【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 55
1 :
名無しさん@編集中:
2 :
名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 08:57:45.70 ID:b9TlwfNq
3 :
名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 09:02:54.71 ID:b9TlwfNq
■対応早見表
・公式ソフトにパッチ当てでCOPP回避/不完全TS抜きができる
・BonDriver利用時は、TVTest他ツールで視聴・録画する
KTV-FSUSB2のハードウェア(本体裏S/N上5桁)は?
├→旧基板 K0812/K0902
│ └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
├→新基板 K0905
│ └→改造無しで、BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きが可能(WinUSB動作)
├→泡基板 K0910/K0912/K0806/K1011/K1012
│ └→泡退散・R76除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
└→K1102/K1103/K1106/K1107/K1108/K1111/K1112/K1201/K1202
└→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
KTV-FSUSB2/V3のハードウェア(本体裏S/N上5桁)は?
├→K1205/K1206
│ └→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
└→K1212/K1302
└→基板が変更された為、現段階ではTS抜きは不可能
KTV-FSPCIEのハードウェア(本体S/N上5桁)は?
├→旧基板 K0812?/K0902?/K0905/K0910/K0912
│ └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
└→K1002/K1004/K1005/K0805/K1012/K1102/K1103/K1106/K1107/K1108/K1111/K1112/K1302
└→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
■ファームウェア書き換え手順
該当S/Nの書き換えツールを入手(pass:k-an!!)して、readme.txtを熟読し作業する
http://ktvwiki.wkeya.com/index.php?BonDriver_FSUSB2N
4 :
名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 09:03:51.92 ID:b9TlwfNq
■TIPS
・ハードウェアの不良を見つけるため、改造前に公式のソフトウェアで動作確認をする
公式ソフトは64bitOSでも動作可能
・ファーム書換え後は、PCの電源を切りUSBケーブルを抜く。数分後PCを起動させて再度差す
(PC電源を切ってなお抜き差しをするのはセルフパワーハブ対策のため)
・同一PC上で、S/Nを問わずKTV-FSUSB2/FSPCIEの複数台使用が可能、公式ソフトは出来ない
下記の機器では、KTV-FSUSB2/FSPCIEとの共存が可能で、KTVを他の機器の外部カードリーダとして使うことも可能
Friio,PT1/2/3,PLEX系のTS抜き機器,SK-NET系のTS抜き機器(HDU2/HDUS/UT100B/HDP2),DY-UD200
・TVTest、RecTest/RecTask、EDCB(EpgDataCap_Bon)、TvRockとは?
TVTestは視聴・録画用、RecTest/RecTaskは録画専用のソフトウェア
BonDriverをTVTest・RecTest/RecTaskに組み込み、視聴・録画をする。
EDCB、TvRockは、番組表表示・予約録画等をするソフト(EDCBは単体で録画可能)
視聴するにはTVTestを別途導入する。入手先や質問は、
>>2の関連スレでお願いします。
・録画ファイル(〜.ts)は、ファイル再生用のPlugin(BonDriver_File、TvtPlay)を
TVTestに組込むことで再生できる。VLC media player等の動画再生ソフトでも可能。
VLC media playerで音声が出ない時は、オーディオトラックの切り替えをする。
・TVTestでFSPCIE添付品や一般的な赤外線リモコンが使えます
>>1のまとめwiki内の「視聴・録画」ページを参照してください
・インストールしたWinUSBの削除方法
現在起動中のシステムの\WINDOWS\inf\ で、該当するoem0x.infとoem0x.PNF(0xは、ランダム数字)を削除する
ファイルの判別は、oem0x.infをメモ帳で開きWinUSBのものか確認(FSUSB2Nで検索)
該当のoem0x.infと同じ番号のoem0x.PNFがペアになっているので削除する
・SpinelなどSYSTEMユーザ権限でHost_FSUSB2N.exeを利用するバージョンのBonDriver_FSUSB2Nを読み込む必要がある場合
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\tri.dw.land.to\FSUSB2N にキーを作成してパスを通す
InstallHost.cmd内のテキストを参照
5 :
名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 09:05:00.92 ID:b9TlwfNq
■TVTestで視聴できない・おかしいと質問する前に
・fwtool.exeで「Firmware:PatchV2適用済」と表示されていることを確認
・64bitOSでも、BonDriverやTVTestは32bit用を使う
・BonDriver_FSUSB2N 0.1.x〜0.3.10を使う場合は、必ず同梱のInstallHost.cmdを実行する
・FSUSB2/FSPCIE K1102以降は、BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.0以降を使用する
内蔵カードリーダを使う場合は、BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.10以前を使用する
初期化に失敗する時は、BonDriverサイトで「USB電源が不安定な場合に対する実験」を入手
nosleep2フォルダのHost_FSUSB2N.exeをTVTestフォルダに上書き、TVTestを起動する
ダメなら1分ほど待って別の物を試す
・TVTestのカードリーダ設定は、内蔵・外付を問わず「スマートカードリーダ」に設定
・内蔵カードリーダ使用時のみ、BonDriver同梱のwinscard.dllをTVTestフォルダに置く
外付リーダ使用時は置かないこと、カードの差込方向は、以下の画像を参考に
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/img/prom.jpg ・内蔵カードリーダ使用時は、念のためにTVTestフォルダに
0バイトのtvtest.exe.localというファイルを作成する(プライベートDLL機能)
RecTestを使用する場合は、rectest.exe.localも
・チューナーを認識しない、ドロップやエラーパケットが出る
バッファリングを有効にする、USBケーブルを交換する
USB増設カードやセルフパワータイプのUSBハブを使用する
・チャンネル切替時のDrop、Error、Scrambling値の検知は仕様
・Dropが増える → USBやCPU、HDDなどPCの処理速度の問題
CMと本編(SD/HD切替)等の検出は、「わかさ問題」の可能性があり仕方がない
・Errorが増える → アンテナなど受信環境の問題
FSUSB2のアンテナ接続部分はとても微妙な造りです
アンテナ接続ケーブルの抜き差しや、ロッドアンテナを一度伸縮させてはめ込む
FSPCIEはF型コネクタの破損に注意する
・Scrambleが増える → B-CASなど暗号化解除の問題
B-CASカードを裏表逆に入れていないか確認
6 :
名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 09:06:14.00 ID:b9TlwfNq
■質問・報告テンプレ
回答者は貴方のことを知りません。
情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。
2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると
読み手の理解が得られ、問題解決が近づきます。
丁寧な言葉を使うと、回答者も快く回答してくれます。
【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K****
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.*.*.*
【カードリーダ】内蔵/外付
【OS】Win XP/Vista/7/8 32/64 SP*
【M/B】※メーカーPCの場合は詳細な型番
【CPU】
【メモリ】GB
【VGA】
【ソフト】TVTest ver.0.*.*
【MPEG2デコーダ】※デフォルト/Microsoft DTV-DVD Video Decoder/MPC - MPEG-2 Video Decoder (Gabest)等
【レンダラ】】※デフォルト/EVR/VMR9等
【TV受信環境】※地域・CATV・分配機等詳細に
【質問】
---------------------------------------------------------------------------------------
以上テンプレ終了
7 :
名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 09:39:13.64 ID:Y9NuJAlO
乙やで
8 :
名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 12:12:56.73 ID:f5rutrKQ
/: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
/: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
. /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
': : !: :|: :{ ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
i: : :|:八: | __ __ V: /: :|.:.:.:.|
|: : :l : :ヽ| ィ'⌒` '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
|: : :| : : ハxxx xxx|: l :|.:.:.|
|∧:|: : : :八 〜〜 ノ: l :.ノ.:.:.:.|
l ハ: : : :l:.:> 、 .. イ.:|: l /.:.:∧{
\: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ けいあんスレは誰でもウェルカム
/::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
} ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___
_ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \
/ ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|
9 :
名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 12:15:54.78 ID:cl93MiZu
'"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
. / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、
! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \.
|.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ
|.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゙Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.
|.::.{i |.::.::.:.l 、ー' / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| 糞AAいれてんじゃねぇよ
|.:: 丶|.::.::.:.| _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|
|.::.::.:::|.::.::.:.l、 /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
|.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : /
|.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
/.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\
/⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨
. / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ|
ここまでテンプレ
>>1 おいおい
前スレ書き換えてない上に価格情報スレに前スレがあるぞ
12 :
名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 15:36:05.31 ID:WpkEga9n
感度低い?
そうでもない
14 :
名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 23:03:19.62 ID:WpkEga9n
PT2は全部移るけど
慶安は犬HKしか映らん
ワンセグでも半分
ケイアンはアンテナ接続回りがクソだから仕方がない
ファーム書き換え可能なロットなり新製品なりもう出さないのかな
>>14 もし衛星混合のままけいあんにつないでるなら
分波器入れて地上波だけ入れて見ろ
けいあんは感度よりノイズに弱い方が弱点だから
無料ソフトのロイロゲームレコーダーで改造してないヤツでも動画が録画可能
しかもBandicamと違ってロゴも出ないし時間制限も無し
KTV-MACってどうにかしてwindowsで使えない?
前スレの人柱レポを見た限り
歴代のFSUSB2やFSPCIEとは全く違うハード構成(ASV5211+ASIE5607)になっていて
改造も無理そうなので多分Winで使うのは無理
21 :
名無しさん@編集中:2013/12/12(木) 18:55:17.25 ID:WnWt2O0a
>>18 ロゴは消えるけど1分録画するのに1GB消費してるぞコレ
しかも俺のPCのceleron 1610だと録画中はCPU使用率がほぼ100%でカツカツ状態だし・・・
US-3POUTも Windows Media Center に対応させてくれないかな?
もし次スレがあるなら、スレタイ案
>>1 【DigibestTV】 さんぱくん US-3PKUN/US-3POUT (3)
できればKTV-FSUSB2/FSPCIE等のDigibestTVの話題も一緒に。
よそのメーカーでももう突破できそうな製品って他にないのかな
AKB-PCR20X これくらいしかないんじゃね?
28 :
14:2013/12/13(金) 01:52:49.49 ID:9/VVOZ3R
ブース田かましたら
全部うった
pt2と比べて10dbぐらい低いな慶安
数年前に買って、初めて使ってみたんですが
TVTESTで、地上派が放送されてるチャンネルに合わせると
30dbとかまではあがるんで、電波は十分だと思うんですが
どのチャンネルに合わせても、bpsの方が0Mbpsです
これは、何が悪いんでしょうか?
エスパーさーん出番ですよー
33 :
名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 01:24:05.01 ID:4FDeERAj
>>29 ウチに送ってくれれば見ますよ。
送料だけ負担してください。
失敗してるんじゃなくてやってないんじゃね、ファームの書き換え
V2のアンテナケーブルの様に短くてめっちゃ細いケーブルって無いかな?
チューナーが何台もあると取り回しに苦労する。
36 :
名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 18:54:29.46 ID:d5sd+iSq
38 :
名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 20:53:55.30 ID:LcoNipdI
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
39 :
名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 20:55:46.00 ID:1MNvST+l
機関銃で処刑しろ!
>>36 どう加工するのが現実的だろ?
そのサイズに合う先っちょって無さそうだから間を切り詰めるって感じ?
41 :
名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 23:45:29.81 ID:0IJStcCB
製造終了した?
3c-2vsでF型接栓の30cmケーブルってないもんだな
安いな
再生品かよw
安い
メーカーに怒られるから訳ありとか再生品って書いてるけど実は新品なんてことも多い
50 :
名無しさん@編集中:2013/12/16(月) 18:54:56.98 ID:VYDo6s0C
たしかここのストアってKEIANそのものだよ
住所一緒だったはず
なら修理上がり品か
この手の製品って、基板上の部品とか修理何かするもんなんですか?
単価が低い商品は修理なんてコスト的に見合わないんじゃね?
ノートPCのマザボすら全交換じゃないの?
修理依頼より新品を渡した方が安いよ
基盤類は交換して回収した物は
簡単に直る物は直して再度交換用に回る
来週まで残ってたら買うわ
今に始まったことじゃなくオクで売ってたでしょ
1000円台ならオクでも買うよ
箱蹴ってアウトレット扱い
最近ASUSアウトレットで買った箱破損品nexus7(2012)は箱に傷1つなかった
ちゃんと仕事しろよ と言いたい
箱破損品は本体のダメージもあるかもしれないが大丈夫そうなので箱を交換したもの。
少し箱が傷んでいるだけ物は、そのままのこともある。
なので箱が新品の物は元箱が醜い状態だったかもしれない。
開封済み 本体に傷有り 付属品欠品とかで
どう見ても未開封新品が来た事ならある
ちなみにHPのプリンタ
主に決算やらで在庫吐きたいけど価格破壊したくないときの言い訳。それが箱破損品
在庫は資産と見なされるから年末に投売り = 箱破損品
67 :
名無しさん@編集中:2013/12/18(水) 11:00:32.57 ID:1Pl7MeKr
クリーンインストした8.1 64bitにFSUSB2インストールしてるんだけど、
まとめ.zip内のもので本体のファーム書き換えてたら、WinUSB 1.9はBonDriver_FSUSB2Nを配布してたとこの使っちゃダメなんだよね?
ダメな場合はまとめ.zip内のWinUSB 1.9を使ってもう一回更新したらいいかな?
すでにファーム書き換え改造済みのKTVをWindowsをクリーンインストールしたPCにつないで使うのなら
WinUSBドライバはBonDriver_FSUSB2N作者さんが配布していたオリジナルのものを使ってもおk
(もちろん詰め合わせの中のものを使ってもよくてどちらを使っても問題ない)
OSがWin8/8.1の64bit版の場合はWinUSBドライバをインストールする時に
まとめwiki等に書かれているように署名回避モードで起動してからインストールする必要があるので
その点だけ気を付けるように
69 :
67:2013/12/18(水) 11:59:14.55 ID:1Pl7MeKr
>>68 ありがとう〜m(_ _)m
映りました。
v3を解析する奴が今いるかどうかは知らんが
it913x.c や it913x-fe.c あたりは多少は参考になるだろう
abideの奴届いたけど、K1002と泡付きK1108だった。
外装もツヤツヤではないけど破損なく普通の長期在庫っぽい。
中身も保証書が無いだけで再パッケージされた感じは無い。
予備に買ったんで稼働する事もおそらく無い。
HDD交換して入れなおしたら、ノートン先生がBonDriver_FSUSB2N.dllを消すんだが。
困った。
ある意味正しいのかもな
最近の先生は積極的だな
この程度の先生の誤診は通常業務の範囲じゃないの?
>>72 数日前にクリーンインスコ Win 8.1 64bit + NIS 最新版 + TVTest 0.7..2.3 + BonDriver_FSUSB2N.dll 0.3.8.1
問題なし。
別スレで書いたけど、ここの方が最適っぽいんで投下
EDCBで同時録画するとFSUSB2Nがスクランブル解除失敗する
リアルタイムで二台同時視聴は可能なんだが何が原因なんだろう
もう片方はQRS-UT100Bでこっちはできてる
環境は
TVTest_0.7.23
EpgDataCap_Bon10.66に
winscard.dllとB25Decoder.dll両方を入れてて
外部リーダー不使用で内臓リーダーで動くように設定しているつもり
おそらく、QRS-UT100Bとの設定の違いで不都合が出てるのかなと考えてるが
EDCB側で細かい設定ができないみたいで、どこから弄ればいいのかわからん
>>77 スクランブル解除失敗って初期化失敗と出るエラーの事?
これとラズベリーパイ組み合われたら面白そうだな。
組み合わせられたら
ら抜き言葉は最近よく言われているが新しいな
アンドロイドで頼むわ
投売りのセットボックスのほうが夢も広がる
Androidとkeianでのts抜き報告はあったな
androidのはブログでの報告止まったまんま?
>>78 特にエラーは出ずに録画はできるし、tvtestは複数起動できる。
基本的にQRS-UT100Bメインで録画して、裏番組はFSUSB2Nが撮るという役割なんだが
FSUSB2Nが撮ったデータはMulti2Decでスクランブル解除しないとプレイヤーで再生できない状態
見て捨てるやってるならBonDriver_FileのTVTestで見ればオッケー
抜ける抜けない以前にブルスクが出るぞv3
ここ数年来拝んだことが無いので妙に感慨深かったがな
おもちゃにするつもりじゃなかったら発狂してるところだ
このスレ住人でV3に手を出すとは奇特な人だw
力と技が求められるからな
V3に必要なのは力や技なんかじゃ無くて
K1205かK1206を引き当てる運の強さだろ
正義と愛も求められるからな
わからないまま終わるそんなのは厭だ
>>92 セツコ それ ちがうヤツや ここはV3やで
94 :
87:2013/12/26(木) 20:00:14.66 ID:TaZ2+d2K
ドライバがブルスク吐くわ、アプリはまともに動かんわ
ろくなもんじゃねーぞ v3
usbに流れてるtsは生だけどな
96 :
名無しさん@編集中:2013/12/31(火) 00:09:14.54 ID:wwVyxmRN
eepromをはがした人は元気かな
つないでみたけど感度悪すぎ・・・
これならまだ付属品のアンテナのが感度いいぞ
しかも一局しかスキャンされてないし感度悪くてみれない
分波器買えば全曲みれるようになるか?
何の話?
年末年始はテレビも休みだよ。
>>97 分波器関係ないだろ、何言ってんだよw
感度悪いならアンテナ変えろよ
100 :
名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 07:42:22.34 ID:Z5+kLACi
PCデポで新春売り出し・・・・3980円! ・・あれ、いつもと同じ価格のような(´・ω・`)
KEIANオワタ
102 :
【大凶】 :2014/01/01(水) 12:10:29.41 ID:Mi9tCAiS
デポは普段は4970円!
どっちにしてもいらんわ
今3980で売ってる所なんてないでしょ
V2か規制前のV3なら納得できるけど、違うんでしょ
祖父でV3が3480だな
まあ改造出来ないやつだろうけど
106 :
名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 22:26:11.80 ID:blW/B/Ym
v3は二重の意味で改造の必要はない
ヌルパケのフィルタリングもされとらんな>v3 K1310
it917x系って暗号機能あるのかね
ヌルパケが471fff10ffff........でくるぞ
初代ですらしょぼいスクランブルがかかっていたというのにひどい手抜きだ
何その垂れ流し
というか遅いわ
あびでで買ってオクで転売奴
ヤフオクで FSPCIE 10円 B-CAS付き
>107
1segの某gv-scは、これみよがしにnullは非enc
それはひどいいやがらせだな
そういう物を作っているメーカーの製品は買いたくない
>>106 V3が二重の意味で改造の必要がないってどういうことでしょうか?
自分V3持ちなんですけど、視聴だけでもDigibestTVじゃなくてほかのを使えるようになりたいです。
K1308なんですけど。
生TSを取り出せるかどうかってだけの話だろ
>>113 1:TS抜き改造する必要がない。(改造方法が不明なので改造できない)
2:すでにF栓が付いてるのでアンテナ端子の改造をする必要がない。
※:V3以前はアンテナ接続が独自で細かったためF栓に改造する人が結構いた。
ということが言いたいのではないかと。ヨコレスでごめんよ。
IT9175BDA.sysは無闇にチップ番号やリビジョンを読み出しているんだが
嫌がらせなのか隠れた意味があるのか単にバカがプログラムを書いたのか
ラズベリーパイでこれとepgrecで地デジサーバしてる人いるね。
消費電力も低くてなかなか良さげだが、
このチューナーが入手困難なのがなぁ。
V3で抜けたら自分もやりたいわ。
>>118 こんなけのサイズで済むモノをなんであんなごっついサイズになるんだ市販品
石でも詰めてるのか
下の段がラズペリーパイパイだよーん
BBじゃダメなの?
BBってブラックベリー?他に思いつかないYO
>>123 意味不明???
ラズベリーパイでサーバーとか繋げるんじゃないの?
BBって、BeagleBone Blackだよ
知らねーよww
けいあんがラズベリーπで動くようになってたなんて知らなかったわ
BeagleBone なら持ってるんだが・・・
得意気にラズ牌で浮かれてるんだろ?
らずべりぃπなんて使ってる奴なんかいるのかよ
ラズベリーパイ結構面白いよ。
書込みがこういう順だとバグじゃねーのか?という感じが
0xFBB5,0xFBB6,0xFBB7,0xFBB9,0xFBB9,0xFBBA
整数割り算の四捨五入にクソ面倒くさいことやってるし
このドライバ大丈夫か、というか('A`)という感じになる
('A`)となったところは整理してこんな感じ
ch = (freq - 93143) / 6000;
tmp = ch * 6000;
if ( freq - tmp - 93143 > tmp + 99143 - freq ) {
ch++;
}
厳密に言えばこれは境界は切り捨てられるから四捨五入ではない
しかし例えばfreq = 96143 だと ch = 1 か 0 かなんて実害はない
(むしろ感覚的には切り捨てのほうが変わっているような気もしなくもない)
ch = (freq - 93143 + 3000) / 6000;
で十分だろと思った
他のところでは四捨五入は余り計算して除数の半分と比較してる
まだそっちのほうがわかりやすい
>>132 <div id="main_contents" style="display: none">
舐めてんのか
>>132 違うってw
googleの画像検索で見つけただけでアドレス貼った俺とブログの人は別人だからw
139 :
132です:2014/01/09(木) 08:19:27.94 ID:Hz8gC8K9
稀によくあること
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○
稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
バーストエラーktkr
え?
そういうの稀に無いこと
abideでPCIEを買った。
上の方でサルベージ線が必要なシリアルが出ていたのでちょっと怖かったが届いたのはK1108だった。
予備なんでいつ使うかは判らんけど、もう一個買っておけばよかったよ。
146 :
名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 22:09:56.68 ID:Y4zwoMBK
のろまった
tsのバルク転送はチャンネル変更時も止めない豪快仕様なんだな>v3
チューナー電源も入れっぱなしのようだ
>>148 箱も普通だったし、付属品も未使用状態、基盤も一見して手が加えれている感じはなかった。
保証書が付かない以外は新品と言っても違和感無い感じ。
150 :
sage:2014/01/12(日) 09:43:30.24 ID:BtbmPmhh
おれのK1212改造できる日はいつになるのか...
ショッカーって連中がやってくれるらしい
v3を改造したのはショッカーではない
謝罪と賠償を要求する
ケーアンは最近参加しただけで実際は4年以上の抜けない歴史がある
買う奴が馬鹿なのである
祖父のv3も売りきれたのか
なんでなんだぜ?
もしかしたらけいあん版さんぱくん登場の予兆やないか?
<v3>
カスカにアクセスしないでよいのなら
firmをダウンロードせんでもよいような気がしてきた
</v3>
新基盤の K1202 PCに挿しっぱなしで TVTestを18ヶ月使い続けてるけど 快適
予備機を準備してるけど いらないなコレ
やっぱ 筐体に 穴あけまくってるのが良いんだろうか
関係無いだろ
これ視聴してる時でも1.2Wくらいしか
消費電力無いから焼けるほどの熱は出ないし
<v3>
nullパケのフィルタリングをv3側で出来るようになった
CNRが相変わらずわからん
signal_strengthやsignal_qualityという項目は読めるが
ほぼ上限にはりついていて細かく動かない
こいつの消費電力は大雑把にみておそらく500mW以下かな?
</v3>
バスから読むとMaxPowerは500mAと出るね
チューナーチップはかなり熱くなるだろ
とくにnosleep2を使ってると視聴しないときでも熱々
FSUSB2は熱よりもUSBコネクタの破損の方に気をつけるべき。
多少熱持つかもしんないけど、それで焼き切れる発熱の仕方ではないと思うよ。
ってかケース無加工で焼き切れるなら完全に欠陥だし。
自己満足なCMカットプラグイン作ってみた
精度はちょっと悪いけど、ほぼCMカットできる
うpロダとPWはいつもの
ソースコードも一緒に同梱してるからわかる人手直しお願いします
ケイアンのディスクリプタのmax powerは初代から適当設定だよ
157
意見あんがとです。
以前使ってたワンセグチューナーが
1年くらいで急に受信レベルが低くなり
原因が熱だったので、風通しよくしてみたんだよ
たとえ自己満足でも壊れなければそれでよし!って思ってる。
この機種は熱はでないね
内蔵タイプのFSPCIEをUSB接続の外付けにして使ってるけど全然熱くならないから
>>163 thx CM飛ばすのめんどくさかったから助かる
ただ、DTVアップローダーにあげて欲しかった
自己満足に付き合ってられない
斧でもなさそう
>>168に安価飛ばしたほうがいいのかな
斧とwikiか2senぐらいしか思い付かん
<v3>
usbコントローラは8051互換だが
code/xdata共用の64kメモリ空間が二つあって
最初はアドレス拡張なのかと思っていたが
なんか2cpuのような気がしてきた
</v3>
<アマゾン>
山本大介の変身は歴代ライダーと互換だが
ガガとギギという腕輪が二つあって
最初はゲドンが悪の組織の頂点なのかと思っていたが
なんかショッカーの下部組織のような気がしてきた
</アマゾン>
ま さ ひ こ !
konozamaライダーktkr
東映チャンネルで密林バイク乗りやってるよ
お前、通報されてんぞ
楽天祭りでいやな目した人間も多いだろ。
この手のに参加するほど貧乏でもないし
win7でTS抜きまでできてたfspcieが新しいPC組んで差し替えてドライバインストしてもdBもMbpsも0で受信できないんだ
変わったことといえばwin7→win8.1 intel→amdぐらいなんだが
見落としてそうなことがあったら教えてほしい
InstallHost.cmdの実行とか?
最初からすべて読み直して見落とし無いようにしてください
「0dB」で「受信できない」のは正常だろ
> 新しいPC組んで差し替えて
186 :
名無しさん@編集中:2014/01/24(金) 17:33:34.67 ID:0ozt2BXN
アンテナ線コネクタ要確認
アンテナ線側もチューナー側も。
USB接続をMBのピンヘッダではなく普通のAコネクタから接続する形にして、
OS起動中に抜き差しするという手もやってみて。
188 :
181:2014/01/24(金) 22:23:07.53 ID:3333CtzT
InstallHost.cmdの実行もしてあるんだけどな…
ドライバってWinUSB Driver1.9に入ってるktv-fsusb2.infでおkだよな???
あとAコネクタってことは変換するやつがいるんかな
あ!もしかしてCATVじゃねーだろーなぁー
>>188 IDが頭を大量の尻にぶつけてるサマに見えてしまった
草じゃなくて尻が生えたのか
193 :
181:2014/01/25(土) 22:51:08.27 ID:4O7KkOND
もしかしてPCIEのさすところいらんだろうってちょん切っちゃったのまずかったかなwwwwww
俺も前にPCIのマザボに刺そう、として前の部分のみカットしようかな?と思った事あるわ
結局コード買って外付けのUSB接続にしたけどw
195 :
名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 00:35:35.11 ID:xzJ1shdA
>>195 もうちょいひんとくれー
もしかしてTVTEST対応してないのか
fsusb2 windows8
>>181,196
自分の環境で必須と思う部分は普段から地道に情報収集しておいたら ?
199 :
181:2014/01/26(日) 02:10:35.68 ID:r6bvt+Si
>>198 ほんとそうだったと思ってる
win8.1で気を付けるのってドライバのインストールの時だけ??
BonD_FSUSB2N_20120929使ってるんだが
検索かけて上から調べてもドライバのインストールのことくらいしか書いてないお (´;ω;`)ウッ…
まずは落ち着いて次のことを確認してください
パソコンの電源コードはコンセントにきちんと刺さっていますか?
おやつは300円まで(消費税込み)ですか?
181 の現状
(TVTest) - est = (TVT)
>>199 OSをwin7とのダブルブートにして
win7でTS抜きが正常にできるか確認
できたなら最小構成でwin8.1をクリーンインストール
真っ先にチューナーを使えるように構成してから
バックアップを取り他の機器を1つずつ増設していく
この時再起動するたびに受信できるかテスト
受信できなくなった時に増設した機器を最新のドライバに変更する
8.1 Pro MCE 64bit で普通に使ってるな
206 :
205:2014/01/26(日) 06:53:31.70 ID:hgOQJOBp
うちのはUSBだったわ。
0dB = チューナーに電波が届いていない。
これが、WinUSBのインストールとかInstallHost.cmdの実行とかで解決するとは思えない。
"BonD_FSUSB2N_20120929"にInstallHost.cmdは不要だし、
ReadMe.txtに『Host_FSUSB2N は使わない』って書いてある。
208 :
181:2014/01/26(日) 14:40:20.81 ID:5PmaneC7
win7で試してみたけどそっちもだめだった…逝ってしまったのかorz
自分のところでは再インストール後は必ず一度チャンネルスキャンしないと使えない
>>206 FSPCIEもUSB接続だよ。
>>181,208
あたり前じゃン。OSなんて関係ないよ。騙されてね?
久しぶりに来たけど
現在、抜けない型式について
またファームの差分やらで解析するとか、そんな勢いってもうないのかな
前はダンプをズラしたりしてワイワイやってた記憶があるけれど
USBに流れているtsも確認せずにeepromを剥がした強者ならいたな
暗号かかってなかったのにご苦労なことだ
214 :
名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 10:36:07.73 ID:FIU7GddJ
今4000円以上もするんだったら、S1UDのほうが安いし、これ買う理由無いよね?
カードとカードリーダー
216 :
名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 14:56:16.37 ID:FIU7GddJ
つNetcas
難視を観るためのツールじゃなかったっけ?
218 :
名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 15:12:25.55 ID:FIU7GddJ
つsoftcas
つ damarecas
祖父の中古にカスカ付きKTV-FSUSB2があるがこれは未使用品かな?
221 :
名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 18:31:57.01 ID:FIU7GddJ
K1212/K1302だから手放された新品
型番KTV-FSUSB2
JANコード4534782889424
これでV3が来るのかね
ああ、S1UDが売れ残っているというわけか
224 :
名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 19:31:16.18 ID:ceufqt25
PLEXのUSB系統はASICENだから全部地雷だろ
JANコードはV2のやつだね
PLEXの話は荒れるかもしれんのでPLEXスレで
226 :
名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 21:32:04.95 ID:FIU7GddJ
まぁ、俺もFSUSB23つ持ってるわけだが
227 :
名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 21:34:09.94 ID:FIU7GddJ
228 :
名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 21:47:40.30 ID:FIU7GddJ
今まで買ったフルセグチューナーリスト
HDUS
PT1
UT100B x 3
FSUSB2 x 3
S1UD
うちFSPCIEだけで9枚あるな(内3枚は落雷で死亡)
退役済みのFSUSBV2も3つある。
231 :
名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 22:09:12.73 ID:FIU7GddJ
>>230 生
PT1
UT100B x 1
FSUSB2 x 3
S1UD
死
HDUS
UT100B x 2
DY-UD200がないとか
1205のV3がオクに出るとは
KTVの複数台での運用は気をつけろよ!
近づけると特定の周波数でチャンネル切り替えに時間が掛かるようになるぞ!
元々カードリーダーが遅くてチャンネル切り替えも遅い
柔らかいの使うと速くなるぞ
残念ながら俺の持ってるカードは全部硬かったわ
ソフマの中古はK0912でした
おれの持ってるカードも片っ端から固かったorz
239 :
名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 18:55:17.42 ID:2ysGUJoG
片っ端の使い方が不適当
柔らかいと挿しにくいだろ
241 :
名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 19:36:53.05 ID:5Di5w6BZ
>>235 あれをねっとにつないでる
普段つかうメインでつかってるひとってどのくらいいるの
専用機つくってつかってんの?
まぁどうせ地デジでただでみられるし
チャンネル切り替えも特に遅いと感じないからどうでもいいけど
ecm切り替わりは必要となるパケットの到着に対して十分な余裕時間がある
固い柔らかいで反応が変わるのなら
それはプログラムで手抜きをしているということになる
柔らかいの使うならボンドラはVer.1.0.1の方がいいだろうね
FSPCIE
FSUSB2 x2
PT2 x2
PT3 x2
PCIeがたらない
FSPCIEてさすとこきっていいのかな。すげええええええええええええええええええ欠陥貧だよな
ないぶにUSBとかあまってないし
FSPCIE、FSUSB2 x2
関係ないやん
ID:UYkdz8VWに欠陥があることは分かった
249 :
名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 21:41:39.15 ID:SCb5DwQA
K13xxクラックまだぁー?
250 :
名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 22:59:29.80 ID:S/jbNiFP
pt3で我慢しとけ
v3の解析なんて大したことないわな
粕カード騒動のあおりで公開する奴がいなくなっただけじゃね
他のテレビが点いてたら電波が悪くなってまともに観れないようになるんですが仕様でしょうか?
それとも家のアンテナの配線が悪いのでしょうか?
自分で電波が悪いって書いてるじゃん
>>254 他のテレビの電源が入ってる時だけなんです
その時以外は普通に電波が入ってぷつぷつ途切れることもありません
テレビは電波を吸い込むからなあ。
アンテナの電波供給能力を高くするしか無いね。
>仕様でしょうか?
いいえ
テレビが何かとか書いて無いしそれ以外は知らんと言うか考えたくもない
自分のKTV-FSUSB2とPCに問題があるわけではないということですね
それが分かっただけでも有難いです
ちなみに同じような症状で対策を知っている方はいませんか?
います
>>259 対策を教えてもらえませんか?
もしくは調べるヒントなど
信号強度が低すぎるとか、分配器が調子悪い/粗悪 とかそういう理由だろうね。
ブースターを新しくしてみる、分配器を新しくしてみる、とか試してみるといい。
環境書かない奴のアンテナの話など
構っても刷れが汚れるだけ
送信塔の近くに引っ越す
生駒山かあ…ちょっと高いな
親戚が生駒山の近くに住んでるわw
ただ電波が強過ぎてテレビが見れないって言ってた
とりあえずアンテナの接続を全部F型接栓にする
100円ショップの接続端子はノイズが入りやすいのでNG
このチューナーってノイズの耐性が凄く低いんだよね
一回試しにケーブルのシールドをきっちり接地して
本体をアルミホイルとかで包んでみたらどうかな?
ホイル焼きも美味しいよね。
FSPCIEにはチューナーチップをシールド板で覆おうとした痕跡があるな。
271 :
名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 22:13:07.45 ID:y4ryo4J9
>>268 お前、他人には言いたい放題だな。
少しでも良心があるなら、自分でやったことでアドバイスしろよ。
>>271 アルミホイルでくるむのって昔このスレで良く出てたんだけど…
273 :
名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 23:00:51.23 ID:y4ryo4J9
>>272 このスレで過去に書き込みがあると、それは真実になるのか ?
お前はとてつもない馬鹿だな。
百歩譲ったとして、お前はアルミで包むってのを自分でやってみたのか
キチガイ
通りすがりの者ですがアルミで包むとショートする危険はないの
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 44
http://www.logsoku.com/r/avi/1333877733/794-815 794 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 01:52:12.73 ID:RYeMNlp8
FSPCIEの買い増し&カード目当てでFSUSB2を買ったけど感度悪いなぁ
あのアンテナ線が原因なのは明らかだけどどうしようもない
4分配でFSPCIEだと34dBなのにFSUSB2だと21dB
アンテナ線を指でつまんだら30dBに
アルミホイルで包んだら25dBに
815 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 19:43:32.94 ID:RYeMNlp8
>>802 FSUSB2でロスしている場合にのみ有効なんだと思う
アルミホイルで巻いた2台のFSUSB2のアンテナ線の上に何となくハサミを置いたら25→28dBになった
ので、2本のアンテナ線を纏めてアルミホイルで包んだら29dBに
更にUSBケーブルに付けてたフェライトコアを本体側からハブ側に移動して29→31dBに
もうこれでいいや
アイコンがたまにDropとScramblingを出すけどこれはどうしようもないだろうし
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 47
http://www.logsoku.com/r/avi/1339633732/692-715 685 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/07/04(水) NY:AN:NY.AN ID:JEfuXi/r
>>680 10dB近い減衰はPC内での影響では無いと思うなあ。単にノイズ影響調べたい
だけならアルミホイルとかでシールドしちゃえばいいと思うけど、今日日のPC
電源なりで極端なノイズ源になるとはあんまり思えんのよね。
アンテナなら強風でずれるとか、アンテナ線がノイズ拾ってるとか、分配してる
なら分配機が影響受けてるとか、共同住宅ならそれまでの経路で影響受けて
るとか。
ただいずれにせよ「一定値以下に下げない」って事が重要だから、ドロップして
ないならそんなに気にする事無いんじゃね?うちはUSBの方だけど22〜23dB
以下になると厳しくなってくるから25〜26以上に保ててるならあんま気にしてない。
701 名前:692[sage] 投稿日:2012/07/04(水) NY:AN:NY.AN ID:kB8Huk7/
GND部分が下半分だけで小さいと思ったので
基板の上面全部アルミホイルかぶせたら、少し感度上がりました!!
プラシーボではなくホントに上がりました!!
でも、0.5dBぐらいなんですけどね(´・ω・`)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 54
http://www.logsoku.com/r/avi/1374160106/ 226 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NCo4Ws68
無線LANのノイズも拾うよな
アルミホイルで本体巻いたら通信時のdb落ち減った
348 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/09/05(木) NY:AN:NY.AN ID:RNW/1naW
アルミホイルでくるんだら
17dBが19dBになって安定した
Janeのログから検索かけたら出てきた中からいくつか抽出してみた、まあ良くやる手ではあったみたいだけど?
俺はやった事ないけどさ
このスレで無線LAN使うと落ちるのがマシになったとか見たし
それにノイズシールドとか電波物なら良くある話すぎて疑問持たなかったわ
USB2を使っていたときもLANケーブルや無線LAN、PCなどで信号が不安定になることは一切なかった。
今はUSBコネクタがもげてPCIEをつかっているけどもちろん問題は一切ない。
古いUSB2はアンテナ接続ケーブルが独自で細かったので、恐らくそれがノイズを拾いやすくしてるんだろうな。
それでも信号強度が十分なら修正可能なので、分配方法や同軸ケーブルから改善する方が現実的と思う。
PCIEはPCケースに装着すると自動的にアースされるんで影響はかなり減るはず。
質問だけどK不完全TS抜きでMPCプレイヤー以外で使えるプレイヤーってある?
K13××の不完全TS抜きしたファイルをセカンドPCのCeleron 1610でMPCを使って再生したら
動画が微妙にカクつくのと音ズレ生じる
ちなみに同じファイルをメインPCのcore i7 3770でMPCを使って再生したら音ズレもなくてスムーズ
に再生できる
理由は多分セカンドPCが非力だからだと思う
「メインPCでMPC使って見ればいいじゃん」って話だけどやっぱりサブPCでもスムーズに見たい
MPCよりもう少し軽いプレイヤーで不完全TS抜きを再生できるのってある?
PT3買ってPT3で抜く
282 :
名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 04:10:25.94 ID:6nH1He52
283 :
280:2014/02/07(金) 04:53:58.25 ID:aK+PZBzH
>>280です
自己解決しました
どうもセカンドPCのMPCプレイヤーのバージョンが古かったみたいでした
アンインストールしてもう一回MPCを入れなおしたらCeleron 1610でもスムーズに再生できるようになりました
284 :
名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 05:08:44.61 ID:1a6O6VGE
ヽ(・ω・)/ズコー
atomでも再生出来るんだからセレロンなら再生なんて余裕だろ
>>279 そりゃ元の信号レベルが十分にあれば不安定にはならんだろ
俺は古いUSBを何個も改造したがノイズの問題なんて一度も起きてないし
入力信号のレベルが低くてノイズが強い環境で影響でるんじゃないの
浅草か生駒山に引っ越すしか無い
>>286 だからアルミホイル巻く前に分配器や分配の仕方、ブースターやケーブルのチェック等が先よって話。
ブースターなんかは使い方が適切じゃないと受信強度はさがるし、
分配器に分配器を接続するやり方で分け、それも多段だったりすると強度はかなり下がる。
ブースターはアンテナ直下
接続はF型接栓
分波器は受信機直前
この基本を抑えてダメならアンテナ直下に受信機を接続してレベルをチェック
元ネタ主はとっくに退散してるのに
何を長々ダラダラと御高説吐いてるん ?
…そうだね、基地外は周囲に人が居なくなっても一人で永遠に喋ってるよな
k0905化したbin頂けませんか?
わかったサランラップで巻いてみる!
昨日、大雪で久しぶりにFSUSB映らなくなったわ。
猛吹雪だとどうしよもないな。
今年はPT3買うかなぁー
スレで揉めてるアルミはわりと効果あるよ。
サッポロポテトとえびせんの小袋を買い占めてこうか…
大雪関係あるの?
衛星放送だと天候の影響でるけど、UHFでも影響でるんだねぇ。
KTV-FSPCIEもう生産終了か
チューナー関連軒並み値上がりしてるし
299 :
名無しさん@編集中:2014/02/10(月) 17:42:01.31 ID:TLc4div4
FSPCIE は3台入手している
うち2台はUSB化済
USB化?
外付けのUSB化
外付け化
外付け化したものを内蔵して使ってる
内蔵したらエンコ時のノイズでdropしまくりだぜ。だから外付けにしたわ。
自分もPCIEをMBのピンに刺さずにAコネクタ化して内蔵しリアパネルから接続して使ってる。
何が悪いのかたまにTVtestがチューナーを認識しないため、簡単に抜き差しできるようにそうしている。
MBからのノイズ影響は知らんが認識問題以外、今のところ問題なし。
認識しない事があるってのはかなり深刻な問題な気がするw
当局から圧力掛かってKEIAN陥落か・・・
馬鹿がお祭り騒ぎで墓穴掘ったって事だな
イイ事はこっそりひっそり楽しむものだよ
どうしようかな?
FSPCIEを予備で買っといてもいいんだけどドングルも買ってみたい気もするんだよね
cas環境が整ってるならドングルでいいんじゃない?
けいあんのメリットはチューナーの上にリーダーもついて、さらにカードもつくところにあったわけだから。
それだけじゃないよ。
BonDriver のソースも公開されている。
K1401購入
R19除去
ドライバ更新
デバイス起動失敗
(´・ω・)カワイソス
K1401って新しくね?
前からあった?
ロット番号はどうでもよくて基板やチップの種類が重要
R19除去
ドライバ更新
デバイス起動
快適な録画生活
基盤違うのにチップ除去なんてしたらただゴミになるだけ
ドングル買えば3分で快適な録画生活
>>312 ISDBT 2045 ver.1.0
だった
どんぐりは既にチューナーその他の環境が整ってるところに
チューナー追加するときに便利なだけで、どんぐりだけで
ゼロから環境構築するのは面倒だろ
面倒さならハード弄ってファーム書き換える方がよっぽど面倒だわな
自分でWebから情報得てやって行ける普通の人間なら問題ないだろう
泡削りは2度としたくないな
泡いりませんか?
PCIE0805消費電力大き過ぎて貧弱PCだとリセット失敗で落ちる(涙)
さすが不良在庫。
糞環境乙
まず貧弱PCを何とかしろよw
セルフパワーのUSBハブかませば一応何とかなりそうな気もするけど
改造できないFSUSB2を使ってるけど不完全TS抜きも結構いいね
付属のソフトより、不完全TS抜きを再生できるMedia Player Classicの方が使いやすいし
キャプチャ画像とか簡単に撮れるから助かるわ
ツヨガッチャッテ
(´・ω・`)
66歳にもなって何やってんだw
・・・・
年金だけじゃ生活出来なくて内職感覚だったのかな・・
だとしたら悲しいな(´・ω・`)
あんたらも65歳になって年金生活になったらわかるよ。
違法行為でもしないと生きていけないと。
団塊は自分の都合ばかりだから
まぁそう言うだろう
>>333って無償の意味が理解できない人なんだろうな
>>332 無償で改造していた
>>333 年金だけじゃ生活出来なくて内職感覚だったのかな
>>334 年金生活になったらわかるよ。違法行為でもしないと生きていけないと。
悲しいな(´・ω・`)
338 :
名無しさん@編集中:2014/02/14(金) 19:08:54.29 ID:iZBaZqRI
親切心で他人に「カード改造してあげるよ」とか言ったら逮捕される危険性があるのか・・・(´・ω・`)
親切でもポンプ打ってあげるよって打ったらダメだろ
例えるなら
親切心でいろんな家の合い鍵作ってあげるとかじゃね
某スレで「ありがとうございます! 無事改造できました!!」
とか書き込んでたヤツ今頃ブルブル震えてそうw
FSUSB2が着雪?で19dB下回るチャンネルが出て来て一部映らない
HDUCに切り替えれば30dB位でまだ大丈夫
普段とあまり変わらないけど
今売ってるKTV-FSUSB2/V3だと DigiBestTVを使って不完全ts抜きはできるけど
TVTestなどのツールを使っての視聴や録画は不可能ってことであってますか?
はい
wikiの不完全TS抜きのページが見れなくなってる?
>>346 最近またまとめサイトの内容がスクリプトか何かで頻繁に改ざんされるようになった模様
#旧まとめサイトの末期はひどかった
一応バックアップから復旧しておいたが今後もおそらく改ざんは続くと思われる
Win8.1(32Bit)でFSUSB2が突然0db状態になって何も受信できなくなった。
PCと再起動してもドライバ再インストールしても直らない。
何かの拍子に復活することもあるんだけど、PCの休止、復帰を繰り返すとまたすぐにダメになる。
チューナーとアンテナ線に問題ないことは別PC(Win7)に接続して確認取れた。
チェックすべき点は何だろう。
ドライバは0.3.10と1.0.1両方でテスト、アプリはEDCB10.65とTVTEST7.23。
なんで情報小出しにするバカしかいねぇんだよ
ちゃんと環境書けよ
最小構成からやり直して一つづつ原因潰す気がないなら
環境書いて似た構成の人から情報募るほうが早いだろ糞が!
質問する方は
>>6を参考にして下さい
小出しにされたらちゃんとした特定ができません
環境によるものか、ソフト的なものなのか検証する為情報をしっかり出して下さい
>349-350
これは失礼。
【型番】KTV-FSUSB2 S/N:K1107
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.10/1.0.1
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win 8.1 32
【M/B】 Intel NUC DN2820
【CPU】 Celeron N2820(オンボード)
【メモリ】4GB
【VGA】CPU内蔵
【ソフト】TVTest ver.0.7.23、EDCB10.65
【MPEG2デコーダ】なし
【レンダラ】未設定
【TV受信環境】CATV+ブースター+分配器
【質問】
>>348参照。
742 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 22:11:16.53 ID:bHKfjtO4
DN2820本当に電源しょぼいんだな。
USBにKEIANのKTV-FSPCIE直結で繋いだらリセット失敗とやらで動かないでやんの。
セルフパワーHUB挟むと動くんだが、どうすべ。
354 :
352:2014/02/16(日) 15:42:28.54 ID:D/3UW43a
>353
それ俺(苦笑)
FSPCIEのK0805直結だとドライバ初期化時?に不明なデバイスに化ける。
FSUSBなら直結でもその時は動いてたんだが…‥。
そういやテンプレに無かったから書いてないですが、こっちはセルフパワーUSBHUB挟んでも解消しませんでした。
出たばかりのやつだからOS入れたばかりだろうし
使えないマシンって事で処置無しで終了か
356 :
352:2014/02/16(日) 16:00:43.85 ID:D/3UW43a
>355
ですよねぇ〜(涙)
安いし録画鯖に最適と思ったんだけど。
# 何しろ買った素のままではOSすら入らない初期ロットもいいとこだったからなぁ。
>>354 うわー 電源周りが非常に怪しい
何かの拍子でFSUSBへの供給電力が寸断されて
初期化できない症状にすげー似てる
電源交換はできない? 予備あればいいんだが
>357
NUCはACアダプタ電源なので…‥
電源が弱いという話はNUCスレ他でもあって、セルフパワーハブもテストしたんですけどねぇ。はぁ。
セルフパワーハブもダメってことは
電源だけじゃなく本体も問題あるんじゃないの
他に使えないUSB機器を見つけてクレーム返品すれば
まぁUSBの問題だろ
ドライバ変更、だめならUSB増設カード刺せば直る
>359
使えないと言っても信号レベルが0dbになってしまうだけでドライバはエラー出さないしデバイスマネージャ上の認識も正常なんですよねぇ。
ついでに0db中もmulti2decからカードリーダーは使えるという。しかし正常時もEDCBでスクランブル解除は出来ない。謎。
>360
NUCにはスロットなんてありません(涙)
ドライバ更新を待つか…‥どうせ無線LANも32Bitじゃ動いてないしなぁ…‥
別のNUC使ってたころの話だか、USBを5ポート全部使おうとすると
どれかひとつ以上デバイス見失いが起きて、諦めてデバイスサーバー回そうって処置をした事が。
電力だけじゃなく信号も弱いのだろうか。
デバイス減らしてみるのはどうだろうか?
364 :
352:2014/02/16(日) 22:03:23.82 ID:D/3UW43a
>363
キーボードもディスプレイも繋がってなくて機器はFSUSBだけなんですよね。
2.5インチHDDも5Vを使うから、12Vを使う3.5インチHDDにしよう
NUC知らん奴多すぎだな
3.5インチHDD使えば解決なのにね
368 :
名無しさん@編集中:2014/02/17(月) 00:05:52.52 ID:klevP7gN
369 :
名無しさん@編集中:2014/02/17(月) 00:11:24.86 ID:laSPzCKz
>>368 > アフターはできませんのでご了承願います
土曜日の夜、ピンサロのねぇちゃんに言われた台詞
同伴か、、
写真ワラタ
同伴とアフターは違いますw
これとNUCの組み合わせも魅力的だが、ラズベリーパイもよさそう。
低電圧すぎて貧相なだけなんじゃ
>>368 ほぼ同じ写真を3枚も載せてるのは何なんですかね?
377 :
名無しさん@編集中:2014/02/18(火) 23:28:57.67 ID:ersBZ3DL
>>376 シリアルナンバー質問しても回答無しなので、V3= 改造不可品かも
写真が本物ならアンテナケーブルがV3より前のタイプだな
CyUSBドライバで使う旧版とか?
381 :
名無しさん@編集中:2014/02/19(水) 21:26:08.00 ID:M7YOh4gZ
>>380 漏れも気になってた、
この書き込みはステマなの?
ステマなら買いたい。
382 :
名無しさん@編集中:2014/02/19(水) 22:04:55.98 ID:vkigkakr
2,690円って馬鹿に安いな
とりあえず2つポチったわ
写真のはコネクタが太くなってるからV3だよな、たぶん
多分、両方ある
どちらが届くかはあなたの運次第w
散財しよう
>>380 リンク先がV3に変更されているよ...
>>389 おいやめろ(´・∀・`)
3回確認したわ
392 :
389:2014/02/20(木) 19:08:10.20 ID:DZfe6cy/
ダウンロードのリンクがV3になっていただけか...すまん
393 :
名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 19:11:52.71 ID:+xZbM92o
KTV大勝利!!!!!
結局どっちだ
K1111機買ってそろそろもう一台欲しくなってきたけど
同じ方法で抜けるんだよね?
注文履歴を見たら、前に購入したKTVのリンク先が889424で、今回のが889424-bulkなのでV3では無いかと。
V3は921155だった。
396 :
名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 20:38:12.53 ID:UOYN0vZ5
業者さんの流れるような小芝居がすごくこわいです
400 :
名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 23:53:11.82 ID:ErTQwM59
じゃぁホンモノだな
401 :
名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 02:15:57.45 ID:6HTRzTfP
質問です
これって複数運用するとき、用意するドライバーは1種類で、勝手に使ってないほうから順次にデバイスが使われていくような
動作になるのでしょうか?
どちらのデバイスを先に使うとか指定はできないと思って良いでしょうか?
ステマだろうが1つポチった
違ったら恨むぞ
ステマだろうが2つポチった
違ったら恨むぞ
ステマだろうが3つポチった
違ったら恨むぞ
この広告をブロック
>>391 中の人がここ見てなければ1〜2週間後には2780円になってる
>>401 デバイスの指定はできない、あいてるチューナーを適当に使い始める
DID A〜H・・・nに対応するチューナ1〜8・・・nが、いつも同じデバイスとは限らない
あー補足な
めんどくさい方法だけど、チューナーをUSBに繋げて起動、次のチューナーをまたUSBに繋げて起動を繰り返せば
どのチューナーで視聴してるか関連付けできるw
あと、全部のチューナーで一度に視聴しながら一個ずつUSBケーブルぶち抜く
最後に残ったチューナーがそれだ!
409 :
名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 17:21:15.10 ID:xZhq4CaO
>>408 何も無いところから一つずつ接続するのは何か不都合があるのか ?
お前のやり方は効率悪杉だろ
TVRockのデバイス別予約録画で駄目か
おもしろいネタのつもりなんでしょさすがに
あれれ、売り切れてら
2個ポチったのが届いた。
K0910とK1111だった。
くう〜っ
K0910はめんどいな
泡付き=あたり
セブンイレブンwifiから書き込みテスト
あれ?wiki消えてる?アクセスできんぞ。
ステマ届いたけどK912だった
泡抜きダルい
カードは?
423 :
388:2014/02/22(土) 15:31:44.62 ID:tIYtMERh
今日届いた。k0905だった(゚∀゚)ヤッター
送料600円は痛い出費だったけど。
PT3を買えば苦労しないうえ、送料無料なのにみんなMなん?
カードはM002 CA25
K0912なのに泡が無いという親切仕様
届いたKTV-FSPCIEは、K1106だった
3年も4年も前のが届くのか
再生品だし仕方ないね
430 :
388:2014/02/22(土) 18:17:27.72 ID:tIYtMERh
>>429 本体はまったく傷なく、包装ビニールが張ってあった。
BCASカードとマニュアル,アンテナケーブル,USBケーブルは入ってたよ。
んで1年ぶりにTVtest入れてみたけど観れた。前も同じの持ってたんだけど、踏んづけて壊しちゃったw
ビニールプチプチに入って届いた、セットアップCDだけ無かったかな
2台目導入したら0.02db固定で困った。ハード壊しちゃったかな
ただいま受け取りw
K0812とK0910でした
記録更新だね
K0812ってCyUSBドライバ使う旧版かな
今調べたらどうもそうらしいです
改造不要とは言え外れを引いた感がw
K0910は中空けて泡有りを確認
泡ありか・・・
不器用だからカッターで泡除去とか自信ないわ
もし泡付ききたら「泡有り」って書いてヤクオフに放流したらおまえら買ってくれる?
1000円なら買う
438 :
名無しさん@編集中:2014/02/22(土) 21:52:38.59 ID:ufDow3cj
プラス、送料は当然お前持ちだろ
ぎりぎり出して送料込4500円かな それ以上はPTのほうが安定してるし
送料1500円とかw
デメリット大きすぎるから今さら旧版はやめとけとしか
K120~番台確保
いつの間にかセール期間伸びてるし
在庫抱えすぎちゃうか
何このおみくじ感覚
試しにポチっとな(ドキドキ
パズドラのレアガチャだと思えば……!
ゴーレム祭りや!
450 :
名無しさん@編集中:2014/02/24(月) 19:32:08.36 ID:S5+U6Z+H
これは
再生品商法かも
KEIANがんばれ。
V3の再生品を生産するんだ。
折もひとつポチッたお
おみくじ感覚で
俺のはK0905とK0912だったよ。他の人と同じでプチプチ包みで保護ビニール付き本体と
ケーブル2本とCASと説明書(要らんけど、片方は結構ぼろぼろ)だった。
K12辺りが当たりなんだっけか?
テンプレ
456 :
名無しさん@編集中:2014/02/26(水) 00:41:31.12 ID:UCU/Hk7u
> S/N:K1205、K1206
> KTV-FSUSB2から外箱パッケージやアンテナ接続方法が一新されたモデル。
なるへそ
457 :
名無しさん@編集中:2014/02/26(水) 12:30:40.20 ID:UtJ8JT/m
ポチったのが届いた
K1103, K1111だったー
何このおみくじ感覚
いっそのこと外側のS/Nと中の基板の種類も一致させない完全ランダム状態にして
さらにワクワクドキドキ感アップだ!
御御籤
御御御漬け
メーカー直みたいだし商品注文の備考欄に
「K1205、K1206でお願いします。」
って書いたら送ってくれるんじゃね?
外箱じゃ分からんし手間だろ
箱で来ないぞ
来るのは中身だけ
USB2.0ポートが4つあるPCでFSUSB2使ってたんだけど
ポートが足りなくなったのでPCIに刺すUSB2.0カードを付けたら
元のポートでFSUSB2が使えなくなった、増設した方なら問題無し
増設したカードを外せば元のポートでも問題無し
症状としてはTVTestを起動しても0dBで何も出来ない状態
デバイスマネージャのUSBホストコントローラは特に異常無し
これの直し方知ってる方がいたら教えてください
V3は3,880円だからそんなに安くないな
分配器買ってきて念願のWチューナーに出来たー
最初TBSやNHKが感度悪くなって諦めようと思ったけど
同軸ケーブル剥き直したら感度良くなったw
剥くと感度上がるよね。
複数買った人のS/Nがもれなく違う組み合わせってのはわざとそうしてる
のかね
おみくじ引いたら
K0910とK1202だった
471 :
432:2014/02/26(水) 22:11:42.47 ID:PWMHqx+E
旧版届いたのおいらだけか....
もう一個の泡版も撤去済みで両方とも動作
新旧でBonDriverが違うから、1台ずつならチューナーを直接指定できるのが強みかw
COPP対応不可で見れなかったのがようやく解決した・・・
これとPX-S1UDとの共存がうまくいかない。。
>>465 使ってるOS・M/Bのチップセット/PCI板のUSBチップとか書く位の脳みそないの?
質問する前にUSBメモリとか刺してUSBポートが正常に動いてるかチェックする位の脳みそないの?
何この上から目線w
>>471 それはちとついてないな
何個かポチってみたが、こっちは旧基板一個でほかは当たりだった
まあこんなにいらんからオークション行きだけど
477 :
名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 12:10:10.79 ID:f2nJR7S/
FSUSB/FSPCIE ともに 在庫 が "あります" から "わずかです" に変化したな
真偽の程はわからないけれども
>>477 USBの方は昨日あたりに わずか になってて朝の時点で(今はページすらない)無くなってたと思うけど、10時頃に わずか に戻ったんですか?
479 :
478:2014/02/27(木) 19:18:58.96 ID:tZDW0kcn
>>477 今見たら わずか でちゃんと売ってるね、すんません。
おみくじK1112だったお
中華Padの当たり外れを試したい衝動が
買おうと思ったけど とっておきたい番組がない
ソチ終わったし俺のKTVは次使うのいつかな・・・
1年後くらいな気が
k1102
k0910
泡一度失敗してるからダルイ…
泡盛
>>471>>484 K09xxだと数年前の物って事になるけど、
あの泡(樹脂?)って経年劣化で変質・固着して取るのが困難になってるとか無いんですか?
試されるのは丁寧さだけ
FSUSB2の再生品のはとうとう売り切れましたな
ニーズはメーカに伝わったろうな
そろそろBS付き出してくれ
つ さんぱクン
KTV-MACってのは抜けるんかね?
ぐはっw ASV5211ですかw 危うくポッチするところでしたw
地雷ですな
再生品のアタリを買った人はおめでとう。
また再生品が溜まったらステマでお知らせして欲しいね。
FSUSB2をダブルチューナーにして数年経つけど、
最近標準ではUSBポートが足りなくなってきたのでUSB3.0対応のpci-eXのカード買った
しかし時々D/E/Sのカウントがめまぐるしく増えてまともに見れなくなる。
受信感度は37.00dbで十分ある。
色々試した結果、TvRockを一度終了させて再度起動し直すと問題が解決することが判明。
留守録でこれが起きたらアウトだけど、
他にこんな症状が出てる人居ないかな?
まぁ相性ってことであきらめて
増設したカードを抜いた方がいいと思う
USBのトラブルにハマると疲れるぞw
USB3.0はマザーと増設カードのチップが同じメーカーのだと
ドライバの競合でトラブル出やすいって聞いた事があるな
折のK1112はBCASカードを挿入して使うとチューナー見失うことのある個体だったお
BCAS挿さなければ普通に使えるのだ
不思議なのだ
いや、それ以前にASV5211だから実質2−3年くらいしか動作が保障できないと思われ…
>>496 PCはメーカー機かノート?
自作機だったら表に出てないUSB端子がマザーボード上にあることが多いよ
503 :
495:2014/03/05(水) 21:49:30.81 ID:+ZHOnao9
今日もエラー吐きまくり状態になった。
TvRockからTvTestをOFFにして直ぐにまたONにすると起きる。
USBがリセットするまで少し時間が掛かるのか、
TvTestをOFFにして1分ほどしてからONしたら大丈夫だった。
PCはメーカー製デスクトップの初期のCore2Duoだけど
マザボに出てる内部のUSBはカードリーダにつながってる。
2台のチューナーのUSBを差し込む場所は、消費電力を考えて同じHUBに2台が入らないように
デバイスマネージャ見ながら場所を決めたんだけどね。
今度はセルフパワーのHUBにまとめてみようかな。
そういえば最近コーデックアンインストールしてVistaのノーマル状態にしたんだけど
それも関係してるのかな。
DigiBestTVはせめて「画面を常に一番前に」のオプションぐらい付けてくれ
実況もままならんぞ
>>503 USBハブ使ってるとか初情報だな。
解決に近づきたいと思ってるなら情報は隠さず一度に全部出せ。
USBハブ使うなら必ずセルフパワーにしろ。
バスパワーでいいのはUSBメモリやメモリカードリーダーだけだと思え
一貫して無視してますが...
508 :
495:2014/03/06(木) 23:28:19.16 ID:OeP8SXEf
>>505 変わったPC使ってるんだね。
WindowsのPCなら本体のUSBは全部HUBを経由してるんだと思ってたよ。
>>507 ありがとう
それとは違うけど内部でSATA電源供給のボードを差してる。
チップはRenesasで外部4ポート、ドライバーは既に最新だった。
実はデバイスドライバからUSB電源の項目のチェックを外さないと不安定になるという話しを
他所で見て設定をいじってみた。
ついでに全てのHUB(11箇所)をリセットしてやった。
あー、こいつもうだめだ。誰にも相手にされないw
WindowsのPCなら本体のUSBは全部HUBを経由してるんだと思ってたよ。
WindowsのPCなら本体のUSBは全部HUBを経由してるんだと思ってたよ。
WindowsのPCなら本体のUSBは全部HUBを経由してるんだと思ってたよ。
WindowsのPCなら本体のUSBは全部HUBを経由してるんだと思ってたよ。
デバマネのRoot HUBの事言ってるんだろ
エラー吐きまくりだとw クソ環境m9(^Д^)プギャー
まあこいつがいくらドツボにはまろうが普通に使えてる身としてはどうでもいいし
人柱くらいにはなるだろ
K1308ってTVtest使えないの?
使えない
そっかありがと
Winのアップデートが終わってFSUSBが認識してなくても騒ぐなよ。
USBコネクタを一旦抜いて挿しなおせば認識する。
昨日のよるまでちゃんと録画できてたのに
今朝みると0~9dbくらいしかでなくなってた。
何が原因だろう。
もう一台の方も9~32dbをうろうろしてるようだけど。
本体?ケーブル?
ドライバーの入れ替えしてみたりしたけど改善せず。
何かみてみるような所あるかな?
518 :
名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 13:27:47.54 ID:NyIVnbeu
アンテナケーブル、USBケーブル両方だな
>>517 仮にテレビに同軸ケーブルつなげて視聴できるか確認だな
同軸ケーブルの差し込み口箇所が複数はれば全部確実に
接続されているか確認だな
仮にアンテナから同軸ケーブル一本で直接差し込んで視聴確認だな
520 :
名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 13:32:18.11 ID:Jr3ttiH2
1)アンテナは改造する
2)カードは挿さない
3)ケーブルは太いものに変える
なるほど。まずはケーブル類ですね。
チューナー前の分波器と前後のケーブルも怪しいそうですね。
ちょっと試してみます。どうもありがとう。
直結改造ってはんだー無しじゃできないんだっけ
>>520 2番、別途カードリーダー用意という理解で宜しいか
>>522 同軸を剥いてネジ締め出来るようになってないので半田付するしかない
525 :
名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 17:11:21.59 ID:Jr3ttiH2
別途カードリーダ、または、柔らかいなにか
柔らかいなにかの時もカードは挿したままで影響ある?
ガサ入れされた時の言い訳に挿してあるんだけど
527 :
名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 18:42:49.90 ID:Jr3ttiH2
ない
528 :
名無しさん@編集中:2014/03/16(日) 18:43:51.21 ID:Jr3ttiH2
(本体ではなくカードリーダに挿した場合
どのwinscard.dllを使うかで、どこのカードを読みに行くか決まってるのよん
>>517 風強かったからアンテナ曲がってるんじゃね?
>>517 ですが壁から直接アンテナをとるとこれまで9dbくらいが最高だったのが18db程度まであがり2局ほどだけ見れました。
ですが、長いアンテナをひいて分配器分波器を通したもう一台のKTV-FSUSB2では30dbほど、ほかのチューナでは80db~でているので、アンテナ線や分配器分波器の問題でもなさそうです。
基盤にアンテナ線を直づけしていますがなんどかやりなおしても最大で18いくかいかないか、
分配器や分波器をとおすと半分以下になりチャンネルスキャンが1局もできなくなります。
また、USBケーブルも現在正常に見れているKTV-FSUSB2と入れ替えてみたり他のチューナのものなど数本かえてみましたが変化はありませんでした。
仕方ないので買い替えも視野にいれていますが、現在なんとかコムをみてもどこも無いようですしあっても130xとかなんですよね?
PCIのでもいいんだけどどこかにないものでしょうか。
アンテナのアースを一箇所ではなくネジ止めしてあったところにも接地してみれよ
db がドーンと上がるよ
KTV-FSPCIE S/N:K0805 を、WinXp 32bitで使ってたんですが
Win7 64bitに新規インストールしたPCで使うとなると
ファーム書き換えからしないとダメですか?
書いてあったら質問してないんだけどな・・・
超旧いやつって改造なしで使えるんじゃなかったか?
ファーム書き換える作業にパソコン使うけど、実際に書き換えられるのはチューナー側。
新しいパソコンで改造チューナーを使う場合は改造も書き換えも「終わっている」ので
認識させて使うための手順から始めればいい
>ファーム書き換えからしないとダメですか?
なぜそう思うのか?
どこかにそれっぽい事が書いてあったのか?ってことだろ
こわいこわい、何をしてるか理解せずにやってるんだ
>>533 win7だと c6 チップコンデンサもはずさないとファーム書き換え不可だよ
>>532 ねじ止めしてあったところへブリッジする形でアースをのばしてみたのですが
感度に変化はありませんでした。
あきらめて今度はPCIのFSPCIEにしてみようと思うのですがこちらはどれを買ってもtvtestはつかえるのでしょうか。
USBのV3は不可のように
>>3にありますが、PCIのにはとくに何も書かれていません。
わかる方いませんか?
>>531 配線状況イマイチ分かんね
個人的には壁アンテナ端子に届いてる電波の
受信レベル(dBμV)が落ちてるだけに見えるのだけど
壁
┠┬─ FSUSB2(調子悪い方)
┃└───────────────┬─ FSUSB2(問題ない方)
┃ 他チューナーに分岐
もしこんな感じなら流石に俺も本体疑うw
調子悪いFSUSB2用に卓上ブースターが欲しくなるトコロ
>>531 >>長いアンテナをひいて分配器分波器を通したもう一台のKTV-FSUSB2では30dbほど・・
この配線で正常FSUSB2は電波強度は十分、
なので、正常機と不具合機を入れ替えて感度をチェックし、それでダメなら本体故障と考えるべきだろう。
USB2は負荷の掛かる変換アンテナの内部断線やUSB端子の脱落などがどうしてもおきやすい。
買い換えるならFCIEモデルを適当な箱に格納して使うのが正解と思う。
USB2と全く同じ環境で動くので、ファームの書き換えだけで済むのもありがたい。
>>542 どれでも可能と考えていいようですね。
PCIの方は全然情報をこれまでみてこなかったのでわからなくて。
>>543 壁 - 分波器 - <地デジ側> - <分配器> - FSUSB2 x 2 + 他PC用の普通の地デジ+BSCSチューナ
分波器 - <BSCS側> - 上記他PC用BSCSチューナ(こうしないとDlifeが見れない)
て感じで地デジ側は分配器で並んでいます。
問題ない方のFSUSB2と他PC用の感度は問題発生前後でも感度に変化はありません。
>もう一台の方も9~32dbをうろうろしてるようだけど。
>>517を見るともう一方も信号レベルが安定してないし
アンテナが原因な気がするねぇ
>>544 圧着工具なんかそうそう使わないから、既存コネクタバラして適当に半田付けしとけばいい
>>544 状況を画像でアップするとより現実的なアドバイスを出してもらえるかと。
コネクタの外皮が破損してもコンタクトがあるなら
コンタクトだけにして熱収縮チューブで絶縁して直接さしちゃう方法もある。
>>550 俺だったら ジャンクマウスをあけて丁度いいコネクタが見つかったら流用 or ケーブル直に半田付け
秋葉の西川電子部品にコネクタありそうだがどうだろう
FSUSB2のUSBコネクタもげた時あそこで換えを買ったんだが
>550
うろ覚えだけどコネクタは日圧PHだったよーな。
コンタクトピンはがんばればハンダ付けでもなんとかなる(が、コンタクト部まではんだが流れて結構失敗する)
白い4ピンメスコネクタを紛失している状態ってことでよろしいかい?
あらかじめ細い15cm位のリード線を用意し、被服を1cm程度剥がしてらせん状にしてコンタクトのようにする。
オスコネクタに刺して微量の半田で固定、上から熱収縮チューブを被せて絶縁。
上記施工部に力が掛からないように配線処理をしてからもう一端をUSBケーブルに半田付けする。
書くと簡単だけど、1.5mmピッチの基盤でない半田付けはかなり厳しいと思う。
半田を入れすぎると絶縁不良を起こすし、その半田の撤去はもかなり厳しいからね。
使ってないマウスとかキーボードとか適当にバラして似たようなコネクタを探し、
メスコンタクトだけ流用して刺すのが現実的かと思う。
圧着工具なんて要らんだろう
先の細いラジペンで軽くつまんどけばいいでしょ
俺ならBメスのコネクタを基盤にホットボンドで貼り付けて
今のコネクタ剥がして配線はんだ付けする
>>556 >>557 >>558 詳しい説明をして頂き、ありがとうございます。感謝します。
直に半田付けも考えたのですが、基盤を壊してしまいそうなので、コネクタを購入しようと思います。
アッセンブルケーブルなんて物もあるのですね。これは、コネクタに直接させるのですか?
>>554 レスありがとうございます。
見落としてしまい、すいません。
やはり、半田付けは厳しそうですね。
素直に部品を購入しようと思います?
>>559 shohin_9382はshohin_41700のような2.0mmピッチ4ピンコネクタに結線したものだから
そのままFSPCIEの4ピンコネクタに挿せる
耐久性とかを一切考えなければ
バラにしたUSBケーブルの信号線と
shohin_9382の線の先をよじってくっつけて
ビニールテープで留めたような状態でも一応使える
なおどんな方法をとるにしても結線間違いにはくれぐれも要注意(特に+5V)
>557
そうやったら1年位で接触不良で録画失敗多発したorz
やっぱはんだは必須。
ちょっと質問したいんだがこれってR19を除去して改造済みの状態から
元のDigibestTVを再インスコして使ったりはできる?
R19除去したけど失敗した場合、もしも元に戻せるなら試してみたい気がする・・・
できる
妨害なしのROMのバックアップとっておいたなら可
567 :
563:2014/03/19(水) 00:42:53.67 ID:zux7rqHn
不器用だと失敗する可能性ありですか・・・('A`)
不器用もそうだがそれ以上に馬鹿だと本当に無理
どうしてそんな馬鹿な事をするかなぁという事を平気でやる奴がいる
KEIAN改造はいずれロストテクノロジーになる
570 :
名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 02:39:19.14 ID:04hnZSZ3
R19 を HAKKO PRESTO で焼き取るのが一番簡単だった
ニッパーで丁寧にやれば一発よ
ちょろいもんやで
初歩的な事でスレ違いになってしまいますが
付属してるアンテナに指す黒いケーブルを基盤に直づけしたい場合(芯と周りのアースかな?)、
ハンダはどんな種類(成分でしょうか)を選べばしっかり固定する事ができるのでしょうか?
また、普通のアンテナケーブル(素材が様々ありそうですが)の場合はどんなのがいいのでしょう。
スズなど成分比率があるようでどれがいいのか悩んでいます。
何使っても大丈夫だよ
悩むよりまずやってみな
アンテナケーブル直付けは細かい作業になり失敗者続出しているので
(自分の失敗を晒す人は少ないが)、普通に受信できていればやめておけ
製品基盤の半田は溶けにくいしな
安こて+慣れない手つきじゃ基盤痛めるのがオチ
577 :
563です:2014/03/19(水) 14:56:49.64 ID:/io4N6u1
>>577 何でそういう事はゴミ基板で試さないかな
チップ抵抗なんだから半田ごてでグリグリやれば取れるでしょ
lubuntuで使ってるけどスゲー快適だね
>>580 おお、おめでと あとはTVRockとSpinelで録画環境だな
録画はTTrecの方が簡単で便利だよ
>>573 電気電子工作用ならどれでもおk。丈夫さは盛る半田の量による。
アンテナ線は太いとロスが少ないけどちょっとの長さなら気にしない。
>>573 接触が悪いとか不具合があれば別だが、結構失敗してる人もいるみたいなんで正常なら改造しない方がいい。
半田は何用のでも特段問題は出ないだろう。
意外と細かい作業なんで小手先は細いものを使うことと、あまり高出力なのは避けるのが無難。
また、黒の中間ケーブルはかなり細いので加工に向かないと思う。
どうしてもやるなら、両端にコネクタが付いている柔らか目の4Cケーブルを調達し(ホムセンとかダイソーでも買える)、
それを適当に切って基盤に半田接続する方が作業は楽と思う。
みなさんレスありがとう。
すでにアンテナを直づけしてるのですが、網線の方がうまく基盤につかずいまにもはずれそうなんです。
基盤上では危険なのでちがうところでよった網線にハンダを流しておこうかと思うのですが
流れたり焦げて芯の被覆が溶けたりするので専用のハンダが必要なのか?と質問しました。
芯の方は穴に刺して簡単に付いたんですが。
元々ついていた黒い線が溶けて切って溶けて切ってしてるので間もなく半分程度の長さになってしまいます…
あの線?と言うかプラグと言うか、ああいうものは売ってるんですかね。
>>586 >焦げて芯の被覆が溶けたりするので専用のハンダが必要なのか?と
対象物の温度が低いと半田が流れないとか基本的に初心者にありがちな失敗、専用半だとかの問題じゃない
まず不要な基盤とケーブルで練習してから作業しろよ、いらないメモリとか昔のゲームカセットとか探せばあるだろ
つか状況あと出しはマナー違反だぞ
588 :
名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 22:44:36.76 ID:UIXgQige
芯線を一旦外して、芯線、網線ともに、しっかり半田メッキしましょう。
網線を誘電体から外さずに、別の導線で巻くという手もある。
まず練習しないとだめですね。
別の導線でまくって方法もあるとは考えもしなかったです。
良い機会なのでいろいろ試してみます。
失礼しました。
シールド線がアルミ合金製のやつ(S-4C-FB-ALとか)ならハンダは付かないから気をつけろ
同軸ケーブルは太いほうが良いのは確かだが、加工やハンダ付け、あとの取り回しが大変。
室内の数mなら、1.5Vで十分。
最近の特に積層セラミックコンデンサなんかは小さすぎて
機械で取り付けるのが普通になってるから人の手でやるのは無理
594 :
名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 01:05:29.38 ID:IFkS8HoD
>>593 お前が知識不足で工夫知らずなだけ。
半田を大量につけたコテ先でセラミック・コンデンサ全体を熱して外す。
その後、同軸ケーブルのシールド部分等を利用して半田を吸い取る。
手に覚えがあるやつなら技だけでなんとでもするだろうが
頻繁に工作を行わないようなやつは、お手軽にできる品を活用したほうがよい。
細かい部分に半田付けするなら液体orクリーム状フラックスを活用する。
表面張力で半田ブリッジを生じず、細かい箇所の半田付けができる。
>>593 そう言う事書くと俺様凄いだろ馬鹿が来るぞ
おいおい、フラックス厨が湧いてきたぞ
597 :
563:2014/03/20(木) 02:19:43.56 ID:Si9jVY8w
しかちTVTESTてのがあるのかと思ってググってもうた
>>588 網ー誘電体(プラスチック)ー芯を5-2-3mm程度になるように剥き、網の部分〜外皮に細い針金を巻く(毛針つくるような感じ)。そこに半田を染み込ませればGND側がしっかりする。
外皮とか誘電体を融かさない様に注意だけど。
ケーブル付けるくらいなら素直にFコネクタの直付けでいいじゃん
過去の反省から、V3やKTV-MAC、さんぱくんはそうなってるんだからさ
>>600 ケースにコネクタを固定できるスペースはなく、
ケーブル経由でつけることになるんだから同じことじゃね?
俺のはアンテナ未改造だけど変換ケーブルの本体接続側に
接点復活剤を薄塗りして後は指とか直接触れなければ十分だったり
そんな頻繁に抜き差しするようなモノじゃないしね
そういや
>>517のはココが接触不良起こしてるだけかもと今頃思った
受信感度フラつく要因としては十分ありえる
>603
ロックがないコネクタなのでケーブルの自重で勝手に抜けるので困る。
ピクセラ PIX-DT300
これが抜けるようになる
悪寒
普通にドングルのでええやん
起動時に
「B-CASカードの初期化に失敗しました。コマンド送信エラーです・・・」
の表示が頻繁にでるんだが何か解決法ってある?
一応無視してOKを何回かクリックすれば普通に起動するんだができればすんなりと起動したい
えーとあれだ 反応が帰ってくるまでの時間よりも応答待ちの時間を長くする項目だ(忘れた)
KTV-FSUSB2/V3買いました
S/N:K1403でした、全然情報ないですけどこの型番使ってる人いますか?
最新作なんですか〜、しかもごにょれないとか泣くしかない(´;ω;`)
とりあえずデフォで使ってますけど画面サイズを
自分でいい感じの大きさに調整できないとか酷いですねこれww
>>609 なんで買う前にこのスレに来ないのかなあ
これまでFSUSB21108と1106をTVTest+TvRockで調子良くつかってきましたが
1108が壊れたのでFSPCIE1106へ買い替えました。
同じ環境だとTVTestでカードが見つからないって言われ見れず
一旦アンインストールしてやり直して見れるようになったのですが、
今度はTvRock設定内のチューナにあるチューナー起動ボタンを押すと
TVTestのウインドウは立ち上がるのですがチャンネルがどこも選曲されず
局名が表示されるはずの所に「チューナー」と表示されるだけの場合が多くなりました。
PCを再起動して毎回問題が起こるわけではなく、うまく選局されるときもあります。
どんな情報を提供すればよいアドバイスがいただけるか分かりませんが
TVTest 0.23 TvRock 0.9u2です。他に必要な情報があれば追記させていただきます。
問題解決にどこを確認すればいいでしょうか?
ドライバーの設定 管理者権限 応答時間の延長
一部誤りがありました。
>局名が表示されるはずの所に「チューナー」と表示される
正しくは「チャンネル」でした。
レスを頂いてTVTestのログをみてみました
>TvRockOnTVTest.tvtp : TvRock DTV Targetを初期化します。(DID A)
>TvRockOnTVTest.tvtp を読み込みました。
>チューナを開いています...
>チューナを開けません。
>チャンネル設定を "BonDriver_FSUSB2N.ch2" から読み込みました。
その後のログは から読み込みました。 が3行ほど続いておわっていました。
管理者権限で起動、応答時間は10秒ほどにしています。
TvRockOnTVTest.iniを入れてないのですがよく分からないので入れずに放置していますが
ちゃんと設定して入れた方がいいんでしょうかね。
以前は入れずに問題はおきませんでしたが。
>>617 念のため聞くけど、
>>614はあんたで間違いない?ID違うんだけど。
あと、ドライバやtvtestのバージョンぐらい明かしてみようと思わないのはどうして?
Windwosのバージョンも分からんけど、とりあえずUSBセレクティブサスペンドをオフにしてみれ。
やり方はググれ
>>618 これは大変失礼しました。
上にも書いたのですが箇条書きにせず文中に書いてしまったので見にくかったですね。
・TVTest 0.23
・TvRock 0.9u2(2.0の番組表にも出来るようですが自分はオフにしています。2018年までしかプルダウンがありません)
USBセレクティブサスペンドはすでにオフにしています。
一旦OSを入れ直してやり直してみます。(いろいろ捨てたいものもあったので)
スレをよごして申し訳ありませんが、また再発するようでしたらよろしくお願いします。
結局ドライバのバージョンも書けないで逃亡か。
けいあんの凡ドラは複数あるのに。カードリーダの有無も書いてないし。
まあいい。次はまともに情報出すだろうしな
>>613 来たところで、テンプレ嫁で終わるくせに
>>620 次来たところで、テンプレ嫁で終わるくせに
>>609>>610 現状では改造できないから、普通のチューナーとして特に良い製品だとは思わないけど
新しいロットがでるってのは地味に売れ続けてるんですね。
自分もPTxとこれしか使ってないから、これや牛とかの真っ当な製品の事情は全くわからんけど。
録画は無しで、TvTestで見るだけでもダメなのか ?
TVTestで放送が見られる=BonDriver経由でTSを取得できる=TS抜きができる=KTVの場合は改造が必要
複数台使用していてtvrockで1・2・3とチューナを設定していたとして
それぞれに使うチューナを決めうちできないのかな?
1に使いたいチューナを先につないでドライバー入れて再起動して
2に使いたい…
3に…
とやってもいつのまにやら順番がかわってて。
調子の悪いのは3に割り当てて番組取得専用とかに使いたいんだけど方法ってあるんですか?
なんでここできくんだ?
にしこり
でつ
FSUSB2の事なのでここできいたのですが
ここの人では分からないようなので他所でききますね。
TvTest1,2,3とフォルダ名に入れて3つ作るのが楽
それだってどのチューナーを掴むのかはわからんよ
それより調子の悪いのを窓から投げ捨てれば全部解決するだろ
確かに調子悪いのを排除するのが現実的だな。
>>627 基本的にきめ打ちは無理、繋ぐ毎にドライバー入れて再起動の意味がわからん
チューナー本体繋げる毎にTVRockの空きチューナー番号を起動させれば関連は保てるが、なぜに再起動?
>>401 質問です
↓
>>407 >>408
レアなケースだと思うが、俺の場合なぜかチューナー本体に関係なくTVRockで3番目に起動したチューナーの感度が激しく悪い
USBの差し替え、本体個別起動を繰り返して調べた結果、ANTおよび本体がなんであれ起動が3番目だと7〜8dB下がる
原因が解らず仕方ないのでチューナー3の割り当てを手動でチューナー4に振り直している
>ここの人では分からないようなので他所でききますね。
3時間半でケツ割るとは、短気なやつやな
急に0dbになった・・と思ったら
>>348で同じ症状の人が
俺はWin7、うーんどうして
USBケーブルだな
USB電源が不安定なんじゃないの?
補助電源付USBケーブルとか使ってみては?
だめだな。突然映らなくなってアンテナをつけ直ししても12〜14くらいまでしか感度が上がらず映らない。
641 :
名無しさん@編集中:2014/03/25(火) 23:54:48.59 ID:gCgWEAen
KEIANオワタ
KTV-MACが安い 残り23個
抜けないケイアンなんて1円でもいらない
恵安と同形状のさんぱくんがあるけど、あれも抜けないのかのかな?
抜けないAVよりまし
抜けない髪の毛が欲しい
ユッケない焼き肉なんて寂しい
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)アタマの大盛りくれよ
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(;:::::::::::::::::人:::::::::::::::::ノ
(::::::: (´・ω・`):::::ノ 髪は長〜い友だち
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
ネットで注文したが届いたのはK1403・・・
DigiBestTV見づらくてこのスレにきたが現状弄れないのか・・・
解析はよ
いよい新番きたか・・・
ところでK1403は不完全TS抜きもできないの?
最近通販で中古かったが箱はぼろぼろだったけど中身は新品だったよ。
カードもまだ封がしてあったし。11xxだったけど。
IEのブラウザを立ち上げた後でTVTESTを起動するとこの画面が出る
http://i.imgur.com/T9hi4Ua.jpg 無視してOKを何回か押したり、カードリーダー無しで起動してもう一回TVTESTを起動すれば問題なく見れる
ただブラウザを立ち上げたらまた例の画面がでる
これってどうにかならないかな?
馬鹿には無理
>>655 おそらくUSBの電力の問題だと思うので、
Exp20110508.zip
BonDriver_FSUSB2N_20110508.zip
の2つを手に入れてnosleep1・nosleep2・usbsleeptest1の3種類の
Host_FSUSB2N.exeで試してみて。
うちはnosleep2で安定したけど、他の環境だとどうなるかは分からん。
あと、外部カードリーダを使うタイプのドライバ用もあるから
そっち使ってるならそれを。どっちにしてもwikiにあるはず。
詳しいこと知りたいなら「USB電源が不安定な場合に対する実験」でググるといいかも。
どうしてもこれを使いたくない場合は、USBポートを1つずつ試して
安定動作するポートが無いか探してみるぐらいしかないかも。
良い機会だからIE使うのやめればいいと思う
660 :
655:2014/03/28(金) 20:18:04.22 ID:/FfucZXY
XPで使っていた頃はPC起動後最初のTVtest起動時にちょいちょい
>>655のエラー出てたわ。
けど毎回じゃないのと、USB抜き差しで回復するし、予約録画も全く使ってないから害は無かった。
550Wクラス電源で構成的にもかなり余裕があったし、最後まで原因は判らなかった。
ハードごと7に更新してからは極々稀に出るが、数秒で復帰、映像が出る感じになってるね。
電源ユニットの問題じゃなくて、マザーボードのUSB給電の問題のはずだよ。
だからポートによってOKだったりNGだったりすることがあるし、
全然問題出ないマザーもあったり。
FSPCIEってマザーボードに直挿ししてあるけど
あのケーブルを普通のUSBケーブルに変換するコネクタ?類ってあるの?
あるなら名称をおしえてもらえないかな。
どうもマザーボードにさすとあまり調子が良くないので外部のUSBにさしたいんだけど。
スレ内に書いてある
自作しろ
そういうメーカがあるんだね。探してるよ。
どうもありがとう。
ところで、マザーボードに2カ所内蔵のUSBがあって片方にFSPCIEを1枚
外部の6カ所にマウス・キーボード・FSUSB2だけ。
FSPCIEを1枚追加すると上にもSSが上がってたけど不安定になった、
外部と内蔵と連動してるんだと思うけどかぶらないように調べる方法があれば。
半田ゴテを持ってれば余っているUSBケーブルを加工することで自作も可能。
被服内のケーブルには色が付いているはずだから、刺す場所を迷うこともないしね。
>>670 その情報を参考にするとむしろ加工は大変になる。
付属しているMB接続用ケーブルをボードに接続し、
USBケーブルの一端にピン形状のものを半田付け、差し込むのが一番楽で失敗がない。
672 :
名無しさん@編集中:2014/03/30(日) 10:11:43.61 ID:oxC05eNP
さすがにヤバイ雰囲気かなと思ったので、
少しずつ髪型を年齢相応に変えているのだが気づいてくれたかな ?
あじぇんだ
え・・あ、はい
う・・お、おう
小生、年齢不相応にフサフサで困っている
小学生で陰毛フサフサとは…
仮面ライダー1号は今でもフサフサなのは世界七不思議
キカイダーは40年ぶりにリメークで復活するらしいな
>>637だけど本体が逝かれたようだ
2個あるから本体だけ差し替えたら普通に動いた
改造品だし保証聞かないし諦める
K1108なんですけど、fwtool.exeで「Firmware:PatchV2適用済」と表示されていれば、R19除去とFirmware書換は成功してると考えていいですか?
2年前に改造してそのまま放置してたKTV-FSUSB2があるんだけど、どこまでやったか憶えてないので...
問題ないんじゃね? 多分
M1026S
KTV-FSPCIE-BULKってなんだ?S/N見れるのかな?
v3どこかで投げ売られんかなあ
686 :
名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 02:12:40.56 ID:b+UhB7nY
amazon の 配送無料 じゃダメなのか?
抜けないんで俺はV3じゃないのがいいけど
V3なんか買ってどうするんだ?
アマゾン V3
アマゾン話数少ないな。人気なかったのか。面白いのに。チュゥチュゥ〜
品が無いというか泥臭かったからな
かっこ良くなかった訳だ
V3のガワだけほすぃ
693 :
685:2014/04/10(木) 21:04:03.79 ID:r51opv1H
v3若干感度が悪いのかな
raspでmxを長時間受信のみテストしてたらときどきトランスポートエラーがでる
694 :
名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 22:40:26.11 ID:wXrwGX7w
K1202(V2)とK1302(V3)18ヶ月使ってる。
すこぶる調子イイ
695 :
685:2014/04/10(木) 23:14:15.02 ID:r51opv1H
mxはSDマルチ編成があるんだっけか
もともとうちの環境は他のチューナーでもmxがSDだとやばめのCNRだったから
しかたがないのかもしれない
wikiには、TVTestのバージョンは0.7.23を利用するようにありますが、もっと新しいバージョンは使えないのでしょうか?
最新の0.8.1で試してみたらB-cas初期化失敗が出てしまい、もう少し試行錯誤する価値があるのかないのか知りたくての質問です。
最新を試したいのはWin7のaero無効時に表示がカクついたり音が途切れたりするのが改善するか見てみたいからです。
Ubuntuで2台運用してるけど、すこぶる快適
予備も1台あるし、ほんとありがたや〜
無駄改行は自己中の証
>>696 winscard_wrapper
でググれ
>>700 ありがとうございました。助かります。
TVtestスレを3つ前まで遡って見つけました。
_ってやつか
”FSUSB2とBonDriver付属のwinscard.dllでカードリーダがライタとして書き込み成功”
って、あるの?
柔らかい何かなので俺やる必要はないんだけど、知りたいななんてね…
あるよ
今からだと必要な物が手に入らないかな
KEIANのUSBのやつ1年以上安定してたのに
最近急に録画がカクカクしたり音ずれしたり失敗したりし始めたのだけど寿命かな
USB抜き差しで治ったりするけども、少しずつ失敗する回数が増えて行ってる感じ
28dbくらいでてるからデータは来てると思うけど、何故かEが上がりまくる
PCIに挿すUSBインターフェースボードがあるから、それで解決
>>706 早速ありがとう
ボード買ってきて試してみる!
マザーボードのUSBがへたれてきたのかもということかな
708 :
名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 17:58:01.68 ID:u0KTIGQG
>>708 新品のPCIのUSBボードさして、
新品のUSBケーブル(フェライトコア付き)に変えてみたよ
とりあえず順調に動いているようなので様子を見守る構え
30dbくらいでてたのにフェライトコア付きにしたら映らないくらいさがったぜw
他のチューナーで快適に使ってるケーブルだけど。
ようするになんでもかんでもフェライトコア付きが良い訳じゃないって事みたいだよ。
風強かったから外に出てアンテナ調整しろ
>>710 それフェライトコアの影響ちゃうww ただの周波数カッターにそんな影響する要素ないよwwwww
テレビのアンテナって懐かしいな。
え?懐かしい?
だってアンテナってかれこれ20年とかもっと前から実家にも自宅にも無いし
スカパのアンテナも相当昔にヤフオクで売ってそれからアンテナって間近にみてないからな。
子供の頃は台風の後とかアンテナを戻してたなーって思って懐かしいと思ったんだよ。
CATV最近多いよね。
衛星はパススルーの所少ないから自営したい所だけど。
実は実家の自室では古い室内アンテナ+FSUSBでテレビ見たり見えなかったりなんだけどね。
717 :
706:2014/04/13(日) 23:56:42.66 ID:O8AV/P/j
>>709 oh...マジか
ちゃんと考えてレスすればよかったな。ま、いいいけど
環境を書かない馬鹿な質問に
的確ではない可能性のある適当な回答があって
質問者はそれに礼を言い実行した訳だな
馬鹿な話しだ
PT3の方が優れてるのは確かだが、
>>719はFSUSB2本体かケーブルに問題あるだろw
そこまで酷くない。
Sってスクランブル解除エラーだろ
地上波しか見れないFSUSBでもカウントされることがあるの?
何のために青粕と内蔵リーダーがあると思ってるの?
723 :
名無しさん@編集中:2014/04/14(月) 21:13:45.54 ID:AsMS+yxk
FSUSB2は昔からUSBケーブルとの相性があった
気のせいでは無いと思う
724 :
名無しさん@編集中:2014/04/14(月) 21:16:01.70 ID:AsMS+yxk
スクランブルってBSやCSの有料放送だけと
勘違いしてたわ、ありがとう
>>719 環境だろうな。うちはPT3の方がドロップしやすい
>>723 相性っていうか太いUSBケーブルじゃないといけない気がする
クロスケーブルでシールドがしっかりしてないとな
12時間でチェックしたって言うけど、ちょろちょろDROPするのか、一瞬にDROPしたのか、わからんもんな〜
ちょろちょろDROPしてるなら、USB環境がダメダメだろ。
俺も8時間だけ試してみたけどドロップなんて無いな
てかPT3と比べるならPCIEにしろよ
え?なんで??
比べるなら条件の近いもので比べるのが筋だろ
内蔵用のがあるんだし
PC内部からのノイズって事? シールドされてないの?
そもそもUSBケーブルでドロップしたりするのってフリーオぐらいだろ
FSUSB2付属のケーブルは100均ケーブルにも劣る産廃。
USB2はケーブルよりもコネクタがもげやすいのでそちらを注意すべき。
コネクタもげたら泣く
中華タブレットもusbコネクタが弱いという評価のものがあるが
ランドが小さいとかはんだがケチってあるとか
トルクがかかる可能性を無視した設計とかなの?
タブレットは充電で抜き挿しするから分かるけど、
そもそも力のかかるコネクタを表面実装するというのに根本的に無理がある。
USB2は本体やケーブルが固定されないのが普通だから、
普通に使っているだけでもちょいちょい力が掛かってる。
コネクタは基盤に刺さっているとかではなく、
単に半田で接着されているだけなんで、ちょっとした力でも壊れる可能性がある。
FSUSB2をUSB2って略すと紛らわしいw
もう新しく販売してるのは対応済みのK14〜なの?
ドングル買った方が良さそう?
FSUSB2の方は望み薄だな
FSPCIEは対策されてないけど、終売なのか在庫限りって感じ
リモコン付いて値段が高いしあんまり売れなかったのかな
チャンネル切り替えでTVTestが止まるときがある。
USBを抜き差ししないと復帰しない。
オレFSUSB2を2台使ってたけどPT3 2枚買っちゃったから
今はFSUSB2使ってないんだよな・・・
売れるのかな?
さかのぼり録画の設定して常時起動しておくと何かあったときに楽しい
実験中のv3 1310 カードを抜いた状態だとコールブートでまともに認識されない
ubuntuもraspiもwindowsも
使わないのにカードをつっこんでおかなければならないのはなんか釈然としない
ホットプラグだと問題ないからさらにむかつく
別に標準で付いてくるんだから刺っ放しで問題なくね?
751 :
名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 02:02:49.90 ID:lKP3qkDo
オクに泡基盤無改造でてるね
宣伝してんじゃねーよゴミ
違反申請しといた
狙ってたのが宣伝されると困るよね
マンションすみで朝昼映らなくて夜映るんだがやっぱり
アンテナ系かな?
受信レベル0.02db/朝昼 15~20db/夜
なんだ。
FSPCIEのバルク版が一部店舗に流れてきた模様。
とうとう最終処分で箱も品切れか?
ありがとうKEIAN
ありがとうTvTest
初めての地デジ体験がアナタ達でよかったわ。
一生忘れないわ。
新品で2980は安いな
萬子
索子
餃子
筒子を忘れないで
馬子
銚子
765 :
名無しさん@編集中:2014/04/29(火) 00:56:50.25 ID:ByTvcBOY
五百蔵廉子
一二三四伍六七八九
萬萬萬萬萬萬萬萬萬
raspi持ちでかつ新仕様v3持ちなんてほとんどいないか
まあいないだろうな
節子
ワンズから萬子の流れか
カカカ ククク ケケケ キキキ
KTV-FSPCIEのK1102使ってますが、去年の中頃からチャンネル毎の
Sg表示レベル差がひどく大きくなって、チャンネルによっては視聴に
耐えなく位ドロップしたりで悩んでましたが、スプリッター(分波器)
入れてBS/CS信号落としたら完全に治りました。そのタイミングで
マンションのBS/CSパススルーの工事やったみたい。TVやFriioでは
全く問題なかったから、KTVのチューナーの性能が今一歩という事
でしょう。
あなたの知識、思考力が今一歩という事です。
4機運用しているけど最近1機が壊れた。
最初特定のchがドロップしまくりだして、
他のchに波及して殆どのchがまともに映らなくなった。
寿命なのか何なのか?他のfsusb2も立て続けに往くのかなぁ
774 :
名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 13:09:01.98 ID:NaptkmNa
アンテナ、USBともにコネクタ、ケーブルを確認しましょう
>>774 ありが屯、同軸ケーブル替えたら直ったよ!
776 :
名無しさん@編集中:2014/05/11(日) 22:42:13.35 ID:8pPlV2wb
KTV-MAC 980円だから買ってきたw
中身の写真はUPしたらええのん?
ハード構成が前スレの情報(
>>20)と変わってなければ必要ないんじゃね
マック用の抜けないKTVなんてゴミにしかならんし必要ないでしょ。
抜けないならコレである必要なんかないもんな。
>>776 取りあえずうpれば?
チップナンバーとか細かい文字をクッキリ写した写真は少ないから、丁寧な写真は貴重だよ
開封しても抜けないMac用を写真の為に開封してみすみす保証を無くす必要もないからやめときw
782 :
名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 09:40:41.22 ID:vOUfls8n
いやいやw
980円だから分解・破壊OK だよ
俺のGWはまだあるから後でupするよ
アップローダー指定有るなら頼む
Mac版の基盤なんて見ても意味無いもんアップして喜ぶ奴いないだろ
784 :
名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 09:48:01.71 ID:IoNwcbtn
俺は喜ぶ
asv5211だし消費電力多いし捨て値でもいらんな
480円なら考えないでもないが
現行Macで使えないしな
ゴミだね
KTV-FSPCIEをケースに入れてる方
DVDケース以外で何かいい感じに入れられる入れ物あったら
教えてください。
100均のネオジウム磁石でくっ付けてるわ
同じく100均で買ったタッパーを加工して入れてる
同じく100均で買った小物入れに入れている。
PCケース固定用のステー部分とそのネジ穴を上手く使って固定すると安心感が増す。
仮面ライダーフォーゼの23話から使ってるけど鎧武の30話まで普通に録画できてるわ
約2年目か
意外と持つもんだな
何話とか言われても分かる奴殆どいねーだろw
皆さん出来れば写真見せて欲しいです
796 :
名無しさん@編集中:2014/05/15(木) 07:30:10.78 ID:4o+MRqTj
なんでそんな静電気が溜まりそうなもん使ってんだよwww
週末には
「タッパが売れ過ぎで発売中止」
生産者:生産が間に合わない…作っても作っても…
って記事がながれそうだな
最低5cm以上はなさないと特定の局で干渉して稀にチャンネル変更が出来なくな症状が出るよ。
ケースじゃ無いけど使ってないPCIスロットに合うように端子部削って入れてる
ビンボくせぇスレだな
ねーちゃんがノートパソコンで使う用に1年くらい前に作ったもで、ここであげた記憶がある。
ケースにスリットと穴を開け、金具をそのまま使いネジで固定している。
本棚に入れて見るときだけUSBケーブルを刺して使っているらしい。
http://imgur.com/LHxsJti 自分はデスクトップなんで普通に内蔵、USBケーブルはあえて外に出して使っている。
そんなものよりねーちゃんをうp
37歳ですが、いいですか?
スケルトンのケースがそそるのでねーちゃんうpはいらないかも
スケルトンのねーちゃんをうp
809 :
746:2014/05/15(木) 23:02:44.58 ID:lgy9bryq
>>801 チャンネル変更の不具合は、それが原因だったのかなぁ?
最近、積み重ねて使ってからね。
姉貴と言わずにねーちゃんと言った所にかぐわしい香りを感じる
>>801 FSUSB2を10mm間隔で4台重ねて2年通電しっぱなしで使ってるけどチャンネル変更できなかった事ない
ケーブルか録画環境の問題じゃないか?
37歳のねえちゃん だと ・・・
そうなのか、確かにノイズ対策が盤石な製品とは言い難いが
チャンネル設定で20chとか他のchにも幾つかサービス割り振りしてるけど問題ないな。
一応USBケーブルはノイズ対策された市販のものを使ってるけどそのあたりかも知れないな。
806 独身?
スレチかも知れないが
8.1アップデータするとデフォBon使えなくなるね
なんか前誰かのうpしてたx86x64切り離しのだと使えた
8.1インスコした頃は使えてたんだが…
アップデータする
>>819だけど
TVTESTx64だと再コンパイルしたx64ドライバじゃないとダメみたいだ
x86だとデフォBONでも行けた
それ常識やで・・・
wikiにばっちり64bit版がおいてあるだろう……
手のかかる自称上級者
あえてx64版を使いたがるような奴はそんなのばかり
数字が大きいほどいいんですぅー
64より86の方が大きい件について
おまえ1ℓより100ccの方が大きいと思ってるだろ?
100ccと100mmリットルは?
x64もx86も知ってて、コンパイルもできるのに、ググらないカス。
dlも帯分数も、小学校卒業したら使わないな〜
「デシ」はこのスレでよく「デシベル/dB」という単位で出てくるじゃないか。
デシ!!
OSアップデートするタイミングでおかしくなったから混乱しちゃったんだろ
まぁ8とか個人で使うのは糞すぎるし致命的な欠陥放置とかゴミすぎて入れてないけど
>>831 x64のコンパイルの方法、ググって出てくるか?
パソコンが突然落ちしてから初期化失敗して見れなくなった
5年前に設定したっきりですっと使ってたから全然設定覚えてないわ
アンタばかぁ〜?
改造済みなら別にいいじゃん
だからあれだけバックアップを取れと・・・
バックアップなんて、臆病者のすること
たまにクリーンインストールしたほういいんだよ。(適当
ドライバ入れる事がそんなに大変なのか
>>842 肯定
ほったらかし、ゴミたまる良くない
というより精神衛生上すっきりする
精神は病んでるから、衛生もクソもない。
4年使ってたけどそろそろ壊れ始めたかも
Eテレをしばらく見てると26dBだったのが一気に18〜19dBくらいまで落ち込んで上がらなくなる
落ちたあとに別チャンネル変えてEテレ戻すと26dB程度に戻る
Eテレ以外は安定してるけど
>>773のように波及するのかな
今まで使ってた奴が壊れて予備にとっておいたチューナー改造したんだがTvtestで映らん
作業は全て別PCでやって現PCでISDB-T DTV Tuner FSUSB2Nとも認識されてTvtest起動時にもエラーは出ないんだが
チャンネルスキャンが0.00mbpsでダメだ
前も使ってたからドライバーやTVtestはそのままなんだが、この場合アンテナが切れてる可能性がやっぱり高いかな?
家ごと、送信所から遠くに移動したとは考えられないか?
BonDriver_FSUSB2Nのバージョンとかは大丈夫?
たとえば今まで使ってた奴:泡版
予備にとっておいたチューナー:MX版で
今まで使ってたBonDriver_FSUSB2NがMX版に対応する前の古いバージョンだと
BonDriver_FSUSB2Nを新しいバージョンに入れ替える必要があるよ
>>850 サンクス
予備の方がシリアルが古いみたいだからそれはないようだ
アマゾンのマケプレっていつの間にか画像も載せられる様になってんのか
でも手数料が高いんだよなー
アマのマケプレってたまに個人情報を抜く事だけを目的としてる店が在るから気をつけろ!
FSPCIEとPT2使ってるが今からKEIAN追加しようとは思わんなあ
欲しいから来たくせにw
改造済みのFSUSB2があるんだけど、これでカードの書きかえってできるの?
FSPCIEがPT3と比べるとレスポンス悪くてイライラする
地デジの録画被る時もめったにないしいらんわこんなのw
ごめん ウソです せっかく改造したんで壊れるまで使い倒します。 めったに使わんけど。
「柔らか」で少し反応が良くなる
>>859 チャンネル切り替えがPT3は早いよね
起動時も映像出るまでがKEIANは遅い
普段の視聴はPT3にして、カードリーダー兼予備チャンネルとしてFSPCIE挿してるわ
862 :
名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 23:59:32.30 ID:TCnogYJh
KEIANゴミ杉オワタ
時代はPLEX
>>864 「衛星アンテナ」が数百円で自作、に見えたw
梅雨時になったら、Eテレ日テレが映らなくなった・・・
貴重なカードごにょライターとして温存するためもう外した方がいいだろう
チューナーはもっとまともなの使え
FSPCIE K1202 TVtestで見てるけど画面に波みたいの出るんだけどどうしたら無くなるんだろ?
海面が映る番組を観ないことだな
デジタルなんだから、映るか映らないかしか無いんだが・・・
んなわけない
きっとそれやな
確かffdshowとかはデフォだとインタレ解除してなかったような
>>873,>
>>874 フジなどの一部の放送が検出されないのも考えてみてBS/CSと地デジが混合されてのを使ったのが原因っぽいので
分配器新しいの買ってきて試してみます。
んなわけない
分配器な、間違えろよ
もう分度器でいいよ
分度器って無意味よなw
定規があれば必要ないのにww
分配器って無意味よなw
針金があれば必要ないのにww
質の悪い分配器は抵抗入ってないもんな
変換名人とか変換名人とか変換名人とかね
見た目は只の針金だが実は芯の中に無数のナノチップが埋め込まれてて
人の精神感応波に反応して発光するんだぜ
はっこう?腐るってことか‥
針金は単に誘導体でケースの中に特殊ガスが注入してあるんで問題ないんだろう。
あけちゃうと効果が無くなってしまう。
おまいら騙され過ぎて現実が直視できていないみたいだな
そもそもそのメーカーの分波器などはなから購入候補にすらはいらん
なんで暫く見ないうちに大喜利になってんだよw
ケースを空けた時点で中身が針金である状態が確定してしまう。空けなければ中身がどうなっているか確定しない=針金でない状況だってありえる。
シュレディンガーの分配器・・・
>>875 叩けばちゃんと映るようになるからやってみ
ノイズ出るのケーブルがOFC ANTENNA CORD FOR CS/BS/UV 75オーム S-4C-FB使ってたっぽい。
ハマっていくなぁ
ケーブル替えたら30db普通に超えてよく見れるようになりました。ケーブルが原因だったか
なんにせよおめ
KEIANから死んだ猫が出て来てびっくりした
観測なんてするからだよ
オアー
>>894 もしかして:千石の安ケーブル?
Fコネクタの締め着け緩い。途中で断線。
>>890 そのまま見ないでいれば真面目に技術交流してる可能性もあったのに
これって画面サイズを自由に変えるだけでもハードウェアを改造しないと駄目なんですか?
付属のソフトで出来ないならそうだろうね
初期不良確認に使っただけなので
付属ソフトの事はよく分からんが
録画中に他の番組見れないのかこれ。まぁでも初めてのだし楽しめたからいいかな
tvtestで使えないけいあんは無価値
開封即CD棄てた。
DigiBestのことか!
うーん録画どうしようか迷う。TVrockだと録画中に他の番組見たら録画ダメになるし、TTRECだとTVrock動かしてないとダメだしなぁ。寝落ちもあるからTV見ながら他の放送局のも録画できたほうが安全だったなぁ。
× TTRECだとTVrock動かしてないと
◯ TTRECだとTVtest 間違いスマソ
もしかしてだけど、もしかしてだけど
録画中に他の番組が見れないのは
シングルチューナーのせいじゃないの
2つつなげれば問題ないよ
シングルチューナーなのわかったけどもう一つ刺すのめんどくさいなw
ダブルチューナ買えば
>>913 かな。どうしようか考えるわ。録画専用機とかだと重宝するね。
当初は FSUSB2 のみでやっていたが、
PT3 を購入してから FSUSB2 はカード・リーダになりさがった。
アンテナすらつないどらん。
じゃあなんでこのスレに居るんだw
A:馬鹿だから必要無いのに見てしまう
B:気違いだから全板全スレを見ている
C:不安神経症だから見ずにいられない
D:宗教上の理由
ファイナルアンサー?
918 :
名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 21:48:40.53 ID:rW8KYpGf
>>917 お前ぇはよぅ、さしずめ "祭り" に出遅れた阿呆や馬鹿なんだろ ?
"おながいします" って姿勢ならオクで放出してやっても良いんだぜwwww
>>918 なんでこのスレに居るの?
習慣や惰性?それとも気になるもんなの?
今一台使っているのだけれど、もう一台追加する場合
PTシリーズのようにBondriverの個別化をする事は可能ですか?
可能です
WCの放送で気付いたけど副音声が必ず音ズレする
NHKだと実況が副音声だからやっかいだわ
>921
ありがとう!
買い足したら試してみます
見て消すだけになったからpcでみるより
タブでみたいからKEIANの初期チューナー処分したいけど
いま改造済って売ったらやばいかな?
クソ利権カードはノーマル
>>924 改造済(詳細不問、お察し下さい) 中古 ジャンク扱い、??2,000程度?
>>924 本体は改造済みで製造に動作します。
B-CASの青カードが付属します。
メーカー付属のデバイスドライバでは動きません
KTV-FSUSB2 Wiki で検索して使用方法を理解できる方のみ入札ください。
って書いて出品すればOK
糞マジレスすれば
青だろうが赤だろうが B-CAS カードも含めて売るのはダメだろ。
ソフマでカードが付いてる中古は見た事はないけどなw
もれなく抜かれてるw
通販でかったのには付いてきたが。
カードがないチューナーなんて買ってしまったら自腹で数千円の追加投資しないといけないし
B-CASの天下りに住所がばれてNHKが視聴料を強制的にむしりとりにくる。
>>927 マジレスすると赤と青で扱いが違う
青はデバイスに付属しなきゃ駄目だから本来単品売りは出来ない
デバイスを手放すときにはデバイスに付属させなきゃ駄目だ
カード失くしました。・゜゜・(⊃д⊂)・゜゜・。エーン!!
ダメもとでポイントカード入れてみた、ダメだった
楽天のETCカード ライタで書き換えたら使えるかも。
遊戯王カード入れたら、イケた!
カスカードはあくまで貸与品の扱いだから二次販売してはいけないんだと。赤青関係なく。
デジタルテレビ受信機を売りたい(中古店に売りたい、オークションに出したい)のですがB-CASカードを付けたまま売ってよいですか?
デジタルテレビ受信機を販売する場合は、B-CASカードをB-CAS社に返却または切断して破棄していただき、受信機単体で販売してください。
但し、事前にカスタマーセンターに連絡して「使用者変更の申請」を行った場合に限り、B-CASカードを付けたまま売ることができます。
※CATV専用カードは第三者へ使用者変更ができません。ご加入のケーブルテレビ会社まで返却してください。
B-CAS社の言ってること無視したいなら付属で売ればいいんじゃない?
交通安全協会と同じで天下りの集まりの為に貴重な時間を割いてまでこんな所でレスするのはやめな。
抜いてそのへんにおいときゃいいじゃん。
全く存在する意味も価値もないB-CASの事なんて無視しとき。
カードシリアルに個人情報が紐付けされてるなら事務局に連絡しないで売ると色々面倒。
逆に買った状態で普通に使っているだけなら添付して売却して問題ない。
TS抜きのために買って、改造までしたのに、カードを登録する奴なんているの?
お前らのチンポみないなの使えば良いじゃん
(噛んだ……)
チンポでタイポ
てかさー、[ユーザー登録]が2011年4月1日に廃止されて、
しかも個人情報の保存期間は「取得後3年(2014年3月31日)」としているのに
どーやって登録されていない使用者を変更するのよ。
>>936
意味があるのかわからないが、使用者の変更届けは使用者登録とは関係なく出来るでしょうね
まあQA変更してないだけなんだと思うが
NHKのBSで出るメッセージを消去するのに名前やら住所やら登録するじゃん
それの変更とかも含まれるんじゃなくて?
赤CASの話はしてないんじゃないの
NHKとはまた別か
録画してたのうっかりして忘れてて一旦消してあわてて録画し直したからバラバラになった動画くっつけたいんだけど良いのないかな?
>>950 それ使ったらくっつけたとこで止まって駄目だった。
そんなファイルくっつけて何の意味があるのかと
どうせ録画出来てない部分があるんだから
とりあえず別々に再生して削除するしかないだろw
"copy /B"でくっつけてTsTimeKeepreかなぁ
やったことないけどw
俺もcopy/bだと思う
どうせアンテナ等の不調による断絶はよくあることだろうから
(ただしパケットも切れてたら対応できるかしらないけど)
普通にとんで再生できるような気がする
どうしてもダメならmpeg2repairとかかけるとか
murdoccutterで変なところを切り落としてつなげるとか
やったことないけど
ただ、TvtPlayで連続再生してそれを録画したことはあったかな
当然つながらないけどエラーにはならなかったような
FSUSB2を使ってカード書き換えたいんだけど
今じゃもうできない???
>>951 エンコしてもいいならどうとでも出来るから質問しないだろうし、
ts保持が重要ってことなら2ファイルのまま保存・再生するのが一番だと思うわ。
なんでかっていうと、くっつけたあとも「ちゃんとくっついたかなあ、後から
何か不具合に気がついたらどうしよう」とか思って、くっつける前のファイルも
そのまま保存し続けることになるからw
>>955 このチューナー、そういう用途で使うもんじゃないから
CMカットの時はsmartcutterだわ
別途カードリーダー買わなくて済むだけの事だけどな
FSUSB2持ってるんで
やり方教えていただけるとありがたいです
963 :
名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 21:39:46.52 ID:tp5ngz9v
情弱だから何も考えずに買ったらS/N:1405だった
>>963 録画開始
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
泡版やMX版の頃に価格.comやコネコネットで
「DigiBestTVを全画面にしてデスクトップキャプチャーソフトでキャプチャーすれば改造不要!」
みたいなことを言ってる人はいた
それで満足できるんならそれでいいじゃん
>>963 以前は地上デジタルを抜いていたが PT3 を購入後でも
単なるBCASカードリーダに使えるからお買い得だったよ。
放送で飛んでくる段階でMPEG2とはいえ圧縮されてるのに
わざわざ展開した映像をキャプチャし直しとかやつてられん
ドングル買ってよかったw
PCIスロットに内蔵しないと気がすまない派だからカードリーダーとして使ってる
カードリーダー部分のソースコードはないの?
USBタイプなんで買う人いるかわからん。
PCIのUSBで使えると思ってなかった人かなぁ
すきなのをかえばええがな
>>973 PC切り替器持ってる人はUSBタイプ一個でPC二台を切り替えて使えるから意外に便利だったりする
内蔵場所ない、ケース自作面倒、USBの方が安かった だからUSBだけど
2〜3年前に情弱過ぎてFW書き換えミスって壊したK1108あるんだが、
現在稼働してる機体からFWtoolでROMを書き出して、
壊れた機体のEEPROM外して、直接書き込んだらいけるかね?
書き込みはPICで無理やりさせるつもり。
書き換えミスって・・・・
最初から 書き換えの手順やってみたら?
F/Wを書き換えるための処理自体はCPUが持ってるから
何度でも書きかえできるはずだけどなぁ・・・・
書き込みF/Wが2パターンあるはずだから間違ってない?
うちでミスったときは泡版あたりの手順準拠でレスキュー配線飛ばして強制内部ROM起動させた。
>979
そもそもEEPROM Writerとして認識しなくなるのよ。
>>977 以前会社のEEPROMWriterで書き込みやった。出来た(当然)。
乾す
>>980 977ですが、サルベージで内蔵ROMからの起動ができるんですか。
試してみます。
ちなみに
>>984 「声優のアイコ」名乗り?昏睡強盗容疑で逮捕
「声優のアイコ」名乗り?昏睡強盗容疑で逮捕
>>984 グロ