TMPGEnc Video Mastering Works 5 24
1 :
名無しさん@編集中 :
2014/04/27(日) 01:15:33.88 ID:EwWA2gax
2 :
名無しさん@編集中 :2014/04/27(日) 11:38:06.51 ID:KHWiPRXv
CMカットプラグインいいよね。
3 :
名無しさん@編集中 :2014/04/27(日) 14:17:09.11 ID:mEofrg8I
100%の精度を持たないCMカットなんざ地雷以外の何者でもない。 本体価格を上げずかつバカから効率的に搾取する為のプラグイン形式は最高だがなw
4 :
名無しさん@編集中 :2014/04/27(日) 14:25:15.25 ID:TRiJQa93
TMSR4.0も買ってしまった俺は、これのプラグインまてまは買わないけど、100%の検出は無理じゃねえか?と思うよ。 連続番組なら大体のパターンわかるからシークさせるには自動検出は便利だよ。
5 :
名無しさん@編集中 :2014/04/27(日) 14:26:56.10 ID:TRiJQa93
誤 まてまは 正 までは
6 :
名無しさん@編集中 :2014/04/27(日) 18:04:08.98 ID:A/X35Kgu
7 :
名無しさん@編集中 :2014/04/27(日) 18:17:19.82 ID:T67uY3Ne
その辺はレイアウト設定とスペースや改行を駆使して・・・ 字幕は行間や字間の調整ができればいいんだけどなぁ あとTAWの方にも書いたけど、「縦字幕・斜体」設定時の右下がりをどうにかしてくれ
8 :
名無しさん@編集中 :2014/04/27(日) 18:24:53.69 ID:A/X35Kgu
タイムライン編集だとメタデータ形式は使えないのか クリップ編集でタイムコード入れてタイムライン編集に移って、ここでカット編集やったらアウト なんかかゆいところに手が届かないなー タイムラインでもメタデータ使えるよう改善要求出しとくか
9 :
名無しさん@編集中 :2014/04/28(月) 02:34:19.51 ID:9vDUmIAM
体験版のタイムラインモード?でカットしようとしたら、どこにもそんなのが無くてググったんだが カットとタイムラインが別構造になってるの!?まさか製品版でもそうなの? なぜ、というかどういう意味があってそんな作りになってるんだ・・・
タイムライン編集画面でノーマルモードの操作がすべて出来た方が簡単ではあるが、 そんな嘆くほどもものでもあるまい。
11 :
名無しさん@編集中 :2014/04/28(月) 10:11:07.67 ID:w29UIL/E
アップデートきたな ようやくAVX2対応か
12 :
名無しさん@編集中 :2014/04/28(月) 10:12:24.27 ID:w29UIL/E
誤爆ったスルーしてくれ
13 :
9 :2014/04/28(月) 17:19:23.68 ID:nj7PWVOn
>>10 まあそりゃ嘆くほどではないけどw
ただ普通、動画編集ソフトは一緒になってるのに、利点も無いのに何でこんな設計にしたんだろう
エンコの質がいいらしいからadobe premiereで編集してエンコはこれで、と思ったら出来ないんだな
カット・エンコに特化したソフトということかな、ちょっと残念
>>9 TVMW5のタイムラインモードでもカット編集は出来るよ?
>>10 が言う通り、タイムライン編集画面でのシームレスなカット編集は出来ず、
クリップの編集ウィンドウで行う必要があるが。
>>13 Premiereで編集するならTVMW5のタイムライン使う必要ないんでは?
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4でCMカットしてからエンコしてる 元のファイルもしばらく残せるし、フィルムロールが見やすいのでかなり楽
>>6 私もやってみました。
フレーム番号も入れることが出来るんですね。
これでコマ落ちの評価がやりやすくなる。
ありがとうございました!
高精度ノイズ除去フィルターなどフィルターが重いので、CUDAに頼ろうかと思っています。 core i7 2600k@4500 でCPUをあまり遊ばせずにx.264エンコードする為に おすすめなビデオカードを教えてください。 cudaコア数が多くてもできれば消費電力が少ないものが希望です。
19 :
名無しさん@編集中 :2014/04/30(水) 00:31:22.62 ID:LcnEGvNs
CUDA使うならnevidiaになるから値段の割りにコスパがいいGTX750Ti辺り買っとけばいいんじゃね
ノイズ除去フィルタって重いわりに効果をあまり感じない。 フィルタはインタレ解除以外使わないな。
音声を2カ国取り込むにはどうしたらいいでしょう?
確か現状では出来なかったと思う。 別にエンコした後にMPEGツールで多重化。
音声が一番面倒くさいな 画像だけエンコで音声はそのままオプションつけとけよ
そっか。高度なツールを使うしか方法がないんですね 残念。そしてありがとう
フルHDの素材をエンコするときに負荷が100%になるんだけど、 せめて80%くらいに抑えたいんだけど方法ありませんかね? ばっちエンコードツールの優先度、タスクマネージャーの優先度は低にしてます。
タスクマネージャーで使用コアを全コアから任意のコアに変更する
エンコーダ設定でマルチスレッドを止めるとか
>>18 CUDAコア数とワッパ、コスパのバランスならGTX660がお勧め
時間軸まで掛けたいならPC構成から一新になるから良く考えたほうが
良いと思う。IVY-E IYHしようずw
CUDAでエンコすると出力映像がカクつくのは な〜ぜ〜?
WinがUIで常にグラボの機能をつこうておるので重い作業が重なったりすると バックグランドやってるグラボへのメモリ転送とかに支障が出たりするのかな?
UIって、ユーザーインターフェースの略だぞ。
そうだけど?VistaでGDIから全面DirectXサーフェスみたいな仕組みのAero UIになり アクセラレータ機能を標準で使うようになったじゃん ウロだけどw
単に設定ミスか逆プルダウンの誤爆じゃないの?
これのカット編集のUIが肌に合うっていうかどんぴしゃハマってるんだけど、 同じ操作性のフリーってないかな? エンコは別口でやってもいいと思ってる。
スレ違い。
UIって言いたかっただけだろ
UIに突っかかる方が分からん
スレ違い 宇宙
これ音声多重化を使ったらキーフレームが消えちゃうんですね
平沢UI
友愛
トラスト・ミー!
>>30 UIじゃなくDWMな、aeroはDWMの副産物。
GPUの負荷はMSのサイトからprocessexplorerでも拾って確認してみて
UIじゃん
CMカットプラグイン検出終了で落ちまくり virtuのせいかな?7で使えないので8.1にしたら治った ペガシスのサポートってまとも? ソフトってサポートの良い印象がない 体験版やめてプラグインの銭払おうか迷う
有料βと揶揄される時点でお察し下さい
DMM,COM
48 :
名無しさん@編集中 :2014/05/02(金) 21:19:07.68 ID:3dxMIkLQ
有料βといったら 地雷てんこ盛りの上AACS期間限定で有名なPowerDVDの代名詞だろ
おまいら普段どんなのをエンコしてるん? PVエンコしてスマホで聞くぐらいだからCMカットの出番はないな
水曜どうでしょう、僕らの音楽、F1、たまにBSの音楽ライブてとこかな。 F1の決勝はCMカットちょと辛い。 あと、前はアニメもやってたけど 逆プルダウンの誤爆に辟易して今はaviutlに移行した。
タモリ倶楽部のお尻フリフリが検出されないんだよなぁ
>>50 > 逆プルダウンの誤爆
具体的にどうなるの?
>>52 至るところでカクつく。
酷い場合はパンでもカクつくよ。
54 :
名無しさん@編集中 :2014/05/03(土) 14:09:44.07 ID:YBWUfomo
今日このソフトを起動させようとするとエラーが出るようになった。 Showinfo.dllというのがどうのこうと出る。 エラーは出てもソフト自体は普通に起動するしライセンス確認もちゃんと出来てるっぽい。 インストールしなおしたら直ると思ってセットアップをダブルクリックしたら エラーが出て再インスト不可だ。 先日のIEの騒動で何か良からぬものが入ったのかな?
55 :
名無しさん@編集中 :2014/05/03(土) 20:36:54.08 ID:Qrf0fnB1
まーだ逆プルダウンなんてやって24pに戻したがるアホなキモ厨房がいるのか? テレビ放送で24p→60p(最終的には60p→60iで放送)するのに、 伝統的なプルダウンをいまだに使ってるかどうか保障もないぞ 放送局ごとにいろいろあるかも知らん 逆プルダウンがいつまでも使えると思輪ないほうがいいぞw つかさ、いまどき個人のオモチャPCのグラフィックチップですら24pソースを60p再生する場合 プルダウンなんか使わなくなってきてるぞ (1920x1080 60p定義のデスクトップで、PowerDVDなんか使ってBD再生する場合の グラフィックチップ上の24p→60p処理のことだが)
いつもの変な人だ
57 :
名無しさん@編集中 :2014/05/03(土) 21:08:32.62 ID:Qrf0fnB1
>>56 え?
お前
>>55 で書いてることチンプンカンプンのアホだろw
つか、ちょっと補足しておくと、
「わざわざ24pにしたmp4の再生が、デスクトップ60p定義のPCで違和感無く再生できてる理由」
をお前分かってるか?
グラフィックで、またまたプルダウンしてるんだぞw
放送されてる大半は2-3プルダウンだよ。 そんなのソース映像見ればすぐわかるだろ。 たまに縞なし24もあるけど。 24p>60p変換なんか知らんし使わないし。 わざわざ24pに戻すのは24Hz再生するためなんだから。
まーた沸いた
60 :
名無しさん@編集中 :2014/05/03(土) 22:21:35.89 ID:Qrf0fnB1
>>58 へぇ、お前のPCは幼稚アニメ(笑)再生専用に24Hz設定にしてるんか?
じゃ、普通のテレビ番組のmp4見るときはいちいち60Hz設定かよw
薄気味悪いほどキメー野郎だなw
61 :
名無しさん@編集中 :2014/05/03(土) 22:23:56.61 ID:Qrf0fnB1
あれ、ようつべ見るときはどうしてるん? やはりいちいち60Hzに設定し直しかよ、このキモはw
僕が一番、ガンダムをうまく使えるんだ。
>>57 当然ソースfpsに合わせてplayerからリフレッシュレート自動切り替えの設定に決まっておろう
まあ120Hzモニタもだいぶ使えるようになってきてるので自動切り替えも不要な時代になってきたが
あと最近はソースのフレーム持続時間でリフレッシュするシステムも出始めたようだな
64 :
名無しさん@編集中 :2014/05/03(土) 22:57:37.70 ID:Qrf0fnB1
65 :
名無しさん@編集中 :2014/05/03(土) 23:06:28.56 ID:Qrf0fnB1
左側はこれまでGPUでやってたプルダウン処理(3-2プルダウンだね)
右側は補完フレーム生成による60Hz映像化
個人消費者用のグラフィックチップですらここまでやってるんだよ今時w
プロ用の機器で、プロがやる放送時の60p化がどこの局でも未だにプルダウン使用
というのはホントかね?
そもそも、
>>58 は、放送二間して >たまに縞なし24もあるけど
なんて低脳馬鹿晒してるところから見て、単なる脳内小僧というのはバレてるけどwww
66 :
名無しさん@編集中 :2014/05/03(土) 23:32:08.34 ID:Qrf0fnB1
>>63 >当然ソースfpsに合わせてplayerからリフレッシュレート自動切り替えの設定に決まっておろう
爆笑モノだなこの馬鹿ジジイ
>>64 あんまり精度良くないんだよね
見てて結構ミスが気になる
普通に2:3のままの方がまだいい
>>63 うんそれ。
うちはプラズマテレビに出力してるから120Hzなんて使えないんだわ。
>>64 みたいなフレーム補間してある放送なんか見たことないわ。
そんな妄想でドヤられても失笑するしかないわ。
そもそもフレーム補間は再生側の技術だろ。
Qrf0fnB1は病気のキチガイだから相手すんなや
>>68 >64も再生側の話だね
放送は普通にソフトテレシネ含めて2:3か縞無しだなぁ
この手の60とか120へ補間は、うまくいってるところは
なめらかに見えるんだけど、正直全体としては
ソースのフレーム持続時間を守る方向の表示のほうが好みだ
だから、いまだにフレーム持続時間でリフレッシュする
システム開発してたりするわけだね
見て、自分で決めるというだけのはなしなのに、
いつものことながら彼も何が気に入らないのだろうねぇ
71 :
名無しさん@編集中 :2014/05/04(日) 00:04:44.36 ID:oIZeMWGF
>>68 >そもそもフレーム補間は再生側の技術だろ。
ん?
単に24Hz→60Hzの技術だよ、でそれが再生だけなのかw お目出度いやつだな
要するに、テレビで幼稚クン用アニメを放送するときも使えるやつな
ま、フレーム補完60Hz化してる放送局が実際あるのかどうかは知らん
ただ、全くしてないのかといわれると、それも知らん
タダいえることは、フレーム補完60HZ化してる放送があれば、
もともと誤爆とか評判の悪いTMPGの逆プルダウンはなおさら使い物にならなくなるって話
つーか、ゴミなTMPGEの逆プルダウンと呼ばれる本当の原因が、放送側の60Hz化との齟齬
という可能性もありえる
つかさ、60Hz化して放送してるものを、わざわざ24pに戻して、さらに再生時にま〜たGPUのプルダウンで
60Hzにして再生してホルホルか、お前ら(爆ワラ)
低脳ヲタ丸出しw あ、もともと アニヲタ だったかwww
> 放送側の60Hz化との齟齬という可能性 > 60Hzにして再生 ‥もしかして、おまい、アフォなだけだったのか?
73 :
名無しさん@編集中 :2014/05/04(日) 00:11:21.87 ID:oIZeMWGF
>>70 テレビ放送で縞なしなんかねーんだよwww
全部1080 60iだ
要するに、映画・アニメなどの24pソースは、100%
機械的に24p→60p→60iで放送なw
で、お前らアホは、
60iをわざわざ逆プルダウンなる結果が恐ろしく怪しげな処理で24pに戻して、
それを(60Hz定義のPCで)またまたプルダウン処理60p化して見てるわけだwww
馬鹿丸出しwww
74 :
名無しさん@編集中 :2014/05/04(日) 00:12:40.80 ID:oIZeMWGF
>>72 お前、それ分かってないのか???
アフォだったんだなw
これも全てPTxの呪いだな・・・ TVソース如きの糞ソースをいくら極めてみたところで糞は糞だろうに
趣味がアニメなのは尊重したいと思うが、アスペは勘弁してください
78 :
名無しさん@編集中 :2014/05/04(日) 00:33:36.75 ID:oIZeMWGF
>>76 え?
だから、TV放送にはそんなもの 皆無 って言ってるんだがw
コイツ壮絶馬鹿?
まさかコイツ元々24pのBDで「逆プルダウンする」(爆笑)などと
ヨタってるんじゃないだろうな?
w
そういやTVMW5の(自動の)逆プルダウンがやり玉に上がってて、 実際あんまり使わないのはその通りなのだけれど、 最近のモーションブラー使えるテレビもたいがいだよな ハードテレシネをちゃんと認識・区別して処理してるのはエライが、 結局いったん逆テレシネ(または同等の処理)が入るので、high rateへの 補間精度がどうこういう以前に、全然TVMW5のこと笑えない映像になってるという そういや気にしたこと無かったけど、縞無しの方は認識できる機種ってあるん? 認識できない場合‥独特な感じのパンシーンになってそうだw
80 :
名無しさん@編集中 :2014/05/04(日) 01:01:55.07 ID:oIZeMWGF
相変わらずここは単発IDのチキン坊やばかりだなw そのうえ、テレビの1080 60i(欧州では1080 50i)すらも分かってない 壮絶ヴァカ(笑)が多すぎw
>>79 うちのビエラはそんなことしてくれないな。
単純なフレーム補間だけだわ。
それでも精度悪いから使ってない。
縞無し24を認識して60Hzに変換するのは難しそうだね。
実写の映画ならまだ可能かもしれないけども。
でも実写で縞なし24なんて鈴木先生くらいしかお目にかかってないな。
ちなみに、モーションブラー使える某社のテレビにPCから映像送り込むと、 HDMIの設定に関わらず24fpsソースでもテレビ側では常に2:3の60pと認識して あとは>79のとおりで本当にダメだったりする。 きっと標準処理かませるために、問答無用でいったん60fps化してるんだろうなぁ‥ ついでに、多分バグなんだと思うが、モーションブラー切っても、 なぜかテレビ側の24fps化だけはOFFにならないという実に哀しい機種でもある。 まとめるとこんな感じ。多分解無し? カックカクっすよ? これでいいのに → 24p(HDMI)→24Hz(または補間無し120Hz)表示 多分こうなってる→ 24p(HDMI)→60p(2:3)(問答無用) →24p(逆プルダウン)(オフに出来ない)→120Hz表示(補間on/off)
ID:Qrf0fnB1=ID:oIZeMWGFか 自分の主張が論破されちゃったから頭に血が上っちゃったんだな 人間、こうはなりたくない
アニメを怨敵にしてるいつもの人かw
>>83 いや、それはみんなわかってるだろ。
日付変わってID変わっただけだって。
86 :
名無しさん@編集中 :2014/05/04(日) 09:17:45.16 ID:oIZeMWGF
>>83 >自分の主張が論破されちゃったから
えっ?
論破とか出来てるやつ一匹もいないじゃん、よく分かってないやつばかりだぞ、お前も同類だが。w
要するに、オマエのPCの画面設定が60Hzなら(普通みんなそれ)、、、
TVソースからわざわざキモく24pにエンコしたソースの再生では「必ず」
グラフィックがプルダウンなどの24Hz→60Hz処理がまーた入ってるぞ(笑)、
って話。
で、仮に放送局の60i化の過程が、
単純プルダウン方式から先進の補完方式(コンシューマ向けGPUですら今は実装)に進化
してるとすれば、
オマエのTMPG逆プルダウンでは、正しい元の24pに戻る保証が無い(笑)
って話。アニメなんかは元々カクカクってのがデフォだからそれが目立たないだけwww
87 :
86 :2014/05/04(日) 09:26:34.96 ID:oIZeMWGF
てにをは等修正 × TVソースからわざわざキモく24pにエンコしたソースの再生では「必ず」 グラフィックがプルダウンなどの24Hz→60Hz処理がまーた入ってるぞ(笑)、 ○ TVソースからわざわざキモく24pにエンコしたソースの再生では 出力グラフィック処理の中でプルダウンなどの24Hz→60Hz処理がまーた「必ず」入ってるぞ(笑)、
いつまで妄想語ってんだこいつは
89 :
名無しさん@編集中 :2014/05/04(日) 10:03:16.23 ID:oIZeMWGF
>>88 お前なぁ、低脳馬鹿がバレるだけだからさ、
よく分からない(一つも中身の反論も出来ない)のなら
おとなしくromってる方がいいぞw
ま、でも馬鹿は死ななきゃ直らん、とも言うからなぁwww
×:バカは死ななきゃ治らない ○:バカは死んでも治らない
低能が低能を低能と煽る
なんだ妄想で語ってるだけかよw どうせまともに例を上げることもできないんだろーな
よっぽどアニメが憎いんだろうな もしかして某カラオケ制作者じゃないよな?アニソン撲殺だかおかしな事言ってた・・
94 :
名無しさん@編集中 :2014/05/05(月) 09:52:23.47 ID:XVDbmsEO
ここは、、、 (60Hz画面定義のPCで再生する場合は)PCグラフィック内でまーたプルダウソされて再生されちゃう ってのも知らずに、 わざわざTV録画を逆プルダウソ24Pエンコ(誤爆リスクありw)してホルホルしてる お目出度い ヴァカ(笑) の巣でしたかw
まだ引き際をわきまえず醜態を晒すのか やれやれ
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
97 :
名無しさん@編集中 :2014/05/05(月) 11:09:37.92 ID:XVDbmsEO
逆プルダウソ24pヴァカ(笑)が、何一つ反論できなくて(分かってないんだからアタリマエだがw)、、、 くやしいのうw
2:3プルダウンも、今の放送のは扱いやすいよね 以前みたいに周期不定のはほぼなくなったし TVMWもマニュアルで縞検出の通知付けてくれれば十分なんだよな 要するにaviutilのmanual24+detect_stripeってだけだが 自動の方も、VFR対応で‥って、そこまではいらないか 大昔のソースの再放送なんかで見かける残像テレシネとか、 フィールドの途中で絵が切り替わってたりとか、ああいうのは もう、不可能ではないとはいえ、逆テレシネしようとか思わないが‥
何気にIDがXVDだな。
>>94 > (60Hz画面定義のPCで再生する場合は)
こんな限定的な話をしてたのか?
彼にはそれが全てなんだよ
>>101 なるほど。つまり、
「ぼくチンは24p再生環境を持ってないから24pなんて要らないんだいっ!(涙目)」
と言ってるわけか。まぁお気の毒にとしか…。
103 :
名無しさん@編集中 :2014/05/05(月) 19:51:50.07 ID:XVDbmsEO
>>100 えっ!
そもそも、TVの実写ソースは60iだからm2tsやmp4はどうしてるんだ?
また、ようつべ見るときはどうしてる?あれは30pも多いしww
んで、24pソース再生するときだけ、このソースは24pだ(キリッ てなことで(爆笑)
わざわざ24Hzに設定変更なんかしてるのかオマエ?
それならほとんどキモ通り越して基地外だwww
健常人のユーザならそんなめんどくさいこと気にしないし余計な操作もしたくないから、
だからグラフィックデバイスではプルダウソによる24Hz→60Hzコンバージョンが実装されてた
ってことさ
お前らが特にわざわざ24Hzデスクトップに定義しなおししてない場合は、
→→ モロに
>>94 ということになるw
分かったかい坊や?www
104 :
名無しさん@編集中 :2014/05/05(月) 20:22:24.26 ID:XVDbmsEO
まぁ、あれだなぁ テンペグスレはTVMWになる前のTXPのころから、 ニワカDQNがよく分かりもせずにハシャぐ光景が多い臭いスレだったからなぁw そーいえば糞mainconcept固定量子化馬鹿の低脳アニヲタくんは今も元気かねぇ?www
うーむ、24pを自動認識するTVを本当に知らないようだが、もしかしたらTVではなく PCでしか再生ができないかわいそうな人なのかも知れん。 BDも洋画はほとんど24pなんだが、残念な再生しかできてないということか。
とにかく24fpsが憎くてしょうがないみたいだし 映画も見ないんじゃね
なーんだまだ居んのか 今日も元気いっぱい口汚く煽り散らしてますなあ
24pとか凄いらんこーだな
(゚Д゚)
今どきTVでエンコ動画を見る奴はいない
各社TVにDLNAクライアント機能が標準搭載されてる このご時世に何言ってんだか
しかし圧倒的にエンコ映像をPCで見ることが多いのは確かなこと このご時世をわかってないのはどっちだか
基本的にPCモニタよりTVの方が高画質なので、TVで見るという需要は多いと思うが?
TSファイルもmpeg2でエンコードされてるんやで!
俺もTVで動画流しながらPCで作業やインターネットする事が多いかな
>>112 今のところTVで見てるってレスの方が多いようだなw
117 :
名無しさん@編集中 :2014/05/06(火) 02:06:16.48 ID:iWOLHzCl
周りの友人も親もでDLNA使える奴がいないぜ? ここのヲタ連中と比べても・・・アホだなあ(笑)
大画面TVをPCモニタとして使ってるので、俺もTVだな DLNAは全く使ってない
>>117 そういうのは動画エンコなんてしないだろ
エンコ動画を何で見るかって話なんだから
そもそも母数に入らないのもわからないの?
アホだなあw
日本の5万世帯で、どんだけDLNA使ってると思ってんだよ。クッソワロタw そんな売れてんなら、大赤字のソニーは黒字決算だったろうなw 周囲10軒で、考えりゃわかる簡単な事にw いつから馬鹿なん?
GWも最終日か。こんな時間まで映画見てた うちはDLNAじゃなく単純にNASだけだな エンコしても録画してもNASに入れとけばどれからでも見れる
NAS便利だわ TVでは見ないし、俺はNASをネットにつないでパソコンか、いつでもどこでもタブレット
nasがdlna使ってるんだよ。 自鯖を作らなくて意識しなくてもファイルサーバーみたいに使えるのがnas
TVが憎い DNLAが憎い 24Pが憎い
>>122 ま、いつでもどこでも(外出先でも)タブレットの場合は、
maxビットレをせいぜい1.5Mbps程度に抑えないと通信の実用上使い物にならない
だから、自宅内大画面テレビで見る場合用(たとえばmp4 1920x1080 60i)と、
お外で見る用(たとえばmp4 720x480 30p sar4:3 max1.5Mbps)と2種類用意しておかなアカン
というケースが出てくるから大変だなw
126 :
125訂正 :2014/05/06(火) 11:55:32.71 ID:mY/4ISyC
× たとえばmp4 720x480 30p sar4:3 max1.5Mbps ○ たとえばmp4 640x480 30p sar4:3 max1.5Mbps
>>124 24pが憎いなんて誰も言ってないぞ
単に、PCで普通に再生するやつが
誤爆リスクまである逆プルダウソ使ってわざわざ24p先祖還りエンコするやつはヴァカ(笑)
って逝ってるだけw
他所でやれ他所で。
www
おやおや、24pがまともに再生できる環境があることを知らなかったのがバレたから、 あわててTVでは再生しないとか言い出して、一生懸命話をすり替えようとしてるよ。 TV再生が多いか少ないかはどうでもよくて、24p再生環境がある人が24p化してる わけだから、24pが意味無いという話はまったくの妄想だったってことだな。
もういい加減アニオタ議論は止めないか?
132 :
名無しさん@編集中 :2014/05/06(火) 12:56:14.44 ID:FU4fFOJz
アニメ専用スレあるのに何故使わないんだ?
ん? 再生環境がどうであれ、TVMW5がフィルター処理を誤爆ったら、再生時にも誤爆すんじゃね? 再生ソースそのものが誤爆でおかしくなるんだし
というか
>>55 以降誰もTVMWの話はしていないw
Σ(゚Д゚; )ハッ
TVMW5使用が大前提じゃないの? まぁ罵り合いはナナメ読みしたんで俺が勘違いしてるのかもしれんが・・・
この話題、定期的に出てきますが何か意味がるんですか?
CMプラグインがどうのこうのよりはマシ
CMプラグイン云々はペガシスのステマ
>>125 スレチだからサラッとしか書かないけど、Qloud Media中々ええよ
2種類用意する必要無し
>>125 何スレか前に720p用の設定うpしたモノだが今でも
問題無く使えてるよ
>>53 TVMW5(x264)に変えてから24fps化するようになったんだけど、特に誤爆らしき
状況には出会ってないなぁ。
・TVWM5でも起こるのか。
・誤爆してるかどうかの確認は、ちょっと再生すればわかるか、それとも全編
再生する必要があるか。
この辺についても教えてもらえるとありがたいっす。
蒸し返したいんだろw
PT3、EDCBで録画したんだけど、不思議なtsができてしまった。もう削除してしまったんだけど、 VLCでは再生可能、Win7エクスプローラーで動画のサムネが見える、でもTVMW5通すと音声しか認識しない。 映像データがないって表示された。Tssplitterに通したり、スクランブルエラーかとチェックしてみるもエラー無し。 6時間番組で12時間だか18時間だか一気放送だったんだけど、次の6時間分は問題なくTVMW5で編集可能だった。 こういう場合ってなにが原因か知る方法あるかな? 変なtsできてから数十回録画してるけどそんなエラーはそのファイルのみ。チラ裏スマン
>>130 そんなアホ丸出しの妄想(笑)で、お前の悔しさ爆発の「心理的な補償」は出来たかい?w
ウチじゃRT1186チップのNMPで1920x1080 24p自動モードをON、ユニバーサルプレーヤーのほうも
同じく24pモードオンにしてるさ。まウチじゃ、テレビの実写60i番組モノしか録画エンコしないから
その設定が効いてくるのはBD再生の時だけやが。
つーか、再生はPCでやる前提なのに、TV録画アニメ(笑)をわざわざ一生懸命60i→24p化してるんだとすると
(そんな奴がこのスレすごく多そうだから)それはただのヴァカ、って教えてあげてるだけなのよ。www
>>132 だな。
アニヲタは専用スレに行って思う存分(インタレ誤爆のリスクが伴う)逆プルダウン(笑)の話題で
勝手に盛り上がってろや。
>>141 その手のクラウド系やDTCP+系は、ほとんど画質無視のスピード優先「トランスコード圧縮」だからねぇ。
トランスコード系のひどいガッサガサ画質でもオッケーなのか?
それともただの「スペック能書き耳年増、実際は何も知らない脳内君」か?
たとえ640x480pの低ビットレートであっても、mp4にエンコしておいたほうがトランスコード系なんかより
はるかに綺麗で、タブレットにはドンぴしゃりだよ。
(この場合480pって言っても480 30pが基本だが、元が24こまフィルム系の番組だけは480 24pにしとけよ、
30pじゃカックンコックンするだけやからw)
ほら涌いた
150 :
名無しさん@編集中 :2014/05/07(水) 21:49:15.64 ID:0fExG7Yi
>>145 アニメだけじゃなく、映画とかも結構24fpsがあったりするけどね。
まぁアホがまた来たみたいだし、そっちに移動して再質問してみる。
>>144 誤爆してるかどうかは結局全部見ないと分からない
まあ最近の放映ソースなら目立った誤爆はそんな多くはないかもね
2:3のパンよりも誤爆が気になるなら、2:3のままで良いと思う
あと、コマーシャル挟んでない映画(全編周期一定)なら、
前スレかどこかにあったやり方(weave→位置合わせして強制間引き)で
あまり手数かけずにキレイに24p化出来るはず
>>152 >前スレかどこかにあったやり方(weave→位置合わせして強制間引き)で
違う。
これは2-3プルダウンでは使えない。
縞なし24限定の方法。
これ以上はアニメスレで。
そういやそうだったね
>>152 おぉ、回答どもです。
そうか、CMカット部ごとに一部チェックでいいかと考えてたけど、全部見ないとダメとなると、
ちょっと面倒かな。
TVWM5で24fps化するようになったのは割りと最近(半年くらい前から)なんで、たまたま
当たってないだけかも知れない。
あとは何かあれば、アニメスレの方で。サンクス!
>>151 元がフィルム映画ならその元ソースは秒24コマに決まってるだろ。
わざわざ何言ってるんだこのヴァカは。w
で、プルダウンなどで60Hz化して更にインタレ60iで放送。
キモ好きなアニメと全部一緒だよ。www
>>153 縞無し24? まーたヴァカが寝ぼけとるんか?w
BDから直接エンコするしてるやつの話を、低脳ヴァカ連中が勝手に誤解してるだけだろ。w
テレビ放送番組にそんなもの一つとしてねーんだよ、
日米のテレビは「100%全部」インタレ60iだ、欧州は全部50i。
つーか、縞無し24(笑)なんて放送、あるのなら具体的に番組名挙げられるのか?(爆笑)
>>156 いいかげんうるせーんだよアホ。
縞なし24は2-2-2-4プルダウンの通称なの。
無知がつっかかってくんな。
・ソースfps(テレビソースならテレシネなども) ・再生環境(モニタリフレッシュレート/再生時プルダウン) ・再生時補間 ・再生時逆プルダウン ←→ エンコ時逆プルダウン それぞれ区別して話して欲しいというもの スレ的には、基本、ソースfpsとエンコ時逆プルダウンだけか ときに、げに恐ろしきは、再生時逆プルダウンを回避不能ぽい環境(>79>82)があることだな‥
24pに対応していない再生環境を現在〜将来に渡って使用する場合 (60i固定や不自然な24p対応など) →60iソースの24p化は意味がない 24pに対応している再生環境を使用している、または将来使用する可能性がある場合 →60iソースの24p化は意味がある 終了
だいたいTVでエンコ映像見ることを前提にしてる時点で ヴァカ決定 クッソワロタwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww
mpeg2のTSもエンコ方式の一種なんやで
mpeg2のTSもチンコ方式の一種なんやどぇ〜 関西人は相変わらず、くっさいのお〜
mp4無劣化での 動画カットて、どうやらば良いですか?
どうやっても できない
窓の杜で、"ファイル 分割"で探せばカットできるツール出てくるよ。
このスレ的にはTMSR4を紹介すれば良いのでは
地デジの字幕放送をMP4にエンコードしてたんだが 1年前はできたのに久々にやったら必ず途中で止まるようになった
アスペクト比率ってピクセルと画面どっちでエンコした方がいいの? 主な視聴はPCとスマホ
どっちでもいい。
エンコードした後もアスペクト比情報って後から書き換えできるよね?
>>170 俺はテレ朝の番組だけ必ず途中で止まるw
keygenどこ?
そゆこと書くと社員のきーげんが悪くなるよ
2012.4.20 / 製品版 Ver5.2.4.68 <機能更新> ・Intel Media SDK 2012に対応しました。 <不具合修正> ・特定のISDB字幕データを読み込んだ際エラーが発生し、応答停止となることがある問題を修正しました。 バージョン上げたら直ったw
なんでそんな古いの使ってるんだ ワレザー?
割れ 5.2.XXX 以降は出てないよw 何でもかんでも割れって決めつけないで
割れ情報に詳しいね
地上波やBDのプロテクトを違法に外したTSを編集するアプリのようなもんだから 割られても仕方ないって側面はあるなw
盗っ人猛々しい
ID:GLoubbWd
そもそもこのソフト使う時点で地デジなどのプロテクト解除してるわけでw
またゴミ社員が湧いてきたよ
だいたいこのスレで違法な事に手を全く染めてない奴なんていねえだろ ユーザーも社員も皆犯罪者仲間www
そんな法律、生類憐法みたいな悪法だろ
>>189 あれ本当は悪法のはずじゃなかったんだぞ
詳しくはググれ
お前がググレバカ
照れ隠しすんなって 俺もちょい前まで知らなかったし
ジャ○ナ教か
そうじゃんな
ンジャメナ?
体験版ですが、 Core i7 3770 Memory 16GB GeForce GTX 650 Ti この環境で、CUDA使用で、1280×720 3000固定ビットレートの設定で 10GB程度のtsをmp4変換を試したのですが、 CPUの使用率が、70%前後で推移します。 最初に、最適化は行いましたし、チェックを外して最適化を再度行いましたが、使用率は変わりませんでした。 CUDAを使えば、20〜30%程度だと思っていたのですが、70%で普通ですか?
>>196 全部の処理をCUDAでやるわけでもない
なんかCPU酷使するようなフィルタとか使ってない?
198 :
名無しさん@編集中 :2014/05/11(日) 20:23:56.53 ID:UZrojZzS
体験版だと体験版の透かし打ち込むのでCPU使用率やら当てにならない
>>196 TVMWの処理で一体何をやってるか、その中でどの部分がCPUでどの部分がグラボか、
自分の設定ではどうなってるのかちゃんと理解してるか?
>>197 体験版を落としてそのままだし、編集もしていない。
>>198 参考値だろうとは思っていますが、通常はどの程度なのか。
>>199 動作を理解しなと、使用率が適切かどうか判断できないの?
では、適切に判断するために、CPUやグラボの設定はどうすれば良いのか。
貴殿の環境における設定例を教えていただきたいです。参考にします。
もちろん、常駐ものなど可能な限り他のソフトは起動せず、単独起動でも平均で70,最大で100%近くまでいってます。
変換には長時間かかるので、他のソフトとも併用したかったから、一般的に、どの程度のCPU使用率になるのかを知りたかったのですが。
軽いのなら、製品版の購入も考えていたのですが。
エンコード設定とフィルタ設定をどうしてるかによって負荷具合は変わる でもこのソフトの場合フィルタなしで1タスクのみを実行した時はCPUは割とサボり気味のような気がする
>>200 公式のメールで聞いた方が、聞きたい答えを正確に答えてくれる筈
サポートの製品購入前のご相談ってのがある
>>200 試しにCUDAでエンコしてみた。
CPU:3930k定格
GPU:550Ti
1280x720-60p/3000kbps固定
ソースはフルHD60i
フィルタはインタレ解除(適応補間)とリサイズのみ。
この設定でCPU30%強、GPU40%強を推移してたよ。
まあでもCUDAは汚いからお勧めしない。
>>200 タスクの優先度を設定できるから下げとけば重いゲームもできるよ。
ヘルプにこんな記述があるよ
>>CUDAの使用をONにしていても、ビデオカードがご使用のCPUに比べ十分に
>>高速動作しない場合、CUDAが使用されない場合があります。
・・・・という事は、
>>201 が言う
エンコード設定とフィルタ設定をどうしてるかによって負荷具合は変わる
の他、動作環境(CPU・GPU)によっても変わってくるんじゃね
初心者だとGPUがCPUの肩代わりをしてくれるものと誤解しそうだよな
207 :
名無しさん@編集中 :2014/05/12(月) 07:29:12.41 ID:wblYpgRa
>>199 こういう玄人ぶった馬鹿が無駄に敷居を高くする
タヒねばいいのに
まあ確かに不親切だな
普段はCUDA使わないけど、試しに使ってみた
CPU:3770定格
GPU:650TiB
条件は
>>203 と同じ筈だけど、何故かCPU100%、CUDA0%
フィルタの設定で映像ノイズ除去を追加したらCPU10%、CUDA90%
CUDA使用ONにしても、全てCUDAがやってくれるわけではない
CPUかCUDAか、どっちか速いほうを自動的に選択するみたいだね
エンコにCUDAみたいなクソ画質は使わない。 せいぜい再生支援用だな。 6C12TのCPU使ってたらそれで事足りる。
>>209 >>203 に書いたのは実際の使用率だわ。
TVMWのプログレスバーんとこの表示はCPU100%CUDA0%だった。
あそこの表示はフィルタリングだけの使用率なんじゃないだろうか。
色々言ってもわからない人にはわからないんだろうし 少なくともわからない人への回答としては 今時のCPU使ってる限りCUDAは無意味くらい言ってしまっても良い気はする
動画A,B,Cを編集してくっつけて、それにBGMを上書きしたいのですが、一回では無理なんでしょうか? 一度、A,B,Cを編集した動画Dを作ってから、それの音声をBGMに差し替えて再エンコしてます。 二度手間なのと、動画の劣化がもったいないので一回で済ませたいんですが、無理ですか?
mpegだったらDOS窓のコマンドラインでくっつける事できるやろ
>>213 ABCを編集した音声なし動画Dを出力
動画Dに長さやフォーマットを合わせたBGMの音声のみを出力
高度なツールで動画Dと音声を多重化
でどうだろう
もっといいやり方ありそうな気がするけど
いやいや、タイムラインで普通にできるでしょ。
うむ、タイムラインモードなら1回エンコで出来るね BGMも2つ別々なのを繋げられるし、2つの繋ぎ目をクロスフェードさせたり、 動画の音声とMIXさせたりなんてのも出来る
クソ社員いるかあ〜
mp4で字幕を埋め込む方法はあるんでしょうか? そのまま取り込んで変換したら動画に書き込まれてて非表示に出来ませんでした
このソフトでは現状できない。
sonyのBDレコーダーでチャプター編集してカットしたものを読み込ませると 見かけ上は削除した部分が残っていて、その部分は前チャプターの制止画が延々と 続くのですが、うまく切り分ける方法はないでしょうか。 1時間のファイルの一部以外をカットして10分にして、ファイルサイズはそれなりに 小さくなるのですが、見込ませると1時間のファイルになっています。 レコーダー内部の削除方法が問題なのだとは思いますが。
また馬鹿な社員が湧いてたのか
>>レコーダー内部の削除方法が問題なのだとは思いますが。 うん、だからぁ、BDレコでカット編集しちゃいかんって事ですョ
このスレと全く関係ないなw
226 :
名無しさん@編集中 :2014/05/13(火) 13:04:55.02 ID:m8pxdeVJ
ペガ社員w
CM検出プラグインも無力でした・・・・ レコーダーでやるならばチャプター編集ではなく 分割した後で任意の部分を結合する もしくは、編集しないでPCに持って行けという事らしいですね ところで、コレでなんで社員認定?? ソフトを勧めても褒めてもいないんだけど・・・・
228 :
名無しさん@編集中 :2014/05/13(火) 13:43:14.50 ID:nKbvYiNm
CMカットプラグインは安くて便利! いいよね
えっ、そうなんだ! じゃあ俺もCMカットプラグインを買うよ!
俺もCMカットプラグインを買う! おまえら真似すんなよ!
ID被り珍しいな
>>222 カット部分前後で「次のソースキーフレーム位置へ移動」
これでその静止画部分を飛ばせるはず
>>232 thanks
やってみます
なかなか難しい(^^;
235 :
名無しさん@編集中 :2014/05/13(火) 21:59:35.77 ID:QHyo8Qxu
未だにTVMW5でx264vfrで出力してる ペガシスがx264の更新遅いのとrev隠しするのが気に食わない
vfr?
どうせお前らも割れでしょ? 文句言うなよw
貧乏人が
>>237 残業おつかれだな、バカ社員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
割れって何ですか?
われなんぼのもんじゃ
>>242 不正利用 泥棒のこと
泥棒の言い訳としては
・昔タダだったし
・旧Verは買ったし
・他のペガシス製品買ったし
・金払う価値ない
・たまにしか使わないし
・実験してるだけ
・高い
そんな感じ
ただのレス乞食にしか見えん・・・
249 :
名無しさん@編集中 :2014/05/15(木) 12:03:39.28 ID:oAMvGJQ3
指定したフォルダを監視して録画したTSファイルを自動でエンコード出来る機能はある?
>>249 TVMWはゴミだからそういう気の利いた機能はないから
オマエはもうこのスレから出てけばいい、二度と近づくなよ
社員うぜえ
>>249 TvRockのコマンドラインオプションでMediaCoderを使えば出来るけどな
むびすた(販売終了)
TSファイル 便利なんだぜ?
TS=ツンデレ・スットコドッコイ
はい
サッカー中継(1920×1080i)をPCで録画し、TVMW5で編集のうえSpureEngineとCUDAを使ってMP4ファイル(1280×720P)に変換していますが、 画像の粗さと動きのカクカクを補正するにはどういう設定にすればいいのでしょうか? ちなみにインターレス解除の際に2倍fps化しています。 OS:Windows8.1Pro 64bit CPU:Opteron3280定格 GPU:570GTX定格 メモリ:16GB
TMPGEnc MovieStyleでできてたんだけどもう売ってないんだなこれ
>>259 また違法動画か?コピー10って知ってるか?
オマエはここに近づくなよ
>>259 画像の荒さはビットレートを上げるとかx264にする、それでも満足できなければインタレ保持。
動きが悪いのはわからん。
まさか30pにはしてないよね?
再生環境が悪いんじゃないの?
字幕のフォントを変える設定があった気がしたけどどこで設定するんだったっけ?
勘違いしてたMPEGの場合か
>>259 サッカーとF1 はエンコにはキビシイ素材だよ。
オレは解像度そのままx264で固定品質60インタレ保持でやってる
サイズは半分位だけどネ。
というか、サッカーはそもそも放送してる時点でブロックノイズまみれ
ペガ社員ウゼエ
なんで平気で放送してるモノをエンコしてるんすか プロテクト外したら違法なのに^^;
>>268 恥ずかしいから思い込みで決めつけないほうがいいよ?
CMカットが違法だとか言い出す奴もいるしな・・・
許可無く勝手に抜き出したTSファイルをこのソフトでエンコするのは違法です すぐやめましょう。ペガシスからのお願いです。
>>271 うわぁ・・・ 余計に合法に寄ってきてるぞ? 大丈夫かw
つか、そもそもコピープロテクトではないので自分用にエンコするのは合法ですわ
このソフトってバッファローのPC用TVチューナーにも付いてるよね
バッファロー用の特別バージョンだろ。
バッファローの由来って昔プリンタバッファの名称を募集した時につけたのって知ってた?
その由来は知らんかった 昔の社名はメルコだったよな
このバッファ野郎ww 社名はメルコだけど、ブランドはずっとバッファローだったな んでメルコのサイトに行こうとするとなぜか三菱電機へ回るとw
三菱電機のドメイン名がmelco.co.jpだったから
昔は駄メルコと言われてだな・・・
俺は丁寧に「お」をつけて呼んでいたな
おメコ
>>280 そんな駄メルコ製品を愛用している人はメルコニアンとある種の敬意をもって呼ばれていたな
>>283 386全盛期の悪意を持ってつくられたとかしか思えない
ODPユニット群は忘れられない
スレチ 懐古談義は他所でやれ
古い4:3のドラマをエンコードする場合 640X480の固定品質50でエンコードした場合 ノイズが大目の70年代ドラマは、元のTSファイルと遜色ない感じでエンコードできるんですが ノイズがあまりない90年代のドラマだと、劣化した感じに見えます 何が違うんでしょうか?
>>286 70年代のドラマはノイズが多めで、90年代のドラマはノイズがあまり無いからじゃないかな
Authoring Works 5対応とかいらないからTVMW5にビルトインしろよCMプラグイン バッチジョブ方式とかクソ使いづらくて仕方ねぇ
>>286 90年代エンコ設定をプラシーボよりに設定してみては?
HDDの容量がどんどん増えてた時代は無劣化・無圧縮保存も夢があったが、 最近の状況だとエンコしてやりくりする以前の状態に戻ったわ
そのうえ4K8KではH.265を使うとはいえまたファイルがデカくなるんだから、ますます夢がないよな・・・
エンコとかして残させないためには無闇にファイル容量を大きくするのが最良の方法だからな 4kとか8kになったらフルHDにリサイズして保存するのが流行るで
近い将来、8Kのソースをアプコンするのが当たり前の未来が来ていることだろう
ピクセルという概念がなくなっているかもしれない
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べ〜られる
5点
4Kってi7の49××シリーズでも重い?
ピクミンとかいう社畜ゲーム
>>298 再生は余裕。エンコは専用ハードかXeonPhiみたいなのが
実用ラインかも
301 :
名無しさん@編集中 :2014/05/18(日) 13:01:06.33 ID:OjrkxIJi
社員ウゼえ
前スレぐらいから見初めたんだけど、社員うぜえ ってすぐ言う人はどんな人なの? みんな すぐに社員認定されてるよね 面白いと思って書いてる? 伝統的な流れがあって書いてる? 本当に社員が居る?
今あなたが書き込んだときの気持ちと変わらないですよ。
俺が社員だ
ペガ社員クズばっかだな
ペガのHPでQ&Aやれやボケ
4Kが普及したら需要が増えてHDDの大容量化もまた進むのかな 普及価格帯の容量はいつになったら4TBから先に進むんだろう
309 :
名無しさん@編集中 :2014/05/18(日) 20:54:05.16 ID:GlWNqW7w
ムーアの法則が通用したのは20世紀までですから…
30分のTSをエンコードして、圧縮してUSBに入れて TVで見る場合、TSと見た目で画質が変わらない エンコードの方法はどうすればいいのでしょう? MPEG2 MP@HL VBR(平均) 8000 最小7000 最大25000 今これでやってるのですがイマイチで
無理です
>>310 品質固定か平均ビットレートにする
品質60以上でほぼ遜色なくなるのではなかろうか。
満足できる品質は自分で探して。
あと、見た目を変えないならインタレースは保持、リサイズもしない。
>>310 スマレンと違ってmpeg2→mpeg2圧縮は劣化多いと思う
mpeg2か! なぜmpeg2なんだ
4:3の動画の上下を削って16:9で出力したいのですがどこの設定を弄ったらいいのでしょう?
>>317 クリップ編集ウインドウでで映像クロップフィルタを自分好みに設定する
321 :
名無しさん@編集中 :2014/05/19(月) 17:42:49.34 ID:SqE9Hb+v
あああ わからないこと情報収集したくてPEGASYSにいっても、全く載ってない! ここでお仕事してるみたいだけど、一 般 では反社会的とされる2chを会社の私物化するとか・・ 企業としてどうかと思うぜ
なにいってんだこいつ
片山が無罪・冤罪と信じていた奴が、いろんなスレで発狂しているらしい
素材をBDAVとしてレコーダーに持って行きたい場合 mpeg4ビットレートは20M位まで挙げて良いんでスか VBR15Mでも瞬間26位まで上がるみたいだけど
ペガ死す いい会社です!
328 :
名無しさん@編集中 :2014/05/19(月) 23:43:47.47 ID:ME4P2fnR
このソフトって、自動にCMカットする機能付いてますか?
女の子です。
うにゃ
パイプカット10万円でおkよ♪
MouseControllerで静止画の出力がだいぶ楽になった カット編集画面からフィルターにいって現在表示している画像を保存(B)して ファイル名は手動でいれたあとカット編集に戻るを自動化できた。便利
静止画出力なんて数えるほどしかやったことないわ
精子が出力
実写をエンコする時、固定品質の品質はどれくらいがおすすめですか?
よく出てくる品質60がひとつの目安 あとはそこからお前自身の好みや目の性能と仕上がりサイズのバランスのいいところに上下させる
>>338 サンキュ
60を基準に画質が悪い気がしたら調節してみます
品質80以上だとどうなるの?
>>340 品質60に対してファイルサイズが大きくなる割に見た目の変化は少ない
いわゆるパフォーマンスが悪い状態
録画したTSデータを品質80のMP4にするくらいなら、エンコせずそのまま持っておいたほうがいい
54とか低すぎるのか‥ 50〜60あたりで見比べて、多少悪くなってるが許容範囲てことでこのあたりにしてたが‥
個人の眼の問題だから気にするな お前がそれで良いと思えばそれで良いんだ
品質 = (51 - crf) * 2 だから、品質の最大値は102かと思いきや、 100までしか入力できないのか。 まあ64より上は使わないけど。
>>342 内容にもよる
NHK杯将棋トーナメントは品質51でエンコしてる
TVドラマなんかは56〜58くらいかな
俺なんか基本50だよ、画像が乱れるアニメだけ60 動きの激しいライブなんかは勝手にファイルサイズが大きくなるから ドラマが厳しいけどあまり重要じゃないから適当
「VS嵐」だけはいくら品質を上げても綺麗にならない まー、録画するほどのものでもないんだけどね エンコの達人は腕試しに挑戦してみるといいよ 「空から日本を見てみよう」よりも難易度高い
>>341 そうなんか・・・
自分はMP4にするとき時、30分以内の時は固定で
4000-4500Kでやってた TVで見る場合自分はOK
でサイズもかなり小さくなる
MP4以外のフォーマットだと見た目とサイズがうまくいかない
品質60以上は無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
俺も実写はアニメより低い数値でエンコしてるわ。 確かに動きが激しいところではザワザワして見えるんだが だからと言って数値をアニメと一緒にすると、あまり縮まなくて 「エンコする意味ないやん」って思ってしまうんだよな。 (やった事ないけど)逆に将棋とかだと、品質の数値を大きくしても結構サイズが縮んでくれない? アニメは結構縮んでくれるんで、実写より品質の数値を大きめにしてる。 自分の場合、エンコした動画はスマホで持ち歩く事が多いからね。 PCでも見るけど。 固定品質って結局そう言う事なんじゃないの?
アニメは66-58、実写は58ー50で
そもそも品質設定でエンコするのが・・・ まぁいいけど
>>352 地デジやBSの糞ソースでエンコ設定こだわっても仕方ないだろ
アニメの話をするとあいつが来るぞ
>>350 > (やった事ないけど)逆に将棋とかだと、品質の数値を大きくしても結構サイズが縮んでくれない?
動きがほとんどないからだろ。
実写でもドラマはかなり縮むほう。
自然もののドキュメンタリーは縮まないのが多い。特に森や林の映像が多いやつ。
タモリ倶楽部も思ったほど縮まない。
寧ろタモリ倶楽部の場合は空耳アワーだけ残すw
>>352 言いかけて止めると気になるんだけど
固定品質よりも固定か平均ビットレートの方が画質よかったりする?
ちなみにDVD品質の映画の場合
と書いた後に思ったが固定品質はサイズを小さくするのがメリットだし 固定ビットはビットレート上げるだけ画質良くなるから比べられないか
>>360 違うぞ。
固定品質ではファイルサイズは増減するよ。
その変わり映像品質を一定に保ってくれる。
>>352 がどういう意図かは知らないけど、
画質優先でエンコしたいなら固定品質がベストだと思う。
逆にファイルサイズに制限があるなら平均ビットレートが良いんじゃね。
固定ビットレートのメリットはよくわからん。
今どき固定ビットレートしか再生できないなんてことは無いだろうし。
ファイルサイズが同じなら、基本的に固定品質の方が高品質になるんだよな?
>>362 固定ビットレート < 平均ビットレート(1パス) = 固定品質 ≦ 平均ビットレート(2パス以上)
>>362 固定品質で出力したファイルサイズになるように2パス平均ビットレートを設定、それ以外は全く同じなら
どちらもほぼ同じ程度の画質でビットレート割り振りもほぼ同じになる
1パスの場合だと元ソースによってはレート調整がうまくいかず固定品質でピークになっている部分でビットレートが削られ画質が落ちたりする可能性がある
またファイルサイズも設定値に対して誤差が大きくなる
画質優先なら平均ビットレートを高くしたVB2パスだろ 映画を25Mでエンコしたら、3K〜40Mまで変動したけどw
>>365 そんなのやるくらいならエンコしないほうがいいよ
実写は平均VBR2パスだろ 場面の切り替わるとことかに大きなビットレートを割り当てて破綻が少ない 品質固定だとレート足りなくてボヤっとした感じになる
それって固定品質の最大ビットレート十分大きくしておくのではダメなの?
ノイズまで取り込んで無駄に肥大化するのがオチ
>>368 固定品質は最大ビットレートの設定範囲内で品質を保つのに必要なビットレートをフルに使うから
ビットレート不足になるのは最大値を低く設定しすぎている可能性あり
再生環境の関係で制限しないといけない場合以外は20000kとか30000kとか設定しとけばいいと思う
俺は品質50-60の間で、ビットレートの最大値は18000にしてる
>>366 圧縮率がh264の2倍じゃ4kとか8kを視野に入れると
ちょっとスペック不足な気もするけどなあ。
当分はh264使い続けて静観だな。
4KはH.265で良いかもしれないが8Kは無理だろ H.265の次のその次くらいが妥当w
>>369 もとよりでかいファイルを作るタイプだな
>>367 BDを買ったんだけど、劇場公開もBS放送もBDでさえ元から画面が暗いので
ガンマ弄って明るく高画質にエンコしたっつぅ特殊事情のサイゴパスなんです。
>>375 最大ビットレートはあくまで許容する最大値の設定だから
これを極端に大きくしても品質値を変えなければファイルサイズは変わらんよ
品質維持に必要なビットレート以下の最大ビットレート設定から設定値を上下させれば仕上がりのファイルサイズは変わるけどな
サイゴパス…
こんなところまで遠隔操作ですかゆうちゃん
380 :
名無しさん@編集中 :2014/05/22(木) 01:57:10.47 ID:iYCC4Fc7
社員ウゼえ
64bitネイティブ版出してくれないものか
382 :
名無しさん@編集中 :2014/05/22(木) 21:31:14.69 ID:U4WpsToX
32bit版を多重起動してみるとか…?
32bitを2つ起動して64とな
脳天直撃
セガ・サターン
このソフトって二ヶ国語放送と字幕に対応してますか?
二ヶ国語 手順踏んで手動でやらなきゃいけない 字幕 映像埋め込み
388 :
名無しさん@編集中 :2014/05/25(日) 13:29:47.24 ID:oiZgzlCO
字幕は事前にCaption2Assで吸い出してあとでTAW5でミックスしてるな。 BD規格でエンコードしないと駄目だけど。
mp4のファイルを読み込むと緑色の映像になる。 なぜだ?
坊やだからさ
>>389 hi10pなんじゃね
ダウソいくない
きもっ…
393 :
名無しさん@編集中 :2014/05/26(月) 08:59:31.64 ID:V7JtfW8K
ペガ死す
ノイズ除去のフィルターって7〜9kくらいの安いGeForceでも効くものかな? 今は7770使ってるからCUDA使えないんだよね…
ペガシス流星拳!
起動させようとしてもライセンスの更新が出来ないし、ペガシスのサイトも繋がらない
繋がるようになったし、起動もできました なんだったんだろ
ペ餓死すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400 :
400 :2014/05/26(月) 23:56:09.79 ID:apA1DKnW
国際連合児童基金(UNICEF)のCMが流れています。 このCMを見ているとすごく違和感を感じます。 予防注射を受けられず栄養注射も受けられず生死の境を彷徨っている 子供達を撮しだし募金を求めるCMです。 UNICEFの職員数を半分にすれば何百万人の子供達が救われるのだろうか。 コストの高い米国に本部を置くこと自体コスト意識がない。UNICEF本部に何人の 職員が働いているのか知りませんが、運営経費のウエイトの最大のものは人件費です。 かわいそうなアフリカの子供達に少しでも予算を回すためにUNICEFはどれだけ人件費 を削減する努力をしてきたのでしょうか。国連機関であるUNICEFの職員は、給与面で かなり優遇されています。とても高給です。 米国に本部を置き、米国人の雇用のために日本の税金(財務省分だけで170億円)を 使って、さらに予算が不足するからと日本国内で寄付のCMを流す。 国連本部機能を世界各国に分散(拠出額に応じて)、職員数の9割カットとか、大胆 な改革が必要ではないでしょうか。これが実現すれば、ワクチン10000年分になる。 日本国内でもリストラで苦労しているのに。 日本からの拠出金の9割は様々な形態で人件費として消えている。しかも、労働賃金 の高い国で。日本ユニセフ協会による上納金と国税を使った拠出金、さらにまた集め ようとする。まるで宗教法人です。 UNICEFが本当に子供達のことを考えているのなら、本部をアフリカに移転して人件費 を千分の一にする工夫をしてはいかがでしょうか。 あのCMはUNICEFの中でこそ流すべきものではないでしょうか。 さらに言えば、 日本人の税金でまかなっているような国際捕鯨委員会のようなおかし な組織は廃止にしては。日本人の税金をもらっている捕鯨反対委員は何なんでしょう。 なぜ、日本人は彼らに給料を支払っているのでしょうか 脱会ではなく、拠出金をほとんどゼロに減らせば良いだけです。 日本では余り知られていませんが、国際機関にいる外国人って、腰掛けでいるだけ。そ こでキャリアを積んで、それを踏み台にして、大学教授など次へのステップアップを狙 っています。国際機関で骨を埋めるつもりはありません。その意味を考えてみて下さい。
ペw
402 :
名無しさん@編集中 :2014/05/27(火) 18:01:33.91 ID:6GJYEn0k
Shareってまだ使われてんのか・・・ BTとかWEB割れになってると思ってたのに、未だに古いP2Pもしぶとく生きてるんだな
気持ち悪いくらいにUPデートこないな 不具合いっぱいあったよな 俺は不具合報告が多かったから一個前のからVerアップしてないけど
初歩的な質問なんですが…、サムネイルの表示が遅い一番の原因は、 ビデオカードの性能が低いからでしょうか。 (ちなみに GTS250というものを使っております)
>>404 アプデ無いのはPGMX CREATORとか言う奴にかかり切りなんじゃね?
それか6シリーズ開発中とか
でもTMPGEncの中じゃもともとアプデの頻度低いよねこのソフト
408 :
名無しさん@編集中 :2014/05/28(水) 21:27:28.91 ID:pCbL8rHS
どこの家内制手工業だよ
>>407 TXP4の頃を含めて以前は必ず数ヶ月に一回以上のペースであったと思うんだが…
> PGMX CREATOR
あんなどうでも良い爆死確実なソフトより人気ソフトのバグ修正しろよな…
バグってなんだっけ? ビットレートを変更しても反映されないんだっけ?
>>410 俺には直接関係ないから忘れたけど(その機能使っているユーザーにとっては)
かなり深刻なバグだったように記憶している
随分前の話だから詳細は完全に忘れたが騒いでいるユーザーけっこういたよね
それを見て俺はうpするのやめた
>>405 HDDやコーデックの関係でPCスペックに依存しやすい時もあるよ。
H.265対応に開発人員を振り向けてます!ならうれしいんだけどなぁ DivX HEVCのライセンスを取ったみたいだし
>>411 自分に関係ないバグでうpしねーとかバカじゃね
だって、、、、、ペ餓死す
>>414 あれだけ糞Verだと騒がれていたら逢えてUPしない奴が多いのも当然だろうよ
バカはお前
TVMW5にTAW5の字幕と音声多重機能を搭載すればいいのにね 最近はもうTVMW使わずにXmedia record使ってる
>あれだけ糞Verだと騒がれていたら きみは2chに感情移入しすぎだ
感情移入?感化されすぎとかじゃなくて?
相変わらずペガシスの工作員みたいなのが湧いているな
2chの気持ちも考えてやれよ!
ひろゆきってかのに金貰えなかったんだってな かわいそうな2ch
同居してる友人からもらったPCでこれ購入したら既にライセンスがあるんだが もったいないからライセンス上書きしたいんだけどこれって無理かな? 1万損したorz
424 :
名無しさん@編集中 :2014/05/30(金) 08:11:30.98 ID:iB0Y6EOa
TMPGEnc Movie Plug-in Commercial Candidates Detector for TVMW5入れてるんだけど TVMW5 5.5.0.105に上げたら、すでに消去したはずのCM検出結果がタスク一覧に現れたよ、なんやこれ 特に不具合はないみたいだけど
お前ら お待ちかねのアップデートが来たぞ さっさと入れてデバッグしろよ
GTX750tiで最適化中にエラーが出るのは、これだけではない。
がーん >・AVX2 使用環境の場合、インターレース解除フィルター24fps化の精度が下がってしまう問題を修正しました。
TS詳細解析読み込み時に番組の変わり目部分がおかしくなるのは治ってないのね
>>429 もともと精度がよくないのにもっと悪くなってたのかよ
>>410 <不具合修正>
・グラフィック環境が、NVIDIA 「Maxwell」コアの Geforce (GTX 750(Ti)等) の場合、CUDA のパフォーマンス最適化を行うとエラーとなってしまう問題を修正しました。
・AVX2 使用環境の場合、インターレース解除フィルター24fps化の精度が下がってしまう問題を修正しました。
・AAC音声データをTNS圧縮アルゴリズムに対応していない機器で再生するとノイズが発生してしまう問題を修正しました。
・出力したMP4ファイルを QuickTime Player で再生すると映像末尾に白フレーム (透明データ) が表示されてしまう問題を修正しました。
・出力設定画面、「エンコード/ビットレート設定」の設定値が正しく反映されないことがある問題を修正しました。
・[CM候補検出プラグイン] ソースのパスを変更したプロジェクトファイルのCM検出結果が保持されないことがある問題を修正しました。
・[CM候補検出プラグイン]CM候補検出中に CM候補検出アプリがエラー終了した場合、検出中だったジョブが再登録/検索できなくなる問題を修正しました。
・MPEGファイルリーダーにおいて以下内容を修正しました。
一部のカバーアート付きFLACファイルが正常に読み込まれない問題
96000Hz 4ch 以上のAAC音声のクリップ情報内ビットレート表記がおかしくなる問題
TMPGEnc Authoring Works 5で作成したBlu-rayの字幕位置がずれてしまう場合がある問題
TSタイトル選択画面上のプレイリスト総再生時間がおかしくなることがある問題
・QuickTime 7 リーダー使用時、B フレームが存在するソースのデコードスピードが低下する場合がある問題を修正しました。
不具合を公表せずに、ペガは隠してるからな・・・ 隠蔽体質
>>417 TMPGencで映像と音声×2を別々に出力してyambで結合してるわ。
めんどい
・ディスプレイの DPI 設定が 100% よりも大きい場合、それに合わせて画面を拡大させるようにしました。 これが気になる
>>433 yambはスタートメニュー壊すんじゃなかったか?
l-smashおぬぬめ
>>435 インストーラ版は危険
Zipは問題なしだね。
アプデしてみた。 たしかにパフォーマンス最適化のエラーなくなったわ@750Ti 他はわからない。
MaxwellのCUDAエンコードの速度はどうですか
ごめんcudaは使ってないからわかんない
>>439 そうですか
どうもありがとうございます
ビットレート不具合にはイライラしてたからアプデ助かる だが修正版出すの遅すぎだろ
前スレだかにもあったが、ビットレート変更ってどうにもならないバグじゃなかったしなw まったく変更できなければもっと早かったと思われ。
アップデートしたらクリップ追加糞遅くなる動画が出てきた
アプデ前に作成したプロジェクトファイルを読み込むと、 何も変更してないのに終了しようとすると「・・・は変更されています。保存しますか?」 とダイアログが出るな。
>>438 TVMW5の体験版(TVMW5_Trial_5.5.0.105_setup_ja)入れて試してみたけど
CUDA”エンコ”、Win7、4770+GTX750Tiで1920x1080@24p90秒をエンコした場合
CUDA:338秒 ※品質指定可能なAviutlのNVEnc:14秒
QSV:29秒 ※品質指定可能なAviutlのQSVEnc:18秒
Kepler世代以降、HWエンコはNVENCになってるので、その辺が関係してるのかバグなのか判らないけど使い物にならない遅さ
446 :
438 :2014/06/01(日) 18:21:13.19 ID:6w6qEmfq
>>445 x264より遅いみたいですね
参考になりました ありがとうございました
>Kepler世代以降、HWエンコはNVENCになってる
勉強になりました
更新内容見る限りでは時間がこんなにかかるほどのアップデートしてないし どうやらワレ対策で遅くなったようだ。ほんとペガシスの都合だなw
単にMaxwell世代に対応できてないだけじゃないの?
449 :
名無しさん@編集中 :2014/06/02(月) 10:34:37.73 ID:MWmQ209w
アップデートしたら WMVへのエンコがめちゃくちゃ遅くなった! 2時間の番組のエンコに2時間かかってるじゃねーか なにこれ? 環境:i7 k3770 CPU Ratio x37 5780HD MEM 24G
気のせい。
451 :
449 :2014/06/02(月) 10:51:22.42 ID:MWmQ209w
アップデート前は1時間でエンコできたんだけど 気のせいねえ・・
まったく同じソースで計ったわけでもないでしょ。
同じソースじゃないけど、同じ時間にやってる同じ番組なんだよね。 ガイヤとかカンブリアとか何年も取りつづけてる番組
不具合直せないならバージョン戻すしかないな
ガイヤ X ガイア ○
前作を5年以上前に買って以来ほとんど使用せず浦島太郎状態ですが、質問です。 Movie Plug-in FLV4 for TVMW5 が別途販売していますが、これは2014年現在でも 画質・容量・端末互換性・PC初心者の他人でも手軽に視聴できるなどの面で、 現在でも現役の使える規格でしょうか、それとも過去のレガシーでしょうか。
レガシーって… 遺産でいいだろ
また外付けHDD取り外しできなくなるバグは放置したままか ならん人もいるから特定環境のバグだろうけど同じペガシスでもTME3ではならんからな…
WMVのエンコパフォーマンスの設定がリセットされてるのでは?
>>457 PC界隈では旧規格のことをそう言うんよ>レガシー
そんなことってあるの?どういうこと?
>>460 つっても、過去のレガシーなんて使い方はしないな。
HDD取り外しできなくなるのはOSのせいだろ
ファイルを開いたときにそのディレクトリをつかみっぱなしになってるっぽい。
それもOSの仕様じゃん プログラム終了しないで外そうとするほうが悪い
ペガシスのプログラム終了させても外付けの安全な取り外しが TME3では出来てTVMW5では出来ないんだよ まあOSとTVMW5の合わせ技、バグと言ったとこだな
一般プログラムが上位権限のOSのロックを解除できるとでも思ってんのかよw リソースモニタで何がアクセスしてるのか確認してから言え バカの極み
問題があるとすれば使ってるハードディスクのメーカーの接続ドライバだろうな
ID:Wvk7+d6Uみたくすぐに発狂する奴は朝鮮人か? それともいつも無能なペガシスを擁護してるペガシス工作員?
>>469 ペガシスサポと電話で一緒にリソースモニタを確認したけど
何がロックしているのか分からなかったんだよ
ちなみにintel、AMD両環境でなる
本来NTFSを使ったドライブの取り外しは推奨されてない NTFSならMFTとかに常にアクセスしてるんじゃないかね
つか苦情言ってるの前に同じこと言ってた人なわけ?他にいないの? 個人的な問題なら、そのPCに問題あるとしか思えないよ
>>460 それは知らなかった
でも旧規格のことなら意味が被ってるな
外付けHDDがバグかはわからんけど、ファイル周りの動作は確かに怪しいね
Mpegツールの分離(高度)で元ファイルと別のパスに出力したあと
再度出力ボタンを押すと出力したフォルダが開かれるのに
そのまま保存すると元ファイルのパスに出力される
思い出せないけど他にも変なことがあった気がする
>>472 UnplugDrive Portableみたいなソフトでも特定できないのかな?
>>474 ずいぶん前にもスレで話題になって複数の人が同じ症状を訴えてたよ
俺も書き込んだ1人だけどね
ペガシスサポでも複数、同じ問合せが来てると言ってた
>>476-477 ご親切にありがとう
そのコマンドはWin7でも問題ないのかな?
チキンな俺はペガシスに情報は可能な限り提供したし
後は期待半分で改善されることを待ってるよ
ちょっと面倒だけど外付けのデータは内蔵に移してから
TVMW5で読み込むようにすれば回避できるので
なんでペがだけに改善要求出すかね HDDドライバとOSのメーカーにも調査要請しろよw
安全に外付けHDDを抜き差しできるソフトってエクスプロラーでファイル移動をしたときぐらいだろ
エクスプローラを終了〜再実行させてみたら? うちでは外付けドライブを掴む犯人は常にエクスプローラだ
当然、外部HDDのプロパティで書き込みキャッシュONにしてないよね
ID:xlF8AyOq はぎゃあぎゃあ騒ぐ割に、
>>476-477 のを試す気もないわけか。
もう二度と書き込まないでね。迷惑だから。
自分の無能さ・無知識を棚に上げてTVMWを批判とか
486 :
名無しさん@編集中 :2014/06/03(火) 14:04:06.49 ID:C3mu6bTF
ペガ社員様 2ch営業お疲れ様です
プログラム終了してんのにファイルをロックし続けるとかOSシステム上ありえんから キャッシュを保持してるOS及びドライバ、もしくはHDDケースのチップの問題と考えるのが普通かな
ペガで働いたら動画に詳しくなれますか?
外付けHDDにファイル乗せてエンコしてるの?(´・ω・`)
>>484-485 ペガシス工作員が平日昼間にせっせと工作w
分かりやす過ぎだろ
新製品や値段設定などでもペガシスに不満や文句がスレで出ると
明らかに一般ユーザーとはスタンスの違うペガシス工作員が
いつも唐突に湧くからよく知ってるけどねw
普通にやってるけど。
>>490 前にもペガシスソフトのどこかのスレで報告したが
ペガシスサポ自身が2ちゃんは見ていると言っていたから。
さすがに書き込みや工作までしているとは言っていなかったけど。
まあ多かれ少なかれネット上での評判が業績に影響する今時の企業は 2ちゃん等の該当掲示板などは監視、場合によっては工作までしているのは常識だけどねw 実際に工作活動がfusianasanなどの初歩トラップでバレた企業もいくつかあったしな 外部委託の場合も多いけどねw
で、お前はどこの誰に委託されて社員社員と喚き続けてるんだ?w
さっそくペガシスの火消し工作員登場w
>>490 特に割れ関係の話が出るとすごい勢いで工作員が湧いてくるよね
うちの会社2ch弾かれるよ
>>494 誰にも委託なんてされてないよ
義憤にかられての孤独な戦いさ
敢えて言えば脳内神かな
例のアニオタ嫌いがスタンス変えて荒らしてるだけだと思うわこれ
企業は2chに関して見ざる聞かざる言わざるを通して、監視はその手に外注してるらしいけど ペガシスみたいな零細企業は監視と工作やっちゃうのも仕方ないよね・・ あw 吉野家のスレ見ると、2chで他社攻撃までしてるようだけど、あれは酷いww
政府や大企業などは有料会員にまでなって工作やってるぞ
国(民主、自民)はネット工作に堂々と予算付けているからな
片山さつきとかバレてるしw
http://saigaijyouhou.com/img/katayamasatukigiinn01.jpg/ 無料だったら無数にいるだろ
2ちゃんねる情報流出で判明した2ちゃんねるの有料サービス利用した組織
◆政府系
外●省 農林●産省 気●庁海洋気象研究所 気●庁 警察
米国の軍事関係 JAMSTEC 北朝鮮政府高官
◆企業
電通 朝日 毎日 中日 日本テレビ テレビ東京 NHK JAS●AC
講談社 双葉社 ソニー マイクロソフト Nintendo(出会い系サイト)
小松製作所 サントリー 味の素 avex 角川 DMM アスキー
メディアワークス エンターブレイント 三菱商事 三菱電機
三菱マテリアル 住友電工 チャンネル桜 KDDI ディズニー
脱法ハーブ業者 双葉社 小松製作所 味の素
◆学校
旧帝大(九州大除く) 一橋 東工大 東外大 東京医科歯科大
東北大 東洋大 信州大 神奈川大 千葉大 群馬大 琉球大
早稲田 上智 法政 関西学院 立命館 北陸先端科学技術大学院
韓国慶北大学 コロンビア大学 マサチューセッツ工科大学
イェール大学 フロリダ大学 シドニー大学 ポートランド州大学
カリフォルニア大学 ジョンホプキンス大学
そういやそんなことあったな 一部伏せ字なのはなぜ
うちの会社晒すなや
>>503 お前の会社じゃない。お前が勤めてる会社だろ?
政府や大企業などは有料会員にまでなって工作やってるぞ
国(民主、自民)はネット工作に堂々と予算付けているからな
片山さつきとかバレてるしw
http://saigaijyouhou.com/img/katayamasatukigiinn01.jpg/ 無料だったら無数にいるだろ
2ちゃんねる情報流出で判明した2ちゃんねるの有料サービス利用した組織
◆政府系
外●省 農林●産省 気●庁海洋気象研究所 気●庁 警察
米国の軍事関係 JAMSTEC 北朝鮮政府高官
◆企業
電通 朝日 毎日 中日 日本テレビ テレビ東京 NHK JAS●AC
講談社 双葉社 ソニー マイクロソフト Nintendo(出会い系サイト)
小松製作所 サントリー 味の素 avex 角川 DMM アスキー
メディアワークス エンターブレイント 三菱商事 三菱電機
三菱マテリアル 住友電工 チャンネル桜 KDDI ディズニー
脱法ハーブ業者 双葉社 小松製作所 味の素 吉野屋
◆学校
旧帝大(九州大除く) 一橋 東工大 東外大 東京医科歯科大
東北大 東洋大 信州大 神奈川大 千葉大 群馬大 琉球大
早稲田 上智 法政 関西学院 立命館 北陸先端科学技術大学院
韓国慶北大学 コロンビア大学 マサチューセッツ工科大学
イェール大学 フロリダ大学 シドニー大学 ポートランド州大学
カリフォルニア大学 ジョンホプキンス大学
吉野屋追加しといた
でも味の素がダブってるのはなんでだぜ?
507 :
名無しさん@編集中 :2014/06/04(水) 20:31:05.88 ID:E9cRkC+C
質問です。 昔のアニメって常に画面がざわざわしててノイズが入ってるのが多いですが、 それを今風のくっきりしたアニメみたいな画質にしたい場合、 なにのフィルタをかけたらいいでしょうか? 出来たら数値もお願いします
ノイズ除去(時間軸)は100とか多めにかけてもいいんじゃないか 普通のノイズ除去ものっぺりするがアニメにはあまり悪影響は無いかな ただ背景美術とかは細部潰れたりするんで自分で数値変えてやってみろとしか言えん
グレインノイズの場合はわざと入れてるから要注意
昔のってセル時代だろ?わざとじゃないでしょ
よくよむとわざわざではなくざわざわ
昔のセル画で描いたアニメって時々、陰毛が写り込んでる奴あるよな
>>510 以外にもコレもう10年前!?ってのがあるぞ
過剰な自主規制のたまものですなぁ
515 :
507 :2014/06/05(木) 23:01:15.27 ID:Q2XMdctz
昔の80年代から90年前半のつもりでした。 ありがとう
セルに絵の具乗せる描き方とコンピュータで色を置く描き方ではコントラストも彩度も 全く違うからノイズ除去するだけでは今風のくっきりした絵にはならないと思う。 とは言え色調補正フィルタかけるのはオススメしないが。
wmvのエンコに時間かかりすぎ どうなってんだ?
二人目か?
>>517 パフォーマンスのつまみを左側へ持って行けば早くなる
つまり…いちばん左にすれば爆速ということか。胸が熱いな
521 :
名無しさん@編集中 :2014/06/06(金) 11:03:42.72 ID:GBBU/iRX
こんな時間に書き込み出来る奴にロクな人間はいないよ
納得
平日の昼間に書き込みが出来るのは無耳音戎だけ
休憩中の会社員もいますがね 少しでも弁護するとペガ社員扱いしかできないキチガイアンチはまじであぼんしてほしい
ちょっとトイレ〜で スマホで書き込みなんてね。
>>507 今の機器でフィルムや元絵から取り込み直ししてHDにして
ブルーレイが出るのを待ちましょう
(´ω`) うん
正直社員が不具合情報集めるために見ることはあっても書き込むことなんてなさそう。 こんな極一部にしか影響無いところで必死になっても無意味だし。
このやりとりが楽しい奴にホントかウソかなんて関係ないから
532 :
80.2MHz :2014/06/07(土) 03:26:35.78 ID:TdasMorS
地デジやCS再放送の相棒シリーズを録画して、できたTSファイルをこのソフトでMP4ファイルにエンコしています。 シリーズ3以降のもともとデジタル放送の16:9番組は、ちゃんとエンコできるのですが、シリーズ2以前のアナログ 4:3番組をエンコして、そのMP4をWindows8.1付属のWMPで再生すると、はっきり目立つ音ずれが生じる。 今のところ、編集カットから音ずれ補正200msくらい掛けて対処していますが、それでもきちんとは補正できない。 どうすればいいの? ちなみに、当方PCスキルは、このスレを読み返していてもほとんど理解できないくらいの猿です。
>>533 アナログだとノイズが多くて処理が重いのかな。
動きの激しいところで音ズレが顕著とか傾向はわかる?
エンコードするときの詳細設定で、動き検索の設定というのがあるから、それが
アンイーブンマルチヘキサゴンサーチやヘキサゴンサーチになっていたら、
ダイヤモンドサーチにして、再生負荷を下げてみたらどうかな。
まずは動きの激しい部分を重点的に数分くらいの短い時間にカット編集して結果確認してみるとか。
アナログてことはキャプチャしてるんだろうから そこでズレてる可能性もある
あと音ズレするのがWMPだけなのか、他の再生ソフトでも音ズレするのか、 スキルがなくてもある程度の問題の切り分けをして、何が悪そうなのか 絞込みはできそうだけどね。
わざわざ「Windows8.1付属のWMPで再生すると」って書いてるから 他のプレーヤなら問題ないってのは把握してそうではあるけどな 書いてないからわからない
このソフトで古いアニメのデジタルリマスターみたいな事できますか?
1,2万以下ぐらいで買えるソフトにそんなことできるソフトなんてあるんだっけ?世の中に
高くなってもいいからネット認証ないやつか、1度きりのやつ出してくれ
分かりました
ソフトサブに対応しないんですか?
ネットに落ちてませんか?
認証が不要なのってcha-chaoが…
合法的に認証いらなくなるなら30万くらいまで許容範囲だわ
548 :
名無しさん@編集中 :2014/06/08(日) 08:29:21.29 ID:CBWGWXlD
>>431 Ti750でフィルターにCUDA使う設定でもエンコ時0%だったのが、バージョンアップ後は
90%以上で機能してる
社員必死
フィルター処理をCUDAに頼る場合で 買う意味があるのはCUDAコア数1000くらいから? ベースクロックやバンド幅とかも影響あるのかな
CPU性能にも因るんじゃないか? 3930K/750TiだとほとんどCUDA動かないし 動いてもソース90秒でエンコ時間2秒短縮くらいだよ。 リサイズとインタレ解除くらいしかフィルタかけてないけど。
553 :
名無しさん@編集中 :2014/06/09(月) 14:49:43.46 ID:3sZBiQem
アップデートしたらエンコした動画にブロックノイズや その他の変なノイズ(虹色のような細かいノイズ他色々) が出るようになった。 一度アンインストールして一つ前に戻したら嘘のように治った。 同じソースで、バッチエンコードツールに保存してある、同一 プロジェクトで試してみたで、アップデートのせいだと思う。 用途むけテンプレートの「DVD向けMPEGファイル」を指定して CBR(9200kbits/sec)を指定しているのに、アップデート後のみ 動画全編にわたって、明らかにアップデート前には出ないノイズが 出る。 これってバグじゃない!?ちょっとひどすぎないかな!?
>>553 せっかく高い金払ってるんだからサポート使わなきゃ損よ。
555
アップデートしてしまったが、x264も同様な不具合あるんかなぁ。 シリーズ物を録画している間はアップデートはやらない方が良いな。
アクチのネット接続なんて、どうでもいいけど、 1ライセンスでデスクトップとノートの2台は 使えるようにしてほしいな。
2つ買えよ。
1ライセンスでノートPC&デスクトップにインストールして使用していますが?
NASに入れたファイルをノートPCで編集してデスクトップでエンコしたい
>>561 俺はTMSR4.0とTVMW5.0をデスクトップPCにインストールして、
ノートPCからリモートデスクトップで編集&エンコさせている。
ノートPCは勤務先に持ち込んで、お昼休みにスマホのテザリングで
自宅にVPN接続して操作してる。
TMSR4.0は主にCMカットのキーフレームファイルの生成で、
それをTVMW5.0に食わせて、CMカット&エンコ開始。
なんちゅうことを
ノートPC持ち込める会社なのか
WOWOWの全仏テニスをエンコして今更ながらに気づいた 1920x1080から1440x1080にしても意外と気にならない 1280x720みたいに縦解像度が落ちるとガクッと精細感が落ちるけど、縦1080のままなら ファイルサイズと画質のバランスが結構良い 静止画が多いアニメとかだと差がでるのかもしれないが、スポーツは1440x1080にして 固定品質の品質を2ほど上げたほうが結果的には良いのかも
>>565 人間の目は横方向の解像度が低いからな
昔VHSからS-VHSに進歩した時も垂直解像度だけが上がったんだし
もっとも水平解像度は上げようがなかったんだろうけど
>>565 おれもHD番組をx264でエンコする場合は、1440x1080(4:3ピクセル)にしてる。
地デジと同じ解像度で十分な気がしてる。
ビットレートは3Mbpsで若干荒いが、のめり込むような番組はそれで十分だよな。
要は画質より内容(あらすじ)の出来だ。
俺は1440x1080で16:9にしてるんだが アスペクト比で指定するのと、ピクセル比で指定するのとでは のちのちなにか問題になりますか?
厳密には16:9ではないから、ピクセル指定にしてる。
DVD(720x480)からMP4(H264 720x480)へエンコしたらブロックノイズ酷いんだけど、オススメのプロファイルとかってありますか?
573 :
566 :2014/06/12(木) 20:45:42.40 ID:O6xbSrfK
>>571 ああ、ごめん、勘違いだ
要は縦方向の解像度ね
横方向をどの位まで削ったら画質低下が感じられるのかな
ソースにもよると思うが、縦解像度よりも横の方が少なかったら流石に気になると思う
4:3をスクイーズ放送でも少しボケるな
今気がついたんだが、バッチエンコードツールのタスク優先度の設定、アクティブ時と非アクティブ時が逆になってないか? タスクマネージャーで見てると、タスクトレイに最小化したときにアクティブ時の設定が、 バッチエンコードツールを前面に出してるときに非アクティブ時の設定が適用されてるみたいなんだが。
>>577 お前が優先度の設定を、逆に認識してるってオチではなくて?
>>578 忘れてたけど、ver.5.5.0.105ね。
バッチエンコードツールのオプション->タスク優先度で
(赤アイコン)アクティブ時-通常
(青アイコン)非アクティブ時-アイドル
と設定したとき、
タスクトレイに格納しているときに通常、前面に出してるときにアイドル
と、優先度が設定されてる。
何度も確認したから、間違いじゃないよ。
ちなみに、TVMW5本体でエンコードすると最小化時に非アクティブ時の設定が適用され、
手前に出したときにアクティブ時の設定が適用されてる。
うちの環境依存の問題かな? だったら申し訳ない。
うちも最新版だけど 確認したらちゃんと設定どおりになってたよ
>>578 >>580 状況の認識を間違ってました。
誠に申し訳ありません。
正しい症状は「最小化してタスクトレイに格納されてる間、ずっとアクティブ時の設定になってる」でした。
当たり前の話ですが、優先度を確認するために、タスクマネージャーにフォーカスを移した瞬間に
非アクティブの設定になってしまってました。
なまじ、タスクトレイに格納している間がアクティブ扱いになってたせいで、
設定のパラメータがひっくり返ってると思い込んでしまいました。
今度はProcessExplorerをつかって、TMPGEncVMW5Encoder.exeのPriorityの遷移を
ずっと見てたので間違いないと思います。
最小化時、「常にタスクバーとタスクトレイに表示」または「タスクバーのみに表示」だとPriorityが4(Idle)に落ちますが、
「タスクトレイのみに表示」だと8(Normal)のまま優先度が落ちていませんでした。
この状態で、デスクトップを表示しようとブラウザを起ち上げようと、2chに書き込もうと、ずっとNormalのままです。
改めて確認不足で申し訳ありませんでした。
. .
. .
と思ったら、今度は「常にタスクバーとタスクトレイに表示」ではidleから一切上がらず、 「タスクトレイのみに表示」はnormal固定、「タスクバーのみに表示」で設定通りに作動するようになった。 ホントにごめん。 なんかポルナレフ状態になってきた。さっきは今度こそちゃんと確認したはずなのに。
. .
. .
WCをエンコするのに解像度そのままでいこうと思うが どんな設定がいいかな?
解像度はそのまま
解像度はそのままだけで良いと思うよ
解像度はそのままがいいな
WCを○ンコする WCで○ンコする
トイレ行け
アンコ
マンコ
インコ
ウンコ
エンコ
チンコ
餡子椿
ビンゴ
ピンコ
ハンコ
メンコ
キンコ
サンコ ン
イッコン ニコン キヤノン
キャノプリ
ゾッコン
アトミックバスター
アトミックボンバー
里見浩太郎
612 :
名無しさん@編集中 :2014/06/20(金) 17:13:53.62 ID:LpWaSNUj
このソフトX265とかいうので出力できるようになったりするのかな?
H.265エンコーダはDivXのものが有力だろう
>>468 俺も同じ症状だったけど
esata接続ならHotSwapで取り外しできた
8Kになったら誰も再エンコなんて考えなくなるんじゃね
放送波より小さくできる圧縮規格が出てくれば考えるだろう そもそも国でやる以上始まる頃には時代遅れになってるのはもう避けられない運命だし
タブレットがH.265にハードウェア対応してきたから現実味を帯びてきた。 x265エンコでSW再生だとまだ使いものにならなかった。
>>616 ソースがアナログ時代の再放送なら、700×500程度にしちゃうのでは?
なんだそのアス比
8の倍数だっけ?
622 :
名無しさん@編集中 :2014/06/21(土) 12:52:30.73 ID:hqrlamGL
アス比?
変なのが釣れてる
チャゲ&アス比
音楽DVDを取り込んだ際にタイトルを曲名にする方法とか有りますか?
はい
いいえ
どちらでもない
どちらでもある
ラーメンズの日本語学校思い出した
ペガシスの鯖が落ちててライセンス更新できないお
寝てる間にエンコードしようと思ったのに大迷惑だ
633 :
名無しさん@編集中 :2014/06/22(日) 22:35:29.89 ID:ymF2QK1p
これ(一時的な)回避策ないの? なんつークソ仕様だよ氏ね
せめて編集くらいさせろボケ
TVMW5もTMSR4も普通に立ち上がるし使えるけど
636 :
名無しさん@編集中 :2014/06/22(日) 22:58:40.58 ID:adgyDJEM
ウチは本体は動いたがCMプラグインがライセンス更新できないので使えまへんっていわれたorz
そんなことあるわけねえだろ ってマジだ…
>>635 ちょうどこのタイミングでライセンスの更新になったユーザーだけ使えなくなる。
うわぁマジだ編集もできない
運が悪かったねとしか
641 :
名無しさん@編集中 :2014/06/22(日) 23:13:33.89 ID:NXSxk6ec
>>640 その後ライセンスサーバーが立ち上がることは
二度となかったという…
ペガとうとう潰れたの?
これだから常に起動時確認されるの嫌なんだよ 認証したら一定期間使えればいいのに あー酷い
>>643 その前回の認証から一定期間過ぎたのが今なんだろw
つーかぺ餓死すの認証鯖が落ちたんじゃなくてネットの経路のどこかが重いんじゃね?
ペガシスのサイトにも接続できん
646 :
名無しさん@編集中 :2014/06/22(日) 23:45:33.86 ID:adgyDJEM
レンタルサーバの障害?あと常時確認はしてないっしょ
そんなはずは・・・マジで起動できねえw
俺普通に使えるんだけど・・・
俺も認証できない。とりあえず「今は更新を行わない」で起動しといた
なんかあったら認証無効化版リリースするって言ってたのってペガシスだったっけ? まぁ実際会社潰れる時なんてのはほぼ夜逃げ状態か 借金のカタに何もかも抑えられて何もできなくなるかだから そんな事できるわけねえんだけどな
なんか復旧した(´・ω・`)
あ、直った
認証鯖が落ちたのなら障害情報くらい出せよな
そういえばサポート切れのXPで使い続けるには厳しい製品だな ネット認証必須って
ギガジンに他の製品と勘違いさせてサポート継続させるネタがあったな
起動時にライセンスの確認するってことは フローティングライセンスだったのかこれ?
キンドルと同じでソフトウェアを使う権利を買っただけなんだよ ペガシスが気に入らなければBANすることも自由自在だよ
660 :
名無しさん@編集中 :2014/06/23(月) 20:53:52.75 ID:LjrcikLK
拝金主義が裏目に出た結果だな
誰か賠償請求しろよ 「認証できなかったせいで業務に著しい支障をきたし 期日を守れなかった弊社は倒産する羽目になりました」
期日を守れなくて倒産したの? そんな会社の存亡をかけた仕事をこのソフトでやってるとかw しかもリスクを分散せずにwww
何ネタにマジレスしてんだよ 恥を知れ
通信障害をネタにマジレスとかいう馬鹿は社員なの?死ぬの?
17歳で魔法使いになるってテレ東は淫行を推奨してるのか?
668 :
名無しさん@編集中 :2014/06/27(金) 08:55:19.33 ID:9eG0qFTi
3日前にレスとかw
その糞レスにレスするとか お前も馬鹿だなw
そうやって反応するから・・・
うわぁ…
手ブレが激しい動画を修正することはできますか?
ブレ毎にクリップ分割してクロップして位置を合わせる。
ありがとうございます。 コマ単位でしか修正出来ないって事は無理なんですね。 すいませんもう一つ質問お願いします。 カット編集の時のコマを画像として出力する事はできますか?
できまっせ ていうか体験版入れたら
なるほど!ありがとう
70年代の古いアニメの発色や輪郭を鮮明にして、リマスター風にするためのは、どのフィルターを上手に使用するのがベターでしょうか?その場合の設定値はいかほどでしょうか? 使いこなせている方、いらっしゃったらご教示お願いします。
PS3で再生してHDMIキャプする
いまこそMovie Plug-in SpursEngineの真価ががが
PS3のアプコンはホント、優秀だわ ソニーのブルーレイプレイヤーってPS3並みのアプコンついてるの?
アレを優秀とか…
684 :
名無しさん@編集中 :2014/07/11(金) 15:15:36.05 ID:W8/751l2
アレをフル活用してるテレビ局の立場 値段と性能考えたら十分すぎるだろ
>>683 んじゃ、んじゃコンシューマー用機器で何が優秀?
↑んじゃが2つになっちまった
ソニーならハイエンドのレコーダにたくさん高画質エンジン積んでるらしい
PS3の方が遥かに上、てか別物 SONYの家電は余所と五十歩百歩の期待外れ
今はもう追い抜いたとか聞いたけど madVRも設定次第ではPS3以上だとか てかスレチじゃね
CSのフジがよく昔のドラマを超解像して放送してるけどPS3の超解像とたいして変わらないぞ プロ用のマシンで超解像しても夢のように綺麗になるわけじゃないのだからPS3はたいしたもんだよ
まるで局の物と同じソースで比較したような物言いじゃねぇか。
よくあるアプコンとは違うん? 例えば何の番組
>>692 番組タイトルに超解像版て書いてあるよ
あと14:9にクロップしてあるから見ればすぐわかる
PS3は発売時期も考えると優秀だとは思う
アプコンじゃなぁ フィルムからHDリマスターしなきゃ駄目だろ
>>682 PS3出た2,3年後のエントリーモデルで既に並ばれてたはず
>>696 アメリカはフィルムから再テレシネしてHD化した昔のドラマ多いけど日本のは無いねー
テレシネしたときに元フィルムを処分したんだろうな
鬼平犯科帳や太陽にほえろ!、西部警察みたいに地味にあるんじゃないかな
エンコ初心者なんですが アニメの提供スポンサー等の白い文字がチカチカするのって インタレース関連の設定がまずいのでしょうか
ここに出てくる社員はドラマとかアニメとか著作権がどうこうと、うるさいからねえ
>>700 > 提供スポンサー等の白い文字がチカチカするのって
その部分は静止/動きあり
どちら ?
フィルム撮りされた作品ってことで全部 24fps 化してない ?
なんかTSをMPEG-2 AACに変換したいのに 何回やってもMPEG-4 AACになるなー。AVアンプで反応されない 前はちゃんとMPEG-2 AACに変換できたと思うんだけど 今回のバージョンミスかな?
706 :
705 :2014/07/12(土) 11:45:34.94 ID:mNNxR+Wa
こっちのミスだった、恥ずかしい
何をミスったん?
>>699 太陽にほえろHDリマスター版っていうのを放送してるけどあれはもとフィルムからではないよ
あれはチョイ綺麗になったくらいでフィルムからは最近撮影したんかってくらい綺麗
>>708 そうなんか。まぁ太陽にほえろ!はチラっとしか見た事ないけど、これHDマスター?って感じだった。
70年代の海外ドラマ「謎の円盤UFO」とかはスゲー綺麗だけど。でも高解像な分エンコしても縮みにくい(´・ω・`)
海外ドラマは35ミリフィルムでの撮影が主流だったけど 日本のドラマは16ミリフィルムだったから、その辺ですでに結構な差が。
こないだのBSプレミアムのゴジラはきれいだった
mp4でエンコしてもaviよリサイズが小さくならないんだすけど
>>712 それはコンテナ変換でリサイズは変わらないだす
>>698 「超解像」で放送してるドラマはもともとビデオ収録の物なんで元フィルムなんて無いんだよ。
80〜90年代のドラマ、バラエティはこれが多い。
70年代の16mmフィルム撮影のドラマはHDリマスターとかでくっきりにできるんだが。
>>714 それが海外のドラマに比べてクッキリしてないからテレシネ後のVYRをリマスターしてんだろって話
VYRってなんだよw
WRYYY!
718 :
名無しさん@編集中 :2014/07/12(土) 22:37:25.52 ID:ssYPDAnd
地方の再放送物なってのはな インタレ解除すらせずにリサイズしているのを平気で放送しているんだぜ お前らが大好きなアニメだ
フィルム撮影時代の水戸黄門は見れるけど、ビデオ撮影時代の水戸黄門はチャチくて見れたもんじゃないな
社員さんよ、ごちゃごちゃ言うならTSファイルのエンコを対象外にすべきだろ ユーザーにはうるさいこと言って自分たちは拝金主義とか最低
社員に何か言われたの?お前
触らぬなんとか
社員馬鹿だからねえ
イソップとか大映ドラマのザラッとしたやつとかがフィルムのはずだな だが、大映ドラマはおしなべて低画質
CUDA使用率常に0%なのにGPUクロックだけムダに上げるアンチエコ仕様 どうにかならないですかね 最新のにうpしたら治るのかな?
意味の無い低スペックカードなら設定で無効にしとけ。 CUDAに任せた方が早くなるかどうかをチェックしている訳だから フル稼働していて当然だろ。
>>726 横レスだけど、
無効にしてもクロック下がらないぞ
別にエンコ中だけだから気にならないけど
i7 を使っている状況で CUDA により高速化するなんて話なら随分と高額な dGPU が必要になる。 しかもスゲー消費電力。 そんな事なら LGA2011 に走ったほうがマシ。
Handbrakeの方が早いし綺麗
俺の中ではTMPEncはフリーソフトの時代までで終わったソフト その後は一流半〜二流のソフトを昔の名前で売ってるに過ぎない 素のTMPEncだけでもOSS化して世界に公開していればHandBrakeみたいな地位も築けていたかも
具(G)がないよとセルフツッコミを入れておく
じゃあそれ使えばいいじゃない わざわざ役に立たないソフトのスレにやって来てそんな書き込みする意味は 暇人なのん?w
嫌なら買わなきゃ良いだけなのに なぜわざわざこのスレに書き込むんだろう
タイミングも内容も被ったw
735 :
名無しさん@編集中 :2014/07/13(日) 17:36:10.49 ID:Gj8h/Wln
w
社員馬鹿だからw
出力設定の映像設定で MPEG出力へ移行(現在のMP4出力設定を引き継いでMPEG出力へ移行します) とあるんですけど何が変わるのでしょうか? 両方ともエンコードしてみたんですけどサイズもたいして変わらないですし
より細かく設定できるってだけ 移行させただけでは変わらなくて当たり前
ありがとうございます
551106入れてみた 軽くエンコしてみたけど フィルタリングでCUDAが動きやすくなった
CMカットだけの為にこのソフト買おうとしてるざますけど、 買ったらいきなり新バージョン出たりしないざますよね? 社員さんここにいるんだったらはっきりするざます
堀です。 資金繰りに応じてちょっとした変更を行い、新バージョンにて販売します。 よろしく。
>>743 CMカットの為なら、このソフトは目的が違います
ここのCMカットツール使っても結局気になってチェックしちゃうから手動でやってる このソフトしか使ったことないからわからんけど使いやすい
>>743 TMSRがCMカット用のソフトだよ
ちなみに新ソフトが出る時はTVMWとTAWが同時に出るから
TMSRを買っても暫くは大丈夫だと思う。
局ロゴの有無でCMカットするのが一番確実なのに なんでそんな簡単な事ができないんだろうな
>>748 ウォーターマークは放送局によって入れ方が異なるから
自動処理でのCMカットの正確さの向上にはならんと思う
それも検出の判断に併用するならアリだけど、局ロゴないところや 番組中に提供を流すものはその間は消えてたりするからな。
>>748 せやな
それが一番確実やな
でも結局確認してロゴなしの部分消えてたらやり直しやん?手動のほうが確実だよ
あのCMカットPlug in使いものにならない
そうか?一応目安になる 何にもないより遥かにマシ
局ロゴの検出なんてやったら、一番組に何十分かかることやら。
いや、右上の小さな領域だけをチェックすればいいから大して時間は掛からんよ
じゃあお前が作ってみろよ お前が思いつく程度のことはどこのメーカーもとっくに実験してるさ
>>755 ウォーターマークロゴの位置は右上とは限らないよ
局ごと、場合によっては番組ごとにロゴの位置や形・挿入開始や終了のタイミング・挿入基準の差があるからロゴ検出だけで正確なCM検出は無理だし
現状のCM検出と合わせてもおそらくキーフレームが無駄にたくさん打たれるだけになると思う
結局最後に目視してカット位置を手動で決めるなら今のままでも大して変わらんだろう
そもそもなんで犯罪になるプロテクト外ししないと編集出来ないはずの地上波TSから CMを抜くようなプラグインを平気で発売してるんですかね・・・ 企業もスレ民もコンプライアンスなさ過ぎてこわいwwww
Dlifeは左上、アニマックスは右下だな
>>758 車の速度計に160kmとか有るのがおかしいって人と同じレベルだね
理想と現実の区別が付かず、理想だけで行きていけると思ってる人に多い
まぁ一生独身で二次嫁といちゃついていてください
ディズニーチャンネルは左下でばかデカイよw
顔面認識に比べたらロゴ認識なんて朝飯前でしょ
>>762 話の発端の
>>748 の目的はあくまで正確なCM位置の特定してCMカットすることだからな
でもロゴの有無を認識させることはできてもそこから正確なCM位置の特定につなげるのは難しいと思う
いや難しくないよ 人間のできることはPCにも出来る 車の自動運転だって出来るんだし
よし、その思いの丈をペガシスにぶつけるんだ!
ていうかそんな簡単だったら ID:nsH1fTd/が作ってくれよ 有り難く使わせて頂くから
商売がなりたつ上でのプログラム開発なんだよ、わかる? ボランティアじゃねーんだよ おまえ社会の事まったくわかってねーなwwwwwwww
口だけかよ だっさw
aviutlのロゴデータ作成のサンプリングものすごい時間かかるんだけど、 あれより早く認識して解析する技術あるの?
>>758 円盤に焼いたのをプロテクト外したら違法
コピーガードを無視して録画だから問題無い!!!
BS11は、提供テロップ入るフレームで局ロゴが消える仕様 自動カットとかにまかせたら提供が本編に入る番組は本編その部分だけカットされる
>>772 BS11で東京ESPってアニメが提供前の本編から局ロゴが消えたぞ
局ロゴの消えるタイミングが変更されたのかこの番組だけかしらんけどな
>>770 好きで買ったBDなのに、手持ちのモバイルで見れない時点でメーカーの主義主張なんか知ったことかw
>>772 逆に自局制作番組の番宣や自局主催イベントの情報などのCMにロゴを入れてくれる親切な放送局もあるな
今回のアップデートでWMVへのエンコ速度が元に戻ったヽ(=´▽`=)ノ ペガは発表しなかったけどやっぱり不具合だったんだな
WMVなんて欠陥だらけなのにまだ使ってるのか
WMVって、何かメリットあんの?
Windows環境相手ならまず間違いなく見れる。
WMVなんて使ってるなんて驚きだな
781 :
名無しさん@編集中 :2014/07/17(木) 13:40:24.62 ID:CzEIXPRd
アップル フォーマット使ってる情弱ウジャウジャwww
気持ちの悪い造語使うな
アポーマンセーってなんでキチガイが多いの?
ID変えて一人でブツブツ マジうぜーな
>>771 ペガのCMカットってのはデジタルの放送波に含まれてる情報で判断してて、
画像で認識してるのはその境界をチェックするくらいだろ
アナログ放送のデータを読ませてもCMカットできないんだよ(試した)
もし画像認識で処理させたらかなりの時間かかるだろうね
>>785 アナログ放送のデータ に突っ込めばいいの?
林檎信者どこでも湧く
>>785 エンコードしてMP4に詰め込んだ後でもCMカットは機能するから
映像音声以外の情報を判定には使っていないと思う
たぶん映像を飛び越しでチェックしてシーンチェンジしているであろうか所を探して
候補になった範囲を更に1フレームづつ精査してシーンチェンジしていてかつその周辺が無音の場所にキーフレームを打っていると思う
アナログは大抵ノイズが乗ってるから無音とみなさない。
>>785 画像の切り替わりと音声無音で判断してるはず。
ちなみに、音声なしはカットできない。
プロキシ用途ならWMVで充分だな。 プレイヤーもブラウザプラグインもWindowsならOS標準だし、 ライセンスとサポート面でもコストダウンできる。
このやろ〜また、どうしようもないもの作って! works6を先に出せよ。
CM候補検出にウォーターマーク使えば精度が上がるって話かと思ったら、 自動CMカットで不具合が出る云々とか……まえから文句言ってる奴って、自動CMカット前提? ちょっとお花畑過ぎるな
素直にCMカットプラグイン買えませんて言えよ
>>794 局ロゴでは精度が上がらないという話をしてるんだが、お前にはこのレベルは難しすぎたか
複合条件のひとつに加えるならあがるんじゃね
>>797 上のほうでも出てるけど局ロゴの挿入消去タイミングなどが統一されてないからおそらく精度は下がる
>>796 だれが局ロゴだけで判別すると言ってるんだ
プログラムのレベル以前に日本語のレベルが足りて無いだろ、お前
>>800 現状のCM検出に局ロゴ判定を追加したとしても精度はほとんど変わらないか下がると思う
理由は前で出てるとおり局ロゴの位置・形・タイミング・送出基準などが統一されていないから
まあグーグルのエンジニアがよってたかってCMカットプラグイン作ったら 知識を総動員して完璧な物ができるだろうけど、あくまでもペガシスの社員が 出来るかと言うと → 出来ない
ペガ以外が作ったものをペガが売るってのも普通にアリなんだけどな
シャチョーがmpeg2の画質追い込んでた頃のようなアツさはもうなくなってしまった h.264の動画加工なんて結局サッパリ分からずフリーウェア作者に丸投げw UIをこねくり回してよそから借りてきたエンジン組み込んで日銭を稼ぐだけ 技術力皆無の何の面白みもないカラッポ会社である 上を目指す会社なら著作権違反幇助みたいなソフトからはとっとと手を引くのに CMカット機能みたいなので堂々とカネ取ろうとしてるあたりニッチなまま終わり10年後はないであろうw
どしたの? クビにでもなったのかw
>>801 少なくとも頭の余分すら無視し、後半の余分なところで3つ程候補を検出することは無くなるんじゃないかなw
そもそもその近辺を検出してくれるだけで十分なんだよ、俺的には
「候補」の検出なんだからw
てかお前、何のとっかかりも無しに画像解析でウォーターマークと思われる部分を検出させると考えてたの? 本当に馬鹿だな
要するに今の無音ベースにウォーターマークと秒数を考慮させれば、番組本編中に入るチェックや 某CMの数秒間隔で幾つもチェックされるミスを減らせるだろうって妄想な。
>>806 そういうことかよっつーか最初からきちんと説明しろよお前の頭の中にしかないことは俺にはわからねぇよ
確かに昔話とか豆のCMなんかに大量にキーフレームが打たれるのは防げるかもしれんね
ただ労力に見合った結果が得られているかどうかって部分は疑問だけど
>>808 オマエこそ不満タラタラなペガ社員だろ
顧客名簿売り飛ばすなよカス
アニメの提供が入るところでロゴが消えるから、ロゴで判断するのは無理って言ってる奴が居ると聞いて来ました
813 :
名無しさん@編集中 :2014/07/18(金) 22:00:24.35 ID:5u6A3Pwi
時刻を消せるなら \20,000- でこうたる
CMに入る前後数フレーム消えたりするロゴもあるから あとアニメって背景が単調だからロゴを見失ったりするよね それからロゴデータを自分で用意しなきゃならんよな、毎年変わったりするし
馬鹿、再びw
不毛な争いだなあ
東芝とかCMスキップしてチャプター打つHDDレコーダー出してたけど おそらく音声のみでやってたと思うが映画とか見る分には実用的だったな
>>816 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
アナと雪の女王のエンコ設定が綺麗に決まらないんだが、みんなどうしてる? こいつは曲者だ。
アナと雪の女王ってもうTV放送されてるんだっけ?
_人人人人人人人人人人人人人人人_??
> ハゲがいるぞ殺せ!!! <??
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄??
三 ( ´・ω)??
三 ー(‐∪─→??
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\??
三三 | U ・ | 彡⌒ ミ??
三 と| ι| | ヽ(´・ω・`)ノ??
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U (_
>>818 __)??
アナと雪の女王とかつまらんだろ お前らはメディアにすぐ左右されるな
雪女とアナルセックス
穴と雪の女王ってタイトルのAVマダー
825 :
名無しさん@編集中 :2014/07/19(土) 19:06:21.35 ID:GIaDwheZ
吹替版の歌ってさ 山田邦子がふざけて歌ってるのかと思っていたら 松たか子が本気で歌ってたのな
歌は聖子の娘のほうがいいな
バカ社員必死だなwwwwwww
>>822 このスレの住人の大半は、見るのが目的じゃないと思われる
エンコードが手段で見るのが目的ではなく
エンコードが目的で出来上がったファイルは見ない。
ははーん、さてはこのスレの住民バカだな?
>>830 お前なかなかセンスあると思う
くすっときちゃった
ははーんの母ーん
ははのんきだね
なんでお前ら普段から 「VersionUpしたら遅くなった、前の方がいい」 とかやかましいのに、今回の 「高精度ノイズ除去フィルターを CUDA で実行した場合、 Ver.5.4.2.103以前のバージョンと比較して処理速度が大幅に低下する問題を修正しました」 はスルーなの?
そもそも高精度ノイズ除去フィルターなんて使わねー
おれも使わないな フィルタは使っても2倍fps化とリサイズくらいだし ちなみにさっき試してみたけど、 maxwellでCUDAエンコが異常に遅いのは直ってなかったな
837 :
名無しさん@編集中 :2014/07/20(日) 13:40:35.29 ID:U8K67Krc
ノイズ除去系フィルターはアナログ時代の名残だろ。 ソースがBD の違法コピーもしくは違法なTS抜きの奴等が必要とするはずないよな。
>>837 俺もそう思う。
デジタル放送のソースは放送局側でノイズ除去されているはず。
地デジのソースもノイズもバンディングも多いやん アナログ時代に比べたら格段に綺麗だけどさ
いや地デジって相当汚いぞ 赤の発色、モスキートノイズ、ブロックノイズ 沢山の鳥や蝙蝠の飛翔、滝や水面の映像はアナログ放送のほうが綺麗だった
アニメの話だろ
それはノイズっていうか完全にレート不足による破綻から来てるものだからなあ アナログと違って恒常的にわかりやすく載る様なものでもないから無視 もちろん恒常的にレート破綻してるソースなら以下略だがそもそもそんなもんエンコしねえ
レート不足によるブロックノイローゼをフィルターで綺麗になるのか?
ならん
DTS音声付きmkvファイルをDTS音声はパススルーでmp4へ変換したいです。(PS3で再生するため)知恵あるみなさんご教示下さい。
パススルーの意味間違ってないか? 要するに音声がDTSなmp4ファイルを作りたいの? mkvをdemuxしてmp4にmuxし直せば良いんじゃね mp4にDTSを格納できるかは知らんけど
>>846 ありがとうございます。
仰る通りのmp4ファイルを作成したいのです。
AACやAC3になってしまうので、企画上無理なら他の方法を検討します。
JOJOのOPのオラオララッシュとかブロックノイズが酷い 完全にBDが売れるように地上波の制約を無視どころか逆手に取っているw
mp4でエンコして1024x576にする意味ない? 1280×720のほうが良いの? ビットレートが同じだったらファイルサイズも変わらないから大きいほうがいいのかな?
>>834 遅くなるなんて論外だから。修正するなんて当たり前だろ
以前より速くなったなら評価するけど
俺は高精度ノイズ除去フィルターは超軽くかけてるな。
>>850 そういうことが気になりだしたら、ソースの画像サイズで固定品質
>>850 例えば解像度が720x480の場合、ビットレートを30Mbpsにしたところで
フルHDなテレビで見たら粗くなる
解像度とビットレートはバランスよくしないと
なるべく綺麗に残したいなら
>>853 あと、変な解像度だと環境によっては再生できないこともあるかも
BD準拠な解像度にしておけばまず問題ないんじゃね
馬鹿じゃねぇのか SD だろうが HD だろうが DbD 表示しているぶんには画質はかわらん。 むしろ、昔ケーブルテレビ(アナログ)を YUV422 で録画していた物のほうが綺麗な物がある。
>>855 言葉足らずだったけど
ふつう画面サイズまで拡大やアプコンして見るだろ
>>856 "フル・スクリーン馬鹿" ってやつだね。
HD ってのが何処から発生したかと言えば、でっかいサイズでもそれなりの画質で見るためだろ。
SD を拡大したら "汚く" なるのはあたりまえだろ。
SD であれ HD であれ DPI を同じにすれば "画質" は変わらんよ。
そんな話してないってわかるだろJK
>>857 お前がどう見ようと勝手だけど
ズレた話題で絡むのはやめてくれないか?
860 :
名無しさん@編集中 :2014/07/21(月) 00:42:24.77 ID:IOC1MDOU
>>859 自分の馬鹿に気づいて他人をズレてるとするのは非道い言い訳だな。
お前は元が SD でも 50 インチにも 100 インチにも拡大するのか ?
HD や 4K なんていらねぇって事か ?
威勢がいいな なにかいいことでもあったのか?
>>860 だからSD解像度に落としたらいくらビットレート盛っても
SDの情報量しか持たせられないから適切にしろって話をしてんだよ
再生時に拡大するかなんてのは
850からの流れとズレてる話だってわからないの?
>>861 すいません。今日の函館メインを馬連100円当てました。長期で連敗してたのでとってもうれしいです。
最近はクラックされなくなったな
64インチの大画面テレビって必要か?
地上波の番組に慣れてるならボケボケなんて気にならんだろ
>>777-780 TMPGEnc PGMX CREATORでwmvを変換したらセロリンで29時間半で容量が...orz
***.wmv]
1280x720 24Bit Windows Media Video 9 59.94fps 4000.00kb/s
Windows Media Audio 9.2 48.00kHz 16Bit 2ch 192.00kb/s
[WindowsMedia] 00:55:14.000 (3314.000sec) / 1,741,854,053Bytes
***.pgmx]
1280x720 8Bit AVC/H.264
[email protected] 1:1 Progressive 59.94fps 0f 20000.00kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 144.00kb/s
Chapter(1)
[Matroska] 00:55:28.746 (3328.746sec) / 5,804,909,095Bytes
真空波動研SuperLite 130324 / DLL 130324 Unicode
エンコード時間はともかく容量は当たり前だろ。 > 20000.00kb/s
20000.00kb/sって地デジがそんなもんだっけか
>>869 地デジはそんなに高くない。BSがだいたいそんなもの。
CBRで変換しちゃいましたってことか?
VBR(平均ビットレート) VBR(固定品質) どっちでやったほうが良いの?
指定したファイルサイズで確実に仕上げたい時は平均ビットレート2パス それ以外は固定品質でいいと思う
>>872 ファイルサイズを狙ったサイズにしたいときは、VBR(平均ビットレート)
ファイルサイズが多少大きくなっても一定の画質を望むなら、VBR(固定品質)
ありがとう
876 :
867 :2014/07/22(火) 06:10:53.95 ID:SmGJ9Igw
PGMX CREATORには 容量調整(目標サイズ指定)はあるが最大20Mbps固定 品質固定は無いみたい 環境設定には標準エンコーダー(x264)とIntelの選択とマルチスレッド実行有無だけ VMW5買わせたいのは解るがなぁ VMW5とMSR4持ってるから字幕とMUX専用のソフトってことになるかなぁと
スレチ
と思ったら総合スレ落ちてんのか
879 :
名無しさん@編集中 :2014/07/22(火) 10:13:35.55 ID:CswtEMZ4
>>872 自分で比較 (画質、サイズ) して判断つかないのであれば
どちらでも良いんじゃないのか。
十本アニメとかフレーミーとかってメチャクチャ圧縮効きそうだな
>>876 Pgmx creatorの出力設定はトラック設定の
なかにあるんですぜ。tawと一緒。
TAW持ってないから知らんかったw
>>881 ありがとうw
サッカーのエンコの設定をおせえてください
まず服を脱ぎます
結果の分かった試合ほどつまらない物は無い
ソースが糞でFA
サッカーの試合はエンコしないけど、スーパープレー集みたいなのはエンコするね W杯からカット編集して自分で繋げて音楽を被せるとか そんなこんなやってたらNHKでスーパープレー集を放送しやがった・・・・
連れがDVDのアニメを29.97fpsでエンコしたんだけど、これをソースに24fps化したい場合で質問。 編集のフィルタで24fps化をしたあと、エンコの設定では23.96fpsと24fpsのどっちでエンコしたらいいのかな? 調べてみたけどこの違いが良くわからない・・
29.97 = 30 * (1000 / 1001) 23.976 = 24 * (1000 / 1001)
オリジナルのDVDを連れから借りれ。
>>888 大雑把に説明すると
NTSC の場合、白黒=30fps、カラー=29.97fps
これは規格で決まっている。
その方式で24fpsを実現すると約23.97fpsとなる。
892 :
名無しさん@編集中 :2014/07/24(木) 19:02:19.90 ID:1Uc2iPqk
11才少女誘拐監禁事件いらい、 変質者ばっかのアニヲタがすっかり正体を隠したり息をひそめたりしてるなw
PT3で録画した映画をH.264+AACでエンコードしてmp4にしたいんですが WOWOWなどにある、音声が5.1chのものはどうしたらいいんでしょうか? 何もしないでエンコードすると音が出ないので、音声のプロパティで チャンネルモード判別の変更をステレオにしてエンコードしてます。 こういうもんなんでしょうか?
>>891 つまり、あまり深く考えずに日本使用のDVDを24fps化するときは23.76fpsでOKってことですか?
設定を24fps化(動き重視)+逆プルダウンでやってるのに、スクロールするシーンでうまく行ってるシーンとそうでないシーンが出てくる原因がわからないんですよね・・。
もしかして、知人が29.97fps化を失敗してるってことでしょうか?
>>893 TS(/PGMX)ファイルを詳細に〜
これで音声が選べるようにならない?
元の29.97fpsの動画をコマ送りすると以下のようなフレームの並びになってて 123441234412344 これを24fps化(動き重視)+逆プルダウンでエンコ時に23.976fpsにすると 123412341234 とちゃんと成功してるシーンと 123312331233 こうなるシーンが混ざってるんですよね これはどうやれば直るんでしょうか?
>>894 >日本使用のDVDを24fps化するときは23.76fpsでOKってことですか?
ソースのfpsに合わせる。
今回のようにソースが29.97なら23.976にするし、30.000なら24.000にする
>スクロールするシーンでうまく行ってるシーンとそうでないシーンが出てくる
このソフトの逆プルダウンフィルダは精度良くないからしょうがない
Aviutlで手動24fps使った方が確実
どうしてもこのソフト使いたいなら
縞フレームの先頭をカット編集の頭にすると少し精度上がるよ
理由はわからん
>>897-898 なるほど、エンコは本当知識とか無いと難しいですね・・・
教えられた事をヒントにいろいろやってみます
ありがとう
>>897 うちじゃ逆プルダウンでほぼミス無しだけどな
むしろutlのが怪しい
>>900 どう怪しいのか知らんけど
TVMW5は自動だから100%ミスなしは不可能だけど
utlの手動24fpsなら可能
CMカット無しでやるならいいけどね カットするとフレームの開始位置がズレたりする
ちょっと何言ってるかわからない
わかんなきゃいいです ミスするリスク少ない方がいいんで
>ミスするリスク少ない方がいいんで 24化しなけりゃ 100% ノーミス
utl使うときは60iでエンコするときだけですね
えっ
utlしか使ってないんだったら黙ってて
インタレ対応フィルタがほとんど無いutlで60iとなw
いやいやutlの方が出番少ないわw 24fps化の精度が悪いから仕方なくutl使ってるんだよ インタレ保持する場合はフィルタのミスはないし utlより全然UI優れてるんだからTVMW使わない理由はないだろ
TVMW5の逆プルダウンフィルタは使ってみたことあるけど カメラがパンやティルトするところで同じフレームが重複してかくかくになったり 24p+30pや24p+60iになっているところで縞を取りこぼしたりしたな
無駄にフィルタかけてんの? 何のために? あと、VMWよりはutlでエンコする方が速度は速くなる 融通は利かないけどcrf20 umh merange24 qcomp0.8なんかでやると 編集時間と引き換えに出来ないほどの時間が変わる
>24p+30pや24p+60i 好みの問題だろう わざわざテロップのためにそれだけの手間をかけるかどうかという
VFRのことを言ってるんじゃないと思うけど インタレではフィルタかけないからミスがないってことね エンコ速度重視するなら全部utlでやりゃいいのに
TVMW5で全部逆プルダウンフィルタで手抜き24pにしようとすると 24p+30pや24p+60iのところはテロップのせいでそれ以外の24p部分に縞が残るんよ
>>915 労力を惜しまないなら
そういうところは60pにして連結すれば良いと思う
>>914 たいしてエンコ時間のかからないHDで24pくらいのであれば
編集が楽なVMW使う
24pこそutlだろw 初心者が編集環境すら整えられず上っ面だけで知ったかするとかw
おれもそう思うんだがなあ
まあ初心者ってことはないだろうけど
>>912 が気になってエンコ時間比較してみた
ソース:フルHDインタレ29.97fps5分(8991フレーム)動き激し目なシーンをチョイス
エンコ設定は
>>912 でインタレ保持、フィルタなし
結果:TVMW=10分50秒
Aviutl=9分52秒
結局10%くらいしか差がない
x264の設定が重くてエンコ時間かかるから10%でも無視はできないのかもしれないけど
ていうか設定重すぎない?
crf=21 / me=hex / me_range=16 / qcomp=0.6
これくらいでも綺麗だしエンコ時間半分くらいで済むぞ
AviUtlの24pはうまく行かせるのが面倒臭くてTVMW5へ移ったな。 そこそこの結果でいいならこっちの方が遥かに簡単だし。
>>920 最近のソースならマニュアル24fps+縞判定フィルタで割と楽に出来るけどね
もちろんTVMW5の方が楽なのはその通りだけれど