8mm制作スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最近は現像も週一になってしまった8mmについてお好きな事をご自由に。

2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 01:49
「マグネットコーティング」と言われて、ガンダムを思い出しました。<アホ
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:20
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/mediajoy/movie_club/
役に立ちそうなのでリンク貼っておきます。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 04:44
http://www.fujicolorservice.co.jp/product/dvd/index.html

こんなサービスもあるけどいまいち高い・・・・

5mAD :2000/08/31(木) 06:07
今、フィルムいくらくらいになってるんでしょ?
現像代も・・・・

5年ほどまえだったら、現像が3000円くらいで
フィルム3分で2500円くらいだったかなぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 07:03
>>4
いいじゃないですか、これ。
高いけど。。。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 08:01
エクタクロームって、まだあるの?
8>7 :2000/08/31(木) 20:02
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 21:05
>>8
おお、ダブル8ってフィルム買えるんだ。
ヨドバシで見かけないからダメかと思っていた。
ありがとう
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:48
東京だと新宿のカメラのキムラにいっぱい売られていますよ。
新品テープ、中古カメラ、映写機しかり。
119 :2000/09/01(金) 23:59
いままで、レトロ通販だけかと思っていました。
ヨドバシでフィルムのみとか。
あとは、高輪の中古カメラ屋さんしかないと思っていました。

ありがとうございます。
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 21:47
8mmで撮ったものをaviにしてくれるサービスってないんでしょうか?
その他パソコンで扱えるようにできる方法あったら是非教えてください。
むかし撮ったのがあるんですが映写機ないんで見れないんですよね。。。
13初心者>12 :2000/09/18(月) 22:14
映写機持っていないとなると、テレシネ変換してくれる業者に持っていくのが一番早そうですけど
お金かかりそうです(涙)

映写機、中古で安いのも売られているので購入してみてもいいかもしれませんね。

14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 00:30
>12
4のところでDVDにしてもらうとか…。
1513 :2000/10/15(日) 20:23
友達の家からダブル8のカメラ(レンズ切り替え可能)が発掘されたので
使って見たいと思う今日この頃。

16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 21:07
ダブルは、結構今からだと大変なのかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 21:19
現像に時間がかかるらしい。シングルにすべし。
1813 :2000/10/15(日) 23:06
ダブル8(レギュラー8)を使うメリットってあるのでしょうか?
カメラ見せてもらったけど、レンズ切り替え式でカメラが結構魅力的ですが。

19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:18
使ったことないけど。、色がシングルより良いらしい。
ただ、巻き戻しがロクに出来ないから多重露光が出来ないので
特撮系には向かない。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 09:50
ELMOの8S-600っての持ってるんけど、3脚が倒れて
動かなくなった・・修理代って高いのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 01:41
>12
フジでDVDへのテレシネサービスをやっています。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 02:18
すんません。
これから自主制作したいと思ってる厨房なんすけど、
8mmと16mmどっちがいいんすかね?
8mm使ってる人も結構いるみたいだし、確か16mmの現像料むちゃ高かったような記憶あるんですけど。
まず8mmで修行すべきでしょうか?
現像料安ければデジタルビデオ買う資金を16mmに突っ込もうかと思うんですが。
23ギ印:2000/12/26(火) 14:57
大量orある程度の尺があれば16mmの方がやすくなる分岐点がある。
(アニメと一緒だしね)
でも、やっぱ高いよ。(8mmの現像も高いけど)

シネにこだわりが無いのであれば、デジタル環境持ってるお友達
探した方が速いかも。
2422:2000/12/26(火) 23:00
>ギ印さん

レスありがとうございますです。
なるべくフィルムを扱ってみたいんですよね。

それと、例えば1時間フィルムをまわしたとして、
8mmと16mmの現像料って具体的に幾らくらいかかるもんですか?
確かその辺を正確に出してたHPあったはずなんですが、見つかりませんで。
どなたか教えていただけないでしょうか?。
25ギ印:2000/12/26(火) 23:28
>8mmと16mmの現像料って具体的に幾らくらいかかるもんですか?
ヨドバシとかに直接聞く方が早いかも。
たぶんウチの会社の料金は強烈に高いので、参考にならないと思います。
すんまそん。
2622:2000/12/26(火) 23:43
>ギ印さん

いつもすいません。
レスありがとうございますです。
明日にでもヨドバシに直接聞いてみることにします。

>強烈に高い

ちょっとどきどきです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 23:49
1時間廻すと・・フィルム代が20本で2万近くだっけ?
現像代が1万5千円位?
・・スマソ、忘れちゃったよ(w

ところで動かなくなった8mmカメラ買ってくれる所ないですかね?
レトロ通販って買い取りもやってくれるのかな?
中堅機で状態も悪くないから使ってくれる人の為にも
売ろうかと思ってるんですが・・
28ギ印:2000/12/27(水) 00:49
>>22
>>強烈に高い
>ちょっとどきどきです。
うちの会社は昔、中国に映画を取りに行ってた某アーティストを借金地獄
に落としたらしいです。「だって、なんかしらないけど国際便でフィルム
ちょくちょく送ってくるから、現像してラッシュまであげてたんだよ」とのこと

現像だけでタイミング入れてラッシュまでやらないならそこそこの値段かも。
さすがに8mmは現像だけでしょうけど、プリントをまだやってるか怪しい
あれ?8mmってポジだっけ?

>なるべくフィルムを扱ってみたいんですよね。
涙ながして喜ぶ人いるよ。

>>27
>ところで動かなくなった8mmカメラ
ヤフオクでもあまり人気の無いジャンルみたいですね。
2922:2000/12/27(水) 00:50
>27さん

>1時間廻すと・・フィルム代が20本で2万近くだっけ?
>現像代が1万5千円位?

ごふっ...。
8mmでこのくらいっすよね?
現像代なんでこんなに高いんすかねー?
とりあえずデジビデ買ってまねっこしつつ考えようかなあ。
8mm&16mm触ってみたいんすけどねえ。
3022:2000/12/27(水) 01:00
>ギ印さん

ラッシュ、現像、プリントをどうするかで値段が変わってくるんすね。
日々勉強ですね。
しかし、借金地獄とは。
アーティストというからには財産持ちの方のはずですよね?
怖いっス。

>>なるべくフィルムを扱ってみたいんですよね。
>涙ながして喜ぶ人いるよ。

最近ではやっぱり下火なんでしょうか?
もちろんデジタルな質感も嫌いじゃないんですけど、
フィルムっぽい方が僕にはよく映るんですよねー。
自分自身よくわかって言ってるのかは疑問なんですけど(^^;


31ギ印:2000/12/27(水) 01:10
>最近ではやっぱり下火なんでしょうか?
自主製作系の人口が少ないみたいです。その手の上映会を主催している
人も、CG系(特に3DCG)はそこそこ集まるけど、その他の作品を集めるのに
苦労しているようです。
32ギ印:2000/12/27(水) 01:17
追加
そっち方面の人間じゃないんで、いい加減な意見ですが、フィルム代や現像代
を気にしてセコセコ絵を撮るより、まずはコストを意識せずに(or低コストな
方法で)とれるだけ絵を撮った方が上達するのではないのでしょうか?
...とか言ってみたりして
3322:2000/12/27(水) 02:54
>ギ印さん

そうっすね。
まずはデジタルビデオカメラでレンズを覗くことからトライしてみます。
色々ご助言ありがとうございました。
では。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 05:52
VX-2000をかいつつ、8mmも16mmも借りてやってみると良いですよ!
チョット前、16mmつかったらなんでか現像代&フィルム台で20万くらい
かかった事が。おかしーなー10ッ分くらいしか使わなかったような気が
するんだけどなー。うーむ。
3522:2000/12/27(水) 22:35
>34

ご助言ありがとうございます!!
しかし、VX-2000高いっス...。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 02:55
>もちろんデジタルな質感も嫌いじゃないんですけど

フィルムは全然詳しくないんだけど、デジタルで取った映像も
編集ソフトでそれなりに”フィルムぽく”はならない?

僕はDVカメラしか知らないけど・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 16:14
自分は最初フィルム周辺の人がイヤでフィルムも毛嫌いしてたけど、
このあいだ現場について、ラッシュ見たら、あ、フィルムもいいなあと実感しました。
フィルムとビデオの大きな違いは撮影現場かなと思います。
画質、奥行き、特性は目に見えて違うのですが、1コマのカットのこだわりをかけていいのが
フィルム現場かなって。時間の制約等あって流れ作業になりがちだし、普通。フィルムだと
割と凝るのが許される感じが。フィルム代もNG出すともったいないしね。
でもビョークの出てる「ダンサーインザダーク」がテレシネと知ってちょっとビックリ。
あの撮り方はフィルムじゃ出来ないな。1シーンカメラ100台・・・
>22古くてよければDVカメラ譲るよ。くさっても3CCD。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 02:29
実際の映画業界はどうなの?だんだんDVになっていくんでは
ないでしょうか?
39ギ印:2001/01/03(水) 02:52
>>38
>実際の映画業界はどうなの?だんだんDVになっていくんでは
たしかに、DVCPro50を使って公開作品を制作された方はいらっしゃいます。
ですが、なぜよりによってDVなのでしょうか?映画業界も舐められた物ですね。
たしかに、フィルムへのアウトプットはディスプレイを撮影して行いますが、
この装置1台で、郊外の一戸建て買えますよ。
4037:2001/01/05(金) 01:36
>>38確かに保存・合成等を考えるとデジタル化のメリットもあるでしょうが、
DVフォーマットを標準採用することはまずありえないでしょうね。
DVは用途制限付きのデジタルフォーマットだといえると思います。
フィルム同等の画を求めるならまだデジタル撮影は尚早でしょうね。
41ギ印:2001/01/05(金) 18:39
>フィルム同等の画を求めるならまだデジタル撮影は尚早でしょうね。
そういう意味では、HDCAMは既に35mmと画質的には大差ない環境です
ですが、制作費がフィルムより安くないんだなこれが...
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 01:51
でもデジタル系の進歩ってすごいよ。フィルムって画素で言うと2500万画素
レベルだって聞いた。今のDVカメラて68万画素でしょ。まぁ単純に比較することは
できないけど色の深みとかは全然違うよね。でも後10年20年したらまたがんがん
進歩してそれこそどうなってるかわからない。やっぱフィルムの勉強するより
リニア編集→出力の勉強してたほうがいいと思うんだけどなぁ。。

フィルムはそれこそ趣味の世界だよ。スターウォーズEP1なんかも全部デジタル
カメラで撮ってるでしょ確か。どう考えても安く上がるもん。
43ギ印:2001/01/07(日) 15:02
>フィルムって画素で言うと2500万画素レベルだって聞いた
39にも書きましたが、フィルムへのアウトプットってディスプレイ
を撮影する訳です。つまりデジタルが噛んでる上映作品は一端SXGA
なり1080なりの解像度に落ちているのですね。ですが、このぐらいの
解像度があればまったく問題無いのです。オプチカルプロセスオンリー
の作品と見分けが付きません。
>やっぱフィルムの勉強するよりリニア編集→出力の勉強
それはなんとも言えませんね。ビデオな画質に強烈に感動して「これ
からはDLP上映だギ印さん」って言う監督さんがいれば、「オレは絶対に
フィルムで行く」と言う監督さんもいらっしゃいます。
今よりさらにフルデジタル化が進んだ時に、フィルムが扱える人材(また
は両方okな人材)の貴重さがどれだけ高いかまだ分かりませんし。
44ギ印:2001/01/07(日) 15:15
>スターウォーズEP1なんかも全部デジタルカメラで撮ってるでしょ確か。
>どう考えても安く上がるもん。
制作費は上がってますよ。エピソード1でデジタルが導入されたのはコスト
の問題ではありません。

>色の深みとかは全然違うよね
普通の方はこの辺を誤解しがちですが、フィルムの方が色の再現性が高い
と言うのは正解ではありません。
色の問題はビデオとフィルムの受光特性が違うからです。ただ、フィルム
の発色の方が気持ち良いと言う感性は否定しません。(水戸黄門とかね)

別に喧嘩を売ってる訳ではありませんよ。せっかくの専門板なんでちょっと
レベルの高い話をしたいだけです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 16:11

フィルムの方が、まだまだ融通の効く局面は多いですよね。

ハイスピード撮影なんてのは臨場感や緊張感を出すのに有効
だけど、デジタルでこれをやるのは困難です。編集も大変だし。
感度も、フィルムを高感度にするのと、CCDをゲインアップ
するのとでは自然さが違います。

フィルムで撮影してテレシネ、って形態は当分はなくならない
と思いますよ。

むしろ「次世代映像システムDVCProで撮影」なんてのが
どうして売り文句になるのか理解できない昨今です。

46ギ印:2001/01/07(日) 19:39
>フィルムの方が、まだまだ融通の効く局面は多いですよね
おっしゃるとおり。ノウハウの差も違うし。

>フィルムで撮影してテレシネ、って形態は当分はなくならない
>と思いますよ。
うーんこれはビデオ化の話でしょうか?デジタルプロセス通す時
はテレシネはほとんど行いませんね。レーザースキャナも速くなったし。

>むしろ「次世代映像システムDVCProで撮影」なんてのが
DVCPro環境ならフィルムより安く上げられます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 23:17
>今よりさらにフルデジタル化が進んだ時に、フィルムが扱える人材(また
>は両方okな人材)の貴重さがどれだけ高いかまだ分かりませんし。

ということはやはり全体的な傾向としては確実にデジタルに移行してる
んですよね。とりあえずデジタル極める方が得策かと思われ。フィルム
はベテランにまかせるということで。
48ギ印:2001/01/08(月) 05:27
>全体的な傾向としては確実にデジタルに移行
それはたしかですが、逆を言えば、これからデジタルしか出来ない屁みたいな
ヤツラがワラワラと増えるけど、フィルムが扱える人材がなかなか居ないと言う
状態も考えられます。VB出来るけどVC出来ないみたいなね。
どちらを選ぶかは自由ですが、映画系で頂点を目指すなら渡米をおすすめします(半分マジ)

4937:2001/01/08(月) 17:47
要はあなたは何をやりたい人なのか。監督?カメラマン?編集?
極めるのってデジタル撮影カメラマンってことですかね?
合成を馴染ませやすい画とか、照明とか。これはフィルムのカメラマンも変わらないけど。
それか編集以降のポスプロ作業に興味のあるひとなのか。
編集もカット繋ぎや簡単なエフェクトならすぐ実践で憶えるし。
合成ならCG方面の話だし。
ま、いい知識はあって損はないから。
もし映画専門学校みたいなとこ行く予定で、フィルム科かデジタル科かっていうと、
ちょっと迷うなあ。フィルムの何を知りたいのかにもよるし。
プロセスなの?現場なの?て感じ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 17:50
最終的には現場ついてからが勝負のような・・・
ノウハウは頭じゃ伝わらないから。
51ギ印:2001/01/08(月) 22:40
同じ映像系でも映画系とビデオ系はやっぱ違うよ。マルチにこなせる人
なんて聞いたことないし。(いるんでしょうけど)
タイミングマンになりたいとか言う人はいないんだろうな...

>もし映画専門学校みたいなとこ行く予定で、フィルム科かデジタル科かっていうと
強烈にムズかしすぎる!これは答えでねぇ〜な。
52トンカラリン:2001/01/09(火) 00:07
経験として、日本国内でのダブル&シングル8mmフィルム(大学映画研究会)、
アメリカでの16mmリバーサルフィルム(短大映画学科)、
DV-cam→プレミアによるノンリニア(趣味)ってな訳で素人としては一通りやっております。
フィルムは照明にやたら時間がかかるのと、
16mmになると、編集がむずかしくなる(ネガ編集、録音はあきらめました)とか。
演出、撮影、照明、編集のうち、どこに興味を抱くかでメディアが変わってくるかも。
演出、編集なら、ビデオを使って気楽に撮って編集に凝るってのが良い。
延々長回しで撮影して、良いカットを拾ったりとかもできる。
一方、カメラ技術や照明に興味があるなら、
念入りに現場を作って写真を撮るように慎重に撮影しないと満足できない。
ただ、8mmフィルムで撮影、現像をし、映写機による大きな画面を最初に見た時は、
それだけで感動したりしました(藁
53トンカラリン:2001/01/09(火) 00:16
余談ですけど、テレビの時代劇や刑事ドラマも、
フィルムからビデオ撮影になりつつありますが、
「はぐれ刑事純情派」の現在に至る過程が面白かったですよ。
フィルムからビデオ撮影になった当初、
照明の演出が目立ち過ぎてて凄くわざとらしい印象を受けました
(陰影の差が強すぎたり、色が出過ぎたり)。
今は、照明全体を抑えていて、結構自然に見えるような気がします。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 00:45
8mmでフジにテレシネしてもらった映像ってどんなかんじなんですか?
自分でテレシネしたやつだとパソコンで取り込んでノンリニアって
する意味なくかく感じて。(8mmのわるさばかりがめだって)
それなら、エディターやスプライサーを使うほうがフィルムも
喜んでいるきがして。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 02:48
どんな感じといっても所詮8mm。
まぁフリッカーが少ない位かな。
あと、トリミング激しいことがあるので注意。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 03:41
PCでDV映像を8mm風に変えれないかなー。
57>56:2001/01/27(土) 05:58
遊びで8mm気分くらいなら、ここでやっているよ。

http://members.tripod.co.jp/nexTVision/page/pre_main.html
58へたれのスーパー8な趣味:2001/02/21(水) 05:33
映画、8mm板にもあったんで相互リンクしますね。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=981997612

59へたれのスーパー8な趣味:2001/02/21(水) 06:06
僕は親父が25年前に買った安いスーパー8で一人寂しく撮ってます。
オナニーだし大して撮ってないから、かかるお金も安い。
でも使ってるカメラはもうボロボロ。
ヤフオクで凄く綺麗なボレックスが3万くらいであるよね〜。
カード使えたら買うのに(藁
60へたれのスーパー8な趣味:2001/02/21(水) 06:07
下げ忘れた。
怒らないでおくれ。
61エメエセ:2001/02/22(木) 00:46
58の相互リンクでここを知りました。
スーパー8のフィルム購入と現像はどうしているんですか?
エクタなら育映社で現像しているけれど、
やっぱスーパー8はコダクロームですよねえ。
私はシングル8ユーザーなのですが、ちょっと気になるので。
62へたれのスーパー8な趣味 :2001/02/22(木) 15:41
>エメエセさん
フィルムは新宿西口のヨドバシで買い溜めした奴を使ってます。
まだ売ってると思う。
現像も西口のヨドバシに出してる。
レトロ通販でやると早いのかな。
僕そういう映画の学校とか行ってないから、たいした情報にならないと思う。
イメージフォーラムの夏のワークショップに行った事あるが空気が合わなかった(鬱

63エメエセ:2001/02/23(金) 01:23
映像作家の大西健児は自分でスイスのコダック公式現像所に送っていると言ってた。
彼は英語ができるからなあ。
あと、佐賀県に住んでるイギリス人のジョス・ウィンは、アメリカに送っているそうな。
現像料金は1ロール9ドルで、10本だと返送料は3千円ぐらいとのこと。
http://www.k14movies.com
だそうです。私も見てみたけれど、英語苦手で注文方法はよくわからなかった。
でもきっとこっちの方がヨドバシやレトロよりは安上がりになるでしょう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 16:54
今度学校でSuper8を使った短編を撮る事になった。
が、8mmなんて見たことも触った事も無い。。
どうなってしまうんでしょうか(鬱 sage
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 06:57
8ミリビデオと間違えるなよ。(ワラ)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 10:46
オレは6ミリビデオ使ってるぜ。(藁)
67エメエセ:2001/02/28(水) 01:25
ビデオは画素がちらちらまたたく。フィルムは粒子がうねうねうごめく。
この感じがビデオプロジェクターで実現できた時、
ようやく感覚レベルで「フィルムの質感を実現できた」と言えるのでは。
画素数を増やすばかりが能ではないと私は思うのだがいかが?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 03:56
粒子感の表現をDTVでやるのはすごく時間がかかりそうだな。
でも不可能ではない。これは純粋にソフトの問題。
解像度とダイナミックレンジはハードの問題だから
ビデオの方式自体を進化させないといけない。
69>:2001/02/28(水) 11:50
After EffectsにCineLookというプラグインがありますが、
それをつかわなくても、PosterizeTimeとかで24FPにして
みたり、GaussianBlur使ってみたり、色味かえてみたりいじると、
DVでも、まあそこそこ趣味のレベルならOKかなという感じで、
8mmっぽくなりますね。あと、安いから、ワイコンかったり
自作ドリーなんか使って、DIしてみると、ちょっぴり映画
の雰囲気がでます。
70エメエセ:2001/02/28(水) 23:17
>>64
すぐに現像したいなら、スーパー8のフィルムはコダの「VNF7240」を使うといい。
これなら江古田の育映社で現像してくれる。1ロール950円。
生フィルムはヨドバシが安くて1150円。さすがに店頭にはないけれど、
注文すると3日で届くとのこと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:48
m
72N:2001/03/17(土) 02:03
8ミリと言うと庵野がエヴァで使ったけど、なんか悲しかった
73エメエセ:2001/04/18(水) 00:44
長らく沈んでいたスレですが、不吉なウワサを聞いたので書き込みます。
日本に現在スーパー8ユーザーがどれぐらいいるか知らないけれど、
日本コダックが、スーパー8フィルムに関して、あのレトロ通販を総代理店にするという噂です。
これ、本当だとしたらちょっと困るよ。
コダック標準小売価格1680円のところを2900円で売っている店だから。
どうなるんだろう。コダックに抗議すべきか、しても無駄なのかと悩んでるところ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 01:27
え!え!コダックからは直で買えないの!?
75エメエセ:2001/04/18(水) 02:16
だからウワサだってば。
しかしそうなると不安なんだよね。
シングル8がなくなったら、あとはスーパー8しかないわけじゃん、現実的に。
それがレトロが国内は仕切るとなったら、もう暗黒大陸状態でしょ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 03:02
レトロが暴利過ぎるとまでは言わないけど、
国内のPC販売チャンネルが全部アップルジャパン
になるくらいやばいことになる。フィルム使いに
とっては。なんだよおい。
77エメエセ:2001/04/19(木) 00:11
ともあれ事実確認中です。
個人的にはガセだと願ってる。
事実がわかって、このスレが消えてなかったら書き込みます。
本当だったら、マジやばい事態だと思うので、
コダックに手紙でも出そうかと思っているところ。
しかしコダックのどの部署の誰に出せば効果的なのだろう?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 18:21
みんな8mmで苦労するのはやめて16mmにしようよ。
本体が中古で一番安くても15万ぐらいするのが難だけど、
フィルムもさほどバカ高いわけじゃないし現像代はなんとかなるよ。
ポジフィルム使って撮影すればプリント代かからないし、現像は
渋谷のヨコシネで「学生です」ってウソつけば100ft(3分)5000円だよ。
テレシネもしてくれる。VHS、DV、DVD、各種フォーマット有り。
これくらいなら8mmより多少は高くつくけど現実的な値段でしょ?
あ、でも露出は8mmみたいに簡単には行かないけど。
79エメエセ:2001/04/22(日) 00:49
>>78
これはマジ聞きたいのだけれど、16のポジ=リバーサルフィルムをどうやって入手すればいいわけ?
それから、これはヨコシネに電話すればすぐに判明することだけれど、
まだリバーサルフィルムの現像はやってくれるのかなあ。
どうでしょう。
それから16ミリカメラはボレックスの普及型なら中古で5万もしないはず。
8078:2001/04/22(日) 01:41
>>79
16mm関係なら銀座さくらや(電化製品のさくらやとは無関係)に
全部揃ってるよ。ポジもあるよ。えっと和光の裏あたり。
交差点の交番で聞けばわかるはず。
ヨコシネはポジ現像もオッケーなはずだけど未確認。でも多分大丈夫だよ。
にしてもボレックスの中古って5万しないんだ。。。15万で買った。。。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 02:21
5まんてどの型の事言ってる?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 04:58
>>78
露出が8mmみたいに簡単でないというのは、どういった点でしょうか?

83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 05:07
少しまとめて16ミリ機材を揃えるなら、ハリウッドの中古屋だと状態が良くて安いですよ。
物色用の旅費もを考えてもお徳かも。
メンテナンスもしてあるし、最新のオプション機材なんかも扱ってます。
アリの古い機種にも使えるクリスタルコントロールモーターとかも手に入ります。
Alan Gordon Enterprisesとかはとても親切だし、海外発送もしてくれます。

逆に国内は、レンズとか、格安の掘り出し物があったりしますね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 09:13
ここのことっすか?
http://www.alangordon.com/
8578:2001/04/22(日) 10:46
>>82
いや、単純にシビア。かなり正確に計らないと色味が変わっちゃう。
室内にセット組んでカメラ固定でコマ撮りアニメとかならあまり問題ないけど、
外で撮る時はちょっと天候が変わるだけで全然変わっちゃうし湿度や気温が
8mmより露骨に反映して難しい。ネガフィルムで撮っておけば本焼きできるけどね。
ちなみにさくらやでも現像してくれるけど、高いし名古屋かどっかの現像所に
出すらしくて上がりが遅いです。
86エメエセ:2001/04/23(月) 00:31
>>80
銀座さくらやか、なるほど。ありがとう。
しかし85を見ると品質が不安だなあ。
>>81
俺の手元にあるボレックスはじつは3万で購入。
型番を見ようと思ったけれど、どこに書いてあるのだろう、はて?見当たらぬ。
87超初心者:2001/04/23(月) 05:08
スクーピックを入手したのだけれど、ポジの現像に困っています。
ヨコシネでは電話で「出来ない」といわれたけど
本当は出来るのでしょうかね?
あと、いきなり16mmは尚早なのでしょうかね?
8mm持っていないのでこれにしようかとおもっているのですが・・・
8878:2001/04/23(月) 09:09
>>ヨコシネでは電話で「出来ない」といわれた

え!?マジ???
ごめん、じゃあダメかも・・・さくらやしかないのかな・・・
つかヨコシネ友達が働いてるんで聞いておきます。
他の現像所のこととかも知ってるかも。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 13:21
16ミリのデメリットはやっぱりコストと、機材が大きくなって大袈裟になることでしょうか。
それと編集と音入れをどうするかですね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 18:42
僕の場合は編集はPCに取り込んでやってるよ。
どうせCGと組み合わせなきゃならないし、結局ビデオにして配付することになるからね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 05:14
16ミリのテレシネはポジに焼いてからやってますか?
ネガテレシネはかなり高いのでなんとかならないでしょうか?
それとCGとテレシネ画像を合成すると、フレームぶれでずれてしまいませんか?
9290:2001/04/25(水) 17:56
ネガテレシネしてアフターイフェクツで反転。
うちは学校にテレシネの機械があるから自分でやってるよ。
フレームぶれ、起きたことない。それよりもCGを16mmの質感に合わせるのが大変。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 18:01
特殊メイクにまで手を出してる人っていますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 11:58
>>93
呼んだ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 16:22
漠然とした質問ですいませんが、特殊メイクのやり方を教えて下さい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 18:01
>>92
テレシねマシンに関する情報キボン。
9792:2001/04/27(金) 03:02
>>96

一応ピントや色味等一通りの調整はできるようになってるけど
安物だからお店でやってもらうのより全然汚い。
原理はよくわからないけど解説ページ見つけました。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/mediajoy/movie_club/film2video/1.html
簡易テレシネの8mm用なら8000円ぐらいで個人用のが出てたよ。
フリッカーも僕が使ってみた限りでは、いいカメラ使えば気にならないし
持ってて損はないかな?
http://www.kenko-tokina.co.jp/
ここから出てたはずなんだけど今探してみたら見あたらなかった。
気になる人は電話して聞いてみるといいかも知れません。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 03:05
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 04:37
>>98
ハフテハケ筅、ハ�、ヌ、マ、ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ、ア、ノ。「ウ荀ネソミイテ、ニ、?コ」、ヌ、マテアツホ、タ、ネケ筅皃ォ、ハ。ゥ
ヒヘ、ハ、鮖ュウム・?・コ。「・ッ・サ・オ・遙シー?シー・サ・テ・ネ、ヌ18ヒ?、ッ、鬢、、ヌセ?、陦」・ェ。シ・ミ。シ・ロ。シ・?コム、゚。」
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 06:35
99さん、文字化けしてて読めないよ。
10199:2001/04/27(金) 12:01
、「、熙罍「シコホ鬘」
>>98
ー?サ�エ?、ホテヘテハ、ォ、鬢ケ、?、ネ。「ニテハフケ箚皃ョ、ヌ、マ、ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ、ア、ノ。「
ウ荀ネノハハェ、ャスミイテ、ニ、?コ」、ヌ、マ。「テアノハ、ネ、キ、ニ、マ・遙シ・コ・ハ・ヨ・?、ネ、マクタ、ィ、ハ、、、ォ、筍」
ヒヘ、タ、テ、ソ、鮖ュウム・?・コ。ニシ?・「・ッ・サ・オ・遙シノユ、ュ、ヌ18ヒ?、ヌセテ、ニ、簧ノ、、、ヌ、ケ、陦」
エトカュ、ャエーチエ、ヒ」ト」ヨ、ヒーワケヤ、キ、チ、网テ、ソ、筅ヌ。」
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 12:11
何度も文字化け失礼。
一時期の値段からすると普通だけど、
割と出回っている今では単品だとリーズナブルとは言えないかも。
僕だったら広角レンズ&各種アクセサリー付きのオーバーホール済みで、18万で譲ってもいいですよ。
環境が完全にDVと16ミリにに移行してしまったので。
103エメエセ:2001/04/28(土) 01:37
広角レンズ付きなら妥当な価格だと思います。
各種アクセサリーに、バルブクランクもはいっているならポイント高し!
あとはレンズがカビで曇っていないことかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 13:15
8mmっていい物だと16mmより高いんだねえ。知らなかった。
地方の質屋行くと質流れ品で山ほど見つかったりするけどね。
105エメエセ:2001/04/29(日) 02:01
16ミリはフォーマットが、まあひとつだけれど、
8ミリはシングル、スーパー、ダブル(レギュラー)と複雑。
さらにはダブルランスーパーとかあるしねえ。映写機が同じでもカメラが違うという不思議。
あげくはパテベビーまで一緒にされたりして。あれは9.5mmです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 00:08
age
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 13:03
30年以上前のsingle 8とCine 8mmのフィルムをディジタル化したいと思ってます。
>>8 のサービスだと8mmををDVDにしてくれるみたいですけど、
生MPEGにして返してくれるところってないですか?
DVDだと複製も自由にできないんですよね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 13:31
できると思うよ<複製
コピーガードわざわざかけんでしょ。自分からかけてくれつったら
別だけど。
109107:2001/05/07(月) 17:09
そうなんですか。
ガード無しのDVDからならMPEGファイルを取り出せたりもしますか?
もしできるのならそのサービスを利用してみようと思います。
でもちょっと高いですね。。。
ありがとうございます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 12:04
あげさせていただきます。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 21:01
あげついでに8mmやってる人に質問。

撮影・粗編したものをテレシネしてパソコンで編集、
(別撮りの音もこのとき1本にする)
とりあえずビデオ版をこれで完成させて、
その後、ビデオの編集結果に合わせてフィルムを切りなおして、
フィルムにも音入れしてフィルム版も完成させたい、
というのは無謀でしょうか。
1時間ものとかでこれやったら死ぬかしら。

先にフィルムで完成させたほうがよい?
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 21:50
便乗質問。

テレシネって業者に頼むのと自分でやるのとどれが一番お得?
ちなみに年間10本以上はテレシネすると思います。

8_もキチンとテレシネすれば結構イケテルとおもうんだけど。。
113111:01/09/19 22:01
>>112
お得、ッて言ったら自分でやるのだと・・・。
品質との兼ね合いだと難しいだろうけど。
なんて言いつつ、詳しいことは分からんです。ごめんね。

ちなみにテレシネ、
どの段階でしてます?
撮影素材全部? 編集してから?
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 00:05
>>113
フィルムの編集機材がないんで、素材全部してます。
まあ、ノンリニアでやった方が結局楽だったりするから・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 07:24
>>111
死ぬ死ぬ。


テレシネは現像と一緒にminiDVにあげてもらってるよ。
116-:01/09/20 07:36
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 11:28
>>112

簡易テレ四ねよりランクシンテルの方が断然良いかと思われますが。
118111:01/09/21 02:50
>>114-115

フィルムでの完成はしない、ッてひと多いのかぁ。
なんかそれだともったいない、ッてか、
画が違うのは分かるけど、
それならHi-8とかでいいかー、ッて思っちゃうんだけど。
(それでその分小道具とかに金かける)

完成はビデオでも、8mmで撮りたいっていう、
理由が知りたい(煽りじゃないよ)。
画の感じ以外で何かあるかな。
119111:01/09/21 02:52
>>117

ランクシンテルッて何? とても知りたい。
120117:01/09/21 03:28
>>118
やっぱり画の感じ、要するに質感が一番では?
あとは倫理的な問題っつーか、ビデオは垂れ流しのテレビドラマかニュース撮ってりゃ良い
って偏見が正直ある。美しくないからね。

>>119
http://film.club.ne.jp/service/telecine.html
121111:01/09/22 04:48
>>120

確かにそうなんだよねぇ。
だけど、結局ビデオに流れてしまう自分・・・。

今も次撮るのを8mmにするかビデオにするか悩み中なんだけど、
遠くに行ってのロケで、ビデオならがんばれば1日でいけるけど、
フィルムだと1泊しなきゃならん・・・。
と、関係ない愚痴スマソ。

リンクサンクスです。業務用(?)テレシネって感じなんですね。
1作業時間35000円かぁ。た、高い・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 03:40
8mm
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 03:47
AGE
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 03:25
あげ
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 03:26
age
126俺達:02/04/03 10:42
一昨年、10年くらい愛用していた、
独 NIZO社の8mmカメラS800をヤフオクで売った。

その後、DVによる映像制作に移行するも、
やはり、あの8mmフィルム(コダクローム)の独特な質感が忘れられず、
今更ながらに売ってしまったことを後悔している。。。

買い直そうかな。。。。。嗚呼。。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 10:44
16oを趣味でやろうと思っているんだが、フィルム・現像って高いの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:34
趣味でやるには高すぎる。
フィルム代で三分、5000円、現像に五千円。ラッシュプリントで5千円。
マスタープリントで〜〜。

129127:02/04/03 21:42
ゴルフ一回分だと思えば、そうでもないけどなぁ
16oって、ネガで撮って、ポジでラッシュ、編集して、そのデーターで
ネガをつなぎ直して、マスターにするって事でいいのかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:25
いいでし
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:28
128じゃないけど、
上の数字ってフィルム3分回した値段ですよ。
30分回したら10倍。
30分まわして作れる作品は、10分行けばいいほう。
132127:02/04/04 01:02
>>131
うん、わかってる、道楽なんて金がかかるもんさ(W
いや実はね、ハイビジョンが高いから、16mmでハイビジョン
なみに撮れるって言うのがあるから、少し勉強しようと思ってね
カメラは、もらい物のアリがあるんだ

http://www.aaton.com/products/cameras/aminima/index.html
スーパー16とこのカメラならHD画質で取れるらしいし
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 04:20
いいな〜お金持ってて、貰ったアリにカメラって何?
もしかしてSRじゃないよね?
でもHDにするには、高いネガテレシネしなくちゃならないよ。
一時間分をテレシネしようと思ったら、幾らかかるんだか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 04:25
貫通式のフィルムスキャナにかけて、
一ヶ月間オートで取り込んでもらうってのはどうじゃろ?
むりかね?
135133:02/04/04 04:36
ごめんそれは良くわからない、
でも一度それを考えたことがあって、フィルムスキャナを見に行ったことがあったんだけど、
たしか16mmに対応してるのがなかったような。
しかももしHDで吐き出すなら、とんでもなく高いボードがまた必要になってくるよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 04:44
16mmを135用に通してある特定の場所を特定の間隔でスキャン
みたいな設定をできれば連番で取りこめるかな?なんて思った。
ボードに関してはSDIがついてるのがあれば良いかなー程度かと。
デジブーのデスクトップとか。10bitだからイマジカ並に色を
ぎゅンぎゅンいじれるんじゃないかと妄想。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:00
>10bitだからイマジカ並に色を ぎゅンぎゅンいじれるんじゃないかと妄想。
それは無理。原理がちがいます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:54
>>136
イマジカの回し者ですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 16:06
>>111
最終的にフィルムに落としたいという願望はよくわかる。
しかし、8mmの最大の欠点は、いかんせんサウンドトラックが細すぎて
音質が最悪になってしまう点だと思う。
特にピアノの音の歪みに耐えかねて、ピアノ曲は採用断念したこともある。
8mmフィルムとオーディオテープの同期上映にも挑んだことはあるが、
8mm映写機の回転数ムラが一定せず、これも断念。
残念なことだが、
「音」という要素を重視するとデジタルメディアへの移行は避けられない、
というのが私見であります。
Premiereのプラグインで画像に「8mmっぽい」フィルターをかけることは
可能なので、現在、私はそちらの方向で検討しています。
8mmの質感、大好きだけどネ。
140テレシネ:02/06/20 07:23
16mmをネガからスキャン出来るスキャナーあったんだけどさ。
貫通式はない。
でもそれをプレミアに静止画でとりこんで並べる事って出来るよね?
しかも取込みサイズが最高で4Kで16bit,
でもそのサイズじゃテープに出力できないでしょ。
取込み時間に問題はあると思うんだけどさ、それだったら格安でHDまで対応できる
と思わない?
俺はDTV素人だから良くわからんがこの方法について意見求む!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 15:31
あげ
要するにレンズなんよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 18:33
age
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 20:36
こんなテレシネがあるんだがランクより大分安いみたいだ。

http://www.moviestuff.tv/transfers.html

機械も売ってるみたいだから(9995ドル)誰か買わないかな。
145  :02/06/29 01:56
フジのテレシネうんこだって先生が言ってたよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:57
>>140
ハードとソフトが組めるなら、この方法もあり。
ただクオリティーはまた別問題。
147  :02/07/04 23:30
あげ
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 04:39
>>139
同期は本気でやったのか。
漏れはSMTP信号を磁気トラックに入れて、間にリジェネレート装置かまして
落ちないようにして、シーケンサーでブリブリ音だししたぜ。
やりゃできるんだよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 04:42
>145
フジのテレシネはひでーよ。オペレータがへぼいなきっと。
だが、PCLやヨコシネが高い上に個人は相手にされないから仕方ない。
フジはDVDだと640X480に焼かれて、miniDVだと720X480にされちゃうよ。
事情あってそれぞれにやるとそれにあわせてサイズが変えられちゃうから
ノンリニア編集するときにカットがつながらん。
>>149
それは君を相手にしなかっただけでは?
あと、ふつーDVDにしたもんを編集には使わん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 07:37
↑漏れは149ではないが、にたよーな経験ある。ヨコシネの態度はむかつくな。
てゆーか。150はラボ渡り歩いたことあるのか?
それにメディアの普遍性から言って、まずDVD焼きはバックアップの意味でも
有効だな。ふむ。フジでそれが使えんとなると一つ情報としてありがたい。
ん? ふつーっておまえが決めるんか?
DVDの普遍性については未知だしなぁ。
(CD-Rは五年経つとだめになりだしたりする)

たしかにDVDはコマ間を圧縮しちゃうから編集には使えませんね。
153  :02/07/11 22:10
あげ
154  :02/07/19 00:26
あげ
155 :02/07/30 21:30
シテビスどうよ
156 :02/07/30 21:30
155間違えた、シネビス
157名無しさん@編集中:02/08/10 03:38
あまりの過疎スレにびっくりした。
8mmフィルムの質問なら受けますよ〜。
158 :02/08/11 21:35
>>157
スーパー8のテレシネは都心でどこがいいですかね?
159名無しさん@編集中:02/08/12 00:03
>>158
難しい質問だな・・・・・。
予算は?ノンリニア編集するためのテレシネか?
ボクは面倒なんでだいたいフジでやってしまっているんだけど、
シネビスもやっているしや育映社もやっているから試してみたいとは思っているけど・・・
育映社はエクタクロームスーパー8の現像もやっているし、よさげな気がする。
料金と相談してみるのがよし。
160名無しさん@編集中:02/08/12 01:48
>>159
そうですか、ボクもそこに目を付けていたんです
レトロ通販でもテレシネしていますよね・・・。
(予算はできるだけ安くしたいのです)
161名無しさん@編集中:02/08/12 03:47
レトロはどうなんだろう?と思いますよ。
過去の問題から評判は未だに悪いです。(技術云々ではなく、店の体質としての評価)
とりあえず、電話などで問い合わせて検討してみるのがいいのではないでしょうか。
育映社は相談にものってくれると思います。
162名無しさん@編集中:02/08/12 22:37
>>161
ありがとうございました。
マジですか?レトロ通販は先月行ってみましたが、確かにカメラが高かったような気がする。
参考になりました。
163名無しさん@編集中:02/08/27 12:16
age
164名無しさん@編集中:02/09/17 13:29
age
165名無しさん@編集中
現在、DTV板に強制ID制を導入すべきか否かの投票を行っています。

■■ 強制ID投票所 【常時age】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032174299/

今のところ、賛成票が優勢のようです。
できるだけ板全体の意見を反映した結果を出すために、
投票にご協力お願いいたします。

また、ご意見・反論がある方は自治スレッドまでどうぞお越しください。
ご意見お待ちしております。

映像制作板の自治について
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967706177/