安物キャプチャオーナーさん、いらっしゃい

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:59
i-Linkって???IEEE1394????
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:36
で、DーVHSってなんだ?
それ高いのか? でもやっぱ、あいりんく経由が一番きれいなんじゃないのか?
やっぱ  すじ万個が腐るほどあるが、キャプするとぎざぎざまんちょになるぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 20:46
>>918
>>Charisma PVR-PCIとUSBが6480円

どこ?店名キボウ
>>940
もう売りきれだよ
942Rockstar:02/04/07 11:26
漏れもSUMAのCHARISMA PVR-PCI買ってみたよ
これ他のメーカーのドライバ使えないかなぁ?
グローブスパン製のCHIP積んでるし・・・
しかしハードウェアエンコが6480円で買えるとはなぁ・・・
お店はPC1's
943 :02/04/09 16:09
>>937 >>938
まず勉強するなり調べるなりしてからにしてくれたのむから

>>939
ナイスだよホント もう問題外って感じで・・・・いやマジで

>>940
PC1’sに今日また入荷してたぞ
944ドンドコ:02/04/09 23:06
↓ここ結構オモシロイよ!
http://www.cwave.jp/

945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:11
ビデオテープをHDDに落としたいんだけど、
画質の面でオススメのカード教えてプリーズ
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:28
カードよりビデオデッキの方が重要
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:30
>>945
凄いことじゃないか?それ。
アナログデータをPCに保存することってできるのだろうか?
>>947 氏ねよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:35
ビデオデッキに金かけろ
カードは高くても録画には大差ない
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:39
>>949 氏ねよ
ソフトエンコ最高はSmartVision Pro3
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 14:43
>>951 氏ねよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:21
カードは大差なくても
ビデオデッキは大差ある。

ヘボデッキで何ソフトエンコなんかしてんだばか
953 :02/04/10 17:21
>>945 IOのGV−DVC3買っとけ
そんでもってDVHS→(IEEE1394)→PC
めちゃきれいだぞ

ただしテープがD録画じゃないとだめだけどね。
954 :02/04/10 17:25
>>945-952
自作自演クサイんですけど〜、入学式から帰ってきたんですか? 友達はできましたか?
某番組のひきこもり君(25才)のようにならないことをお祈りします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:16
>>953-954 no houga ayasii
>>960次スレよろー
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:22
>>954 氏ねよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:28
>>957 死ねよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 03:28
>>960 次スレ立てろよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:50
< 
<新スレも立ったしそろそろ1000取り合戦開始じゃゴルァァァァァァ〜!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:51
462
9632:02/04/11 23:26
2ゲッドォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
9642:02/04/11 23:27
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:09
よーしパパがんばって1000取っちゃうぞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:34
MATROXのMystiqueと、専用M-JPEGエンコカードでつかってるよ。
以外と(・∀・)イイ!

UATA-33とK6-3/400Mhzくらいあれば、720x480/30FPSで普通に
撮れまする。
ただし、AVIがM-JPEG形式なので、あとでMPEG2なりDivXなりに
エンコしなおさなきゃ逝けないので結局夜中サブマシンフル稼働..。

画質はおおむね良し。
よ〜し、パパスレ埋め立てちゃうぞ
なんでみんな>>951の自殺自演に突っ込まないんだYO!
>自殺自演
warata
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 02:18
ほしゅほしゅ
次スレがあるからほしゅしなくてもいいとおもうんだが
 

  もしかしてしってて?
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:00
ここまで一気に読んで、良スレだったのでage
datに逝かないよう1000に逝かないようコソーリホシュ
ってか誰かこのスレ保存しといてや
974孫悟空:02/07/11 12:36
はじめまして。孫悟空と申します。前中古ショップでTVキャプチャカードが
安かったので即買いしてしまったのですが、パソコンにさしても認識
されなくて困っています。
仕様は
メーカー アルファデータ
バス   ISA
CPU 386SX以上
メモリー 4MB以上
ビデオカード VGAまたはSVGAカード
ハードディスク 3MB以上の空きが必要
OS MS-DOS/PC-DOSVer3.0以上
     Windows Ver3.0/3.1
と書いてありました。スペックからみて結構古いものだと思うのですが、
ネットで調べてもこのカードの情報は見つかりませんでした。アルファデータ
のページで調べてもこのカードが古いせいかみつかりませんでした。
何か情報お願いします。
>>974
ボードについている (筈の) チップ名で調べてみてはどうですか?
あと、IRQ とか I/O の設定は適切に指定されていますか?
976孫悟空:02/07/11 17:14
チップについてたヒートシンクを無理やりとってみたらPHILIPSと書いてありました。
あと、IRQの設定などはしっかりやりましたがだめでした。
3万円前後でTVキャプチャ環境整える場合
どんな方法がbestでしょうか?

3万円クラスの買うか
安物+TVブースターにするか 迷ってるのですが、、
PowerCaptureProとかいうのが中古で二万七千円ちょいだっけか。
その辺で妥協するなり。
まぁ、あまり編集とかしないなら、普通にMpeg2ハードウエア
エンコーダ付きのを買うのが良いと思うが。その場合、
選択肢は広いぞ。
予算3万円はスレの趣旨から外れるかも(w
とりあえずProlinkのcx23881チップ搭載カード(7000円程度)あたりを買って勉強してみたら?
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 07:19
ALL In Wonder128なんか安くてよさげじゃ?じゃんぱらで6000円程度
>>981
いまいち。たしかAIW128てbtチップでしょ。グラボとしての性能も低いし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 09:23
>>982
違う、RageTheaterってチップでBTよりだいぶ綺麗
BTがついてるのはTV Wonder
これも基盤が良くできてるから他のBTより綺麗だけどモノラルオンリー
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 10:02
ものによってRageTheater
ものによってBT

じゃなかったっけ
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 10:20
>>984
BTよりだいぶ綺麗みたいだよ、どこかにアニメの比較画像があったけど
解像度も高くてモンスタとかのグループらしい
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 10:31
RageTheaterってADCが9bitでしょ。
987名無しさん@お腹いっぱい。
ならAll in Wonder RADEONの中古