TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 3
1 :
名無しさん@編集中:
2 :
名無しさん@編集中:2012/10/29(月) 02:22:37.76 ID:k9Lumeyt
加齢に逃げっと
3 :
名無しさん@編集中:2012/10/29(月) 05:28:54.43 ID:it0sE6BL
4 :
名無しさん@編集中:2012/10/29(月) 09:23:50.17 ID:b0OY1pEM
これ、Editor時代のMpeg2に加えてH264のエラーチェックもできるようになったのがなによりありがたい。
これまで目視で確認するしかなかった。マジで感謝
5 :
名無しさん@編集中:2012/10/29(月) 15:21:55.55 ID:SmdkS1Kz
Go!
6 :
名無しさん@編集中:2012/10/29(月) 19:16:30.71 ID:RrVlC8Yu
M/B:commando
CPU:Q6600
V/C:8600GTS
MEM:4GB
にwin7HP32bitを新規インスト、アップデートとMSEのみインストールした
環境にこれを入れたんだけどエラー連発。
途中で中クリックが効かなくなったり、サムネイルが動かなくなったり。
さらに、「アクセスが拒否されました」、「十分なメモリがありません」等
のエラーも出てフリーズしてしまいます。
”糞環境乙”かと思ったけど、ためしにwin7を64bitにしたらエラーが出なく
なりました。
32bitはダメなんだろうか??
7 :
名無しさん@編集中:2012/10/29(月) 22:25:02.25 ID:1X0l6Jw+
どんなソース入れたのかは判らんが32bitだとアプリが使えるメモリは2GBまでだからな(OSに細工しても3GBまで)
8 :
名無しさん@編集中:2012/10/29(月) 23:11:59.05 ID:cqhpBYus
9 :
6:2012/10/30(火) 14:10:10.08 ID:R12clO7x
ソースは地デジを録画した映画数十本の中の15本くらいを試したけど
みな編集中にエラーでダメでした。
そしてまだ前スレ埋まってなかった、申し訳ない。
映画じゃなくて、10分とか30分ぐらいの短いのでも同じエラーが出ちゃう?
11 :
6:2012/10/31(水) 00:57:18.82 ID:EL8H27Bx
>>10 32bitに戻して、Eテレの10分位のアニメがあったので編集してみました。
前後の録画マージン部をカットして出力は正常に終了しました。
次にサムネイル部を右クリックしてシークしていたら途中でサムネイルが
動かなくなりました。(この時点ではソフト自体はフリーズしていないです)
中クリックでシーン検出も最初は出来ていますがしばらく操作していると
いつの間にか効かなくなっています。
右クリックでシークしていて行き過ぎたと思ってすぐに戻そうとしたら矢印
がぐるぐる回りだして応答なしに……。
ダメみたいです。
つ Memtest86+
だね。
メモリーのテストをしてみた方が良さそう。
メモリエラーなら他の動作でも支障がでそうだけどなぁ
糞重いPCゲーの体験版とか落として正常に動作するかやってみ
エンコよりもこっちのほうが負荷が高いし
15 :
6:2012/10/31(水) 10:59:48.65 ID:EL8H27Bx
みんなありがとー。
メモリテストは8時間ぐらいやったけどノーエラーでした。
何か重そうな体験版探してみます。
OCCTってのは前にやってみたんだけど異常なかったかな。
メモリエラーだったらOSフリーズかブルスク再起動するだろ。
特定のソフトだけがフリーズするか?
むかしそういうことあったよ。
普段はなんともないのにエンコソフト使うとエラーが出るんで
メモリーテストかけたらっていう。
お店で不良も確認してもらって交換に。
交換以降はもちろんまったく問題なし。
普段は問題ないけどアプリをいっぱい立ち上げてる状態でファイル比較ソフトを使うと
コンペアが一致しない事があった
memtest86+かけてみたらメモリの最初から2.5GB過ぎたぐらいのところが壊れてた
メモリが逼迫しないと使われない領域だから普段は問題なかったって訳
IDがw
参考になりますた。
自分はメモリスロット3本のうちスロット1が死んだとき、普通にOSは起動するけど、
ある程度時間がたつとアクセスが不能になり、OSがフリーズしたり再起動かかったりしてた。
俺もXPでRAMディスクをOS管理外で使うようになって
RAMディスクにブラウザのキャッシュを置いたら、
ブラウザでページを再読み込みすると画像が壊れるようになった
一応メモリテストしてみたらOS管理外の3G超えた辺りが壊れてたって経験が
RAMディスクを使うまで気付きもしなかったし問題もなかった
22 :
6:2012/11/01(木) 05:16:28.26 ID:VxySa6np
色々試したけどエラーが出るのはこのソフトだけ。
諦めてまた64bitに戻して映画3本編集したけど問題なし。
もー64bitでいこうと思います。
32bitでエラーがでて64bitでは問題ないのでメモリ不足は
考えたけど、メモリ不良は頭に浮かばなかったです。
解決はしなかったけど参考にはなったです、ありがとー。
>>7の指摘通りハードに異常なしなら32bitのメモリ制限が原因だと思うね
既出かもしれないけど、保存してあるプロジェクトファイル開いて
前に編集で使ったファイルの再編集しようとしたら
フォルダが変わって見つからないって言って終わるのね。
前は見つからないって所からファイルのある場所指定してくれって出てきたのに。
エンコ終わったファイルは何時までもそのフォルダに入れとかないよな〜って思うけどどう?
TME3はその点よかったな
指定し直せたら便利だとは思うが、普通プロジェクトファイルを残すようなものは
ソースの場所は変えない。
>>25 そんなものですかね〜
今まで録画PCからカットフォルダにコピーしてエンコ終わったらエンコ済みへ移動させていたもので。
TME3で出来ていたからこれもできるのかと勝手に思っていましたが違いました。
オレは元ソース用にSSD使ってるから出力後は移動させないとすぐ満杯になる
こんな運用してる人結構多いんじゃない?
作業するフォルダを決めて、やる時に戻せばいいだけじゃん。
その手間は煩わしいな
TME3で出来てたっていうのなら、対応して貰いたいところではあるけれど。
イラストレータみたいにフォルダに全部突っ込めば
取りあえず開くみたいなずぼら設定なら楽なのにね。
つかソースファイルを絶対パスではなく、プロジェクトファイルがある
場所からの相対パスにできる設定項目があればたいていのことは済むんだが
win8の対応はまだですか?
>>33 いや、ソレならいいんだけどね。正式にwin8対応って書いてないじゃん。
>>34 まぁ、他の対応している事になってるアプリでも
不具合の出ているものがあるから不安になるのは理解できる。
Norton Ghost15.0が正規シリアルを食わなくなるとか
ASUSのAi Suite IIが8対応アップデートを入れても
一部ツールが使えないいとかアンインストール出来なくなってるとか
地味に面倒だからなー。
36 :
名無しさん@編集中:2012/11/04(日) 08:06:21.27 ID:ju+7sb/j
>>34 ASUSのAi Suite II、なにが駄目ですか。エンコ用PCで
CPU温度とクロック、FANの回転数しか見てないから解らなかった。
マザーはRAMPAGE IV GENE
>>36 アップデーターを入れてもAi Chargerが動かない。
>>35で書いたけどアンインストールも出来ないので
トラブルが出た時に排除できなくて困ってしまう。
頭にきたのでWindows8をクリーンインストールした。
38 :
名無しさん@編集中:2012/11/04(日) 09:24:59.51 ID:ju+7sb/j
>>37 「Ai Suite II」は
アップグレードインストール時に、互換性ないから
消しとけよ警告出るので、弁護できないよ。
Tmpeg video mastering works 5との違いがよくわかりません。
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4はレンダリング(同フォーマート間で再圧縮)
用途としては、動画のいらない部分をカット
Tmpeg video mastering works 5はエンコード(異なる映像フォーマートに再構築)
用途としては、サイズを減らす為にファイル形式を変える(動画のいらない部分のカットも出来る)
って解釈でいいですか?
>>38 聞かれたから答えただけなのに弁護って大丈夫ですか…?
Ai Suite IIはウイルス並みにひどいソフト
ってか、俺もWindows7から8を入れるべく
やってみたがアップグレードアドバイザーはスルーだった。
実際に確認してないから判らなかったんだろう。
スルーだったと書くと解りづらいか。
スルーしやがった。としておこう。
これって同時に使用しなければ2台のPCにインストールしても問題ないんですか?
ダメ
BGMでベンのテーマとか流さないかな
48 :
名無しさん@編集中:2012/11/06(火) 17:50:09.68 ID:3ku+2ZPA
今頃TME3の後継でてたことをしった
これAVCRECをリップできたとしたら
編集可能なんですか?
サムネイルをホイールクリックしてシーンチェンジ検出する機能はないの?
マウスの設定が悪いのかな
あるよ。使ってるよ。
52 :
ただのグチ:2012/11/07(水) 00:40:48.32 ID:Df4r7/+t
6時間、37GBのTS動画を編集してるんだけど
カット作業中、2時間分が終わったところで動作が不安定になった。
再生停止からPUで1分飛ばしたら飛んだ先で微妙なスピードで勝手に再生始めたり
再生でプレビューが微妙なモザイク状態のままだったり
サムネイルバーで少し移動した次の動作でランダムに(再生・編集位置)ジャンプしたり
きりの良いところで分割しないとかなー。
windows7 pro 64bit memory 9GB
TMSR4のメモリー使用量1GB
(´・ω・`)ソンダケ
6時間ノンストップで見る動画じゃない限り2時間ごとに分割した方がいい
BDのマスター編集でも6時間とかの長時間動画は分割しまくって最後に結合してるよ
>memory 9GB
もしかして鼻毛かなんかで元から付いてた1GBメモリさしてないかい?
55 :
名無しさん@編集中:2012/11/07(水) 07:04:53.16 ID:RevU3oXC
さすがに6時間は長すぎるでしょう。
編集途中でLostする可能性あるから、途中で頻繁に保存する必要がある。
それとその環境でTMSR4だと、メモリ9Gではギリギリな気がする。
12Gか16G積んだ方が良さそう
これまた大層な
メモリー安いから8G×2でも1万しないとか昔なら考えられん
あとはバス幅の何らかの向上が見らればなー
>>56 >さすがに6時間は長すぎるでしょう。
>それとその環境でTMSR4だと、メモリ9Gではギリギリな気がする。
こいつ
なんか思いっきり勘違いしてないか
4GBでも全然問題なく動きますが何か?
24時間テレビも問題なく編集できましたが何か?
あと
>>52 >再生停止からPUで1分飛ばしたら飛んだ先で微妙なスピードで勝手に再生始めたり
>再生でプレビューが微妙なモザイク状態のままだったり
これは編集ファイルサイズの問題ではなくバグです。
たまに勝手に再生するのはちょくちょく経験してる
61 :
52:2012/11/07(水) 15:53:03.07 ID:Df4r7/+t
みんな、レスありがとう。
グチを書いた後、元ファイルをエラーチェックしたまま寝ちゃった。(エラーなし)
最終的にちゃんと最後まで編集出来るようになりました。
今日編集し直してるときにも2回おこって、ソフトの再起動で復活。その後は何事もなく。
たまたまバグにあたっちゃったって感じなのかな?
30分、60分ぐらいのファイルでは起きたこと無かったのでした。
PCは自作で、intel DX58SO, corei7 965(定格),
mem CenturyMicro, System intel SSD Data HDDといった感じの内容です。
訂正 mem 9GBじゃなくて 6GBだった。
お騒がせしました。
>>51 ありがとん。
SetPointでホイールクリックがズームになってた。
センタークリックに変更で動きますた。
>>56 お前、EDCBスレにいたメモリ馬鹿だろ
無知な知ったか馬鹿は害悪だから黙ってろ
素材くるか
>63
いかにも・・ 俺は同一人物だが・・ 貴様、よくぞ見破ったな !?
・・いいだろう。ここで決着をつけてやる ! !d
あぁ・・畜生。せっかくネタ書いたのにid変わってやがる・・。
一応言っとくけど、俺はLZjsJWhpだ。フヒヒ… 今夜の俺は機嫌がいい・・。
いいぜ ? かかってきな ! !
もう寝なさいw
>>66 勝手に語るなハゲ 俺こそLZjsJWhpだ。 ちなみに好きな食べ物は黒いシチューだ。
69 :
名無しさん@編集中:2012/11/08(木) 11:53:50.47 ID:GcZUUphF
ちゃうちゃうワシがID:LZjsJWhpやて。やっぱ粉モンさいこーや
>>24 >フォルダが変わって見つからないって言って終わるのね。
そのメッセージ画面下の「参照」ボタンをおせば、
場所を指定して開きなおすことができるよ
音声モードが途中で変わっても何も問題なく読み込めて、
音声のスマレン(つーか再エンコレス)になって最強だなこれ
もうSmartCutter必要ないかもかも
あとはちょっと残ってるバグフィックスにいそしんでくれ >>ペガシス
H264対応はともかく、Editorのときになんでココまでこれなかったんだろ?
バグ見つけたらどんどん報告しろー
ペガシスはちゃんと直してくれるぞ
放置してることもあるけどな
担当のアホ共なんとかならんのかね
以下シャインガーさん達の書き込みをお送りします
二ヶ国語でデュアルチャンネルのソースをモノ+モノにトラックわけしようとすると
設定んとこの主・副がコロコロ変わってちゃんと設定されてるかわけわからなくなるな
完成物を再生してみるまで上手くいったかわからんのです
77 :
名無しさん@編集中:2012/11/09(金) 18:27:39.20 ID:NQS4IehM
音声の扱いは確かに解りにくいな。
>>76 このアプリは音多のままカット編集するアプリです、
editorでは途中で音多に切り替わるとうまく読み込めないことすらありました。
どちらかのチャネルのみ再生したい場合は、再生時プレイヤ側で選択してください
>>76 あれ設定がうまく保存出来ないんじゃないかと思うときがあるね
主・副音声を切り換えても適用ボタンが押せなかったり
あの辺りのUIの作りはバグってる気がする
一旦主・副ES音声のみで別々に出力しちゃってソースで追加した方が楽かもな
あとやるならCMカットする前じゃないとひと手間増えて泣く
大ざっぱでもCM検知してくんねーかな。
それっぽい位置に全部マーク打つ方式でいいから。
無音部検索でもいいっす。
真っ黒画面も検知して
aac解析できるファイルを登録して一括でaac解析及びクリップ点検索できるようにならないかなぁ
85 :
名無しさん@編集中:2012/11/11(日) 12:25:31.07 ID:kdZ7AcPV
MPEG Editor 3からそろそろ上げようかと思うんですが、
継続するコースとそうでないのがあるみたいですが
MPEG Editor 3で出来る事は全部出来るんですか?
TMSR4があればTME3は不要
TMSR4はバグがいっぱいでヤダーって思うならTME3を残しとけば
俺はTME3はイラネ。継続にして損した
>>85 SD動画をDVDへ出力する機能がなくなった
今時使う機会もなさそうだけど
データ焼きで問題ない人はTMSR4だけでいいだろうね
DVDオーサリングまでしたい人は残した方がいい
>>85 公式に違い乗っているので最低でも
それが自分で使うかどうか考えてから
その手の質問してよ
>MPEG Editor 3で出来る事は全部出来るんですか?
いいえ公式に乗っている情報だけ見ても
できなくなったことがあります
起動時ローダーエラーとかいうのが出るようになった
普通に動くようだけど
まじで通報した
*.tsの録画ファイルなんかで容量不足で途中から録画始まった様なファイルだと
TME3だと先頭からデータが始まる画面まで同一フレームで埋めて問題なく扱えるけど、
TMSR4だと読み込もうとした時点で固まってどうにも出来なくなるね。
同じデータで色々比較したけどTME3の方が明らかに耐性高い。
まだいきなり拒否られたり固まったりの割合が多いのでTME3は手放せない。
状況がよく分からんが偶々だろ。
自身の吐いたファイル読めないとか斬新だし
きっと自分が書いたソースコード読めない連中が作ってるんだろう。
3ヶ月も経ったら普通読めんぞ。メモを信用するしかない。
_mm_store_si128((__m128i*) dst, _mm_packs_epi16(_mm_packs_epi32(_mm_srai_epi32(_mm_madd_epi16(_mm_unpacklo_epi8(…
みたいなコードはわりと発狂できる。
カット設定決定後のシークのサムネイルの最終フレームに
あるはずのないフレーム(カット済みのフレーム)がある時がある
出力したのは問題ないようだけどこれもバグっぽいね
PC録画してるんだが、
ため録りしてたのを見ようとしたら、いくつかのファイルがボケボケ。
むかしのmpeg1コンテンツでも見ているような映像・・・・なんで?
一瞬あせったが、TMSR4のTS解析で読み込んでみたら(原因はわからないが)
それらはどうも1セグのストリームが再生されてたようだ。
もともと1セグ部分なんていらないので、1セグはそぎ落としてスマレン出力したら、
無事フルセグで再生できるようになった。一安心。
やっぱTMSR4、購入してよかったわ
体験版使えよ、と
再エンコ部分はむかしのmpeg並だけどな
MPEG-2自体が昔の規格だろ。
じゃあウチのデジタルテレビは昔の規格だわ
残念
日本のデジタルテレビ放送にMPEG-2を採用したのがそもそもの失敗
当時すでにMPEG-4/AVC high profileが存在していたのだから
スカパー見ればいい
mpeg2の規格が古いからって
何で失敗なのかわからない
このソフトなければ編集もできなかったぞ
規格は有っても編集やエンコ&デコード、当時としては扱うには重かったってのも有るだろうけど
実際は大人の事情が大半だな
DVDやらPCとの親和性とかいろいろ考えてたんじゃないの最初は
カスを代表するゲスどもが世界に類をみないクソ仕様にしちまったけど
HWエンコだと未だにMPEG2の方が綺麗だったりするんだよなあ
初期のBSチューナーとか爆熱で当時の技術じゃH.264なんかデコード出来なかったじゃん・・・
というわけで、こっちのトラスコH.264で格納出来る様にしてください
南米(ブラジル)に移住すれば解決
116 :
名無しさん@編集中:2012/11/13(火) 20:58:12.30 ID:YViUCrKa
>>112 さすがに最近のレコーダーは綺麗になってきたよ。
MPEG2じゃ無理じゃね?
なぜここで聞くし
くそっ、今頃3の体験版使おうとインストールしたらさいしょっから体験版の期間が終了してますって・・・なんだよこれorz
120 :
名無しさん@編集中:2012/11/13(火) 23:33:46.46 ID:YViUCrKa
>>118 削ればいいだろ!って言われたからです。
122 :
名無しさん@編集中:2012/11/14(水) 06:09:57.10 ID:d3AiccFQ
1じゃなきゃダメなんです。
蓮舫が癌とか重病とっとと起きて早死しますように。
レン●ーよりア●ネスがもがき苦しみながら死んで欲しいわ
4.0.11.38キタ
TS解析読み込みからの出力ファイル名の設定、
プロジェクト保存、キーフレーム保存時のファイル名の設定、
出力設定のプルダウンアニメーションの改善(ピロンってするのがウザイ件)
全部スルーされたった(´・ω:;.:...
ちゃんとメール出したりしたの?
updateしてみたけど、うーん・・
なんかなんも変わってないようなぁ・・。
いままぁ別に、とくに、かわってほしいところがあったワケではないのだが。
なんなの。この微妙な気分は
アップデート後に再起動要求してくるのはなんとかならんのかなぁ。
何言ってんだこいつ
updateしてたら、なんか「エクスプローラーが停止しました」とか言ってタスクバーとかが消えやがったw
Win7x64/Corei5-2410M
パッケージ版まーだー?
ぬぬシーンチェンジで戻るほうが異常に遅くなってない?新バージョン
ごめん操作多少待つと普通になった
しかし前はもっとレスポンスよかった気がする
新しいリビジョン4.0.11.38が出たってことなので久しぶりにTMSR4を使ってみたんだが
あいかわらず音ズレ補正は使い物にならないな
+5ms、+10ms、+15ms設定してカットして出力したものを
もう一度TMSR4に読み込んでみたが音の位置が変わっていない
+20msのやつはちゃんと+20msされてた
俺は20msも動かしたいんじゃねーんだよ5ms動かさせろよ
前のリビジョン4.0.8.29は一度も使ってないが戻してみるか・・・
4.0.8.29でも同様にだめだった
有料ベータテスターの俺乙
4.0.7.28は落としてなかったので4.0.6.25にしてみたがこれも同様にだめだった
直る見込みもなさそうだし仕様ということにしよう
調査終了
AXN用に使ってるけど、最新版でデュアルチャンネルが使える様になったのか
この前のVerだと選べなかったよね? PC視聴で使えるね。
どうやら音声フェードインを0.001秒入れると音が期待していた位置になるようだ
まあ、音は全エンコードされちゃうわけだが背に腹はかえられない
検証乙
それ、ペガシスにも報告しておいてね
音ずれってどんなソースでなるの?
なんか最新版変に重かったりするな・・・
有料βやめてくれよ
サポートの対応が糞だから面倒くさいんだよ
>>139 もうすこし圧縮音声について勉強しよう。
圧縮音声は複数サンプルをまとめて処理する。
AACの場合は1024サンプル。
MP2/MP3は1152サンプル。
AC3は1536サンプル。
20ミリ秒単位でしか動かせなかったという事から、おそらくソースは48KHzか44.1KHzのAACだろう。
その根拠は以下。
AACの場合、1ブロックの再生秒数は
1024/48000 = 0.02133333333333333333333333333333
1024/44100 = 0.02321995464852607709750566893424
MP2/3の場合は
1152/48000 = 0.024
1152/44100 = 0.02612244897959183673469387755102
AC3の場合はこれより長いので論外。
ちなみにブロックサイズより小さなエンコード単位は存在しないため、この時間より短いブロックを作ることが出来ない。
これが理解できれば、「5ms動かさせろ」というのがいかに馬鹿げた希望かがわかる。
珍しくためになるレスだな。
細かくズレ補正したいなら再エンコしろってことか。
>>147 よくわかんないけど原理的な仕様なのね
じゃあ俺の望みを叶えるにはやはり再エンコードしかないのか
ありがとう
今回は大きな不具合なし?
新ver発表後すぐに重大なバグが見つかって数日〜数週間で
小修正verをすぐに出すのがペガシスのお決まりだからな
本当に有料テスター・・・
>>147 脇からだが為になるなあ
でもペガシスは俺みたいなライトユーザーも多いだろうからこういうことは知らない人が多数な気がする
映像に合わせて音声だけいじるからそうなるんだろ。
映像側にパッド入れれば何の問題も無く調整出来る。
20msズレても問題ないという理由の手抜きだろ。
音ズレはtsMuxerで調整・再Muxが確実
このアプデってパッチじゃなくて再インストっぽいけども前のはアンインストしたほうがいいの?
前のバージョンは自動でアンインストールされるから何もしなくていいよ
>>155 ・Ver.4.0.6.25をアンインストールしていない環境で、Ver.4.0.7.28を上書きインストール
するとIntel Media SDKデコーダーが選択できなくなる問題を修正しました。
過去にこんな修正が有るのでアンインストールしておいた方が安心かも。
>>106 BSデジタルが始まったのが2000年(H.263が出来たころ)
地上デジタルの限定放送が2003年(低解像度向けH.264が出来たころ(だからワンセグで採用))
少なくとも2000年に本放送開始できるようにする段階でMPEG2以外に選択肢はなかった。
BSD抜き始めた頃PCでデコードするのも大変だったな
エンコなんか軽量でも1日かかったしw
>>158 なつかしいな。開局前試験の時使ってた1080i用のSONYのエンコーダーは辛うじて2Uサイズで収まったが
720p用のPanaのエンコーダーは6Uくらいあったもんな
しかも民生用のデコーダLSIにあっては1080i用のがどこにもなくてSD用のMPEG2デコーダを6個並列してた
当然そんな時期にH.264が扱える民生用デコーダはなかった
いや いい時代になったもんだよ
結局ブラジル方式(ISDB-TB)万歳
>>158 high profileだとさらに先の話だったしなー
もっと語りあっチャイナ あっデコーダのはなシナ
164 :
名無しさん@編集中:2012/11/19(月) 17:58:51.15 ID:Enzz2wGP
結局目先の利益追って先走り過ぎたってことだな。
技術が枯れて安くなったころにやればいいんだが、それじゃ日本企業wが儲けられないからな。
先走っても儲けられなかったが。
サボってないで不具合さがせ
CMカット編集中、ときたま音声が再生されなくなることがあるよ。
何度か試せば再生されるんで、致命的ではないけども。
これってもしかして1クリップに1つしかテロップ設定できない?
しかし、プロジェクト保存でファイル名拾ってくれないのホント不便だなー
GoProをヘルメットマウントしてみたが流石に重たいな…
やはり車体にマウントするのが無難か。
っと誤爆すまん
スマレンで編集した車載動画うpplz
172 :
名無しさん@編集中:2012/11/21(水) 22:58:30.85 ID:KM877LlZ
このソフト、Macに仮想環境で使うと神アプリに化けた。
ワイアレストラックパットでエロビデ編集する俺は、まるでDavidGetta
買おうと思うんだがベクターで大丈夫?
公式の方がいいの?
何も変わらんよ
キーフレームが保存できるのはいいけど読み込めないの?
ベクターで買うメリットってなんかあるの?
物は同じなので結局支払い方法関連だろ
>>175 動画と同名で同じフォルダにあれば
読めると思うが、できないのか?
あとからファイルを指定して読んでもいい。
オーディオマニアは、音楽データをダウンロードで買う時は
最初にダウンロードしたデータを大切にするよ。
コピーを繰り返す毎に音質が落ちると言う考えから来ているらしい。
ハードディスクによって音質がかなり変わるので
ハードディスクそのものもアナログメディアの一つとして捕らえているんだそうだ。
そんな彼らにとって、ペガシスのサイトからダウンロードしたものと
ベクターから購入したものが同じであるはず無いんじゃないかな。
…まぁ俺はオカルトだと思うんだけど。
…て言うか、ベクターから買う物はシリアルだけか?
パラレルだろJK.
なんでスカパー(旧e2)を音声MP2に再エンコするとまともに再生できないんだよ
コンテナ選択を間違えているか、再生環境のスプリッターが今ひとつ。
何故MP2なの??
PSへ格納するには、古くから使われ一番トラブルが起こり難い形式だからじゃね?
あとでAviUtlでエンコードさせる場合もMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inでそのまま読めるし。
どうせ音声の違いとかわかんねー難聴野郎ばかりだから
チェック
Aviutilはffdshow・Haali Media Splitter・ds_input追加でm2tsそのままエンコできるっしょ
まれに普通に見れる問題ないファイルが
頭と尻をカットしただけなのに、途中が強制再エンコになるのは
何が原因で再エンコされてるんですかね?
単純なところで設定ミス。
○○用なんて設定してるのにソースが厳密にはその仕様範囲外とか。
>>189 いまどき挙げるならLibav-SMASH File Readerにしとけ。
Libav-SMASH File ReaderとMP2の繋がりがわからん、MP2の利点の話だよね??
>>189 MP2になんかへエンコードしなくてもDirectShow File ReaderでTSのまま読めるでしょ。
>>191 いまどきDirectShow File Readerなんか紹介しないでLibav-SMASH File Readerにしとけ。
って流れ。
パソコンじゃなくてTSとかAACとかが使えない据え置き機で再生したいとかかもよ
日本語話せよ
> PCをスカパープレミアムサービスで録画した
すごいな。ぜひやり方を教えてくれ。
>>195 記事の内容読むと
ところどころ突っ込みたくなるが
まぁ便利なんじゃないか
というかそういう使い方している人が多いと思うわ
テレビ録画のCMカットする場合、映像品質はデフォルトの50のままで大丈夫ですか?
導入当初100でやってたらなんか警告文出てきたので50に戻した
地デジクラスだと50で十分だと思う。少なくとも俺には差異は感じられない。
間を取って75
体験版入れてみたけど3に慣れてるとなんかかったるいなあ
4に慣れると3は出来ないことが多すぎてダメだけどなw
そんなにする事多いかい?
PCをKinectか何かの全身ジェスチャーで操作しようとすると死ねそうではある
>>190 音声の再エンコだけなら、音声モードが途中で変わってる。
ファイル読み込み時にTSファイルを詳細解析してから読み込む→一番上のクリップ選択して
そいつをカット編集すれば音声再エンコは防げる
映像の再エンコなら、ドロップなどで映像フォーマットが破損してる。
だから再録画しか回避する手はない。
試しに出力設定の"解析を開始"をクリック、バーに赤い部分が再エンコ == エラー発生ポイント
解析終了後に"リストを表示"で再エンコポイントがフレーム表示される。そこをプレビューして確認するべし。
経験的に tsのエラーカウントより確実なエラー検出ができて実に重宝してる。
特にEditor で実装されなかった "リスト表示"がじつにありがたい。エラーがあることはEditorでも確認できたが、
フレーム位置の詳細がわからなかった。
当然H264でもチェックできてスカパーHDでも録画状態が確認できるようになってホントに助かってる。
H264はこれまで目視チェックするしかなかったから。
>>195 スカパーってそんなに圧縮率が高いのか。
wowowは1層超えるのが多いのに。
>>209 BSのWOWOWは1920×1080のフルHD放送だからな。
同じBSでもスターチャンネルだと地上波同様1440×1080だから、全然ファイルサイズが違う。
さらにスカパープレミアムだと、H.264圧縮されて放送されてるので、
同じスターチャンネルで比べても、サイズがかなり小さくなる。
でもスカパープレミアムは旧e2のHDチャンネルより画質悪いよな
あと何年かすれば画質良くなるんだろうけどな、スカパープレミアムも
>>209 スカパーHD AT-Xで1時間平均2GB 24分アニメ1本800-900MB
(旧作で動きの激しいのだと24分で1.7GBいったこと有り。)
BD1枚に2クール入る。
WOWOWでも1層メディアに入り切らないのはあんまりない。
1層メディア=BSデジ規格レート最大固定で130分入るメディア。
150分くらいならWOWOWでも DR録画でいけるかも。
無理ならレート下げて撮り直し。
スカパーHD WOWOW NHKメインならPCレコよりBDレコのほうがいいともう。
>>212 e2はざらついてる感じで HDはのっぺりしてる感じはある。
>>212 プレミアムで古くからやってるチャンネルは旧機材、Main ProfileでVBR 7Mbpsくらいだが
今年10月に開局したチャンネルは新機材、High ProfileでMaximum bit rateがVBR 17Mbps出てる
>>180 不正アクセスで個人情報流出とか懐かしいな
>>214 一局でそんなに出したら 衛星が熱暴走とかしないんかなぁ
217 :
名無しさん@編集中:2012/11/26(月) 18:49:10.79 ID:uBgr8zWA
1億人も人がいたら日本は沈んだりしないのかなぁ
ってのと同レベルの疑問だな
いやいやいや、人類が爆発的に増えてる影響で、
世界中あっちこっちで陸地が沈んでるんだよ、近頃。
国土水没の危機に瀕してる国まであったり。ニュースとか見ないの?
その影響で海面が上昇してるしな・・・
日本は人口減って浮上するから大丈夫だけどな
220 :
名無しさん@編集中:2012/11/27(火) 16:27:50.12 ID:5FgBAnyK
本日時点で最新版のVer.4.0.11.38、および一つ前のVer.4.0.8.29にて
バッチ版の方が再エンコ中に何度も落ちまくり
二つ前のVer.は、単体再エンコ版もバッチ再エンコ版も安定してたん
だけどなあ
>>再エンコ
>>再エンコ
>>再エンコ
栄屋乳業
224 :
名無しさん@編集中:2012/12/01(土) 03:42:48.91 ID:5SPLVHfy
武蔵野牛乳
再ウンコ
いいからクラックパッチはよ
貧乏人はお帰りください
買ってもいいけどクレカ使いたくないんだよね
情強のお前らなら分かるだろ
229 :
名無しさん@編集中:2012/12/02(日) 21:04:10.94 ID:s1Ojnu04
情弱はびびって使えないもんな
暴風雨の中で傘さしてるバカみたいだな。
>買ってもいいけどクレカ使いたくないんだよね
そういうの専用のクレカ1枚準備すればいい
それとコンビニ決済できたはずだけどな
クレカなくても買えるはず
クレカ使いたくない。
で、クレカ作らずジジイになって
不自然に何も履歴がないから申し込んでも
あやしまれて落とされたり枠極小にしぼられるようになるんだな。
クレカ怖いと言う人は大抵クレカ持ってない説
クレカ持てない子供がキャンキャンうるせーだけだわな、大抵。
Vプリカでおk
>>237 ゴルゴ13も使ってるアレか!
とか書くとネタのつもりでもステマそのものだなw
クレジット決済
コンビニ決済
ネットバンク決済
じぶん銀行
ゆうちょ銀行
永久不滅ポイント
Pay-easy決済
前からこんなに支払い方法あったっけ?
239 :
名無しさん@編集中:2012/12/03(月) 03:37:31.08 ID:gQRYNwRk
もー12月だぞ
とっとと製品版を発売してよ
ネット販売のは買わないからね
よろしくお願いします
何言ってるんだこの人
241 :
名無しさん@編集中:2012/12/03(月) 08:32:46.31 ID:vcGigDeO
ブラックな人が無視できないほど増えすぎたので、クレカ以外の選択肢を用意しないと売り上げにも影響するようになった。
VISAデビットというのもあるけど、いまいち知名度低いし、クレカより若干不正使用の時が怖いからな。
まあ昔の通販のようにクレカ、それがダメなら銀行振り込みで、
という商売じゃやっていけないだろうな、今の時代。
お前らがバグ取りサボってるからだろ
作業にもどれ
最近使ってて見つけたのは、
・ts2aacが食わないts
ソースは関係無く希に発生
DGIndexあたりは食ってくれる
・1920x1080ソースでカット編集後TVTestで4:3表示?になる
比率で16:9選べば普通に見られるようにはなる
録画ソースでこんなの見た事は1度も無い
TEMPをRAMDISKに置くと固まる
俺だけか
>>241 ブラックリストに入ってる人は
他にやることがあるだろ…。
tempがRAMDISKで一時RAMDISKのルートにしてるけど、フリーズとかはまだ見てない
10GBしか当ててないけど
>>240 多分パッケージ版の事だろ、俺は優待で購入したけどやっぱりパッケージ版が欲しい
どうせすぐにリビジョンアップするからその都度まるまるダウンロードしなおすのに
パッケージにこだわるのは前時代的だな
>>245 TEMPにRAMを1G割り当ててるけど大丈夫。
>>245 RAMDISKのソフトによっては内蔵VGAで使ってると使用領域がかち合って(ry
>>248 あぁ、そう言う事ね。
でも、正直アホかと思った。
パッケージ版かっても
説明書すら読まずに使うのになんのいみがあるのだろうか
そう思う@俺ら
有料βのパッケージ版にこだわる意味ってなんだ?
256 :
名無しさん@編集中:2012/12/03(月) 20:26:30.63 ID:txagElRC
ちょっとあなたといっしょにしないでもらえますか
福田元総理乙
いや、石原元知事かw
>245
Win7 64bit ゲフォ570 メモリ16G RAMDISK=4G
で、TEMPはRAMDISKたけど、TMSR4のフリーズはまったく経験無いです。うちの場合。
TME3はフリーズしまくりだったのに、何故かTMSR4は安定してる
関係者はパッケ出したいんだろうけど、この出来じゃ無理だわ
ってか、本気でパッケージ版の存在を知らないのか?
落ち着いてスレタイ見てからあまりの恥ずかしさに身悶えろ
264 :
258:2012/12/04(火) 10:03:48.58 ID:C6PJQRK1
ごめん間違ってた。
ウチの環境は、OSとブラウザのTEMP = RAMDISK
TMSR4のTEMP = HDD
だった。
時間無いので詳細は説明できないけど、
TMSR4のTEMPをRAMDISKへ置くのは、やめといた方が良いと思うよ
>>245 だからFEPはUMBに逃がしておけとあれほど(ry
何故か分からんが、最近wowowの録画した番組を
スマレンで出力しようとすると、所々エンコードが
掛かってしまうんだが何でだろう?TDA4でもダメ…
以前は頭とケツだけのエンコードなので、劣化が最小限で済んだが
最近になって本編中にもエンコードが掛かる。。。
録画元レコが悪いのか、猿が悪いのか、ソフトが狂ったのか、
wowow様がジャミングデータを送ってるのか…?
そら、しゃないやろ
BSならドロップしてるんじゃない?
地デジを録画して出来たTSファイルを映像と音声に分離すると、必ず
音声ファイルに「DERAY-259ms」等音がずれていると出ます。
TSファイルは必ず音がずれているのでしょうか?
このソフトで音ズレ補正しないでカット編集すると音はズレたままですか?
この音ズレに気が付かない私はそうとう鈍いですか?
必ずずれてるのかと言われたら、ずれてる
補正するソフトとしないソフトがあるのも事実
>>269 分離したからズレた
分離前からズレてる訳がない
事前に他のツール通せば0になるよ
他のスレと間違えた これあれば必要なかった
274 :
269:2012/12/05(水) 23:48:53.15 ID:8wmu9uXr
分離とかしなければ大丈夫ってことですか。
ありがとー。
そのページがいつ出来たと…
今は各ソフトのページにも表記されたし
そろそろ買おうかと思ってるんだが、なんかシークが重いだか遅いだかっていうの解消された?
されてないよ
環境によるだろ
俺の使い方の範囲では4.0.11.38で問題は起きてないよ
>>278 >>282が言う環境の話も当然だとは思うので
参考までに
CPU i7-3770
RAM 8.00GB
GB GTX570
使えないってほどではないけれど、有料βは勘弁して欲しいと思えるレベル
俺もソースによってシークがバカみたいに遅くなって行く場合があるからTSから必要なmpg抜き出して
それをカット編集するようにしてる。長尺モノだと結果的に作業時間早く終わるしストレスも少ない
仲良くケンカしな
ドムとジュエリー
>>284 公式のハイビジョン映像を使う場合の推奨環境は軽くクリアしてるのに糞環境言われるのはどういうことなのかな?
俺には高嶺の花で、糞うらやましい環境って意味だ
そのスペックで「勘弁して欲しいと思えるレベル」だから糞環境なんだろw
アンチ又は嫉みレスに釣られんなw
まあ編集する動画の入ってるメディア次第ではCPUもグラボも関係無いって話もあるが
エスパーする気は無いんで自分で体験版落として確かめれ
有料ベータだと煽るからにはTMSR4と同機能でより優秀なソフトがあるのか?
勿論ペガシスの他製品やソニーやパナの業務用は除いての話で
>>283 DirectWriteのベンチなんでも良いから計ってみたら?
秀丸エディタの体験版が一番入手しやすいかも?
で速度出てないからIE10Previewインスコ。
283氏の環境が糞って39xxやXeonとか使ってるん?
あぁそうか、すまね。
よく考えたら体験版あるんだったな・・・。
ちょっと落として触ってみるわ、サンクス
>>285 ファイルが断片化しまくっているのだろう。
Defragglerなどで事前に編集するファイルの断片化を解消しておくか、
作業領域をSSDにするといい。
296 :
名無しさん@編集中:2012/12/09(日) 05:23:48.82 ID:x66RoMHm
ペニス
KBの左の方にスキップキー大量に設定出来れば、プレビュー遅くなってもまだ使えるのに
知らないうちに、ゲームパッドでの編集が出来るように
なってるみたいだけど、使い勝手どうなのかな?
使ってる人、感想聞かせて。
>>295 解析すれば解ると思うがTSファイル自身断片化されて送られてくるからな
PC内部でTSファイル単体の断片化解消してもあまり意味が無い
マジかよ
じゃあスマレンじゃファイル内データは断片化したままなんじゃね?
ゴミソフトじゃね?
>>299 問題にしているのは、断片化したHDDの読み込みの遅さだから。
うーむ、結局TMSR4と同機能でより優秀なソフトは市販ソフトは存在しないのか
毎回煽りに来て突っ込まれるとすぐ退散するの^^;
>>302 ごめんごめん
今帰宅してパソコンつけたところだ
もしかして1日中PCの前で顔真っ赤にして待ってた?
有料βだと煽る〜から察するに
>>283の俺に言ってるんだとは思うが、なんでそんなレスになるんだ?
パッチで不具合修正し続けてるソフトを有料βと言ってることに他の優秀なソフトがあるって質問だが、頭の悪さがペガシスのサポートそっくりだけどもしかしてペガシスのサポートの人?
残念だけど
>>292にレスつけるなら
読解力ねー馬鹿は黙っとけとしか言えないな
そんなのに反応するなよ
ソフト動かしてる土台のOSからして有料ベータの時代だ
なんて事は無い
解るように書けばいいだけの話なのに…。
>>303 取り合えず
改善はされてないという回答が着いたので
あとはあなたの環境で試用してみればいい
体験版使えるでしょ
勘違い?なんでとおもったらそういうことか
>>303ごめん
>>278さんそういうことで 自分で体験しましょう
>>303 上に上がってるプロ用の編集ソフトは置いといて
俺等のスマレン環境じゃTS解析や音ズレでこれ以上のソフトがないのは事実だ
(TMSR4でも音ズレする時はTS分離す・結合するフリーソフトを使うが)
でもこれが使えないソフトだと断言する以上は、比較になる使えるソフトを教えてくれよ
俺もそっちに乗り換えるからさ
アホはほっとけ
>>312 高性能じゃないけどね
推奨環境クリアして糞環境とか言っちゃうアホなんか相手する気もないし、余計なものいれたくないのでWindows Systemの評価で勘弁して頂戴
プロセッサが一番低く7.7
>>315 同感だよw
>>314 相手する気はないが一言アドバイス
妄言もほどほどにしてアホは黙っとけよな
お前のドアホルールに付き合う気なんかさらさらないのであしからずw
こいつはどういう経路でこのスレに来たんだろう
いつものペガシスアンチとは違うのは興味深い
>>311 すまね、もう面倒だったんでシリアル買っちまった
なんかこれ前のより使いにくくなってないか・・・?
最低限のエンコードで基本無劣化設定どうすりゃいいんだっけか・・・。
知りたいのか?
すぐに自分でわかるようになるよ
321 :
名無しさん@編集中:2012/12/11(火) 20:35:19.49 ID:hMKlHrJj
キーフレーム、プロジェクト保存でファイル名の取得とか
なんとか対応してくれえええええええ
あんまり何度も1人で公式に要望出してもきっと効果ないよね?(´・ω・`)
知りたいのか?
323 :
名無しさん@編集中:2012/12/11(火) 22:09:51.21 ID:YfrjnCbA
>>316 Windows System評価は、OS書いてくれ。比較できん。
Win8 だと3930KでCPU8.5。
Win7だと7点台。
Win8は、エンコ速いから気に入った。
そろそろ月例更新があるかもしれない時期
尻痛いですか
つか個人のWindows System評価とかどうでもいいだろw
TMSR4の機能の話に繋げず脱線しすぎだわ
難癖つける切っ掛けが欲しいんだろう
プレビューサイズがドラッグで移動しちゃうの微妙にイヤだな。
固定出来れば良いのに。
苦楽いつまでかかってんの?
ヤル気ないの?(怒
331 :
名無しさん@編集中:2012/12/14(金) 05:23:26.12 ID:lX4yp4k6
ググれ
国内クラッカーも熱心にやらなくなったのかつかまったのか全然出なくなったな
海外ではtmpg製品全般が人気落ち目だし
海外に違法ファイル上がってても締結国ならIP開示要求できる様に
11月から成ってるはずだから、まあそういう事だろ。
DBリップしてちくと編集して焼こうとしたら
ビットレート高杉で作成出来ませんと…トホホ…
データベースもエンコする時代か
337 :
名無しさん@編集中:2012/12/15(土) 02:12:47.67 ID:1Gf3X40L
データベースの不可逆圧縮w
どんなデータも1バイトに圧縮(不可逆)
339 :
名無しさん@編集中:2012/12/15(土) 03:04:44.13 ID:nYO0HFss
中学生ってよくこういうこと言うよな
可愛い
>>335 市販DBで規格外ってあんのかね?ちょっと考えづらいけど。
>>333 何時までも特定外国人みたいな下らない事やってる程
暇人ばかりじゃないってだけじゃないの?
>>335 TMSR4スレに書き込んだってことはBDAVに焼こうとしたんだよね?
BDMVよりもビットレート低いから焼けないことあるわな。
これでカット編集したタイトルはRECBOX経由せず
直接パナのDIGAへムーブ出来ますか??
元はREGZAテレビのUSBHDDで録ったタイトルです。
はい
はい
体験版があるんだから使ってみなよ
お前ら、そろそろ使用感をまとめれ
どうなんだ?ん?ん?いいのか?
いいよ
他に選択肢がねえからよ
>>350 同感
悪くはないが良いという印象もない
有料βという意味で悪い印象すらある
わざわざ操作系の配置を変更する意図もわからない
まぁ、操作系は統一しろと思うよ。
Windows8じゃないんだから。
>>335だけど
tsMuxerでオーサして焼きました。
チャプターの認識の形式が違うので
打ち変えるのが面倒臭かったけど
無事BDに焼けました。
>>342 ビットレートの上限の規格が違うって事ですかね?
>>352 編集ボタンは映像やサムネイルと同じ画面じゃなくて、全く別に全画面のでっかい編集ボタンパネルが突然表示されて選べると便利かもね。
ショートカットのキーコンフィグ、自分で好きなように登録可能にしてほしい。
PageUpPageDownでのスキップが操作やりにくいから、
わざわざ1万くらいもするShuttlePROを買って使ってるわ。
これはこれでマクロ使えるようになったから便利にはなったけど
フリーソフトならタダやん
そうだね
たたじゃないのにフリーソフトとは言わんw
>>358 フリーソフトは配布フリーなだけで、ただってことじゃねーよぞw
二次配布禁止してる無料ソフト山ほどあるけど、
そのほとんどがフリーソフト名乗ってるんだけど。
普通に考えりゃ無料orオープンソースのことでしょ
TMSRの無料版まだかよ(怒
うそ
フリーソフトは無料のソフトの事だと思ってました
配布フリーはまた別なんじゃないのか
もともとのフリーは無料の意味だよ
配布フリーやパブリックドメインとはまた別
もともとのフリーはモラルフリーダムの意味だよ
つまりヒャッハー!
このソフトでチャプター割り当てて出力したMPEG4のチャプター情報を認識できる
Playerってどんなのがあるの?
確認できたのはVLCだけでWMP12もWMP11+Haaliも駄目みたい。
367 :
名無しさん@編集中:2012/12/19(水) 12:53:47.84 ID:0Z1r35xZ
iTunes
プレイヤーじゃないけど
368 :
名無しさん@編集中:2012/12/19(水) 18:37:57.48 ID:OWMRvt50
日本語キーボードを外してUSキーボードに切り替えたら矢印キーが使えなくなった
TVMW5とかTME3だと問題ないのはなぜ?
キーボードアサインと言うか割当読み込みのロジックおかしいだろ
販売当時のバージョンでも矢印キーが使えず不便を強いられたのにまたかよ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
369 :
名無しさん@編集中:2012/12/19(水) 19:52:32.69 ID:sx05yCfp
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4の製品版を発売する気はあるのか!
待ってんだよ! ず〜っと待ってんだよ!
春までには出せよ!
必ず出せよ!
よろしくお願いします。
予定ないって言ってんじゃん
あと製品版じゃなくてパッケージ版な
出す気ならとっくに出てるわ
>>368 英語キーボードというかAXキーボードだけど、矢印キーは4つとも機能しているが
このスレ以外でもそうなんだけど
パッケージ版を希望する理由って何かあるのかな?
ネット銀行はなんか不安、やっぱ通帳と印鑑がないとね。みたいな感じ?
そんなことより、
>>368 はなぜ途中でキーボードをかえるんだ!?
ボリュームコントロール機能付きのUSBキーボードで音量調整が出来なくなって
デバイス削除してから挿しなおしで対処することはあるけど
編集作業中に抜き差しはないなー。
e2のSD画質の番組をカットしてたんですが同じChなのに何故か1つだけ再エンコード解析で真っ赤になりました
ビットレート偽装を試してみたんですがやはり真っ赤になるので
MurdocCutterで前後をカットしてから読みこませてみたら再エンコードされなくなりました
これはファイルがおかしいって事でしょうか?
知りたいのか?
その動画、ウイルスだよ?
偶にある 気にするな
>>375 作業中に取り外しはしないだろ、キーボードの汚れが目立ったんで他のに付け替えただけだよ
効率悪くてイラッときてる
383 :
名無しさん@編集中:2012/12/20(木) 17:47:37.85 ID:OmeIIswP
コーヒーこぼしたって正直に言えよ?
あ、もしかしてカレーこぼした?w
カルピスじゃないの?
クリップ 'xxxx' の合計ビットレートが ファイル出力 (現在の出力ターゲット) では高すぎます。
現在のクリップの合計ビットレートは 44376kbps ですが、ファイル出力 (現在の出力ターゲット) では、クリップの合計ビットレートは 45000kbps 以下でなければなりません。
ってエラーが出るんだけど、44376kbps は 45000kbps 以下じゃん・・・
>>380 TS解析は毎回してます
何故かその動画だけ赤くなったので少し気になりました
プレビュー表示
表示サイズを50%とかに指定すると
ウィンドウサイズを基準に中央に配置されるのうざい。
プレビュー部分の中央に配置してくれよ・・・
ファイル名の問題とかコマゴマしたところでいまいちな製品
2歩進んで3歩戻ってしまうんで
>>387 これで解決する事じゃ無いかな?勘違いだったらごめん。
右側の「プレビュー画面タブ」→「プレビュー画面に合わせて表示」
を有効にする。
みんなに参考までに聞きたいんだけどアニメとかを放送終了後にまとめてカットする時ってどうしてる?
全部一括で追加して処理してクリップ個別出力?
それとも一個づつ追加してバッチでまとめて出力?
ちなみに自分は後者、何かあって強制終了してもいいように…まぁ何も起こったことはないけど。
>390
俺もバッチだな。
というか前者をやろうという発想はなかったw
前後削除してCMや提供も削除を1クール?分まとめてやったら時間かかりそうだ
3回くぎりくらいでこまめにスマレンするのが一番いいと思うよ
>>391 自分も無かったしむしろそういうことできることを知らなかったのですが知り合いと話してる時に一個づつとかめんどくさくね?って言われてww
>>392 CMと本編とかの間隔が似たような感じになるので1,2話やったら後は慣れでサッとできるのであんまり時間かかるって思ったことはないですね…
あー、同じ番組だとCMの間隔はほぼ一緒か
そう考えると同じカテゴリをまとめてするのも苦ではないのか
まだ VMW5 しか持ってないけど、
1作品全話を1プロジェクトに追加して、出力ファイルは1話毎わけて
バッチ登録して走らせることはある。
1話だけ長さが違ったりしてたら間違ってないか確認する。
かきわすれたけど、仮に途中で強制終了してもバッチに登録してあれば
その分を編集して再実施できるから、強制終了を恐れる必要は無い。
そもそも強制終了とか無いけどね。
TME3では、編集しているファイルが録画サーバーにあって、そのサーバーが
EPGの取得を終えてスタンバイに入っちゃったりした時はエラーになったなー。
TMSR4ではそういうことは起きないね。バッチに追加するスピードもTME3より
速くなったし、そういう所は良くなったと思う。
>>390の場合個別出力にしたら
CMカットしたのも個別出力で1話単位であとから再結合必須じゃないか
再結合?
あれ?
個別出力だから1話ですら
OP/CM前/CM後/EDで4つにわかれるやん
複数話を登録して編集するなら、CMカットをクリップ分割ではやらないと思うよ。
クリップ分割でやった方がカットミスの修正が容易なのはわかるけど。
いや
>>390の書き込みでそう書いているのを指摘したまで
使い方わかってない@俺
自分がやる場合はみんなと同じ2つ目の方法ですよ
そして3時間とか4時間番組の場合、CM部分探すのが大変なので
1旦、1時間とか1.5時間などに分割して、それをCMカットするという
書き込みとまったく逆の方法を使っています
通常のカット操作でクリップは増えないってこと。
例えば1話、2話、3話の3クリップを登録して、CMカットした後にクリップ個別出力を選べば、
CMカットされた1話、2話、3話の3ファイルが出力される。それが
>>390 の前者。
だからその指摘みたいな心配は要らないよ。
振った話題が膨らんでてびっくりしましたww
>>396 前者だと最初に編集を全部やっちゃうから途中でなんかあるとバッチに残らなくてアウト!の可能性がある気がします。
>>397 日々進化ですね、ペガシスすごい、これからも頑張って欲しい。
>>402 ちょっと伝わりにくかったですかね…
>>401の言うとおりクリップは分割せずでってことですね、クリップ個別出力は出力設定のとこの出力モードの話ですね。
一つの動画を複数のクリップに分けてって方法もあるんですね、確かに映画とか長い番組等ではやりやすそうですね…勉強になります!
番組中気に入ったCMがあれば残す方なので、気に入った箇所にクリップ分割点を入れて分割したりするけどな
あと同じ番組の時間違いの別局放送を利用してテロップ箇所を分割したりくっつけたりして回避してるよ
ひだまりでAACがふたつできた。買った甲斐があったというものだ
2つ立ち上げて出力中に次の奴終わらせておく
ああ、この間のオーディオ米な
TME3でCMカット後映像部分だけx264でエンコして音声字幕番組情報等は
放送時のそのままにしてるな…しかし、この会社のソフト、読み込みできない時とか
理由等一切表示せんな…原因特定するのに苦労するわ
しかしアニアタ多いなw
アニアタタタタタホァタァ!
あべし!
グーグル先生に聞いても良く分からんかったのだが…
このスレ的には
TMPGEnc MPEG Smart Renderer でアニメ番組を一回でも編集した事ある奴=アニアタ
でいいのかな
TSファイルで編集可能な状態で保存していて
このソフトを購入する層は総じてアニオタの素質があると思います。
一般人はBD・HDDレコーダー使うと思うし。
TSファイルという単語を知った時点でアニオタですよ
エンコ・エンコード・編集・ダビングというキーワードを連想しただけでもアニオタです
ドラマ、バラエティ枠はアニオタに入りますか
ここを見てる時点でアニヲタと言えます
デュアルステレオなCSのCMカットに使ってる
そのままだとBCM70015で不具合発生するからなぁ
アニメには殆ど使わない、レコ任せ
>>416 あらゆる映像コンテンツを意識した瞬間にアニオタになるよ
流し見して記憶に全く残らない様な人のみが一般ピーポー
420 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@編集中:2012/12/24(月) 19:26:11.77 ID:plRdIrTR
>>413 そんな事気にする君がアニオタだよ。
おめでとう。
いや、俺こそが唯一無二のアニオタだ。
他は全部まがい物。
オタほど差別化したがる。
武装神姫第10話のコメンタリーを入れたかったのでTME3から4へ
高い金払ってバージョンアップしたアニヲタです!よろしく!!!
TME3でもMPEGツールで多重化しとけばよかったじゃん。
よろしく
WORKING!再放送で副音声やってたけど、そのころは話題にならんかったなぁ。
自分は、BonTsDemuxで音声2を分離、TAW4に噛ましてDVD化。
そもそもアニメ編集に使わないだろっていう
CMカット=編集なんです!
432 :
名無しさん@編集中:2012/12/25(火) 08:50:29.32 ID:9rHP5lRa
カット編集だよな
クリスマス割引セールあるかと期待したけど、やらないんだな。
434 :
名無しさん@編集中:2012/12/25(火) 23:05:27.62 ID:KcSSo7t3
さっさとパッケージ版出せ
出せとかやらしい
パッケージ版の何がいいの?
物理的安心感と印刷されたマニュアル
購入したペガシス商品でパッケージ持ってないのTMSR4だけ
落として割れる事が無い(意味深)
ネット認証なしで使えない時点で安心感とかないと思うが
要は説明書か
自分で印刷するには枚数かかりすぎるからな
もっとも携帯や他の端末でpdf見れる時代なので
そういうの活用すれば紙がない状態ってのはかなり便利なんだけど
最新版もいつでもDL出来るし、シリアル番号も公式で見れる
自分に取っての安心感は大事だな
物理的安心感があると作業速度が物理的に早くなるんだよ
自分でCD-Rに焼いでも早くならないから注意しろよ!
相対的に見ても変化有りません><
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
J
マニュアルは冊子の方がいいな
編集後、ABCの3つに分かれたとします
ACは関連があるのでくっつけてBは別にして出力する
ってなことはできますか?
その状態でプロジェクト保存して、2種類の出力操作を繰り返す。
TMSR4だと一度には無理かな
ABCをACBとかにはできるんだが
分けるには
>>446が言うようにプロジェクトを別にして複数回作業する
TVMW5ならタイムラインモードでどうにでもできるんだが
3つにクリップ分割したのなら、上記の方法の方が簡単だろうけど、
最初からACのクリップとBのクリップの2つになるように編集して行けば
一度に出力できる。
449 :
名無しさん@編集中:2012/12/27(木) 00:37:42.45 ID:fKrF1EWf
簡単>>余談>>タイプB>>タイプA>>二度手間
タイプA
まず編集前に入力設定画面でクリップ複製します
一方のクリップは編集後Bを残します
他方のクリップは編集後AとCを残します
出力モードをクリップ個別出力にします
タイプB
カット編集画面で全てのフレームを選択します
AーB間をクリップ分割点に指定します
選択範囲が青とオレンジに別れたら右下のOKボタンを押します
ダイアログウインドに従いクリップを分割します
それぞれのクリップを再編集します
出力モードをクリップ個別出力にします
余談
先にCMカットしたり分割箇所にキーフレーム追加してから入力設定画面でクリップ複製すれば手順がより省ける
つーか誰でもやってると思ったんだが・・・
450 :
445:2012/12/27(木) 02:21:01.47 ID:S5bP77bI
みなさん、ありがとうございます。
>>449さんのタイプBの方法は目からウロコです。
編集中にOK押して分割してしまうという手は思いつきませんでした。
451 :
名無しさん@編集中:2012/12/27(木) 03:05:13.35 ID:Nn3GjYLz
アホなんだね
1回ひらめけば、応用利くから
馬鹿とかアホとか言うなよな
かわいそうだろ
噛み付くことでストレスを軽減してる人種なんだろう
中国人といっしょ
│ ↑
└─┘
おれも知らんかった勉強になったありがとう
Summoner復活まだぁ?
遊戯王デュエルモンスターズ?
プレビューが移動できちゃうの、固定させる設定欲しい。
大きく表示させてそこを画面の中心に持って行きたい人とかいるかもしれないけど
他の作業から戻ったときにプレビュー部分を触っちゃって
映像表示がずれてウザ!って人もいーるーんーだー
動画を細かく切りたいのですが
キーフレームの上限はどのくらいでしょうか?
mpeg editor 3 だと40か50だった記憶があるのですが。
適当なソースを開いて、[INS][→]を連打して、上限に達したら数えれ
キーフレームの上限は無い。
TME3であったのはクリップ分割の上限。
失礼しました。
分割の上限ですね。
smart rendererは持っていないのですがそのような制限はあるのでしょうか?
持ってないなら聞く必要もあるまい
そう言う使い方したことは無いから上限は分からないなぁ。
体験版があるんだから試してみては?
>>463 流石に腐れサービスに聞けば?
無能な奴らでもそれくらいは答えてくれるだろ
1週間以上かかるかもしれないけどな
>>464 お前アホだな
このソフトいいね。ハメ撮り動画の編集が捗るわ。
つまらん
これって、出力予想サイズとか分からないんですかね。
いくつかクリップ追加して、それがまとめて1枚のBDに収まるかどうか、
出力してみないと分からないんでしょうか。
再エンコでサイズ変動するのは分かってますけど、目安だけでもあると
助かるんですが。
解決しました。
>>459 どこの設定でしょう
プレビュー設定とオプションには見つけられなかった。
ス○パーHDのウジテレビONEを編集すると編集ポイントの映像が乱れるのだけど
何が原因だろう?
そもそも編集前からデコードが一部おかしい様な気も・・・。
伏せ字にする意味がわからねぇ
書き込みしている本人にとっては
伏字じゃなくてそのまんまなんじゃね
じゃなきゃ質問するのに隠す(伏せる、おかしな単語)行為自体が馬鹿
蛆テレビとかへんな名前で呼ぶようなの見てんなよ
>>474 >蛆テレビとかへんな名前で呼ぶようなの見てんなよ
確かに。
もっと温泉へ行こう!なんて、編集してんじゃねーよ
風呂の水面が再エンコされたら綺麗に出力されないぞ!
って事なのか?!
無劣化出力と言いつつ、このソフト通すと番組名とか録画日時とかの情報消えますね。
>>478 映像とか音声単位で無劣化という意味だろ
必要なら別ストリームだから自分でとりこめ
これは字幕についても言えることだけどな。俺はそうしてる。
>>479 まぁ、そんなところなんでしょうけど、いくらか編集し終わったあとで気づいたので
復旧出来なくなっちゃいました。rplsに手入力するか…。
温泉へ行こうで検索したら巨乳の温泉マニアを見るための番組なのか
CSならではの番組だね
482 :
名無しさん@編集中:2013/01/05(土) 18:17:18.02 ID:TXlF/cCE
>>481 偶然見た時は目が離せなくなったっけ
あんまり顔映さないでケツに往くのも良かった
>>484 ああ、それだごっちゃになってたw
自然の温泉→野天湯、観光アピール→温泉へ行こうだね
「温泉へ行こう」ってのは、板谷由夏や相本久美子が出ているやつだよね?
加藤貴子が主演のやつだよな
あ、そっちだ
BS-TBSで午後4:00から放送してるやつですよね
今度、録画してみます!!
>>472 TMPGEncが、フィールド構造ピクチャに対応してないんじゃないの?
ドルビイ音トラックの無劣化編集って未だに出来ないの?
x.264も借りてきたブツだし本当ペガって技術ねえなあ
x.264を使って何が悪いんだ?
すごくても独自コーデックじゃ結局流行らなくて廃れるよ
コーデックなら「H.264」な。
文句があるなら他のソフト使えよ
独自開発の不安定エンコーダと枯れたx264
どっち採用するかは考えるまでもないな
496 :
名無しさん@編集中:2013/01/07(月) 19:23:47.28 ID:ioVmeLHx
H264というなら4のメインコンセプトでエンコしたらH264判定されるよ。
H.264なんだから当たり前だろ。
>>494 なんだよそのペガシスになりきった物言い(゚听)
うっせー馬鹿
ライバルのネロがとっくにh.264BD作成サポートしてるのに
x264がなかなか契約してくれなかったから3年くらいほったらかしになってしまったんだよな
ガワしか作れない借り物競走してる金の亡者というのがバレてしまった
とんだ赤っ恥w
自作板で馬鹿が論破されてる日には必ずといって良いほど
DTVに似たような馬鹿が居る不思議
504 :
名無しさん@編集中:2013/01/10(木) 00:40:45.87 ID:NoUP+0d5
頭とケツをフェードBGMつけてテロップ入れるくらいしかしないんだけど
まさかそれも満足にできないとかないよね?
505 :
名無しさん@編集中:2013/01/10(木) 00:41:18.19 ID:NoUP+0d5
フェードにして だ 抜けた
つ 体験版
507 :
名無しさん@編集中:2013/01/10(木) 01:03:14.46 ID:NoUP+0d5
プロジェクトファイルを 直 接 開 く と 映像品質とパフォーマスの設定が
デフォルトに戻る重大欠陥を見つけたから直して。
一回アプリ起動して フ ァ イ ル か ら 開 く だと大丈夫。
509 :
名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 23:45:08.00 ID:fUZGqmA4
ページファイル絶対必須という時代錯誤仕様を何とかして欲しい
ある程度以上、メモリ積んでる人は、出来れば使いたくないよね
ここに書いたら解決するのか?
>>509 メモリ24GB、内Ramdisk10GBでページファイル無しで使ってるけど問題ないぞ
ただし使用メモリーがページファイル有りの時の倍ぐらい食ってる気がするけど。
それよりネットワーク経由のファイルを編集するとクリップ分割時に高確率で固まるの何とかして欲しい…。
いまだにページファイル無しをやっている人がいるなんて驚きです。
SSDの書き換え寿命を気にしてとかじゃなく無駄に積んだメモリーの有効利用だし
Ramdiskにページファイル作っても良いけど色々面倒だしねえ
TMPGEncシリーズも64bit化してくれないものかね
>>515 後ろに「MPEG Smart Renderer 4」が付く本スレ主役ソフトは
Windows 8 64ビット版に運用以降した途端、全く落ちなくなったよ。
Windows XP 32ビット版での運用では、落ちまくりなのに。
64ビットOS版をメインに開発している気がする。
VMW5の方は、どうなってるんだろう?
>>513 何かあった時、イベントビューアに全てのエラーが残ってないそうだから
ページファイルは使った方がいいのかもしれないけど、自分みたいに
旧式のマザーボード使用してて、システムドライブに低速のSATAT規格
のSATAポートしか割けないユーザーにとっては、ページング動作してる
らしい? Windows 8(たぶんWindows 7でも...)は、本当に辛いです。
使っていて・・・。
増設メモリが安くなって、沢山積んでるから、もうページングしなくて
いいやって感じのブログなんかもちらほら現れてますが、まだまだ
ページングあり運用の方が主流なんですか?
SSDの寿命気にしてる奴も十分アレだけどな
最近のSSDとは限らんべ
まぁうちのサブに移った初代X25-Mも雑に使ってる割に壊れる気配ないけど
ページファイルなしはアプリがメモリコミットした時に落ちるかもしれない覚悟があるならいいんじゃね?
ウィキペディアの「仮想メモリ」記事で、下記記述を見つけた
「 マイクロソフトはスワップファイルを「仮想メモリ」と呼んでおり、混乱の元となっている。
この概念に馴染みのない初心者はこの定義に疑問を持たず、仮想記憶(仮想メモリ)といえば
Windowsのスワップファイルの大きさの調整のことだと思っている。
実際には全てのプロセスは固定の変更不可能な仮想記憶空間を持っている(32ビットの場合、
一般に2GB)。ユーザーは単にページング専用のディスク容量を変更することしかできない。 」
「 ページングファイルがあると、積極的なクリーニングにより物理メモリで足りる場合であっても
ページファイルへの書き出しが行われる。
積極的なクリーニングは仮想記憶を実装するページ置換アルゴリズムの一つで、CPUの余剰時間を
使ってページ内容をディスクに書き出しクリーンな状態にしておき、ページが必要になった時に
短時間でページを再利用する手法である。
勿論クリーンな状態のページ内容そのものが必要になった時には、ページファイル上のページ内容を
無視するだけで良いので、オーバーヘッドは発生しない。 」
「 Windows XP以降ではページファイルを使用しないオプションが選択できる。
もちろんこれは物理メモリの容量が十分に足りている場合(且つ、ページファイル必須アプリ
ケーション運用を必要としない場合)にのみ選択すべきオプションである。
ページファイルを使用しない場合、ほとんど使用されない常駐ソフトなどのデータを
スワップアウトすることができなくなるので、キャッシュとして使える物理メモリの空き領域が
減ってパフォーマンスが低下することがある。 」
ソースはWikipediawww
質問
1.このソフト、主音声と副音声同時に読み取ってmkvにできますか?
2.TS(MPEG2orH264)から字幕情報のRIPできませんよね?
できるかボケ
TVMW5で抜いたTS(**〜**.DVDDATA)には副音声も入ってて、それをTMSR4
に入れると複数音声のmkvできた。
TVMW5で抜くときに音声と字幕選択できるが、TVMW5で抜いたTSには字幕情報
入ってないような感じ。TVMW5のテンポラリのどこ探せばいいのやら。
早くTMSR4で字幕情報を字幕ファイルで同時に出力できるようにしてほしい。
>>1-1000
ちょっとちょっと皆さんカジュアルに犯罪犯されてるようで怖いんですけど…
著作権法第30条第1項第2号により
コピーガードが解除された状態で私的複製する行為は違法ですよ?
犯罪はやめましょう
私を論破してみて下さい^^;;;;
>>525 デジアナ変換されてコピーガード入ってないから無問題
論破完了。
コルァ
お前のアナグロソースを「抜いたTS」は
一体全体どうして字幕まで入ってんのかぁ あーん?このタァコ!!
抜いたTSは他者作のBD自主制作品
>>527 あと、BSでもコピーガード無しの放送もあるよ。
BSスカパー開局時の無料放送とか、コピ10入ってないコピーフリーだったし。
屁理屈はおやめ下さい 苦しすぎですwww
荒らしをかまってやるのも荒らし
はーい。
なんか俺も微妙に間違ってたな
コピーガードを外した複製は「私的複製」の範疇から外れてしまうので犯罪なんだ
まあともかくお前らはダウソ板住人程度には違法者 犯罪者
荒らし扱いとかやめろよ 俺は正義の使者 ゲラゲラwww
朝っぱらからご機嫌な奴がいるな
なにかいいことでもあったのかい?w
537 :
名無しさん@編集中:2013/01/14(月) 10:42:07.86 ID:E8HS9frg
今日は祝日だから引きこもってても不自然じゃないしテンション上がるんじゃないかな
良いショートカット置換ソフト無いっすか?
↓をやりたい
[基本環境設定]
・プレビュー移動量
Pgdn 60秒進む、Pgup 60秒戻る
shift + Pgdn 15秒進む、shift + Pgup 15秒戻る
ctrl + Pgdn 1秒進む、ctrl + Pgup 1秒戻る
[クリップ編集]
・表示設定
1フレーム
続き
[opまで]
@カット開始フレ設定 ctrl+shift+q
Aプレビュー移動でカット終了フレ探す
・大調整 Pg、中調整 shif + pg、小調整 ctrl + Pg or space、微調整 ←→
Bカット終了点設定 ctrl+shift+e
C削除 ctrl+shift+A or del
[op-Aパート間(有る時)、Aパート-Bパート]
@プレビュー移動でカット開始フレ探す ctrl+shift+q
A[opまで]と同じ
[Bパート-エンドロール]
@プレビュー移動でエンドロール開始フレ探す
Aキーフレーム指定 ctrl+shift+k or ins
[エンドロール-予告間]
@[op-Aパート間(有る時)、Aパート-Bパート]と同じ
[予告後]
@プレビュー移動で予告終了フレ設定 ctrl+shift+q
A最終フレ移動 end
Bカット終了点設定 ctrl+shift+E
C削除 ctrl+shift+A or del
>>529 それって過去の話だろ現在の話しろよ
まぁ今でもBSスカパー!はたまにコピー制限ない放送は存在するが
ほとんどの場合コピ1かコピ10だな
>>540 >ほとんどの場合コピ1かコピ10だな
ピコピコに空目した
疲れてきたのか
>>540 過去の録画データのほうが多いんで(^^;;
>>536 彼の場合は変な薬でも決めてるんじゃないかね。
猿のスレで字幕抜きたいとか騒いでた奴かなと…
リップ、編集、エンコの区別もできなそうなのでスルーされてたけど
脱法トラック
字幕抜きたいと言ってるのは俺だけど
TMSR4+Passkeyで字幕ファイルも出力してくれないと色々困る
M-ONは確か秋頃から歌詞入りしまくってるし
PasskeyでBD-REをISO化して、マウントして、TAW5で扱えばいいのかなと思うけど
TAW5試用期間過ぎたしなぁ。Passkey+TVMW5で字幕を映像に取り込めるのに、
字幕ファイルで出せそうにないし、TVMW5とTMSR4で字幕ファイル出せれば一番便利。
TMPGEncの堀さんは耳不自由だったのに、堀の手を離れたら字幕関連手薄というのは困る。
mkvなら多言語や字幕扱えて聴覚障害者も使える動画作れるのに………
サポに電話で数回字幕対応を要望したけど今のところ何もない。
日記w
字幕放送のこと字幕といってるいつもの人ですね
で、字幕放送のTS(地上波やBSのMPEG2またはスカパープレミアムのMPGE4-H264)
から字幕ファイル(srtやsmiなど)を作る方法簡単なのある?
有るが使い方以前に時世的にどこに有るのかまで探さないといけないので
ここで聞いてる様では簡単ではない
スレ違いです。
557 :
名無しさん@編集中:2013/01/15(火) 08:58:09.84 ID:lhztTeJ/
>>522 前身ソフト TMPGEnc MPEG EDITOR3 では、PT2 + TV_TEST で録画した
二か国語放送ハイビジョン動画を「主音声のみ」「副音声のみ」の
どちらか選んで再エンコという仕様だった。
正し、上記組み合わせで「NHK-BS 世界のドキュメンタリー」を録画し
主音声のみ指定で際エンコさせても、何故か主音声と副音声混合(右音声
に日本語、左音声に英語・・・とかじゃなく左右各々どちらにも日本語と
英語が混合という有様w)になってしまっていた。他の二か国語放送では
こんな事無かったのにな。
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4では解決されたろうか・・・。
>>557 世界のドキュメンタリーはソースの主・副音声をそれぞれWAVで抽出しておいて編集時に音声追加してる
別ソフト介在させず一度にできればいいんだけどな・・・
>>557 今日の放送分をTME3で試してみたが混合はしなかった。
>>558 TMSR4だけでできる。
読み込み時に音声ストリームを同じファイルから追加してそれぞれ主・副に設定すればいい。
561 :
名無しさん@編集中:2013/01/16(水) 20:54:17.78 ID:L0nSNtbp
>>525 技術的保護手段を解除しないで録画しておいて、見るときにBCASカードで解除するなら問題ないんじゃないの。
判断するのはここの住人じゃない
563 :
>>561:2013/01/17(木) 06:04:51.62 ID:FBsr0CHg
このスレにそんな殊勝な事を考える法令遵守精神に満ちあふれたユーザーがどこにいるんだよw
ペガシスは「もっとヌイテヌイテ抜きまくったのをうちの製品でへんしうして下さいヴァカなお客さんグヘヘ…」
と違法ロクガデヴァイス輸入製造会社と同じ事を考えているし
ユーザーもTS抜き割れアプリアタリマエ、他人が見ていなければ万引き盗みレイプ殺し
悪の限りを尽くす系のドクズばかりです 俺たちヒャッハー(^^;;;
自演乙ってなるなw
お前らだって録画した番組はアップロードなんてしないで個人的なコレクションしてるだけだろ?
HDDレコーダーじゃなくわざわざPCでTS抜いてるのもコレクションしやすいからだろ?
じゃあ万引き盗みレイプ殺しと違って他人様に迷惑かけてるわけじゃないからなあ。
テープ時代と変わらないことやってるだけなのに。
逮捕されたら,そう主張しろよ
こんなスレで熱く主張してもハイそうですかで終わりなのにねぇ。
うしじまいい肉
編集とかエンコしないんなら何でも見られる中華チューナーで足りてしまうしな
これでx264の10bitでエンコードしたMP4は編集出来ないのでしょうか?
遅ればせながらAAC出力に魅せられてTME3からのアップグレードを考えてます。
体験版でAACのMPEGは一般的ではないってメッセージが出て
案の定GOMプレーヤーでは音声無しでした。
みなさんどうしてますか?
MPEG-PSにAACを格納したものは、メッセージの通り一般的ではないので
対応したスプリッターを導入するなど再生側に多少工夫する必要がある。
面倒臭いならMPEG-TSにすればおk
>>572 m2tにしたらGOMで再生できました。助言ありがとうございます。
あとで確認しよーって思ってるkeyframeファイルとプロジェクトファイルが
無題のまま増えて行くw
ファイル名取得してくんねーかなー
買ったはいいが全然使ってねぇw
後継ソフト出るまで寝かせとけ
578 :
名無しさん@編集中:2013/01/22(火) 22:45:57.07 ID:NV+A0lA4
はやくはやくぅー
製品版を出してよぉー
かうからさぁー
お前は一生買わないだろう
GOP単位でカットしてもかならず編集点は再エンコードされるの?
パッケージって高い割に流通の仕切りがあるからメーカーは利益を大きく削ることになる。
メーカーは大体定価の50%〜60%ほどで卸すんだ。
しかも支払いが末締翌々月末払とかなんだそれみたいな条件で。
更に部材は増えるわ、倉庫代はかかるわ…とあまりいいことがないんだ。
じゃあ、なんでパッケージやるんだよっていうと、期末の在庫調整がすごくやりやすいから。
流通の倉庫に出荷できれば売上は立つからいろいろとやれるわけ。
調整しなくてもいいようなところはパッケージやる必要がないんだ。
と、昔パッケージソフトを作って売ってた俺が言ってみる。
あー、高いの前に「原価が」が抜けてた。
利益率が低いからってパッケージ版をきるようでは、今後の経営が不安になるな。
認証サーバーが死んだら2週間で使えなくなるソフト売ってるんだから。
まあ、TVMW5もTAW4も2月10日ぐらいに発売してるから、TMSR4もそうなんじゃね。
今頃、1月中のマスターアップに向けて最後のバグ取りでもしてんでしょ。
逆だよ。
パッケージをやらなきゃいけない会社のほうがやばい。
期末の在庫調整が必要って危険。
やらなくていいからパッケージ切れるんだよ。
それは社会分かってないはーw
モノを売りたいなら販路は多いほど良い
商品があるから小売りと関係が持てて販路が開けるって事もある
モコヒキリ君は社会に出てくる前に勉強しないと恥かくよw
自己紹介乙
587 :
名無しさん@編集中:2013/01/23(水) 10:17:47.78 ID:kFrKb28m
必死さが滲み出て物凄く気持ち悪いこの人…
AACのスマレンとBDAV出力に対応したTAW4+みたいなのが来月発売されたりしないかな。
そしたら、その機能限定版としてBDAVを省いたTMSR4-を3980円ぐらいでダウンロード販売専用にするのはありだと思う。
今のTMSR4じゃ用途が限られすぎてパッケージ版を買うようなユーザーには売れないだろうし。
と、キモヒコリ君の俺が言ってみる。
このソフト、TSファイルのBD化は簡単に出来るけど
DVD化は元データーのサイズがどうのこうので出来ないのが不便だわ
毎回、MPEGとかに変換して他のソフトでDVD化してる。
そのソフトはTSファイルは読み込めるけど、たまに音が駄目なときがある。
TAW5を買わせたいからな。
こんなところから技術提供を受けないといけない
ソニー、東芝デジタルフロンティア、日本電気、
パイオニア、パナソニック、日立製作所 等の日本メーカーは終わってるな
はやくサムソンかLGが動画編集ソフト作って売ってくれないかなー
他力本願なお前が一番終わってる
このソフトでBDAVボリュームを出力した場合、BDMVのようにMETA/DLディレクトリを
作ってサムネイル用の画像ファイルとXMLを設置しても反映されないんだけど
仕様的にダメなの?
知りたいのか?
うん
こ
ぷり
ぷり
ふぅ
ごちそうさまでした
601 :
名無しさん@編集中:2013/01/26(土) 02:26:26.73 ID:p/G/cvEw
4GB以上のメモリ積んでるPCで、OSがVista以降の使ってる人は、
仮想メモリ使うの止めた方がいいよ
応答なしの頻発さが激増するから
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4の公式で、ページングが必須になってる
けど、推奨の間違いじゃないのか
そのせいで応答なしが結構あるのかw
使わない方がいいと書かれても他で使うからなぁ
TMSRだけ使わない設定できればいいけどね
>>602 >TMSRだけ使わない設定できればいいけどね
(やはり必須という事なら)逆。
TMSR4起動してる時だけ、ページング有効という設定にできればいいのにと
いう話になるよ。
知らんがな。
RAMディスクにでも入れとけ
ページファイル無しなんて今時プラシーボ効果しか期待できないよ。
30分のh264ファイルが開けないって怒られるんだけどどうすりゃいいのん(´・ω・`)
スレタイ読めよ
h264ファイルなら開けなくて当然ぢゃなかと?
TMSR4はH..264+AACのmp4ファイルも読み込めるよ
条件が合えばそのまま再エンコード部分なしでtsファイルに出力も出来ちゃう
対応入力ファイル
MPEG-4 AVC/H.264 (AVC) (.mp4)
対応って書いとるやん(´・ω・`)
他の編集ソフトで15分くらいにしたら開ける(´・ω・`)
編集ソフトで開くために編集ソフトでカットするって缶詰に缶きり入ってる状態やん(´・ω・`)
素敵やん(´・ω・`)
どこから拾ってきたファイルだ
オリジナルファイルやで(´・ω・`)
撮影が30分超えると自動でファイル分割されるけどそのせいなんか(´・ω・`)
動画プレーヤーでは普通に見れるのに(´・ω・`)
コンテナに詰めれ。
原因分かるけど顔文字くんって答える気にならない相手だなー
いけたわ(´・ω・`)
一時ファイル置き場のフォルダがなかったらダメだったみたい(´・ω・`)
ごめんなみんな(´・ω・`)
617 :
名無しさん@編集中:2013/01/26(土) 21:21:46.74 ID:EF4IqB8p
このソフト、DL購入した直後はよく使ってたけど、あまりのバグの多さにうんざりして、かれこれ数ヶ月使ってない。
長いことアップデートされてないけど、もう安定期に入ったの?
そろそろ入ったんじゃないかな
出産は春の見込みです
>>581 広告の世界なんて現金化は半期に一度なんだぜ、、、 orz
電通の悪口はそこまでだ!
TMSR4は、インテルHD4000との相性って悪いんでしょうか?
編集画面で人の肌の色とか、くすんで汚いんです。
オレはそんな風に思ったことはないな。
>>626 そうですか。
TMSR4の編集シーンとVLCの再生シーンを見比べると
画質の差が歴然なんですが、ひょっとしたらドライバのせいなのかなぁ。
もう一個買うからパッケージ版はよ
マニュアル小冊子でも付いてたらパッケージ版で導入するかもだけど、既に導入済みの今となってはどうでもイイかな
>顔文字君に問題はないでしょ
問題はないけど、句点の代わりに顔文字をつけているのがウザイてことじゃないの?
それとか文末に草を生やさなきゃ気が済まん馬鹿とか、そういう類いに見えるのだと思う。
あと、^^を付けるやつとか・・・、正直こういう奴らって気色悪いんだよね。
可読性が損なわなければ、どうでもいい。
草ばかり生やして何が楽しいんだ?とは思うが。
ハングアップ地獄
なんだこれ使えねぇ
使用者がだろ
635 :
名無しさん@編集中:2013/01/29(火) 17:18:25.09 ID:3ebywzX3
TMPGEnc MPEG Editor 3 よりも便利ですか?
用途はPT2録画tsをCMカットしてmpgにする、です。
>>635 その用途なら
AACに対応したから音声再エンコが無いことくらいかな
動作が重くなったので乗り換えるかは体験版を使ってから決めた方がいいですよ
637 :
名無しさん@編集中:2013/01/29(火) 17:44:06.92 ID:3ebywzX3
>>636 ご指導ありがとうございます。
乗り換えはしないで使っていこうと思います。
mpg1?2?にするメリットって何なの?
TSじゃないんだよな??
メリットでmpg選んだワケじゃないでしょ
TME3だとmpgにしかならないからそ〜言ってるだけ
mpgにできればTSに再生出来ないほどのエラーないという証明になるし
ようつべはくそデカイmpgで上げるのが一番きれい
>>638 MPEG-TSからMPEG-PSにするってこと。
MPEG-PSにAACを格納したものは再生環境を選ぶし、そもそもTME3では対応していないので
音声だけはフルエンコードされる。
>MPEG-PSにAACを格納したものは再生環境を選ぶ
つまりMPEG-PSにAACを格納するのことはできるけど規格外ってことだろ
やらん方が無難だぞ
>>642 やらん方がいいのは同意だが規格外ではないよ。
644 :
sage:2013/01/29(火) 22:32:59.64 ID:9rLjDlDS
mp4ファイルを結合するのに使おうと思って体験版を入れてみたんだが(x264+aac)、
解析するとレスキューファイル全部が再エンコードって出て、実際に処理すると
赤くなった部分にきっちりロゴが載ってる。
再エンコをしたくなくて検討してたんだけど、これはこういうもの?
結合ポイント前後5秒ぐらいだけ再エンコするものと思ってたんだけど・・・
>>644 対応外はフルエンコードされる。
VFRでエンコードしてたんじゃないの?
h264の規格がすっごいきびしいので、BDAV用にx264エンコードみたいなのでググってみて
パラメーター合わせないと再エンコなっちゃうねこれ
>>645 VFRは作ったことない。どっちも24fps
同じ出力プロファイルで出力した2本を結合させたかった。
品質依存のVBRで音声は接合部分だけ再エンコになってるんだよね。
レスキューファイルが短かったからかなと思って7分ファイル三つつなげてみたけど
後ろ14分が真っ赤になるわ。
レスキューになってる時点で再エンコ確定じゃなかった?
それぞれ単独で解析してみたら単独でダメなのか、結合だからダメなのかは分かると思うのだけど
unitemovieで結合するみたいな処理を期待していたんだけど違うのか・・・・
ちょっと考えます。ありがとう。
>>646 h264の規格じゃなくてBD側の規格が厳しいんでしょ
素人考えだけど普通にh264のエンコオプションが複雑多岐にわたるから
結合する動画の整合性をとるのが難しいんだと思うぞ
>>650 厳しいんじゃない、腐ってるんだよBDの規格が・・・
チャプターとか、ファイル構成が最低レベル、過去これだけ酷い規格は存在しなかった
前に結構問題なったけど、認識に時間がかかる映画とかあれは、中を見ればすぐに判る
>>652 文句は映画会社・日本のTV局・東芝に言ってくれ
ソニーやパナはよく作ったと思うよ
コピーされないことばかり気にしすぎて規格は遅れに遅れた挙句
出来損ないが出来たのは周知の事実
結局プロテクトもあっさり破られ・・・
BDの規格は非力なチップでも再生できることが前提で設定されてる。
GOPが短いのもシークレスポンスのことを考えてるんだとは思う。
RefがどれだけあってもBが直前直後のStorePicしか参照できないとかそういう部分だろうなとか。
富豪な環境だとプレイヤーの価格が上がるからアレはアレでまあまあだろうなとは思うね。
ただ、規格制定から5年戦えるかというとどうだろうとは思うけど。
このソフトって複数話含まれてる一つのファイルを1話と2話二つのファイルに分割して出力できますか
>>655 違う、非力な機器では再生出来ないものが既に何回も市販されている
理由は、マヌケなオーサリング
本編ソースを引用する解説動画とか滅茶苦茶な作りにした制作サイドの大チョンボ
本編1ファイル、オマケ1ファイルと隔離してれば良いのに
本編200ファイル、オマケは枠だけ画像は本編からキャプチャー引用
非力な機器ではインデックス読込でフリーズして死ぬ
どうもありがとう
買おうかどうか迷ってるんだけど
同じような機能で値段の安い他のソフトあったら教えて
AviUtlでシコシコやってれば
ハートの匂いが付いちゃうよ?
裏のスレ話と言う事で
これの代わりになるソフトなど存在せんがな
昔は、カノプのMpegCraftってのがあったんだけどな・・・
すんげー使い勝手悪かったっけな
初心者で申し訳ないですが
編集したTSファイルに番組情報を残す方法を教えてください
コレを使わない
現状では用途や組合わせるツールで、murdocと使い分けるしかないな
アス比問題いいかげん解決してください
一昨日ホクレンホームセンターで、このソフトを買ってる夢を見た
家具屋で売ってる訳も無いのに
672 :
名無しさん@編集中:2013/02/04(月) 06:23:52.01 ID:rGbKTc70
どんだけ欲しいんやw
673 :
名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 05:16:20.11 ID:Bzi+8icQ
高いけど他に選択肢がないようだから買っちまった
これが高いと思うほど金がないなら働けとしか
これだけじゃカットとBDAVへの書き込みしかできないんだから、相対的には高いと思う。
MediaEspressoあたりと同じ3980円か、+1000円あたりが妥当じゃね。
対抗ソフトがないし限定用途下では便利だから高すぎるとも思わないけど。
そろそろパッケージ版が発売されるはずだが、そっちはいくらになんのかね。
TME3と同じ7680円なら妥当だと思うが、この機能で9800円以上だとかなり高く感じるな。
2013.2.5 / 製品版 Ver.4.0.14.49
割れも出てこのスレも賑わうかw
CM候補検出機能・・・ってそんなもんつけていいのかよwww
著作権組織に喧嘩売ってるんじゃないのか?
それをいったら今時のレコだって検出&チャプター打ちくらい自動でやるだろ
あくまで検出するだけであとはユーザー次第ってことでしょ。
CM検出やっときたのか、また改善案が通ってなにより
GOP無劣化カットモードと
時間指定ジャンプボタンを早く付けろや
32bitOSの場合なんちゃらかんちゃらって警告は32bit対応をうたっている
ソフトとしてはどうかと思う。
同じことでも32bitで下がるんじゃなくて64bitだと上がるって表現にすれば
いいのに……
CM候補検出すげえな。捗るわ。
CM検出器能動なの?
早く試してみて
AAC音声解析がバグった
解析結果が無くなる
CM候補…まあそううまくはいかんわな
それからm2tがtsに
CM候補検出は正直使い物にならん。
家電より遙かに劣る精度じゃ意味ない
688 :
名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 19:56:51.19 ID:nz3kQNvx
試してみたが、精度悪すぎ
そう?こんだけできれば充分だとおもった
うちの環境とtsじゃ問題ない精度で動いてる
いろいろなts入れてみないと結論はだせないな
どうせならm2tsでよかったのに
dlnaサーバ機器だとtsよりm2ts拡張子デフォルトなの多くないかな感じとして
って、おいおい、自前でm2tに設定し直してからデフォに反映するようにしても、
アプリ再起動する度にtsに戻っちゃうじゃねーか!
どんな不都合があるのか知らんが、これまでとの整合性どーしてくれんの?w
悪くねぇと思うぜ?
たかじんのそこまで言って委員会でケツの方を上手く検出できなかったが
ケツ以外は1フレーム程度のズレなんで概ね良好だ。
>681
>ジャンプ
Ctrl+J じゃなくて?
>684
MXのさくら荘のペットな彼女はアバン、OP開始、提供開始、提供終了、本編A開始、CM開始、本編B開始、CM開始、次回予告開始、提供後のCM開始
って感じだった。
ちょっと敏感かも
うひゃ、バッチ登録が、有無を言わさずに.tsになるぞヲイwww
やべぇ、マジで殺意が芽生えたわwwww
まだ試していないがユーザー自動設定でm2t出力に設定していてもtsにされちゃうのか?
新機能もけっこうだが変なバグを持ち込むなよな
もう一個前のVer落とせないのか
バグばっかなんだから前Verは当分落とせるようにしてくれとサポに言ったのに本当に仕方ない会社だな
改善不具合修正バグてんこ盛りすぎワロタw
>>697 そうなんだよ。
「出力」のところで、そのまま「出力開始」すれば.m2tで生成されるけど、
バッチに登録すると、どんなことをしても.tsにされちゃうぜww
とりあえず、怒り成分を出来るだけ覆いつつ、改善要求メール出しておいたわ。
AAC解析死亡
ひとつ前に戻す
TMSR4でカット編集完了したキーフレームをTVMW5で使うと対象が同じTSなのに
カットポイントがズレまくってワケワカメになるなぁ。
TMSR4で出力してからTVMW5でエンコしたら良いだけの話では有るが…。
まー、バグは速やかにペガシスに報告だな
ペガシスもバグあり当然でリリースしたんだろうし
一歩前進二歩後退ってところか?
tsは環境設定でm2tに変更できるぞ
706 :
名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 21:06:31.21 ID:BUfesImA
>>694 お前か、毎度毎度あげてるのは!
ただのコレクターならご苦労様。
ディレクターでもそこまでアーカイブしてないから
水前寺清子
CMカットは最近のテレビに比べたら検出精度低いねー
残るトコがあるが、余計にカットされまくらない分まだマシかな
>705
m2tに設定できるけど、終了して再起動すると、元のtsに。(´・ω・`)
起動するたびに設定するのまんどくさ。
>>700 バッチ登録してなければユーザーの自動登録(デフォルト)は維持されるの?
俺の場合いつもMPEGのm2tをデフォルトにしてるんだけど
古いのに戻せ
時間かけて久々の更新でどうしてこんな欠陥verを出すのかね
本当に客を人柱としか思っていないんじゃないか
前にも書いたけどヘビーユーザーを10人くらい無料テスターとして採用しろ
(無料って無料でソフト提供するってことね)
>>709 品質の設定もクリアされるなw
拡張子m2tにして品質100%にしてユーザー定義保存した後
再起動かけて保存したユーザー定義を読み込んでも反映されないわ
一つ前のバージョン欲しけりゃ最新バージョンのダウンロードリンクのバージョンの部分書きかえれば落ちてくる
>>702 それ俺的に致命傷なんだがw
CMカットに惹かれるが当分バージョンアップやめとこ
というか最新Verの方が実行ファイルのサイズが少し小さいのね
あんまそのあたりよく分からんけど機能追加されたんだから
ファイルサイズ大きくなりそうなものだが
カットもTVMW5でしろよ
719 :
名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 22:09:44.81 ID:F7E6a0cY
拡張子くらいあとで直せば済むことじゃん
CM自動検出はやはり大きいよ
>>710 維持されないから困ってるw
つか、もう前のバージョンに戻したから、これ以上の不具合については、
実際に検証してみてくれw
>>716 もう一度確認したが、キーフレームを打ち込むだけにして
実際のカット編集はTVMW5で行えば問題なしだった。
要するに
>>718な訳です。
722 :
名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 22:31:28.08 ID:nz3kQNvx
>>719 精度低すぎて使い物にならない
検出で時間もかかるし二度手間になるだけ
その上でバグとかありえない
ENDキーで移動した先は、最終フレーム+1になってる件がいまだ治らないなぁ…
でも、ctrl-Jで相対ジャンプもできるようになったのは俺的に嬉しすぐる。
CM検出そんなに遅いかな
俺の環境では30分番組で1分8秒だが
CM検出にちょっと時間が長いのがイマイチかなぁ。無いよりいいけどさ。
30分番組にはCM検出いらないかな
2時間映画のCMカットになら使おう
728 :
名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 23:24:15.01 ID:nz3kQNvx
>>725 手持ちにあったのが、午後ロード「ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ」約2時間の番組を2分50秒くらいで処理
精度に信頼がなく確認必須ならはじめから手動でやったほうがはやい
>>725 うちはi3の2100でメモリ8GのUSB3.0の外付けHDDから読み出しの環境で30分の番組が2分20秒だった
まぁでも検出中は別のことできるしそんなに長く感じないかな
幾分楽になった
CM検出いいな。logoguilloよりは精度低そうだけど速い&ロゴデータ要らんから便利。
録画後に自動でCM検出だけしてキーフレーム吐き出してくれるとより楽だけどそういうソフトじゃねーんだよなぁ。
CM検出はアニメなんかだと手動の方が早いかもだけど、映画の時なんかは助かるかもな
CMはさみまくり編集しまくりの民法だとアフォみたいな数のキーフレームが・・・・・
>>733 だからこそ何もなしよりも楽なんじゃないかw
CM 1本ごとにキーフレームが挿入されて大変なことにw
もっと賢くなって欲しいな
精度は良くないけどCM自体は検出してるっぽいし30分アニメは大体CMの場所
分かるけど映画とか長い番組に重宝するわ
エンコだけしてCMカットしてない映画大量にあったけどこれを期にこの機能に
飽きる前にやりまくるわ
新機能のバグに対しての批判はあって当然だと思うけど、
ユーザーの要望を少しでも取り入れようという考えを持って、内容によっては
きちんと取り入れているだけでもマシだと思う。
ジャストのように意見を送っても、参考にさせてもらいます程度の
テンプレをコピペしたような返事しか送ってこない、要望を取り入れられたという話さえ聞いたこともない、
こんなとこに比べたら、この会社はジャストより何兆何京倍もマシだと思う。
CM検出とaac音声解析とクリップ分割点出力を登録ファイル全部に一括で処理するモードお願いします
ペガシスさん
TS詳細解析の時点でCM検出をしてほしいね、
処理時間の合計は変わらずとも手間が減るだけで精神的に疲れないし
そんなに要望出してた人がいたとは知らなかったが、結構CM検出してくれるな
俺は要らないけど
アス比の所、自動と指定で違うバイナリ吐くようになったのでやっと使えそう
CM機能、全然使えねぇw
DIGAより精度悪いってどうよ
TS抜きしたファイルなら効果あるだろうが、
今度は拡張子問題あるから微妙
古いの使っとけ
CMカット機能が付いたというので優待で買ってみたけど、
TSを読み込むと音声なしになることが多発する。
やり直すと読めることもあるし、ダメなこともある。
対策方法があれば教えたください。
TMPE3のときはそういうこと無かったんだけどなあ。
拡張子に関しては単なるバグだろ。今週中に治るよ
tsとm2tってパケット長も一緒だし、一般人が大きな影響受けるほど
中身に違いはあるの?
748 :
名無しさん@編集中:2013/02/06(水) 18:00:21.09 ID:hkWimKs1
なくても欠陥であることには変わりないだろ
擁護する価値もない
新機能追加を今知った
お知らせメールが迷惑メールフォルダに入ってた・・・
>>748 未カットがts、カット済がm2tとすればすぐ見分けがつくんで、
俺もこのバグはほんと勘弁してほしいとは思うんだけど。
実際の中身は何が違うんだろうと気になったのよ。
ぐぐってもわからん。
BDAVとかの処理で名義上m2tsの拡張子を使うだけで中身は一緒のはず
CM検出初めて使ってみましたが、CM候補検出→キーフレーム出力→
左側のペインから選択してちょこまかカット って段取りでいいすか?
キーフレームの前後の画面がインターレースで重なっちゃってるフレームは
カットでいいすか?
CM検出と一括カットの併用は便利だな。
CM検出で誤爆と見逃しが結構あって笑えるけど
暇な時にしか使ってないからどうでもいい。
録画したファイルをCMカットした後にバッチでまとめて処理していて
出力終了した元のファイルは整理するために別のフォルダに入れているんだけど
最新バージョンだとバッチツール起動したときに出力が終了したバッチのうち半分くらいがプロジェクトの読み込みに失敗しましたと出る。
元ファイルが別フォルダに移動しているために、うまく読み込めなくなったのかとも思ったけど
プロジェクトの読み込みに失敗していないファイルも別フォルダに移動済みのやつで
この状態で新しいバッチを登録しようとすると、バッチツールが強制終了する
どうやら元ファイルがバッチツールに登録したときと同じフォルダに無いと新たにバッチを登録したときに強制終了するっぽい
CM検出機能追加でテンション上がったが、とんでもない地雷だった…
新バージョン、なんか新しいバグが増えたな
カットすると左のサムネイルがダブったり全然関係ないフレームが設定されたり
ちょっと使ってみるだけで見つかるバグだろ
この会社のデバッグ体制はいったいどうなってるんだ?
社外デバッガーが頑張れ
757 :
名無しさん@編集中:2013/02/06(水) 21:40:30.65 ID:hkWimKs1
>>755 マジか
呆れを通り越して流石としか言えないな
2013.2.5 / 製品版 Ver.4.0.14.49
・キーフレーム情報をファイル保存する際に、標準でクリップ名を入れるようにしました。
確かにキーフレーム保存でクリップ名が入るようになった
が、肝心のプロジェクトの保存の時は相変わらずクリップ名が入らず無題+日付のままだ
こういうのを片手落ちという
TME3ではちゃんとクリップ名が入ってたんだからいい加減なんとかしろ
毎回ファイル名をコピペして入力するのは面倒でたまらん
こんなとこでgdgd言ってないでペガシスに報告しろよ
ペガシスはちゃんと意見を聞いて修正してくれるぞ
>>758 それに関してはプロジェクトファイルの仕様変更が無くなるまで実装する気無いと思う
昨日「強制.ts化」でペガシスに苦情の報告入れた件だけど、
やはり仕様ではなくバグだから現在修正作業中だとさ。
明日あたりには修正版上がるかな。
体験版て過去に1回でも使って試用期限終わってると
バージョン変わってもつかわれへんの?(´・ω・`)
一回使えない奴と判断したらご縁がなかったということで
でもそれってしょうがない事だと思うけど、古いバージョンの体験版使ってイマイチで
新機能だったりバグ修正されてたらって考えてると、それを試めせないんだよね・・・
やっぱりそうなのか
一番最初のバージョン試してAAC対応以外に魅力なかったから
放置してたんだよね
>>764の言うようにご縁がなかったんだろうね
767 :
名無しさん@編集中:2013/02/06(水) 23:08:27.61 ID:hkWimKs1
勘違いされたくないので念のため言っておくと、製品版は買っているが、ロゴ入って使い物にはならんのだしケチケチすることもないと思う。
バグがないなら1回こっきりだとは思うが、不具合だらけのソフトなんだからそれくらいはすべき
個人的には試用期間で不具合あるかどうかまでは試さず、操作感のみで購入に至ったけどね
768 :
名無しさん@編集中:2013/02/06(水) 23:10:51.96 ID:hkWimKs1
>>766 CM検出に魅力感じたのかな?
せめて大型と言えるアプデくらいは試用期間復活させてもよさそうなもんだけど・・・
購入済みの身からするとどうでもいいけどね
試用期間は縮めていいからバージョンが変わる毎に試用させてほしいな
>>769 ごもっとも
一度でも試したってことは少なくとも興味があるということなのに
二度と試せなくすることで客を逃してることに気付きもしないような連中が作ってるのは確か
771 :
名無しさん@編集中:2013/02/06(水) 23:48:16.14 ID:XJvZqKyW
暖かくなる頃には製品版を発売しているかなー? もー待ちくたびれたよ。
デコーダーをIntel Media SDK Hardwareにしてたら出力中に止まってしまうtsがあった
止まったまま停止も終了もできなくなって
TMPGEncMSR4Exporter.exeをタスクマネージャーで殺さないと制御が戻らなかった
なんかいろいろ問題ありそうだな
前のバージョンに戻した方が良さそうだな
>>768 そう
どの位の精度なのか試してみたかった
っていうかさあ、メール送ってきた上にTME3のお知らせ機能も使って
宣伝するなら体験版くらい使わせてよ
数日後にはバグfixされたものが来るだろう
まさかのCMカットきたああw
クソ精度とバグ山盛りきたああ
大昔のVHS録画とか見返すと、合間合間に入ったCMが本編以上に楽しかったりするから
CMはカットせずに保存してるわ
ID:wXs6byKZ はここ数年テレビ見てないのだけは理解できた
経験談か?
780 :
名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 07:07:20.09 ID:dmfSkwJR
取っておきたいCMはCMだけ抜き出して保存だな
CMはようつべあるし検索性もあるしもう要らないよな
TVそのものを見なくなったし見ても録画して飛ばしながら見るので
あとで振り返って時代の空気感感じたり懐かしいとかそもそも思わないと思うw
若いな
テレビ見る時はタイムシフトでCMすっ飛ばすし
土曜日にインストールして
次の土日までは使いたいだろう
そうすると今のままでいいと思うが
新verで拡張子m2tsの指定してもソフト一度落とすと
デフォのtsに勝手に戻ってしまうのは俺だけか?
はい
やっとデフォがtsになったのか。よかったよかった。
それは良かったんだが、そこから変更できないバグが発生しとる
>>755 >全然関係ないフレームが設定されたり
これはアプデ前からあったな。
キーフレームが2つ含まれる部分をカットすると、カット地点に対して
(元の)1つ目と2つ目のフレーム位置の差だけ離れた箇所にキーフレームができることがあった。
>>774 亀だが
バカにヒント上げるよOSリカバリしろ使えるから
4.0.15.50
更新されたか
インスコは状況みてからにしよう
794 :
名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 17:48:54.41 ID:PuxxDmm9
いくらペガシスでも流石に大丈夫じゃないか?
更新履歴を見ると
トランスポートストリームの拡張子がtsに戻ってしまう問題と
バッチ処理関係しか書いてないな
自作PCでもWindows8ならPCのリフレッシュで半自動で初期化出来るんじゃないかな。
報告しなきゃバグ直んねーぞ
798 :
700:2013/02/07(木) 20:19:13.04 ID:Go07ZyL5
>>795 おー、俺が報告したやつは、全部直ったようで何よりだ。
とはいえ、入れるのは、大事を取って明日以降にするけどさw
>>797 そうそう、ここで愚痴ってるだけじゃなくて、思いは直接ぶつけないとな。
最新版入れてみた
とりあえず個人的に致命的なバッチツールの強制終了は直ってるみたいだ
相変わらずプロジェクトの読み込みに失敗してるやつがいくつかあるけど…
元動画がバッチを登録したときと同じフォルダに存在しないとプロジェクトの読み込みに失敗するっぽい?
プロジェクトの読み込みに失敗すると、詳細な情報が全く見れなくなる上に再編集もできなくてすげぇ困る…
要望出しておくか
800
このソフトと連携できるのはバッファローの地デジチューナーのみですか?
>>797 報告しなきゃバグ直んないってw
金とってるのにバグだらけで販売するのが間違ってるだろ
今どきのソフト会社はなんでもネット経由で後から修正版配布できると思って
事前のデバッグがいい加減過ぎる
いい加減じゃないですっ!(プソプソ
本気でやってこれなんです!(ブツブツ
報告面倒いからこのスレに常駐してくれ
建設的な意見や議論が活発なうちは、2ちゃんねるも当然、
貴重な情報源とみなされるわけですが、一所懸命やってる現場の人間の
モチベーションをそぐような発言が増えると一定期間ヲチ対象から外します。
AAC解析も直ってるな
なんか変な奴が居ついてるようだな…。
へへへへへへ変なやつちゃうわ!!!!!
>>808 チッチッチッ!
お前は日本で二番目だ。
最新版インスコしたら
前のバージョンの設定がそのまま反映されているな
は?
812 :
名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 03:23:16.88 ID:KVH/puNS
>>811 最新版インスコして再設定すれば設定キープされるようになった
>>812 あれ、再設定なんぞしなくとも、これまでも普通に上書きインストールで設定はキープされてただろ?
全てが初期化&設定無視されるVer.4.0.14.49が、あらゆる面で異常かつ地雷だっただけ。
地雷verを定期的にリリースするな
どういうチェック体制なんだ
有料デバッガー
TS解析してからCM候補検索すると精度高いな
たぶん気のせい。それやったら稀にだけどCMじゃないところまでオレンジ色になっちゃったぜw
これで出力したTSファイルってTVTestで再生できないんだな
TS再生はまだいろいろ問題あるな
VLCが一番強力かなあ
821 :
名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 15:32:48.29 ID:zEQKDZh1
業務アプリ開発しててあるあるネタなんだが、いくらテストしてもバグ見つからないのに、リリースした途端複数のバグに(客より早く)自分で気づくことが多いw
なので、バグに気づくように早めにリリースすることにした…
>>801 iVDR-Sに録画した番組も編集できるよ
823 :
名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 15:40:28.48 ID:UCaJcT+P
VLCはHDのインターレース解除で2倍fpsを選ぶとカクカク動画になるんだよな うちの環境だと
824 :
sage:2013/02/08(金) 16:06:53.17 ID:Rks6/h5d
ここまでに見つかった不具合をここにまとめておけば、誰か報告してくれるんじゃない?
825 :
816:2013/02/08(金) 17:46:33.79 ID:SgGFQ0KI
>>817-818 今朝の 毒だね と FNNスピーク で試した。
ちなみに関東地区だから、キー局から配信受けてる局と違う条件だと思う
いつものりしろ付きで録画してるんで、ファイルの冒頭は必ずCMなのだが、これは検出されないな。
で、インスコ後必ず再起動を要求する、ってのがいつの間にかなくなってんのな。
TVTestで再生されないTSファイルってどんなだろう?
各種TSを再生対応してるプレイヤーなら問題ない筈だが
まだavs食わないのか
831 :
名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 22:18:57.67 ID:ENfLxmXT
(株)ペガシス・サポートセンターです。
素材不明で開けないバッチプロジェクトがバッチリストに存在しているときに
バッチ登録を行うとエラーが発生する件につきまして調査させていただきましたところ、
4.0.14.50にて修正した内容とは異なる条件で発生することが確認されました。大変失礼いたしました。
バッチ登録時にリスト上に存在するプロジェクトのソースファイルを参照していることで発生していることが原因となっているようです。
対策について検討させていただければと存じます。
うちの会社の社内ツールがそんな感じだわ
新バージョンで新機能のチェックはするけど既存機能はノーチェックでリリース
そして既存機能でエンバグしてユーザから苦情殺到
うちらサポート部隊が苦労するだけ
RecTask 0.1.4で録画したMPEG-2 TSをTMSR4.0.15.50で適当に編集してTSを出力
TVTest 0.7.23で正常に再生できるよ
836 :
名無しさん@編集中:2013/02/09(土) 00:02:46.61 ID:74DXJyaY
>>816 TS解析とCM解析全く関係ないだろうが。ぼけがw
tsのPMT解析してるだけでCM解析のアルゴリズムには全く無関係で精度上がるわけが無い
ホントにそうなのかな? CM部分になると
解像度が変わるとか、音声形式が変わるとか副音声が含まれなくなるとか、
字幕が含まれなくなるとか、なにかしら番組本編とは異なる特徴がストリームに現れたり
しないんだろうか?
同じソースで両方を試してみればいいでしょ。
2、3試したが全く同じ結果だよ。
839 :
名無しさん@編集中:2013/02/09(土) 00:37:25.91 ID:jJtJ44Bi
>>836 だな。TS解析とは単純なスプリッターでCM解析に影響する作業内容でないな。
>>816 は知ったかぶりの馬鹿だな。
840 :
名無しさん@編集中:2013/02/09(土) 00:54:06.16 ID:74DXJyaY
>>837 解像度が途中で変わるtsはTME3やTMSR4ではエラーで読み込めない
音声形式が変わる???アナログ放送の話かよ
tsとは何かを勉強してから書き込まないと恥
間違ってるぞ。
NHKBSの白黒映画とか、チバテレビの昔の番組とか
音声が途中で2ch→1chに変化するよね
CMは2chだから音声解析するだけで確実にCMカットできる
>>840 地デジはARIBがMPEG-2 Transport Streamを独自拡張した規格
だから外国製のソフトではわかさトラップ等がまともに扱えない
>>840 ARIB STD-B10とは何かを勉強してから書き込まないと恥
CM候補機能、少なくとも音声解析よりは確実に役立ってるな。
5作品ほどアニメ(のりしろ多め)30分ものを解析したが、アバンやOP部分をバッサリ持ってくわ。
A・Bパート間やED後は割ときれいにピックアップするね。
アニメなんざCMの位置わかっとるからイランわ
852 :
名無しさん@編集中:2013/02/09(土) 09:16:07.45 ID:LMOMuBhp
TS解析してPMTで分離しているところは除いた本編をCM解析すると
効率がいい
CM検出機能ありがたいわー
最近はCSでも容赦なくCM入れてたりするからな。
TV放送される映画とかCMカットしてからみたいけど、カットしてる間に大事なシーンが
目に入ってネタバレ…なんてこともあるからな。
CM検出&シーン検出で、上記をほぼ気にせずカットだけしておくことが出来るようになった
CM検出機能、意外と精度高いなー
少しだけ話が逸れるけど、八代亜紀ってよく聞くと歌はへたくそだよね。
年食ってあまり出なかった高音域はより出なくなったし、アメフラシの歌しかヒットないし。
客席に向かってイエェィとかキモイ声を出して一人でノリノリになってるし・・・。
歌番組をとって後から見るときは、
あまり好きじゃ無い歌手をカットしたりもできるからとても便利。
俺はCM集めしてるから逆に本編いらねーんだけど、その意味でもこの機能はいいな。
MurdocCutterで凝視しながらピックアップするのも終いにできそうだ。
CM検出機能なんかどうでもいい人
試しにやったら数フレずれてたり丸ごと無かったりするけど意外と精度いいな
希望してた人
こんな低精度じゃ使い物にならん、自分でやった方がマシ
個人的にはCMがあるおおよその位置がわかるだけで大分ありがたいよ。
全部バッチとかでやってしまおうって人には信頼性は低いだろうけど。
4.0.15.50をちょっと使ってみたけど
過去にサポートへ連絡して修正されたバグが復活してる…
何処が復活?
>>860 4.0.6.25で修正された
・編集画面でのキーボード入力による操作で意図しない不正な動作をすることがある問題を修正しました。
この不具合
キーボードフォーカスがどうのって修正からの再発かね
フリーツールから出発したTmpgは原作者がツンボだったんで
恐ろしいノイズが乗るようなバグも使用者に言われて初めて気付く有り様だった
CM検出も音声解析がメインなので家電では当たり前なのに今の今まで付かなかったし
そういう体質って代々続いちゃうんだなw
・編集画面でボタン類以外の枠の部分をダブルクリックすると
プレビューのサイズが変わる機能いらない。
・TS解析でMETA情報から引用したタイトルがクリップ名に()付けで
付加される機能もいらない。
そうですか。
最近HDDの最大容量が全然増えないのでそろそろこれ買おうと思うんだが、音ズレ報告だけが気になります。
レート調整モードを可変ビットレートにしてれば問題茄子みたいな書き込みもありましたが、トランスコードじゃなくて可変ビットレートにしてれば問題ないんですかね?
映像は再エンコしても音声はスマレンじゃなきゃ発狂する体質なもので。
狂わせ屋無しで無罪になれる体質か
どうせならレコみたいにts→H264のトラスコも積んでくれないかな
プロジェクトファイル使えれば別ソフトでもいいけど
TVMW5買えばいいだろ
今回のverうpは当面見合わせた方が良さそうだな
前verで安定してたしCM検出、特にいらんし
プロジェクト名が日付なのも相変わらず直していないようだし
ほんとペガシス製品同士でボタンの位置やプロジェクト名の
デフォルト仕様とか統一しろよなぁ
>>868 真っ黒0.1秒のm4vファイルかなにかつくってマスタークリップに設定しとけ。
同じドラマシリーズの暗転シーンなんかを流用でも可
CM入りまくりのフィギュアスケートで自動検出させたらすごい精度で感動した
回数とタイミングがパターン化されていないスポーツ中継にとても便利だなCM検出
TVMW5に搭載する気はあるのかな
>>870 CM候補機能が不要なら使わなければ良いだけだが
ボタンの位置はどうしようもないからな…。
キーフレームのズレなおったの?
しかしCM検出してカットできるのはちょっとニッチなソフトウェアならではですな。
CM検出自体はもう何年も前からかなり高精度な手法が開発されてるけど、
大手スポンサーとずぷずぷな家電レコや編集ソフトでは、大々的な採用はあり得ないもんなー
個人的には検出精度を大体の場所がわかる程度ぐらいでいいから処理を高速にする方向に
開発してくれた方が嬉しいな。
877 :
名無しさん@編集中:2013/02/10(日) 13:43:51.43 ID:m0wJ7DSp
>>876 同感
視聴前の下処理として気軽に出来るとありがたい
信頼出来る精度ならば現状の時間でも構わない
>>876 俺もそう思う。速度遅いし精度も信用してないから
手動でやりくりしてる
CMカットとか結構面白そうな機能が追加されたからTME3をバージョンアップさせてみるかな。
検出の間違い
Win7 64bit 12G i7(2600k) ゲフォ570
最新版の入れてみた。
正常にTV録画されたかチェックする為に、
TMSR4にマウント → 2分スキップでチェック → 終わったらESC押してアンマウント、
という作業が日々の日課になっているのだが、
アンマウントした時に、一瞬だけどTMSR4の画面の部分だけが真っ白くなるようになった。
メモリ関係か、モニター応答なんちゃらの不具合なのだろうか ?
DirectX表示にチェック入れてるのに、
たまにDirectXが使用されない症状も出る。TMSR4を再起動させれば直るのだが、
なんか気持ち悪いので、前回のTMSR4のVerへ戻した。
キーフレームの出力を時間に変更して欲しいわ
tsMuxeRでblu-ray出力するときにチャプター情報ふる時に不便で仕方が無い。
>>872 四大陸は5.1chで放送してるからAAC解析でもCM解析は簡単だよ
CSのアニメ専門局だと、番組もCMもほとんどアニメで難しそうに思えるが
けっこう良いあんばいで検出するんだな、これ。
しかもいきなりカットしちゃうわけじゃなくてキーフレーム付けるだけだから
それを手がかりにしながら編集すると捗るわ〜
…だが、新機能盛る前にちゃんと直すことあるだろ(´・ω・`)
886 :
881:2013/02/10(日) 20:21:53.33 ID:3hiZ/mva
>DirectX表示にチェック入れてるのに、
>たまにDirectXが使用されない症状も出る。TMSR4を再起動させれば直るのだが
ごめん間違った。
DirectXじゃなくて、Direct3Dだった。
DVDから読み込む時コピーするにチェック入るの直してくれと言ったんだがな
直してくれてなかった。CMは自動でやってくれれば楽なんだがなぁ
完全なCM検出は難しいだろうから、
番組単位でCMの特性学習するような機能があればいいな。
IMEの辞書的な感じで。
検出方法選べるようにしろ
新バージョンは、拡張子.m2ts出力なくなったのか。
拡張子.tsだとRECBOXで再生できないんだよな。オプションで良いから残して欲しいわ。
毎回毎回変更するの面倒いよ。
同じことを何度も・・・
環境設定で変更できるだろ
CM検出でマジで編集ライフが変わったわ。
搭載するのが遅すぎるよぉぉぉ!!!
893 :
名無しさん@編集中:2013/02/11(月) 01:22:30.93 ID:9mHy2hKw
TVMW5にも搭載しろよPegasys
TVMW6で搭載します
当然有償アップデートです
>>881 うちは初期verから白枠出たまんまだぜw
.net周りぶっ壊れてるのかも
>>893 差別化するためにCM検出機能使いたければTMSR4買えっていうペガシス様のお達しだよきっと。
面倒なのでTMSR4編集出力→専用ドライブに出力
→TVMW5でエンコ
HDDを余分に用意する事に…。
現状で確認されてるバグまとめて
>>891 げ。Σ(゚Д゚) マジ気が付かなかったスマソ。
>>894 TVMW5のts詳細解析をTME3でも使えるようにしてくれ・・・と思ってたけどTMSR4出るまで使えなかったしなw
>>897 品質・圧縮率よりも速度重視なので以前からカットだけTMSR4でやってエンコはMediaConverter7のQSVにやらせてる。
二度手間にはなるけどそれでもTVMW5でエンコするより速い。
tsでもTMSR4で一旦出力してればエンコで音ズレしたりとかないしね。
質問、QSVの画質ってCPUエンコと比べてどうなんですか?
速度的にhandbrakeとかと変わらず数回試してやめたんだけど
QSデコード使ってるアプリは糞速い
容量画質ではかなり劣る
Direct3Dとか画面が白くなる不安定さは気になるけど、しかしそのかわりに、
地デジとかBS録画したやつで、スキップした時のサムネイル表示速度が、
とんでもなく速くなってるね。
完全にバグ取り終わったら、これはかなりすごいモノになるかも
これ、安売りして欲しい
働け。
通常TME3使用で、アップデートが来るたびにTMSR4を試しては裏切られて
また3に戻るを繰り返してる。
今度のバージョンでは、同じソースを同じ編集してm2v/wavのセットで出力した場合に
映像が1フレーム少なくなる現象がありますね。どんな条件でそうなるのか分からないけど。
H264とAACスマートレンダリングが要らないんじゃ
TME3でいいんじゃね
>>TMSR4を試しては裏切られて
普通の脳みそがあればTME3にここまで過大評価もしないし、フリーも含めて別ソフトを使い分ける
日本の放送形態の糞さを考えれば一つのソフトで全部やるのは無理なのは自明
何言ってんだこの子
>>901 まったく及ばない。画質に拘りがあったり、容量対画質を気にするなら無理。
ただソフトによっては4,5倍速でエンコできるし、ローエンドCPUでも十分速いからエンコ捗る。
自分は画質気にするものはカットだけで保存しちゃうのでこれでいいやという感じ。
(QSV対応に限らず)どのソフトもtsの扱いに難ありだったりエンコしかできないソフトとかあるので
事前に事細かに編集した上でどんなソフトでもちゃんと読める状態で出してくれるTME3/TMSR4はホント重宝してるわ。
安定して快適に使えるTME3をアップグレードするつもりがなかったので、TMSR4を別途優待購入して使ってる
用途に合わせて使い分けるのが一番いいんじゃないか
>>900 俺も基本m2t保存だけどエンコする時は設定の楽なhandbrakeでまとめてしてる
DVDに焼く時はそれようにTVMW5使って細かい設定してからオーサリングに回したりしてるよ
>903
たしかに言われてみて気がついた。
escでアンマウントしたら、TMSR4のUIがやけに真っ白に輝くよなぁ。
これメモリ溢れてるね。
大事な編集では、ちょと怖くて使えんわな。
俺は同じシリーズもののドラマとかアニメとか、エンコード設定が全く同じで済むものは
カット編集のあとレスキュークリップ機能つかってそのままこのソフトで
m4vコンテナでエンコしてしまっているかな。
エンジンにx.264使ってるためか、意外と画質の差も感じない。
まあもちろん最初の一話とずっととっておきたい保存版はhandbreak安定だけどね
VGAドライバや,NETが糞とかD3Dの色調設定がゲーム用に明るめに設定されてるだけとか
そんな感じの書き込みが気になる今日この頃
ハード板で設定ファイル入ってる非表示フォルダ見るにはどうしたら〜
なんて言われた後ではしょうがないと思えるが。
CMカット面倒だけどHDD容量は節約したいと、カット編集しないでそのままmp4にしてた
ファイルを、あとからカット編集できるとか便利だなー
と使っていたら、今度はそのCMカット点すら大体自動で探せるとか、どんな神ソフトですか…
日本国憲法ではプロテクト外した保存は私的複製ではなく違法となっております
俺はダウンロウドしたクラックアプリで今日も割れ割れダゼーッ!1と言ってるのと同じだぞ?
自覚持てよ 犯罪者怖い…
昔録った大量のS-VHSのアナログソースをデジタル化し続けてるところなんですが?
確認もしないで犯罪者扱いとか、狂信者怖い…
やったことないからわからんけど
昔録ったアナログからデジタル化したもののCMカット点なんて判定できないんじゃね?
構うなアホ
920 :
名無しさん@編集中:2013/02/13(水) 12:41:39.46 ID:lbysRBz1
>>916 私的複製の定義を間違えとる。
合法だろうが違法だろうが、私的に複製したら文字通り私的複製だ。
著作権法の例外規定で、私的複製が認められているが、さらにそれの例外として、技術的保護手段が回避されていると知りつつ複製することが私的なものであっても禁止されてるって感じではなかろうか。
あと、技術的保護手段も込みで回避せずに複製することは、私的な物であればいまでも合法です。
>1と言ってるのと同じだぞ?
イチ、って言うとなんか問題でもあるの?
読点も打てない特亜血統種は黙ってろ。
日本国憲法
社員さん火消し乙ですw
コピー防止技術を回避して保存する=違法なのは確かですから
今は混乱期だけど犯罪を助長するようなアプリで一生メシ食っていけると思う?
早く転職先探しなw
馬鹿に触ると馬鹿がうつるよ(´ー`)
ってこれ牛とタイアップで使えるDCTP-IP準拠チューナーボードあるだろ
何の問題もねえじゃないの
TME3はあるけどTMSRも出てるのか?
そもそもコピー防止されたファイルが扱えるの?
何の為のDTCP-IP準拠なんだと思ってんだよ
>>927 管理された環境の中でなら。
nasne→iVDR→TSMR4→BRP-U6DM2でBD焼きとかね
>>918 当然出来ますよ。
てかやったことないけど〜、で突っかかるのもとんだ基地外気質だなオイ
ID:ivPErf+/
ID:tPKcEwGB
だからバカには触るなとあれほど
IOデータ機器のGV-MVP/GX2Wで録画したmpegファイルをTMSR4でCM検出してみたけど
検出できなかった
PT2で録画したMPEG-2 TSは検出できるんだけどな
936 :
名無しさん@編集中:2013/02/14(木) 00:51:28.40 ID:GgS5CVNH
カノープスでとったMPGもだめだった。アナログはノイズが多いから
ダメなのかな・・・ 牛の地デジW55はいけたよ。でも30分アニメだと
手動で1分ずつpgdn pgup使ったほうが早そうだ(^_^;)
nasne→スマビでダビングしたmpgはCM検出されたよ
無音区間検出使ってる以上アナログソースはキツイだろうな
939 :
名無しさん@編集中:2013/02/14(木) 04:52:49.87 ID:c+QPRq61
カノープスってアレか。なんかNHKでやってたな。
北半球から見えにくい恒星だっけか ?
>>939 本当にカノープスを知らないのか、冗談かどっちだ?
カノープスって社名じゃなくなったんだね
MTV1000と2000は大事に押し入れの奥にしまっているよ。
MTV1000なつかしす。
でもCMカットはちゃんと認識するけど。
皆ちゃんとmpeg準拠なファイルでやってるんだよね?
>>943 それ右上にアナログって文字が出てない動画?
これ前後の映像の音声が2chで本編が5.1chの動画を
編集すると本編の音声が2chにエンコされちゃうけど
設定で本編は元の5.1chの音声のままにすることはできませんか?
5.1chの音声のソースって何ですか?
BDやDVDやデジタル放送ですか?
犯罪はヤメレ!
スカパーHDの録画ですけど
具体的にはムービープラスのバイオハザードシリーズですけど
動画の頭の音声だけで2chと判断して本編も2chでエンコしちゃうみたい
何か対策ないですか?
smart cutterはちゃんとやってくれるんだけどなあ
音声解析すればいけるんじゃね
音声解析って出力設定の再エンコード部分の解析のこと?
やってみたけど頭から尻尾まで真っ赤
スカパーHDをアナログ出力してGV-MVP/GX2で取ったMPGは
CM検出するが、たまに間違える。
smart cutterで編集した動画食わせてみた
ちゃんと5.1chで認識してる
今出力中
smart cutterで切ると動画の頭が少し乱れるけどTMPGSR4通して
直ったらいいけどな
TME3の話だけどMステのスペシャルライブは5.1chだったな
ファイル選択直後の音声解析で5.1chと認識させれば5.1chで出力できる
TMRS4はクリップ情報タブに音声解析があるので同じようにすればおkだと思う
>>946 だから何のためのDTCP-IP対応なんだと
CMカットが追加されたんでお試し版DLしてみたら意外に精度高かった・・・
正月に録画した「ゼブラーマン2」でも20分強で検出終了
アニメでもモノによっては調整必要だけど最初にこれでやると楽なんで購入しました。
たかがCM検出に20分・・・だと?
やっぱ精度下げて目安ぐらいを1分ぐらいで検出、の方がいいッス。
読み込みに時間かかってるだけで精度落としてもたいして変わらない気が…。
つか20分とかUSB2.0のHDDじゃね?
>>959 あ、そうです外付けUSB2.0のHDDからの検出
自分もゼブラーマン2は録画したので後で試してみよう。
>>958 もしかしたら低TDPのCPUで処理能力が若干低めなのかもしれない。
映画でしょ。CM入れて130分くらいか。
俺の環境だと30分番組のCM検出に約2分だから130分なら8分ちょい、
HDDが外付けUSBで遅かったりだと20分かかるかもね
なんだ、ストレージの影響か。
仕方がないのかもね。
20分ってすごいな・・・w
洋画で試した時は3分くらいだったが、精度も低いし最初から手動でやった方が楽だと思った
って20分かかる環境だと切り貼り作業も相当重いのかな?
試験結果
2分26秒
FX-8350でHDDはWD20EARSだけどこんなもんです。
20分ってHDDが遅いんだろうね。
ドロップ出てたファイル以外はほぼ完璧にCM拾えてる印象だけどそんなに精度悪いかなあ?
CMじゃない区間の誤検出は少しだけあったけど、キーフレーム出力した上で目視で切ってるので取りこぼしがなければ個人的には気にならんし。
多少時間がかかろうが、
その間ほったらかしとくだけで当たりをつけてくれる、ってのは普通に助かるべ
CM検出のバッチ処理&マーク書き出しが出来ればもっと助かるんだが
>>966 手動でもそこまで手間じゃないからね
2時間物でも3分あるなら手動でやれちゃうし検出した上で、精度の低さを疑いつつ切り貼りしてたら余計な手間が増えただけになる
CM長けりゃシークで探して3分も可能だろうけどCM15秒で本編再開とかあると正直検出させた方が早いし
放送枠で大体CM数は確定してるの多いから数が合ってれば疑う必要も無くね?
まあ疑ってたらどれだけ精度上がってもなんて感じだろうし、使う使わないは好きにすりゃ良いべ
TVアニメみたいにフォーマットの決まってるやつなら
そりゃ最初から手作業でやったほうが速いわな
972 :
名無しさん@編集中:2013/02/15(金) 05:07:30.21 ID:/RpIvO5t
ゼブラーマンみたいな糞コンテンツが面白いと言ってる、平成生まれのゆとり教育の餓鬼は、
やっぱ、洋画のスパイダーマンとかも面白いとか思っちゃったりするん ?
TMSR4_Retail_4.0.15.50_setup_ja.exe
「セットアップが必要なディスク領域を調べている間お待ちください」から先に進まない
みなさん使っているようだから私の環境の問題なんだろうなぁ。ちなみに4.0.14.49も駄目だった。
974 :
973:2013/02/15(金) 06:12:41.46 ID:L7HOCzKd
インストールの際に切っておいたファイアーウォールソフトを切らずにセットアップしたら
インストール出来ました。逆ならともかく何か変な感じ。
CM検出は処理事態は軽いでしょ。
ストレージや接続インタフェースの速度が重要。
今やってみたら家のWDの安HDDでもSATA接続なら2時間映画が3分12秒で終わったよ。
皆大好きな30分アニメなら48秒。
十分でしょ
俺アニメ嫌い
個人の好みだから、アニメが好きでも嫌いでもいいんじゃない?
だけど自分の好みをゴリ押ししたり、他人の好みを否定するはただの火病持ち民族。
便利なんだが、やることは決まってるのに処理毎の操作が億劫だ。簡略化モードかなんか作って、
ファイルをドロップ、TS解析、一番長い時間を選択、CM検出、色の短い部分を削除、出力、、までを自動にやってほしい。
俺も韓ドラ以外は見てない
>>970 2時間物のアニメ?
アニメってCMの位置決まってるの?
>>968だけど洋画で試しただけだが、右クリックシークとホイールクリックで十分じゃね
スカパーHDのAXN用に使ってるけど、便利だわ〜w 久々に買ってよかったと思える
ソフトだおw
2時間の番組を手動で3分とかいってるのは、見る前にCMカットするとか
ネタバレとか想像つかない視野の狭い人なんでしょうからスルーでおk
CM検出機能自体は明らかにありがたい機能で間違いないでしょうに、
強制的に立ち上がる機能でもないし、使いたくなきゃ使わなければいいだけ。
何でも否定からしか入れない人って哀れだよな
>>981 FoxとかだCM検出がCM入る前とCMから本編に入る前の今から始まりますよ的な画面のところで
カット入っちゃうんだよねCM入るとき何秒マイナス本編に入るとき何秒プラスって微調整できると良いんだけどなぁ
>>982 自動検出使おうが、現状だとカットする工程で目に入るよね?
目に入らないのかな?
精度高く検出速度まではやければ使うが、そこまでのレベルじゃないって話
個人的に試用段階で使う価値はないと判断している
精度の高い自動検出とカットが出来るならば使う価値もあるが、そもそも初見でTMSR4なんか通さないだろ
勿論使いたい人は使えばいいとも思う
これ地震テロップとかも検出できますか?
この神経質さが処女厨とかをうんじゃうんだろうな
出来たら馬鹿売れしとるわ
>>984 おまえの個人的意見なんてどうでもいい
ブログにでも書いてろ
あ、やっぱりダメですか
じゃあ解析してエラーなしでも結局頭から通して見ないとダメなのね
>>988 2ちゃんねるに書かれることなんてあえて断り書きをしてないだけで全て個人的な意見だろw
政府の人間がこのスレに公式見解を書きに来たことがあるか
>>978 俺からもお願いします(^人^) >中の人
自動検出っても手動カットの補助に使うもんだろ?
キーフレームリストに登録されるだけでも確認は楽になるぜ?
そうそう。明らかにCMカット点を探すのが非常に楽になった。
すくなくともマイナスな機能で無いし使用に選択の自由もある。難癖つける意味がわからん罠。
まあ変化を嫌う傾向のある編集オタやエンコオタって昔からそういうものかも知れないけど
自分に必要ないものは全てゴミ
自分が気に入らないものは全てダメなもの
本気でこんな風に考えてるバカが世の中には結構いる
精度的に、CMじゃない所をCMかもと判定するのは別にokじゃね。
CMなところを完全スルーされると困るけど。
購入する際デメリットを飲めるかどうかを判断基準にしている身としては参考になるデメリットを知りたい
検出目当てで購入を悩んでいる人がいるならばと一意見として挙げているだけ
使いたい人は使えば良いが、手放しで賛辞を送る気にはなれない
時間かかっても最低限検出部開始と終了地点の画像の確認、一括カット
ここまでは出来ないと使う価値を見いだせない
購入で悩んでいる人に向けてデメリットを強めに言っているだけで、使いたい人は使えば良い
ほらね。
使わなきゃ無いのと同じなんだからデメリットになりようもないんだけどなぁ。
この機能搭載で起動が遅くなったとかならデメリットなんだろうが。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。