ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 110枚目
1 :
名無しさん@編集中:
2 :
名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 02:51:29.81 ID:R/cyBXco
3 :
名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 02:52:00.80 ID:R/cyBXco
【 Windows7 32bit版 】
■拡張ツールを使用しない人向け
公式ドライバ3.60 + 公式アプリ3.60-32bit
VideoTechnology=1 でaero状態での使用も可能
■拡張ツールを使用したい人向け
公式ドライバ3.40 + 公式アプリ3.43 + unicode版PV拡張ツールキャプ職人カスタム(※1)
VideoTechnology=1 にする。「=0」 の状態では視聴できない場合があります。
ツールバーの「静止画コピー」項のオプションメニューで「高画質モード」にチェックを入れる。
【 Windows7 64bit版 】
■拡張ツールを使用しない人向け
公式ドライバ3.60 + “公式アプリ3.60-64bit” + “署名問題対策ドライバ3.60用(※2)”
署名問題対策ドライバの「readme.txt」の手順通りインストールする。
■拡張ツールを使用したい人向け
公式ドライバ3.40 + “公式アプリ3.43” + “署名問題対策ドライバ3.40用(※2)” + unicode版PV拡張ツールキャプ職人カスタム(※1)
前述の説明の通り。Verの違いに注意。
※1:
unicode版 PV拡張ツールキャプ職人カスタム 作成者:W.X.(from Taiwan)
ttp://wayne.cs.nthu.edu.tw/~splash/PV3Tool901z120_unicode.zip (include source code)
ありや氏のキャプ職を手直ししたもの
※2:
PV3/4 Windows64bit署名問題対策ドライバ (バージョン3.40/3.60用) 作成者:777
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/pv3/source/up0049.rar PTスレの猫◆tCHWINGPEI氏の手法を活用したもの
4 :
名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 02:52:31.68 ID:R/cyBXco
5 :
名無しさん@編集中:2013/09/27(金) 22:49:06.76 ID:wchWIFqe
6 :
名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 19:14:57.20 ID:0w/aAhRG
こんなスレいらねえ
7 :
名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 07:38:47.97 ID:J/hcD1sI
なら消えろ
8 :
名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 09:11:31.14 ID:u16jHKCY
9 :
名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 09:21:26.27 ID:Une9CLBt
触ると怒涛の連投が始まりかねないから注意
アホが前スレを無駄に埋め立てた結果がこれだよ
windows8.1入れても大丈夫?
自分は週末は深夜アニメの録画が多いから8.1へのアプデは保留
状況を眺めつつ空いている火曜辺りに実施予定
64bitだけど8.1にアップデートしたら入れなおしっぽい。不明なデバイスになってる。
今度暇な時やってみる。
>16と同じ状況だがテストモードでいけた。
18 :
名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 19:49:35.39 ID:zG1qjYkC
>16と同じ状況だがテストモードでいけた。
出来ないなぁ・・・
19 :
名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 20:04:24.80 ID:zG1qjYkC
>16と同じ状況だがテストモードでいけた。
出来ました。
ありがとう。
最近のPCはPCIスロットがなくてPV4を付けられん。。。
AMDはFM2+でもPCIネイティブのようだけど、IntelではB75が最後か?
ライザーカードで普通に使えるからなんとかなる
23 :
名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 18:13:04.03 ID:zIQEVL7F
キャプチャーカードを最大限に活かすべく、AV-LS700の購入を検討しています。
現在有線LAN上にwindows7とwindows8があり、共有フォルダを通じてお互いが読み書きできています。
このLAN上に当機種を加え、2台のPC上にある.mp4の拡張子を持つファイル(解像度1920*1080)を、当機種で再生させたいのですが、カクつきや音声遅れなどが起こってしまわないか心配です。
動画ファイルの種類が、不勉強にしてさっぱりわからないのですが、GOMPlayer上の再生情報では以下のようになっていました。
LANやPCの速度など、環境に依存することは重々承知しておりますが、同じようなファイルを閲覧されている方がいらっしゃいましたら、
そしてLANを切り捨て、全面USBを利用した再生方法の場合、その使用感を教えてください。よろしくお願いします。
使用者の熱き感想をお待ちしております。
*** DIRECTSHOW FILTER LIST ***
1. Default DirectSound Device
2. VMR9 - Renderless mode
3. Gretech Audio
4. DivX H.264 Decoder
5. DivX AAC Decoder
6. Gretech MP4 Source
*** AUDIO INFO ***
SampleRate(Sample/sec) : 48000
BitRate(Bit/sample) : 16
Channels : 2
KBitRate(KBit/sec) : 1536
24 :
名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 18:39:53.88 ID:zIQEVL7F
動画のプロパティを確認しますと
フレーム幅1920
フレーム高1080
データ転送16484kbps
総ビットレート16619kbps
フレーム率59フレーム/秒
上記のようになっております
よろしくお願いします。
NMPスレで質問すればいいし、動画はエンコした人に聞けばいいし。
26 :
名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 20:27:22.05 ID:zIQEVL7F
以上になります。それではお願い申し上げます。
突っ込みどころ満載だな
クソワロタ
29 :
名無しさん@編集中:2013/10/30(水) 12:08:21.05 ID:fFZYuxEU
ヘラワロスW
30 :
名無しさん@編集中:2013/11/22(金) 05:02:59.16 ID:VKtK2Z9z
> 2013年11月21日 PV4 ソフトウェア を更新しました。
[3.7]
・WinDriver のバージョンを 10.0.2 から 11.4.0 に変更しました。
・デジタル署名を追加しました。
バージョン3.6は2009年8月15日
で?
Win8と8.1対応になってるしw
社長忘れてなかったんだな
ありがたい・・・
PV4水色をまだ3枚持ってる俺には助かります
まさか更新あるとは思わなかったw
感動したわ
さすが社長
拡張ツールのサイトなくなってた・・・
しかしPCIスロット
Win8.1に簡単にインストールできすぎて
ちゃんとインストール出来てるか疑ってかかった俺がいた
PV4は最高です
社長ありがとう
とりあえず新しいの入れてみたけどやっぱり音量調整とウィンドウ位置記憶機能ほしい
拡張ツールって1個前のバージョンでも確か出てなかったよね
3.4のときで終わってるよね
望み薄か
拡張ツールは 32bitソフト用だから、Win7 x86/x64 ではどちらでも
PV4-Application-370-32bit.exe をインストールして、そのフォルダに
PV3Tool0901z120_unicode_beta_w7.zip の winmm.dll を放り込むだけで使えるよ
Win8.1は使ってないので知らない
>>43 Win7でやってみたけど
PV3拡張ツールはPV Ver3.3以上に対応しています。
このバージョンのPVでは動作しません。
って出て起動しない・・・
と思ったけど
VideoTechnologyを0か1なら起動したわ
今まで2使ってたんだけどあきらめるか・・・
VideoTechnology=1 で使ってたから、それは気が付かなかった
今やってみたら VideoTechnology=2 だと、そのメッセージ出て使えないね
>>3のPV3Tool0901z120_unicode_beta_w7.zipがリンク切れみたいだけど
どこかにないですか?
>>21 え、FM2+ってPCIネイティブなの? Kaveriで組むかな
マザボ ASUS P8B75-M Win8 64bit 上で動かしていたのだが
重い腰を上げて8.1にバージョンアップ
確かにPVだけは再インストールする必要があったが、本家の
最新ドライバでインストールは一応成功。
しかし、デバイスマネージャーに「マルチメディアコントローラ」
と「不明なデバイス」のゴミが残る。
前回の要領でテストモードにしようにも、コマンドプロンプトで
「セキュアブート…」のメッセージが出て変更できず。
WEBで調べたら、UEFIの設定のセキュアブートをOFFにすれば
いいと書いていたので試したが、そのページに書いてあったよう
な簡単なON/OFFじゃなく細かい設定の画面になったので挫折。
ま、ゴミが残ってるが録画もできるしこのままでいこうか…
チラ裏ですまん。
どなたか
>>3のup0049.rarをうpして下さいませ・・
公式のドライバじゃいけないのか?
公式64bit出たからそっち使いな
公式の最新版だとpvtoolが使えないのでは?
このスレまだたった50程度しかレスないのにそれすら読もうとしないやつばっかりだな
55 :
名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 23:20:20.68 ID:IpabIWtD
56 :
名無しさん@編集中:2014/02/10(月) 01:41:02.55 ID:FIKXQPqf
Windows8.1(64bit)+PV3+3.40ドライバ+3.43(32bit)+拡張ツールでの使用を試みたけど
映像が表示されない…何か失敗したかな
音声しか出ない
[映像表示] エラー番号 260 が発生しました
って出る
ドライバがおかしいのか
マザボが悪いのか(H87-PRO) 水平画素数増やすと音声が乱れるからもし映像が映っても帯域足りてなさそうだけど
57 :
名無しさん@編集中:2014/02/10(月) 02:04:34.58 ID:FIKXQPqf
PV.iniの設定を変えたら表示されました。
ただしドライバのせいかと思ってドライバ/アプリともに最新の3.70にしてしまった
VideoTechnology=0 映像表示NG(エラー番号260)
VideoTechnology=1 映像表示OK
VideoTechnology=2 PV.exe起動せず
最新ドライバで拡張ツール使えるなら俺もバージョン上げてみようかな
安定してるなら上げなくていいだろ
61 :
名無しさん@編集中:2014/02/14(金) 21:46:42.54 ID:TJ1Zv2Ni
Windows8.1のスリープから復帰するときにPV3をちゃんと認識してくれない
結局再起動する羽目になる…
>>57 おお、ありがとー
しばらくこれで悩んでた。Win8.1Pro64bit昨日インスコして今日PV3関連やってて
このレス見なければ1か月は悩んだと思うw
dクス
拡張ツールを3.7に対応させたいねぇ・・・
32bitなら動くだろ
65 :
名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 22:06:31.47 ID:a7YMer5V
チカチカするのが治るといいけどもう無理だろうな
66 :
名無しさん@編集中:2014/05/02(金) 21:42:58.64 ID:hzF2PwYC
ツイッターのフォローよろしくお!
@dao_nanatan
教えてくだしあ〜
71 :
名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 16:19:58.34 ID:XILGj9ua
2010ならビルドできるけど2013はもってないなあ
数年ぶりにPVスレに書き込み
すみません、スレをざっと読んだのですが確認させて下さい
新しいドライバが公式で公開されて「公式ソフトだけ」で
公式の手順通りのやり方で以前(XP時代)と同レベルのキャプチャが
Win7x64環境でも利用可能になったのでしょうか?
(非公式拡張ツールは除外)
どうも強制署名など私には難しそうだのでXPのままで来ましたが
もしそうならPV4の為のXPを7にしたいのです
お答えお待ちしております
PV4は末期の水色シールです
Win8.1Pro(x64)で使えてる
>>74 「公式のソフト、手順のままで 」でしょうか?
つまりWin7x64にもアース公式に対応したということでしょうか?
拡張ツールは無し
予約ソフトはPLUMAGEに変更
公式手順そのままだったかどうかはもう覚えていないが
自分的には苦労した覚えもない
>>76 お答えありがとうございます
公式ソフト(ドライバ、ツール)で大丈夫なのかな・・・
>>73 >>77 水色シール(末期)のPV4、公式最新のドライバとソフトで
視聴だけならwin7-64bitで何も考えなくてまず大丈夫、楽勝
>>つまりWin7x64にもアース公式に対応したということでしょうか?
そういうこと
忘れ(抜け)てるか知らない可能性もあるので以下余計なお世話
PCのOS入れ替えではなくPC新調する場合はPCIネイティブ対応
じゃないチップセット(マザーボード)だとハイビジョン録画が
まともにできないので注意が必要でこの辺の話の方が重要かも
AMD系は知らないけどIntel系で現実的に新品購入ができる
チップセットはB75しかないかと
>>予約ソフトはPLUMAGEに変更
予約録画するなら同じくお勧め
あと視聴や都度録画するなら拡張ツールあったほうが便利かな
ちなみに参考までに当方環境の概略
B75、Corei7にPV4、PT3、PX-W3Eが刺さってて
エンコとエンコソース獲得用パソコンといったところ
あなたと同じくXP環境で結構粘ってた口だけど当時の自分は
愚かだったと今は思っている
79 :
73:2014/07/31(木) 19:21:19.68 ID:XMxZ7mfV
>>78 詳細なレスありがとうございます
とても助かりました
やはり公式が7x64に正式対応したのですね
これでXPのPC(Core2Q)もWin7x64に安心して出来ます
> 予約ソフトはPLUMAGE
予約は一切不要なのでおそらく入れません
時々(1ヶ月に1回あるかどうか)D端子からの取り込みさえできればOKなので
> PC新調する場合はPCIネイティブ対応
これはSandyの時に経験済みですw
(P67のブリッジPCIだと1440x1080iが無理でした)
ネイティブPCIの775マザーにそのまま乗せ続けます
エンコは遅いのでi7のPCへ送ることが多いですが
ありがとうございました
>>56 >>57 と同じ状態でPV4使ってるんだけどPS3で使う際に最初のメニュー画面では何も問題無いのだが
ゲームを起動すると720pでは画面がカクカク+音声がノイズ入りっぱなしになるのだが解決法とかあったりするかな?
PS3側で画面設定1080iのみにすれば問題はなくなるのだが画面が一回り小さくなってしまうよ…
>>56 >>57 と同じ状態でPV4使ってるんだけどPS3で使う際に最初のメニュー画面では何も問題無いのだが
ゲームを起動すると720pでは画面がカクカク+音声がノイズ入りっぱなしになるのだが解決法とかあったりするかな?
PS3側で画面設定1080iのみにすれば問題はなくなるのだが画面が一回り小さくなってしまうよ…
>>81 エスパー。
720pより1080iで画面が一回り小さくなるのは、PS3で1080未対応のゲームは720pのチェックを外していると480iになる為。
つまりすぐ上で話題になっているPCIがクソブリッジ経由って事。
今仕様見たらSONYやパナの主力機からD端子が全部消えてるね
分かってはいたことだけど今のレコが壊れたらPV4のお役目も終わりかぁ
俺のレコは大震災の震度6にも耐えてくれた偉い子だから
まだまだ長生きしてくれると信じてる…
権利映像のアナログHD出力の新規搭載禁止じゃなかったか?
>>83 中古や新古がゴロゴロあるお
単品チューナーでもいいし
D端子廃止は痛手だよなぁ
利権屋はなんでも規制しやがる
販売期間ギリギリで入手したTZ-WR320PのおかげでPV4キャプチャ生活もまだまだ頑張れそう
俺はもうPV4がCPUとかほかのところのボトルネックになるのが耐えられなくて
PV5あきらめてMonsterXX買っちゃったわ
D端子までしか使えないやつはあきらめるしかないけどHDMI接続できるものは1080p60fpsでキャプチャできてそれなりに満足してる
どうせならシャチョさんのHDMIキャプボがほしかったけどな
アクトビラ出力もpv4でキャプできるの?
PV4だけはLGA1366の6コアPCで使ってる
AMDからIntelに鞍替えしました。
前スレに動確のあったクロシコライザー調達したんだけど、
PCIブリッジにIT8892Eが乗っていたので、試しに直接つけてみた。
【CPU】i7-4790K
【M/B】GA-Z97X-UD3H
【MEM】16GB
【VGA】Radeon R9 270X
【OS】Win8.1-64
【PCIe】x16:VGA / x1:Xonar Essence STX
【PV4】黄シール 64対応ドライバ(370)
※ レコーダとはD4と光で接続、リモコン不使用、ソフト標準のみ
※ システムドライブとは物理的に別なドライブに保存。
前からやってる60分番組の720pと1080iの取込みを2回ずつやってみたところ
特におかしくなってる場面はなかった。
とりあえず要観察かな。しばらくはこれでいくつもり。
とりあえずネイティブ以外(ブリッジチップ)の報告が少ないっぽいので
参考までに、チラ裏しときます。
動作報告
[CPU]AMD 7850K
[MB]GA-F2A88XM-D3H PCIスロットは1つだけなので注意
[MEM]8GB
[OS]Windows7 64Bit
[PV4]青シール
解像度 1440にて、録画可能でした。AMDは、ネイティブPCIだから帯域的には問題なさそう
94 :
名無しさん@編集中:2014/09/19(金) 14:11:13.71 ID:Ny7xsnQy
2014年 9月18日
PV4 ソフトウェア を更新しました
\(^O^)/やったあ!!
32bit版入れたが拡張ツールもいつもどおりだったわ
つか、使えないなあと思っていたが64bit版だったつうオチ
アップデートしました
無事拡張ツールつかえました
3,4までしか使えないとばかり思ってました。
突然、視聴録画用アプリPVが消えた・・・しかもHPから32bit版落とせない・
↑解決しました。。アバストがご検知してたみたいです
外付けタイプだな
さすがにむき出しで置くのはどうかと思うので何か適当なガワが欲しいところ
>>100 同じ症状の人いたか・・・
こちらも突然消えたよ・・・。ボード認識もしてるしなんなんだよこれ。
それもHPからドライバは落とせるがアプリが過去すら落とせない・・・。
アプデの更新履歴って何処で見られますか?
公式池
公式いってきた
PV3 FPGA 回路リリース番号02 でも
PV4-Driver-380.exe
PV4-Application-380-64bit.exe
win7 64bitで動きました、ありがとう
拡張ツールはあきらめます
32bitのアプリ使えば確か使えるぞ
XPのせいもあるのだろうけど
ドライバ・アプリとも最新のに上げたら、ソフトを立ち上げると
バッファローのwifiが何故か切れるようになったわ。
まぁXPのせいなんだろう…。
てs
PV4から卒業します。
PV4がまともに動かないマザボばかりになっちゃったからなぁ・・・
ライザー入れるのも厳しいし
ニコ動初期の頃はPSPとPS3と箱○キャプチャに最高だったけど今はなぁ
もうその情熱も無い
でもPVフォーマットのエンコードコーデックだけ公開してくれないかなぁ
圧縮の割にはそこまで劣化しないし編集軽いし便利なんだけどなぁ
D端子つきのレコーダーも買えないし
社長ぉ〜
HDMIキャプチャボードマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
PVコーデックの公開よりもPV.exeで使われてる60p化をAviUtlプラグインにして欲しい
それはPV側の処理じゃなく出力段のGPUのお仕事だよ
>>116 デジタルチューナがD端子付あったりするんで便利
>>116 まだアクオスのレコーダーが売ってるな
いい加減D端子でキャプチャから卒業するべきなんだがやり方変えるのがめんどくさくて引きずってるわ
わお〜久しぶりに来たらドライバ更新されてたのね
ライザーカードかましてずっと愛用してます
生産終了からだいぶ経ってD端子も抹殺されつつある状況で
更新されるなんてうれしいね、ありがとう社長
D端子ケーブルすら不安になってきた
124 :
名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 12:04:04.33 ID:aWJXcUeR
HDMIなPV5はよ
125 :
名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 14:17:43.09 ID:A6JY+C6P
PV4がwin8.1で使えるなんて知らなかった
VISTAマシンもいろいろと限界なので新しくくみ上げたwin8.1マシン用にPT3買ってきたけど不要だったのか
まあでも番組そのまま録画ならPT3の方が使えそうだからいいけどさ
しかもPV4とPT3同時に使えるとかすごいなアース製薬
自分のマシンでそれができるかイマから試行してみますわ
アース製薬は何でも作るんだな
パート軍団も次はエボラ治療薬を作るんかい?
128 :
名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 20:09:27.47 ID:A6JY+C6P
隠し芸かなんかで内村が5分くらい長回しのアクションやったのって10年以上前か?
129 :
名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 20:11:50.82 ID:A6JY+C6P
あはw
実況スレと誤爆したw
別の作業しててまだPT3入れてないけど来週くらいまでにはなんとかやりたいな
何かアドバイスとかあればお願いします
130 :
名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 23:30:00.97 ID:A6JY+C6P
あうあうあぁぁ・・・・
M/B ASUS H97 Pro
G/B ASUS DirectCU II OC GEFORCE GTX760
PT3がグラボの直下に来てグラボのファン2つあるうちの1個が半分隠れるw
これでグラボを相当使ったら焼き付いちゃうかなあ?
後から思いつきで付け足すとこういうことになっちゃうね
と思ってググってたらX1の下のX16に挿せるのね?
やってみよっと
あ、でもPV4も挿せばX1を使わざるをえないのか・・・・
誰か同じ構成でちゃんと稼働してる方いませんか?
それ以前にさ、H97にPV4って発想がまずダメなんじゃないかと。
更に言うと録画マシンにそんなVGA挿してどうすんの?
ゲームやってたら録画コマ落ちしちゃったてへっ♪とか書きに来るなよ?
ライザーカード挿せば?
133 :
名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 22:35:17.77 ID:LHZdDFEm
ああ!すいません
PV4はFriioと共に発売直後から長年使ってきましたが
なにぶん自分じゃ何もできずググってやっと使ってる初心者なもので・・・
Friioは白黒ともに一昨年寿命でダメになったのでPV4オンリーでなんとかやってきたんですが
新しく8.1マシン作るのでPT3を使ってみようと思い数年ぶりにここにお邪魔しました
>>131 フルハイビジョンの編集をしたくて店員に相談したらこのMBとGBを薦められたので買いました
使ってダメだったら店にクレーム言って交換できるかなと
>>132 ありがとう!そんな便利なものが出回ってるんですね
とりあえずPT3はX16に挿して使えるようになったので
PV4を移し替えるときに買ってきたいと思います
スレチですけどPT3とwin8.1はうまくいかない報告がググ上で散見されましたが
なんとか自分のマシンでは動いてます
まだ使いこなせてませんけど場合によってはもう1枚買ってきて地上波4番組録画もやってみようかなあと
PV4は今までHDDレコーダーで録り貯めた資産をPC環境に残すためにも丁寧に長く使っていきたいです
そのうちHDMIクラックしてデジタルでFHDコピーできるPV5とか出たらいいなあ・・
4KがTV放送で標準になるのなんて東京五輪どころか何十年先のことかわからないし
>>133 要約すると久々にPC自作していろいろ弄って楽しいですって日記かな
嫌味だけっていうのもなになんで一応お答えすると
このスレ始めから読むだけでもあなたの環境(H97)の問題や対策はある程度書かれてる
もうライザーって言葉に反応してるから気づいてるとは思うけど
135 :
名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 02:20:02.57 ID:75mrEINk
>>114 亀だが、Ivyのタイミングで使えなくなったかと思ったが、そうでもないな。
そろそろPCの挙動があやしくなってきたので買い替えを検討しているんだが、
きちんと調べたほうがいいな
単純にPCIの性能不足で使えないM/Bが増えただけだしな
ライザーカード入れればまだまだ使える
ただいい加減PCI-E、1080 60p対応のPV5が出て欲しいところではある
PCI-E&HDMI対応なら性能据え置きでもいいわ
Windows10で動作するのだろうか
ITEチップ掴んだワイ、ライザー無しで高みの見物
予備に買ってまだ箱から出してないPV3赤があるんだけど、win7で認識してくれるんかな?
今更ながらパナのBWT3100手に入れたからまだまだ使い倒すつもり
スカパーとか安定して手軽にキャプ出来るの他に無さそうやしね
余裕のよっちゃん