安物キャプチャオーナーさん、いらっしゃい

このエントリーをはてなブックマークに追加
191名無しさん@お腹いっぱい。
BT8x8での超ローコストキャプチャーソフト編 (Microsoft Windows)
ちょっとまとめて見ました。もっといい選択肢があれば教えてください。

最近のPCのスペックならBT878(約5000円)を手に入るだけでかなりのところまでいけます。

720x480(YUV2),PCM48kHz16bitStereo187kb/sでキャプチャ後, MPEG1Layer2通称MPEG2(2Pass VBR)でお好みにエンコード
参考環境:Bt848/(CPU)Duron800MHz/(M/B)ABIT-KT133/(HDD)IBM-DTLA/(PC-133 SDRAM)256MB/SB-Live!

ドライバ:iuv bt8x8 ドライバ http://www.iulab.com/
bt848, bt878で最強です。WDM,win2k完全対応。

キャプ1:ふぬああキャプ(hunuaaCap) http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6052/
キャプ2:iuv VCR http://www.iulab.com/
両方とも余裕で720x480でキャプできます。hunuaaCapはフリー。iuv VCRは機能制限なしシェア。

CODEC: Huffyuv v2.1.1 (lossless/YUV2) http://www.math.berkeley.edu/~benrg/huffyuv.html

MPEGエンコーダ: TMPG Enc. http://www.tmpgenc.com/
機能制限なしシェア。2passVBRはあのCCEをしのぐ品質。スピードは遅いけどすごい。

MPEG1-Layer2-Audioエンコーダ: TooLame v0.2h http://www.flexion.org/audio/toolame/
超有名なLameエンコーダの派生。TMPG Enc.の外部エンコーダとして使用。

おまけ:チューナ付きbt8x8でテレビ鑑賞
DScaler(dTV) http://deinterlace.sourceforge.net
美しさ最強です。