糞環境乙】TSパケットエラー報告5【とは言わせない

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しさん@編集中
その他環境に依存しない、みんなに起きる問題

・TOKYO MXで番組の変わり目やわかさのCM前後にdropするのは、いわゆる「わかさトラップ」。

>・TBSで1〜3程度、ドロップしたりスクランブル漏れするんだけど
>ここはお前の日記帳じゃねえんだ。まずそのPIDで調べろ。な?
>PID 0x114(フルセグ字幕らしい)以外で起きてたら糞環境だから
>TBSだけでなく他局でも同様に発生する場合があるから気を付けろ
>次週も同PIDで起きてたらそう言うものだから見なかったことにしろ

>・BS日テレドロップ
>参考レス:糞環境乙】TSパケットエラー報告2【とは言わせない
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1278070623/56-58
>>BS日テレの0x04d8〜0x04dbのdropは3月ごろから報告されてる恒例のものだな
>>メインストリーム以外のPIDだし再生に影響が出たという報告はないから無視でいい
>>どうにも気になるなら指定サービス録画にすれば保存されない

・BS11のEIT(PID:0x0012)やPID:0x0500はよくdropする
映像や音声のdropじゃないので無視してよし

・再生ソフトによって再生できなかったり、再生ソフトによって特定の場面で音が飛ぶ
PCRの巡回を疑え
PCRは26時間半で一周して0に戻る
それに対応できていない再生ソフトは多い(TVTestでも音飛びが発生する)
TsSplitterで-PTSオプションを使ったり、TsTimeKeeperを使うと修正できる