使える!照明器具&テクニック

このエントリーをはてなブックマークに追加
200名無しさん@編集中
薄暗いラブホで、普通のDVカメラを使うと、
ザラザラした画質で、色も悪いです。
最低限、明るく自然にハメ撮りするにはどんな照明を買えばいいですか?

・AC電源はたいてい使えます(100V)
・あまり大きな荷物は持って入れません。小型の三脚が精一杯です。
・照明予算1万円くらいで。

100Wくらいのレフ球を使った「クリップライト」ってのを2〜3個買ってくれば
明るく撮れるもんでしょうか?

こんな感じのです
http://www.denzainet.co.jp/item/cb60/index.html
201200:04/04/11 21:55
それとも「はろげん」の方がいいんですか?

こんな感じの
http://www.hokuritu.co.jp/shop/shop3spot10.htm
202名無しさん@編集中:04/04/11 22:06
それとも、カメラにくっつけて使う、ビデオライトの方がいいんですか?

こんな感じの
http://www.lpl-web.co.jp/products/video/gyoumu/acvideolight.html
203名無しさん@編集中:04/04/12 15:45
とりあえず、自分でいろいろ調べてみて
以下の組み合わせで購入を検討します。

3Wのビデオライト(4000円)
 +
250Wのハロゲンライト(2000円)


250Wの方で、全体を明るくして、
ビデオカメラの方には小さいライトをつけて、局部の(w)アップを明るく撮る、
という作戦で。

でもこれ、ラブホの室内で上手く使えるかな?
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4560150940350.html

三脚にでもつけようか・・・・。

204名無しさん@編集中:04/04/12 22:45
どうせだから、2000円で500Wのハロゲン投光機を買います。
んで、ビデオライトはちょっと高いけど、8000円の10Wのやつにします。
205名無しさん@編集中:04/04/12 23:47
やっぱ最初のフリが悪かったんじゃないの?
ttp://be.fuzokudx.com/movie/kurouto/14/mov/05300.wax

使用機材FL-RIFA44
http://www.net-sd.co.jp/NEWSITE/2f/rik/k-rik.html

人のやってるのも見ようぜよ。
206名無しさん@編集中:04/04/13 01:08
>>205
蛍光灯専用RIFAもいいですねぇ。
折りたたみ傘くらいの大きさなら、ラブホに持って入っても平気かも。
しかもすごく自然な撮れ方だし!
207名無しさん@編集中:04/04/13 10:25
>>203
金がないならその程度の機材でしょうがないな
500Wの工事用ハロゲンは、2個あるといいね
それを天井でバウンスさせる
直接当てたんじゃ、照射角が狭くて使い物にならないだろう
局部アップはミニライトを使うのは正解だけど
これも照射角が狭いと懐中電灯当ててるみたいになるから
パラで拡散させた方がいいだろうな
でもそうすると10Wでは足りないだろうね
それと、部屋の蛍光灯併用するだろうから、B3のコンバージョンフィルターもいるだろうな
まぁ、いろいろやって美奈
208名無しさん@編集中:04/04/13 12:22
>>207
アドバイス感謝です。
500Wを2個!?
2個とも天井に向けろ、って事ですか。なるほど。
ビデオライトはSONYのやつです。

http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=1405
バッテリーが「NP-FM50」しかないから、10Wでしか使えなくて・・・・。
2灯ともつけるには、別売りの2万弱もするバッテリーがいるんです(泣

B3のコンバージョンフィルター・・・・・・・・・・・・・??????

調べます。
209名無しさん@編集中:04/04/13 17:19
>>205
RIFA2灯でVX2000すかね。
生っぽい感じですね。

>>208
うぷしてね。

ところで、シネマジックのSMビデオのライティングって
やっぱり凄い技術なんでしょうか。
雪村監督なんかの。他のAVと全然違いますもんね。
210200:04/04/14 00:19
こんなん見つけました。値段も予算内だし。
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4560150940381.html

ハロゲンと比べて、こっちの方が熱くならないし、
なんか、影ができにくいっていうか、自然な明るさになりそうが気がするんですけど、
どうですかね?

211名無しさん@編集中:04/04/14 13:39
普通は使わないから、誰も答えられないんじゃないか?
ビデオライトはここ。↓
http://www.lpl-web.co.jp/products/video/gyoumu/acvideolight.html
212200:04/04/14 14:22
>>211
なるほど、じゃあ私が使ってみて報告しますよ。

ビデオライトは高いですね!
照明予算1万円なので、ちと厳しいです。
>>210を買ってしまったので、すでに8000円!

残り2000円では何にも買えないので
しょうがないから3Wのちっこいミニミニビデオライトを買います。
お値段3800円也。
あぁ、予算オーバー・・・・(泣

でも3Wでもメーカーの説明によると「1m〜3m以内の使用を推奨」
という事なので、まぁいいかなぁ、と思います。

http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/Dv/Hs8/hs803_body.html

ラブホの中じゃ、3mも離れることはほとんど無いし。
213名無しさん@編集中:04/04/14 14:26
214名無しさん@編集中:04/04/14 16:33
その蛍光灯照明はいいかもね
ただ、安物蛍光灯だと炎色性は悪いけどね
その前にでかいパラを針金でも使ってつければ、完璧じゃない?
局部アップ用ミニライトはタングステンだろうから色は合わないと思うなぁ
キャンプ用のカンテラみたいなミニ蛍光灯なら2000円で買えるんじゃない?
おでこに結びつけて撮影する(w
215名無しさん@編集中:04/04/14 17:43
>>214
ttp://park5.wakwak.com/~p-style/goods/PARAX/PARAX.html
これかな?ホームセンターで売ってる。
大が3000ちょいで、小が2000ぐらいだったかな。
216200:04/04/14 22:05
いやぁ、参りましたよ、ははは。
>>212のビデオライト、3Wのハロゲン、もう暗いのなんのって。とほほ。

さすが3Wのミニミニライト(泣

光が3mまで届くなんて嘘だぁ!せいぜい70〜80cmがいいところ!
しかも、真ん中しか照らさないから周囲は暗い・・・・。

こんな感じ

http://ludwig.kir.jp/ok/src/1081947586786.jpg

これで距離70cm(でかいフィギュア・・・)
217200:04/04/14 22:52
>>214
注文はしたんですが、在庫が無いとかで、取寄せにしばらく時間がかかるそうです。
届いたら、ここで報告しますが、

・・・・・・

「でかいパラ」って、いったい何ですか????

218名無しさん@編集中:04/04/15 06:15
>>217
トレーシングペーパーでいいんだけど
半透明の薄い紙を照明の前につけるのさ
密着させちゃダメだよ
そうすると、紙全体が発光している様になって
被写体の陰が柔らかくなる
ディフィーザーとも言う
219200:04/04/15 13:31
>>218
パラ=トレーシングペーパーですね。
分かりました。どうも。

220200:04/04/15 13:32

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_19395407/1227290.html
昨日、ヨドバシカメラに行ったら、こんなものを見つけて大ショック!
>>210みたいな大げさなものを買わなくても、
これで十分だったのに・・・・・・。うんと小さくて持ち運びにも便利だし・・・・・。
221217=220:04/04/15 13:47
ラッキー!
在庫が不足していて納期が延びます、という連絡が入ったので
「キャンセルします!」と答えました。
222名無しさん@編集中:04/04/15 23:07
>>220
デラックスのほうが良いぞ。
それから挟むとこがないと困るから両面テープで無理やり壁に貼り付けるのもあり。
岩崎の超広角の300Wでいいんじゃないか?
223名無しさん@編集中:04/04/15 23:36
>>222
感謝です。
岩崎のHP見ました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_19395407/1227289.html

この「超散光形」ってやつですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寿命が10時間??( ̄□ ̄;)
224200:04/04/15 23:37
リンク貼り間違いでーす。
http://www.iwasaki.co.jp/02hikari/04_03/01.html
 ↑
この「超散光形」ってやつですか?
225200:04/04/16 13:11
>>222
お店で「デラックス」見てきたんですが、三脚のねじ穴に
ソケットをつける事ができる!!
いやぁ、実は三脚は2つも持ってるんですよ(謎

1つはデジタルビデオカメラ用に
1つは照明用に使う、っていう手もありますね。

いろいろ調べてたら、照明っていうのは被写体を三方向から照らすのがいい、
みたいに書いてあったんですが、それは無理なのでせめて
「前後からはさみうち!」にしようかな、と検討中です。

前からはクリップ固定したライト
後からは三脚に固定したライト

とかで。

しっかし写真用の電球って、1個で2000円とか3000円とかするんですね。
しかも超、短寿命だし。
226名無しさん@編集中:04/04/16 15:17
>>225
すまない。超散光形だった。
ホワイトバランスはビデオで合わせられるからデイライトじゃない30時間でOK。
斜め上から1個と横のカメラの三脚につけた1個でいいよ。
ななめ上からには210ので照らして、その近くにクリップで小型のDVをつけて全景を
とりつつ、横の三脚ではリモコンパンチルタに載せたDVで撮影ってのがよさげかも。

照明にこだわらないで自然光を入れたほうがきれいに撮れたりする。

さらに、照明を必要としないような、感度のいい機種を使うという手もある。
227名無しさん@編集中:04/04/16 15:25
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do?type=COMMODITY_DETAIL&forwardName%5B2%5D=COMMODITY_LIST
&forwardKey%5B1%5D=wishList&commodityNo=0000000269474&forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B2%5D=compareMyPage&forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B3%5D=compareCatalog&forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B0%5D=cart
228200:04/04/16 21:50
「照明予算1万円でなんとかなりませんか?」
から始まったんですが、
この数日で、なんだかものすごく照明に詳しくなった気がします(^ ^;

で、結局は
>>210は注文をキャンセル。
>>216は今日、返品してきました。

代わりに買ってきたのがこれ↓(2800円)と
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_19395407/1227289.html
岩崎電機の「写真用アイランプPRF500W」(2000円)です。
両方あわせて4800円。
本当は、2個ずつ買って、ちょうど「予算1万!」と思ったんですが、
とりあえず1個買って、実際にどんなものか見てから、もう1個買おうと思って。
で、今、自分の部屋で点灯させてみました。

あ・・・・・・・・・・・・・・・熱い!( ̄□ ̄;)


アイロンより熱いんじゃないですか!?これわ!

明るさは、部屋の蛍光灯よりはちょっと暗い、という位ですかね。
影がものすごく強く出るから、やっぱり2灯必要だと思いました。
試しに天井に向けたら、影は薄くなったんですが、夕暮れ時くらいに暗い感じです。
近々、もう1灯買って来ます。、

>>226
どうもどうも、お世話になります。おかげさまで
ただいま順調に準備進行中です。
リモコンパンチルタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・調べます。

229名無しさん@編集中:04/04/16 23:31
>>228
>リモコンパンチルタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・調べます。
大体販売終了になってるからヤフオクとかをこまめに調べるといいよ。
あまり出ない品だから出たときは金に糸目をつけないで落札するのが良い。

SONYの使ってるならHVR-500がいい。有線リモコンで液晶を見ながら
ビデオカメラの上下方向付けができる。
無線式はサンパックのAP200Wだね。これもあまりでないね。
今出てるかどうかわからんけどこないだパンチルトヘッドが一個出てたね。
ビデオカメラのアクセサリかその他のカテゴリをチェックすると良いよ。


230名無しさん@編集中:04/04/16 23:32
>明るさは、部屋の蛍光灯よりはちょっと暗い、という位ですかね。
と思っても実は明るかったりする。
231名無しさん@編集中:04/04/16 23:52
>>230
そんな馬鹿な!と思って、計ってみました。
デジカメにシャッタースピードと絞りが表示されるので。
ほぼ同条件で、床に白い紙を置いて測定。


蛍光灯・・・・絞り2.9 シャッター1/15
白熱灯・・・・絞り2.9 シャッター1/60


白熱灯の方が明るい!( ̄□ ̄;)

見た目には蛍光灯のほうが白くて明るく見えるのに・・・・・・・。不思議です。
232名無しさん@編集中:04/04/16 23:59
蛍光灯は点滅だからじゃないか?
おいらの経験から200W2個でかなり十分に撮れると思う。
VX2000で300WにするとNDフィルタ入れないといけなくなる。
明るすぎて絞りが入ると小搾りボケで逆に解像感が下がるから注意。
233200:04/04/17 00:18
>>232
私のはTRV22Kという、ちっこいビデオカメラなのですが、
500Wじゃ明るすぎるって事ですか。
うーん。
太陽光だとすごくキレイに撮れるのに、照明の世界は謎だ・・・・。

それと、リモコンパンチルタ、全然見つかりません!
それにしても、なんてHな道具だろう・・・・。
234名無しさん@編集中:04/04/17 00:31
ヤフオクに「リモコンパンチルトヘッド」で出てたから検索かけてみたら?
明るすぎるかどうかは距離とかあるからわからない。
実際にビデオライトだけの状態で部屋とかで撮って、
ラブホでもビデオライトだけにすれば条件同じでやれるから試してみそ。
TRV22Kはホワイトバランスをホールドにしてもなんかオレンジっぽくなるような
気がするからイマイチかも。
235名無しさん@編集中:04/04/17 00:48
もう一つお勧めは監視カメラとかで使われてるパンチルタズーム機能つきの
CCDカメラモジュール買ってきてそれの出力をTRV22Kにつないで
手持ち撮影と三脚のカメラの映像をTRV22Kで記録するってのもなかなかよし。
ただ、高いんだよね。もし捨てアドとかさらせば7万ちょいで売ってる店
教えるけど。
236200:04/04/17 01:27
7万ちょいΣ( ̄□ ̄;)
>>200にもあるように、ほんとに「予算1万」なんです!

確かに、ほしい!
いちいち抜いてカメラに戻って・・・って繰り返すとさめるしw
けどちょっと、無理っぽいです。

237名無しさん@編集中:04/04/17 01:46
じゃあ、ちょっとがんばってパンチルタだけ買って
三脚固定だけで撮ったら?
体の向きさえあわせれば、ズームとパン、チルトを駆使して
手持ち撮りに勝るとも劣らないものが撮れるよ。
手持ち撮りだと手ぶれとか、途中から投げ出してしまったりして
意外に良いものが撮れなかったりする。
238名無しさん@編集中:04/04/17 01:47
三脚固定だけなら、ライトも三脚の脚のところに一個クリップライト
つけるだけでいいよ。
239200:04/04/17 03:11
なるほど・・・・・・。
でもまぁ、照明の工夫でどうにか乗り切ってみましょう。
パンチルタは魅力的だけど、希望落札価格3万円( ̄□ ̄;)だし。

DV乗っけた三脚にクリップライトをつけるのは
ぜひやってみたいです!

今、気になってるのは、フェ○チ○を撮るときに、自分の手が
照明の影になっちゃう事です。

ビデオのアクセサリーシューにつけるライトって、
どうも高すぎたり、性能が低すぎたりで、いまいちです。
240名無しさん@編集中:04/04/17 09:47
アクセサリシューにつけるやつはワイコンつけると使い物にならないから
買ってきて改造したら?

去年見たけどHVR-500なんかは希望落札価格じゃなくてただの落札価格が
6万だったけど(笑
241名無しさん@編集中:04/04/17 22:47
DCR-TRV22Kは照明を炊いてガシガシ撮るカメラではない罠。
242名無しさん@編集中:04/04/18 05:10
久しぶりにカキコがある、って思ったら
エロい人たちのスレになっちゃってたのね。
243200:04/04/19 14:58
>>240
シューに照明をつけるのが一番簡単な解決方法なんですが
安くて軽くて小さくて、そこそこ明るい、というお手ごろ商品がないんです。

>>241
そう言われても今さら買いなおすほどの予算もないので
現状で、できる限りの努力をするしかないんですよ。
できれば「なぜ」なのか教えてください。
撮影の時に注意する点や、少しでも良く撮るヒントが欲しいので。

>>242
ごめんなさい・・・・。
でも、めっちゃ勉強になってます。
244名無しさん@編集中:04/04/19 18:44
ちょっと古いプロジェクターの中古買ってきてHMIライトとして使ったら
安上がりなHMIライトできると思うんだけどどうかな?
現にアントンバウアーのウルトラデイライトは主にプロジェクター用に使われてる
バラスト一体型の25W HMIライトです。
球が高いのが欠点か。
245名無しさん@編集中:04/04/20 01:44
んでもって、撮影したヤツは、○●援交になるんですか?
246名無しさん@編集中:04/04/20 11:54
漏れが照明やってやるから連れて行けよ。
パルサーくらいなら出してやるぞ。
ギャラは生へら構内発車でいいよ。
寄りだけだったらVの中で使ってもいいし。
祖チンで使えね〜ってことならスマソ。
247名無しさん@編集中:04/04/20 12:25
>>243
金が無いならあきらめろ
サラ金でも借りて環境整えるくらいの気合がないとモデルに失礼だ!プンプン
248200:04/04/20 15:15
あぁ、なるほど。
撮影=販売目的、と思ってる人がいるんだ!

そうじゃなくって、単なる個人的鑑賞wが目的です。
遠距離恋愛だし、彼女に会えない時に彼女を見ながら(;´Д`) ハアハアと・・・・。
249246:04/04/20 15:37
おおおぉぉぉ〜、ほんもんの素人さんか
HMIもキノフロも出してやるから漏れを連れて行け。
250名無しさん@編集中:04/04/20 15:54
おれも、57持ってくから参加キボンヌ
251名無しさん@編集中:04/04/20 18:54
機材もスタッフも充実してきて良かったですね。>200
252名無しさん@編集中:04/04/20 22:01
>>243
TRV22K売ってGR-DV500Kに代えろ。
あるいはTRV96Kみたいなのにしろ。

それができないなら露天風呂つきのとこで外でやれ。

以上
253200:04/04/20 23:09
いやはや(^ ^;

とりあえず、>>228の状態のまま撮影に入ります。

カメラ:TRV22K
照明:
LPLランプホルダーデラックス(2800円)×2個
岩崎電機 写真用アイランプPRF500W (2000円)×2個
三脚×2

はてさて、
これで満足な撮影ができるかどうか、神のみぞ知る、ってところですか。
254名無しさん@編集中:04/04/20 23:16
ついでにワイコンはセンチュリーがいいぞ。
色の抜けが違う。
255名無しさん@編集中:04/04/20 23:21
>>253
ていうかさ、どういうふうに言って撮っていい事になったのかが知りたい。
チビデジカムで写るほど明るい状況でエチして、尚且つカメラ向けられて
平気な彼女って、、正直うらやましい。
256名無しさん@編集中:04/04/21 00:08
意外に撮影好きな女がいる。
257200:04/04/21 00:09
>>255
今までの彼女30人のうち、撮影は絶対にNGだったのが15人で、
イヤイヤながら撮らせてくれたのが9人、残りの6人は、むしろ
「カメラがあった方が感じる」という事で、けっこうノリノリでした。
258名無しさん@編集中:04/04/21 00:35
>>257
多分二度と誰も何も教えないと思うぜ
259200:04/04/21 10:55

( ̄□ ̄;)

>>257はニセモノです!

彼女が30人もいるわけないでしょ!
26020000:04/04/21 11:34
>>255
薬で意識不明にしてから撮る予定です。
同意なんて得てません。
261名無しさん@編集中:04/04/22 00:11
なおさらおしえられねーな。
262200:04/04/22 00:38
>>254
いちおう調べたんですが、
めっちゃ高いじゃないですか!
照明予算1万円の人間に、ワイドコンバージョンレンズ(?)に5万とか8万とか
出せませんて!
263名無しさん@編集中:04/04/22 09:19
>>262
俺はセンチュリーのDS-55WA-37を一万ちょいで買ったけど。
努力を怠る奴はいらん。
264200:04/04/22 12:05
うーん。
ちなみに室内撮影だと、ワイコンは必需品ですね。
特に手持ちのハメ撮りには必須!
でも私のは、確か2000円くらいだったような気が・・・・。
265名無しさん@編集中:04/04/22 12:26
>>264
問題外。
266200:04/04/23 17:32
ちなみに撮影に用意する小物は、他にもいろいろ、あります。
やっぱり単なるプレーンな裸よりも、何か着てた方が・・・・w

というわけで、
100円ショップのパンツとか、靴下とか、キャミソールとか
髪どめとか、いろいろ買って、そろえてます。

髪どめは2個。
両耳の上で縛るのが基本です。

267200:04/04/23 17:53
でも、一番の問題は、
やっぱり照明です。

結局、お金がなくて>>253の状態のまま撮影するわけですが
白熱電球は、やっぱり猛烈に熱いわけです。

照明をあちこち自由に移動させる事ができません。

いちおう、
三脚につけた照明は、三脚ごと移動させる事でなんとかなりますが
クリップでくっつけた方は、クリップが熱くて触れないし、
軍手をして触ってもやっぱり危険で、なかなかスムーズに照明の移動ができません。

本当は、蛍光灯で、白熱灯の500W相当の「クリップソケット」があれば
一番いいはずなんですが、
市販されていませんね。売っているのは、せいぜい100W相当のものだけです。

まだまだ、
蛍光灯を撮影で使用する人が少ない、という事でしょうか。
268200:04/04/23 21:28
>>265
言われてみて、さっそく実験しました。

なるほど!
と、思わずうなってしまうくらい、画質が落ちますね>2000円のワイコン
肌の質感が、かなり損なわれる感じです。

あ〜・・・・・・・・・でも、高いワイコンは高いし(当たり前)困りました。

今のところ対策は「ワイコンを使わない」
という事しかないです。
269名無しさん@編集中:04/04/26 09:28
>>268
上でパンチルタとかいろいろ助言されたのにきかないつけが回ってきたな(藁
何か助言されても、金が無いからできないとことわるのでは誰も助言しないだろう。
金が無いんだからあきらめるか今あるのでやるしかない。
せめて、被写体からどのくらい離れるとどのくらいの範囲が映るか計算して
そのくらいまで手を離してもぶれない程度に腕力を鍛えるくらいだ。

ということで、終了。
270200:04/04/26 12:45
>>269
パンチルタは魅力あるんですが、6万とか8万とかするので・・・・。

さて、その予算の件ですが、
あらたに予算を確保しました!

なんと追加予算「2万円」! 大金です!


今の機材は>>253ですが
これにあと2万円で何かを付け加えるとしたら、いったい何がいいでしょう?

3群4枚くらいのワイコン?
ディフューザー?

うーん・・・・・。
今、考え中です。
271名無しさん@編集中:04/04/26 14:56
>>269
>パンチルタは魅力あるんですが、6万とか8万とかするので・・・・。
昨日18000円で落札されてた。

>これにあと2万円で何かを付け加えるとしたら、いったい何がいいでしょう?
HD-5000PRO、RM95
272名無しさん@編集中:04/04/26 22:05
世界一不幸なボクサー、金。
273200:04/04/26 22:27
>>271
感謝です。
HD-5000PROは検索で1発で見つかりましたが
「RM95」はどうやっても農耕機しか出てきません( ̄□ ̄;)

HD-5000PRO、いいですねー。
これは買いたいです。
274名無しさん@編集中:04/04/26 22:37
>>273
HD-5000PROはRaynoxと思えないほどの性能。
0.5倍でこれほど歪曲の少ないものはめったに無い。
ただ、ちょっと色がのっぺり。
RM−95
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/RM-95.html
三脚に固定したときに確実な操作を約束する(生産終了)。
在庫あり。
Fとか絡む前は手持ちで、始めてからは三脚で液晶モニタを見ながら位置あわせするのがよい。
ただし、ぎりぎりで入れると、普通のテレビで見るとき切れて映らないから注意。

↓こんな安物CCDを買って全身を撮って、手持ちと全身の切り替えを行っても良い。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=ccd&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00053

あと、マイクかな。
275名無しさん@編集中:04/04/26 23:39
>>274
おぉ!すごい!

ちなみに、同じレイノックス製のHD-3030PRO(セミフィッシュアイ)にも
興味があります。歪曲が強く出た映像もおもしろいかな、と。
5000PROと3030PROを両方買うと、それだけで2万円ですが・・・・。

RM95って、こういうものだったんですか!
なるほど。
標準でついてるリモコンは頼りないんですが
これなら確実ですねー。しかも安いし。

あぁ!
迷います。すんごい迷います。
276200:04/04/26 23:39
>>275は200です(^ ^;
277名無しさん@編集中:04/04/27 09:18
>>HD-3030PRO
糞。画角も0.3倍とは程遠いいし、歪曲激しく、一部口角側でしかつかえない。
よくみないとズームを使ったときぼけてて後でがっかりすることあり。
278200:04/04/27 13:43
そうですか。じゃあ3030はやめます。
あとは、>>274のCCDですね!
これもすごい。
1人で撮るのに2台のカメラ!
なんだか、一気に本格的になってきた感じです。
279名無しさん@編集中:04/04/27 16:22
>>275
フィッシュアイの歪曲映像を試してみたいだけなら
同じレイノックスのワンタッチワイコン「QC303」で十分じゃない?
4000円くらいだし。
基本的にはワイコンもテレコンも使わない方がいい。
ただでさえ画質のよくないDVなんだから、できるだけプレーンで。
280名無しさん@編集中:04/04/27 21:14
>>279
おれもHC505あたりのワンタッチものをつけるか、
はずすかで良いような気がする。

>>278
そのCCDカメラはマイク無いから。
もし居るなら、
http://www.chiyodatokiwa.co.jp/camera/op_etc.html#mic
こんなのもある。
281200:04/04/28 14:11
>>279
QC303ですか〜。いいですねぇ。

>>280
今、自分のワイコンを確認したんですが、なんと
レイノックスのワンタッチワイコンQC505でした( ̄□ ̄;)

というわけで、
ワイコンはできるだけ使わず、手持ち近距離の場合だけ
ワンタッチワイコンで対応してみます。

さて、
そうなると、2万の予算は全部CCDカメラにつぎ込むか、
はたまた、このスレッドのテーマである「照明」に使うか、
これも迷うところです。

いっそ以前にアドバイスをもらったように
今のTRV22Kを売って、もっと画質の良いDVを買う、
というのも考えたんですが・・・・。

TRV22Kを売ったお金に2万を足せば、
中古のTRV96KやGR-DV500Kあたりは、ギリギリで買えるかもしれません。
282名無しさん@編集中:04/04/28 15:58
TRV96Kは20万画素しかないからちょっと、、
500Kはオクで新品が4万ちょいでうってたな。ビデオライトもついてるし
283名無しさん@編集中:04/04/28 19:59
中古の79Eが5万で出てるから、それにしとけ。
284名無しさん@編集中:04/04/29 03:47
その2万円を彼女の為に使おうって考えは無いのかよ。
あっ、羽目鳥が彼女の為ってことなら、黙って引き下がるが。
285200:04/04/29 12:57
>>282
そもそも「画質のいいDV」ってのが、よく分かってないんですよ。
「3CCD」ってちょっと画質がいいらしけど、何のこと?という知識レベルです。
買うならもっと勉強した方が良さそうですね・・・

>>283
「79E」で検索しても、デジタルビデオカメラが出てきませんでした・・・


>>284
彼女予算は別枠です!

というわけで、
2万の予算は使わないまま、撮影に突入しそうです。
5月2日の予定なので。

白熱電球を2灯つける、という事は電話で了承済みなんですが
実際に見たら多分、撮影慣れした彼女もビクーリでしょうw
286名無しさん@編集中:04/04/29 13:54
撮影慣れ...?.................(*´Д`)
287名無しさん@編集中:04/04/29 16:10
みんなハメ鳥に期待し過ぎ
普段こんなに食いつかないじゃん(w
このエロ!℃エロ!!
288200:04/04/30 21:46
セミフィッシュのワンタッチワイコン、
レイノックスの「QC-303」を買ってきました〜。
お値段3500円。

残り予算は1万6500円です。

289名無しさん@編集中:04/05/01 22:27
あとはビッグバイブナポレオンと、クリスタルアナル拡張器、
ラジコンのピンローかな。
290200:04/05/03 01:28
撮影終わりました。
ま、結果から言うと「まったくダメ」でした( ̄□ ̄;)
いや、
それなりに良いシーンも撮れたんですが
100点満点でいうと、20点くらいです。

本当に照明というものは難しいです。
どうやっても影が出来てしまって、きれいに撮れない!
しかも、あんまり「これだ!」という良い画像(構図)が撮れない!

こりゃあ、経験積まないとダメだなぁ、と
ひしひしと感じました。

まだ録画したテープをチェックしてないので、
報告はまた追々。
291名無しさん@編集中:04/05/03 11:45
>どうやっても影が出来てしまって、きれいに撮れない!
226で言ったみたいにやって陰は消せなかったの?

>しかも、あんまり「これだ!」という良い画像(構図)が撮れない!
俺がパンチルタにこだわった意味わかった?
292名無しさん@編集中:04/05/03 11:47
あ、ライトが強すぎて調整が難しかったのか。
293名無しさん@編集中:04/05/03 14:26
>>291
もちろん、真っ先に>>226さんのアドバイスどおりに照明を設置したんですよ!
でも、だめでした(泣
具体的に言うと、正上位の時の結合部分wが影になります。
たぶん、真上から照明を当てないとダメなんだと思います。
2灯とも天井に向けて、天井からの反射光で試してみましたが、やっぱりだめでした。

>俺がパンチルタにこだわった意味わかった?

いや、パンチルタを使うのは、まだまだ先の話になりそうです。
なにしろ、どういう角度でどの位置から撮れば、どういう画像になるのか、
という事が全く分かってないんですから。
三脚を置く場所すら「どこに置いてもいまいち」なんですよ。
パンチルタは三脚に固定するのが前提ですよね?
その三脚の位置すら、決められないんです。
できれば、アダルトビデオなどで「この映像は、カメラの位置と高さはこうで、照明はこうで・・・」とか
解説があるとありがたいですけど、そんなものは無いので、ひたすら研究です・・・・。

294名無しさん@編集中:04/05/03 14:29
>>292
ライトはそれほど明るすぎたという事はなかったです。
ただ、片方を天井に向け、もう片方を直接当てても
影は消えないし、両方を天井に向けても
肝心な部分wは影になるんです・・・。
こうなると、レンズの上につけるビデオライトが欲しくなります。

ちなみにセミフィッシュアイのワイコンは
非常に役に立ちました。

普通の0.5倍のワイコンより、ずっと楽に撮れます。
295200:04/05/03 14:42
残りの予算にまだ余裕があるので(残り1万6500円)
とりあえず今、買いたいものは
>>226さんお奨めの
「超散光型」アイランプ(2000円くらい)と、
クイックシュー(2000円くらい)ですかね。
三脚からさっとはずして、手持ちに変えるのがやりやすくなるので。

あとは、
20Wのビデオライト(8000円)も欲しいですが、
これは果たして、500Wの電球の影をきれいに消せるのか疑問です。

296200:04/05/03 15:06

http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=1491
あとは、これ↑の長〜いやつがほしいです。5mとか7mとか。
そうすれば、部屋に置いてある大きなテレビで画像を確認しながら撮影できるので。
今のところ、発見できません( ̄□ ̄;)

どうしてもDV本体の液晶だけじゃ、
ちょっと離れるとよく見えないんです。
297名無しさん@編集中:04/05/03 21:35
>具体的に言うと、正上位の時の結合部分wが影になります。
屈曲位にして光が当たるようにすりゃ良いだろ。

>その三脚の位置すら、決められないんです。
固定してその液晶に自分が入るようにすりゃええやろ。

>「超散光型」アイランプ(2000円くらい)と、
なにつかってんの?

>これは果たして、500Wの電球の影をきれいに消せるのか疑問です。
500Wのかげだからね〜

>あとは、これ↑の長〜いやつがほしいです。5mとか7mとか。
先に接続用コネクタつけても良いし、延長用のRCAケーブルつけても良いし
なにを悩んでんの?



298名無しさん@編集中:04/05/03 22:40
これはもう、でかいアクリル板の下から明かり当てて
その上でやるしかないな
ちょっと綺麗かも
299200:04/05/03 22:48
>>297
屈曲位?・・・・調べます・・・・。
でも正常位でもきれいに撮りたいので、いろいろ考え中です。

>固定してその液晶に自分が入るようにすりゃええやろ。

・・・・すみませんが、いまいち意味が分からないです。

>なにつかってんの?

岩崎製アイランプ 散光型500W×2灯です。

>なにを悩んでんの?

2mまでしか売ってないんですよ〜(泣
・・・と思ったら、そうか、延長ケーブルなら売ってますね!

これでDVと部屋のテレビをつないで、
常に画面を確認しながら撮影できます!
300200:04/05/03 22:50
>>298
光を反射させる板を使う、というのは、実はすごく試してみたいんですよ。
こないだ某カメラ専門店に行ったら、折りたたみレフ板、みたいなのが売ってて、
「これは使えるかも!」と思ったんです。

が、具体的にどう使うか、
という事が思い浮かばないので、まだ買ってません。
301名無しさん@編集中:04/05/03 22:52
>>300
レフ板を君の頭につけてハメ鳥。
302名無しさん@編集中:04/05/03 23:22
アクリル板を使うのは反射の為じゃなくて
下から面発光で全体に明かりを当てるのさ
指輪とかスプーンの撮影みたいに陰がでなくなる
303200:04/05/03 23:35
>>302
あぁ、なるほど。
光をやわらかくする為に使うわけですね。
反射板と透過板(?)の区別がついてませんでした。

>>301
検討しますけど・・・うーん・・・。
304名無しさん@編集中:04/05/04 00:12
>>303
>光をやわらかくする為に使うわけですね。
ボケかますなよ。

>屈曲位?・・・・調べます・・・・。
>でも正常位でもきれいに撮りたいので、いろいろ考え中です。
正常位で足上げただけだろうが。ほぼ同じだろ。

>2mまでしか売ってないんですよ〜(泣
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=10035&KM=PC-AP322
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1805&KM=PC-220M

ビデオライトにトレーシングペーパーでもつけれ。

というか、普通もっと応用力とか、検索力とか、創作力とかないのか?
日本の将来が不安だぞ。


305200:04/05/04 01:30
>>304
おぉ( ̄□ ̄;)

これです、これ。感謝です。
これさえあればDVとテレビをつないだまま、自由にDVを動かせるので
大画面で照明効果を確認しながら撮影し放題です!

>ビデオライトにトレーシングペーパーでもつけれ。

やっぱり、それがベストでしょうね。
レンズと同じ場所にある照明、というのは
とにかくありがたい存在です。
機動性の高い照明というか、理想的な照明というか、
とにかく、カメラと別の場所に固定された照明だと
やたらめったら影が入るので、困ります。
低予算で効果的な照明を検討中ですが、
500Wの白熱電球2灯のみでは、やっぱり限界があります。

問題は、ビデオライトの値段と明るさです。
3Wのは、1回買ってみたんですが、あまりの暗さに絶望して、返品しました。

ACコードで電源を取るタイプのビデオライトでは
機動性が損なわれるし、(テレビとの接続でコードを1本つける予定なので、もう1本コードがつくと・・・)
バッテリー型は、バッテリーだけで1万円以上する割には10Wとか20W程度だし・・・。

悩みどころです。


306名無しさん@編集中:04/05/04 01:35
いつの間に「ハメ撮りテク」のスレになっとんじゃ?
307200:04/05/04 01:50
そうだ、
肝心なことを言うのを忘れてました。

「1万円以内の照明」という事で以下の用意をしたわけですが・・・

カメラ:TRV22K
照明:
LPLランプホルダーデラックス(2800円)×2個
岩崎電機 写真用アイランプPRF500W (2000円)×2個

「明るさ」と「画質」という点では、
これはもう、最高です。文句なしに明るい画像が撮れました。
昼間に屋外で撮るのと、大差ないですね。

あとは影の問題を解決して、
最後にやっと「より魅力ある画像」の工夫に入れます。
308名無しさん@編集中:04/05/04 06:57
http://www.rakuten.co.jp/sd/452365/
ほれよ、この辺でも見て基本力をつけな
しかし、ハメ撮りごときで、そこまで熱くなれるのは正直うらやましいな
俺たちも初心に戻らなきゃな
309名無しさん@編集中:04/05/04 10:41
>>305
DVDの美●女物語でも買ってみると、たまにビデオカメラとか映ってる。
局部を写すだけで、他のライトと併用なら3Wでも十分じゃろ。
310200:04/05/05 00:11
>>308
す、すごい量ですね( ̄□ ̄;)
全部読むまで時間かかりそうです。
感謝です。

>>309
局部とDVの距離は、手持ちの場合、最大で1m30cmです。
このくらいの距離だと、3Wのビデオライトはすっかり効果が消えてしまうような気がするんですが
どんなもんでしょうか・・・・。


311名無しさん@編集中:04/05/05 00:59
手持ちで1m30cmも離れるなんて手が長いんだね(笑

今日久しぶりにやったら、ライトを真上につけてみたらまぶしいと不評で
顔に布団かけられた(涙
312200:04/05/05 01:50
>>311
めいっぱい手を伸ばすと、
手の平から自分の局部までが1.3mなんです(^ ^;

>ライトを真上に〜

Σ( ̄□ ̄;)これです!これ!

照明がベッドの真上にあれば、全て解決なんです!

でもまさか、ラブホの天井にクリップライトはつけられないし、
脚立をもって入るわけにもいかないし、
天井にバウンスさせる方法は失敗したし・・・・・。
という状況です。

どうやったら真上からライトで照らせるんですか?
313名無しさん@編集中:04/05/05 11:12
>>312
いや、たまたま空調の格子がついてたからそこにクリップライトつけただけ。
314名無しさん@編集中:04/05/05 11:14
それでもやっぱりそこんとこは暗くなってたし、
ビデオライトは近距離だと中心があって無かったりしたから、
尻の下に枕入れたりして上向けるのが良いんじゃないの?
315200:04/05/05 17:53
思わず、尻の下に枕を入れてしまいました。

1人で何やってんだろう、俺って・・・・・・。
316名無しさん@編集中:04/05/05 18:13
一人で被写体のポーズをしている200の姿を
思い浮かべたら、声が出たじゃねぇか
317名無しさん@編集中:04/05/05 19:12
>>315
それでちゃんとビデオまわしてたんだろうな?
318200:04/05/06 15:17
いやぁ、さすがにビデオは回してないです。
照明もたいてないです。

ひとりである程度実験してから、本番の撮影に臨む方が
失敗が少ないのは分かってるんですけどねぇ。

でも自分の部屋とホテルの部屋じゃ、状況もかなり違うし
照明の実験にはなりそうもないです。めっちゃ狭い部屋で(^_ ^;
319200:04/05/06 15:23
局部(結合部)が影になる、というのが今の問題点なんですが、
過去に偶然一度だけ、解決された事があるんですよ。

ホテルの部屋の照明が変わってて、
一箇所だけ「真上から」スポットライトが当たってたんです。

で、そのライトの下で撮影したら、結合部がばっちり明るく撮れました。
ただし、体位は「バック」です。しかも光が当たりやすいように、
自分はまるでリンボーダンスのようなそっくり返った体勢でした(^_ ^;

正上位でもリンボーすれば、真上からのライトで結合部の影は消せるかも、
などと思ったりします。

ん〜
でも、やっぱりビデオライトで影消しするのが現実的ですね・・・・。

リンボーは苦しいし・・・・・。
320名無しさん@編集中:04/05/06 15:30
>>319
レッツ・リンボー(゚д゚)!!
321名無しさん@編集中:04/05/06 17:03
腹に小型のライトをくくりつけて撮影せよ。
322名無しさん@編集中:04/05/06 17:29
マンコの中に蛍を入れるというのはどうだ?
生きてるのが嫌なら、釣り用のケミホタルでもいいな
ほんのり光ってたぶん綺麗だよ
323200:04/05/07 23:30
次の撮影は2週間後になりそうです。
残り予算は1万7000円(さりげなく500円上乗せ!)です。

【現状】
<カメラ>
SONY−TRV22K


<照明>
LPLランプホルダーデラックス(2800円)×2個
岩崎電機 写真用アイランプPRF500W (2000円)×2個

<その他>
三脚×2
0.5倍ワイコン(レイノックスQC505)3000円くらい
セミフィッシュアイ・ワイコン(レイノックスQC303)3500円くらい


さて、
残り予算で効果的に良い撮影をする為には
いったい何を買うべきか、うーん、悩みます。

今のところ、候補に上がっているのは
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=1405
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=1397

この2つくらいですね・・・・。
安い方は3Wと暗いし、
20Wの方は、本体だけで8000円、バッテリーで1万2000円もします。
予算オーバー( ̄□ ̄;)

324名無しさん@編集中:04/05/08 00:55
ヤフオクで互換バッテリ買うべし。
325名無しさん@編集中:04/05/08 10:57
>>324
互換バッテリー!( ̄□ ̄;)

知りませんでした。
調べてみたら、まぁ、安い安い。びっくりです。

>>323の上のURLのビデオライトを2灯点灯させる事のできる
NP-QM70か、NP-QM71の互換バッテリーを探したんですが
5000円で売ってました!

さっそく買いました。
あとは、ビデオライト本体を買ってくればOKです。

両方あわせて1万3000円也。

残り予算は4000円ですが、何か、ディフューザーのようなものを
買おうかな、と思案中です。

326200:04/05/08 10:58
>>325>>200です(^_ ^;
327200:04/05/08 11:01
あぁ、そうだ!
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=10035&KM=PC-AP322
これ↑と、
長めのAVコードを買うので、ほぼ予算は使い切りそうです。

使いみちは>>296の通りです。
328名無しさん@編集中:04/05/08 15:25
>>325
買った後でこれ読んでみそ
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=20201010036
書き込み番号2716696ね
329200:04/05/08 16:17
>>328

( ̄□ ̄;)ガーン

330名無しさん@編集中:04/05/09 00:02
そのへん全部つけたらかなり重くならないか?
そうそう、金余ってるなら他の人の作品買ってどんな風に撮ってるか
勉強してみなよ。
俺的には、マニアック宣言のタナカ正造とかいうキモイ爺さんのを
参考にするのをおすすめしたい。3000円くらい
331名無しさん@編集中:04/05/09 00:05
それってどこにいけば買えるんだ?
332200:04/05/09 00:28
>>330
な〜るほど。
確かに人気のハメ撮り作品などは
アングルや照明などが、ものすごく参考になりますね。
ああいう投稿ものだと、機材も安いし、スタッフはいないし、
撮影条件がいっしょですから。

で、今、マニアック宣言のHPを見ているんですが、
とにかく重くて重くて、1ページ表示するのに何分もかかります・・・・。
333名無しさん@編集中:04/05/09 00:42
>>332
なんか夜は重いね。
オートネットの監督さんも同じ人だね。VOL2がいいかな?
334名無しさん@編集中:04/05/09 00:43
やっぱり基本は昼間で自然光をうまく使うことかな?
335200:04/05/09 13:39
>>333
昼、みました。軽くなってました。
で、今、タナカ正造作品のサンプル静止画を見てるんですが・・・・

・超広角レンズを使用(たぶん、セミフィッシュアイ)
・照明は白熱電球を三脚に固定させて天井に向けてバウンス
・あるいは照明なしで、撮影(高感度DV使用?)
・時々、ビデオライトを使用
・複数のDVを使用
・三脚が時々画面に写りこんでいることがある

などなど
でも一番の感想は・・・・こういう作品はモデルの質が最重要!という事(^_ ^;

自分の彼女は
モデルとしてはいまいちだと思います。
ものすごく、ちっちゃいんですよね、144cmしかないし。スラリとしてないんです。
336名無しさん@編集中:04/05/09 14:09
ラブホじゃなくて、普通のホテルで撮影すればいいんだよ。
ラブホはたいてい、窓が閉めっぱなしで部屋が暗いけど
普通のホテルは窓全開にできるから。
自然光が一番。
337200:04/05/09 17:23
>>324
>>328

互換バッテリーが今日届きました!
びびってたんですが、無事、正常に動作しました。

ホッ
338名無しさん@編集中:04/05/09 20:02
>モデルとしてはいまいちだと思います。
>ものすごく、ちっちゃいんですよね、144cmしかないし。スラリとしてないんです。
なんか大きな勘違いしてないか?
339200:04/05/09 23:43
>>336
いやぁ、お金が・・・・・。

>>338
すみませんが意味がいまいち分かりません・・・・。
永遠に勘違いしたままかもしれません(^_ ^;
340200:04/05/09 23:55
さて、
今日はとうとう「ビデオライト」を買いました!

バッテリービデオライトSONY HVL-20DM(8400円)
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=1397
互換バッテリー(QM-71相当)5600円

合計で14000円

さっそく試してみました。
さすがに20Wだけあって、3Wのミニミニライト(>>216=すでに返品)よりも
はるかに明るいです!

まぁ、これ「だけ」ではちょっと「洞窟探検」みたいな映像になりそうですが
メインの照明(500W×2灯)の補助としてなら、充分に「影消し」になりそうです。

重さは心配していたよりもずっと軽いので、機動性は問題なさそうですが
やっぱりランプが熱くなるので、やけどには注意ですね。

あとは、バッテリーフル充電でも30分しか点灯できない、
というのが欠点ですが、これはしょうがないでしょう。

2週間後の撮影にむけて、準備は着々と進行中です。

ちなみに「予算」は今月20日過ぎにまた新たに確保するつもりですが
いくらになるかは、生活費その他の金額によりけりで、まだ未定です。

たぶん1万円くらいだと思いますが・・・。



341200:04/05/09 23:56
>>340のリンクが間違ってました( ̄□ ̄;)

買ったのはこれです。
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=1405
342200:04/05/10 00:35
そうそう、このビデオライトにはもうひとつ欠点がありました。
縦に2灯並んでいますが、1灯だけつけると、なんと「上」が点灯するんです!
なんでレンズから遠い方だけ点灯するんでしょう!?

>>314さんのいうとおり、
近距離だとだいぶ中心からずれちゃいますね、これだと。
343名無しさん@編集中:04/05/10 00:40
>でも一番の感想は・・・・こういう作品はモデルの質が最重要!という事(^_ ^;
>自分の彼女はモデルとしてはいまいちだと思います。
>ものすごく、ちっちゃいんですよね、144cmしかないし。スラリとしてないんです。
じゃぁ、やめろよ。
普通撮らせてくれるだけで感謝しねーか?
君の場合は撮影技術云々の前に人間として欠落した部分を補うよう努力する必要があるんじゃねーの?
304氏の書いてることも読んでみ。
344名無しさん@編集中:04/05/10 00:56
>>343
まぁまぁ、何も怒ることないじゃん。
もちつけ。
345名無しさん@編集中:04/05/10 02:03
>>343は童貞。
346200:04/05/10 14:22
>>343
何か誤解があるようですけど、
ちゃんと感謝してますよ。

そんなに激怒する人がいるとは思いませんでした(-_ -;

347名無しさん@編集中:04/05/10 15:36
わかった!俺がハメる方に専念してやるから
>>200は撮影に専念してみないか?
348名無しさん@編集中:04/05/10 20:02
本職はVX2000がご用達。
349名無しさん@編集中:04/05/10 20:05
TRV900持って撮ってるPV風なのもあるわな。
350200:04/05/10 20:40
>>348
VX2000があれば、シャワーシーンとか撮れますね。
あと、TRV900はおすすめなんですか?
どちらもすでに生産完了という事なので
買うなら在庫品か中古でしょうか。

>>347
無理です!
彼女に殺されます!( ̄□ ̄;)
351名無しさん@編集中:04/05/11 21:32
>>350
とりあえず、GY-DV300を買ってこい。話はそれからだ。
それまでは書き込みを禁止する。
352名無しさん@編集中:04/05/11 21:34
>>350
とりあえず、GY-DV300を買ってこい。話はそれからだ。
それまでは書き込みを禁止する。
353200:04/05/11 21:50
お金が無いです。
というか、GY-DV300って、今、売ってるんですか?
354名無しさん@編集中:04/05/11 21:57
>>353
基地外は相手にしなくてもいいと思うぞ。
355名無しさん@編集中:04/05/11 22:32
>>353
ビデ近で18万で売ってるだろ。買うまで書込み禁止だから。
356名無しさん@編集中:04/05/11 22:54
ttp://www.soundweb-asia.com/video_test/2000vsdv300_picture.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020529/zooma61.htm
一応業務機でこの画質でこの値段ならマグロ漁船に乗ってでも買う価値があるぞ。君にとって。
357名無しさん@編集中:04/05/11 22:58
>>355
今、機材に使える予算はまだ未定ですけど、
5月20日過ぎに1万円くらいは確保できると思います。

1万円で買えるなら、
ちょっと考えてみます。

無理なら、照明とかに使うつもりです。
358200:04/05/11 22:58
>>357は200です(^_ ^;
359名無しさん@編集中:04/05/12 10:33
ホテルやめて青姦すれば予算はできるぞ
青空の下で撮影すれば、照明もいらない
360200:04/05/12 13:37
>>359
実は!
一回、それに挑戦したんですよ。
で、結論としては、彼女の感想は、「たまにならいいかも」というくらいです。
会う度、毎回だとヤバそうです。
361名無しさん@編集中:04/05/12 14:07
砂浜はやめとけ、砂が挟まると死ぬほど痛い
362200:04/05/12 16:31
>>361
わかりました。
やめときます。
363名無しさん@編集中:04/05/12 20:26
ものすごい基本的なことだけど、200さんはカメラの絞りをオートにしてないか?
オートじゃだめだぞ。
マムコに露出を合わせてそこで固定だ。
で、照明プランだけど、銀ピカのレジャーシートをベッドに敷いて
照明はアイランプを用意しろ。
で、1灯はエレーンクリップかなんかで天井の蛍光灯などに吊る。
それをマムコ方向に向けてだなぁ、そうすると下からうまい具合に銀レフの反射が抑えになるから、マムコはよく見えるぞ。
でもう1灯はキャメラと被写体を結ぶ線から60度くらいのところに置いてキーライトにしなさい。
余裕があればもう1灯逆目からあてるとマムコに艶が出ていいぞ。
364200:04/05/12 22:56
>>363
感謝です!
レジャーシートは100円ショップで買えそうなので
次回の撮影でさっそく試してみます!
それと、絞り(というか、露出)は今まで完全にオートでした。
たまに逆光補正ボタンを使っていた程度です。
説明書をよく読んだら、露出の固定の方法がちゃんと載ってました。

アイランプは2灯しかないので、
1灯はできるだけ高い場所に、もう1灯は60度の線上に設置します。

うーん、撮影が楽しみになってきました。

365200:04/05/12 23:01
照明の問題が解決したら、
あとはアングルとか構図とかになるんですが、
ここで教えてもらった「タナカ正造」作品の真似をしようかな、
と思ってます。
あと、オーロラプロジェクトとか。

で、その為には、ある程度の広い部屋が必要みたいです。
ベットだけがギリギリおさまる程度の狭い部屋だと
制限が多すぎて、全然だめです。

・・・・

というか、まだ、照明の問題も解決してないんですが(-_ -;
366名無しさん@編集中:04/05/12 23:16
まぁ、ずーとさマニュアルで撮ればよかろうと思っていたけど
ハメ撮りってだいたい片手で持つからな
あえて言わなかったんだけど、普通に明るい部屋なら
あえてライトを焚くほどでないと思うけどなぁ
シーツを黒いのにしてみたらどうだ?
後は彼女を日焼けサロンでこんがり焼かせるとか
万個が黒すぎてつぶれてるんじゃないかね
367200:04/05/12 23:34
>>366
それが、どうもラブホの照明がどこもかしこも暗いんですよー。
100Wくらいの白熱電球の間接照明だけ、とか。
蛍光灯を煌々と照らすと、部屋が狭く見えるせいでしょうかねぇ。
で、そういう暗い照明だけで撮ると、
TRV22Kのようなチビデジカムでは、なんというかこう、色がくすんで
ざらざらした、魅力のない画質になってたんです。
あ、でもそれは、ここで教えてもらったアイランプのおかげですっかり解消しました。
画質はものすごく良くなりました。

露出の固定は次の撮影でやってみます。

368名無しさん@編集中:04/05/13 05:43
test
369200:04/05/18 02:04
保守しときます。
370200:04/05/24 23:33
撮影してきたました・・・・。
できばえは、やっぱりいまいちです。

反省点
・20Wのビデオライトは、影消しに使うには明るすぎる!10Wに減灯してもまだ白とび!
 ひょっとして、影消しには3Wライトで充分なのかも・・・・・。

・ワンタッチワイコン(セミフィッシュアイ)に、撮影中にゴミがついたようで、
 画面にゴミが!ずーっと写ってて、鬱陶しいことこの上なし!

・結局、どの体位でも結合部の影は消せず、露出固定すると
 結合部以外の部分が真っ白に!

・ビデオライトは画面中心部が白トビするので、なんとかしてもっとやわらかい光にしないと・・・

・魅力的なアングルを探すのが大変・・・。
 撮影に5時間もかけたのに、結局は満足のゆく映像は撮れなかった・・・・。


などなど、です。
371名無しさん@編集中:04/05/25 03:42
みなさん200のズリネタのために必死でアドバイスしてますね。
200は感謝してるなら撮ったもんうpするぐらいしたらどうでしょう。

372名無しさん@編集中:04/05/25 09:11
>>371
欠落者に何か求めてもしょうがない。
373名無しさん@編集中:04/05/25 10:05
はめながらあれこれカメラいじっている200の姿を想像したら藁っちまった
5時間撮影って、おなごも大変だな
374200:04/05/25 13:00
>>371-372
うpなんてとんでもない!( ̄□ ̄;)
捕まります。

>>373
まったく辛抱強い彼女には感謝感謝です。

375200:04/05/25 13:06
ところで、
今月(6月)の予算があらたに確保できました。

なんと、2万円もです!

リッチな気分です!
何を買うべきか、悩みます。
やっぱり照明関係がいいんでしょうか。

何も買わないで貯金して、半年くらい我慢して
高画質のDVを買う、という事も考えましたが、
予算がゼロになる月も多いので、ひょっとして1年くらい先かもしれません。
その間の撮影は結局、チビデジカムでやる事になります。
376名無しさん@編集中:04/05/25 13:12
なんか 飽きてきた。
377名無しさん@編集中:04/05/25 13:50
2万というのがまた半端だな。
いろいろ買えるだろうけど、とりあえず、ビデオライトのディフューザーだな。
378名無しさん@編集中:04/05/25 21:11
>>375
つーか、もう過去ログに全ての回答があるだろ。
379名無しさん@編集中:04/05/26 15:09
その2万円を握りしめて北に向かう列車に飛び乗れ!!
380名無しさん@編集中:04/05/26 19:35
訂正・・・・・ 飛び込め!!
381名無しさん@編集中:04/05/26 20:15
いや、万景峰号に飛び乗れ!
382名無しさん@編集中:04/05/28 22:49
>>200
TRV22Kをオクに出してSHARPのVL-PD7をオクで落札するのだ。
照明問題←最低被写体照度4ルックスで解消。
アングル問題←離れる液晶モニタリモコンで解消。
まさに200のための機種だ。
383名無しさん@編集中:04/05/30 18:42
っていうかですね。
私このスレタイ初めて見たときおっと思ったんですよ。
いやなに、私もね、自主映画やっててね、
それで照明にはいつも頭悩ましてるよくいるありきたりのしがない学生なんですけどね。
スレタイ見て「これで金も技術もない俺でももっといい画が撮れるようになるかも」
って思っちゃうじゃありませんか。>>1のカキコ見て「これだ!」と思っちゃいましたよ、ええ。
で、期待して読み始めたらびっくりしてがっかりですよ。
ハメ撮りに異常な情熱を燃やす変なやつにスレは乗っ取られてるしね、
その前は前で、プロの人たちの雑談みたいなクソ高い業務用機材の話ばっかりだしね。
そりゃこだわりだしたら金も手間もかかりますよ。でもね、
ハメ撮りやろうには、なぜそんなに親切にアドバイスするのかと。
めったにない彼女と会う機会に、ずっとハメ撮りしてるようなやつですよ。しかも後で自分のズリネタにするために。
久々の彼女と会ってすることなんて他にいっぱいあるだろう、と。私情け無くなりましたよ。
自主映画やってるやつは置いてけぼりで、性欲だけで彼女と付き合ってるアフォには一生懸命アドバイス。
そりゃここは天下の2chですよ。
でもね、なんだかおかしくありません?
384名無しさん@編集中:04/05/30 18:55
べつにおかしくないけど。
385名無しさん@編集中:04/05/30 20:55
unn.可笑しいよ。おかしい >383
>1 が、だらしナイもん
386名無しさん@編集中:04/05/30 21:45
384=200
387名無しさん@編集中:04/05/30 23:31
>386
俺と200を一緒にするのはおかしい。
388名無しさん@編集中:04/05/31 17:50
age
389名無しさん@編集中:04/05/31 19:38
興味ない。
390200:04/06/06 17:31
>>382
ここここ、これは( ̄□ ̄;)

すごいです!
液晶がはずせるだなんて!

そういえば、今まで、液晶を覗くために
アングルがかなり苦しく限定されていたんです!

すでに生産終了品なので、なんとかして
この「機能」だけを手に入れる方法は無いものかと思案に暮れています。

391200:04/06/06 17:39
今のところ、予算2万はなーんにも使わずプールしてます。
買うとしてもせいぜい、AVコードですね。2000円くらいです。
ただ、ラブホのテレビに端子があれば、
テレビの大画面で確認しながら撮影できるので、
今よりだいぶ、撮りやすくなるはずですが・・・・。

>>377
ディフューザー、買ってきました!
100円ショップで、手首に巻く白いサポーターを売ってまして、
これがサイズぴったりだったので、使ってみます。
1枚だと薄すぎて、光が拡散しなかったので、2枚重ね(200円)です。

>>383
いやはや、ここの方達の親切に甘えっぱなしでどうも(^_ ^;
今月のデートは撮影はやめて、
遊園地にでも行ってきます。
392名無しさん@編集中:04/06/06 23:38
>>390
>この「機能」だけを手に入れる方法は無いものかと思案に暮れています。
ttp://www.rakuten.co.jp/sherlock-holms/455218/455211/
こういうのを別途買う手もあるけど素直にオクでPD7落札するのが吉。
昨日オクで18500円で落札されてた。
前にちょいと暗めのラブホで照明なしでまぁまぁ撮れたし。
PD7の良い点は最低被写体照度4ルックス(かなりサバ読み)にある。
ちなみにTRV22Kは11ルックス。

>>391
>今月のデートは撮影はやめて、 遊園地にでも行ってきます。
アホか?遊園地で野外露出、観覧車プレイなら一石二鳥。
393名無しさん@編集中:04/06/07 03:24
>>392
別売り液晶まであるなんて・・・・( ̄□ ̄;)
何でも知ってるんですね。

あ、そうそう「この機能だけを手に入れる方法」なんですが、
「DVをテレビにつなぐ」という作戦があるんです。
ラブホの室内にはたいてい、テレビがあるので、
長めのAVコードを持参して、テレビ画面で確認しながら撮影、
っていう戦法を考えたんですが、まだ試してません。

PD7はいいですね!
レンズが明るいのも魅力です。
ただ、さっきヤフオクで見たら5万でした(泣

野外露出は一回、挑戦したんですよ。
で、結論としては、彼女の感想は、「たまにならいいかも」というくらいです。
394名無しさん@編集中:04/06/07 03:47
羽目取りはいい加減別スレ立ててやったらどうだ?
395名無しさん@編集中:04/06/07 09:41
>>393
>長めのAVコードを持参して、テレビ画面で確認しながら撮影、
>っていう戦法を考えたんですが、まだ試してません。
昔よくそれで撮ってるAVとかあったけど、コードの取り回しとか
大変だし、どこ撮ってるかばれるとしらけることもあるんじゃない?

>ただ、さっきヤフオクで見たら5万でした(泣
そんなに高いなら出したいな(笑
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22671934
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12841503
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38287207
普通の相場は3万円台。それはたまたま高いだけ。

>で、結論としては、彼女の感想は、「たまにならいいかも」というくらいです。
遊園地がたまになんだからいいんじゃん?
普通の遊んでるところ撮りたいとか最初は言いながら、
途中からそういうのも撮りたいとか言えばいいじゃん。
396200:04/06/15 00:42
撮影してきました!
結局、遊園地は行かずにホテル〜普通に買い物コースでした、が。
撮影でトラブル発生!

なんと「中出し」しちゃいました・・・・・( ̄□ ̄;)
抜いたらゴムが破れてました。

すごい量だったもんで、中出しAVみたいにドロっと出る映像まで撮っちゃいました(偶然)
で、翌日彼女にアフターピルを飲んでもらいました。
72時間以内なら、避妊できるらしいですね。いやはや、焦りました。

>>395
3万円代だと魅力ですね。
ただ、今はちょっと心臓バクバクしてて、撮影の事を考えるゆとりがないです。うーん。自業自得。
397名無しさん@編集中:04/06/15 06:00
頼むからいい加減別スレでやってくれ
398名無しさん@編集中:04/06/15 09:36
>>396
つーか、アフターピル使うと具合悪くなったりする子がいるのに
こんなとこに書き込んでる場合じゃないだろ。
ちゃんと用法もあってんのか?
399名無しさん@編集中:04/06/15 16:13
>>398
だから、もうレス付けんなっての!!
400名無しさん@編集中:04/06/15 17:23
使い捨てレフ板の自作や
パラソルの安価な代用品などの
知恵を貸してください。



30センチ以下のネタは目的外
401名無しさん@編集中:04/06/16 09:29
>>400
100円ショップで傘買ってきて、内側を銀色スプレーで塗装。
402400GET:04/06/16 12:27
レス有り難う。売ってありました。
当然、白色と思われますが、フリッカー逃れで
インバーターの蛍光管を仕込む予定です。
403名無しさん@編集中:04/06/16 22:08
あと、レフはプラスチック段ボールの白がお勧め。
404名無しさん@編集中:04/06/26 21:33
いつも使ってるDS200で撮ろうとしたら調子が悪かったので
急遽PC9で撮ろうとしたら。。。
11luxって使えないと再認識。
405名無しさん@編集中:04/07/11 19:49
ナイトショットって
怪しげな、洞窟探検に・・・y
406名無しさん@編集中:04/07/22 12:24
いじめるからこなくなっちゃったじゃん。
407名無しさん@編集中:04/07/22 21:14
生温い光で照らしてあげるから
コッチ来〜い コッチ来〜〜〜い。

ひとだまジャーン。
408名無しさん@編集中:04/08/25 22:26
age
409名無しさん@編集中:04/11/19 04:16:35 ID:+eqj+TL0
100円ショップに「透明おりがみ」なるものがあった。15cmx15cm8色24枚入り。
小さいけど色変換フィルターとして使えるね。
410名無しさん@編集中:04/12/23 23:58:12 ID:KRUIhnax
まだ有ったんだ
411名無しさん@編集中:05/01/17 19:00:02 ID:WZutXSpt
はじめまして、たまたまビデオ撮影に関するテクニックを
勉強するために2chをいろいろ回ってたらここにたどり着きました。
とても実用的な話題と人間味溢れるスレ住人の魅力に惹かれました、
私も是非、ハメ撮りの理論と実践を通じて、より安価で効果的な
証明テクニックについて勉強していきたいと思います。

私的には、ラブホでの撮影という場所的制限から、
大げさな証明や電源の確保が厳しいという現実を踏まえ、
以前お話のありましたように、低照度に強い機種を使用して、
証明の負担を減らすという案には非常に賛成です。
しかし、残念ながらPD7はもうオクでは程度の良いものが
流通していないようで、見つけることができませんでした。

そこで、私的には下記の機種が良いのではないかと思うのですが
いかがなものでしょうか? 相場で1万5000円〜2万円です。

SONY DCR-PC7 最低照度8ルクス 標準でワイコン
SONY DCR-PC10 最低照度7ルクス カールツァイスレンズ

宜しくお願いします。
412名無しさん@編集中:05/01/17 19:03:10 ID:1c/uM9x5
↑釣り?

ところでさあ ビデオサロンとかに広告だしてる
RIFAのライト買った人いますか?
かなり安価ですが 大型を1つ小型を2つ買っても
10万程度で済むわけですが・・・

買われた方インプレ希望です
413名無しさん@編集中:05/01/17 19:04:46 ID:1c/uM9x5
>>411
PC10でいいんじゃない? 小型機も昔の方が低照度には強いわけだしね
414名無しさん@編集中:05/01/18 00:53:43 ID:CPn4gG7T
>>411
TRV5でいいよ。あるいはDS200ね。
色が黄色っぽいけど我慢我慢。
415名無しさん@編集中:05/01/20 00:39:34 ID:2tlQA0Rn
age
416名無しさん@編集中:05/02/10 23:10:40 ID:+ddV7DLA
asage
417名無しさん@編集中:05/02/21 19:03:20 ID:+mbLt3xA
WEBカメラを使ってMSN等でチャットをやっているんだけど、
何かお薦めの照明器具ってありませんか?
机周りに余裕がない為、できれば場所をとらないものを探しています。
知っている方教えてください。
418名無しさん@編集中:05/02/21 21:19:13 ID:uhCUqwQQ
勉強机に付いてるようなZライトが結構便利ですよ。安いし、
蛍光灯もあるんで地明かりと色味も合わせられるし。
419名無しさん@編集中:05/03/03 23:15:57 ID:LpoKCUIm
人類が手に入れた第4の“明かり”――LEDの現状と将来
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/03/news025.html

LEDが撮影機材の主力になる時代もくるかもね。
420名無しさん@編集中:05/03/04 01:08:02 ID:RIWKa1gP
リファライトお勧め。損はしません。
421Pussy King:05/03/17 04:37:22 ID:KDw1qv6h
初めまして、RPA 会長 のPUSSY King と申します、最近簡単な、思いでビデオ製作を自分のために始めましたが、意外とこれが面白く、この頃は、照明、カメラなどにも興味がわいてきました、
何ぶん3週間前より始めたばかりなので、独りよがりな作品に傾倒しがちです。そこで経験豊かな皆さんの、叱咤、をいただきたく、ここに書き込むことを、決めました、映像はホームページにあります、よかったら見てください。
パスワードはbianca  です。 gold menber の パスワードはdemo
存分なご指摘、ご批判お待ちしております。http://homepage.mac.com/kurokawatakaaki/Menu4.html


422名無しさん@編集中:05/03/17 12:37:39 ID:gmDTvxq+
>>421
   馬鹿丸出し、氏ね、ケツの穴より汚ねービデオ見せんなゴリョァァーッ

と書かれるのが落ちだと思うが
ここで批判お待ちしてますなんて自殺行為だと思うけど
423Pussy King:05/03/17 18:00:05 ID:KDw1qv6h
わかりました、プロの方から見れば馬鹿丸出し氏ね、ケツの穴より汚ねービデオ見せんなゴリョァァーッ、になるということが、お手数ですが、なぜそうなのか、書いてもらうと大変役立ちます。
424名無しさん@編集中:05/03/17 20:03:06 ID:Opp3y4Cx
>>421
エロ動画ですか? どういうコンセプトで制作してるんですか?
外人さんのスペックとかもよろしく
425Pussy King:05/03/17 23:27:18 ID:WafuYf2L
コンセプトは想いでビデオです
426名無しさん@編集中:05/03/18 09:05:55 ID:8s3xnqbb
>>423
いや、あんたの作品見た感想じゃなく
単にココで批判してくださいなんて書いたら
内容に関係なくひどい批判する奴が居るよって言いたいだけなんだが
427名無しさん@編集中:05/03/18 10:07:04 ID:Luy6sq2u
>>425
外人(・∀・)イイ! 何歳ですか?
そういうモデルってどこで見つけてくるんですか?
428名無しさん@編集中:05/03/18 12:21:27 ID:8s3xnqbb
後で請求来る罠
429Pussy King:05/03/18 21:32:10 ID:8tYGgz6r
彼女たちは。20から24までの、若い子たちです、基本的にはある程度歳の性的に熟練された人のものを、撮りたいのですが、技術がないので美しくとれませんでしたし、本人が公表をのぞまないので、HPにはのせられませんでした、
430名無しさん@編集中:05/03/18 22:17:16 ID:UV5HDLys
充分な時間が有るのに
>428 が、パスされている。 フム?
431Pussy King:05/03/18 22:59:46 ID:8tYGgz6r
428の意味が理解出来ません、
432名無しさん@編集中:05/03/18 23:04:36 ID:Luy6sq2u
>>429
回答どうもです
でもキレイな方も結構おられますね
日本に住んでる方ですか? それとも海外でモデルさんとして採用?
433Pussy King:05/03/19 00:46:59 ID:gf7DwTdh
彼女たちはみなヨーロッパの各地に在住です、主にルーマニア人が多いですが、ホテルなどの掃除、あるいはスーパーなどの食品整理などを中央ヨーロッパにて従事する子たちです、意外と人なつこいので、仲良くなるのには苦労しません、
434名無しさん@編集中:05/03/19 01:57:53 ID:tLHjjf2w
高精細をnyで流すと人気になりそうだが
くれぐれも違法にならんようにな
435Pussy King:05/03/19 02:57:54 ID:gf7DwTdh
HD をnew york で放映する、あるいはnew yorkのサーバーを借りるということですか?
ー高精細をNyで流すー 検索しましたがみつかりませんでした、
436名無しさん@編集中:05/03/19 03:14:47 ID:kVXl4GIh
>>435
とりあえずメール欄に sage と入れてください
このスレッドが上がらなくなります
nyというのはwinnyというファイル共有P2Pソフトの事です

437Pussy King:05/03/19 03:24:49 ID:gf7DwTdh
すいません。sage いれました、情報ありがとうございます、
438名無しさん@編集中:05/03/19 12:44:03 ID:FGvNROhW
新潟辺りで少し金出せばロシア娘撮り放題だと思うが
まあ、国内でも金さえ出せば裸モデルなんて幾らでも居るよ

けどなんか例の大先生みたいだな
SM、性戯撮りますとか
実際、あまり良い趣味とは思われないよ、
自分1人で楽しむのが良いと思うけど
439Pussy King:05/03/19 16:55:41 ID:gf7DwTdh
日本にいるロシア人の女性はグレードが高いときたことがあります。
440Pussy King:05/03/20 00:38:09 ID:ioIOP+tb
全体的に画像が茶色っぽいですが、技術的にどうやったら、もの凄く明るく、異様に人肌を白く撮れるのでしょうか?
441名無しさん@編集中:2005/03/24(木) 12:20:23 ID:yE4DMj2C
まずは使ってるカメラと照明を晒せ。話はそれからだ
442名無しさん@編集中:2005/03/24(木) 19:16:52 ID:Qo8Trq8X
返事ありがとうございます、使っているカメラはcanon mv700e 照明は ホテルのスタンドと
osram dulux 20w ( ホテルのスタンドについていた)いずれもホテルの照明です、この頃は照明器具HDカメラの(ビクター)購入を考えています
よろしくお願いします
443pussyking:2005/03/24(木) 19:20:41 ID:Qo8Trq8X
422は、pussyking です
444名無しさん@編集中:2005/03/24(木) 22:39:16 ID:cIGe7N18
>>442は海外在住かな?
結局どちらの機材もワカランかった。

なんで推測で書くぞ。。。
まずは絞りをオートで撮ってるならマニュアルにして開けて撮れ。
もちろんそれじゃ光量が足りないから照明を持ち込め。最低500w×3発な。
で、人物を直接当てるんじゃなくて天井に当ててバウンスしてベース光量を稼げ。
直接当てないのは影が固くなるからだ。天井バウンスは光が柔らかくなるから人物には向いてる
出来ればカメラにくっつけるバッテリーライトも用意しろこれは光量が弱いものがイイ
バッテリーライトはカメラを股の間とか突っ込んだときの補助光と考えれ。足とカメラに囲まれて暗くなるからな。

ちなみに500w×3発のライトは「パルサー」とか「ミニキット」でググれ。




445pussyking:2005/03/25(金) 00:31:20 ID:IVHciRIk
返事ありがとうございます 大変助かります、この方法で早速実践してみようと思います、
今現在オーストリアのウイーンですので、
専門的な機材は入手が少し難しいので、ホームセンターあたりで500wのものを見つけてこようと思います。
このCANONのカメラは一番店で安いのを購入しました、
マニュアルフォーカスもできるのですが、レバーがとても小さく
カメラの動きに、あわせるのがとても困難です、もしより簡単にマニュアル操作出来るものでも、カメラを早く動かした場合、
フォーカスを同時にあわせることが出来るのでしょうか?http://homepage.mac.com/kurokawatakaaki/Menu4.html 
パスワード 変えました vienna です
昨日撮ったものと、今日この方法によって撮れるようであれば、アップデートしますのでよかったら見てみてください
446名無しさん@編集中:2005/03/25(金) 01:09:44 ID:qYlEZeDj
ちょっと待った!
俺が言ったのは、絞り(明るさ)のマニュアル操作って事だ。
プシキン(勝手に略称)が以前に言ってた「なんか暗い。茶色い」ってのは絞りに関する事だぞ。
フォーカスは今まで同様オートで良し!
マニュアル操作しなきゃいけないのは絞り(=明るさの調整)だ!
これを明るめで固定できなきゃせっかく照明しても結局暗く写る可能性大だ!

ビデオカメラの説明書を読んでAEロックできるかをまず確認しなされ!
それが出来るならカメラを暗い所に向けてAEロックして、それから撮影しなされ。
時間があるならモニター(ホテルのテレビでも可)につないで明るさのチェックしとけ。

健闘を祈る。ハァハァ



447名無しさん@編集中:2005/03/25(金) 02:27:47 ID:vNkahwz8
>>445
雑談ですけども海外で何をなさっているんですか?
448pussyking:2005/03/25(金) 19:52:42 ID:OWk+mXx6
どうもありがとうございます、絞りの調整は、ナイトモードというボタン一つのようなので、
微調整は出来ないようです、
昨日早速撮ってみました、照明器具は500w 3つ天井にバウンスさせました。
以前、撮っていたものと全く違う肌の質感が撮れて、びっくりしました、画質が悪いのはカメラの
問題かと考えていましたが、照明が原因でした、今後もっと照明について情報を集めなければと実感しています
大変助かりました、
>447 laでアンティークディーラしています。
449名無しさん@編集中:2005/03/28(月) 23:55:12 ID:nc+Kzp/s
>>448
ちょっと貴方 このスレなら書き込んでも問題ないけど
価格コム掲示板にエロ動画貼ってFX-1買うのはいかがでしょうか?
思い出のためにってのはないかと・・・

照明さえちゃんとやればもっと写るし そもそもそういうエロを撮るために
わざわざでかい機材を旅で持ち歩くのかい? FX1はオーバースペックだと
思うよ 普通に3CCDな小型機種とビデオライトがあればOK
450名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 00:07:36 ID:UWgGK+Ao
照明スレを発見したので質問でつ。

よくビデオカメラにはアクセサリーキットで20W程度のビデオライトを
付けれますが これらを使うと画面が結構オレンジっぽくなってしまいます
よね? 色温度が違うからなのでしょうか?

例えば室内が蛍光灯として尚且つビデオライトを炊く場合は
ライト前面に何かフィルターのようなものをかければ正常な色に
なるのでしょうか?
451名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 00:22:42 ID:N6Dw9CpD
>>450
タングステン電球を使ったライトの場合、蛍光灯に比べてかなり赤っぽい色になります。
特に、民生用の小型ライトは電圧が低いためさらにその傾向が強いです。

蛍光灯にあわせるには、青いフィルターをライトにかける必要があります。
東急ハンズに行けば色温度変換用の青いフィルム状のものが販売されています。
もちろん、逆に蛍光灯にかぶせて光を赤くするための赤いフィルムもあります。

青い方はB1〜B6、赤い方はA1〜A6といった具合に、数字が大きくなるほど濃さが増します。
この場合は、B4前後のものが適正値になると思われます。
452名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 00:27:55 ID:UWgGK+Ao
>>451
レスありがとうございます。
探してこようと思います。 
よく工作グッズなどを売ってる店で青や赤などいろいろなセロハンが
入ったセットがありますが この製品の青いタイプで代用すると
まずいでしょうか?

やはり温度変換専用でB4という青の濃さを規定した製品を買うべきでしょうか?
結構お高いですかね? 専用ですと
453名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 00:35:50 ID:N6Dw9CpD
>>452
20Wくらいのライトなら、セロハンでも代用になると思います。
ただ、セロハンは熱に弱いので燃えないようご注意ください。

東急ハンズで売っているようなフィルム状のものは、確か1枚1000円前後だったと思います。
セロハンでダメだったら、さほど高いものでもないですし、こちらのほうを使われてみては?

なお、フィルターをかけると若干明るさが落ちますので、その辺は考慮してお使いください。
454名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 00:40:54 ID:UWgGK+Ao
ご丁寧にありがとうございますた
455pussyking:2005/03/29(火) 04:07:43 ID:tDHzKnB4
>>450 アドバイス ありがとうございます、 徹底的に照明の技術を覚えたくなりました、
主に人体に対しての照明技術を、
人体を使わず何かの代用で練習することは、可能でしょうか?いろいろネット上で調べたつもりですが
見つかりませんでした、
456pussyking:2005/03/29(火) 04:22:23 ID:tDHzKnB4
間違えました450ではなく>>449 アドバイス ありがとうございます
457名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 10:50:19 ID:0Ec1TVvY
>>455
セルフ撮り。どんなポーズでも好きなだけ研究できる
458pussyking:2005/03/29(火) 18:37:51 ID:NZA2SVih
>457ありがとうございます。
セルフですか、考えてもみなかった、なんか恥ずかしい気もしますが、やるしかないようです。
459名無しさん@編集中:2005/03/29(火) 19:54:13 ID:4KMIUR3K
>458
初めはキモかったが、おまえ素朴で良い奴だな。
発表会を期待ステルよ。
天井バウンズ以外にもパラソル利用のレフもグ〜。
460pussyking:2005/03/30(水) 06:39:25 ID:Dd9pemmy
>459アドバイスありがとうございます。
明日は思い出作りのビデオではなく、プロのモデルを撮ります(好きなモデル)最近想いで
作りがビデオ作りとなり、最初の頃あった新鮮さに、かけているような気がします、ビデオを撮るために
思い出を作る、何か違う、そんな葛藤をかんじます。しかしここまで、きた以上躊躇はせず
気軽にかつ大胆にいこうかとかんがえています。
461名無しさん@編集中:皇紀2665/04/01(金) 11:38:55 ID:uH2stZKV
普段はほとんどカキコ無いのに、エロネタだとみんな反応するねw
って俺もか(爆
プシキンは以前のハメ撮り野郎よりも感じいいな。
白人の白い肌を美しく撮りたいのなら、オートアイリスの設定より
1段くらいオーバーのほうが良いと思うよ。(背景にもよるけど)
エロを狙ってるのか芸術性を狙ってるのかがよく分からんが、
背景に漏れる明かりを切って、出来るだけ背景をアンダーにして
絞りは開放で、レンズの焦点距離も長めにしてバックをぼかす。
バウンスのライトは全体的に光が回るけど、締まらない画になりがちだから
逆目のライトでアクセントをつけると良いよ。髪もきれいに映るから。
下世話な話だけど、撮影後はやっぱりやっちゃうんですよね?
462名無しさん@編集中:皇紀2665/04/01(金) 22:19:46 ID:CIW4ImcY
<<461
照明に切りを入れるのは一般人から見たら「???」だろうから
具体的に例を挙げるのがよろしいかと…
463名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 13:52:40 ID:EoDmk4Ki BE:69804645-
>>458
HDだとリアルすぎて逆に引くって事もあるかと思うので
DVX-100A辺りを使ってシネマ風にして フォギーとかソフトンとか
フィルター使ってみると北欧の美女にはいいと思う。
464名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 05:21:06 ID:O3MeFrRF
100Aとかの24Paモードだと光量が足りない予感
465名無しさん@編集中:2005/04/11(月) 20:31:00 ID:4vJujyhW
フォギーやソフトンってスチールに使う分には良いけど、
NTSC解像度程度に使うとポヤンポヤンしすぎじゃないかな・・・
デビッドハミルトン風ならパンストもいいかも。
466名無しさん@編集中:2005/04/12(火) 21:34:23 ID:WaFVNRsm
同意。
ブラックプロミストとかFXの薄めの物が限界かな?俺的には。。。
467pussyking:2005/04/17(日) 06:26:22 ID:gtuVZW1O
みなさん、いろいろな、説明ありがとうございます、まだ、専門用語の知識を入れないと、完全には理解出来ませんが、だいたいわかります。
>>461 今レンタルでomni lawel というライトを使っています、ひとつ800ワットで3つ傘を使っています、照明に切りを入れるとは、バウンスさせないで
直接光を照射すると、いうことなのでしょうか?私はいつも撮影の後ではなく前にします、lucie とはしてません、基本的にはめ取りしたものは、
公開したいのですが、本人たちの意向もあるのでHPにはのせられませんでした。
昨日、実はfx1で足フェチとフェラのみを撮りましたが、本当に驚きました、以前にもHD画像は風景ものなど、幾度もみましたが、局部アップの
迫力、これは全く別次元の体験でした、高精細開発の趣旨はこのために、などと錯覚してしまうほどの、すごさでした。HDはポルノを大きく変えるのではと?
考えさせられました、皆さんのありがたい、情報をもとに、いろいろ試したいとおもいます、
468名無しさん@編集中:2005/08/03(水) 02:10:53 ID:IxcW4xtV
HMI風のデイライトタイプの光源を安く手に入れられないものか…
469名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 17:43:19 ID:HBtktREF
青くなるのはガマンして水銀灯でいいじゃん
もうちょっと予算があればナトリウム灯を追加
470名無しさん@編集中:2005/08/26(金) 12:17:24 ID:3Zf83628
ソニーのバッテリーライト20Wをそのまま使うとかなりオレンジ色になるので
ブルーフィルターでデイライトになるようにしたのですが
光量が1/4くらいになってしまいました。

やはり↑みたいなライトはおもちゃ程度なんしょうか?
室内のインタビューなんですが2万程度で2灯をそろえる事は可能でしょうか?
471名無しさん@編集中:2005/08/26(金) 12:32:00 ID:7hA1ZgXU
>>470
あれはおもちゃだね。家庭用カメラで、補助光として使うのが限界。

100Vを引けるなら、LPLの安いヤツでも買ったら?
バッテリーでとなると2万円ではちょっと・・・。
472名無しさん@編集中:2005/09/25(日) 21:24:58 ID:5dqVffYJ
蛍光灯タイプの懐中電灯?っていうのかな、あれそこそこ便利。
既出?だったらゴメ
473名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 00:50:11 ID:/PuCm//r
照明じゃないけど、レフ板使うだけで弱い照明でもぐっとよくなったり
するぞ。
474名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 12:51:25 ID:uwfC0mn6
カポックもなにかと重宝する。
光量にならなくても色として人物にのせることもできる。
475名無しさん@編集中:2005/09/27(火) 04:44:53 ID:PxHXxNDa
ホント、照明ってキーだよね。
個人的には一つ大きいのを焚いてその光が回るってのが好きだけど。
476名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 23:41:34 ID:uHCkLfVZ
3000Kから5000K程度に変換するフィルターを探しているのですが
メーカー純正はどれもライトより高かったり かなりのもんですよね?

低価格で同じような作用をする簡単なブルーフィルターみたいのは
どこで売ってるのでしょうか?
477名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 00:27:10 ID:otCVHOhA
そういえば 300WあってもB系列のフィルターをかけると
一気に明るさが弱りますよね?

1/3くらまで下がるんでしょうか?
500と300の違いってどれくらいでしょうか?
478名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 15:12:33 ID:L/scWVJ3
答えは知らないけど、露出測ってみれば?
なければカメラ覗くだけでも違いは数値でわかると思うけど
479名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 18:23:53 ID:Hm7UvUxP
480名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 09:21:14 ID:ORJr2kUn
小型ビデオカメラ(FX1やZ1Jなど)用のLEDリングライトってある?
481名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 12:51:24 ID:TEn0CvGK
>>1-480
テクニックに溺れる奴
482名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 14:56:40 ID:DHyagsgy
AVで使ってるね。
483名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 10:40:22 ID:0oGzwg0b
AVでサークライン(丸い蛍光灯)で自作したリングライト使ってるの見たことある。
484名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 18:28:20 ID:e0ZxSqkE
>>34
アルミ箔は裏使うと良いよ
485名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 18:29:22 ID:e0ZxSqkE
補足
白い紙はケント紙が良いよ
486名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 00:29:40 ID:e/MsslhH
すみません 質問です
ショートシネマの制作で現在照明を探しています
予算は20万くらいで、やはり3灯欲しいのです
ネットで調べたところ

ビデオ近畿で売っている
TL-500キット3 トロピカルライト
か、もしくは、フジヤエービックの
sachlter コンパクト300HSM
くらいが良いと思っているのですが、
みなさんのオススメの照明ってありますか?

ちなみに
RDS(ビクターサービス) VLシリーズ は安いので予算的には助かるのですが・・・
これではやはりダメなんでしょうか?
487名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 18:01:50 ID:bY978RSa
>>486
レンタルではだめなのか?
488名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 21:07:48 ID:NdWX55YN
RDSって東芝ライテックだった記憶が
モノは問題ないと思うよ(LPLとかと比較して)

でもスタンドはひとつくらい背の高いのがあると便利
489名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 14:20:17 ID:AOH8mTIV
できれば自分で購入しようと考えています

RDS(ビクターサービス) VLシリーズ 問題ないですか
それなら安いほうが経済的ですね。
照明も値段で微妙に使い勝手や機能が変わると思っていましたが、
そんなこともないということですね。
490名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 20:10:00 ID:D+zWjnga
まあ必要なのは光の量だからなー
今エービック見てみたけど、RDSはスタンドがちゃちいくらいで、致命的な差は無いと思うよ
まあガンガレ!

あと、ヤフオク見てるとたまに出物あるね
491名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 20:26:31 ID:m+SU0F6N
今LPLの300Wハロゲンがあるんだけれども、どうも色温度が低くて、わざとらしい照明になってしまって困ってるんです。
やっぱりフィルターを購入するのが一番いいんですかね??
知人から500Wx2の現場用ハロゲンライトを買って全体の明るさを上げれば?という話も聞いたんですが…
492名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 20:32:16 ID:D+zWjnga
500×2でも色温度は変わらないんじゃ?(同じハロゲンなら)
あと現場用って黄色っぽくない?

ビデオならホワイトバランスしっかり取れば無問題だけど、
色んな色の照明炊くと(混在させると)色々めんどくさい希ガス
493名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 01:38:23 ID:pd16kxOv
状況がワカランからアドバイスもしずらい罠

デイライトな状況ならB5かませれ。
光量足りないならライトはまんまで全ての窓にA5貼れ。

温度の問題でないなら、照明をナマで当ててるとか?そんな場合は、照明を「当てている感」をなくすために
光をまわすとか?

現状ではアドバイスもしづらいから状況を報告汁。
494名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 22:46:51 ID:QmwlMRIi
遅くなってすいません。
>>492
やっぱり色温度は変わらないですよね、う〜ん。

日陰や曇り空の時に撮影することがたまにあり、
人物アップシーンなどはカメラのホワイトバランスである程度は補正できるのですが(民生機なのでしれてますが
少し引いたシーン(2〜3人が写るぐらい)だったりすると明らかに不自然な光の当たり方になってしまうんです。
当てるときは一応レフ板を使ったりしてできるだけ自然光も当てるようにしてるんですがどうもしっくりこないので
どうしようかと少し考えていた次第です。屋内での利用時は特に問題なく利用できています。
495492:2005/12/12(月) 00:11:41 ID:4mGV2Z12
フラットにしたい(曇り空っぽくしたい)ならトレペ越しに当てても良いのでは

RIFAがあると楽そうだね
あんまりおいらも専門的なことはわからないけど、
直当てでもホットスポット外すとちょっとは自然に見えるかな

うーん、493氏を待ってね

496名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 04:43:53 ID:MuSrcGrx
>>494

状況は理解しました。予算がないと曇りが一番つらいやね。
晴れていればミラーやレフである程度はできちゃうし、ナイターなら手持ちの機材でも何とかなるかもね(求めるクオリティーによるけど)

予算がない状況で、自分ならあえてライトを当てようとは考えず、白シーツやカポックを予算の限り揃えて地面に敷きまくるかな?
曇りの状況で2〜3人のフルショットを撮るのは結構な光量がいるとオモワレ
497名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 14:35:16 ID:T53QQRf7
色温度の問題なんだろ?
タングステンを外光に合わせるんなら、
B5はるしかないじゃん。

300Wじゃ、おさえにしかならんだろうが。
498名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 16:10:04 ID:zKWqGZEZ
HMI借りればいーじゃん。
499名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 00:51:30 ID:rsBmk1f6
参考になりそうなページみつけた
http://www.netlaputa.ne.jp/~sakura3/gakkou.htm
500名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 22:08:58 ID:GL0sre3b
やっぱ自主映画なんか観ても素人とプロの違いが出るのが照明って感じだな
蛍光灯の光はチカチカする
501名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 00:56:32 ID:m0DWGouq
インバーターに汁
502名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 12:02:39 ID:mrs9Mewq
漁スレなのでage
503名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 20:25:45 ID:q/5geNWq
だがネタが無い
504名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 22:17:24 ID:1h/ct7dP
>>499みたいに本格的に照明やりたいけど金も人も電源も無い
そもそも昼間の外の撮影でもレフ板とか使ったほうがいいのか?
それより問題はやはり夜間の撮影
505名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 23:15:57 ID:bJ5xYOGB
光源跳ね返すプラ板なり鉄板なりカレンダーの裏なり
かき集めてこい
ボール紙にアルミとかテカテカした紙とかあるだろ
506名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 21:09:51 ID:e2CZnqI0
>>504
昼間こそレフが使えると思うぞ。風景だけなら照明いらねーけどな。
ナイターロケのライティングは大掛かりになるから、許可はちゃんと取れよ。まずはそこからだ。
507名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 13:26:11 ID:qOShW7CY
いいスレ
508名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 14:10:27 ID:1yzcT0aZ
わるいスレ
509名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 21:16:15 ID:DQHKIQjM
照明に汗たらして割っちまった
510名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 18:23:12 ID:g8ztQtfq
ホス
511名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 16:24:02 ID:V+DA2Rz4
スレ違いでしたらすいません。

舞台用の照明器具とか、小物類などを扱っている店をご存じの方いらっしゃるでしょうか??
ハロゲンなどを使用したもので、ライトアップに使いたいんですが…。

色んな形のものや種類の豊富なものをそろえている問屋や、いいメーカーなどを教えていただけませんか?
512名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 18:43:23 ID:SFSBw7Va
>>511
安くて大量に必要ならサウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp/shop/MidCategoryList.asp?MidCategoryCd=100
がいいと思います。球の色温度や耐久時間、総重量が撮影用のものと異なりますが。
私は、LIGHTBOX2を二つ使っています。
513名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 18:47:52 ID:SFSBw7Va
514名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 18:49:01 ID:SFSBw7Va
515名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 11:58:56 ID:/vukKOh3
>>512さん、ありがとうございます!
安く手に入るのはいいですね。ありがとうございます。

詳しく言うと、お葬式で使いたいのです。祭壇のバックに、幕をはり後ろからハロゲンライトでライトアップしたり、花器の下から ライトアップしたりと、大量にはいらないんですが葬儀の専門の道具屋の照明器具は高いので、コストダウンを計りたいという感じです。

他にも、何かいいところなどがありましたら教えていただきたいです…。
スレ違いですが…すいません、よろしくお願いします。
516名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 14:38:29 ID:hfiu+Uzm
LPLクールライトでビデオ撮影に使用するとどうなんでしょうか?
演色性も良さそうだし、消費電力も少ないのでちょっとしたインタビュー物や、物撮りなんかによさげかなと思っております。
実際に使ったことある方の感想が聞ければうれしいです。
517名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 19:10:03 ID:V8geLjlR
age
518名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 21:30:42 ID:HYOJEq3H
sage
519名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 12:05:39 ID:fnxEJHbe
>516
光量や操作性から考えると、ちょっと高い様な気も。

いや、使った事はないんだけど、これフォーカス操作って出来ないよね?
光量の欲しいときにはキツいかな。

ハロゲンに比べて熱が出ないってのは良いと思うんだけど。
520名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 00:32:17 ID:wp4oYw54
.
521名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 10:28:33 ID:U1JRD11h
 うちもクールライトの4灯タイプを検討したことがあるけれど、色温度が高いのと(5000Kもあるけれど)値段が結構高いので却下になりました。

 結局、自作の5灯ソケット+ライトバンクに東芝のネオボール(電球色21W)と日本グローバル照明のパールボール(電球色40W)をミックスして使っています。
2種類の電球を使うことで、演色性も偏らずにまあまあかなと思っています。
522名無しさん@編集中:2006/07/07(金) 01:42:01 ID:lIk7NCg3
タングステンやハロゲンの色に合わせようとすると、
やっぱそういう感じになるよね。

ただ、516さんの場合、インタビューとかで室内の蛍光灯に色を合わせたいという事だと思うので
普通の昼光色の蛍光灯で良いのでは。

ちなみに演色性だけに話を絞ると
やっぱハロゲンにB3なりB4なりのフィルターを掛るのがオススメ。
蛍光灯は紫外線を無理矢理可視光線に変換してるので
どうしてもちゃんとした色は出ないんだよね。

とはいえ、蛍光灯の消費電力の少なさは魅力なんだよなぁ。
何も考えずにサクサクコンセントに挿しても大丈夫だから。
これがハロゲンの500Wとかだと
あっちこっちのコンセントに分散して電源確保しないといけないし。
523名無しさん@編集中:2006/11/02(木) 02:40:48 ID:vXB7x8/m
映像や照明については全くの素人なのですが、映像作品を作ってみたいと考えています。
その中で暗闇のシーンを撮りたいと思っているのですがどうしてもうまく撮れません。
「暗闇のシーン」ということなので素人が下手に照明を使っても、ただ明るくなって撮りやすくなるだけで「暗闇らしさ」がなくなってしまって、すごく苦労してます。
何か『暗闇らしさ』が失われないようにうまく撮る方法があったら、どうかみなさんご教授ください。
よろしくお願いします。
524名無しさん@編集中:2006/11/02(木) 04:32:26 ID:3tZrWQKN
>>521
クールライト4灯タイプは電球購入時に3200Kと5000Kを2本づつ買って
MIXすると3800Kくらいになるよ。(電球を交互に接続)
ちょっと高いけどHMIに比べたらちょっと無理してでもおすすめだと思う。
あと2灯ずつのスイッチがあると大変便利なのだが。
この間、偶然に日テレのドラマの外ロケに遭遇して
このライト6発使ってた。
525名無しさん@編集中:2006/11/02(木) 07:33:31 ID:OK+SPNts
クールライトに3200Kあったっけ?
526名無しさん@編集中:2006/11/03(金) 00:50:07 ID:PhpZUewb
↑LPLブランドではないけどあるよ。
ヨドバシで買いました。
5000KのもLPLブランドじゃなければちょっと安いです。
527名無しさん@編集中:2006/11/04(土) 00:39:20 ID:WhMTdS9C
>>523
どういうシーンなのか書いていないので具体的なアドバイスは出来ないけど。

まずはそのシーンのキーライトの設定が必要。

例えば外だったら星明かりとか、街灯の明かりとか。
室内ならスタンドの明かりとか、窓からの月明りとか。

で、当て方としてはカメラ側からベタに当てるんじゃなくて、
ライトを被写体のサイドなりトップなりバックに持って来て
影を出す。
全体的に当てるんじゃなくて、必要最小限の範囲に当てる。
バンドアとかブラックラップとか黒紙を使って当たる範囲を調整する。
で、色温度をいじって青くしておけば、それなりに夜っぽく見える。

まぁ、手っ取り早いのは同じようなシーンのある映画を観て真似する事ですか。
影の出方を観ればどこに照明を立ててあるか分かるし。

あと、玄光社から出てる「<実践>映像ライティング」というムックが
照明の基礎から応用まで分かりやすく解説しているのでオススメ。


528名無しさん@編集中:2006/11/04(土) 10:20:33 ID:eQ8ZZ/7z
>>523
つ「つぶし」
529名無しさん@編集中:2006/11/06(月) 21:23:54 ID:aygzDEOZ
>>523
壁や天井、床を黒くしてる?
530名無しさん@編集中:2006/11/07(火) 18:31:06 ID:+26o2iWD
...
531名無しさん@編集中:2006/11/08(水) 19:57:07 ID:+rCZ+8rH
インタビューの照明として
椅子に座ってしゃべってるのを撮るとすると
椅子に座ってる人の後ろの壁にライトを当ててるのってよくありますよね?
水色やらオレンジ色のフィルターとデュフューズを2枚重ねて壁に
当ててるわけですが 一箇所だけ強い光が当たっていて外側になるにつれて
段々と減衰する感じでかなり雰囲気が良くなる手法のように思えますが
ああいった方法はよく使われるんでしょうか? 撮影ように人物にも
ハイライト用で頭の上あたりを背後から当てて、正面からメインで当てて
とかやってるんでしょうかね?
532みさ:2006/11/08(水) 19:59:27 ID:34iuyQWk
Adobeのプレミアpro2.0について知ってる方!!
使い方、値段など教えてください☆
533名無しさん@編集中:2006/11/08(水) 20:04:46 ID:lb28JzEE
ググレカス!死ね!市ね!光の速さで死ね!
534名無しさん@編集中:2006/11/09(木) 20:48:09 ID:taIWOSew
>>53
>段々と減衰する感じでかなり雰囲気が良くなる手法のように思えますが
>ああいった方法はよく使われるんでしょうか?

使われますが、演出によっては使ったり、使わなかったり、フラットにライティングしたり、ハイライト作ったりとケースバイケースです。

>撮影ように人物にも
>ハイライト用で頭の上あたりを背後から当てて

ハイライトの定義が分かりませんので勘で答えると、
カメラ視点で見て、人物背後から当てる照明効果の事を「人物の逆をあてる」と言います。
頭上よりやや背後よりの場合「逆トップ」
画面に見切れない位置での背後の上手、下手よりのばあい「下手タッチライト」「上手タッチライト」と言います。
この照明効果を使う事で背景から人物の輪郭を浮き立たせられます。最近は「人物のエッジを立たせる」と言う人もいます。

>正面からメインで当てて とかやってるんでしょうかね?

メインの定義が分かりません
人物用の照明は前出の「人物の逆」以外にもキーライト、フィル(おさえ)ライト、キャッチライト等々あります。しかもそれぞれを複数台で
当てる事もあります。

535534:2006/11/09(木) 20:49:43 ID:taIWOSew
>>53 ×
>>531
536名無しさん@編集中:2007/01/15(月) 17:44:35 ID:b8uvUhjk
写真メインだとフラッシュタイプのが写りいいのでしょうか?
それとも高い奴はつけっぱなしもフラッシュも両方出来るのでしょうか?
お教えくだされ!

537名無しさん@編集中:2007/01/16(火) 17:42:33 ID:fGEpjEe9
>>536
写真とムービーでは照明は完全に別物で、兼用はできません。(デメリットがあっても狙いで使用する場合を除く)

写真用の照明はシャッターが開いている一瞬だけ光量があればいいので、小型、省電力ですみます。但しスチールカメラとの同期が求められます。
対してムービーの照明は撮影している間はずっと点灯していなければいけません。物理的にも電気的にも大型、大電力が必要です。

たかが「写るんです。」のフラッシュでも、同じだけの光量のムービー用の照明で出力すると、一般家庭のブレーカーを一瞬で落とす程の電力が必要です。

538536:2007/01/16(火) 20:05:48 ID:8ih9C4zJ
ありがとうございます!
自分は写真メインなのでホームセンターの安い奴だと
どうかなあと悩んでたのでいい参考になりました!
同期のほうはホットシューがあるので大丈夫そうです^^
539名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 22:38:46 ID:1cRIsnC5
ホムセンで二千円ぐらいのハロゲン投光器をメインの照明器具として使ってる香具師いる?
簡単なインタのセットに250W5灯か6灯使って画を作ろうと考えてるんだけどどうだろう?
あのハロゲン球って何kぐらいの色出てるのかな?
250Wのくせにアリーの500W並に熱を放射してるし赤いから3000k以下?

ブルーで色合わせられてもバンドアかケージ作らないと普通に張ったら絶対溶けるよね?
540名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 00:54:46 ID:ecc6lLqH
いいとこ3000K位じゃないかな?

直接フィルター貼ったら絶対溶けるね。
針金やステンレス線なんかで「コ」の字を作って灯具にネジ留めしちゃうのはどう?

     投光器
      ↓ 
   ⊂□□□⊃
   ↑    ↑
 この部分がコの字針金

で、そこにピンチでフィルターを止めればハロゲン球から距離は取れる。
   
541名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 01:29:07 ID:WLAB+/nu
普通にマトモなライト買えよ
542名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 00:44:39 ID:K7J+2Z5a
25uの部屋を簡易スタジオにしろと命令が出ました
照明はどんなの使えばいい?
予算は50万しかないよ
543名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 03:51:37 ID:WhaLkh3x
>>542
ニュース番組みたいに一旦仕込んだら当分の間、弄らないってセッティングなら40wのタングステン色蛍光灯とインバーター式の灯具に
予算の50%分を注ぎ込んで買って天井に仕込む。残りの30%でパルサー×3灯セットの出物を狙え。余剰の20%はプールしておいて
使い始めてからの不都合のフォロー予算に注ぎ込め。

客に貸すスタジオなら、灯具に予算を注ぎ込むのは無謀。
照明は持ち込んでもらう事を前提して、持ち込んだ器材を吊り込める鉄パイプを施工してもらえ。格安で施工してもらって
残りはセンチュリーやハンガーとかのフォロー系の器材を買うがヨロシ。

544名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 10:41:34 ID:K7J+2Z5a
うーありがとーよー
545名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 15:04:55 ID:ye9RUV+8
的確なアドバイスだなあ。蛍光灯は必ず点灯管式じゃなくインバーターにしてね。ノイズ気になるから。
あとは使える電源容量を増やしてもらえると使う立場としては助かるかも。
546名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 08:59:35 ID:naCYpikU
忘れてたー
電源は3kしか使えないよー
蛍光灯ってどんなの使えば良いですかね
普通の家庭用って訳にはいきませんよね
でもスタジオ用の製品は高くて買えないよ
スンマセン質問ばかりで
547名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 22:29:11 ID:G2MzcmTQ
またラブリーミカン4号かよ
548名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 23:05:09 ID:0OIE+JJN
懐かしい名前だなぁ(とほい目
549名無しさん@編集中:2007/01/29(月) 00:09:27 ID:2QYMX2h2
>>546
3kwしか電源確保できないと撮影器材とその他もろもろで終わりですね。メイクのドライヤーやスタイリストのアイロンすら使えない。
悪いが無謀としか言えません。
予算の60%で電源を増設。残りの40%でセットペーパーを使える設備を作る。
動画の撮影をあきらめ、スチール撮影をメインにするがヨロシ。
蛍光灯については>>543の説明で分からないのであれば自分で解決しようとせず、知り合いの照明さんに相談しましょう。
それもスチール撮影では要らないですが…
550名無しさん@編集中:2007/01/30(火) 18:13:34 ID:HSxWT3KG
スンマセン、照明用に3kでした、
自社ビルなんですが 建物全体でこれ以上増やすと変電設備作らないといけないので無理っぽいです
色々ありがと御座いました
551名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 00:23:48 ID:zsXlT5/s
テーブルに乗るくらいの大きさのブツ撮りや、人物のバストショットなら3Kwあれば何とかなるけど
実際は何を撮りたいのかで照明機材は変わるからなあ・・・

そこら辺が分からないから
>>543>>549の様な煮え切らない返答しかできなかった

また疑問があったらおいでよ!
552名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 19:16:53 ID:vg5Ic33v
ミカンタソ 東京で頑張ってますよ
ttp://okamot.com/mt/
553名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 16:45:21 ID:+wfc5eYP
ホームセンターのハロゲン投光器3灯で簡単なインタビューのセット組んでみた。
150W150W250WでブルーはB5を針金と黒アルミで作ったバンドアにパラと装着。
やたら熱い、赤い、変な球の陰が出る、脚が低い、
色々問題は多いが素人ビデオなら十分使えると思う。
ブルーとか含めて5000円以下だし文句は言えないねw
554名無しさん@編集中:2007/02/11(日) 18:52:05 ID:sekrfEcR
250Wくらいまでの球はもともと色温度が低い(高いのが出回ってない)ので+B3くらい貼ってもよし。
そのかわり光量はかなり落ちちゃうけどね。
555名無しさん@編集中:2007/02/12(月) 00:33:52 ID:t9TY6rpU
150W250Wともに東芝ライテックのバッテリーライトよりかなり赤いよ。
ARRIのは300Wか500Wしか使わないから比べられないが。
B5付けてやっとB4の色温度になると思う(プライベートだから計れない)。
ビデ近の安いキットはどうなんだろうね?
かなり華奢だったからすぐ壊れそうだったけど。
最近ディスプレイ用にHIDのライト使ってるの見て興味持ってる。
それは4200kだったから使い易そうだし光量あるのに結構安定してるみたいだし。
556名無しさん@編集中:2007/03/11(日) 22:13:50 ID:H8ZMUiJZ
質問なんですが、宗教の集会などで使われる錯覚を覚えさせる照明効果のことをなんというのでしょうか?
557名無しさん@編集中:2007/03/18(日) 21:19:50 ID:BkImQD5l
それを知ってなにがしたいのさ
558名無しさん@編集中:2007/03/19(月) 00:06:54 ID:PV7T+k2Z
>>552
見てきた。
見串まで見に行ったけど、かなりのいい男なんだね。
無事転職できたようでオメ。

559名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 22:24:35 ID:/laSSJ06
ARRI 1200wコンパクトって使いやすい?
560名無しさん@編集中:2007/04/01(日) 06:32:35 ID:WDbA/QdW
悪いライトじゃないですが、タングステン系はでかいの1つあるより500W2つあるほうが使い勝手はいいと思う。
1灯直に被写体に当てることはほとんどないでしょうし。
あとブレーカーとの兼ね合いもあるので何灯も照明使うと考えると
1K超えるものがあると電源の確保も他のコンセントから引っ張ったりとかちょっと面倒なので。
リファライトならキーに使いやすいし便利だけど。ま、仕様用途によるんですけどね。
561名無しさん@編集中:2007/04/01(日) 12:17:42 ID:khnMnZC7
>>560
1.2アリコンつったらHMIだろ。

>>559
何に比べて使いやすいと聞いているかわからんが
1.2kwクラスだったら、ダントツで軽量小型。
操作性、信頼性も良し。17〜18Φダボのスタンドが使えるから軽量スタンドやセンチュリースタンドも使える。
ただしコンパクト故、フレネルレンズ口径が小さいからARRI1.2kwHMIに比べるとワイド側の配光範囲はちょっと狭いな。
562名無しさん@編集中:2007/04/01(日) 16:06:49 ID:mDMc2w9i
559です。
>560
HMIです。電源確保には苦労しますね。
PC用のタコ足電源コードでは、最初、使えませんでした。

>561
使いやすいんですね。
使用中に、高周波の音が灯体から、聞こえてくるんですが、
こんなものなんでしょうか?
出力を上げると、もっとピーンといった甲高い音になります。
それとも、どこか故障しているのでしょうか?
知人が譲ってくれるそうなのですが、迷っています。
(中古相場もよくわからないのですが、いくら位だったら買いでしょうか?)
昼間のような明るさになりますが、ものすごく熱くなりますね。
真夏でも使用できるのか心配です。
563名無しさん@編集中:2007/04/01(日) 18:05:54 ID:khnMnZC7
>>561
高周波音は仕様です。故障ではありません
照明が中古で出る事が少ないので相場そのものがありません。
もし1.2アリコン+ランプ+ライトケーブル+B&Sバラスト+スタンドで
比較的新らしいものなら50万〜60万なら俺は買ってもいい。
修理や新ランプを買う時困るから買う場合はその知人が購入した代理店を聞いときな
564名無しさん@編集中:2007/04/01(日) 21:35:15 ID:mDMc2w9i
>563
回答ありがとうございます。
561さんのご提示された金額で一度交渉してみます。
(新品だと定価は、いくら位なんでしょう?)
565名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 02:39:14 ID:ylJiI5od
559です。

http://www.prokizai.com/item/teeda_sfl/index.php
HMIより蛍光管の方が良かったりするのでしょうか?
566名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 13:00:17 ID:RTODvtEi
>HMIより蛍光管の方が良かったりするのでしょうか?

俺は>>559じゃないんだから、>>559が何を重要視して「良い」と言ってるのか分からんので答えようがない。
しかも>>565のURLを見てきたがそこの器材はデジカメ用じゃん。
567名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 13:50:26 ID:ylJiI5od
デジカメ用はどこが違うのでしょうか?
もしよろしければ、ご教授ください。
568名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 14:10:35 ID:qU/dDbJ9
あーHMIのアリだったのね。
うちはRDSの575に東芝ライテックのバラスト2台メインで使ってる。
さすがにイメージっぽい撮り方以外は1.2は使いづらいな。
ハイブライトなら買うかもだけど都内ハウススタジオなら持て余すかな。
新品のライテックものなら575の灯体とバラストで40万くらいだから
追加ならそっち買うかな。
高周波のノイズはバラストの仕様頻度によるけど
なるべく現場から離すかMAでローカット等の調整してもらうしかないかな。
569名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 14:13:24 ID:pJBS3Kbs
極論で言えば
デジカメ用はシャッターが開いている瞬間だけ照明が演出できていれば良い。
ムービー用は最低でもVTRなりフィルムなりが回っている時間は照明演出できなければならない。

他にもカメラとの同期や音声同時録音の有無等、いろいろある。
570名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 14:20:57 ID:qU/dDbJ9
あ、灯体からの高周波か。
これはほんとしょうがないです。
気にされてる音の大きさがどの程度か分からないので何とも言えませんが
診てもらったらよくなることもあります。
571名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 18:01:07 ID:hqvs5i8+
ここって映研的な自主制作と、放送レベルのプロと、ブライダルとか舞台とかの素人ビデオの延長とどれを想定してる?
なんか話題の前提がむちゃくちゃすぎてワロタ。

予算無いのに放送レベルを目指してる映像ヲタクばっかの悪寒。
572名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 22:20:42 ID:ylJiI5od
↑一番最悪なのは、ただの傍観者のアナタ。アナタの活躍できる現場はありますか?
573名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 08:44:02 ID:4v3WgTwL
>>571
まあ色々だよ。
動画の照明スレなんて他じゃ無いだろうから、質問者が選べるわけも無い。
回答者が質問者のレベルを汲み取ってあげるか
ワンランク上の回答者が答えるかしてかないと、このスレ転がっていかないじゃん?
574名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 09:16:24 ID:CXm8Wz9J
この板自体趣味の撮影の人から仕事で携わってる人まで様々見ているわけだから、話の幅が広いのはしょうがないと思う。
なので使う人の用途や予算や機材がわかれば他の人はアドバイスもしやすいし、
逆に少ない予算で自作した機材が案外プロ機材より使いやすいこともあるから紹介してもらったりも楽しいし、
カメラなどの撮影機材ほど革新的な進化もないんだから実践してる人達の意見が色々わかるだけでも
じゅうぶん価値はあると思いますよ。
575名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 12:50:53 ID:LW5RScax
HMIはブロン、RDS、ARRIどれが良いの?1200Wが15万位でバラスト込みで3台出てたんだけど。
576名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 20:12:23 ID:uSeQaVht
ARRI.。
577名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 09:31:49 ID:sISsNxac
ブロンって電圧にシビア(95V近くまで下がってたらすぐ落ちるとか)なので
不安定な室内電源のところだと使いにくい印象が。
RDSは修理が今急ぎで2週間くらいで直る対応なのでリペア多い場合はRDS
丈夫なのはARRIかなあ。
578名無しさん@編集中:2007/04/08(日) 03:01:42 ID:Qc3x08Sc
>575
どこに出てました?
579名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 00:18:16 ID:onuNAoFD
バッテリーライトで使えるHMIがあるって聞いたけど、本当?
580名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 00:21:39 ID:onuNAoFD
訂正
バッテリー駆動のHMIがあるって聞いたけど、本当?
581名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 00:40:57 ID:FK1mw/Yc
車用のHIDじゃダメなの?圧倒的に安いよ。
582名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 03:17:11 ID:ILoPSqL9
>>580
これとか。
http://www.tlt.co.jp/tlt/art/catalogue/kit/rk.htm

あとザハも出してるけど、かなりスポットなので使いにくい。


>>581
今月号のビデオαに載ってたね。
演色性がどれ位のものか分からんけど。

ちなみにここら辺のメタハラ投光器も相当安いよ。
575のレンタル代数回分で買えるし。
http://www.akaricenter.com/toukou_mhn400d.htm

使い勝手は悪そうだけど、とりあえず光量が欲しい時には良いかも。
いや、自分で使った事はないんだけど。
583名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 04:05:47 ID:FK1mw/Yc
>>582
http://www.akaricenter.com/toukou_mhn400d.htm
のやつ、バッテリーでという制約がなければお手軽かもしれない。
気になるのは立ち上がりが速いか?という点と、色温度4200Kというのは
中途半端かな?という懸念。
3200か5500〜6000Kかどちらかの方がいいような気がする。
いやむしろ4200位の方が汎用性高いのかな?自前でライト使うことが少ない
からよくわからん。
車用のでは4300、6000、てのが入手可能なようだけど、バラツキも結構あり
そうな気がする。
584582:2007/04/11(水) 04:41:28 ID:ILoPSqL9
>>583
うーむ、立ち上がりは遅いんじゃないかなぁ。
2分や3分はかかりそうな気がする。
575とかでもこれ位はかかるし。

色温度は状況次第なので何とも言えんかな。
蛍光灯と混ぜて使うなら4200で良いと思うけど。
6000まで行くとちょっと青すぎて使いにくいかも。

車用のHIDは色のばらつきはありそうだよね。
まぁ本来の使用目的なら照度があれば問題が無い訳だしねぇ。
585名無しさん@編集中 ::2007/04/11(水) 10:11:13 ID:9QS0y9Qz
フリッカー対策も対応されてないのでは?
586名無しさん@編集中 ::2007/04/11(水) 10:14:05 ID:9QS0y9Qz
HMIにはフィラメントがないけど、この工事用ライトにはあるねw
587名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 11:08:26 ID:g8zHYy7F
>>586
えっ、そうなの?
もしや・・・・バラストレス?
588名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 11:30:54 ID:1k9zi46Z
西日本なら幸せになれるのかな?
589582:2007/04/11(水) 14:41:14 ID:ILoPSqL9
おぉ、なんかスレの流れが速い。

>>586
んー、多分フィラメントに見えるのは本来の電球部分だと思われ。
周りのガラス部分はカバーっていうかシールドっていうか。
パーライトの球の構造に近いかと。

あ、ちなみに東日本だとフリッカー出るね、これ。
紹介しておいてナンだけど。

西側の人間なんで、いつもは意識してないもんで。
スマソ。
590名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 15:06:17 ID:iOWadOaM
な〜んだ・・・586の見間違い早合点シッタカだったか・・・・・
591名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 15:59:52 ID:lUA+iFwW
DCで使えるHMIに話は戻るが

>>582の東芝ライテック以外にも
desisti社やARRI社なんかもあるね。
592名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 00:45:10 ID:UOhu8DHO
サウンドハ○スの照明とか使っている人いる?
スタンド含めて、結構安いんだけど・・・。
593名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 02:30:25 ID:C5lWmQng
やめとけ。素人が手を出すところじゃない。
594名無しさん@編集中 ::2007/04/12(木) 02:32:06 ID:ey1F8xtV
本家キノフロと、この類似品キノフロ、どっちがいい?
http://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?log=FL-TS
595名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 03:11:10 ID:33VcOpQ0
>>592 音屋のは舞台照明が多いから、電源も特殊だろうし、汎用性もききそうにないな。
不二家とかなら10万以下でライトキットが買えると思うが。
596名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 11:34:34 ID:PUKFl4Qa
>>594
使用用途を明確にしないと誰も答えられない。
あと質問ばっかしてないで、礼を言え。
597名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 12:02:42 ID:nNPUK2w7
>>592-595
舞台照明ったって例外を除いて電源はAC100V。
気をつけることはコンセント形状と電流値くらいのもん。
品物は一応調べてから買うだろうからそのとき汎用性は見えますね。
何から何まで「特殊」という訳ではないんだから、賢く選べば無問題。
598名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 06:29:02 ID:B3/tFSrd
音屋はAC120Vばっかりという印象がある。
機材にもよるが、それを100Vで使うと色温度が下がる。
舞台ではそれでも問題ないが、ビデオで複数の照明を使うときは
ちょっと不便。
599名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 11:04:53 ID:QRmcwNvX
>品物は一応調べてから買うだろうから
というわけで、100Vのものを買いましょう。
600名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 12:47:11 ID:lLycNIss
舞台照明用は持ち運び考えてる設計じゃないから
でかいわ重いわ熱いわで少々苦労するとは思う。
601名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 15:08:09 ID:gJnh0gCK
映像照明用のほとんどのキザイもデカイ、重い、熱いよ。
むしろパルサーやミニキット等が携行性を重視した特殊な部類だと思うけどな
602名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 20:15:39 ID:JZeZMcrH
重くないと倒れるし、熱くないと明るくないし。
もうちょっと物理のエネルギー法則ぐらい勉強しようぜ。
603名無しさん@編集中 ::2007/04/13(金) 20:22:31 ID:BWIBMiMf
色温度が混在する場合、ホワイトバランスを計るのに、カラーメーターは必要でしょうか?
カメラのオートホワイトバランス機能に頼っていてはダメでしょうか?
604名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 23:55:41 ID:qG4Helej
オートは良くないけど、カラーメーターなんてのはいらないよ。
自分が意図する色になるようにホワイトバランスを調整すればよいだけなりね。

色温度が混在しててもどうにでも撮れるよ。
605名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 00:54:51 ID:0WJ3hQ5I
>>603
>>604に同意。オートだと色温度がふらついてカットごとの統一感が無くなりがち。
自分のカラーイメージに近づける為や、演色性の悪い蛍光灯の色かぶりの修正、
ランプの使用時間で色温度の上下幅が大きいHMIを多数使った時の修正には必要だけど
決められた状況で照明の種類も選べる状況で無い場合は、必要性は感じないなぁ…
606名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 01:10:45 ID:Rpymtx1s
色温度はモニターで、目で確認した方がいいよ。
607名無しさん@編集中 ::2007/04/14(土) 01:53:16 ID:xhF9to1f
603です。
回答ありがとうございます。
照明を学ぶために、参考になるような、おすすめの映画があれば、教えてください。
608名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 08:22:59 ID:0WJ3hQ5I
劇映画じゃないけど
1992年上映 「VISIONS OF LIGHT: THE ART OF CINEMATOGRAPHY」
ちなみにレンタルでは見た事が無いw
609名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 13:58:52 ID:Kxf1v8I4
>>603 色温度は普通カメラに表示されるでしょ?
610名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 14:25:49 ID:i161o1O1
>>609
カメラによってはねw
611名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 15:25:29 ID:zWaw+mp9
簡易的に遣うものであって、メータ持たなくても良い理由には成らない。
つーか必要な機材ぐらい買え。
612582:2007/04/18(水) 00:35:32 ID:Pq2iKhIT
>>592
あまりに安いので、いくつか試しに買った事があるよ。

その1 スタンド
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=977^LS5^^

基本的に造りがちゃちい。安いからしょうがないんだけど。
まぁ、2年くらいで使い捨てるつもりならアレでも良いかもしれん。
現在ポール部分のネジが死んだので修理して使ってる。


その2 パーライトの球
数年前に相場の半値だったので買ってみたら、
来たのは120V用の球で、色が真っ赤っかで非常にガッカリ。
かなり暗いし。
まぁ、球切れはしにくくなるけど。

現在は値段がASKになってて、
一応電圧100V、色温度3200Kって書いてあるので、
当時のものと違ってるかも。

その3 ハンガー
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=977^ABCLAMP^^

最近買った。
値段から考えれば悪くない。

悪くはないけど、STAGE EVOLUTION製なので
ほんとに耐過重が60kgもあるのか、今イチ信用出来ない。
使う時は、あまり重い灯体を釣らない事と、セーフティーワイヤーの併用を忘れない様に。
ま、当たり前だけど。
613582:2007/04/18(水) 00:38:10 ID:Pq2iKhIT
ぅを?
リンクが何かおかしな表示に…。
コピペでよろしく。
614582:2007/04/18(水) 02:38:12 ID:Pq2iKhIT
ちなみに自主映画等で、
照明予算は殆どかけられないけど、それでも何か欲しいという時は
エレンクリップとランプケージを買って来て自作すれば、かなり安く済むよ。
http://www.tlt.co.jp/tlt/art/catalogue/accessaries/eren.htm
http://www.studioshop.jp/store/default.php/cPath/102_107/sort/2a/page/2

ランプゲージをアルミホイルで覆って反射板にして
20W〜40W位の電球型蛍光灯をネジ込んどけば、
殆ど熱くなくてそこそこ明るく、フィルターを使わなくても室内の蛍光灯に近い色の、
素人の人にも扱いやすいライトが出来るよ。
615名無しさん@編集中:2007/04/18(水) 11:27:23 ID:GIGPbPGo
電球型蛍光灯をねじこむというのは、いいアイデアだな。
616名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 12:21:51 ID:LgUWLMcD
電球型蛍光灯、メーカーによってはかなりグリーン成分出てるので、タングステンなどとのミックス光源に使うときには
ホワイトバランスに注意。ちゃんとホワイトは取りましょう。
ですがその蛍光灯だけをメインにしてホワイト取ると全体にマゼンタかかって人物の肌も綺麗に取れたりします。
薄いグリーンフィルターはさんでホワイト取るのと同じ理屈。これも蛍光灯によるのでテストは必要ですが。
617名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 00:47:53 ID:cufr9vHz
>>612
アルミハンガーは安物鋳物なんで、力入れて締めると曲がった部分がもげる
だから手回し部分が小さくなっていて力入れにくくなってる
それと灯体がパーでも横吊り厳禁
618582:2007/04/21(土) 09:30:16 ID:iSmezVhq
>>617
お、ひょっとして痛い目みました?
しかし横吊りがヤバいなんて、あのハンガーそこまで弱いとは。
619名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 17:38:59 ID:SPYrHbqm
アルミって元々強度低いし。
つ 金属工学
620名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 09:07:55 ID:3vFljXOq
RIFAライトというの商品の購入を検討しているのですが
光源は蛍光灯です。

いわゆる写真館で採用されているようなcometクラスの色になるのでしょうか?
又フィルムカメラでは違う光源にしてくれと書いてありますが
使う場合 CCフィルタを使えば被りを防げるのでしょうか?

LPLのビデオライトと迷っています。
フラットで均一なのはRIFAのようなタイプだと思いますが。。
621名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 10:40:49 ID:uQP47ugN
コメットクラスってのはストロボ光のこと?
ビデオライト的な扱いでLPLとの比較なら
リファのタングステンライト用を買うべき。
リファの蛍光灯用はあんまり明るくないので
小規模の物撮りより照明当てる範囲広いなら
何灯かないとうまく当てにくいです。
フィルムと合わないのは蛍光灯球によりますが
光が多少グリーン被りしているからです。
一般的には蛍光灯にグリーン補正フィルターをかけます。
まあCCとほとんど同じものですけど。
CCなら05から30まであれば大体の蛍光灯カバーできます。
622名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 10:43:47 ID:uQP47ugN
ちなみにストロボ光や日中光などのデイライトと黄色っぽいタングステンライト等とでは
色温度変換フィルターを使って色温度を合わせます。
623名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 11:32:52 ID:3vFljXOq
>>621
レスありがとうございます。

リファは少し暗めとのことですが、やはり大きなタイプでないとダメでしょうか?
ブツ撮りと、人物のポートレートまでカバーできれば良いと思うのですが
ビデオ用と写真用で同じ蛍光灯でも商品が別なのは理由があるのでしょうか?

又タングステン用の方が明るいということでしょうか?
ビデオと写真(デジタル)の兼用を考える場合はご指摘のようなタングステンタイプの
RIFAの方がよろしいでしょうか?
624名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 12:02:54 ID:GNp2H2JE
演色性はタングステンの方が間違いないんでないの?
625名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 12:18:04 ID:DOoKi4R6
窓ガラスに照明やカメラが写ってしまう場合、それを消す照明のやり方ってありますか?
626名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 12:43:36 ID:GNp2H2JE
映らないところに移動する。
627名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 14:42:39 ID:0uazvSZ4
>>625
照明だけじゃなくてカメラまで写るって事は、ガラスに対して正対しちゃってるって事だよね?
撮りなれてる人はまずその様なアングルは避けてますが、止むを得なく正対してしまった場合は

・写っている部分のガラスの前に小道具を置くもしくはガラスにポスターや絵を貼る(急場しのぎ)
・窓ガラスが開閉できるのなら違和感が無い範囲で開ける。扉状なら少しだけ開いて写り角度をはずす。
・被写体で隠す(日の丸構図になるデメリットあり)
・カメラの後ろに暗幕を配置して目立たなくする(カメラマンも暗幕を被る必要あり)
・照明の場合、バンドアや黒フラッグ等でガラスを遮光する。無理な場合は照明自体を移らない角度に移動する。
628名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 14:45:52 ID:U5A0Wp9s
・窓ガラスを外す。
・照明がちょこっと映りこんでいるぐらいなら、
 窓の下の溝を外して傾斜をつけると消えることがある。
629名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 09:55:06 ID:DpHTCeeR
625です。レスありがとうございます。
もちろん、これまでも映らない所に移動して撮影をしてきました。
ただ、撮りたいアングルにはならない事もしばしば・・。
なので、何か照明の当て方?等でごまかせないものかと。

前にどこかのサイトで、窓ガラスにうつらない方法を目にした気がしたので、質問しました。

・カメラの後ろに暗幕配置いいかも。

>照明の場合、バンドアや黒フラッグ等でガラスを遮光する。

すいません。ドシロウトなのでちょっと意味がわからないです。
教えて下さい。
630名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 11:43:48 ID:yssY/at3
ドシロウトは免罪符では無いよ。
言葉で表現しても分かりずらいんので以下の方法を実際に試してみて。

自分をカメラに見立ててガラスの前に正対して立ち、右手に懐中電灯を持ってガラスに向かって点灯してみてください。
ガラスに懐中電灯が映りこみますね。右手をそのままにして、左手を右手よりガラス側に突き出し、左手のひらで懐中電灯の写りこみを遮ってください。
結果、写り込みは消えましたね?

上記の右手の懐中電灯が照明用のライト、左手の手のひらが黒フラッグ、腕がセンチュリースタンドと考えると実際の現場でやるべき事がわかると思います。
バンドアでもセンチュリー&フラッグと同じ効果が得られますが、ライト位置の自由度が制限されます。
631名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 19:19:02 ID:xyzP+l7x
>ドシロウトは免罪符では無いよ。

素人でも意味が分からない理由にならないという事ですね。


バンドアというのは、光を遮るものなのですね。

照明を遮ったら、照明を使う必要がなくなるのでは?と思ってしまいます。

しかし、きっとそういう事ではないんですよね。
わからないので教えて下さい。
とんちんかんな事言ってるかもしれないですけど、多めに見てもらえませんか?
632名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 20:09:06 ID:o5MHJlf7
窓ガラスに映るのは、窓ガラスに当ててるからじゃないんだろ?
他のに当ててる照明の、灯体の側面が映りこんでるんだろ?
だから側面だけ上手に遮れば、映らないんだよ。分かったかい?
633名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 23:28:50 ID:yssY/at3
>>631
必要な所だけに照明を当てろって事だよ。
君だってガラスに照明当てたりしてない以上、その手前に被写体を配置してる訳だよね?
ならばその被写体以外に当たっている照明は「照明漏れ」と言って本来必要としない範囲だ。
不必要な光を切っていく事もライティングだよ。

このスレの上の方にもバンドアを話題にしたレスがあるから>>1から読んで見たら?
634名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 01:32:51 ID:YJ4Bzyqu
>>630
こんな質問してくる相手に対する答えじゃないなそれは。
彼が分からん機材名出しすぎ。そんなのレベル判断しようぜ。
ドラマ撮ってんじゃないだから、窓バックのインタかトークくらいを想定すればいいだろ。
どうしてもガラス正対で撮りたいんなら、カメラ脇にライトは置かず
カメラから左右に離して2発をクロスで当てて羽根ちょっと閉めとけば
ガラス面の写りは精々灯体の横漏れだけになる。
インタビュー程度ならそれで十分。
635名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 13:48:58 ID:1gouERae
人から教えてもらうのに大目に見ろって態度が(ry
失礼の無いように勉強して出直すのが常識だろう。
そんな対応してたら、回答してくれる香具師があきれて逃げ出すよ。
636名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 15:16:04 ID:iWhLOXqV
というかこれくらいの照明の使い方なら今はいい教科書やネットの情報も出ているので
読みながらテスト、実践したほうが勉強にはなると思います。
照明は経験がもの言いますから。
637名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 18:11:45 ID:KqbLRSej
>>635
態度はともかく、初心者質問が出るときによく「まず勉強しろ」って
答えが出るけど、それって>>630の答えより不適切だと思うな。
だって掲示板で尋ねるのも勉強だろう。
(ちなみにおれは>>630の答え方はそんなに悪くもないと思う。
「そりゃ何ぞや?」と思う素人もいるから)
もちろん、照明なんてのは誰かの手伝いをするのが、一番勉強になるんだけどね。
↑というのも、掲示板で得られる情報のひとつなのさ。
638630:2007/04/27(金) 23:10:32 ID:DqMBNQwq
あーゴメン。なんか俺の回答で荒れちまったな。
実はあえて>>631が知らないであろう事もレスした。
それは一から十まで全部教えるとそれ以上の応用をしないと思ったから。
だから核心はぼかしてレスして、専門用語も使ったんですわ。自分で調べて欲しかったらからね。
そうしないとレベルって上がらないじゃん?
639名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 10:43:07 ID:zc3rEyxx
暗黙の了解として、ネットその他で色々と自分で調べる→最後に掲示板で
質問になってるのか。
別にここで質問して情報を得れば、それでいいだろ。
それが気に入らなきゃ答えなければいい。
たかが初心者の質問にこの掲示板の人間はカリカリしすぎだよ。
640名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 11:40:55 ID:0rOJ9qNI
>625
ドラマなのか、PVなのか、ドキュメントなのか、昼間なのか、夜なのか、ホテルなのか、ハウススタジオなのか
窓の大きさはどのくらいなのか?どのくらいの画角が必要なのか?どういったライティングがしたいのか全くもって情報不足なんだが、
窓にダーリングスプレー(無反射状態にある程度するスプレー)程度ぢゃだめか?
カメラにリングライトつける感じぢゃだめか?
昼間なら出来るだけアイリス(露出、絞り)開けるのぢゃだめか?

あと、画角がつめられるならいくらでも施しようがあるけど。
どうなんだろ?
641名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 11:48:08 ID:AgygpeRJ
>>640素人乙w
642名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 17:04:08 ID:DTsAefzw
流れ切ってすみません。
575に付ける光を柔らかくするボックス(キミーラっていうのかな?)
って買ったら結構高い物ですか?
都内だとレンタルとかで借りれるのでしょうか?
643名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 17:31:55 ID:eK5cKqE6
>>642 とれぺで十分。
644名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 17:40:39 ID:JL/CC72c
これがいいんじゃねーか?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u11301708
645名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 22:40:07 ID:zRpzdEH9
>>642
キミーラなら10〜15万で買えると思います。
照明のレンタル会社なら大抵持っているのでレンタルも可能です。
しかし自主制作レベルならば、あえて購入するよりは、その値段で別の灯体を買う方がコストパフォーマンスは高そうですね。

光が拡散した柔らかい光源が欲しいのであれば、
角材やパイプを四角に組んだものにテープでトレーシングペーパーを貼った物(油絵のキャンバスを半透明した物をイメージして下さい)を
575の前面に適当に離した位置にスタンドやセンチュリーに固定、もしくはスタッフに持ってもらうのが安上がりで他の照明にも使い回しが
効いていいんじゃないでしょうか?
同様の効果を持つ器材がキミーラが出回る遥か昔から「空フラッグ」や「バタフライ」と言う名称のディフューザー器材が使われています。
646名無しさん@編集中:2007/04/29(日) 14:04:38 ID:R6CBbCfL
申し訳ない
この板の特徴です
ここに居るプロは素人見下して自慢したいだけだから
最初から素人お断りってスレタイに書いとけば良いのにね
で、自慢げにしゃしゃり出といて、礼を言えとか、失礼だとか、自分で調べてほしかっただとか、教師面
全く救えないバカどもだらけだな、こんな便所の落書きでプロのつまらんプライド振りかざすなよ
お前の会社の後輩じゃねーんだからよ、お山の大将かっての
そんなの、お前の会社の中でやれよ、ここは仕事者じゃねーんだし、もっと気軽でいいじゃねーの
いやなら、こんな便所の落書きに出入りしなきゃいーだろが

まあ、もっとも他すれじゃ俺も素人叩きまくる訳だが
647名無しさん@編集中:2007/04/29(日) 22:03:35 ID:+Kt4ODQw
>>646
どのレスのことを言ってるんだ?
648名無しさん@編集中:2007/05/01(火) 17:00:41 ID:D4vRvz46
いや、全くの他人に教えてもらうのに、教えてもらって当然って態度はないだろって話。
リアルでも礼儀知らずって言われてない?
649名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 03:23:59 ID:w7iBVCAO
http://www.sumu2.com/key_person/2007_02/index.html
君たち「頭がよくなる照明術」を読んだ方がいいぞ。
650名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 12:04:50 ID:MY/jBYFS
>>649
そのページ、最初の写真からひどい照明でワロタ。
651名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 02:44:11 ID:fFlaDEd7
>>649
これは酷い。
びっくりするくらいセンス無いな。
652名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 02:51:12 ID:fFlaDEd7
>>593
逆だよ。プロが絶対手を出さないのがサウンコハウスの照明機材。
確かに消耗品はそれなりに安いけど、あそこはサポートが酷いから、マジで止めといた方がいい。
653名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 11:13:33 ID:s12GYiZu
そういや照明屋さん達が使ってる機材ってウンコハウスに売ってる香具師より
一桁くらい高いみたいね?
しかし一方、音響関係ではホールの人がウンコハウスで売ってる安いミキサー
使ってるのも見たよ。
654名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 02:30:08 ID:CR2ATDFW
>>653
まぁ、名前の通りサウンドがメインの器材屋だからな。

そもそも動画の照明レンタル会社にサウンコハウスの器材はまず無い。
655名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 08:46:38 ID:01NQ7z1U
おいらはランプが点灯すれば十分だから、うんこハウスの安物でOK
656名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 13:51:11 ID:/jW5qfp3
まあ、安物でも使う用途次第って事だよね。
657名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 23:44:18 ID:4g7KwK/n
>>653
一ケタと言わず、一割上乗せすれば(他の販売店で)もっとマシな機種が買える。
あそこは日本向けじゃない照明器機を日本向けに加工せずそのまま販売するからダメなんだよ。しかもサポート酷いし。

音響に関しては、マッキーとかヤマハとか、信頼のおけるメーカーの商品を取り扱ってるから安心できる。
もしトラブルがあってもメーカー修理とか出来るし。

>>655
USHIOや松下は信頼できるメーカーだから安心して買っていいと思う。
でも自社ブランド品や聞き覚えのないメーカーの電球は要注意。
口金や定格電圧を確認しないと痛い目を見る。

大体日本は100vなのに、どうして120vの電球なんか販売してるんだよw
ここは欧米かww

>>598
亀レスだけど、国内の音響器機は全部100v。
海外製品をそのまま使う場合もあるけど、トランスだと電圧が安定しないから
ディストリビューターをかましたりと色々厄介なので、普通は100v仕様に改造して使いまつ。
658名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 01:37:14 ID:BYteazC1
>>657
ウンコハウスは120仕様を100Vシールだけで販売してたのもあるけどなw
659名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 06:55:14 ID:bfJ7O+6I
1.2KWのHMIを野外ロケで使いたいんだけど、
ジェネレーターって買うと高いのでしょうか?
EU3000 HONDAがよさそうなのですが。
http://www.hondapowerequipment.com/eu3000.htm#
660名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 08:02:01 ID:rYSrp30H
わざわざ120vのゼネは使う意味ないんじゃない?
国内仕様の2.8isの方が買うにしても借りるにしても楽でしょ?
661名無しさん@編集中:2007/06/19(火) 17:07:32 ID:H6kn4Aq4
このスレで紹介されているLPLのランプホルダーデラックスですが、仕様はどんな感じでしょうか?
ナショナルのPRF-500WB(500W/E26)などのレフランプを付けて使いたいのですが可能ですか?
662名無しさん@編集中:2007/06/20(水) 03:22:09 ID:7rQfkl4I
>>661
詳しい仕様は知らんが、ケーブル径が0.75sq以上っぽいから500w使えそうな希ガス。
つかメーカーにメールした方が早くね?
663661:2007/06/20(水) 10:05:01 ID:FlIYvjJX
>>662
回答ありがとうございます。メーカーに問い合わせてみたところ、150Wまでだそうです。

岩崎のISD10が600Wまで使えるらしいのですが、ヨドバシでの入荷は8月以降だそうなので、
他に類似の製品ご存じありませんか?できれば2,000円前後で手に入る製品がいいです。
664名無しさん@編集中:2007/06/20(水) 10:33:34 ID:7rQfkl4I
>>663
適当なこと言ってスマソ。
ソケット部が熱を持つからその定格容量なんだろうな。
665名無しさん@編集中:2007/06/21(木) 08:45:00 ID:9gt7criL
>>663
さすがに2000円前後は無いなぁ・・・

参考までに500w対応品
ttp://www.tlt.co.jp/tlt/art/catalogue/accessaries/eren.htm

秋葉原や日本橋で部品を買ってきて自作が安いと思いますよ。
自作参考
ttp://www.ms-a.com/mok-mono/gallerypro/gallery.cgi?no=10
ttp://www.studioshop.jp/store/product_info.php/cPath/102_107/products_id/1885
666名無しさん@編集中:2007/07/05(木) 13:45:13 ID:BDvIA4Ze
どなたか、大きめのバラクーダを売ってる所知らないか?
いちいち借りるのメンドクサイから、私物カート用に欲しいんだけど…
出来れば戦車サイズが欲しい。
667名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 03:29:50 ID:EzmIbmZ1
アンブレラ形の照明は良いよ
668名無しさん@編集中:2007/07/20(金) 00:04:55 ID:bNPoaR6p
♪エラ〜、エラ〜……
669名無しさん@編集中:2007/08/06(月) 01:11:23 ID:dYpLVSm+
虹彩の色によって眩しさに違いはあるのか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1186201282/
670名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 16:05:46 ID:nxX9fAT7
DVX100を使ってます。
屋外の少し街灯など明かりがある夜のシーンを撮影するのに、照明を買うお金が
ないので、キャンプなどに使う蛍光灯ランタンを使おうと思うのですが
これじゃまったく役に立ちませんかね?

コールマンの4,5千円くらいの考えてます。
671名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 16:46:50 ID:ZKzHO7dF
役に立たなくは無い。カメラの感度いいしね。
でも、そういう発想で行く(演色性無視)ならこういう手もある
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s74764016?u=;chicohachi
スポット光源にはならないが、まとめた時の光量は電池ランタンより上だろう。
672名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 20:08:35 ID:vuRr4vam
>>671
一度分解してLED電球を束ねて使うってことですよね?
673名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 20:22:13 ID:ZKzHO7dF
まさかwそんな必要ないでしょ?
ぐちゃっとまとめて
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78239564この中に置いて
人物に使うも良し、橋みたいな場所なら欄干に貼るも良し。
674名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 22:03:40 ID:vuRr4vam
なるほど!こんな手があったんですね。
このアンブレラなら光を拡散してくれるから使えそうですね!
たしかにランタンなどだと光が集中してしまうので、もろにスポットライトみたいな
感じになるので心配だったんです。
ただ、アンブレラを取り付けるスタンドも必要ですね。

一応、安物の照明スタンドはあるのですが、専用(?)クリップがあれば
取り付けられるのでしょうか?
675名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 04:40:23 ID:zqofOprW
>>671
白色のLED電球は撮影に使ったことがないのだが、実際に色温度はどうなのだろう?
タングステンよりもオレンジっぽくないかな?

>>645
古いのにレスするのだが、ストロボ用のソフトボックスと電球形蛍光灯の組み合わせ
(Y型ソケットアダプターでソケット数を増やす;最大で660wくらいまでだけど、蛍光灯なら750w分
の光でも200wくらいの電力しか使わないから大丈夫→7つのアダプターで8ソケットに27wの電球形
蛍光灯を入れた例)はどうだろう? ケースとスタンドさえちゃんと作れば問題なく使えそう。
676名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 05:16:32 ID:a30vnfHz
ヤフオクに山ほど出ているがな・・・
677名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 09:32:50 ID:faDpG/ya
>タングステンよりもオレンジっぽくないかな?
どう見ても逆やろ?
678名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 10:37:08 ID:zqofOprW
>>677
撮影した場合の話で、サイトの写真でいう見た目でなくて。
たとえば、撮影用のバルブ買うときに色温度(ケルビン)チェックするじゃない?
飾り用のライトの色温度っていくつなんだろうと思わない? 誰か知ってる人いる?
あと色温度の安定度も。
679名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 16:34:23 ID:faDpG/ya
>>678
光の色。
タングステンVs白色LED
単純に、どっちがオレンジっぽいと思う?
680名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 23:21:12 ID:AGWBOi10
>>678
http://www.audio-q.com/led.htm
ここのどこかに出てる
681名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 02:28:22 ID:vs+CjdHF
>>679
要は、カラーで撮影するときに、デイライトなりタングステンなりと色温度が同じならかなり使えるなと
思っただけ。デイライトとタングステンの間なんてことがあれば(4000kとか)ちょっとね。
682名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 02:30:05 ID:vs+CjdHF
>>681
スマン、デイライトなりタングステンなり、他の照明と合わせて使う場合と言いたかった。
683名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 06:37:21 ID:g9mtW0kj
誰かソフトボックスにつけるグリッドを自作したことある人いますか?
684名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 16:52:27 ID:852byZyL
キミーラに付いてる黒い格子状のやつ?
685名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 12:39:23 ID:gEx4O/OK
>>684
そう、そのとおり
686名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 21:32:39 ID:6TEI4xpS
あれはイイ感じに減光するね。
なんか作れそうな気はするけど、実際自作したってのは聞いたこと無いな。
687名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 12:53:03 ID:CN8xkPV7
>>683
撮影現場で必要に駆られ、急遽ダンボールで作った事ならあるよ。使い捨てになるけどそれなりに効果はあった
688名無しさん@編集中:2008/01/17(木) 21:51:23 ID:+5yTnGZM
あげ
689名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 17:46:06 ID:n5pffXry
ごめん、解る人教えてほしいんだけど、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mr-edison/303.html
これって色温度いくつぐらいになる?
690名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 20:23:45 ID:bWjNPXdu
2900位じゃね?
691名無しさん@編集中:2008/02/26(火) 23:15:09 ID:TAkUKUTU
もっと少ない2600−2800
692名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 03:49:12 ID:S10RjBVh
>>691
適当なこと言うなコラwww


>>689
2850kが正解。
ttp://saturn.tlt.co.jp/product/servlet/getpdf/2/00006559/TFcxMDBWOTBXTEw=/LW100V90WLL_d.pdf
100ボルトの一般照明用電球なら大体どこのメーカーも2900k前後だと思っておk。
ちなみに舞台・劇場用の電球は3200kな。
693691:2008/02/27(水) 21:53:33 ID:i3JoZzHn
あーごめんね
俺んとこ電圧90Vくらいしかなくて白撮っても2900こないんだわ
モニタはゆらゆらするし・・・
694名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 23:07:07 ID:CGlfuycY
デジタルでは照明の色温度揃えて、グレーカードでWB採ればOKなんだよね?
(勿論「基本的には」ですが)
695名無しさん@編集中:2008/02/27(水) 23:41:37 ID:9O7dhK0D
照明に演出的要素を持ち込まなければOK。
696名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 03:43:29 ID:wsF6ZsOg
ttp://item.rakuten.co.jp/re-vision/bz05300/
こんなものを見つけたんですが、マイクに差し込んでリングライトとして使えるかな?
697名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 09:58:43 ID:Cm2jkmtQ
演色性はどうなんだろね
698名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 00:28:09 ID:req6jZC2 BE:108244229-2BP(7)
つか暗すぎて使い物にならないだろ。
用途が全然違うじゃん。
699名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 19:40:33 ID:9A7YY53b
使えれば、本来の用途なんて気にする必要無し。
700名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 19:54:05 ID:GySeAphT
用途が違うので暗すぎて使い物にならない、って言ってるんだとおもう。
701名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 00:25:47 ID:eEGQck2E
照度なんか書いておらんから、明るさは未知だな。
まぁ撮影に使えるほどの明るさがあるとも思えんが。
702名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 01:37:30 ID:4A6VcUBD
>>701
>明るさは未知だな。
いや、お前が無知。
単三×4個ってことは、直列でも6V。
それで24個のLED点灯させるんだぜ?
つまり、せいぜい部屋のナツメ球か車のルームランプ程度の明るさしか無いってこと。
(連続点灯時間を考えれば、恐らくそれより更に暗い)

撮影に使う照明機材は通常500w〜1000w以上。
0.5w程度のフラッシュライトで一体何を撮影するんだ?
703名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 02:31:51 ID:6Aa1j/h6
えーと、消費電力と照度をだな(ry
704名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 02:52:42 ID:wPKNOoLE
幼稚園のお泊り保育の肝試しを撮影するのには明るすぎるな。
705名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 10:19:04 ID:SmJJJecA
キャッチとして使いたいのでは?
706名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 13:44:36 ID:6TnZRY06
明るさはともかく用途が違うからと言って退けるのは素人だなあ。
んなこと言ってたら映像業界での蛍光灯照明の普及は無かったよな。
707名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 14:07:08 ID:eu+MqyJp
>>706
ここにもバカがいたw
701も「暗すぎて」っていってるじゃん。

用途が違うってのは「キャンプ用だから消費電力を下げて(暗めに設定して)、長時間使用出来るように作られている」って意味だろ?
使うなら同じ単三×4個でも、高照度型のライト使った方がよっぽどマシ。

蛍光灯云々とは全然別の話。
708名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 14:19:16 ID:6Aa1j/h6
リングライト ←ここ重要
709名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 19:13:13 ID:wPKNOoLE
AV以外でリングライトなんて使っているの見たことない
710名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 21:13:39 ID:eEGQck2E
いや、使ってもいいんじゃない?>リングライト
711名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 00:00:23 ID:Sd6u+P8t
696ですがこんなにレスが!w
もちろん暗いのはわかってますよ、でも目にキャッチ入れたり大げさに
ライト炊きたくないときには使えるかな?と。お手軽だし何より安い。
みなさんのレスに焚きつけられたんで人柱になってきます〜
712名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 19:34:45 ID:aVvGMCEp
ここしか聞く所思いつかなくて
玄関の床にランプを置きたいのです
30センチ位の高さのぼやっと程度の灯がいいと思い探しましたがコンセントが近くに無くて遠くからコードをはわせるのは嫌なんです
電池式のモノってありますか
713名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 19:51:42 ID:7155I3Gh
>>712 氏ねよ
714名無しさん@編集中:2008/04/05(土) 21:36:04 ID:LjQGdRxL
715名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 10:17:42 ID:y7FEBZHD
>>712
中にローソク仕込めばいいじゃん。

このスレ的な答えは↓
http://www.tlt.co.jp/tlt/art/catalogue/kit/lb5.htm
716名無しさん@編集中:2008/04/07(月) 10:44:59 ID:pP+g7xP5
バッテラつかった玄関ライトマジワロタ
717名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 01:54:49 ID:FNjv35yM
>>709
俺は歯医者で口の中をリングライト付きのスチールカメラで写真撮られたよ
気づかないトコで歯医者のポスターの治療前の写真として使われてるのかも・・・
718名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 09:37:35 ID:kkhUxvSx
>>717
実際、ミュージッククリップなんかでは結構使われてるよ。

以前は自作かキノフロ社のカミオン位しか無かったけど
最近はこんなのも日本に入ってきたよ↓
http://www.s131567196.onlinehome.us/products/ringlitemini.asp
719名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 02:51:53 ID:XvpD8raZ
>>718
明るさもコントロールできるみたいだからいいね。
どっか輸入してないかな。
720名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 08:54:34 ID:rwkh4zor
>>719
すでに調布と川崎の某器材屋でレンタルしてるよ。
代理店もあるから購入もできるんじゃないかな?

一度使ってみたけどリングライトの中では使い勝手が良い方だね。
721名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 13:30:16 ID:yzpwwCXh
児童買春でNHK職員逮捕−16歳少女にわいせつ行為

16歳の少女に金を渡し、わいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課は1日までに、
児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、NHK職員朴元瑛源容疑者(34)=東京都新宿区=を逮捕した。
NHKによると、朴元容疑者は昨年7月に関連会社の「NHKエデュケーショナル」に出向し、
教育テレビの番組「ハングル講座」の制作を担当。
「仕事のストレスなどからやった。大変な過ちをした」と供述しているという。
調べでは、朴元容疑者は昨年10月29日、東京都荒川区のホテルで、
携帯電話の出会い系サイトで知り合った当時高校1年の少女(16)に、18歳未満と知りながら現金4万円を渡し、
わいせつな行為をした疑い。
NHKは「誠に遺憾で深くおわびする。事実関係を調べ厳正に対処する」とコメントした。

ttp://www.hokkoku.co.jp/newspack/syakai2007060101000403.html

>児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、NHK職員朴元瑛源容疑者(34)=東京都新宿区=を逮捕した。
>教育テレビの番組「ハングル講座」の制作を担当。
722名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 04:08:57 ID:bJSBUGtR
オンカメラのLEDライトでお勧めはありますでしょうか?
Z7Jで使用する予定ですが、今迄LEDは手を出したことがないので
使えそうであれば導入したいです。
できればSONYのバッテリーが使えてファイルターがついてればいいですが
SONY純正のはちょっと暗そうですね。
723名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 15:44:39 ID:RojB+E4X
>>722
遊びじゃなきゃヤメトケw
724名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 19:33:42 ID:ePjDj6sW
>>722
LED自作系のHPを覗いてみたら?
結構作ってる人いるぞ。
でもってビデオバッテリーと共用するなら、ビデ近とかキャプチャ王国の
モニター用バッテリーアタッチメントを流用すると楽かも…
昇圧回路が入ってるみたいだから電圧は注意な。

自作がメンドイなら>>718のライトパネル社の奴が見た目はよさげだが、使ったことは無い。
http://www.easycart.net/LitePanels/Mini_Litepanel.html
725名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 22:22:35 ID:waNWoPM2
写真で言う所の日中シンクロを動画でやろうとすると、どんな器材が必要なのか教えてください
カメラはカシオのEX-F1です。
726名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 06:11:33 ID:jM8GPLm/
どうゆう場面なのかにもよるでしょ
写真で言う所ってストロボの光源で撮りたいわけじゃないよね?
727名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 06:37:06 ID:krnBcMNs
意味がわからんねぇ・・・
スチルでのデイライトシンクロの意味・必要性を考えると、
被写体にバックと同じ色温度の照明を当てればいいんじゃないの?
728名無しさん@編集中:2008/06/04(水) 20:20:05 ID:3LV5Nhyu
::::: ::: :: : : : :,.: -r‐べ' ̄ヾ‐r-、__: : ::: :::::::::::
::::: ::: :: : : /r'ア>‐'‐‐-^ 、!__/ >-、::: : ::: ::
:::: ::: :: ::,:'_「/          ̄`ヽ/、::::: :::::
::: ::: :: / 」_/    / _,,.!ィ/| .ハ   ,  Y: : :::::::    ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .: : :::::::
::::::: ,' .|7 /   ハ ,ァ‐='、レ' |、/_ i | : : ::   .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・ : :
::::::: i∠__/ .メ !/ f`l    ,!=!、 i ', ::: ◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂ ::: ::::
:::::  |  ノイ.レ! ヽ .L,'    f i`|ハ ,■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .ゝ :: :
::  イ |  !ゝ 〈Y〉///   '◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂;
  / !   i  〈X       ///|ハ      ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
  / !   i  〈X\    __   ,.イハ
  ヾヘ  ハ .iX〉_!>.、.,_ .,..イ〈X| 〉
   〉へ,/´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイyヘ|´
    /     [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;
    (,、rL_____、/     ノ、___ノ 〉
    ヽi,へ/ ./   rー´i l  ̄iイ人
729名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 00:30:49 ID:MjWU+DAa
すみません質問させてください。
来月に自主制作をやるにあたり、照明係を担当することになったんですが
シナリオに冷蔵庫の中からのカットがあって、役者が開けるまでは真っ暗で
冷蔵庫を開けたら明るくなりと言うカットがあるんですが
監督が言うには
・リアルにしたいからケーブルとかが見えないようにしたい
・脚本&演出上、ヒロインの初めてのアップになるので綺麗に見せたい
との事なのですがどうしたらうまく照明ができるでしょうか?
今時分が考えているのは、普通の電球を2個位カメラの脇に置いて開閉に合わせてコンセントを
抜き差しする方法なんですが他に良い方法がありましたら教えてください。
730名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 00:36:52 ID:+9mXEZrb
それでいいよ。
大体、アップなんだから下のほうからケーブル出しときゃ見えないよ。
731名無しさん@編集中:2008/08/11(月) 01:47:22 ID:hFUchOZl
>>729
監督に「ヒッチコック/トリュフォー 映画術」を読むように言っておけ。
732729:2008/08/12(火) 02:37:33 ID:mTC/pK5U
>>730
ありがとうございます。
ヒロインの一人暮らしの侘しさを表現する1シーンとの事なので電球をマジックで青く塗って
寒々しい雰囲気を作ってみたいと思います。監督が言うリアルとは違うかもだけどw
>>729
検索してみたらすごく高価な書籍ですね。監督に内緒で読んでみようと思いますw

ついでと言ったら失礼ですが照明をする上で、個人のお小遣いで買える範囲で持っていると便利or絶対に持っておけと言うものはありますか?
返信は帰省の都合で来週になると思いますが宜しくお願いします。
733名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 09:32:27 ID:D4Pdy2Mu
このへんかなあ
http://www.akaricenter.com/parandle.htm
予算の範囲で何種類か持っとくと意外に便利。
ただ、台湾の管をつかってて演色性は悪いから、その辺納得でね。
734名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 23:39:50 ID:A979DSba
なるほどそれを使ってチャンバr
735名無しさん@編集中:2008/08/14(木) 00:06:40 ID:LL0JfJN+
実は休憩の時に遊んだ事あるw ライトセーバー
キノフロ単管と違ってポリのチューブ被ってるから大丈夫。
少々の雨でも平気だよ。
736729:2008/08/18(月) 14:39:10 ID:yEwmH615
>>733
ありがとうございます。
短いのを使えば冷蔵庫にも使えそうですね。
737名無しさん@編集中:2008/08/21(木) 09:13:38 ID:6lABsa94
演色性悪い球入ってるから中は評価用か美術館用の球に変えたほうがよいですよ。
738名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 14:17:07 ID:ao1wR5hs
天井に蛍光管を取り付ける器具の名前って知ってますか?
739名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 14:26:27 ID:ao1wR5hs
蛍光管を差し込む器具の名前って知ってますか?
740名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 14:33:10 ID:TBrUoSRr
クスコ
741名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 14:49:59 ID:xxWKOcqf
こういうのか?
http://item.rakuten.co.jp/esco/mr-4161-/
目的くらい書こうよ
742名無しさん@編集中:2008/10/14(火) 15:24:07 ID:ao1wR5hs
>>741
そうです。そういうのです。
目的はネットで照明のお店出す為に、分類分けしてるんです。
一般的になんて呼ばれてるのか、知りたくて。
743名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 23:46:40 ID:cuqbhzRM
このスレ何気にDTV板最古のスレなのな。
8年以上落ちないってすごいな。
744名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 14:10:21 ID:PagLhVfO
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/118

118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0

本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。

また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。

議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。
745名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 22:27:39 ID:+smTydWD
RIFA-Tの40×40セットを買おうかと思ってるのですが、付属のライトスタンドのマンフロット001JBってどんな感じ?

使用環境はスタジオでの物撮りとたまにロケでインタビュー用に使おうかと思ってます。
RIFA自体は借りて使ったことあるので良いのですが、新たに買うとなると付属のスタンドが
華奢なような気がしてます。

ロケに出ると多少手荒に使われることも多いと思うので、丈夫だと良いのですが耐久性などはいかがでしょうか?
746名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 22:28:24 ID:+smTydWD
すみません、上げさせていただきますね。
747名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 22:29:01 ID:+smTydWD
オレ、アホやな・・・
748名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 22:46:49 ID:xu94Vb7N
確かにちょっと不安定なんで、051か052の方がいいよ。
052なら誰かがちょっと当たったぐらいなら倒れないけど、
051で一杯伸ばすと気持ち不安定、そんな感じです。
ただ052は縮長も長いので、自分のロケ備品にいい収納場所が
あるのかどうか、調べた方がいいね。
749名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 13:38:04 ID:+TfJPdEx
>>745
俺も>>748に同意
RIFAは軽いのに頭がでかいから、ちょっとした風や設置場所の傾斜で倒れがち。
欲を言えばサンドバッグやウエイトと呼ばれるスタンド用の重りが欲しいところ。
750名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 20:52:53 ID:19ffJcUE
>>748-749
サンクス、やはり少し不安定か。
まあ不安定さはウェイトでカバー出来るからまだ許容範囲内かな。
耐久性はどんなもんなんだろ?
751名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 23:38:47 ID:+TfJPdEx
大事に扱えば長く使えるが転倒させたら一発で曲がる事もある。アルミスタンド全般に言えるけどね。

これは経験談だが、台風が近づく日にロケをしなきゃいけなくてウエイトかけてたんだけど風にあおられてぶち倒した事がある。
運悪く倒れた先にガードレールがあって伸縮する部分にへこみを作った。(もちろんバルブも割れた)
これ位大丈夫だろうと思ったんだが収納時にへこみの部分が見た目で分からない位なんだけど楕円形に歪んでたらしく、伸縮できなくなったよ
752名無しさん@編集中:2009/03/09(月) 18:44:55 ID:w/vQbkaC
あげ
753名無しさん@編集中:2009/03/10(火) 14:26:48 ID:GTfjp3MV
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
754名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 01:23:25 ID:4VpVr2M3
>>753
でっていうと言わざるを得ない
755名無しさん@編集中:2009/03/11(水) 14:37:48 ID:YxDx/s1I
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
756名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 01:19:23 ID:ru1BsZ2D
FPL55/FPR95の照明器具を前から作ろうと思っていてとりあえず完成しました。
電子安定器は高いので銅鉄安定器を使いました。FLR100W形用ラピッド式安定器
を試しに使ってみたら、音が少しうるさく、始動直後少しちらつくので、グロー
スタート式の安定器を使いました。FPL55用にFL40の安定器2個とFL10の安定器1個
を組み合わせました。グロースタータはFG-4Pです。FPR96用にはFL52用の安定
器を2個使用しました。グロースタータはFG-52Pです。音は静かです。反射板には
とりあえずアルミホイルを使いました。
757名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 01:29:25 ID:ru1BsZ2D
200V電源ならFL30の安定器(100V用)を2個直列につなげばFPL55・FL65用の
安定器になります。100V電源の場合はFL40の安定器を2台並列につなぐと
80Wになってしまいます。そこで片方の安定器の2次側にFL10の安定器を
つないで電流を制限すれば、FPL55・FL65用に適合した電流になります。

FLR110・FPR96の安定器はFL52用の安定器を2台並列につなげば良いです
758名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 13:07:00 ID:y/EjAxQS
GY10qタイプの口金を持つ蛍光灯は結構な熱がでるから、使用するときは気をつけてな。
759名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 14:24:50 ID:XyEfQFLs
55Wまでならボズシ工房のインバーター使うなあ。調光キットもあるし。
760名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 18:33:00 ID:FibKRNeb
ハロゲンとハイランプと蛍光灯の違いを教えて下さい。
761名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 18:27:03 ID:D6zXULdF
ハイランプって何?

燃えづらい電導体に電気を通したら熱と光が出たよ!→ハロゲンランプ
ガラス管の中で電子と原子をぶつけたら紫外線ができたよ!ガラス管の内側に蛍光物質塗ったら光が出たよ!→蛍光灯

って感じだ。つーか何を聞きたいのかワカラン。本質を言え。
762名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 00:15:49 ID:p8o4m5//
アイランプのことだったりして
763名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 01:56:07 ID:0OjWpxdV
すみません、照明素人なんで相談にのって下さい。

最近液晶テレビとBDレコーダーを買って映画を楽しんでいます。
テレビは高さが46cmのボードに置いています。
部屋の照明は蛍光灯なんですが雰囲気ある照明で映画を楽しみたいと思い間接照明の購入を検討しています。
自分としては球体の照明を1つボードの前に置けばいいのかなと思うんですが、テレビより上から照らすように
した方がいいんでしょうか?
予算が余りなく出来れば1万で収めたいんですがお奨めがあれば教えて下さい。
764名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 09:04:13 ID:p1DFXq+8
つ「ハイランプ」
765名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 21:20:48 ID:h3uSfl9y
雰囲気ある照明にどんなモノを求めてるのかさっぱり。
目を悪くするだけだと思うが。
766名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 08:32:02 ID:7jVPZutW
>>765
同意
767名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 10:32:11 ID:YcxLsP+M
>>763
どっちかつーとインテリアか家電系の板に行った方がいいと思うが…

真っ暗の中で明るくて明滅の多い映画なんか見ると>>765が言う通りで目に負担が大きい。
瞳孔の収斂ぐあいが落ち着かないから目の負担は相当なもんだ。
あと、光源が直接見える照明は視界に入ると結構まぶしくて邪魔だよ。

その予算ならオレだったらクリップライトなんかを数個買って死角からテレビの近くに置いた観葉植物とか
テレビの後ろの壁とかに当てて目に悪くない最低限の明るさの確保をするかなぁ
768名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 10:35:05 ID:YcxLsP+M
追記
あと部屋晒しスレとかでググれば幸せになれるかも。
769名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 22:13:11 ID:MkuPIGdD
test
770名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 13:47:35 ID:CnaaKw56
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
771名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 18:59:10 ID:lTLWcgzJ
照明ペンダントでやすいのはありませんか

ナショナルパルック30型丸型2本のやつ

やすければ中古でもなんでもいいですが
ケッコウ高いどすな
772名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 02:38:27 ID:VaWCbYHJ
>>771
長く使うものだし、それなりの価格のものにしとけ
773名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 04:19:41 ID:YpM8a/Zg
早々壊れるものでもないしなあ。安定期が劣化するくらい。
774名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 22:44:05 ID:YeWvsD3E
http://joejoeonline.com/blogger/uploaded_images/Mr-Magorium-769824.jpg
http://blogs.knoxnews.com/brown/archives/MagoriumsSMALL-300dpi.jpg
こんな感じでぬくもりもありつつスっきりした綺麗な照明って
どんな色のライトを使えばよいのでしょうか
趣味のレベルなので電球型蛍光灯を使って照明を自作しようと思っているのですが
昼光色が一番白っぽくて素直なのかと思ってそれを使ってとった後に
色味をいじる感じなのでしょうか
それとも電球色みたいな蛍光灯をつかうべきなのでしょうか
教えて!エロイ人!
775名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 16:47:42 ID:nUGliFFb
蛍光灯自体がビデオだと微妙な気が。
776名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 17:31:15 ID:l9E9/HQo
これはそもそもすごい光量がないと無理。
蛍光灯だけだと色かぶりがしちゃうんじゃないか。
2キロ以上のHMIを複数焚くしかないような…。
でも、趣味のレベルなんだよね?
だったら蛍光灯で、色温度の高い昼白色系がいいと思うな。
いろんなタイプを試して、イメージに近いのを選べばいい。
777名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 17:06:30 ID:s4wGvZRd
>>774
カメラは何使ってますかね?それによって
例の画像はかなり大掛かりで手間のかかるな照明が組まれてますね。
蛍光灯はメーカーやものによって演色性、色温度も異なるので気をつけてください。
割と市販の電球型はグリーンかぶりが強いものも多いです。
たまに大きなカメラ専門店でカラーフィルターサンプル表みたいなものが売ってるので
それを持ってると色んな条件のホワイトバランス設定にに対応しやすいですよ。
http://www.tokyobs.co.jp/_userdata/colorfilter.html
の短冊サイズのものとか。

また、点光源より面光源にしてフラットに光が回したほうが肌味が綺麗に出やすいです。
(影を出すのがメインの撮影は別ですが)
その場合は20Wや40Wなどの直管形蛍光管に通販で買えるインバーター回路をつなぎ
光が固いので布越しやトレーシングペーパーを使ったりして面光源にして和らげると手軽にうまくいくと思います。
778名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 17:12:35 ID:s4wGvZRd
完全にその撮影場所の全ての光をコントロールできるなら色温度は昼光色でも電球色でも対応できますが
(厳密には色々違いはありますが)
自然光が混ざるなどの条件ならその光の色温度に近いものを選ぶ方がいいかも。
そして画面手前側の照明を少し色温度の低い、肌に赤みが乗る照明を使うのも手ですね。
779名無しさん@編集中:2010/01/22(金) 00:03:35 ID:eR3OmZl/
レスサンクスです
カメラは一眼レフのD90で動画を撮ります、ホワイトバランスはマニュアルで
色々調節できます
>>774の写真だとぬくもりのある白熱灯の部屋で撮ったように見えますけど
実際の撮影時は必ずしも白熱灯でなくてもよいということでしょうか?

私の撮影環境だと太陽光が紛れ込む可能性があるので
昼光色蛍光灯で統一してOKでしょうか
780779:2010/01/23(土) 21:06:26 ID:e2gJdtGn
http://files.uploadr.net/13220b5d9e/DSC_0022.JPG
オリジナル面光源でとってみたんだぜよ
781名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 03:23:56 ID:ArSvA9wD
>>780
ほほう。
これは美しい
782779:2010/01/27(水) 01:34:59 ID:pe8EJCZ6
昼光色電球型蛍光灯60wを3つをダンボールの中に埋め込んで
クッキングシートをデヒューザー代わりにして作りました
これでも小物一個が限界だから人物を撮るならもっと大きい装置にしないといけませんよね

と思って昼光色蛍光灯たくさんかってきたのだけど
白熱色にするべきだったのかと悩んでるです

NHKの海外ドキュメンタリー見てると
ニューヨークの個人経営美容室の室内とかは
白熱灯が覆い部屋で結構理想的な絵が撮れてる
室内から見える窓の外の風景は
青く見えてる
783名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 02:15:27 ID:KHLYBTOA
>>782
コンバージョンフィルターを買えばモーマンタイ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1913

単純に色温度を下げたいならA3〜A5あたりかな。
784名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 12:22:41 ID:RsGrUBIK
>>58
東京舞台照明
785779:2010/01/28(木) 01:07:54 ID:XUFPrYlX
>>789
サンクスです
コンバージョンフィルターで男色にするのと
ホワイトバランスをワザとはずして男色にするのは
違う結果になるのでしょうか?

今、ダンボール利用した面光源ライトをもう一つ自作しました
今度は三脚に取り付けてみました
なんかそれだけでプロっぽい雰囲気(なぜか変換できる)な部屋になって楽しいです
786名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 00:29:26 ID:sgCgbGrP
照明意識して映画とか見ると楽しいよね
くだらないバラエティーでも素人では無理な技術がつかわれてるんだね
787名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 13:10:15 ID:MwiP1CmG
カントリーマームのコマーシャルの照明が好き
白人の孫とババーとお母さんがクッキーつくるCM
あんな照明はどうすればよいんだろうか
788名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 22:28:30 ID:bGEbe9Pj
あの暖かい感じのやつでしょ?あれは照明だけじゃしんどいっす。
ロケーションを暖色系の背景のみにまとめつつ明度をおさえた壁紙+アイテム+衣装にして
カメラの設定をWBを基準より高めに設定し、レンズ前にディフージョン系のフィルターをかました上でライティングしなくちゃです。
照明に関しては暗部を作らないベースの照明を面光源でトップから作った上でキーライトをこれまた面光源で作らないとキビシイと思うっす。

789名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 01:32:10 ID:wbfN3B4S
詳しく!もっと詳しく!お師匠さまっ!
790名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 12:37:36 ID:Y7h5fzZ6
afで加工してしまったほうが簡単そうだ。
791名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 13:20:07 ID:zANUMEcX
詳しくって言われても何を詳しく話せば良いのやら。

似た様な例として>>774の下の画像
http://blogs.knoxnews.com/brown/archives/MagoriumsSMALL-300dpi.jpg
を分かる範囲で憶測まじりで解説してみるよ。

まず間違えなくスタジオセットで、照明仕込むために天井は作ってないね(一部見切れそうな部分のみ天井はあるけど)
で、面光源のライトを複数使って全てが写るように最低限の光量を確保してる。色温度は少し低め且つ黄色く設定してるね。
それだけだと画作りにメリハリが無いから背景の赤い壁や画像右奥のぬいぐるみタワーや左奥の滑り台に別のスポットライトでやはり上からアクセントをつけてる。これは面光源だったり、点光源だったり。色温度は低め。
更に画作りの中でハイキーになる光源をセットに溶け込む形で配置されてる。
主役の二人が背景に溶け込まないように頭上ちょっと奥めから輪郭を強調するようにスポットライトを当ててる。点光源に近い面光源。色温度は微妙に低め。
カメラの上に主役二人を面光源で当ててる。色温度低め。
この他にも奥の窓の外とか、右のカウンターとか、滑り台の女の子とかは別のライティングがしてあるよ。

792名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 13:33:05 ID:y8rYm5WS
>輪郭を強調するようにスポットライトを当ててる。点光源に近い面光源。
これは点光源と言った方がよいのでは…
793779:2010/02/07(日) 00:53:58 ID:UjfLNdI6
>>791
マジでありがたい、すごく参考になります
なんか必ずしも光源はすべて同じ色じゃなくても良いんですね
電球型蛍光管とか工夫していろいろ試行錯誤してみたいと思ってます

ちなみにこういう屋外撮影でもレフ版とかあると変わるもんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=s9QDvs_RPIM
794名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 12:28:32 ID:To8W2uBd
a
795名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 15:02:34 ID:esuNfLnU
特撮で釣り糸を使って何かを動かす時に糸がみえないようにする照明技術がしりたいんだぜ!?
796名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 19:25:09 ID:WLF8CipF
CG
797名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 22:45:35 ID:LrNCPevD
今はCG処理もあるのかもしれないけど、テグスは舞台でも古くからよく使われる手。
思った以上に見えないよ。
798名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 23:50:12 ID:qy0/Mp9D
古いテクだけど、逆さに吊ってカメラを逆さにして撮るというのがあるな。
ま、いまのビデオ撮りならそのまま撮って、編集で逆さにすればいいんだけど。
というのは、上に糸があると目がいくけど、下にあると気づきにくいらしい。
799名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 18:11:36 ID:v9gNMD3d
そんな面倒な事よりもcgで消せばいいだけじゃw
800名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 00:36:19 ID:8vurxKMd
じっさいCGでやるたってどうすんの!
801名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 00:46:37 ID:rDvt50GP
>>799
どう考えても編集の方が面倒だろカスwww
802名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 04:22:36 ID:wD0swTom
そうゆう専用ソフトがあったが数十万だったので躊躇して諦めた記憶がある
803名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 04:11:00 ID:ETWGw6Dm
そんなに予算有るならcg詳しい香具師雇って加工させるなw
804名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 03:46:17 ID:h2OSexSy
海外のyoutubeの動画ではwork lightって工事現場とかガレージで
使うhttp://www.wolo-mfg.com/5500-big.jpg
こんなやつを撮影照明につかってるみたいだけど
どうなのよ?
安い昼光色の電球型蛍光灯を大量につかってDIYスタジオ照明を作ろうと思ってたんだけど
どっちがよいのだろうか
805名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 04:47:10 ID:h5y5S+b/
<head><p>       ◢▀▅     ▃
<br>      ▋    ▋  ◢▀ ▀◣
<br>     ▌     ▌ ▌     ▌
<br>      ▌    ▌ ▌    ▌
<br>     ▐      ▌ ▌     ▌
<br>      ▐     ▀■     ▌
<br>    ◢◤         ▀▃
<br>   ◢◤             ◥◣
<br>   ▌              ▌
<br>  ▐   ●       ●    ▌      
<br>   ▌              ▌
<br>   ◥◣      ╳       ◢◤
<br>    ◢▀▅▃▂   ▂▂▃▅▀▅
<br>  ◢◤    ▀▀▀▀▀     ◥◣
<br> ▐◣▃▌           ▐▃◢▌
<br> ◥◣▃▌            ▐▃◢◤
<br>   ▀▅▃          ▂▅▀
<br>      ▀■▆▅▅▅▆■█▀
<br>      ▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍</p></head>
806名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 04:48:00 ID:h5y5S+b/
     ◢▀▅     ▃
     ▋    ▋  ◢▀ ▀◣
    ▌     ▌ ▌     ▌
     ▌    ▌ ▌    ▌
    ▐      ▌ ▌     ▌
     ▐     ▀■     ▌
   ◢◤         ▀▃
  ◢◤             ◥◣
  ▌              ▌
 ▐   ●       ●    ▌      ㋩゙㋕㋥㋩㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑㋨
  ▌              ▌
  ◥◣      ╳       ◢◤
   ◢▀▅▃▂   ▂▂▃▅▀▅
 ◢◤    ▀▀▀▀▀     ◥◣
▐◣▃▌           ▐▃◢▌
◥◣◣▌            ▐▃◢◤
  ▀▅▃          ▂▅▀
     ▀■▆▅▅▅▆■█▀
     ▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍
807名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 16:49:21 ID:iu8Xjbsd
>>804
マジレスすると、色温度はどうにでもなるので、明るくてフラットかつ均一に照射できる投光器は選択肢として正解。
808名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 21:10:37 ID:PQ62tLID
演色性を考えても、工事用のハロゲンはあり

ただし、トレペ入れてのディフュージョンが前提
809名無しさん@編集中:2010/04/03(土) 23:12:05 ID:aJ2PLUyt
ちなみにホームセンターでは長寿命の110v電球が安く売られてるけど、ちゃんと100vの電球買っとかないと暗くて後悔するから注意。
810名無しさん@編集中:2010/04/06(火) 12:25:08 ID:JK4KFali
暗いなら数で補えばいいじゃん。どうせ予備も必要なんだし。
811名無しさん@編集中:2010/04/07(水) 01:41:19 ID:pRMoouyj
>>810
数増やすのと110V球使うのは全然別の話。
日本は100Vだからちゃんと定格の電球使わないと色温度が下がりすぎて使いにくい。

お前も知ってると思うが110Vの投光器を多量に並べても色温度自体は変わらんぞ。
812名無しさん@編集中:2010/04/07(水) 13:20:13 ID:31FQZ/xa
>>804の投光機と
昼光色蛍光灯を複数つかって作った照明ってどっちが撮影には向いてるでしょうか
昼光色蛍光灯は色温度が高い(太陽光に近い?)から良いのかなっておもってたんだけど
蛍光灯ってだめんなん?
813名無しさん@編集中:2010/04/07(水) 16:02:56 ID:A0GFMpdF
色温度と演色性とは直接関係ないよ
814名無しさん@編集中:2010/04/08(木) 00:37:26 ID:U9HSPoy2
蛍光灯はちらつくから点滅回数が多いインバータタイプ必須。

色温度は補正出来るが、暗くて感度落ちしてるのは救えないよ。
逆に明る過ぎて白とびも駄目だけどな。
815名無しさん@編集中:2010/04/10(土) 00:54:22 ID:ImJtoc1U
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270826499285.jpg
電球型蛍光灯で手作りした照明で撮影してんだけど
静止画は良いけど動画はフリッカーが出る。。。
配線が悪いのかな、、、電球型はインバーター内臓だから出ないつもりだったのに
電気工事に詳しい人おせーて
今のカメラがシャッタースピードを調整できないから
次は調整できるのを買うけど、現状で解決策あるん?
816名無しさん@編集中:2010/04/10(土) 10:14:04 ID:wJm4ROav
>>815
蛍光灯を使うと撮影時に問題が起きるのはよくあること。
複数台使ってるなら尚更。蛍光灯同士の「点滅と点滅の谷間」の一瞬の暗さをカメラは拾ってしまう。

舞台もテレビもハロゲン電球を使ってるのはそういうこと。
静止画ならともかく動画で蛍光灯なんて使うもんじゃない。
817名無しさん@編集中:2010/04/10(土) 12:26:43 ID:vDp42+eJ
>>816
主流ではないがここ10年でキノフロに代表されるフリッカーフリーを謳う撮影用蛍光灯は出来てるけどね。

>>815
参考までに電球型蛍光灯の型番を教えてくれないか?
818名無しさん@編集中:2010/04/10(土) 15:10:36 ID:osT058wg
今外出先だから詳しくかけないけど
ホーマックとサンデー(東北のホームセンター)でプライベートブランドで売ってる昼光色蛍光灯
ちなみに色は一緒だけどホーマックのやつのほうが電灯が早いしすぐに明るくなる

電球型蛍光灯でもだめだったなんてショックだよ!

819名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 09:55:42 ID:35rGM9jk
>>817
TV・舞台の仕事やってるけど映像分野では全く見ない。
むしろLEDだわ。
820名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 15:13:46 ID:89ZTaDgi
ledだと玉切れもないし、発熱も低いし、いいかもなあ。
821名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 16:09:04 ID:35rGM9jk
しかし暗くて調光が汚いっす(´・ω・`)

その上高価だし、実用化はもう少し先かなあ…。。
822名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 17:39:17 ID:pTCRJTgi
でも家電屋で撮影するとフリッカ出ないんだよね…
蛍光灯だらけなのに
なぜ?
823名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 23:21:16 ID:A+AdS4Ge
>>819
映画やOVでは、俺の知る範囲じゃ使われまくり。
テレビドラマでもロケセットで使う人はいる。
自分が見たことないって話ならともかく
狭い経験で「映像の分野では…」とか言い出さない方がいい。
824名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 11:20:10 ID:Y6+YIZ09
>>823
俺現場の人間ですが。
狭い経験で「映像の分野では…」とか言い出さない方がいい。
825819:2010/04/12(月) 11:21:53 ID:Y6+YIZ09
>>823
>テレビドラマでもロケセットで使う人はいる。
"人"じゃなくて"業者"だろ。
知ってるならどこの業者がどこのメーカーの器具使ってるのか言ってみてくれ。
826819:2010/04/12(月) 11:24:51 ID:Y6+YIZ09
あ、蛍光式のフラッドライトとか普通にあるわw

調光できないから、うちでは使わないだけでした。
マジでゴメン
827名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 16:21:32 ID:Erx1L8Tr
>825
普通、映像や映画の制作に関わるスタッフのことを「業者」とは呼ばないけどな。
828名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 16:48:08 ID:Y5vcncoR
>>827
普通に言うだろ。

フリーか?
どんだけ狭い世界で仕事してるんだ。
829名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 18:33:58 ID:lJXMkQiQ
映画とか映画系スタッフの多い現場でスタッフを業者とは、まず呼ばないよ
俺が「人」と言ってるのは、自分で機材から選ぶ技師さんのこと
それくらい文脈で読み取れ
お前、書き込むたびに経験の浅さが露呈するな
調光できないってのは、どういう意味で言ってんだ?
あと、俺は蛍光灯使わない「人」がいるのは否定してないんだから
「狭い経験で…」とオウム返しされても困るぜ?
830名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 21:28:36 ID:Y6+YIZ09
>調光できないってのは、どういう意味で言ってんだ?
なんだ。別業種か。
それじゃ噛み合わなくて当然だわ。

828じゃないけどマジで「業者」は普通に使うよ。
もちろん別称でもなんでもなく、単純に会社通しの付き合いとして。
ちなみに舞台板に裏方スレもある。

まあどっちにせよスレ違いだからこの辺で消えるわノシ
831名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 21:37:48 ID:rRmrauHT
浅い経験でモノを言ってるのは823の方か。
末端の人間なのがよく分かる。



しかし文章力無いな>>829は。
もっと日本語勉強してこいw
832名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 00:03:19 ID:ImM2HZq/
全部事前でスタッフ集めて撮影してる小さな現場なんだろうなw
普通はいろいろな専門スタッフ抱えてる業者が集まって撮影してるのにw
833名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 00:55:02 ID:McXdpyTz
何かよっぽど悔しかったんだねぇ、>>819はw
こういう奴こそ、いったん蛍光灯の手軽さを覚えると
やたらに使いまくって貧しい光を作るんだろうな…
834名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 14:45:30 ID:c6UOw3CX
( ̄ー ̄)
835名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 16:53:04 ID:gXFBoliH
どうすんのよ!この大量に買い込んだ電球型蛍光灯!

つうか配線するとき極を交互に配線したりしたらだめ?
836名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 00:37:53 ID:bUSbAfdP
それなりに値の張る高周波インバータかまさなきゃ無理じゃね?
まあ色々工夫して、改善できたら知らせてちょ
837名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 09:35:11 ID:EEZi9pGl
DTV板最古のスレで何ケンカしてるんだw

>>835
安物買ったの?
だったらあきらめるしかない。
838名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 10:06:18 ID:jerzn3Ql
( ̄ー ̄)
839名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 18:51:35 ID:981iifg2
ラブリーミカンさんに照明教えたかったなぁ
840名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 12:13:55 ID:DZjuk047
>>833
他業種にいつまでケンカ売ってるんだこのバカ
まさに井の中の蛙・・・
841名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 12:50:20 ID:gFEhR2O+
( ̄ー ̄)
842名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 13:14:12 ID:2oB0gMBe
紅白では蛍光灯なんて一台も使いません。
当たり前だけど。
843名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 14:23:53 ID:fxlG1y9H
そりゃ紅白ではカポック反射で押さえの光を作ったりもしないしなあ
844名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 18:28:04 ID:H5AFWoV+
久しぶりに見たらスレ動いてると思ったら面白い人が来てたんだな。
そりゃNHKホールみたいなでかい会場で蛍光灯使いきれる訳もないわなあ。
演出用としては使うこともあるけどねえ。
前に一瞬だけプロの照明屋さんがここに来た気がしたけど
今の照明プランはちゃんと適材適所で使い分けてるもんだと素人さんにも判るように教えてあげてほしいな。

>>815の人のは使ってるインバーターが悪いんだろうなあ。
知らないブランドだけど海外製なんだろうかね?国産ではそんなことはないなあ。
もしかしたら電球の前にインバーターかまして整流化すれば多少はマシかも。

ちなみに今売ってる2種類の色温度のLEDが入ってる調光式LED電球灯?もフリッカー出るね。
色温度も変わるから面白いかなと思ったんだが残念。1/100で切れるけど。
845名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 21:03:02 ID:/eETgW2I
インバータもなにも電球型蛍光灯だからわかんない…
846名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 23:51:34 ID:fxlG1y9H
自分でバラして、別の適切なインバータつなぎ直して…
ということができないと、無理かもね
諦めて、インバータなら何でも同じじゃないと分かるための
授業料払ったと思えや
847名無しさん@編集中:2010/04/16(金) 13:06:40 ID:DPpIQrW/
( ̄ー ̄)
848名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 03:29:52 ID:omft9O0c
CCFLの撮影用照明はまだないかな。
LED高いからこっちが伸してくる可能性ありやなしや。
849名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 14:24:21 ID:eN+U8L9m
なんか馬鹿が一人で頑張ってるな
850名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 14:28:15 ID:xShHQ6rM
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029856640/348-351
348 : 名無しさん@編集中 : 2010/04/19 16:53 HOST:210-194-98-111.rev.home.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

削除対象アドレス: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/968014340/849-856
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/968014340/858-873
削除理由・詳細・その他: 連続投稿による荒らしです。
____________________________________________________

349 : 削除苺 ★ : 2010/04/19(月) 18:31:18 ID:???0

>>348
透明削除のお願いをしてみますので
少々お待ちくださいませ
____________________________________________________

350 : ◆Chikara/Y. @削除力 ★ : 2010/04/19(月) 22:14:55 ID:???0

>>348
継続分も含めて透明処理しました。
____________________________________________________

351 : 348 : 2010/04/19(月) 23:53:39 HOST:210-194-98-111.rev.home.ne.jp

ありがとうございました。
851名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 19:37:46 ID:bug6W52W
>>850
なるほど。乙乙

つか837見て知ったんだけど、何気にDTV板最古のスレなのな。
852名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 01:43:45 ID:ceNgc4IM
蛍光灯の傾向
853名無しさん@編集中:2010/04/22(木) 00:31:09 ID:izXhM9eM
蛍光灯の発光傾向
854名無しさん@編集中:2010/04/23(金) 00:19:17 ID:Q4+a62iM
蛍光灯の点灯傾向
855名無しさん@編集中:2010/04/24(土) 01:21:13 ID:RclImFxv
蛍光灯の発色傾向
856名無しさん@編集中:2010/04/25(日) 00:53:26 ID:rXDmzqU4
蛍光灯の色温度傾向
857名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 00:26:08 ID:Sqg+wvP5
色温度は無視
858名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 01:11:13 ID:PjIbhU/G
肌の色とかのためには大事だけどね。
859名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 02:00:47 ID:Zel6LtV+
>>858
852-857は荒らし厨
相手にすんな
860名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 13:52:08 ID:/5wLrHV9
制作なので基本が無く、詳しいことが分かっていません。
照明の方教えていただけますか。

ビデオ撮影で人物(座り)をとりたく、
音も同録なので空調を止めて撮影してます。
夏場にタレントに汗をかかせたくないという理由で、
パルサー4灯を蛍光灯に変えられないか検討してます。

キノフロはバラストで高周波回路作っているようですが、
安価なメーカーで使っているオスラムの蛍光灯はインバーター内蔵ですよね。
あえてバラストを使っているキノフロのメリットって何ですか?

それと、蛍光灯だとタッチが付けられないからHMIも無きゃダメだ、
と言ってた人がいるのですが、そんな高い物買えません。レンタルでさえ無理。
蛍光灯 + トップライトに、デイライトのアイランじゃダメなんでしょうか。

ガキみたいな質問ですいません
861名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 18:22:35 ID:Sgyfi4sw
蛍光灯についちゃ俺も詳しくはないが、
インバータが安定した高周波を供給してくれなきゃフリッカーが出るから、
安価な内蔵のものの安物買いは銭失いになるよ。
機材レンタル業者によっちゃインバータを特注してるぐらいだ。
それでもなるべく原価を抑えたいなら、自作。
このスレの少し上にも名が出たボズシ工房でググればヒントはある。
あと、蛍光灯そのものも、本当に綺麗に撮りたいのなら色評価用の高いのがいい。
基本的に蛍光灯はオサエ用。これも少し上にレスが出てたけど、カポック反射の代わり。
技師さんによってはもっと面白い使い方するけど、質問に関係ないので略。
タッチが綺麗に出るのはやっぱりHMIだよね。
だけど金が無いなら仕方ないわけで、
>蛍光灯 + トップライトに、デイライトのアイランじゃダメなんでしょうか。
という質問に対しては、ダメとは言わないけど、
それなりの仕上がりになっちゃうと答えるしかない。
862名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 18:37:34 ID:/5wLrHV9
なるほど、大変有益な情報ありがとうございます。
「カポック反射の代わり」という表現でだいたいわかりました。
キーやトップには蛍光灯は向かないわけですね。
アリかパルサーでしばらく頑張ってみます。
プロの方の意見が聞けてうれしいです。
863名無しさん@編集中:2010/04/27(火) 00:26:28 ID:8l8aAelr
照明と言えば蝋燭が最適
864名無しさん@編集中:2010/04/27(火) 01:51:01 ID:1ljsHb+8
金のない時点でモデル読んで撮影自体無理な気もするけどね。
儲ける規格を練り直したほうが。

野外撮影で儲けてから出直せば?
865名無しさん@編集中:2010/04/27(火) 23:59:17 ID:NS7AF6aA
http://www.youtube.com/watch?v=vXIZ0UWNDJo
昼光色蛍光灯で撮影
866名無しさん@編集中:2010/04/28(水) 00:21:19 ID:QXbv7M69
昼白色蛍光灯
867860:2010/04/28(水) 02:14:05 ID:m5NDlM0Z
>>864
技術的なアドバイスには大変感謝するんだけど、
あんたのそれはさすがに大きなお世話っていうことで。
経営や企画にまで口出しされる筋合いはないんだよね、アカの他人にさ。
868名無しさん@編集中:2010/04/28(水) 08:18:27 ID:YhDqDozx
釣られるなよw
869名無しさん@編集中:2010/04/28(水) 10:08:07 ID:PyChtc3K
なんか急にスレの質が落ちたな。

なんつーか・・・
870名無しさん@編集中:2010/04/28(水) 16:23:04 ID:YhDqDozx
良スレだったのにな
871名無しさん@編集中:2010/04/29(木) 00:40:24 ID:yCmyYfA1
嘆かわしい限りです
872名無しさん@編集中:2010/04/29(木) 23:01:25 ID:LoPug0a0
良スレだったとは
873名無しさん@編集中:2010/04/29(木) 23:22:31 ID:I+FSK59i
>>872
何かの間違いです
874名無しさん@編集中:2010/04/29(木) 23:25:05 ID:w6GLG0mm
よっぽど悔しかったんだなwww

バカスwww
875名無しさん@編集中:2010/04/29(木) 23:56:48 ID:zV1IYSKx
これは恥ずかしい
876名無しさん@編集中:2010/04/30(金) 23:04:52 ID:88c7IG0t
ハズイwww
877名無しさん@編集中:2010/04/30(金) 23:29:36 ID:WJ5Qc734
878名無しさん@編集中:2010/04/30(金) 23:58:10 ID:FOjk438U

必 死 だ な
879名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 02:07:22 ID:nw4oPHKJ
>>876
涙ふけよ
880名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 22:46:33 ID:5WHZmQED
( ̄ー ̄)
881名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 23:39:20 ID:+TI9BDGf
スレの質が下がっているところ申し訳ないが
ためしに照明つけてみたんだが、ライトに当たると
なんかアガるな。うつされる側っていうのも気持ちいいかもってチラシの裏
882名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 23:54:30 ID:q/oSEKe2
>>881
頑張ってスレの質を上げましょう
883名無しさん@編集中:2010/05/02(日) 01:02:01 ID:6qL+LRVQ
ざっとスレを見渡してみたけど、ダイクロの話題はあまり出てないな。
基本の照明が出来た上で、
点光源を作る用だからなかなか難しいのかも知れないけど、
俺が以前ついた技師さんは室内照明でダイクロをうまく使っていた。
小さくて扱いやすいし、安価だし、基本、黒ホイルを巻いて使う感じだけど、
暗い室内でポイントを浮かび上がらせるのに向いてる。
まあ、今まであまり出てなかった話題なので、
質低下していたスレに何かを足せればと投下。
884名無しさん@編集中:2010/05/04(火) 22:49:11 ID:TtxGMpAt
照明の証明
885名無しさん@編集中:2010/05/04(火) 23:22:20 ID:FXDd54df
正銘の照明
886名無しさん@編集中:2010/05/05(水) 22:27:49 ID:XBL6lEk8
電灯
887名無しさん@編集中:2010/05/05(水) 23:18:34 ID:fGZBSf+Q
電灯の伝統
888名無しさん@編集中:2010/05/06(木) 22:46:29 ID:y/KAwgqU
888のテクニーク
889名無しさん@編集中:2010/05/11(火) 23:49:44 ID:1QKLLOlP
キノフロを使ったことがない(あるいは知らないという)映像関係者が存在しているということに驚きを隠せません。

そもそもTVと舞台を両方やってる会社(業者?)の技術なんてたかが知れてるね。K立とかか?
ドシロートじゃあるまいし。勉強不足も甚だしい。あきれてものが言えない。

>あ、蛍光式のフラッドライトとか普通にあるわw
>調光できないから、うちでは使わないだけでした。
とか、舞台照明の人の発言としか思えないな。

本当にこのスレッド、映像制作板にあるのか???
890名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 00:52:58 ID:0eT7SEjs
>>889
もうそいつの話題はやめましょう。
そいつが出てきた時から、グダグダになったんだから。
891名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 08:25:11 ID:5AHMOY1j
>>889
びっくりするくらいドシロート発言だな。
だから舞台と映像は別業種だっつの

調光できない機材は舞台じゃまず使わない。
F.O出来なきゃ話にならんからな。

知りもしないのに別業種に首突っ込むのやめた方がいいぞ。
恥ずかしいだけ。
892名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 09:49:45 ID:nQkAI5kc
>>891
空気も読めない無知なアホにいちいち構うなよ…
またスレが荒れるだけ
893名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 12:16:16 ID:DkDwBB7Y
>>892
むしろ>>891に構うなよ
894名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 14:01:40 ID:2tHZWSQ6
( ̄ー ̄)
895名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 14:48:49 ID:pXsD/4lw
むしろ889に構うなよ
896名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 21:30:36 ID:0eT7SEjs
ちょっとマジに言わせてもらえば、
これから舞台照明のヤシは、
「基本、舞台照明で、カメラが入ることもあるという意味では
映像もやってるのだが…」
とか書けよ。
897名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 13:09:45 ID:gYvYaqGi
舞台照明のヤシは演劇板の照明スレ行けよ。

畑違いもいいとこだぞ。キノフロも知らないで、映像照明の話に入ってくるなよ。
みっともない。
898名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 13:12:36 ID:XaPe48K9
映像照明>>>>>>>舞台照明
899名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 20:42:47 ID:7NCjOOUU
ま、リアルな話すると、
ライブハウスなども含めて舞台でカメラ回したことある人間で、
照明について、会場つきの(あるいは会場が呼んだ業者の)スタッフと
相談したことある人なら、
そのへんの人たちが映像のこととか殆ど知らないことを痛感してるはず。
900名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 23:29:47 ID:VSxcwcd9
>>897-898
何でそんなに必死なの?
馬鹿なの?死ぬの?

>>899
それはお互い様だよ。仕方ない。
901名無しさん@編集中:2010/05/14(金) 00:57:29 ID:SMpYDola
(・∀・)ニヤニヤ
902名無しさん@編集中:2010/05/14(金) 01:20:50 ID:H/BM7kfb
903名無しさん@編集中:2010/05/14(金) 22:51:48 ID:G8W2xvEn
舞台関係者の妄言も酷いからなw
驚く低予算で一発者の演技鳥なのに売り物ビデオ並みの出来を求めて来るしw
カット割り変えるたびに数十回リテイクしてもいいなら、機材ケチる分程度には安く済ませる事も出来るけどなw
904名無しさん@編集中:2010/05/14(金) 23:43:49 ID:9pxBk8KG
>>903
お前もしつこいよ
いい加減空気嫁
905名無しさん@編集中:2010/05/15(土) 00:03:17 ID:IEaZc6a1
舞台関係者www
906名無しさん@編集中:2010/05/15(土) 01:09:53 ID:A9rjrE+J
>>903
スレ違い。
とっとと巣に帰れ
907名無しさん@編集中:2010/05/15(土) 03:22:12 ID:1LuxQWwL
別に舞台関係者に限らず、
自分はクリエイティブだと思ってる素人のクライアントには、
みんな、いや〜な目に遭ってるよな…
908名無しさん@編集中:2010/05/16(日) 01:25:56 ID:Re48/pCm
舞台関係者によるスレの質低下が著しい
909名無しさん@編集中:2010/05/16(日) 01:35:30 ID:vIM4Ovzi
蒸し返した>>889の責任は重い。
910名無しさん@編集中:2010/05/16(日) 23:57:15 ID:lgklVfAk
いや、>>819からおかしくなったわけだから、
舞台照明の業者が一番責任重いだろ。頭おかしいよ、この舞台業者。
911名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 00:21:48 ID:SyEy0pnB
( ̄ー ̄)
912名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 03:10:26 ID:+OTECvwZ
>>910
お前が引っ込め
しつこすぎる
913名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 11:56:23 ID:MkJWUFly
>>912
あんたもいちいち反応せんでよろしい。
つか、ここ数レスは>>819の自演くさいね。
ひとり基地外が住み込むと、スレが崩壊する典型例。
900越えちゃったし、これはもう駄目かもしれんね。
914名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 12:12:47 ID:+OTECvwZ
>>913
>>819=>>889ってこと?
しかし凄い粘着だな。マジでこいつ頭おかしいわ。
915名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 12:48:51 ID:KAW+YyxQ
>>914
910とかも同一だろ
無駄に煽ってスレを荒らしてるし

自分が粘着化してる事に気づいてないのかね?
916名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 00:16:42 ID:OBSUX+yo
( ̄ー ̄)
917名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 21:14:14 ID:X3UHWJ+9
最古のスレだというのに嘆かわしい流れだな。
そういや最近でもないけど中国産インチキキノフロが出てきてるけどあれどう?
なんか球爆発しそうで怖いんだが。
918名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 22:08:43 ID:PoISZbE2
>>917
マジレスすると、キノフロに限らず最近の中国・台湾製品は品質がすごく良くなってる。
ハズレを引く可能性は否定しないけど、コストパフォーマンスを考えれば選択肢の一つに入れて全く問題ないレベル
919名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 00:28:03 ID:Q+KyNtTV
キノフロwww
920名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 10:42:01 ID:f0iieoSY

( ̄ー ̄)
921名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 00:07:48 ID:Q+KyNtTV
低レベルスレwww
922名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 00:09:54 ID:GGwSuh3e
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ どう考えてもこいつが最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
923名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 01:14:51 ID:8VwhrtxI
( ̄ー ̄)
924名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 00:17:56 ID:AJAqLZzu
使える!照明器具&テクニックを追求しよう
925名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 14:46:25 ID:2cM0UaX1
中国産キノフロって、ユニプロみたいなもん?
それとも、キノフロ社製の蛍光管を使った中国産蛍光灯スタンドってことなのかな…。
926名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 00:18:44 ID:McuJt+xm
そうだね
927名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 00:26:40 ID:VdQHFpDt
な訳無い
928名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 02:11:30 ID:hJpr8vdE
支那産の時点で(ry
929名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 23:40:58 ID:P+Pc6/r6
>>918
ほうほう、さすがに中国産HMIの球は色の問題もあるし使わないけど蛍光灯灯体くらいならいいか。
ちょっと考えてみるよありがとう。
930名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 00:22:50 ID:bd4H4ZeS
(・∀・)ニヤニヤ
931名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 03:14:57 ID:iwmUutHM
熟練職人の作った国産ハロゲン使ってる漏れは勝ち組のようだなw
932名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 00:20:40 ID:jQPnmkxi
( ´_ゝ`)フーン
933名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 00:20:25 ID:1N1ryw2Y
照明だよ照明
934名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 01:24:03 ID:GxuL8bJQ
クリアランス
935名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 00:27:28 ID:m7xAn4rY
正真正銘の照明
936名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 00:46:03 ID:9uiN2zk/
照明は蝋燭
937名無しさん@編集中:2010/05/29(土) 00:14:30 ID:uZqfx6ca
照明は蛍光灯
938名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 00:34:33 ID:Jfnbl/TN
蛍光灯と蝋燭
939名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 09:25:48 ID:/3NKzZZq
Show me.
940名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 13:04:41 ID:q5TbM3yd
白熱灯が無くなるのはわかってるけどハロゲンも製造中止になるの?
今更リファ買ったら損かな?
941名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 18:19:52 ID:ihdKvQGI
無くならないから安心汁
942名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 23:04:28 ID:/4B958hH
白熱もハロゲンも永遠に不滅です
943名無しさん@編集中:2010/05/31(月) 00:18:55 ID:9LYeO6mt
明るい照明計画
944名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 00:31:49 ID:9jcdBtbA
ハロゲンの照明
945名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 00:27:43 ID:gbqKEmYb
照明デグリー
946名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 00:17:51 ID:G3EtN5o8
照明器具&テクニック
947名無しさん@編集中:2010/06/04(金) 00:22:24 ID:Sh6rCxAy
照明の証明
948名無しさん@編集中:2010/06/05(土) 00:15:16 ID:TfGJJMCC
照明
949名無しさん@編集中:2010/06/05(土) 00:15:58 ID:TfGJJMCC
追求
950名無しさん@編集中:2010/06/05(土) 01:55:02 ID:ftyw+ek7
もうおわりかな
951名無しさん@編集中:2010/06/05(土) 04:19:02 ID:zka++004
もうHIDで十分だしな。
952名無しさん@編集中:2010/06/06(日) 00:22:50 ID:Kdbid61R
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
953名無しさん@編集中:2010/06/06(日) 21:41:20 ID:ZjjOUmom
>>951
超絶バカwwww
954名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 00:52:50 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
955名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 00:53:34 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
956名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 00:54:18 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
957名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 00:55:03 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
958名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 00:55:48 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
959名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 00:56:32 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
960名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 00:57:39 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
961名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 00:58:23 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
962名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 00:59:12 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
963名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 00:59:56 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
964名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 01:35:23 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
965名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 01:36:07 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
966名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 01:36:51 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
967名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 01:37:41 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
968名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 01:38:23 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
969名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 01:39:06 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
970名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 01:39:48 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
971名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 01:40:32 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
972名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 21:50:46 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
973名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 21:51:37 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
974名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 21:52:28 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
975名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 21:53:52 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
976名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 21:54:46 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
977名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 21:55:34 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
978名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 21:56:18 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
979名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 21:57:14 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
980名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 21:59:14 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
981名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 21:59:59 ID:XQBPYPzu
次スレ
使える!照明器具&テクニック2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275751321/
982名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 22:34:30 ID:RITeVGR/
>ID:XQBPYPzu
どうせ他の定時爆撃も同一人物だろうが、DTV板最古のスレを無駄に埋めるとかホントこいつクズだな
983名無しさん@編集中
まあ自動で落ちるから埋めるのは悪くない。


膿め。