳みそをチェックしてもらえ、蟹味噌が入ってるかもよ
恥じかくから早めに消えろ
飯食って、クソして、屁こいて、とっとと寝やがれ
59が何を言おうとしているのか判断ができんが、
>その程度の文章理解力しかない
というより54の文章表現力がないのが悪いんとちゃう?
も一度チャンスやるから書き直してみ。
まぁ59=54だったら、かなり頭悪そうだから無理だと思うが・・・
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 14:52
>>54 >勿論、StormEditでもサポートしています。
プレミアのVSをStormで表示できる・・・・プププ
バッカじゃねぇの??
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 15:04
↑更にド阿呆発見!
同一人物かい?どうでもいいけどヨ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 15:06
>>54はアナログ端子の信号で確認して
デジタル端子で完パケ作ってる大馬鹿者です。藁藁藁。。。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 15:13
59=62は何も反論できないけどコケにされて悔しいから
ひたすら阿呆発言を繰り返すしかないド厨房です。
アーメン。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 15:44
ベクトルスコープ持ってることが自慢の
>>54は、
はじめPremiere使用時にDVStormのエフェクトがプレミアで
使えることを知らず、
>53の「Stormだとプレミア上でベクトルスコープとか
波形モニターとかが出るようなんですけど」
という質問に、つい「Stormというよりプレミアがベクトルや
波形モニターの機能を持っているということです。」
と書いてしまい、
>>55から「これはちがうだろ。」の突込みを受けましたが、
自己中心的な性格なので「俺が絶対正しい」と思い込んでおり、
>>57で「おいおい、違うというなら何処が違うか書けよ。」
と反論してしまいました。
ところがこの発言にブーイングの嵐。
試しにPC起動して確認したら、やっぱりありました。
PremiereでDVStormのベクトルスコープを表示する機能。
で、今どう反論しようかと焦っております。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 16:44
結局反論思いつけなかった模様です。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 17:21
55だよ
なんかしばらく目を離していたあいだに楽しいことになったなぁ。
ところで、Premiere自身のWFMやVS機能なんていう
>>54の
勘違いはどこから来たのだろうね。
もしかしてWindows版のPremiere 5.1では、VSやWFM表示する
機能が無いことを知らないのか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 19:22
54=57沈黙。。。。。。。
69 :
54=57=59:2001/02/17(土) 20:03
ぼくわ、頭からカニ味噌が吹き出して止まらないので、
書き込みをご辞退させていただきます。
70 :
54=57=59=68:2001/02/17(土) 23:35
まだカニ味噌が止まりません。
だれか止めてください。
71 :
54=57=59=62=68:2001/02/18(日) 00:14
>>59で
>>53は、「プレミア上で、プレミアのベクトルじゃなく、
>>Stormのベクトルが表示できる」って事言ってんだろ。
>その程度の文章理解力しかないヤツが良くPC弄れるな
>ドタマかち割って脳みそをチェックしてもらえ、蟹味噌が入ってるかもよ
>恥じかくから早めに消えろ
>飯食って、クソして、屁こいて、とっとと寝やがれ
と書いてしまいましたが、恥をかいたのわ僕だってことにやっと気づきました。
これからカニ味噌止めるためにお医者に行ってきます。みなさんさよおなら。
一応、参考までに。
プレミア5.xでは「各種ファイル」フォルダに
4.x時代のWFM/VFMプラグインがあるから
「プラグイン」フォルダに移動すれば使えるよ。
使い物にならないデキだけどさ。(藁
ひょっとしてマック版だけかな?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 15:23
「各種ファイル」フォルダって、どこにあるんだい?
インストール後のHDD?それともアプリCD−ROM?それともコンテンツCD-ROM?
どこ探してもないんだが・・・・
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 15:26
>>72 そう。その機能はMacintosh版だけ。
Windows版では、カノープスを含めて、いくつかのサードパーティ
プラグインがWFM/VSMをサポートしているけど、標準ではそんな機能は
無い。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 16:14
MediaStudioProならあるのにね。残念だ。
このスレタイトルみて
D-STORMってどうよ
と読んでしまった。
う(以下略
VTforNTどうにかせい!
ととりあえず書いてみたりして。
77 :
やる気失せた:2001/02/20(火) 02:13
やっぱプロの仕事なら、Storm以上だよなぁ。
うちの会社、なぜか最近EZDVばっか買いやがる。
78 :
佳子:2001/02/20(火) 02:47
RexEditのソフトでは、タイトル文字を斜めに傾けたり出来ないのですが、
付属のプレミアでは、作成したタイトルを斜めに配置したりすることは可能でしょうか?
どなたか教えてください。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 09:58
↑これ、どっかにあったぞ。
80 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/20(火) 10:00
できるよ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 10:53
REXとくらべ機能的な差がなくてこの値段ならかいだろ。
しかしカノープスもいってたけど、REXは4ストリームまで
STORMは3ストリームまでといってるけど、REXのほうが処理はやいのか
といったら、そういうことですといってた。STORMで4動画できないわけじゃない
ともいってたよ。
82 :
佳子:2001/02/20(火) 11:34
>81
RTプロフェッショナルは、PCIバスを二つ占有しちゃうけれど、storm
の場合は一つしか使っていないということが、4ストリームと3ストリームの
差になってる・・・って聞きましたけど。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 13:37
佳子はネカマ?
84 :
どんちゃっく:2001/02/22(木) 00:42
Stormの購入を考えています。
普通の音楽CDの中の曲をBGMとしてキャプチャーしたいのですが、
どのように行えば良いでしょうか?
CDラジカセの音声出力からstormのアナログ入力へ入れて、付属ソフト
の「StormAudio」でキャプチャー出来るのでしょうか?
2月号のビデオサロン(雑誌)では、ダミーでも必ず映像信号を一緒に入れな
いと駄目・・・と書かれていたのですが。
・・・あと、直接パソコンのCDROMドライブへ音楽CDを入れてキャプチ
ャーすることは不可能なのでしょうか?
お願いします。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 15:31
EasyCDクリエータとかB'sGoldとか使って、直接WAV化しなはれ。
アナログ通すよりベストですぞ。
今じゃ大抵のPCにCD-Rソフトくらいついとるじゃろ。
しかしそんなん知らんあたり、あんたシロートさん?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 16:21
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 23:34
ソニーのDCR-vx1000っていう家庭用のDVカメラを
使ってるんだけど、iLINK接続でSTORMってフレーム単位で
「つなぎ編集」出来ます?
(そりゃ、タイムライン上で素材全部繋げりゃいい話なんだけど)(藁
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 00:11
つなぎ編集・・・素人言葉だな。あいまいでよーわからん。
具体的にどういうことを意味しているのだろうか?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 00:19
VTR2ロール編集みたいなイメージかな?<つなぎ編集
PC上のデータを記録済テープの後ろに正確にくっつけるみたいな。
HDDの容量が小さいときにできると便利かもね。
PC->DV間でそんな使い方って考えたことなかったな(藁
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 00:28
>VTR2ロール編集みたいなイメージかな?
これもよーわからん。
1)再生側をPCにしたカット編集。ただしコントロール系のマスターはPC。
2)再生機1台&編集機1台のカット編集。編集コントローラ代わりにStormを利用。
3)再生機2台&編集機1台のA/Bロール編集。
どれぞ?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 02:09
88です。
>PC上のデータを記録済テープの後ろに正確にくっつけるみたいな。
上の通りです。
HDの容量が限られている場合に、少しづつvx1000へ落としていく
場合に、繋ぎ目のところでフレームずれなどが起こらないか否かなんです
けれど・・・
92 :
88は俺だけど・・:2001/02/23(金) 02:20
んじゃ1)ってことだ。
それはStormのSyncRec機能でできるぞ。
しかもVX1000使ってりゃゼロフレ精度だ。
このあたりの造り込みの正確さがカノプーの良ささ。
ちなみにタコビクターのDVじゃ2〜3フレ精度しか出ないぞ〜。
それと今度から「つなぎ編集」じゃなく「アセンブル編集」と言うべし。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 02:41
>92
ありがとう!
そうか、ビクターのカメラだと精度落ちるんですね。
アセンブル編集・・・了解しました。ありがとうございます!
94 :
>92:2001/02/23(金) 07:32
ソニーのDVカメラで精度がでるように設計されてるんだから
当たり前だよ。
それで他メーカーのDVカメラをタコなんて言うお前がタコなんだよ!!
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 15:42
>94
なるほど
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 16:04
94は大間違い。なにもわかってない。おまえのほうこそタコだ。
もしかしたらイカ臭いかもな。(ワラ
たぶんStormのシンクレックのフレーム調整の機能を言ってるんだと思うが、
あれをいくら調節しても、たいていのメーカーで2、3フレのバラツキが出る。
またソニーのDVでも、MSDVなんかのタコドライバーだとゼロフレ精度でない。
つまりゼロフレ精度は、カメラ側の造り込みとソフト側の対応あって初めて可能となるもので、
カノプーの良さもそこにあるわけだ。
ソニー以外のメーカーではファームの書き方が悪いから、
たとえカノプ-使っても、精度にバラツキが出る。
これは設計者がVシンクに同期あわせるということの大切さがわかっていないからだ。
ソニーの全機種試したわけじゃないが、たいてい制御系のチップなんて使いまわしだろうから、
ほぼ全機種でゼロフレ出ると考えていいだろう。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 16:35
どっちがイカでどっちがタコかはっきりしてくれ
時間無制限デスマッチ希望
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 16:46
>94はビクターの営業マンまたはヨドバシの店員。
どーしてもビクターのカメラ売りたいってさ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 16:51
アンチソニーのビデオやかもな。
最近こそこそ動き出したらしいし。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 18:18
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 19:10
アナログ入力はどうだろう。悪いという奴もいたが、
実際使ってみると悪くないと思った。仕事で使えるかは別問題だが。
ぱっと見た目。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 19:30
>悪いという奴・・・福田だろ、そんなこと言ってるのは。
ノータリン伝道師の言うこと信じたきゃ信じればいいさ。
世間からは笑われるだろうけどね。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 20:08
アナログでもコンボジットは駄目かも知れない。
S端子ならOKだけと思うけどね。
こういう安いボードはYC分離がいい加減なのが多いからね。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 20:21
コンポジットはついてないと思うけど。
s端子だけでは?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 20:37
コンポジットがないとBGMをキャプチャするときの同期信号はどこから
入れるの?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 20:37
そうです
私も探しましたBNCもRCAも有りませんでした。
RCAは音用でついてました。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 21:06
>104〜106
はぁ?おまえらなにで調べたの?コンポジットもOKだろが。
>コンポジットがないとBGMをキャプチャするときの同期信号はどこから
入れるの?
BGMキャプチャー時にBBが必要???意味不明だな。
おまけにコンポジットにBB入れるだぁ?相手にできんな。
まぁ100万年かけてREF探すんだな。ワラワラ・・・
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 21:37
104とか106はカノプのサイト見てんのかなぁ?
一応そういうのみ手から書き込むのが礼儀だと思うけど・・
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 21:51
>108
そんな固い事いうなよ
ここで書いたり聞いたり罵倒されたりするのが
好きなんだよ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 22:11
s端子映像入出力端子しかないのは事実らしいよ。
写真見ればわかる。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 22:27
カタログスペック見て罵倒してる暇人連中と違うので親切に教えると、
s端子-コンポジット変換ケーブルがはいっているのよ。
写真では確かにそうだけどね、
112 :
宇野@総理:2001/02/24(土) 00:32
VAIOのR/RXシリーズにストーム組んだ人います?
ソニーとカノプーはコーデックの問題でどうたらこうたらって聞いた事あるんですが、ちゃんと使えるのかな〜?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:53
カノプーのドライバーはサウンド何たらという奴で、
いわゆるMSDVとかそのあたりとはかち合わないらしい。
だから使えるはずだって。あくまで「はず」だが。
ちょっと試してみたらって、お試しにしては高いな。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:59
んと 使ってるんだけど、文字スーパーのまわりに
ノイズがからみつくのよ。圧縮しすぎました、、みたいな。
他の部分の画質は文句つけるほどは悪くないんだけど
これがちょっと残念でした。参考まで〜。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:03
StormEditでかな?
それともPremiereかなにか使ってる?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:06
これ、PCIが追いつかなくなることがあるんで注意。
キャッシュをわざと減らすとか回避法はあるようだけど、
ごくたまに「PCIが追いつきません」って出るとがくっときます。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:07
>115
StormEditで、です。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:32
スーパーって、クロマキーで抜いてるわけじゃないよね。
StormEditのタイトル機能だよね。
119 :
>:2001/02/24(土) 06:13
Photoshopで、タイトル作って、直Premiereで読み込めば
いーじゃん。影も、黒いテキスト作ってブラーかけたり
すれば作れるよ。Illustratorで、自分でデザインした
タイトルも作れるしね。え?面倒くさい? さいでっか。
120 :
>111 :2001/02/24(土) 06:50
ありがとさんでした。
納得です。
音声のみキャプチャする方法も知らないお馬鹿さんがいたのには
驚きましたでガス。
108の言うことは尤もだが、それにしても
カノプーや他のDVStorm-RT取り扱っているサイト回れば
いくらでも書いてあること聞いて、狙撃されている奴見るのって
楽しいな〜(藁
それが2chの良さか〜。
そうそう、119に関連してだが写真屋でPremiere用のタイトル製作を支援する
アクションを置いている個人サイトを見かけたぞ。ただし、ちょっとした支援だが>>使った俺(藁
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:46
>112
あ、そうそう。俺も聞きたかった。
VAIOでストームやっている人いるの?聞かないんだよね。
俺のRXにも金貯まったら付けたいんだけど。
まぁ、そうなりゃVAIO買った意味半減するんだけどさ。
誰かやっている人いたら動作報告教えて下さい。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 02:11
VAIOっていってもSTORM使う人は、ほとんど自作がおおいとおもうよ。
INTELチップ載ってれば体外動くでしょう。
もちろんソニー独自のアプリとバッティングしないかが問題なんだろうけど、
そのへん自分でなんとかするんだね。OSのみをクリーンインストールできれば
つかえるでしょう。でもねえ、要求するスペック高いからVAIOにかかわらず、
対応できるメーカ製はほとんどないでしょう。別に動かないというわけじゃないので
誤解なきように。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 04:40
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 04:41
VAIOに200ミリちょいのボードが入るのか?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 14:01
>124
これらはマトロックスとピナクル社員によるの嫌がらせ行為です。
無視しましょう。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 14:10
>125
RX○1シリーズは
250ミリまでOKよ。
128 :
112:2001/02/26(月) 14:59
誰かいませんか〜?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 15:30
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 15:34
普通いないだろ。Storm使う気なら、自作かターンキーが普通だろう。
もっともSONYってブランドやビデオサロンの提灯記事見てVAIO買った後、
あまりの使いにくさに後悔してカノープに転向したがる奴は多いが、
とき既に遅しだね。ましてRシリーズじゃなぁ。買いなおせる余裕ないしな。
112が人柱になってくれ。
VAIOにストーム入れるなんてせずに、新しいパソコン組めばいいのに、
5万のパソコンにストーム入れて使った方が絶対便利だよ。
VAIOな人は、こういうの心情的に許せないのかな。(ワラ
家がセマイとか、省エネにこだわるなら文句言いませんけど。
132 :
112:2001/02/26(月) 16:53
いないかな〜?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 19:57
カノプーのStormで、シームレスキャプチャーの仕方(手順)が
よく分かりません。
StormEDITから「バッチキャプチャー/シームレスキャプチャー」を
選択し、左側にある「シームレスキャプチャー」にチェックを入れるところまでは分かりますが・・・
「シームレスキャプチャー」にチェックを入れると、イン点は入力できなく
なるので、アウト点の所は設定しなくてはいけないんですよね?
どなたか宜しくお願いします。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 06:02
シームレスキャプチャーって、イン点は録画開始点だったような・・・
135 :
112:2001/02/28(水) 14:51
やっぱり、VAIO+ストームの方いません?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 16:15
RioworksってStormと相性悪いのか。Rexは平気だと思ったが
そんなに大きく違う物なんだろうか?BXは好きなんだが。。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:09
>133
「シームレスキャプチャー」ってのは
その名の通り、、シームレスなのよ。。
つまり、際限なく、HD一杯まで読み込める方法の事。
勿論、リストボックスに指定したマデだが。。。
バッチと違って、参照ファイル方式で読み込まず、
実ファイルへ読み込む方法の事。わかる?
アウトボックスの数値を無視して、
とにかく、追加ボタンを押してみてちょ。
そしたらボックスに読み込みできるファイルの羅列が出来る
でしょ。
自分でファイルの羅列の任意の番号を指定したら、
アウト点の数値が変わりますよね。
その数値を自分で調節して下さい。
原則として、最後のファイルのアウト点のみの調整となります。
原理が判りますか?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 23:38
DVStorm-RT用DVXPLODEドライバ・付属ファイルが今日やっとでましたね。
344MB、ダウンロードに128接続で半日かかりました(泣)
タイムプラスでCD送付手数賞よりは安くついたけど でかすぎ。
レンダリングは確実に高速になったけれど、SoftXplodeで十分高速
なのであれば 特にDVXPLODEはいらないかも。妙に高いし。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 23:39
手数賞ってなによ。手数料・・ごめん。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:05
AMD系のCPUでSTORM使ってる人っていますか?
DTV関係のHP見てもほとんどINTEL系ですな・・・
やっぱ動かんのかね。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:33
>140
AMDで動く奴もあれば、動かない物もあるから、
一種の賭けみたいなもの、マザーボード選びは、外れても、もう一枚
買ってみる度量のある人向け。
動けば、雷鳥の速さから、
レンダリングは、快適だろう。INTELと比べればね。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:45
>>141 やっぱバクチっすか・・・
2枚目でも動かなかったりして(和良
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:45
AMDでつかってるしかもVIA
DURON600@1000だ。こんな怪しくても動くんだから、
大概の環境でOKだろう。VAIOなんてきにするひつようないのでは。
VIAに対して固執したイメージを持ってる人もいるだろうが、
問題なく動いてる。PCIバス負荷を減らすため、オーバレイ品質を
最低にしてる。モニターがあるなら必要ないし。別に度量はないけど、
動かなければ、INTELに買いかえるだけだと割り切った。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 03:42
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 04:04
146 :
VAIO:2001/03/05(月) 17:00
残念ながら、VAIO RXでDVStorm-RTは動作しません。本当です。
これが信じられない方は、どーぞStormを買って実際に取付けてみてください。
Raptorの時のように2週間レンタルがあればなあ...。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 20:42
VAIO使ってたけど、あの会社はASUSのマザーよく採用してるよね、
RXがどうかわからないけど、ASUSでINTELチップなら当然
OKでしょ。
148 :
名無信者さん:2001/03/05(月) 22:52
>>146 RXにもPen4モデルとPen3モデルがあると思うが、
あなたが不動作確認したのはどの機種?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 02:56
>>146 Raptorの方は動いたんですか?
ご存知でしたら教えて下さい。
150 :
VAIO:2001/03/06(火) 09:42
>>147 >ASUSでINTELチップなら当然
>OKでしょ。
甘い。いくらIntelのチップ(CPUでなく、チップセット)を使っていても
動かないものは動かない。なんせasusだし。
漠然とした説明で申し訳ないんだけど、本当なんだもの。
canopusの製品がまともに動くのは、比較的、初期の頃のVAIOに多いみたいだけど。
当然、ILinkボードは抜くけど。
>>148 Pen3モデル。型番は憶えてないっす。最近のモデルだとは思ったけど。
>>149 RXでRaptorは試してないです。
これまた型番憶えてないけど、20〜30GBくらいのHDDを積んだいわゆる
映像用VAIO(Slot1だったのは憶えてるんだけど)では、
ILinkが別ボードだったにも関らず、それを外してもRaptorは
認識すらされなかった。強引にドライバ入れてもダメ。
映像用VAIO買っちゃった人で、canopus入れたいって人が
けっこういるらしいんだけど、別のマシン(できれば自作)に
入れたほうが無難。使ってナンボの道具だからね。
できることなら、VAIOは売っぱらっちゃったほうがいい。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 10:19
オンボードのIEEE1394が怪しいね。
RAPTORやSTORMと共存できないかもしれないよ。
これをきれれば問題でないとおもうけど。
152 :
VAIO:2001/03/06(火) 11:46
えー、カノープスいわく、「IEEE1394とは、リソースが競合しませんので、共存できます。」
だそうだ。実際共存できる。<VAIOじゃないよ。
そうそう、TVキャプチャー(ATi AiW)とIEEE1394と大容量HDDを積んだ
ソーテックスペシャルマスィーンもダメ。canopus動かん。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 13:59
もっと情報きぼーん。
実際にRXに積んだ人のお話待っています。
ストーム積んだRX71って、金かかるけど良いな〜。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/06(火) 15:24
基本的にバイオはおもちゃだよ。はっきりと「業務用には使えません」って書いてあるよね。
対して、Stormは一応本格的なキャプチャボード。おもちゃにStorm入れるくらいならマトモなましんに入れるべし。
VAIOを馬鹿にしているわけじゃないけど、マジでありゃ使えないって。
それからStormはあくまでRTボード。キャプヲタ連中はあんまし「MPEG2きれいですか」とかの見当違いな質問しないでね。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 15:38
賛同する。きゃぷオタの水準はMPEGにあるようだから、
常に気にするのはMPEGボードへの関心事である。
通常はこんなものなくてもいいのだ、ソニーがMPEGボードついてない
VAIOに対してMPEGボードを9満で売ってるようだが、ぼったくりもいいところだ。
VAIO買うくらいなら、EZDVを5満程度のマシンに入れたほうがよっぽどましだろう。
第一カノープスが推奨してるMB以外はつかわないというのが
筋だろう。それがイヤならお高いターンキーシステムを購入するべし。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/06(火) 15:38
名案です。
中古でバイオ買って、ケース以外は中身全部を買ってきたパーツで
埋めるんです。
そうすれば、Stormもばっちり認識。金はかかるが、見た目はバイオ、
業務でも使えちゃう。
頭の悪い人は是非とも試してください。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 15:53
もっと情報きぼーん。
実際にRXに積んだ人のお話待っています。
ストーム積んだRX71って、金かかるけど良いな〜。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 22:28
>>152 うちではStormとREX-PFW2Wが共存してます。
NV-DM1 -> PFW2W -> Storm ってな感じです。
>>158 つたない文章でスマソ。
151 に対して
「IEEE1394と競合はしないよ。でも、動かないのさ、VAIOは。」
と、言いたかったの。
160 :
158:2001/03/08(木) 23:57
VAIOっていぢわるなんすねぇ。
BX、840、VIA(全てDUAL)で動かしてみたけど、
やっぱBXが一番調子いいみたい。< Storm
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:41
age
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 00:58
むむ、VAIOスレッドになっているな。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 11:15
中身は別物だから情報としては役に立つな。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 12:07
結局、バイオでストームは駄目か
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 15:05
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 19:01
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 21:53
STORMにおすすめの、デュアルのM/Bは何だろ?
やっぱBXがいいのかな。
168 :
ギョーカイ:2001/04/11(水) 01:27
>>167 まあね、でもVIAでも動いているというのも現状
出来る事ならBXで100*10の1Ghz*2、メモリ512MBぐらいじゃないの?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 01:29
今買うんだったら、BXだろうな、
VIAの133Aってのもあるけど、冒険はしたくねぇ。
半年後には状況変わってるかもしんねぇけど。
月光仮面おじさん登場!!!
ホームページを作ったものの、まったくアクセスが上がらな
くて悩んでいる人のためにお役に立ちましょう。
効率よく宣伝できる共有宣伝掲示板を18個設置しました。
全部宣伝して回ればなんと1,000以上の掲示板にカキコしたこ
とになり即、効果が期待できます。さらに共有掲示板の隠し
リンクを発見してそれらも全部宣伝して回ると計2,000以上の
掲示板にカキコしたことになり、さらにアクセスアップを期
待できます。もう、今日からアクセスが無くて悩むことは無
いです。今すぐここからアタックアタック!!
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 13:41
BX+DVStorm使った最強のシステムを教えてたもれ
172 :
167:2001/04/11(水) 21:05
DVStorm使ったショップブランドを紹介しよう!
173 :
172:2001/04/11(水) 21:10
まずは、その名もマンマ、STORM(笑)
ttp://www.storm-net.com/system2/dvcapture-pc.htm STORM DVStorm-RT P3866MHzDualMODEL \324,800
★CPU Intel Pentium lll 866MHzx2Dual
★M/B ECS D6VAA DualM/B
★256MB SDRAM PC133対応
★VGA Geforce2 MX 32MB AGP
★DVCRAD CANOPUS DVStrom-RT
★付属ソフト:StormEdit, StormVideo, StormAudio, StormNavi, StormTest, SoftXplode, Adobe Premiere 5.1c ,Ulead COOL3D SE, Sonic Foundry ACID Style 2.0, Sonic Solutions DVDit! LE, InterVideo WinDVD DH
★HDD-1 30GB Ultra ATA100対応 7200rpm
★HDD-2 60GB Ultra ATA100対応 7200rpmx2
★FDD 3.5インチ2モード
★CD-ROM 52倍速CD-ROMドライブ
★SOUND 3Dサウンドオンボード
★日本語112キーボード
★マウス MS インテリマウス
★ATX ミドルタワーケース350W
174 :
173:2001/04/11(水) 21:13
安くてお買い得な気もするけど、
VIAの133Aのデュアルの安モデル定番D6VAA
これは、どうなんでしょうか?
175 :
172:2001/04/11(水) 21:20
つぎに、有名どころになっちゃったフロンティア神代
ttp://www.frontier-k.co.jp/new_site/product/dv/gbs-p86dvs-dl.html CGBS-P86DVS-DL \598,000
■ Intel Pentium(R) III プロセッサ 866MHz Slot 1×2基
■ マザーボード ASUSTeK P3C-D(ATX仕様) チップセット:Intel 820
■ メインメモリ 256MB RDRAM(256MB x 1 PC800対応 ECC付き)
■ HDD 20.5GB ATA100/7200rpm (Maxtor 5T020H2) ※OS用
■ HDD 60.0GB UltraATA100 (Maxtor 5T060H6) ※DATA用
■ CD-RW Plextor PX-W1610TA/BS
■ MOドライブ Fujitsu MCE3064AP ATAPI
■ ビデオカード Canopus DVXPLODE
■ DVキャプチャ&ビデオ編集ボード Canopus DVStorm-RT
Canopus StormBay
■ サウンド CreativeMedia SoundBlaster LIVE! (OEM)
■ ネットワーク Intel PRO/100+ マネージメント・アダプタ
インターフェイス PCIバス、IEEEサポート 802.1データレート10/100Mbps(10BASE-T/100BASE-TX)
■ OS Windows2000 Professional プリインストール
176 :
174:2001/04/11(水) 21:23
ビデオカードが Canopus DVXPLODE ってのが、DV編集に特化したユーザー向きって気がするけど、
いかんせん高いし、なぜにMOもついてるんだろうか?
で、820って、実際、どうなんだろうか?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 16:56
>>176 DVXPLODEは1600×1200×32bpp×72Hz以上で
オーバーレイ出来ないから全然ダメ。
いまどき3Dエフェクトが必要なのって
ド田舎の零細業者だけだからこんなもの要らん。
MOも要らんよな。ヘンなものつけて高くするなっちゅの。
820ってRIMMをDualChannelで使えないし、
FSB=133には正式対応するけどそれだったら
1GHzのSECC2(FSB=100)を2つ用意して
GXで組んだ方がいいんじゃないかなー。
動くやつもあるとは言えVIAは相変わらず怪しいし、
P4やAthlonはシングルなのでパフォーマンス的に
話にならない。今すぐStormを使うならば
「440GX+SECC2 1GHz(FSB100)×2」か
「i840+FC-PGA 1GHz(FSB133)×2」の
どっちかしかないんじゃなかろーか。
ServerWorksはダメよ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 17:41
ビデオカードはG450(400)DHってどうよ?
オーバーレイはプライマリしか効かないけど、
モニタを2台並べたPremiereって、案外使い良かったよ。
でも、StormEditは2台並べるとイマイチだった。
レイアウトに自由度の無いアプリだと、ちょっとね。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 22:35
俺はP2BDで、FSB133で使ってる。
7.5x133x2というかんじだ。
このマザーは133対応してないが、唯一1/4もってるんだよね。
さすがにVIAはどうだろう。AGP転送をいじらないと、
安定しないとかかのぷーのサポートいってたよ。
バス帯域がINTEL製よりはるかに落ちるのが原因らしい。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 23:48
AGP2倍でいいじゃん、4倍で特に編集パフォーマンスが上がる訳でもないし。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 09:08
>>177 ありゃりゃ、やっぱServerWorksダメなんすか?。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 10:39
VIA以外の互換はどうなんだろうね、
結構あるよねmicronとかさ。VIAはPCIバス
帯域の狭さは昔からで、もう改善する気力もない見たいだし。
いまさらBX選べというのも酷だ。第一売ってない。
I815なんて、512しかメモリつけない半端もんだしなあ。
AE使ってるとこのメモリではきついぞ。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 16:16
公式サイトによると、
RIOWORKSのSDVIA (VIA133A)は、はっきりダメらしい。
840はSupermicroのP3DMEがOK
815はASUSのCUSL2、TYANのTomcat 2060、SupermicroのSuper 370SSA、
IwillのW02-Rが出てたけど、デュアルは出来ないしね815は。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 19:05
STORMユーザで
Premiere6.0アップグレード版って、もう届いている人いる?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 19:13
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:44
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 03:37
>>186 問題無し!
ぜひ、メモリは2GBで使ってみてくれい。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 04:11
ありがとう。
マジで購入検討中です。
でもメモリー2GBは、ちょっと。
ECCで高そうだし。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 19:59
知合いの組むのに久しぶりに秋葉いったら、SLOT1ないのな(笑)
でもVIAもいいね。初でwin2000入れたけど簡単だし。ってことでスペック。
★OS win2000PRO CPUのおまけパッケージ
★CPU Intel Pentium lll 866MHzx2Dual
★M/B MSI 694DPRO@IR DualM/B(もちIEEEオプション等は付けない)
★256MB SDRAMx2 PC133
★CPU COOLER DRACO-SIimbx2
★VGA SGRTNT2UA32 32MB AGP (適当にチョイス)
★DVCRAD CANOPUS DVStrom-RT
★STORM BAY
★IDE CONTROLER PROMISE ULTRA100
★HDD-1,2 MAXTER 80GB Ultra ATA100対応 5400rpmx2 PROMISEに接続
★HDD-3,4 NEC 30GB Ultra ATA100対応 7200rpmx2 MB ATA100-1に接続、アリ物HDD。
★HDD-5,6 IBM 60GB Ultra ATA100対応 7200rpmx2 MB ATA100-2に接続、アリ物HDD。
★FDD OWL 3.5インチ2モード
★DVD-ROM 星野金属DAI1648PS-10 40倍速DVD-ROMドライブ
★SOUND 忘れたアリ物ボード
★日本語112キーボード アリ物
★マウス 安っすいIRジョグマウスPS/2 ロジテック
★ケース メーカー忘れたTQ1300SE ミドルタワーケース350W
★モニター・KB・マウス切り替え器 CS82Aもう一台で他の作業するため用
でとりあえず問題なし。ただ動作テスト数時間なんであとは責任もたないが(笑)
しかしウチのRT-ENGINEより50万も安くできたのがちょっと悔しい。パーツも安いし・・・
ミドルタワーならかなりいい感じじゃないでしょうか。
STORM使ってるヒトの中でSYNCREC調子悪いって聞いたけどどうでしょう?
ウチは使わないからいいけど。win2000はまだしっくりいってないってのも原因らしいけど。
メモリーは積んでジャマにはならない。エフェクトかけるヒトはいっぱい積もう。
ふ〜ん、VIAの694XでもOKなんだ・・・。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 22:36
今日、Premiere6.0アップグレード届いたよ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 14:44
DV-Storm Light出るね。
実売10万切るけど、ソフト省略してこの価格はちょっと高いね。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 17:27
おおおおーーーー、118000円
コイツは安い
StormEditは付いてるから、取り敢えず編集できるし。
買うぞ!!!!!!!
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 19:40
>>192 OEMのソフトの値段ってどれくらいが相場か知っていってる?
小売店の卸値くらいだと思ってたりしない?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 22:56
プレミア6売ったほうがとくじゃん。
俺は5.1売ったけどね。プレミアなしのバージョンあるのはいいけど、
USではRAPTORにもフルバージョンつけてんだよね。
OEMはほんと安い。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 18:09
え?premiereつきのほうがオトクなん?
premiereなしバージョン買おうと思ってん。
stormEditがレスポンスいいのに、premiereはトロいらしい。
だからstormEditでできないことだけpremiereの出番とか。
でもってクロスディゾルブくらいしか使いこなせない低レベルな
ヲレは、lightで決まりかと。ハズしてたら教えてーん。
197 :
196:2001/04/29(日) 18:19
OSはwin2kで、キャプチャボードはati-tv-wonderで、ドライバはosprey100のものです。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 18:54
現在DVRaptor使ってますが、このLightで乗り換えようかな。
CPU PentiumIII850だけど問題ないっすよね?
199 :
196:2001/04/29(日) 19:13
CPUおんなじ(笑 >198
問題の有無は、やりたい処理によるんでしょ?
まぁリアルタイム処理ができなくても、ファイルに書いてから見ればいいかと。
それで不満がたまったら、あらためてdualにすりゃいいし。
ヲレDVデッキ持ってないんだよねー。DVで何か語れちゃうハイレベルな人と
違って、ヲレの周囲なんてVHS3倍速のおねーちゃんばっかし。しかもそれで
ダビングしてるから、それ見たら、きっとみんなは目が潰れるかも(笑
いまアナログキャプチャーカード使ってるけど、楽したいからstormに乗り換え〜♪
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 19:45
レンダリングいらずの快適さは一度経験したら病みつき。
もし可能であれば、店頭デモなんかで一度見てみればよいYO!
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 20:04
最低DVカメラもってねーとリアルタイムだろうが、
レンダリングだろうが必要ないだろ。そういう人は
EZDVでいい。結局アナログキャプチャ部が
ほしいだけでは。
202 :
196:2001/04/29(日) 21:28
>そういう人はEZDVでいい。
これってDV機器なしで使えるの?
>最低DVカメラもってねーとリアルタイムだろうが、
>レンダリングだろうが必要ないだろ。
ソースが何であれ、編集結果をすぐ見れるのはウレシイじゃん。
いちいち結果を見ないで分かるプロな人はいいんだろうけど。
>結局アナログキャプチャ部がほしいだけでは。
うん、そう。これが無かったら買わないもん。
アナログ入出力ができて、2GB以上のキャプチャができて、
編集結果がファイルに書き出さなくても分かる。こーゆー機械が欲しかった。
ついでにmpeg2ボードもご購入〜♪
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:42
全然わかってねー。エフェクトかけるかよ?CMカット程度だろ
編集といってもアニおたは。キャプチャしてMPEGにしたいだけだろ。
どこぞのアニおたサイトで威張ってる奴らがRAPTORつかってるが
宝の持ち腐れだ。あいつら1割もRAPTORの機能使用してねー
あいつらの真似するのは勝手だけど、ちゃんと調べろよ。
アニオタがクリエータ気取りしてる連中がいるからここもレベル低くなる。
204 :
196:2001/04/29(日) 21:59
)全然わかってねー。
うん、そうなんだ、全然分かってないんだよ(笑
)エフェクトかけるかよ?
うん。かける。クロスディゾルブって言うんだっけ。
だんだんシーンが変わるやつ。これってエフェクトの中に入らない?
)CMカット程度だろ
テレビ番組は撮らないから、CMはないよん。もちろんカットはするけどさ。
)編集といってもアニおたは。キャプチャしてMPEGにしたいだけだろ。
お仲間の出演ビデオ(実写)を編集するから、アニメじゃないよん。
VHSで映像を受けとって、それを綺麗に編集して、またVHSに書き戻して、
それを出演者に配るのさ。DVじゃダメなんだ。だってみんながDVなんて
持ってないんだもん。mpegボードはオマケで買うのさ。使い道は未定で。
)どこぞのアニおたサイトで威張ってる奴らがRAPTORつかってるが
)宝の持ち腐れだ。あいつら1割もRAPTORの機能使用してねー
へぇ。raptorって使うと威張れるもんなんだ。知らなかった。
金さえだせばいくらでも買えるのに、威張る理由がよくわかんないよね(笑
)あいつらの真似するのは勝手だけど、ちゃんと調べろよ。
えー、だってさー、『あいつら』の行動は私と関係ないじゃん。
)アニオタがクリエータ気取りしてる連中がいるからここもレベル低くなる。
てゆーか、アニオタに関係なく、私が低レベルなんだってば。
たぶん私は、stormの機能の1%も使えないと思う。VHSから長時間撮り込んで、
カットとクロスディゾルブして、音足して、VHSに戻すだけ。
でもさー、出演者がそれで喜んでくれれば、満足だし。
205 :
196:2001/04/29(日) 22:09
206 :
:2001/04/29(日) 22:10
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 23:04
情報機器を罵倒道具に使っていてRAPTOR1割も使ってないから宝の持ち腐れでレベル低いとか言ってもダメダメ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 23:25
アニオタは例外だ、単なる腐れだよ。
でもDV機器は先にかったほうがいいよ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 23:33
アニオタ叩きなら他でやってくれ!
210 :
196:2001/04/29(日) 23:59
To203:
世間やアニオタに比べて自分のレベルが高いかとか、
(出演者が満足するなら、別に私はアニオタ未満で全然オッケー)
機器が持つ機能の何%を使い切ったかとか、
(出演者が満足するなら、機器の1ppmしか使ってなくて全然オッケー)
興味ないんだけど.....そこに執着したい訳が何かあるのかなぁ?
To208:
)でもDV機器は先にかったほうがいいよ。
ご教示ありがとうございます。でも、どうして?
(DVテープの録再を除いて)DV機器を買わないとできないことは、何?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 00:34
196 あんたうざい。お前が知識ないことを
人に聞くことで満たそうとするな。
212 :
196:2001/04/30(月) 00:37
)あんたうざい。
これはどうでもいいんだけど、
)お前が知識ないことを人に聞くことで満たそうとするな。
ごもっとも m(..)m
213 :
名無しさん:2001/04/30(月) 02:20
>131
5万円のパソコン構成を教えてください。
マジレスでお願いします。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 10:31
>196
機材にしがみついて生きていくしかない奴もいるんだ
知らないことを知らないと言う勇気のない奴もいるんだ
わかってやれよ
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 14:13
>214アニオタ君。
196の支離滅裂さに付き合ってやれよ。
お前のような奴が教えるのが得策だ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 14:33
196逝ってくれ。
217 :
196:2001/04/30(月) 15:00
To214:
)196の支離滅裂さに付き合ってやれよ。
)お前のような奴が教えるのが得策だ。
そうそう、相手にしてくれるくらいなら、教えてよ。
人格障害者について理解しないと、DV-stormLightで目的を実現できるか
教えてくれないの?
でも面倒になってきたから、premiereごと買おうかとも思い始めた。
たかが5万であれこれ調べるなんて損だよね。どうもありがと。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 18:34
ばーか、何を質問したんだお前?DV機器が必要かどうか?
なあstormのアナログ入出力の品質知っていってるのか?
196の勝ち。
DV-stormオタの負け。
どっちにしてもDVSTORM
のアナログ目的で買う奴、おかしい。
アニオタと同レベル。
ごめんなさい、自作自演でした。自殺してきます。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/30(月) 19:12
196ってほんと何のつもりで書いてるの??意味不明だ。
こんな質問でまともなレスつくはずないと思うが。
確かに情報を引き出したいと考えている対応じゃないね。
フォローの仕方もいろいろあるだろうに。
論争したいだけ、悪く言っちゃ荒らし。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:34
196を批判しているのは一人だけ
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:33
>>196 Storm LIGHTであんたの目的は十分に達成できるよ。
しかもこれ以上ないほどに快適に。
キャプチャとCMカットが目的でRaptorやStorm買うアニオタはむかつくけど、
196は全然まともじゃん。
ソースは低品質だけどリアルタイム編集の恩恵があるって言ってるんだから。
196叩いてるやつこそ、クリエイティブな使い方してんのか?
俺はちなみにインディーズバンドのビデオクリップ制作にStormを使用し始めたところ。
これ、なかなかナイス!
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:35
ストーム買う前にカノプのサポートフォーラム覗いてみた方がいいよ。
あんだけいろいろ不具合あったら半分は買うの止めるんじゃないかな。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:53
イメージだけ伝えて、具体的な話のできない子供は
聞く権利ないかもな。アニオタの話はあいつらは
論外だからどうでもいい。基本的なことは自分で集めて
細かい部分をユーザに聞くべきじゃないか?
それにサポートフォーラムのほうがいいなほんと。
おせっかいな奴らがよってたかって教えてくれるよ。
お子様でも相手してくれるからOK。196の問題にまともに
答えてるのはいまだに現れないな。それだけ内容のない質問ということだ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 01:14
低品質でよくてDV機器も要らないと言い張ってんだから
かってにかえばいいだけじゃん。質問じゃなくて同意がほしい
でしょ。めんどくさいやつ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 03:02
めんどくさいなら放っておけばいいだろ?
Stormスレだけに荒れやすい・・・
あああ、逝ってきます。。。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 10:29
>230
座布団やるほどじゃないかが、取るほどでもない。
逝く必要なし。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 15:13
やっぱ安さかな。リアルタイム必要ない厨房まで
まぶしい存在として写るのだろうか。
DV500やRT2000もあったのにカノープスブランド
は憧れなのね。しかしSTORMの問題はまだまだ多いよ。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 01:16
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 09:37
>>232 キャプチャとカット編集だけ出来れば問題ないんだから、
アニオタ厨房たちが気にしないような不具合ばっかり。
とにかくアナログ入力が出来てコマ落ちゼロ、
長時間のキャプチャも楽々ってのが嬉しいんじゃない?
くだらねえ事に良くそんなに金使えるよな。
こいつらの行動は、かつての金満ニッポン人が
諸外国の文化を金で買いあさった時の不快感に近いものがある。
マジでキャプヲタ厨房は氏んで欲しいよ。
235 :
名無しさん:2001/05/02(水) 10:40
>>203 RAPTORの機能なんて、DV入出力、アナログオーバレイ表示だけじゃないか。
ドライバの機能として考えても、バッチキャプチャ、参照キャプチャぐらいだ。
CMカットだって、映画の編集だって、カット編集が殆どを占めるのに代わりはないよ。
機能を何割使うかなんて、つまらない話。
ましてやクリエイティブかどうかなんて、ガキ臭いよ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 11:34
つまらない、ガキくさいは、RAPTORのスペックを
羅列することとまるで関係ないとおもうが。主観だけ言えばいいじゃん。
237 :
235:2001/05/02(水) 11:48
あのね、使用率1割っていうのが笑いのツボなのよ。
RAPTORのスペックから1割って、どうわけんのか教えてよ。
238 :
キャプヲタ:2001/05/02(水) 11:56
>>235 人が何をどう使おうが勝手ジャン。
くだらない人生送ってるお前が氏ねよ(プ
239 :
235:2001/05/02(水) 12:02
>>238 俺キャプオタ擁護してるのになぁ
まあいいや、氏んできます。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 12:05
1パーセントでいいんじゃない?アニヲタなら。
まあ、CMカットのみで買ったやつは使い込まずに眠ってるね。
宝の持ち腐れ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 12:07
お互い殺しあうのがお似合いってか。(爆笑)
243 :
235:2001/05/02(水) 12:27
RAPTORやSTORMって、宝というほどの値段かね。
いわゆるノンリニア機器の底辺と思うんですけど。
民生ビデオ機器と考えたって、そう値の張るもんじゃない。
そもそも民生DVキャプチャ購入層を考えてみてよ。
オジサンビデオオタクが、旅行記作ったりすんのとか、
ガキの成長ビデオ作ったりとか、それって、どうなの?
「クリエィティブ」なの?
そもそもキャプオタが逝って良しで、「クリエィティブ」
なのが偉いという訳は何で?
煽りじゃないんで、答えて欲しいんですけど。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 12:47
あんたが、RAPTOR持ってないからわからないだけじゃない?
そんな感じ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 12:50
粘着質だな、196かよ。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 12:57
くく、自作自演に失敗して今度は、マジレスかよ。罠だってばればれ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 13:38
誰が誰に言ってんだかわかんないって。
レス番号指定して書きなよ。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 13:40
>246
ウザイ
249 :
234:2001/05/02(水) 14:24
238にはちょっと笑かしてもらった。
まあいいけど。
>>243 マジレスする。
確かに俺が言ってるのは煽りも入ってるさ。
だが不快感は間違いなくあるね。
もちろん誰が何を買ってどう使おうが人の勝手だが、
編集用途に開発されたボードをアニヲタどもが見当違いの観点から
「MPEG汚いです」「タイマー付けて欲しい」「iEPGに対応して!」
とかサポートに要望出してるの見ると本当に勘弁して欲しくなる。
マジ氏んで欲しい。
確かにStormはMPEG圧縮だとかストリーミング形式の出力だとか
その手のニーズにもある程度は対応してるさ。
だけどそれはあくまで編集という最大の目的のおまけ的位置付けだろうが。
RT2000も汚いがMPEG出力できる。カタログスペックってやつだ。
しかしあくまで市場戦略的に付加した機能が注目され、
そこに要望が集中したらCanopusの開発リソースをその部分に食われちまうだろ?
DTV製品ってのはユーザーが育てていくもんだ。
そのユーザーが本来の使い方を勘違いもしくは確信犯で別の目的に
使い始めれば、その製品は間違った育ち方をしちまうんだよ。
本来の用途「編集」が偉くて亜流の目的「キャプチャ」がダメとは言わないが、
せめてひっそりとじめじめした暗い地下で誰にも知られる事なく使っていて欲しい。
間違っても、変な要望をCanopusに送ったりどっかで文句垂れたり絶対するな。
そしたら氏ななくてもいいよ。
250 :
234:2001/05/02(水) 14:35
補足する。
「Stormがリアルタイム編集のために作られた」
というのはハードウェア構成を見れば明らかだ。
ストリーム的な動作は基本的に4:1:1YUVのCPU処理で、
演算部分は4:2:2で内部処理されている。
これをメインメモリのバッファでクッションを取る事で
途切れる事のない高画質なリアルタイム性能を実現させている。
ところがだ、キャプチャとカット編集のみの場合
YUV演算は基本的に使われず、DVストリームの
ダイレクトな流し込みだけが行われる。
つまり、一番コストがかかっている部分を使っていない。
いわば心臓部以外の部分だ。そんなどうでもいいところじゃなく、
もっと根本的な部分に開発リソースを注ぎ込んで欲しい。
それが、リアルタイム編集をするべく生まれた機械を
その目的のとおりに使い倒そうとしているユーザーたちの
共通の願いだ。
Stormをアナログキャプボードとして使っている連中は、
ボードの能力の1割も使っていない。
使うのは勝手だが、そんな奴らは見当違いの文句は言うな。
使うのならば自己主張せずに黙って使ってろ。
俺が言いたいのはそういうことだ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 15:22
>>243 >宝というほどの値段かね。
機能が宝なんだよ、どあほ
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 15:25
つまらない煽りしてないで始めからそうやってマジレスしとけばいいのに。
253 :
234:2001/05/02(水) 15:30
>252
スマソ。
反省。
254 :
235:2001/05/02(水) 18:26
>234
canopusは、日本ではアニオタやオヤジビデオオタクが、
いくらでも金をつぎ込んでくれることを理解してる。
日本のしがないVGAボードメーカであるcanopusが、pinnacleやmatrox
などのいる国際市場に食い込むために、するべき努力も解ってる筈。
日本のキャプオタやビデオオタがcanopusにとって、見込み違いの客でも、
金をきっちり落としていれば、canopusの国際競争力が少しでも上がるというのは、
おかしな考えかな?
なんにせよ、需要が高まって、価格が安く、性能が良くなることは
ユーザーとして歓迎すべき事だと思うよ。
canopusがVAIOなんかを相手に、国内需要に引きこもるなんて、
当面は考えられないように思うけれど。
255 :
234:2001/05/02(水) 19:53
>235
>見込み違いの客でも、 金をきっちり落としていれば、
>canopusの国際競争力が少しでも上がるというのは、
>おかしな考えかな?
いんや、おかしくないな。なるほどそういう考えもあるのか。
じゃあ、あとはその辺のバランスをうまくやって欲しいね、Canopusには。
MPEGのハードエンコーダーも出るようだし、それが高画質で処理が早ければ
アニヲタも飛びつくかもね。
あれはCanopusの確信的な戦略だから、アニヲタも堂々とできるよな。(藁
なんにせよ、アニヲタやキャプヲタだけでなくマニュアルもFAQもロクに読まない
馬鹿どもがサポートのリソース食いすぎ。
商品特性と客の馬鹿さがうまく噛み合ってないね。
あの会社もそんなに大きくないし、大変だ。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 03:06
STORM買ったのが二ヶ月ほど前。
で、STORM−LIGHTだと? 罵火ノープス!
良く見てりゃ、立て続けにより付加機能の新製品を出していく。
その瞬間に買う人はいいけど、腹立つなぁ。
もう、買いま箋。
mutha fuk!
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 01:31
>良く見てりゃ、立て続けにより付加機能の新製品を出していく。
そりゃ、しょうがないよ。
そんなこと言っていたら、いつまでたっても何も買えなくなるから。欲しいときが買い時なんだよ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 05:16
ageとく
259 :
ばぶー:2001/05/06(日) 05:35
いつになったらPremire安定するのかねー
とりあえず、リアルタイム処理の部分だけStomEditで確認
あるいは書き出し
その後Premireで仕上げ、ってなことやってるけど
あほみたいだ、めどくさいよー
やっぱ6.0にするしかないのか?
少しは安定する見たいだし・・・
260 :
キムラアキラ:2001/05/08(火) 05:35
256番さんへ
たかが、STORM→STORM−LIGHTくらいで、目くじらたてなさんな。
DVREX−RT→STORMの差を考えてよ。
498,000円→168,000円(実売は8割強)
PCI占有2個→1個しか使わない
専用ソフトとPremireとCOOL3Dだけ→さらにACID、DVDit!、
Navi、SoftXplode、MPEG変換ソフト付き
MPEGモジュール98,000円→29,800円(YUVコンポーネント出力端子無しだけど)
これじゃ、専用ベイが標準だったとしても・・・かなり悲しいと思います。
ま、私はDVREX−RTが只だったので・・・いいのですが、でも悔しい。
そのうち、STORM−LIGHTとStormEncoderを購入しようかと思って
ますが。
なにせ、キャプチャー時や出力時に編集ができなくなってしまうので・・・
でも、AfterEffectsプラグインやJD−1などのオプションを次々と出して
くれるのは嬉しい・・・
ちなみに、SoftXplodeとMPEG変換はDVRAPTERIIのがそのままRT
で使えます。
たまたまRapterのユーザでもあったので、3,000円のバージョンア
ップを申し込んで、この2つをインストールしてみたら使えました。
RapterはRTと共存できないので、差してないけど。
使用環境
MB・TYAN Tiger133(VIAチップセット)
CPU・866×2個
VGA・AIW Radeon
OS・Windows2000
261 :
キムラアキラ:2001/05/08(火) 05:48
259番さん 他へ
Premiereって、StormやRTで、よく使いますか?
私はめったに使いません。
10倍速に変換するのに、前は使ってましたが、Speed Controller
が出て以来はそっちを使っています。
Premiereが必要なところって、同じものを2台か3台のカメラで同時
にとって、それを切り替えながらの編集をしたいとか、まじめなフィ
ルタが多いので、遊びのフィルタを使いたいとか・・・そういう時で
すね・・・
なによりも、リアルタイムを重視したいので、すると、PinPが
4つ同時にできる(かもしれない)くらいしかPremiereを使う甲斐っ
てないですよね・・・
いかがですか?
と、書きながら6.0のアップデートを買ってしまいましたが・・・
262 :
キムラアキラ:2001/05/08(火) 05:58
で、私がRTで何を編集するかと言うと、演劇の記録ビデオです。
だいたい1時間〜2時間くらいあって、カットで分けにくいので、一気にキャプ
チャーします。
だいたいタイトルを付けたり、スーパー入れたり、エンディングロール流したり、
画面を時々明るくしたり、音声を少しいじったりします。音楽を付け加えることも。
そういう時って、このボードは大変・・・楽です。
演劇1本が土日をつぶせば終わります。
Rapterのようなリアルタイムに対応していないボードは、こういう長時間
の映像の編集では大変なんです。
263 :
256:2001/05/10(木) 00:39
>260キムラアキラさんへ
スミマセン... 256番さんへ なんて、
ワシみたいなのに“さん”付けされたら恥ずかしいです...。
260を読む限りだと、REXですか...でも、只!?
それなら、どうでもいいじゃないですか!
なおさら嫉妬が...
でも、ベーカムとか使うのならそれでもいいんじゃないんですか?
ソフトは、あっても意味ないです、クズばかりで。
ACIDって、機能が削られまくってます。
midも使えないし、だからっつって、WAVにかけるエフェクトも付いてない。
結局、異常に高価な有償アップグレードしなくちゃならないし。
そんだったら、他に安くて良いソフトなんかいくらでもあるし。
プレミアもDVD it!も、袋、開けてません。
だって、STORMぐらいのユーザーでDVDなんか作る人いますかね。
それに、プレミアなんか、大抵持ってますよね。
普通、海賊クン持ってるでしょ。
結局、ソフト付いてても、無駄なのが付いてるだけ。
それよりなにより腹が立ったのは、静止画の取り込み。
大抵、今のDVカメラって静止画を撮れますけど、
解像度を最高にして撮っても、
結局、キャプチャはDVの画質になってしまう。
せっかくのDVポートでも、間抜け。
どうやら、DVデータ専用のDVポートらしい。
静止画は、メモリスロットでやってくれ、て言うんでしょうかね。
ちなみに、私もWIN2000ですが、調子悪いです。
933×2で、Apollo 133(これか!?)で、余計なものは付けてません。
大抵、OSの寿命が10日以内に、やってきます。
というのは、起動の途中で止まってしまう。
System32のファイルが壊れてしまうらしいんです。
この手の問題は、やはり、MBとSTORMの相性の問題なのでしょうか。
それでも、私の初歩的プロ用途には全然足りてますけど。
それでも、プレミアなんかいらないから、After effectsのプラグインは欲しかったな。
これから買う人!
STORM-LIGHTにした方がいいよ!
STORMのくずソフト意味なし!
編集なんかEditで十分だし、あとは、A.E.のプラグインを買えばいい。
でも、よほどな若者でなければA.E.なんか使わなくてもね。
Editで十分足りるよね。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:28
俺はLIGHT待ってるより、プレミア6.0売っちまったほうが
いいんじゃないかと思うけどね。はっきりいってSTORMEDITは
あまり使えないと思うな。これができない、あれもできないと考えると
鬱になります。フォトショップで作ったプロジェクトを読ませたり、
AE戸の組み合わせで考えるなら、STORMEDITでは不自由じゃない?
265 :
キムラアキラ:2001/05/10(木) 13:00
256さんへ
よく考えて見ると、256ってきりのいい(?)番号ですね。
わたしのマシンにも256RAMを2枚入れています。
クズでもソフトがあるとないとでは違います。
特に、Navi、SoftXplodeは買うとけっこうしますよね。
本体よりずっと安いけど・・・
MPEG2変換はREX−RT用には、まだないし・・・
ACIDは結局去年RT導入直後に買いました。
DVDit!は、人にあげるCD−R(映像入り)を作る時にいいかなと・・・
いやあ、自分の持っているREX−RTのほうが高いのに、なんで付いていな
いのという気持ちです。
Raptorなら3000円でアップデートして、ACID以外は手に入るの
に。
ちなみに、私のRaptorはRaptor2000相当です。
RaptorとEdit購入直後に2000が出たので、裏技で2000相当にし
ました。
私は、完全に素人ですので、ベーカムなんか必要ないです。
だからSTORMでいいんですよ。
REX−RTでは静止画の取り込みをしないので、それに関しては腹が立ちません。
だって、私のカメラはVGA相当の静止がしか撮れません。
確かに、DV端子が2個あるので、1個は汎用に使えて、HDDとか繋げられたと
思った時もありましたが・・・
おっと、時間がなくなりました。
続きはまた後で。
バルハイホー
266 :
>>265:2001/05/11(金) 00:45
>おっと、時間がなくなりました。
>続きはまた後で。
>バルハイホー
バカだね〜。何者?
>>266 バルハイホーを知らないとは貴様モグリだな...
268 :
266:2001/05/11(金) 03:30
時間が無いヤツが来るな!ってことだ
269 :
キムラアキラ:2001/05/12(土) 15:21
わかりました。
いつも、時間がないので、もう、来ません。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:49
Storm Encorder買った人いる?
感想きぼ〜ん
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 05:48
>私は、完全に素人ですので、ベーカムなんか必要ないです
だからもう来るなよ、シロウトさん
シロウトの分際でレスらんでよし
おまえなんか来ないでも何のソンもないな
>>270 あれってHWなの?たしかSWでは???
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 09:28
>シロウトの分際で
時代劇みたいで笑えました
274 :
271:2001/05/20(日) 00:19
HWであの値段はうれしい限り
松下製だからあの値段が可能だったワケね
275 :
名無しさん@徹夜明け:2001/05/22(火) 19:08
DV-stormってキャプチャーした時、音声がズレませんか?
一時間程度のシームレスキャプチャーしたとき後半は約20フレームほど音声が先行します。
解決策、ご存知の方いらっしゃったらよろしく。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 04:16
ずれないほうがおかしいのでは?
277 :
名無しさん@徹夜明け:2001/05/23(水) 10:30
>276
といいますと?
原因が知りたいんですけど・・・
全く問題がない時もあるんですよ。ひどい時は最初から最後まで
20フレームずれる時だってある。原因が分かれば解決策も
分かると思うんで・・・よろしく
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 11:46
>>272さん
Storm用、Rex-RTシリーズに使えないかなぁ。コネクタ共通みたい
だから、流用可? コンポーネント出力なぞ、いらんっす。
Rex-RTシリーズ用、内容がほとんどStorm用と変わらんのに3倍
近い売値を価格改定もせず、いまだに維持してるのが納得いかん。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 12:58
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 15:46
>>277 Canonaudio1=3は試したか?
それでもダメならDVCAMを買って撮り直せ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 18:35
Storm持ってるなら、Stormのアナログ端子から
取り直せばそれでいい。
Stormのアナログ端子は、Lockedだ
282 :
:2001/05/23(水) 18:54
確かにアナログ入力すればいいけど、DM1とか使ってるなら、
ソニー製に交換したほうがいいのでは、あのデッキズレまくりでしょ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 19:41
松下ダメすぎ
284 :
277:2001/05/23(水) 20:17
>279
参考になりました。
とりあえず、今のところ9分以内を目安に取り込む事にしてます。
>280
Canonaudio1=3ってなんでしょうか?すいません厨房で・・・
DV−CAM買うほど甲斐性もないんです。
>281
怒られるかもしれませんが、その方法だとめんどくさすぎるんで
何とかならないかと思ってたんです。
一応仕事で使う事が多いものですから、時間的な制約があるので
極力キャプチャーは一発で終わらせたいんです。
結論からゆうと276さんのゆうとおり、ずれない方がおかしいって事ですか・・・
そう考えるとシームレスキャプチャーってあんまり実用的じゃないですね。
285 :
280:2001/05/23(水) 22:56
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:01
>285
そうそう、このあたりがクソVAIOと違うところだよね!
Canopusマンセー!
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 00:00
全部カノプ信者のしわざ確定。
カノプ信者最低。
カノプ信者クソ。
カノプ信者氏ね。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 00:27
あのなあ、ここは割合まともなスレなんだ、VAIOヲタは
マジでうざい。なんだったらここのVAIOヲタがほしがって
荒らしてる姿をみて自分の姿を見てみろ。醜いだろ。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 02:28
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 02:49
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 03:00
>>291 SEXして寝ます。オナニーなんてしません。
ちゃんとコンドームしろよ!
男のケツの穴に入れるんだろ?
違うよ。お人形さんだよ。だろ?>292
>>292 若いっていいねえ。
女房だけじゃなく、他の女でも頑張る気が薄れてきたよ。
俺はオナニーのほうがいいや。
296 :
284:2001/05/24(木) 19:16
>285
ありがとうございました。
旅行に行っている間に、ずいぶんと記事が....
>>225 >Storm LIGHTであんたの目的は十分に達成できるよ。
>しかもこれ以上ないほどに快適に。
情報ありがとうございます。
しかし217で書いた通り、情報収集の手間と5万円を秤にかけ、
情報収集しないでpremiere付を買うことにしました。
>196は全然まともじゃん。
弁護ありがとうございます。でもマトモでなくても、別に良いんです。
やりたいことを実現するために、払えるお金を払って品物を買うだけのこと。
それが王道でも邪道でも的外れでも、私は気になりません。気になる人も
いるようですが、それは気になる方々におまかせするだけのことです。
ありがとうございました。
>>234 >アナログ入力が出来てコマ落ちゼロ、 長時間のキャプチャも楽々
素晴らしい機能(信頼性)ですね。
>くだらねえ事に良くそんなに金使えるよな。
あなたにとってはくだらないことでも、私にとってはそうではないだけのこと。
あなたにとっては「そんなに金」でも、私にとっては「その程度の金」なのです。
#商品コンセプトと用途の一致なんてくだらねぇ事に良くそんな情熱使えるよな。
製品を堅実に製造していれば済んだ時代は、既に過ぎていると思います。
コンセプトが一致する市場は防衛しつつ、コンセプトが異なる市場への切り込み
を考える。市場計画とはそういうものだと思いますよ。
>諸外国の文化を金で買いあさった時の不快感に近いものがある。
カノープス社は思想/文化を実現するための結社ではないと思います。資本主義の
もとで営利を追求する企業ですから、基本的には金銭的利潤を重視するのでしょう。
#カノープスもあなたと同様に考えていれば、売らなきゃいいのです
>マジでキャプヲタ厨房は氏んで欲しいよ。
願いが叶うといいですね。
>>234 >編集用途に開発されたボードをアニヲタどもが見当違いの観点から
>「MPEG汚いです」「タイマー付けて欲しい」「iEPGに対応して!」
>とかサポートに要望出してるの見ると本当に勘弁して欲しくなる。
「アニヲタ」とやらに品物を売れば、それが当然予想できることであれば、カノー
プス社は覚悟して販売しているのではありませんか?そうでないのなら単なる戦略
ミスで、ツケが振りかかるだけのこと。
>マジ氏んで欲しい。
どんなユーザーであれ、代金を支払い正当に入手したのであれば、あなたと同様に
要望を出すことができます。あなたにそれを禁止する権利はありません。どの要望
を実現するか、それはカノープス社が決めることです。「アニヲタ」とやらの要望
が実現されないよう、それ以上に魅力的な要望を、あなたが出せば良いのです。
>それはあくまで編集という最大の目的のおまけ的位置付けだろうが。
機能を付加して、性能を出し切れない市場にも対応可能とすることは、メーカーで
はよくあることです。税引前利益を増加させるには原価低減が非常に効果的です。
そして原価を下げる簡単な方法の1つとして、総lot増加があります。だからこそ、
性能を出し切らない市場にまで商品を売り込むことがあるのです。
>しかしあくまで市場戦略的に付加した機能が注目され、
注目されたのであれば、営業的には成功ですね。
>そこに要望が集中したらCanopusの開発リソースをその部分に食われちまうだろ?
リソースをどう配分するかはカノープス社が決めることです。その結果があなたに
不都合なものであっても、それは避けるべき不具合とは言い切れません。
>DTV製品ってのはユーザーが育てていくもんだ。
私はそうは思いません。
>そのユーザーが本来の使い方を勘違いもしくは確信犯で別の目的に
>使い始めれば、その製品は間違った育ち方をしちまうんだよ。
あなたにとっては間違った育ち方でも、カノープス社にとってそうとは限りません。
仮にあなたの言う通り望ましくない育ち方であったとしても、あなたが単なる客で
ある間は、「アニヲタ」とやらと平等の権利しかありません。
>ひっそりとじめじめした暗い地下で誰にも知られる事なく使っていて欲しい。
「アニヲタ」とやらに、そうお願いしてみたらいかがでしょう。あなたと平等な存在
なのえ、頭を下げてもダメかもしれませんが。
>間違っても、変な要望をCanopusに送ったりどっかで文句垂れたり絶対するな。
>そしたら氏ななくてもいいよ。
願いが叶うといいですね。
>>234 >「Stormがリアルタイム編集のために作られた」
>というのはハードウェア構成を見れば明らかだ。
それはそれで、いいんですよ。それに興味がない客も、それを購入するというだけの話。
#だって売ってるんだもん
>それが、リアルタイム編集をするべく生まれた機械を
>その目的のとおりに使い倒そうとしているユーザーたちの
>共通の願いだ。
で、それは「アニヲタ」とやらの共通の願い(どんなものかは知りませんけど)と一緒
に検討されるわけです。どれを実現するか、それはカノープス社がカノープス社の都合で
決めることであり、前者を実現することが絶対に良いなどと、一方的に判断できません。
#少なくとも、あなただけが判断して良いということはない
>Stormをアナログキャプボードとして使っている連中は、
>ボードの能力の1割も使っていない。
分子と分母がよく分からないですが、その通りだと仮定して、
>使うのは勝手だが、そんな奴らは見当違いの文句は言うな。
>使うのならば自己主張せずに黙って使ってろ。
このような2行こそ、私から見れば見当違いの文句に思えます。
カノープス社は、客を選ばず製品を売っているのです。その結果、様々な要望が来るのは
当然でしょう。「アニヲタ」とやらの要望が通り、あなたの要望が通らなかったとしても、
それがカノープス社の選択です。文句ならカノープス社に言いなさい。
>>234 >じゃあ、あとはその辺のバランスをうまくやって欲しいね、Canopusには。
で、そのバランスは、カノープス社にとって都合がいいバランスなわけです。
#あなたにとって都合がいいとは限りませんけど
>MPEGのハードエンコーダーも出るようだし、それが高画質で処理が早ければ
>アニヲタも飛びつくかもね。
ユーザーにとって魅力的な商品であれば、よく売れるというだけのことですね。
>あれはCanopusの確信的な戦略だから、アニヲタも堂々とできるよな。(藁
機能の1割も使ってないユーザーでも、別に堂々としていますが。
#市場というのは、そういうものです
もっというと「アニヲタ」とやらを『怖れている』のは、あなただと思いますが。
カノープス社が「アニヲタ」とやらの要望を聞き入れてしまうことが、あなたは嫌で
仕方ない。でもあなたには、それを阻止できるだけの能力がない。カノープス社に
とって、「アニヲタ」とやらより魅力的で信頼できる存在になれる自信がない。
だから一生懸命、「アニヲタ」とやらを攻撃するわけです。
そんなあなたこそ、
1)「アニヲタ」とやらより素晴らしい要望を出し、DTVをより良い世界へ導く
2)カノープス社がそれに従わないなら、そんな会社は見る目がないと見切る
くらいに『堂々』としてみてはいかがでしょう。
>なんにせよ、アニヲタやキャプヲタだけでなくマニュアルもFAQもロクに読まない
>馬鹿どもがサポートのリソース食いすぎ。
>商品特性と客の馬鹿さがうまく噛み合ってないね。
>あの会社もそんなに大きくないし、大変だ。
私を含め、馬鹿なユーザーはたくさんいるわけですが、そんなに怖がらなくても
大丈夫だと思いますよ。そのような心配の方法では、事態を改善できませんから、
あまり心配しない方が良いかと思います。
みなさまのおかげで、やりたいことが実現できそうだと分かりました。近日中に購入
できるよう依頼をするつもりです。フォロゥアップ頂いた方々、ありがとうございま
した。
その他、頂いたお話ですが、
1)ここで聞くな。よそで聞け
おっしゃる通り、ここで聞くことは辞めます。よそでも聞きません。
お金があるのですから、黙って購入いたします。
2)お前は低レベルだ
おっしゃる通りです。みなさまからみて間違いなく低レベルだと思います。最初の記
事から、そう申し上げているつもりです。みなさまのレベルまで目指すつもりもござ
いませんので、きっと一生低レベルかと思います。
3)DVデッキを買った方が良い
周囲にDVデッキを持っている者がおりません。私自身も必要性を感じません。機材が
増えると部屋の景観が損なわれますので、機材は少ない方が良いかと思います。です
から今回は購入いたしません。将来ハズミで買うかもしれませんが。
4)EZDVの方が良い
DVデッキ必須のようなので、EZDVはやめておきます。
5)アニヲタと同レベル
いいえ、私の知識は「アニヲタ」未満だと思います。お世辞と受けとっております。
VHS→(低レベルな)編集→VHS という作業を、
楽に(=やり直しなし、手間をかけず、短時間で)やりたい
これ以外のことは、悉く軽視しております。これがずいぶんと邪道であることが、234
さまのおかげで分かりました。ご教示ありがとうございます。
#でも姿勢は変えないもんね〜。ユーザー登録して要望も出すもんね〜(笑)
303 :
234:2001/05/28(月) 11:18
>>196 あんたも暇だね〜。俺もだけど。
あんたの主張はよく分かったよ。
まあ、あんたの要望に負けないように
俺ももっと正常進化型の要望をジャンジャン出していくとするよ。
もうとっくの昔から、出しまくってるけどね。(笑)
でも、あんたは編集するんだろ?アニヲタよりずっとましだぜ。
俺はずっと「Stormは編集のために生まれた機械だ」って言ってるじゃんか。
あんたは邪道じゃないよ。
304 :
:2001/05/28(月) 14:31
196文が長すぎ。あんたが正しいのはもうわかったからヤメテクレ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 14:39
何を熱くなってるんだかよくわからん奴だ。
当事者じゃないが、EZDVやstormについてるアプリは
どれも似通ってる。一部のトランジションやフィルタ
タイトルがリアルタイムになるだけど。個人的にはカラコレ
がリアルタイムできるから買ったのだが、短時間のトランジションや
タイトルをちょっと入れるだけの一般的な使い方では
リアルタイムの恩恵はあまりないと思う。
極端な環境構成は
いらない、むしろバランス重視でそろえたほうがこの手
の用途では利便性が増すのである。正論たれてえらぶるのも
なんだが、あんたの極論に付き合うほど二チャンネルは
やさしくないと思う。アナログ入出力はほとんど使わない人が多いのだろうし。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 15:47
個人的にはモザイクとブラーをムービングパスでかけるのに買った。
リアルタイムで処理ができるのは助かる。カラコレもそう。
自動(モーショントラック)ができんけど、それはAEでやれば済むことだし。(自動でXXXはなかなか拾ってくれないのよ)
激安なんですぐ償却できたし。画質も"AV"には必要十分。
これも邪道か?(笑
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 15:56
俺はアナログのことを言ったまでだ。個人の用途なんて
しらん。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 16:02
アナログだよ、ベーカムだもん。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 16:11
あのな、196にいってんだ。馬鹿か>AVはドキュソがおおいの?
みんな見てるんだから何を指してるか位はしたほうが良いと思われ。
>196 とか。
196のオナスレに付き合うのもなんだな
ヒマな奴め
>>196
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 02:23
>>306 ちょっと前まではAVにはRexRT、今はStorm。
まさに王道中の王道。
313 :
22世紀を目指す名無しさん:2001/05/30(水) 00:25
AMD761のM/Bで
FIC社『AD11』以外でも問題無く使用できますか?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 22:10
MTV-1000発売記念age
StormEncorderの代わりにMTV-1000を買うよ!
315 :
(゚д゚)マイウー:2001/06/08(金) 01:08
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
athlon mpじゃだめかな?