1 :
名無しさん@編集中:
2 :
名無しさん@編集中:2013/05/05(日) 23:20:04.89 ID:42zEDHkx
削除依頼出しときました!
いえいえ、お礼などいりませんよ。
3 :
名無しさん@編集中:2013/05/05(日) 23:55:20.30 ID:bVVd8hYj
4 :
名無しさん@編集中:2013/05/06(月) 06:50:23.42 ID:g307Pw3T
注意事項
・各製品には体験版が用意されている場合があります。
購入前の質問や相談はできるだけ体験版を使ってからにしましょう。
・バージョンやプラグインの有無によって機能が異なります。
質問する時は正確なバージョンやプラグインの有無を明記するようにしましょう。
・過去ログは有用な情報の宝庫です。できるだけ目を通すようにしましょう。
★★★必ず公式サイトのパッチでアップデートしてください★★★
旧バージョンは様々な致命的問題を抱えており、最新バージョンでその多くが修正されています。
5.1AAC入力、HD出力時の色化け問題、WTV形式への対応などがあります。
あとAVIで出力する方は、アップデート後の環境設定で以下の設定を忘れないでください。
「環境設定→で入力/出力フォーマット一覧→AVI設定」で
使用するコーデックの設定を「はい」にしておく。
これがなされていないとHD出力時に色化けが発生してしまいます。
5 :
名無しさん@編集中:2013/05/06(月) 06:50:57.26 ID:g307Pw3T
■TOKYO MX等の速報のL字枠を除去する方法
(1) タイムラインモードで映像を読み込み、「アニメーションさせる」にチェック。
(「アスペクト比を保持する」のチェックは外した方が作業しやすい)
(2) L字になる直前と直後、L字が終わる直前と直後の4箇所にキーポイントを追加。
(3) L字になった直後とL字が終わる直前のポイントで映像を左下に伸ばし、L字枠を画面外に出す。
(ホイールボタンドラッグで画面をパン出来ます)
基本的にはこれだけで終了。こだわる人は1フレームずつ調整して下さい。
特に24fps化した場合は不自然なアニメーションになるので調整した方がいいでしょう。
留意点
・24fps化する場合、タイムラインのテンプレートも24fpsを選ぶ。
(30fpsを選ぶと無駄なフレームを処理するはめになります)
・インタレ解除に逆プルダウンや二重化を使うとL字のふちが二重になり綺麗に除去できないので、
適応補完やアニメ補間を使う。こだわるならL字部分を分割してそこだけ解除方法を変える。
・「アスペクト比を保持する」のチェックを外してL字を除去すると映像が縦長になる場合がある。
アス比保持のチェックをON/OFFしながら、変化がなくなるように幅を調整して下さい。
6 :
名無しさん@編集中:2013/05/06(月) 08:50:09.16 ID:DGk9e1Nf
アニメスレ立った記念に
本家x264のデフォルトとペガシスx264デフォルトで変更されてる部分があり
設定いじった方がいい箇所だけ書きこ
(本家のデフォルトに戻すだけです)
デフォルトのまま出力する人も
(MP4(AVC)ファイル出力のままの人も)
詳細設定(→側の【MPEG ファイル出力設定へ移行】)をして
詳細設定タブ→量子化行列の設定→デフォルトからフラット16に変更
(x264 --cpm flat)
ここだけ変更して他を変更しなければデフォルトのままなので
※ペガシスのx264が--cpm jvt がデフォルトになってる為
細かく書くと色々本家と違いがあるけど
(--slices がオフにできない等)画質にそこまで影響あるオプションじゃない為ご愛嬌
7 :
名無しさん@編集中:2013/05/06(月) 09:09:27.73 ID:DGk9e1Nf
補足
随分昔ですが
--cpm jvt は実写向けと言われてて
(量子化行列 デフォルト)
--cpm flat アニメやゲーム向けと言われてました
(量子化行列 フラット16)
最近は--cpm flat で実写してる人も多いです
(本家デフォルトが--cpm flat なので)
--cpm は(量子化行列)圧縮率>画質に関係するオプションだったか記憶が曖昧ですが...
詳しく調べたい方は
--cpm についてx264の質問スレ等で聞いてみてください
8 :
名無しさん@編集中:2013/05/06(月) 09:19:11.10 ID:Ox/4QcmZ
アニメエンコ専用ならこっちに移動するかな
9 :
名無しさん@編集中:2013/05/06(月) 12:52:19.19 ID:g307Pw3T
TSデータは、TMSR4でCMカットして、TVMW5でエンコードって流れ?
>>10 TVWM5でカットも出きるし、そのままエンコもできる
1フレームバグ以外はアニメでは使えるかも>TMSR4
>>10 TVMW5は音声をAC3にエンコしてしまうのでストリームを映像とAACに分離
映像だけをMPEG4にエンコしてTMSR4で合成、CMカットする方法にした
はがないで試してみたが上手くいった。
>>10 俺はそうしてる。
一通り番組が終了したあと気に入ったやつは編集したtsファイルからBDを作ることも。
13の書いてるやり方は試したことないけど特に間違ってるようには見えないけどなぁ。
もっと手軽な方法があるのかな?
17 :
名無しさん@編集中:2013/05/07(火) 01:19:00.21 ID:C2lXjc27
>>13,16
バカすぎて教えるのもためらうが・・・
AACのままエンコできるの知らないんかw
分離して映像だけTVMW5でCM切らないでエンコしてTMSR4でMUX→CMカットなら
TMSR4でCMカット>音声と映像別々に出力>TVMW5で映像だけエンコ
Yamb等でMUXのがCM無い分エンコ時間省略できると思うけど?
>>18 Yamb等やらでMUXする時、音ズレ調整はできるのか?
素材を変に切ってしまって音ズレが発生するのを極力避けたい
Yambで調整もできる。あと音ずれはほとんどおきない
Yambが不安ならMUXは他でも色々あるから試してみると良し
自分はチャプターtxtも一緒にMUXしたいから別のフリーソフト使ってるけど
あと基本カットはTMSR4でするんでしょう?
カットミスしない限り問題ないと思う
>>17 そうなんだ、さんくす。
いつもAC3にしてたから気にかけてなかったよ。
カット編集やエンコをすべてTVMW5で処理してるんですが
TMSR4でカット→TVMW5でエンコとか
分離してTVMW5でエンコでYambでMUXとか
TVMW5での一括処理より手間加えるってことは何かしらのメリットがあるのでしょうか?
メリットデメリットを教えてください。
TVMW5だけだとソースの音源で出力できない(無圧縮)
映像もTSファイルからエンコする時点で少なからずとも劣化はしてる訳だから
そこまで気にする必要はないと個人的意見を述べてみる
ただ出来るだけ劣化させたくないなら手間かけてってことだね
>>23 無圧縮って書くと誤解されちゃうぞー
>>22 TMSR4でカットしてる時点で劣化はしてるのはしてる
(カットした部分を圧縮してる為)
TSファイルを無劣化でカットするにはMurdocCutくらいしか多分無い
(他にソフトが増えてたらすまん)
TMSR4は出来るだけ劣化させないようにカットができて出力できるってだけ
映像と音声を分離させてあとでMUXするのはTVMW5だけで出力するよりも劣化が少ないってこと
(音声部分AACで出力できるので特に)
個人的にペガシス製品を使ってるのは気軽にエンコできるってとこなので
こだわってエンコするなら色々なソフトと併用して使ってみるのもありだと思うよ
あれ? じゃあ
>>17が書いてるのはどういうこと?
ペガシス総合のアニメスレ立ったのかw
TMSR4のスレでもアニメ批判多かったからこっちに移住決定
私的メモ
TVMW5 (ver 5.3.4.96) 2013 4/26 更新
x264 core125 (r2200±)
r2208 r2216 r2230 r2245 core不明
x264nl core130 r2273 (2013 2/28)
x264nl core132 r2310 (2013 5/6)
27 :
22:2013/05/07(火) 12:57:12.43 ID:dtKY3PNq
>>23-24 ありがとう私的にはそこまで音声に重視してないからTVMW5で全部の処理でいいかな
音声AACはTVMW5でAAC出力できるけどそれはTVMW5で再度エンコードされてしまう
分離するメリットはソースそのままのAACでMUXするから劣化が少ない
こんな感じで理解したつもりなんですが合ってますでしょうか?
AACでもMPEG2/4 のAACやら違いはあるんだが
音声にこだわりがないなら劣化には感じないはず...
耳が悪い俺にはプラシーボ
>>27 簡単に例えると同じAACでもBD音源とDVD音源位の差だと思ってくれればいいかも
映像と違って劇的に変わる訳じゃないのでご安心を
30 :
名無しさん@編集中:2013/05/08(水) 20:45:46.93 ID:QPLy6ru0
TMSRでカット編集して、映像だけTVMWで24f化x264なりでエンコして
TMSRかTVMWのMPEGツールで音声と映像を多重化すればいいよ
31 :
名無しさん@編集中:2013/05/08(水) 20:49:49.07 ID:dDxcpLi1
TMSRでカット編集して、映像だけTVMWで24f化x264なりでエンコして
TMSRかTVMWのMPEGツールで音声と映像を多重化すればいいよ
あと、60iのままx264でいいなら、TMSR4にサンプルを放って、それをマスターに指定して
マスター準拠で個別出力にすると映像だけx264エンコされる。
個人的にはTVMWでアニメ2でリサイズ無しで24f化するのが一番いいと思う。
ちょい朗報
TVMW5でもvfw使えば10bit出力可能になった
revもTVMW5内臓のx264よりも新しいr2274だし
8bitと10bit選んで出力できるのがいい
10bitに興味ある人試してみて
TVMW5やTMSRやTME3でクリップボード間のコピペ出来たら便利なのにな
カット編集し直すの面倒
そのためのキーフレーム保存でしょ
ファイル経由しないでクリップボード経由で出来たらってことだろうけど
プロジェクトファイルの互換性だな。
その点だけで言うなら、VFAPIでAviUtlなどへ相互に渡せていた
昔のフリーの頃の方が断然使い勝手が良い。
x264 rev2334 5/2?
スレ違い。
38 :
名無しさん@編集中:2013/05/23(木) 11:21:11.13 ID:19BE7MbT
誰かプロファイル上げてくれよ
プロファイル?
犯人は、理系のエンジニア崩れね。
ソフト会社に恨みを持つものの犯行。
保
部分モザイクフィルターのデモ画像見て思ったけど、旨い事使えばロゴ消しできそうな気配が
Freemake Video ConverterからTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4に乗り換えを検討してるものです。
このスレ読むと、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4で編集してTMPGEnc Video Mastering Works 5でエンコード
またはTMPGEnc Video Mastering Works 5のみで編集もエンコードもやられるのが主流のようですが、
ペガシスのサイトではTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4のみでも編集もエンコードもできるようなのですが
そうされない理由って何かあるのでしょうか?よろしくお願いします。m(_ _)m
>>44 確か、
TMSR4は編集とスマートレンダリングが主なので基本的にエンコードできない
一番の特徴はmpg4のスマートレンダリングができる事
ただ、TVMW5のように細かく設定を行う事はできないものの、
mpg2クリップ、mpg4クリップ等形式の異なったクリップを複数入力して
その中の任意のクリップのフォーマットに他のクリップを合わせる事(エンコード)ができる
だったと思う
TMSR4で編集→TVMW5でエンコード、餅は餅屋って感じじゃないかな
>>45 レスありがとうございますです
確かにスマートレンダリングに特化と記載されてます。
でも、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4でもエンコードできるとも記載されてます…
一体どういうことでしょう?エンコードはウソ??
ブルーレイのオーサリングに必要なエンコードならできるが
君のやりたいエンコードはそれでいいの?
>>47 トランスレートとエンコードと違うから注意な
>>46 マスタークリップとレスキュークリップあたりの理解が必要、HPで説明されてるが理解できてるか?
まず試用版で試せ、ヘルプ嫁、何がしたいか箇条書け
レスありがとうございますです
やりたいことは以下の2点です
・番組を切るか保存か判断できるまで、なるべくtsファイルを無劣化かつサイズ最小化のままで保存したい。
・保存決定後はなるべく高画質かつサイズ最小でエンコードして保存したい。
確かにクリップ(マスター/スマート/レスキュー)の理解できてなかったかもしれません
改めて読み直すと、「違うフォーマットの動画どうしを結合する際に、マスターのフォーマットに合わせるための機能」
という理解でよいでしょうか
その理解で合ってる場合、自分のやりたいこととはとりあえず直接は関係無さそう
ただ気になる点として、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4でもエンコードできるような記載がされてますが
もしかして、このエンコードとはマスターのフォーマットに合わせることのことを言っているのでしょうか??
もしかしてもクソもその通りだよ
ペガシスHPに書いてるだろ
>レスキュークリップ。
>マスタークリップと映像の情報が一致しないため再エンコードとなるクリップ。
>再エンコードの設定は自動で適切に設定されますので映像の知識は不要です。
>マスタークリップが変更されると、それに準じてレスキュークリップも変遷します。
マスタークリップに合わせてレスキュークリップがエンコードされる旨が記載されているが、
頼むから読解力を高めてくれ
詳細なエンコードしたいならはTMVW5だからな、何のために「ビデオエンコードソフト」と
「MPEGスマートレンダリングソフト」が別れてあるのかHP読んで理解してくれよ
教えて!
今TMPEG Ex4を使って衛星放送をmp4にエンコしています
これだと5.1ch放送は2chにダウンされてしまいます
TVMW5を試用してみたところ5.1chでエンコできる設定があります
放送の5.1chをエンコして5.1chのままmp4に出来ると言う事でしょうか
それとも内部で一旦ダウンミックスして再度TVMW5で5.1ch化してるんでしょうか
よろしくお願いします
アニオタじゃないんですよね
なんでそんなアホ仕様だと思うんだ?
>>53 ここのスレタイ100回読め
ブラウザでスレ一覧をクリック、cont+F、ぺガシス TMPGEnc系総合スレ と入力
表示された文字列を読んで熟考
以上
>>56 アニオタになったらまた来い
気が向いたら弄ってやる
>>50 その通りでしたか…残念です…
やりたいことの半分しかできないのでは、購入は見送りざるを得ないです
レスどうもでした
DOLBY DIGITALでオーサリングするとPS3で再生できない
DD以外でオーサリングすれば?
とりあえずAACのは再生できてる
良かったな
手動でフレーム指定でもいいから
前後フレーム読むとか変なことしない
逆プルダウンフィルタが欲しい
手動でいいならaviutlなりの別のソフト使ったほうがいいんでねーでしょうか
Aviutlがネックなのは、フレーム移動が貧弱なところ
そこさえ何とかなれば、自分もAviutlにするのに
TVMWの編集画面は使いやすいよね
Aviutilは再生確認とかも面倒だね
拡張編集出してればかろうじてショートカット再生効くが
あとエンコードプレビューなんかも結構厳しいか
あぁ確かに再生確認も貧弱ですね
フルHD解像度はとてもじゃないけど見れたもんじゃないです
重くて
そうそう。
編集画面が良くなればaviutlも考えるんだけど。
TVMWがaviutl吸収してもいいが
aviutlは音の行程が増えるのが面倒
72 :
名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 15:31:06.60 ID:s4KjE0Ju
TVMW5で高精度映像ノイズ除去を使うと25分アニメでエンコ時間7〜8時間もかかる。
現実的じゃないので、品質100にして最大ビットレートを25000にしたら大体40分
ファイルサイズが470〜500MBになって高精度映像ノイズ除去を使った物に近づいた。
これで行こうと思う。
あなたがそれでいいなら…
インタレ解除以外のフィルタは使わないなあ。
自分も古いソース取り込むときは使ってたけど、
今のデジタル放送だと使わないな
普通のアニメ:|AABBBCCDDD|EEFFFGGHHH| 2-3-2-3
某CGアニメ : |AABBCCDDDD|EEFFGGHHHH| 2-2-2-4
このCGアニメの29.97fpsの元動画は普通に再生してもカクつくので、
24fps化逆プルダウンを利用して
ABCDEFGH と滑らかにしたいのですが、エンコードすると
ABCEEFGI のように余計酷くなります。
うまくいく設定、あるいは
不要フレームのタイミングを指示してやるような方法などはないでしょうか
強制インタレ解除30pにして24pで出力
>>77 だめでした
インタレ解除、方法、出力フレームレートの組み合わせで
めぼしい物を幾つも試しましたが
不要フレームの取捨選択は運任せ的です。
[1]1112[2]2233[3]3444[4]4444[1]1112[2]2233[3]3444[4]4444・・・
ってなればいいんだろ
60pにして12pで出力するしか
1111[2]2223[3]3344[4]4444[4]1111[2]2223[3]3344[4]4444[4]・・・
こんな感じです
12pにするとさらに[3] [4] [3] [4]となってガックガク
今CMカットのタイミングで何とかならないか試してます。
これまでコームが出ないようにカットしていましたが、
先頭に残すようにするとうまく判定してくれるみたい?
しかし元々つなぎ目にコームが出てない場合もあるし・・・
>>76 本スレでも紹介したんだけど、
カット編集でフレームAAかフレームDDの2枚目を先頭にしてカット編集
常にインタレ解除で解除方法はweave
出力は普通に24pでおk
ただし、周期変更あるとそこで崩れるので、
周期変更ごとに切ってフレーム捨てるしかなくなるけどね
おれは周期ごとに出力してutlで連結してるよ
連結は単に全てのクリップを一つのファイルで出力すれば良いのでは?
まあそれでもいいけど、
そうすると同じファイルを追加してカット編集をゼロからやり直すのがめんどくてね。
出力をバッチツールに登録すればカット編集を引き継げるから楽なんよ。
周期位置の調整以外済ませた段階でクリップ分割するだけじゃないの?
ていうか、「クリップの複製」でうまくいくね。
初めて知ったわ。
まあそれでも60iテロップとか入ってVFRにしなきゃならないものはどうしようもないな。
そうそれ。
TVMW5は逆プルダウンの精度が悪いから
縞なし24の方が綺麗に24fps化できるんだよね。
縞がないから周期を把握しにくいけど。
常に解除で60fps化、位置調整して24fpsにすれば、
一応2:3も手動24fps出来ることは出来るんだな。
まあ逆プルダウンになってないからあんま意味ないが
Weaveじゃなくて、マニュアル24fpsのDoubleWeaveなら
よかったのにね
>>91 60→24にすると1フィールドが1フレームになるから荒くなるんだよね。
手動逆プルダウンフィルタならCM検出と同じ価格でも買うんだがなあ。
SDを引き延ばしたTSを、またSD程度にエンコするなら使えるかもって程度か
でも補間と逆プルダウンは根本的に違うからねえ
最近WOWOWがまたソフトテレシネ使ってるみたいなんだけど、
逆テレシネ(というかプログレッシブでスルー)はこのソフト未対応だよね?
リーダは正しく読み込んでいるというのに‥
95 :
名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 08:49:08.30 ID:0paQcpl5
6年間WOWOWを見ているけれど、ドラマは60iのものもありますが、
映画放送はずっとソフトテレシネ放送(RFF/TFF付24pと逆テレシネ失敗部分の60iが混在)
ですよ。 但し、2011年10月にHD3chに移行した約1か月間には機材が間に合わなかったのか、
単純な設定ミスなのかは不明だが、ハードテレシネ(2:3プルダウン60i)で映画が流されていた
期間がありました。
すごい。手許のソフトだとBFF判定されるものがあって、俺には「?」だった。
助かった。ありがと。
TVMW5の逆プルダウンフィルタがくそすぎて
aviutlためしてみたけど、UIがクソすぎるな。
カット編集にTVMWの倍くらいかかる。
手動逆プルダウンフィルタプラグイン発売してほしい。
慣れればそこまで差はないかな
それでも逆プルダウン使わないならTVMW5使うが
>>97 同意
フレーム移動がしょぼすぎてCMカットするのも一苦労
ジャンプウィンドウってあるけどフルHDだと落ちまくって使い物にならない
ぺガシス TMPGEnc系総合スレ落ちてる?
TVMW5スレから誘導されたので、こちらでTVMW5の逆プルダウン誤爆について再質問。
TVMW5(x264)に変えてから24fps化するようになったんだけど、今のところ特に誤爆らしき
状況には出会ってない。編集時には一応フィルタ画面で、正常に24fps化できてるかを
確認してる。というわけで、以下、質問です。
・TVWM5でも結構頻繁に起こるものなのか。
・誤爆してるかどうかの確認は、ちょっと再生すればわかるか、それとも全編再生して
確認する必要があるか。
この辺について教えてもらえるとありがたいっす。
102 :
101:2014/05/07(水) 22:10:03.83 ID:RAc5b94b
すんません。元スレで回答もらったのでスルーで。
いやいやこっちでやろうよ。
>TVWM5でも結構頻繁に起こるものなのか
起こる。
>誤爆してるかどうかの確認は、ちょっと再生すればわかるか、それとも全編再生して
>確認する必要があるか
基本的には全部見ないとわからないと思うけど、経験的に下記で誤爆し易いと思う。
・画面全体が暗いシーン
・雲や霧など輪郭がはっきりしないものが動いているシーン
・画面の一部(遠景の中の車とか、車窓の風景)だけが動いているシーン
これ以外でも単純なパンでも誤爆することもあるけど。
元スレでミス書き込みで突っ込みもらったので一応補足
> どこかにあったやり方
ってこのスレの>82だったね
自分はエンコ率かなり低い方なので、周期一定ならAviutil使っちゃう
走査プラグインで周期の確認入れるので、5分くらい余計にかかるけど
>>103 古いソース使うとかなり酷いけど、
今のデジタルソースだと、目立って気になる誤爆は結構少なくない?
許容ラインがどの辺かによるかもだけど
>>103 おっと、回答どもです。やっぱ全編再生が必要なのか。
これまでは主に録画を一度見た後に、TMSRでCMカット、TVMW5で24fps化+H264化して、
ちょっとだけ再生確認して済ませてたけど、
・見る前に処理して見ながらチェックする
・TVMW5の部分をaviutil+x264とかで代替
・あきらめて30iのままにする
とかですかねぇ。
>>105 エンコするならTMSR使ってCMカットする必要ないんじゃ
むしろスマート"レンダリング"しちゃってる分だけ
CMの前後は無駄に劣化してるというか
# それとも昔のレコーダみたいに、GOPカット+マーキングみたいな
# 専用形式でTVMWに持っていったりできるのかな
# (その場合でも特に使う意味はなさそうだけど‥)
まあ少ないっちゃあ少ないけど、
気になるからおれも逆プルダウンではaviutl使い始めた。
ちなみにTVMWの逆プルダウンでなるべく誤爆を少なくするには
本スレで昔紹介したんだけど、
縞の1フレーム目をカット編集の頭にすると良いみたいだよ。
それでも
>>103に挙げたようなところで誤爆するけど。
自動24fps性能悪いっていうけど、
誤爆自体はAviutilのafsより性能良くない?
VFR非対応、縞除去無しなので全体としては微妙だけど
※「縞除去強化」は全体にフィルタかかっちゃうので不可
ヘルプの解説と違うじゃん‥
まあリサイズするなら残り縞はほぼ消えちゃうけどね
>>106 TMSRでCMカットした方のスマレンAAC音声をTVMW5の映像とあわせてmkv化してるんで。
>>108 utlのafsは使ったことないからわからないな。
マニュアル24fpsしか使ってないから。
>>109 あぁ、そっちか
>>110 afsは、リサイズしない周期不定ものとか (リサイズしちゃうならTVMW)、
24fpsがごく一部だけ混ざる(可能性のある)30fpsものエンコするときなんかに使ってる
>>111 周期不定はめんどくさいからインタレ保持でやっちゃうかなあ
個人情報登録したくないんだけど諦めるしかないのかな?
114 :
名無しさん@編集中:2014/05/10(土) 20:17:55.35 ID:wW/qrhpM
偽名フリメでも大丈夫だけど忘れた時に保証ない覚悟があるならいいんじゃね
そんなに嫌なら別のソフトを探せ。
何かありませんか?はスレ違いな。
117 :
名無しさん@編集中:2014/05/10(土) 21:04:00.32 ID:wW/qrhpM
>>115 番号だけ過去の番号にしとくべき
もしくはSkypeの番号とか
>>117 ありがとう
Skypeで行けるんだな
怪しげなソフト入れてるPCやそれとつながってるルーターから本物の個人情報入力したくないし
怪しげなソフトをやめるべき
怪しげなソフトってなんだ
ブラウン管からにょろっと手が出ておいでおいでするような
エンコおわってるかなーと見たら
バッチ開始してなかった時の絶望感。
今朝起きたらまさにその状態だったわ (´・ω・`)
最近はTMSR4でカット編集、I/OのGV-TRC/USBでSD化(ついでにH.264化)、TVMW5で再エンコ、TAW5でオーサリングって流れになった
GV-TRC/USBのインタレ保持リサイズ優秀すぎ
TVMW5のは汚すぎ
もっとがんばってくれPegasys
SDにしてる時点で…
GV-TRC/USBでインタレ保持リサイズしたSD画質を知らず、
TVMW5のインタレ保持リサイズだけで判断していたときは俺もそう思ってたよw
お教えください。
PCを初期化したらMovieStyleでflvをエンコードできなくなりました。
最新版をインストールしていますが、
「xxxx.flvを読み込むことができません。音声のみのファイルは開けません。」
とでます。
なにかしら、インストールし忘れているものがあればお教えください。
flashかな?
対応した映像Codecが入ってないんじゃないかな?
131 :
128:2014/06/28(土) 12:48:18.06 ID:AsYI2+TZ
>>129 ,130
レスありがとうございます。
flash playerはインストールしています。再インストールもしましたがダメでした。
コーデックもffdshowをインストールしているのですが...
>>131 mediainfoでそのファイルのコーデック確認してみ
133 :
128:2014/06/28(土) 13:33:40.07 ID:AsYI2+TZ
こんな感じです。
ビデオ
フォーマット : AVC
フォーマット/情報 : Advanced Video Codec
プロファイル :
[email protected] CABAC : はい
RefFrames : 4 フレーム
コーデック ID : 7
ながさ : 23分 44秒
ビットレート : 360 Kbps
幅 : 606 ピクセル
高さ : 340 ピクセル
解像度 : 16:9
モード : CFR モード
フレームレート : 29.970 fps
ColorSpace : YUV
ChromaSubsampling : 4:2:0
BitDepth/String : 8 ビット
オーディオ
フォーマット : MPEG Audio
バージョン : Version 2
プロファイル : Layer 3
Format_Settings_Mode : Joint stereo
Format_Settings_ModeExtension : MS Stereo
コーデック ID : 2
コーデック ID/ヒント : MP3
>>133 コーデックは問題なさそうね
そういやTVMW5でも読めないflvあったけど最新版にしたら直ってた
135 :
128:2014/06/28(土) 14:40:04.23 ID:AsYI2+TZ
>>134 TMPGEnc 4.0 XPressもダメなんですよねぇ
MovieStyleも前はエンコードできてたのに...
Win7DSFilterTweakerでH.264の読み込みをMS以外にする。
137 :
128:2014/06/28(土) 16:56:15.03 ID:AsYI2+TZ
>>136 う〜ん、だめでした
Any Video Converterならできるのに...
Any Video Converterだとファイル名が変わっちゃうのでやだなぁ
flvextractでdemuxしてみたらどうだろう?
139 :
128:2014/06/28(土) 18:32:53.99 ID:AsYI2+TZ
>>138 だめでした。
大事な情報をお伝えするのを忘れておりました。
申し訳ございません。
windows7からwindows8.1に変更しております。
これの所為か?
m2tsをCMカットしてBDMV形式でディスクに焼きたい。
TMPGEncのどれを使えば良い?
TAW5 + CM候補検出プラグイン
ちなみにDR録画以外のBDAVリップものは再エンコがかかる可能性有り
>>141 ありがとう、TAW5とプラグイン買うことにします。
TVMW5ってのはどんな用途に使えば良いんだろう?
目的は>140のとおりなんだけど、H.264に変換するとか
この目的には必要なものなのだろうかと。
間違えました。
BDAVでディスクに焼きたいです。
TAW5はBDMVだけですよね?
BDAVでよければ、TMSR4でいいな
TMSR4だとCMカットしてBDAV形式で焼けるんですね。
まずは目的のひとつは問題無さそうです。
例えばBDのSLに13話焼きたいけど、容量越えちゃう場合
やっぱりエンコしなければならないですね。
その場合にはどのようにすれば良いのでしょう?
質問厨で申し訳ないです。
その場合はDLを使うしかないよ
>>147 例えばTVMW5でCMカットとエンコして
TMSR4や他のソフトでBDAVで焼くのは
無理なのでしょうか。
BDAVにこだわる必要も無いものなのかも知れないですが。
>>148 ちょっと前提が分かりにくいなあ
最終的にどういうものが欲しいのかで方法も変わるよ
>>148 TMSR4なら、トランスコードも出来てBDAVでオーサリングまでできる。
わかりづらくて申し訳無いです。
まず前提として一番やりたいことは、ソニレコから持ってきたm2tsファイルを
PCでCMカットしてBDAVとしてアニメ1クール13話分をBDに保存したいと言うことです。
単純にソニレコで再生してテレビで見ることが前提です。
しかし、BS11なんかだと1話あたりのサイズが大きいから1クールは無理かなと。
その場合にはエンコードなりしてファイルサイズを小さくした上でBD1枚に収めたい
と思っています。
先に頂いたお話から考えてみたところでは、TMSR4でCMカットしてBDAVで
保存が一番手っ取り早いのでしょうね。
もしエンコードしてBDに保存するとなるとTMW5が必要になってくるのでしょうか?
BDAVに固執しているわけでは無く、BDMでも構わないとは思っています。
各ソフトの連携が良くわからなくて少々混乱しておりますが、
アドバイスよろしくお願いします。
どうせPCに取り込むならそんなめんどくさいことしないで
DLNA使えばいいのに
>>151 BD一枚に収まらないからエンコしたいっていうならTMSR4だけじゃ無理
TVMW5でCMカットとBDAV規格の範囲内のエンコ設定でMPEG2-TSにして
TMSR4で上で作ったファイルをBDAV化とかって形になると思う
エンコはBDAV規格内かつ再生予定のハードで再生可能になっていればいいからTVMW5にこだわる必要はないかもしれない
>>152 確かに荘かも知れないですね。
ただ、DLNAを良く理解出来ていないので、どうして良い物かと。
>>153 TMSR4だけでは無理との事なので、TVMW5で出力するのが良いのでしょうか。
AVIUtiなどは全くわかっていないのでTVMW5も考えてみます。
まずは試用してみて、検討してみます。
みなさんは、どうやって保存して、それを見ているのでしょうか?
もっと良い方法があれば教えて頂けたらと思います。
>>154 ts録画してaviutlでエンコ
24fps化しないものはTVMW5でエンコ
再生は前述の通りDLNA経由だよ
>>155 自分にはPT2などは向いていなかったので
BDレコからPCに移していたんですが
ファイルサイズが大きいのと見る環境を
構築していないのでそのままにしてました。
たまにBDに戻して見たりはしていましたが。
DLNAを真面目に考えた方が良いかも知れませんね。
>>156 TVMW5でBD準拠の動画作るの面倒だよ
BD準拠でエンコするならTAW5でBDMV化しちゃうのが一番楽
個人的にはネットワークプレーヤーを買っちゃうのが手っ取り早いと思う
それでも良いだろうけど
PS3や今どきのテレビやレコーダ、BDプレイヤーにも
DLNAクライアントは乗ってるぞ
>>158 PS3でいいんでない?
中身マグナムセミだからロングGOPとか192バイトのMPEG2/AVC喰わせると固まる
あと、ゲートウェイの1000番、2000番台のポートに穴を開ける
パケットフィルタ噛ましたり、.krドメインをDNSで弾くとなぜか1週間位で使えなくなる
PS3は全く浮かんで来なかったです。
そもそもゲームを全くしないので。
言われてみればPS3はBD再生も出来るし。
BDプレーヤーも大丈夫なんですね。
その方が良さそうですね。
>>162 プレーヤーでもいろいろ再生出来るんですね。
レコでもできれば良いのに。
これを無線LANで繋げば良いのですかね。
それよりHDMI端子が足りなくなりました。
普通にBDMVにチャプターつけてオーサリングするのが一番だよ
PCでないDLNA機器での再生は動画の選択やシークでいらつくし
うちはPS3もandroidもサクサクだけど
おれには円盤いちいち入れ替える方がめんどくさい
>>163 確実なのは2Tまでの外付けHDDかUSBメモリー。
オレも前はオーサリングしていたが3D環境を作ったので3D対応のSonyのS590を
購入して使ってたら思っていた以上にメディアプレーヤーの機能が良くて、今まで
使った事のあるもののように早送り等でイラつくことは無かった。
それで手持ちの動画ファイルをこれで再生出来る様にエンコ&加工している。
ただMP4ファイルのままではチャプターを埋め込んでも利かないので
TMSR4でMKVファイルで出力したら利くようになる。
>>166 そのS590でいらついたんだが……まぁ、人それぞれか
ちなみにDLNA経由じゃなく、メディアに書き込んだMP4なら埋め込んだチャプター効くよ -> S590
appleチャプターを埋め込んでみな
>>167 レス、サンクス
手持ちのMP4を簡単にチャプターを埋め込んで効くように
TMSR4で打ち込んでMKVで出力してる。
他のフリーソフトも使った事もあるがてまがかかるのでこうしてる。
俺はエンコしても見ないけどな
アニヲタは妄想世界に生きる変質者ばかりw
妄想乙
ペガがいつまで経ってもGV-TRC/USBに対応してくれないので結局自分でVSE2012を入れてSDK弄った
デフォルトプリセットはアレだけどGOP長56、IDR挿入間隔3.7ms、GOP構造をIBRBB(GOP長±3)にすればBDZ-ET2000のAVCエンコよりも綺麗になった(気がするw)
当然TAW5はSR判定で字幕も残せる……TVMW5がいらん子にw
これでSD化の時に色空間の変換も一緒にしてくれれば綺麗なインタレ保持リサイズまで生かせてマーベラスなんだけどな