TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 2
1 :
名無しさん@編集中:
2 :
名無しさん@編集中:2012/09/09(日) 03:27:30.75 ID:SnH6k/CN
3 :
名無しさん@編集中:2012/09/09(日) 10:27:23.93 ID:45GuHOXB
いちおつ
4 :
名無しさん@編集中:2012/09/09(日) 11:14:38.22 ID:6yKuM2FF
>前のIピクチャへを選択した時 偶に突然先頭へ飛ばされるバグがまだ治ってない
それって、フジNEXTとかファミリー劇場とかでしょう ?
ああいうのは放送局に過失があるんじゃないの ? まぁ俺もよく知らんけど
5 :
名無しさん@編集中:2012/09/09(日) 12:21:23.02 ID:XJFAqDsi
今あるバージョンは5.1chに対応していないんですが、
どうしたらいいんですか?
6 :
名無しさん@編集中:2012/09/09(日) 12:50:47.86 ID:f+Jdg/at
何をやりたいのか知らんが
やりたいようにやればいいんじゃね
7 :
名無しさん@編集中:2012/09/09(日) 13:03:23.86 ID:IHjlwgi8
8 :
名無しさん@編集中:2012/09/09(日) 15:38:35.23 ID:FgYDC1T3
TME3でもそうだが、スカパーe2(HD)の挙動がおかしいよな
音声をmp2で再エンコードするとまともに再生できなくなるし
AC3で再エンコードすると再生中いきなりワープしたり(これは地デジでも)
なぜか映像が出ない箇所もあるし
(BSジャパンでソフトの映像を放送する時、BSジャパンは通常1GOP12フレームで
この部分だけ1GOP15フレームになるがTMEやこれを通すと映像が出ない)
二重にコピープロテクトでもかかってるのか
9 :
名無しさん@編集中:2012/09/09(日) 17:33:50.39 ID:YW3oL85Y
>>8 それ再生環境のせいだと思うよ、MonHD BSジャパン両方共 音声MP1-IIとAC3で
Mpegコンテナでやってみたけど問題ない
Win7 ultimate 64bit 付属以外のCODECは入れてない
MPC-HC と LinkTheater で再生確認。TME3スレでスピリッター云々言ってた人でしょ
/⌒ヽ
( ^ω^) お!?
/ 、 つ
(_(__ ⌒)ノ
∪ (ノ
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ
TMSR4でAVCHD DVDに焼くためのイメージ吐き出すには、BDAV出力設定で4.7GBに
収めればいいだけでいいのかな?
15 :
名無しさん@編集中:2012/09/10(月) 02:49:51.55 ID:+AQmTzoK
ハンディカム編集にはTAW5よりこちらの方がいいかもな。
優待版でポチろうかな。
なんかこれが後発だから勘違いしているのか、これはエンコードソフトでも
オーサリングソフトでもなく、加工編集はおまけとして一部一応ついてるが
単純にカット編集するだけのソフトだ
TSのaacスマレンの為だけに4年近く待たされた俺には、キーストロークの
微々たる不具合以外最強だ。4年近くで3TB位貯まってるTSファイルの編集に
追われるうれしい悲鳴の日々だ
GOPの先頭がわからんから再エンコードだらけになっちまう。
スマレンとして使いもんにならん。
もういらんわ、こんなソフト。
返品交渉しよう。
18 :
名無しさん@編集中:2012/09/10(月) 03:55:12.21 ID:+AQmTzoK
AAC音声解析が思った以上に使える機会がない・・・
みんなバーが真っ赤だ。
いっそCM解析機能を・・・どうか・・・なにとぞ・・・
DivXとかWMVで圧縮されたものも劣化しないで編集できるんですか?
できません。
TVMW6に期待しましょう。
>>22 AviならAviutlで再圧縮なしで出力できるだろ。
WindowsMediaは無理だな
>>17 GOPで切るならそもそもスマレンじゃないだろ
全体エンコードじゃなく必要な部分だけエンコードすることをスマレンって呼称してるんだから
GOPでしか切らないならマードックでも使ってろよ
>>22 MPEGじゃないじゃん
は?
ひ!
麩¥
(・∀・∀・)ヌッヘッホー
>>17 元ソ−スがわからんが、編集画面の表示の設定を色々変えて試してみ
体験版のあるソフトで返金・返品はないだろうw
>>20 真っ赤になるって事は、スマレン設定や入力と出力の形式があってないんじゃない
>>32 意味わからん? e2とかBSのLongGOPを読み込んだ場合、サムネの
Iフレーム表示が編集画面右クリの表示設定で変わってくるんよ
自動とか標準的なMPGとかだと出力イメージに合わせた一般的なGOP長で表示され
短いGOPとかだと元ソースのIフレームに合わせた可変GOP長になるんよ
ただこれもTME3の頃からのIフレーム誤認識もあるから完璧ではないが、激減するよ
なんだ、AVCHDでDVDディスクを書くためにはTAW5が必要なのか・・
tsMuxerがAVCHD disk作成に対応しているようなので試そうとしたら
これAC3対応してなくてダメか。
>>25 いや、GOPで切るからスマレンだろ。
GOP無視してカットしまくってたら再エンコだらけになっちまうだろ。
そのGOPの先頭と最後がわからない仕様だから困っている。
>>31 それ、前からやってます。
どれを試してもIフレーム情報はウソクソでした。
ソースはNHKの地デジ。
38 :
名無しさん@編集中:2012/09/11(火) 00:23:15.19 ID:2OIAkpBa
字幕保持機能は着く予定無いの?
TAW5で出来るんだからTMSR4でも出来そうなもんだが
使い方間違ってる可能性も含めてサポートに聞いてみるのも手だよね
>>37 俺の所では普通に出来ているけどなぁ…
何かトンデモねー勘違いしてんじゃねーの。
>>37 なんかGOPその物を勘違いしてそうな悪寒、番組やCMの切り替わり時が
必ずGOPの切り替わり時なんてことはまれだよ。
1GOPの中でシーンチェンジなんてのは当然で、その途中から始めて次のGOP迄の
間だけエンコ(レンダリング)して、次のGOP以降は無劣化出力するってのがスマレン
色が変わるフレームがIフレームだと思ってたのに、必ずしもそうではないらしいね。
何のために色を変えてるんだろう。
赤がIフレームじゃないんだったら、紛らわしいから止めて欲しい。
>>34 真っ赤になるっていうのは音声のAAC解析の話しやん?
GOPとかの話しは別の人やん?
そうやん?
うーん、面白いこと発見した。
TME3でカット編集・PS(+キーフレ)出力・出力先ファイル名設定でプロジェクト保存
TMSR4のバッチツールで、TME3プロジェクトから追加でスマレン設定になってる
ここからはまだ未検証だが、上記スマレン設定になってるのは
俺のユーザー設定がまるっきりそのまま反映されてるのかも?だ
ただ俺のユーザー設定は+キーフレは外してあるが上記TME3プロジェクトでは
+キーフレにしてあるのが反映されてる
元ソース BSのTS(Mpeg2+aac)・TME3での出力設定は一般的なMPEG/音声は自動
と思ったら、TME3のプロジェクトだと映像品質とかパフォーマンスは
TMSR4のデフォになっちゃってるわ。あんまりおいしくなかった
そもそも何を期待したの?
カット編集時のボタンの位置はTVMW5と統一して欲しかったなぁ
操作性はシリーズで統一すべしとメールしたら?
>>48 そうだね、今度メールしてみようかな
あの操作ボタン、ソフトを変える度に戸惑うんだよね
統一されていれば格段と操作性が増すのに
中央下に配置したり右端に配置したりと、
どうして操作性が悪くなることをするのかね?
ペガシスの製品をたくさん持っていて常用している人ほど
迷惑で使い勝手の悪い配置だと思うよ
むしろTME3のほうがよかった
TME3にAACプラグインがつけばそれで充分だったのに
>47
ボタン・・?
あんたまさか、動画編集をショートカット無しで画面クリックして操作してんの ?
玄人気取り乙
カット編集時のボタンの位置や、画面配置は統一してほしいよね
キーフレ送りのつもりで終端行っちゃたりw
>>51 俺も基本マウス操作だよ、シークバークリックで1分送り・マウスの拡張ボタンに
PageUP/Down割り当てて15秒移動・右栗長押しで見当つけて・コマ送りボタン
>>46 >>50 もっともだ、それでTME3でサクサク編集してTMSR4のバッチにゴッソリ登録して
あっさりaacスマレン出力できないかなと思ったら甘かった
俺もボタンを使ったことないなー。
「[、]」とかdelキーとか使った方が速くない?
パーツの配置を統一して欲しいと言っている
>>47に対しての
>>51が理解できない。
自分も理解できない
マウス操作一切なしでショートカットだけで操作してるんだろうか?
シークバー操作とかサムネイル選択とかどうやってるんだろう
>>53 > それでTME3でサクサク編集してTMSR4のバッチにゴッソリ登録して
> あっさりaacスマレン出力できないかなと思ったら甘かった
ソフトの要求スペックが跳ね上がったからね。
うちもC2Dで使ってた時はモッサリしてたけど、i7マシンを新調したら
C2Dの頃の3と同じような操作感で使えるようになった。
で結局
>>51は書き逃げ卑怯者だったって事か。
好き勝手書いて人を不快にさせる、まぁ糞食い人種が良くやる手だよな。
Win8に3と4入れてみたけど、プレビュー速度同じくらいだった
XPとレスポンス全然違うな
というか、Win8は7より軽いな
OSのサイズもやたら小さいし
1200円で買えるから入れるか・・
>>56 その部分ってTME3と変わった?
51の書き方は悪いが、開始点とか削除とかそういうところはショートカットを使うからボタン配置の影響はないだろ?という話じゃね?
>>60 まさにその「51の書き方は悪い」ってことを指摘してるんだけど
画面クリックして操作してんの ?なんて煽るなら自分は画面クリックしないの?って
TME3と違って出力先のHDD空き容量が足りないときに
あといくつ足りないって表示されないで、ただのエラーとしか表示されないんだね。
TME3も10GBの動画をカットしたのに、12GB必要です。って言われて「?」ってなるものだったけど。
TMSR4は操作パネルを消去可能にしてくれたら、プレビュー画面はかなり大きくなるよね。
ショートカットで操作出来るのだから、
パネルはサムネイルだけ表示されてれば充分。
もし、操作パネルが無くなって困る奴が居るとしたら、
ショートカットが記載されてるマニュアルを所持してない割れくらいだろう
ID:AOPkgjEd はヘルプも読んでない割れと判明
割れでもアプリ起動すれば説明書は見られるからな。
それなのに、ショートカットの使い方が判らなくて騒いでるアホが居る。
日本語が読めない人 ?
プレビュー固定できるようにしてくれ……移動できるとか意味不明すぐる
面倒くせぇ野郎だな。
人生もショートカットしてしまえば(゚з゚)イインデネーノ?
>>65 ところが、ですよ。俺は編集操作はキーボード派なので
編集ボタンを非表示にしちまいたいのに、それをやると
音声ディレイを設定する枠までいっしょに消えてしまうんだな。
TME3もそうだったが、なぜ同じ場所にしてるんだろう?
PageUPの挙動不審を早く改善してくれ
俺は横向いてテレビ見ながらダラダラ編集するキーボード使わない派
他人の操作方法にいちゃもん付けるアホがどうかいなくなりますようになぁ。じゅんを
WASD近辺にSC配置して欲しい
ゲームパッド()に対応するくらいならこれもアリだろう・・
シークバーってサムネイルの下にある水色のバーで間違いないでしょうか?
ショートカットを試してみようと思いプレビュー移動量の
マウスの場合はの項目を60秒に設定してマウスをクリックして見たんですが何もなりませんでした。
PCが2台あるので2本買って2台で試してみたんですが、やはりマウスのショートカットだけ動作しません
キーボードのPageup/PageDownのところはどちらもちゃんと動作したのですが
おれもそれなったなw
「シークした場所に移動する」をキャンセル(チェック外す)、だったかな
手元のTME3だと
オプション→クリップ編集設定→「シークバーをクリックすると、直接その場所へ移動する」
4は試用期間過ぎてしまって確認できません
78 :
75:2012/09/14(金) 02:23:41.25 ID:T40r+T42
>>76 ありがとうございます
チェックを外したらなりました。チェックを外さないとダメなんですね
直接その場所へ移動するはよく使ってるので、マウスのショートカットの使用は諦めることにします
これですっきりしました
本当にありがとうごいざいました
>>78 俺はクリックで60秒移動に設定して、直接その場所へはシークバーの
マークをつかんで動かしてる。あとマウスの拡張ボタンに X Wheel NT で
PageUP/Down割り当てて15秒移動・Ctrl+拡張ボタンで480秒送りとかにしてる
80 :
名無しさん@編集中:2012/09/14(金) 08:35:38.82 ID:2eqrwzbG
test
>>78 解っていらっしゃると思うけど
>>76での自分の間違った表現が誤解を招いたかもしれないので。
>>79さんが説明してくれているけど
チェック外してもシーク機能そのものは生きてるよ。
ワン・クリックで跳ぶか跳ばないか(最初スライダーを掴まなきゃいけないか)の違いだけ。
がんがんスライドさせても追随するし(TME3ではw)
マウス操作派なら微調整でどうせスライダーのドラッグするだろうし
人柱ども、出番だぞ
>>82 サムネイルのシークがTME3に並みに戻ってフイタw
初めからこれで出せよとw
85 :
前スレ640:2012/09/14(金) 20:28:19.05 ID:IjDUK2Fv
5.1chのノイズ&脈動直ってるよ。
そろそろ買い時?
TS解析時のファイル名は変更なしかー。
あれで、ファイル名そのものが使えると良いんだが。
各メニューをフロート化できるといいなー
フルスクリーン表示にしてメニューは別にしたい。
2012.9.14 / 製品版 Ver.4.0.6.25
<動作改善>
・高速サムネイルプレビューの動作速度を改善しました。
高速サムネイルプレビューがマウスを放してもしばらくシークが続いてしまう問題
高速サムネイルプレビューでマウスを放した後、数フレームずれて停止する問題
・入力設定画面でクリップ数が多い場合の、クリップ登録や削除のアンドゥ/リドゥ時間を短縮しました。
・カット編集画面のオプションから「画像を保存」で「BMP形式」を選択した場合に24bit形式で保存されるようにしました。
・クリップ情報画面の AACチャンネルモード設定でステレオ音声の場合「2ch ステレオ」と「2ch デュアルチャンネル」を選択可能としました。
・出力先ファイルサイズが予測できないときは、出力開始時に最大ビットレートから計算したサイズのまま出力先を確保するのでは無く、特定の単位で徐々に領域を確保するように変更しました。
・音声のエラー保護設定を見直し、不要な場合には設定を行わないようにしました。
・BDAV で追記をする際、ライティングツール上ですでに書き込み済のデータ量をわかるようにしました。
<不具合修正>
・特定の環境で「実行ファイルがオリジナルから変更されています。」というエラーが発生しアプリケーションが開始できない問題を修正しました。
・BDAV出力でSDサイズのデータを扱う際のGOP長制限を修正し、不必要に再エンコード箇所が増加することがある問題を修正しました。
・カット編集画面にて、「開始フレームに設定」を利用して最終フレームを連続してカットすることができなかった問題を修正しました。
・編集画面でのキーボード入力による操作で意図しない不正な動作をすることがある問題を修正しました。
・.NET Framework 4.5 環境で「レンダリングにDirect3Dを使用する」のチェックを外した設定にするとクリップ編集ウィンドウで高速サムネイルスクロールを止めても画面が荒いままになる事がある問題を修正しました。
・MPEG-2 Video ソースを MPEG 出力設定ターゲット「BDMV 向け MPEG ファイル」で出力すると、フルエンコード部分が I ピクチャのみでエンコードされる問題を修正しました。
・カット編集時にカット前のキーフレームマーカーが残存してしまう事がある問題を修正しました。
・音声フィルターのテンプレートを適用するとクリップ編集画面上では確定処理をするまで映像部分のみがカットされているように見える問題を修正しました。
・環境設定の「キーフレーム読み込み時にシーンチェンジ検出を併用する」が正しく動作していなかった問題を修正しました。
・「キーフレーム設定をIピクチャとしてエンコードする」のチェックを外した状態が正しく保存されず有効にならない場合がある問題を修正しました。
・TMPGEnc MovieStyle で AppleTV 向けで 960x540 で出力したファイルがスマートレンダリングできなかった問題を修正しました。
・MPEGファイルやTSファイルのチェック機能を強化し、正しく認識できなかったファイルに対応しました。
・デュアルチャンネルとして認識しているAAC音声でもスマートレンダリングリング出力できない事がある問題を修正しました。
・AAC音声をスマートレンダリング出力する際にオリジナルと異なるチャンネル数に設定されている場合に音声にノイズが入ってしまう事がある問題を修正しました。
・iVDR録画ファイル編集で、複数音声ストリームのクリップが存在していると出力がエラーとなる問題を修正しました。
・バッチツールを修正しました。
以前に実行済みタスクが中止も削除もできない事がある問題を修正しました。
バッチ登録の際に保存先に指定した場所に登録されない事がある問題を修正しました。
中断したジョブがバッチ開始ボタンで再実行をすることができなかった問題を修正しました。
・その他、細かい修正を行いました。
馬鹿雌豚肉便器アナごときに質問させるな、時間の無駄。
ごめん誤爆した。
プレビュー画面が暗いのは何とかならんのか。それが嫌でTME3で編集してTMSR4で出力してる。
ただ、TME3のプロジェクトをTMSR4で読んで出力するとシャットダウン処理が始まるんだよなぁ。
試用版でh.264のソースをスライダーでシークしたら
半端なく重いんだがこんなもん?
sunday i5のメモリ16Gなんだが
と書いたら新verが来たでござるw
初期リリース版でバグは残ってるけどきっちり直してくれるのは評価したい
やっぱり有償ベータ版だったのかよ
二ヶ国語がスマレンできるようになった
後はファイル名に()でファイル内の情報を付加するのを選択制または元ファイル名だけにしてほしい
頼むよペガシスさん
キーフレームだけ出力するときに、デフォで元のファイル名を取得してくれよ…
9/13にnVidiaから出たドライババージョン306.23入れるとCUDAでソースによっては堕ちますな・・・
環境はWin7で550Ti。TMSR4のバージョンも最新の4.0.6.25なんだけどなぁ。
ドライバとアプリの両方が同じ日にリリースされてタイミング悪かったかなw
音ズレ補正を+してから動画の後ろの不要な部分をカットすると
動画の末尾に音ズレ補正+分のカット前の余計な音がくっつくバグはいまだに直ってないな
誰も報告してないのか
俺すごい使うんだけど音ズレ補正ってみんな使わねーの?
マジでTME3からアップグレードしちゃったことに後悔してるよ
おーまさに、昨夜から
>>91に悩んでたんだ。バグだったか、あとはPageUPキーが
修正されてるかこれから試そう
これ、上書きアップデートしてもOS再起動だったよね?
今TVMW5でエンコ中なんで
PT1で録画したtsフィアルを画像、音声とも無エンコードで編集できるんですか?
絵はカット点による、GOPで切れば無劣化・GOPの途中で切れば次のGOP迄の間が
エンコードされ次のGOP〜は無劣化・終端も同様。音声は無劣化
スマレン無しモード実装されるまで待て
バージョンアップしたらプレビュー再生がカクカクするようになった。
もとからキーバインド以外いじってない状態なんだけど
再インストールめんどくせ。ていうか再起動が。
再生中にカーソル左キーを押すと、早送りが始まる。
音声はなし。サムネイルはカーソルキーを押した場面のまま。
その状態でスペースキーを押すと、カーソルキーを押したところから再生が始まる。
という現象が発生。
何度か試して、10回に1回ぐらい。
>>108 うちでは滑らかになった気がする、PageUpもかなり改善されたがまだ
完全ではないような。
>>107 それはないでしょ、これに求めるのは大半がTSの映像スマレン・音声無劣化
GOP単位のカットでいいならプレビューは見ずらいがMUrdocCutterなりHdtvToMpeg
とかで事足りるし無料。あとはH264の編集
10bitエンコのMP4に対応してると嬉しいんだがな・・・
H264重いなあ
TME3でのmpeg2みたいにサクサク動くようにするには
i7の物理4コア位は必要?
i7の6コア12スレッド、動画をRAMディスクに放り込んで読ませても
TME3のmpeg2みたいにサクサク動くようにはなりませんでしたよ
いちおうインスコしているけどTME3しか使っていない
tsでも分析とかしたら数ファイルに分かれるんだな
なんか便利な機能なんだろうけど使い慣れたTME3で済ませてしまう
だがいずれTME3も不用になるんだろうなぁ
TXP4を残してあるけど全く使っていないのでそろそろTMVW4にうpしようと
そろそろ考えているけど滅多に使わないのに5800円は貧乏な俺には少し痛い
>>114 そうなんだ
ぺ2のTS段階である程度ザックリ切って編集してh264へ変換、
これでスマレンって流れがいいっぽいね
FileDBフォルダにゴミをたくさん残すんだけどコレは何なの?
無効するような設定箇所も無いし、フォルダ変更も出来ないけど一体何の役に立つのか
システムディスクに毎回勝手に書き込んでいて気持ち悪いんだが
>>116 どういう使い方してるの?なんか凄い事してそう
119 :
名無しさん@編集中:2012/09/15(土) 17:42:24.92 ID:M4G3z1vg
確かにどういう使い方してるんだろう。TS段階でこれで
スマートレンダリングしてから264に変換した方がはるかに
楽な気がするんだけど・・・
120 :
名無しさん@編集中:2012/09/15(土) 17:45:32.71 ID:M4G3z1vg
ごめん、いつの間にかsageのチェックが外れてた。
さがってないしw つかMpeg2TSをH264にエンコするならスマレンもクソもないと思う
GOPでのカットにこだわったり、H264にエンコするのにざっくり編集してエンコして
スマレンしたり人それぞれ色んな使い方があるんだなぁ
例えば、録画したファイルのCMカットは人間がいないとできないが、
エンコードなら自動で始めることもできる。
不在中に録画したものをとりあえずCM含んだまま自動エンコードしてしまい
帰宅してからCMカットしてスマレン、という流れにすれば
エンコ待ち時間を短縮できる。…のかな?
バージョンアップしたけどデュ二ヶ国語(デュアルモノ)のmp2は相変わらずスマレン出来ないんだな・・・
×→デュ二ヶ国語
○→二ヶ国語
昨日のヴァージョンアップやっても、pagedownとかのスキップは、
tme3と比較するとかなり遅い。
モッサリていうかワンテンポ遅いよな。サムネイルの描写が。
とりあえず、使い分けるしかないな・・コレは・・。
例えば、ワールドカップのサッカーとかで、
プレビュー画面を大きくして視聴しながら、名場面を切り落とす場合は、TMSR4。
水戸黄門で、かおる姉さんのお風呂を最速で切り出す場合はTME3。
という感じに。
サムネ、遅いの気に入ってしまったオレが居るw
ポンポンポンってPU/PDで進めて行けるのがいい。
この辺もディレイとか設定出来るといいかもしれないね。
>>114 そうなのか?
誰だよ。くそPC買い換えろとエラソーに行ってやがったのは!
あいつだ!
表示だけでも重いみたいので、ビデオカードも影響しますよ。
そういうことなので、プレビュー画面を小さくして試してみてください。
そうだよ
RAMとかSSDとかそんなの関係ないよ
そういうの買わせたい業者が、今時SSDも使ってないのかとか
そんなしょぼいメモリ容量で恥ずかしくないのかとか
変な煽り口調で異常にSSDをゴリ押ししてただけ
カット編集した奴Aviutlに食わせると落ちる
出力設定変えながらでも変わらず
Murdocで同じようにカットしてみたが問題無い・・
TVTestでも問題無く再生出来るんだがなぁ
入力プラグインの問題でしょ。
H.264はサムネもシークスライダーでの移動も
クソ重遅いけどgpuとか影響するん?
H.264 はデコードにCPUパワーが必要なので、CPUも早いほうがいいですよ〜
CPUではなく、CUDAでデコードならGPUもそれなりに。
135 :
名無しさん@編集中:2012/09/16(日) 03:56:49.23 ID:dwQ1CtOl
クリップ名変更しても編集画面では変更しなくて、出力されたら変更になってる。
SD画質のATXを出力したら23分が48分で出力される。
更新するなひどいぞこれ。
こーいうソフトって知識なくても使えるのだろうか
デモ落としてみたけど わけわからん
>>136 TMSRは基本的に入力したフォーマットをいじらず出力するソフトだから
TVMWよりはかなりハードが低いけど、
TMEのころより設定項目が増えたからパッと見で戸惑うかもね。
でも自分が使う設定ってのはほとんど1つだと思うから、
それさえ見極めればあとはそれをつかいまわすだけだから使い勝手は良いよ。
新参にはわかりにくいUIかもな
普通は必要な部分を切りだすってのが標準だろうがこのソフトは不要な部分をカットするってのが標準だから分かりにくいかも
自分はカットは一切使わず必要な部分の開始終了指定だけしてクリップ複製を繰り返して使ってる
必要無いなら使わなくていいよ
ヤマダのオンラインショップはDL販売でTME3が売ってるが
こっちは売ってないポイントで買えるかと思ったのに・・・
>>135 AT-Xの時間が倍になるのはTME3の頃からだな。
そういえば昔はLongGOPだからおかしくなるよって警告出てたけど今は出ないね。
どっかの画面で出るはず
つか、e2のは再構築させてから読まないと編集もダメだろ
>>139 選択範囲の前後をカットするってのを選べばいいだけなんだけどね。
>>145 カットしちゃうと切った部分の再編集できなくならない?
1フレーム削りすぎたってときに修正できなくて最初からやり直しになるのが面倒
それにカットするだと複数範囲を選択できないから意味がないし
147 :
名無しさん@編集中:2012/09/16(日) 22:19:24.91 ID:50PZc9uN
MP4をBDMV向けファイルにしようとしたら
・MPEG プロファイルと規格の間に、互換性がありません
・MPEG レベルが規格に合っていません
・映像フレームレートが規格に合っていません
・最大 GOP フィールド数が規格より多すぎます
屁理屈ぬかして何もしよれへんぞ、役立たずなソフト、mutiavchdやったら
音声のエンコだけでBDMV構築してそれ焼いたらちゃんと読めるのに。
(警告文だして、とりあえず出力しろや)
MKEにしたら音声がAACなので5.1chの音声ストリームだけAC3
にすることもできない。手動でやろうとしたら
全音声チャンネルを5.1にエンコするとかあほか。
チャンネル単位で指定できんと意味ないだろ。
とんだゴミソフトだぜ。
使えねぇ。
MKEにしたら5.1の音声ストリームは再配置されてるのかなこれ、
そもそも使う用途して間違ってる
e2は、それ以前の問題でリストリームしないと盛大なブロックノイズになるだろ
>>147 フレームレート、GOP長、プロファイル、レベル、音声フォーマットetc
まず、BDMV規格勉強した方がいいぞ。
>>147 なぜこの製品を買ったのか?
買い間違えただけだよね?
新規で買うならDL番が一番安いのかな?
最終的にH264にする事を考えたら これじゃなくてTVMW5とか買ったほうが良いのかな?
TVMW5にすべき
154 :
名無しさん@編集中:2012/09/17(月) 03:42:52.13 ID:v4OM/fxV
字幕残せるようにしてよ
TAW5で出来てるんだからこれでも出来なきゃおかしい
毎日100回メールしろ
また不具合なのか分からんけど、クリップ情報でのGOPの表示がおかしい。
実際の設定値の倍の値が表示されるんだけど既知の不具合?
GOP情報を読み違えてるとスマレンで出力する時おかしくなるか、不要な部分まで再エンコされてしまう気がする。
MPEG4のFLVを読み込ませてそのまま出そうと思ったら、一切カットしてないのに再エンコだらけだった。
GOP情報がおかしいのかも。
WOWOWって同じ番組の再放送でもフィールドオーダー逆になることあるんだな
TSパケットロスしたのを2つの放送でくっつけようとしたら片方がRescue扱いに
なってしまう・・
>>139 普通手言葉は微妙だけど、選択した一部分を切り出す・不要部分をカットして
前後をつなげて1本にして書き出すってのが編集ソフトでは普通だと思う
>>136全スレの俺の一連のレスに臭いが似てる、範囲指定と分割点指定と出力形態の関係
>>147 >>148さんの言うとおり、いっそTMSR4発売しないでTAW5に
ファイル単体出力機能つけたほうが良かった気がする
>>149 HDチャンネル(BS含む)はきちんとしたビットレートだよ
>>157 イミフ、TMSR4で出力したファイルなの? 確かに完璧とは言わないけど
>>159 番組前に余裕もたせて録画してると、その部分のフィールドオーダーが違うんじゃない?
番組OP(及び局CM)部分と本編部分のみは多分一定だと思う
カットした部分に必要なシーンがあったと気付いたときカット部分の再編集ってできないのか
元に戻すは直前の操作しか戻せないし一旦編集画面閉じたら元に戻すすらできないし
>>159 RFF故の誤検出
TME3ならダミーファイル作って差し替えたりで強引に読めたけどTMSR4はどうだろ
>>161 クリップ分割点作って後で青か黄か選べば?
東芝レコでの編集に慣れてたから範囲指定カットなんて全く使ってない俺
そんな人用にカットだけするモードあればいいのにな
164 :
160:2012/09/17(月) 21:48:14.33 ID:A0yTFQJy
>>162 RFFの誤検出? 俺は初回録画ファイル読込んだ時と再放送ファイル読込の
トップ・ボトムファーストが違うってことだと思ったんだけど
RFFとかだと、例えば本編映画中のシーンチェンジ部分でどっちかがインタレ縞
出ちゃうんじゃない?
このインタレ縞はでないんだけど、両ファイルでトップ・ボトムファーストが
違うってことだと思ったんだけど俺の推察不足?
>>162 クリップ分割点でまとめてカットしてもカット部分の再編集ができないのは同じのような
一旦編集画面閉じたら元に戻すはきかないし
やっぱりカット使わない編集方法でやるしかないのか
芝レコみたいなチャプター打つ消す覚えるしかないな
,.ィ ´/ ./ `ヽ、
/ // ./ / ./_... -─\
/./ / / .//''¨_.. -‐─ __..ヽ
/ / ./,' .,' ./'_.. ‐¨ _.. ‐¨ / ',
,'l ,' ,' ,' .,' ,'/ _.. ‐¨_.. ‐¨_.. ‐ン ∧
,'ll ,' ,'./i i ,' /__... -‐フ¨-‐ ¨イ/ ∧、 ,
i l,'.,'/ l l i/''¨_.. -‐ ''¨,.イ´、/,イ .,' `¨´
/lヽ / ,.イ .l l _、__ノノ ''"´ ∧ / /
l ト、 イ /,l l. l. '´ ゙̄ヽ _..'" ,イ /
rイ! l//ヘヽ! li l iz=、_/ l /
l l } ,'/,.イ `', ll 〉 ./ .!./
',ヽ∨´'´/,.イ,ヘ l l> 、._ ´ / l/
__ゴ_,,..-ケィフ/∧ ', ヽ ._ .ノ / l. / 芝レコ・・ あらあらうふふ
/ / | l Tフ/ // ,ハ \.',、 ' ,. イ ./l. /
',/l l.l i////''"/`ヽ. ヽ',. ー ´ .| / l /
r-へ ヽl/イ''´ イニニ= >ー‐--ュ、l. / .l./,.. 、
. l ゙i ヽ. ゾ '´// ィ' /:::::::/へ \/ ll ', ',
. l l / / / / ,':::::::/ `ヽ、\!. ', ',
169 :
159:2012/09/17(月) 23:42:20.03 ID:gwct+N7J
出てるよ
170 :
名無しさん@編集中:2012/09/18(火) 00:01:34.89 ID:Fozieg3q
製品版が出るまで買いません!
>>164 なんかRFFを曲解してる気もするし、言いたい事が良く分からんけど、
分からないなら両方トップファーストでエンコしてTMSR4でつなぎ直す方が多分早いよ。
>>165 クリップ分割した場合は前か後のクリップの範囲指定しなおして再び編集が可能。
単純カットにしても追加部分の前後でクリップ分割して間に新しくクリップ足せば良い。
何難しく考えてるのか知らんけど、つなぎ目加工や音ズレ補正でもしなきゃ出力結果は変わらんし。
RFFについてはさっぱり分からんが、最近WOWOWで放送されている
ウルトラマンHDはTME3で読むと、ボトムファーストだったりトップファースト
だったりしてたな。
どちらの場合もm2vとwav分離後、エンコ時にはボトムファーストで
24fps化しないとダメだったけど。
>>171 >>162が言ってるのはクリップ分割点を複数設定して「青部分(オレンジ部分)のクリップ分割範囲をカットする」を選ぶってことだと思うが
この場合実際にクリップ分割されるわけじゃないよ
途中でクリップ分割したら再エンコ発生するしカットした部分はそのままのような
例えば0〜5分、10〜15分、20〜25分の部分をカットした状態で
10〜15分のカットを11〜15分に修正したいって場合、具体的にどうすれば簡単にできるかな?
今のとこカット編集を全リセットする以外に方法が思いつかない
5、10、15、20、25分でクリップ分割して要らないクリップの削除でおk
>>173 それどっちも自分なんだが5〜10分、15〜20分が残ってる状況って事?なら
つなぎ目部分で分割、5〜10分の方を削除、新しくオリジナルから5分〜11分部分を編集登録してクリップ順変更。
ふつうにカットしても再エンコはされるしこんな感じで良いでしょ?カット数多くないなら最初からで良いと思うけど。
この手の範囲修正がしたいならクリップ分割の方が、クリップ毎の有効範囲指定し直しだけで済むし楽だろうと。
もしかして、クリップ分割後に前後範囲指定で有効範囲再設定や再分割できるのも分かってない?
〜のようなって愚痴ってねーで自分でやってみろっての。
>>175 もちろん自分でいろいろ試してみて言ってるんだよ
もともとカット部分の再編集ってできないのかなって話だったんだけど
結局
・カットした部分を直接再編集することはできない
・任意のカット操作だけを取り消すことはできない
ってことだよな?
だからカット編集使わないほうがいいのかなって言ったんだがやっぱりそうだってことだね
>>162もあなたならあれってどういう意味だったの?
>>176 後から不安になるような編集するならキメ打ちのカット使わないでクリップ分割使えって事
書いたときTV実況の合間で言葉たらずなのはスマンかったが、
動画編集ってのは切りだけじゃなく貼りもできるのを考えてやれと。
追記、環境設定でInsertでクリップ分割点作成に設定
5ボタンマウスのサイドボタンをInsertとSpaceキー(再生)にすれば
マウスだけで十分快適に編集できるし、TME3は1クリップにつき30箇所しか
分割点作れなかったけどTMSR4は増えてる見たいなんで更にお勧め。
>>177 カット部分の再編集ができないってことがわかればいいです
〜のようなって言ったのは断定的に言うときつくなるかと思ったんだが
あんな言い方されるとは思わんかったわ
自分でやってみろなんて言うなら自分こそ自分でやってみろって言われるよ
言葉足らずと纏まりの無い文章にお互い行き違いが有ったようだが
単純に失敗した所を消して上書きすれば良いってのは日常良くあることだし
動画編集に限った事じゃないだろうに全リセットしか思い浮かばないのに言われたくないわな。
全リセットしか思い浮かばなかったのはカット編集が使えないっていうのを強調したくて言い過ぎたかも
でも別に愚痴の一つも言っちゃだめってこともないだろうに
>>162 にあるようにクリップ分割点を指定して最後にカットすればいいだけの話じゃん。
元に戻すで全て戻るから、順番に切って行って最初の方をミスったことに気づいて
そこまでの編集を無駄にして戻す必要もないし。
それでも心配ならその状態でクリップ分割せずに編集画面を一度閉じ、プロジェクト保存
してから編集を続ければいい。
>>161で?付きの質問でもなく、通常カット後の修正は出来ないと理解した上での、
愚痴にしか見えない文章に対して別の方法を提示されて
>>165でクリップ分割点でまとめてカットしても〜って言ってるのに
後で通常カットの話だったんだけどとか言われたら、はぁ?って成る罠
183 :
160:2012/09/18(火) 10:57:44.52 ID:eCpf1r2v
WOW WOWの話だけど、言いたかったのは初回と再放送で中身(番組本編)のRFFフラグや
フィールドオーダーが違ってるってのはないと思うので
TMSR4でどちらかが再エンコになっちゃうってのは、両録画ファイルの
フィールドオーダーが違うってことだと思う(トップ・ボトムファースト)
このフィールドオーダーが違ってくる原因として録画時に前後に余裕を持たせて録画
してると(09:00〜の番組を08:59〜録画)前番組の尻尾(08:59時点)の
フィールドオーダー(これは162さんのいうRFFとかなのだが)で初回・再放送で録画ファイルの
フィールドオーダーが違うって事で、両ファイルをTsSplitterなりで番組のみに
すると両ファイルのフィールドオーダーは同じになると思う
184 :
160:2012/09/18(火) 11:18:24.16 ID:eCpf1r2v
>>165 分割点でやる場合は不必要な部分をカットなどせずに"クリップ分割しない"
で編集画面を閉じるんだよ。そうすればその状態で編集再開できる。
それで修正したい所の分割点を削除して、新たな所で分割点を入れる
マニュアルは読まない人の話も聞かない
>>184 >>162からしてそれは編集メニューにある「(色)部分のクリップ分割範囲をカットする」のことだろう
これは複数範囲をまとめてカットする機能であり、実際にクリップ分割されるわけではない
そういう意味ではカット部分の再編集ができないに対する別の方法の提示にはなってないな
元に戻すでおk
188 :
184:2012/09/18(火) 12:45:19.10 ID:eCpf1r2v
俺、レス番間違えたかなw
複数範囲をまとめてカットではなく複数範囲のみを連結して出力だと思う
クリップ分割するで編集画面を閉じれば複数クリップとして登録されるが・・
カット部分の再編集が出来ないという不便性の為に、この分割点モード?が
別の方法として用意されてると思ったのですが・・
189 :
184:2012/09/18(火) 13:11:14.05 ID:eCpf1r2v
>>187 いや、話の前提が違いますよ。編集画面を閉じてしまってから、
カットしてしまった部分の再編集がしたいって話ですから。
このように再編集の予定があるなら、アンドゥーの効かないカット作業をしないで
必要・不要部分の範囲指定だけにしておいてくれってのがTMPGEnc側からの提案だと思う
まぁ、カットしちまった部分の再編集・アンドゥーが出来ないってのが根本の不満だが
長年の機能追加や拡張やバージョンアップの中で、基幹部分の作り直しより
別機能(作法)として実装のほうがやりやすいって事でしょうけど
WOWOWのは前のフレームのボトムフィールドから再生してね、的な状態だと思えば良いような悪いような。
そんな感じのが同じ様にRFF誤検出するBSジャパンではちょくちょく。
一応RFF考慮してデコードするAviutl+m2v.auiの強制トップファーストで見ると30fpsで撮影されてるっぽいのに
TME3やTMSRだとフィールドズレ起こしてるドラマとか有ったし。
誤検出と言うかフレーム単位で編集する便宜上でのボトムファースト判定かも知れず。
30fpsと言うか毎秒30フレームのプログレッシブ撮影と修正。
192 :
184:2012/09/18(火) 17:44:44.51 ID:eCpf1r2v
>>190 俺もよくわかってないかもだが、
>そんな感じのが同じ様にRFF誤検出するBSジャパンではちょくちょく
ってあるの?
中身(番組本編)のフィールドオーダーは同じできちんとシーンチェンジフレームの
表示も両方同じなのに、
トップファーストの録画ファイルとボトムファーストの録画ファイルが
あるって事じゃないの?
これを誤検出って言ってるの?
>>177 これだと30個以上分割できないし、出力したファイルが音ズレしていた場合
クリップ1個ずつ開いてその都度音ズレ設定しなきゃならない。
音ズレ一括設定機能が欲しいとメールしたら
「音ズレは元ファイルによってズレの範囲が異なる
可能性が高いため、一括設定機能は搭載させて頂いておりません。
ファイルごとに音声のズレを確認して頂き、補正を行って頂けます様
お願い申し上げます。」と言われた。
番組によって音ズレは大体一定なのに。(どっキング48やJチャンネルみたいにバラバラなのもあるけど)
半月前から改善した?
>>192 BSJはエンコや編集しててCM明けの画像がTME3なんかだとCM+本編のフィールド混ざりなのに
Aviutl+m2v.auiはトップ→ボトム順設定(RFF対策設定)で出力だとプログレ表示でアレ?ってのは良くあるね
利用している放送送出用MPEGエンコーダがフィールドピクチャ非対応故に番組のつなぎ目や
CM何かでどうのこうの、詳しくはまるものHPでも見れ。
>>194 それこそ分割前に一旦編集抜けてプロジェクト保存しとけば良いだけでは?
まぁ使い方によっては範囲指定カットの方が便利だし好きな様に使えば良いんだけど、
そこまで神経質に修正必要な音ズレって起きる?
あと、TME3は30個制限あったけどTMSR4の最新なら30以上分割点作れるんだが・・・さて?
なんか理由が有ってTSの音ズレ補正ない古いの使ってる??
198 :
159:2012/09/18(火) 20:55:28.08 ID:5IFyIr/G
いやあ、なんか燃料投下したようで良かったんだか悪かったんだが判らないが、
結論から言うと2回目に録ったTSをmurdoc cutterでちょん切ってから使うと
確かにフィールドオーダが1本目と同じトップフィールドになり、スマレンOKに
なったよ。
助言くれた
>>160さんの話のとおりのようだ。ありがとう
まあ入力データの属性は入力クリップ単位であって、不要部分と必要部分の
フィールドオーダが違ってて不要部分落としても特に検知されないことに
注意せんといかんということが経験としてわかったな
それはそうと、再エンコが入る部分を赤くしてくれる解析機能、あれ
状態が変わるところでフレーム番号とか表示してくんないかなあ。
単に途中で色が変わるの見れるだけじゃあんまり使いでがないよね。
>>199 録画したTSのドロップ箇所調べるのに使ったりしてるけど
今の状態だとずっと眺めてないと駄目なんだよな・・・。
出力をmurdocレベルくらいにして欲しい
スマレンしてもファイル構造おかしいんじゃほんと使えん
>>157 2フィールド=1フレーム。
GOPのところはフィールド表示。
203 :
名無しさん@編集中:2012/09/19(水) 00:04:00.03 ID:Ael4rrL/
>>201 murdocの方がファイル構造はおかしいだろ
切り貼りした場合とか
CM検出機能を、なにとぞ!
あとTS解析で読み込んだ場合のファイル名も設定させて欲しい
それとプルダウンメニューがもっさりしててうざい
どうもWOWOWのAAC2chの番組がやっぱりAAC再エンコードになるなあ。
まあ黒澤映画で所詮元音源が古いしあまりこだわる必要ないんだけど。
ちなみにBDAV焼こうとしてボリュームラベルを30より長くしすぎると
一回エラーが出るのはいいけど、一切何も操作できなくなるな
GOP単位出力はやっぱり欲しいな
再エンコするとどうしても画質下がるから、現状はTME3で荒編して
MpegCraft3DVDでGOP単位出力してるけど、シークが重いからな
ペガシスに要望したが
「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4はフレーム単位にてカット面に
関しても画質を極力保つように設計されております。
このためお客様がご希望のGOP単位のカット編集ができる
ようにする機能は搭載させて頂いておりません」との事で実装する気はなさそうだし
>>207 うわっ、俺の時と全く同じ回答だ。
テンプレ用意してるな。
マードックでも使ってろよ
アニメしかエンコしないくせに
なんで必死なのお前ら?
>>204 > CM検出機能
出てもプラグイン化して別に金取るだろうなw
映画とかはWOWOWでノーカットのを録画してるので、編集など前後の要らない部分を
カットするだけ。お前ら地上波のカットしまくり、CMありまくりのをちまちま編集してるとかなのw
>>204 アナログ時代からその要望は常に上位なんだろうが、PCソフト以外に
家電メーカーでもほぼ実現できていない;それだけ不可能に近いって事でしょ
CMと本放送とどこが違うのかを考えれば、放送局側で対応してもらう以外ないと思う
放送局側で対応ということを含めればテロップなども同様に考慮してもらいたかった。
NHKの加入促進テロップでは出来てるので何らかの手法はあると思うのだが
そこまで画質が〜でGOPにこだわるなら、むしろ各種フィルターかけてエンコード)ry
>>213 CM検出なんか家電で普通にできてるだろ
うちのREGZAもほぼ100%の精度でCMスキップできてるしソニーとかも同じような機能がある
>>213 現行機は放送局側のクレームで機能外されたけど
三菱レコーダーの旧型なんかはCMスキップ再生や
逆にCMだけ再生が売りだった。
>>213 家電の場合、出来るけどスポンサーからの圧力で最近の機種は機能を
削除してる。REGZAとか、以前は自動CMスキップ機能があったよ。
まぁ、このソフトでCM検出機能を入れたとしても、検出するのに先頭から
最後までファイルをチェックしなければならないから結構時間がかかる。
さらに100%は保証できないから、結局手動ですべてチェックしないと
不安という、微妙な機能になりそうだけどw
おおざっぱでもあれば助かるけどな
プレビュー画面さ
マウスで触ると移動しちゃうんだけど
なんなのコレ
すげーうざい
>>216 検出から削除まで全部やってくれなくていいんだよ
だいたいの場所にチェック入れてくれれば。
1時間の番組でPageDownキーを59回押してるのを
ちょっと楽になればなーっていう事だから。
ときたまAAC音声解析でCMと切り分け出来る番組もあって、
そんな時はちょっと嬉しくなるw
>>218 映像に対するフィルタが無いこのソフトでは余り必要性を感じないが、
一応は拡大表示もできるからね。
TVMW5みたいにホイールクリックからのドラッグにしとけばよかったのに。
まぁ、あれは使い難いって人が多かったのかも知れん。
つかプレビューなんて触れる機会なくね?w
そうだよな地デジ時代だから逆にできそうな気もしてきた
局のヴォーターマークの有無で判断させれば地デジならほぼ、e2やBSだと近くには
AviUtlのプラグインでKeyFrameファイルとして吐いてくれるようなのなら
可能性あるかもね、誰か何処かで頼んでみれば
>>209 いちいちGOP読んでゴミファイル作るのが手間だろ
だからHDTVtoMPEG2使ってるけど、読売テレビの[デ]番組が切れないのが困る
>>213 >そこまで画質が〜でGOPにこだわるなら、むしろ各種フィルターかけてエンコード)ry
パーツフェチなんだが、指紋みたいに細かいのは潰れるだろ
ヘンタイダー(AAry
は置いといて、逆にそこまで拘るならスマレンすらせず可逆エンコだろ
容量?知らんがなw
お、新バージョン出てたのね。
ハメ撮り動画を編集しよう。
murdoc使ってろというが、こんな出来ならmurdocで十分だわ
CSのSD/HD共にちゃんとカット出来て、再生、再編集出来る
TMSR4だと1つ 以 上 必ず出来ない
これ、なんでスキップがTME3よりも遅いの ?
BDが遅いってのなら判るが、地デジ&BSのサムネ表示が遅いって・・
ひょっとして、tmsr4ってBDのスマートレンダリング専用みたいな位置付け ?
tsは扱えない、と考えた方が良いのだろうか ?
PCスペックが足りないだけ。
要求スペックが跳ね上がったから。
最新版でサムネの表示は3並みに戻ったが、
プレビュー画面は間引き表示で飛び飛びだな
これhじゃポイント見つけられないだろ JK
>>210,212
お前の根性、糞食いチョンそのものだな。気色悪すぎ。
理由はよく分からんけどこのソフト、EDCBと競合するわ・・・
EpgDataCap_Bon.exeが動いてるとマトモに動作しなくなる
貶すなら自分の金で買ってから貶せよ、
買えもしないくせに貶してんじゃねぇぞクズが。
EDCBと問題なく使えてるけど
録画しながら編集もできるし
環境的影響かも知れんけど、スタンバイから復帰後の動作がおかしい気がするんだけど
>>232 俺もEDCBと問題なく使えてるぞ。
メモリ食い合ってるとか、アンチウィルスソフトが悪さしてるとか・・・。
ま、定番のレスで悪いが、クソ環境乙ってことで。
体験版使用で疑問点
キーボードでカット編集したら、その後キーボードでサーチとかジャンプできない
一々マウスなどでサムネイルをクリックしないとキーボードで(ry
上手く表現できないでスマヌ
TME3と比べると速度がどうの以前に操作関連でストレス溜まるんだよね
最初に比べると大分改良されたけど
未だにサムネシークから速攻でシーンチェンジ検索しようとすると
グルグルが出て待たされた挙句シーンチェンジ検索のクリック無かった事になるし
グルグルで待たされる環境は、残念ながらパソコンのスペックが足りません。
貧乏人が買うなよと言いたい
いや、2600kマシンでRAMDiskで作業しても操作キャンセルされてアレなんだが
その程度かよw
とか言ってるけど自分は鼻毛に毛が生えた程度のマシンで羨ましいんだぜ
こいつw
アホか。
環境が高スペなのにtmsr4がモッサリしてるから、みんな不満を書き込んでるんだろうよ。
つか、>239とかは間違いなくノーパソ使ってるような情弱だろうよ ?
環境晒してないゴミは、荒らしと変わらんぞ
荒らし乙
晒した環境が本当とは限らないわけで
例え一瞬でもグルグルが表示されればそこまでの入力がなかった事に成って
シームレスな操作ができないのはどんな高スペックでも変わらんし
的外れなレスしてるのはそもそもPCどころかTMSR4すら持ってないだろうと
荒らしてるのはバージョンアップで徐々に使える状態に成って行ってるのに
最新バージョン使えないでイライラしてる割れ厨だろ
もう割られてんのかしょーもねー技術力だな
所詮プログラムだからねぇ…。
とりあえず本来なら裏で処理してれば良いような
サムネの処理が最優先に成ってる箇所はさっさと直せよと。
WOWOWで「8月の狂詩曲」を録ったんだが・・AAC1ch? モノラル?
TMSR4のソース認識バグかと思ったがMediaInfoで見たら確かに1ch。
同じ黒澤監督の古ーいモノクロ作品でもほぼ2chなのに・・
アップデートした?
>>248 最新バージョンは既に割られてます
それに割れユーザーの方が平均としては紳士的で知能も高いものです
割れ厨乙
犯罪者が方が平均としては紳士的で知能も高いとかwwww
モラルが低いのは間違いないなw
割れ厨はメーカーに文句言いたくても言えないからなw
ここを見て確かに一理あると思った
割れ批判してる奴の方が基地外に見える
>>251 本編の前に入ってるCM等がモノラルだったのでは?
>>258 犯罪者に対する態度が紳士的な方が頭おかしい
>>260 法治国家では如何なる蛮人に対しても紳士的態度を崩してはいかんのよ
悲しいけどね
>>261 いや、さすがに公に犯罪自慢してるようなのに対してそれじゃ駄目だろ
尖閣問題で国内の中国人が暴れ始めても話し合いで解決って言ってるお花畑じゃ有るまいし。
あとここ2chでSNSじゃないから。
>>262 だから紳士的態度を崩さず、徹底的に糾弾するしかないのさ
如何に正義があっても暴の文字がついた時点で
>>258みたいのが反感持つんだよ?
戦略的にも理性的な印象を維持したほうが後々有利になる
10月にダウンロード刑罰化されたら紳士的に速通報でおk
何を言っても泥棒は泥棒だな。
アホなツールのメルマガ来た
んなもんいいからe2対応しろ
ウチにも来たがこんな機能必要な奴いるの?w
字幕残せるようにしてくれた方が100万倍嬉しかったです
あ、俺うれしいかもw
バッチ出力が終わったあと、次にエンコするスクリプトを手動で開始
しなきゃならんのだけど、バッチ長いとよく忘れるんだよな。
>>269 ここで下手な工作活動などしとらんで字幕対応させろ
朝から飲むな
ウィー
ヒック
特定のTSファイルをTS解析にかけると応答なしになるな、これ・・・
Jsp○rtsのTSは駄目だわ
1440全般ダメだな
>>275 H.264/MPEG2-AAC(MPEG2-TS)の1440は問題無い.
MPEG2/MPEG2-AACのTSは駄目なのか?
特定と書くなら内訳も書け
書き込みを1行しか読めない新手のVipperが居ると聞いて飛んできますた
なぁこれ歴代TMPGEncシリーズの中で最悪の出来じゃないか?
レスポンスは悪い、ショートカットキーは挙動不審・元ソースのGOPは判らない
・字幕は対応してない・メニューやボタン配置が分かりずらい
TAW5やTVMW5やTME3で快適に出来てる所が多いのに、TMSR4では出来ない
こんな物イチから作るより、TAW5にファイル単体出力やTVMW5にスマレンaac無劣化や
TME3にaac無劣化出力プラグインとかの出力部分だけくっつけたほうが良かったと思う
スマレン・aac無劣化出力の選択肢がこれしかないけど、TME3から4年待たされた
挙句がこれではチト悲しい
10月1日に一身上の都合で撤退とかありえるな
281 :
名無しさん@編集中:2012/09/22(土) 20:24:52.07 ID:7u0OXctF
avi対応してないんだな
ボタンの並び順が旧バージョンと違ってたりクリップ一覧の編集ボタンが無くなってたり
変える必要がない部分まで何故変えるんだろうな
細かいところでも微妙に使いにくくなってる気がする
ソース使い回してるの既にバレてるのにな
>>281 マジ?
aviを音声と映像確認しながら編集できるソフト無い?
TMPGEnc Video Mastering Works 5
TVMW5に慣れてるから別に。というかTVMW5のプレビューも同じにして欲しい。
狭い。いまどきホイルクリックで移動とか。
出力先ファイル名のところ一部コピペって出来ないの?
デフォでC:\aaa\bbb.mpegってなってるところのbbbの後ろや前や間に貼り付けようとすると
bbbが消えて貼り付けた文字+拡張子のファイルになってしまう
フォーカスに注意すればできるんじゃね?
>279
なにを勘違いしてるが知らないが、TMSR4はBDのCut編集・専用だぞ。
地デジなどのTSをスマレン編集したい場合なら、
既にデバッグの済んでるTME3を使えば良いだけの話し。
まぁしかし、
一世代前の・しょぼいHDDとかCPUとか使ってる環境ならば、
動作速度は、TME3 = TMSR4 になってしまうから、環境次第かな。
環境が高スペックだと、動作速度は、TME3 > TMSR4 になるけど、
低スペックだと、どちらも同じくらいだからな
動作速度を比較する場合は、ソースをRAMへ置くと良いよ
プレビュー画面の大きさでも体感違いますよ。小さくするとサクサクです。
>289 なにを勘違いしてるが知らないが、TME3でaacの無劣化出力が出来ればな
>>289 勘違いしてるのはお前のほうだろ
製品コンセプトをちゃんと読んでこい
BDのCut編集用はむしろTME3のほうでTMSR4はそのままローカルに保存する用となってる
TMSR4はTME3の後継製品の位置付けだしそもそもTME3は既に生産終了になってる
3と4で差があるとかいってるのはXPでしょ
諦めろ
解析後読み込みでソフトによっては不具合出るから避けてる
♥や#の駄目文字の類をそのまま使わない設定が欲しいな
ファイル名に♥付いてたせいでAviutlが食ってくれなくて
何かの要因でまたヘッダでもおかしいのかと出力し直したりして暫らく悩んだわ
分かってればリネームで良いんだが、新規の人とか知らないと悩むぞこれ
そもそもTMSRは右クリックの最高速がTMEより速くなってる。(画面外でも制限が無いw)
同じ速度ならすでに差は無い。ただTMEよい速いスピードの場合低環境の場合やでかいディスプレイの全画面時にサムネイルが追いつかなくなることが増えると思うのでレスポンスが悪いと感じちゃう、と
いうかサムネイルの意味無いじゃんとなるかもね。全部出てればいいならサムネイルの速度を制限す
る機能付けてもらえば?
ドロップ発生してるH.264とかカットして出力してると途中で固まったりするなあ・・もうちっと柔軟性持たせてくれ
OSを再起動する。
ためしにDirect3D使わないように設定してみたら?
>>298 HDDを初期化してWindowsからインストールし直せば直る可能性が高い。
それでも直らない場合はPCを買い換えよう。
お前らもっと大事なコトを見落としている。
画像うpするために、問題が起きたのとはぜんぜん違う
見栄えのいい番組に差し替えてるだろ?
たしかに
あまりにまじめすぎ・・・
いや女子アナに惚れてる?
>>304 背広フェチか?!
は置いといてメモリーの動作テストした方が良いかも知れんね
>>304 >>〜アナじゃなくて着てる衣装に興味があるんだ。こういう系統の。
なるほど、
>>304があの服を着てるとこ想像するだけで胸熱w
人の趣味だから周りに迷惑かからなければ新しい扉開いても構わないと思うよ。
>>307 その方法じゃないけどできたよ。
ブログに書こうと思っている。
309 :
308:2012/09/24(月) 23:36:01.11 ID:nFtP4ltV
310 :
308:2012/09/24(月) 23:50:22.81 ID:nFtP4ltV
>307
って、参考にしたのは同じサイトだったんだなw
どうもcrfはNGということと、presetの内容をちょっとでもいじると
まずいみたい。
俺も今までpresetやtuneをベースにいじっていたんだけど、
何もいじらないでやったらうまくいった。
まぁ、presetの画質の評判は良いから、これでいこうと思っている。
311 :
名無しさん@編集中:2012/09/25(火) 00:25:01.11 ID:SnxJ2nUB
ペニス
ついでに教えて、BDAVとかBDMV用のx264出力の時の最大GOPフレーム数って
やっぱり30フレーム/60フィールド迄?
しかしどっかにBDAVとかBDMVの対応ファイル形式とか詳しく載ってるところ
ないですかね? Wikipediaもスカスカだし
別にそんなことはない。一般的には、フレームレートの10倍が目安というだけ。
フレームレートの10倍が目安? うーん、150フレームのでTMSR4でBDAVにはGOP数が〜
ってはじかれちゃうんですよねぇ
>やっぱり30フレーム/60フィールド迄?
あってる。
やっぱりそうかぁ。TVMW5のH264/AVCのデフォが250フレーム/500フィールドで
TMSR4のBDAVにはじかれちゃうんで、150フレーム・30フレームと試したら30のみ
通った。今まで結構な数を250フレームで作っちゃったのが悔やまれる
これからはTMSR4でm2v+Mpeg2aac+keyframe出力→m2vをTVMW5でH264・m4v
TMSR4でm4vとMpeg2aacをMux又はBDAVって流れでやる
--slices 4 になってない場合もBDMV/BDAVで使えない判定になってた・・・
tsMuxeRでBDMV/BDAVに出来るので基本的には問題ないけど
判定厳しすぎだなこれ...
>>318 再生できなかった場合プレイヤー買い換えろとは言えんからしょうがない
サブモニターでプレビュー再生させると
かっくかくになっちゃうんですけど
windows7, ndivia
割れ割れは!
アップグレードでこうて起動せんからあせったけど
サポートの人がテスト版くれて何とか解決いい対応だと感じた
もうFAWとかスプリッターとかaviutlもいらんようなった
BDAV焼けるし欲をいえば字幕残しかな
でも十分満足
プレビュー画面が表示されないんだが
俺の頭以外に何が足りない?
左側の音声のバーは動いてるしサムネイルも出てる
プレビュー画面上で右クリックしてみるっつーのはどうだい
追伸
TMPGEnc MPEG Editor 3 も TMPGEnc Video Mastering Works 5 も使ってて問題ないんだけど
Smart Renderer 4 も買おうかと思って試用版インストールしたらこのありさま
win7に入れてみようかと思ったけどいらないもんだったら環境あまり汚したくなくて試しにXP SP3に入れた
DirectXのregisterdだっけ?と.netは入れた?
.NET Framework 4 (フル版) ってのが入ってるのは確認できた
DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) ってのも入ってるけどこれじゃダメなのかな
>>329 入れてみましたがダメでした。
もうアンインストールします。せつないけど
ありがとうございました
アンインストしたら、もう1回ダウンロード・インストしてみれば
プレビューレンダラのレンダリングにDirect 3Dを使用するのチェックを外す
又はVGAドライバを新しいのに入れなおすでおkだと思う
>>331 >>332 ありがとうございます。解決しました。
再インストール後にご指摘の部分のチェックを外すとプレビュー出ました
マジでありがとう 感動した ここの方々のやさしさに
>333
自作自演のオフィシャルの工作員、乙
遊んでるヒマあるのなら、
さっさとデバッグすすめろやドアホが
そう思うなら遊び相手になってどーするw
昨日の ID:BiX2iB5O です。なんで工作員扱い?まあいいですが
今日ダウンロード版購入して早速使ってみました
プロジェクトファイルを保存するときにTME3だと入力したファイル名が自動で入ってて
保存ボタンを押すだけでよかったんですが、これは毎回名前を入れないとダメなんでしょうか
あと、TME3もそうですが秒以下の単位がフレームじゃなくて1/100秒になってるのは
変えられないんでしょうか、昼間はBVE9100使って仕事してるのでわかりにくくて・・・
再生できなかったらプレイヤー買い換えろ!
音声のフェードイン・フェードアウトの上下ボタンが0.1秒単位なのが地味に邪魔くさい
ミリ秒単位にしてくれよ
わかりました
340 :
名無しさん@編集中:2012/09/29(土) 14:15:42.28 ID:HjoBKgv9
なぜこのスレに貼るのかがわからない
僕もわかんにゃい
コピペ荒らしじゃね?
アニプレックスのステマです
片っ端から録画してエンコが間に合わないって状態の人ならQSV上等なんだろうけどねぇ…。
HDDの値段も落ち着いてきた上にエンスー物とは言えWDも4TB投入してきて下がる一方だし。
ってここTMSR4スレかw
>>341-342 TVMW5よりTMSR4→QSVEncの方がいいよ!って言いたいとか?
別に他意はないのだが、映像関係でQ〜って名前だと
なんか解像度低そうなイメージない?
なんかBD焼くとき設定したボリュームラベルを書いてくれないときあるなあ
かわりにデフォルトの年月日になってる
>>346 単なる誤爆じゃね? 興味は持ったのは確かだけど
どこの板にも、なんか情報得たら巡回スレに絨毯爆撃する奴が1人はいる
エンコ時のパラメータ次第で画質はどうにでも変わるからな
まぁ、x264でエンコード派の俺には関係なかった。
モバイル機器向けエンコードでは参考になるかな。
スマレンでカット編集して他のエンコソフトでエンコ、これが一番安定してるな
フリーソフトとは安定度が違う
スマレンでカットの部分が安定してないw
エンコするんならこれ使わない方がいい
他のエンコソフト使うならそっちでカットしろよw
スマレン部分を劣化させる意味がない。
まあ全てフリーでほぼ済むことはすむけど
これでやってDGindexにぶちこんだほうが自分は楽かな思って今そうなってる
劣化とかきにならんし
>>356 ts詳細解析からのスマレンでどんなエンコソフトでも不自由なく読めるmpgで吐いてくれるから重宝してるが?
エンコまでできるTVMW5はQSV遅いからTMSR4+MC7使ってる
このシリーズとTMPGEnc Video Mastering Works 5シリーズ、統合
してしまえばいいのに
1年くらいしたらTMPGEnc Video Mastering Works "6"として統合してまた金を取るんだよ。
普通にエンコソフトとして考えるならTVMWに元からある機能だよなー
商売上切り売りしてんのがミエミエすぎる
つーかTVMWはいい加減早く音声をエンコしないでそのまま出力(FAW相当)できる機能を付けろよ
363 :
名無しさん@編集中:2012/10/01(月) 01:29:16.43 ID:UiFzg4E+
スレチ
とりあえずこれだけ改良して
編集作業改善
今表示してるフレームがIPBフレームのどれか分かるようにする
フレームに付ける目印の種類を増やす
音声の音程を保ったままの高速再生をつけろ
画質改善
つなぎ目で50-70フレームエンコードする糞仕様の改善
シーク改善されたけど、一回目の読み込みで駄目な時がある。
一度OK押して再編集で凌いでいる。
2000くらいでもかなりきれいにエンコできる
その目が羨ましいわ
何も羨むことはない
そのうち加齢で目も耳も衰えて何も気にならなくなるのだ
気の長い話だなぁ・・・
アニメごときになんでお前ら
そんなに必死なの?
たしかに。
数ヶ月後にBDになるのに、
地デジのtsをわざわざエンコするやつは無職。間違いない。
人生の負け組みは、さっさと練炭でこの世から消えてしまえ。うぜぇから
たぶんBDレンタルがほとんどないからじゃね?
ディスクの入れ替えが面倒臭いので、出来れば海外ドラマなどBD1枚に納めたい
HDDにすればいいとは思うけれど
リスク分散のBDなのか
1発即死のHDDなのか
HDDもバックアップしとけばおk
バックアップの容易さならHDD一択だな
動画保存するのが最終目的で後から見直さないだろオマイラw
>>373 物理メディアを持ちたくない
特に初回特典ボックスとかそういうの大嫌いなので
>>372 アニメを作って生活してる人もいるじゃないか。
ディズニーの人とかさ。
地デジのワンセグはスマレンできないのでしょうか?
妙なファイルの扱いをされます。
TMSR4の発売直前にTMSR4に優待アップグレードできるTME3のダウンロード版を購入すれば
TMSR4とTME3が両方使えるという話だったし、実際に両方使えていたのだが、今日久しぶりに
TME3を起動したらライセンスの更新でシリアルが無効と出て使えなくなっていた。
ペガシスに問い合わせたらTMSR4にアップグレードしたTME3は使えませんよという回答だった。
aho
385 :
名無しさん@編集中:2012/10/02(火) 22:44:53.46 ID:qGvxKDGj
>TMSR4に優待アップグレードできるTME3のダウンロード版を購入すれば
TMSR4とTME3が両方使えるという話
ほんと?
WayBackでしらべてみそ
>>373 放送版のジュエルペット第3期早く商品化してくれよ
俺はあの本物を使った挿入歌でないと楽しめないんだ
楽曲関連は権利問題でBD/DVDになった時に差し買え多いね
>>382 「TME3も使いたいから、アップグレードじゃなくて優待で"もう1本"買ってそれをTMSR4へ無料でアップグレードするぜ!」
って話を勘違いしてたんでしょ。
> ※ TMPGEnc MPEG Editor 3 のライセンス抹消は TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 アップグレード購入
> から約1ヵ月を目安とさせていただきます。
で使えていただけ。
>>386 ガキの使いの笑ってはいけない旅館で
タトゥーの曲が変な曲に差し替えられた時の衝撃と行ったら…。
ここまでつまらなくなる物かと。
ところで、ts解析で読み込ませた時の、出力ファイル名をなんとかしてくれー
他のと一緒にっていうじゃなくて、小さいパッチででもいいよ。
いやむしろ、いつも再インストールさせるんじゃなくて
他のソフトみたいなアップデートパッチっぽいやつでお願い。
わかりました
これって、
音声フォーマットが途中で変わるファイルを再エンコせず1本にまとめることってできないのかな?
・タイトルコールはステレオ
・本編5.1
・エンドロール+解説はまたステレオ
とかの映画放送をクリップとかに分割せず一本で行きたい。tsファイル読み込みで解析読み込みすると、
音声フォーマットごとにクリップができるんだが、最初のクリップの音声フォーマットに統一されてしまう。
ちなみに、SmartCutterならそのまんまでいける。これさえできれば不安定なSCとはおさらばできるんだが、
SmartCutterは音声チャンネル数が切り替わる前後で落ちやすいね
>>393 そうそう。なんかカットポイント探そうとうろうろしてると落ちる事が多い。
何回も繰り返してると、うまくいくカットポイントが指定できて、
落ちんといてくれと祈りながら、ファイルに書き出す・・・いい加減疲れた
TsSplitterで要らん情報削除してからやるとうまく場合があったり
>>394 Murdoc Cutterでギリギリまで前後カットしてから読み込むと落ちない確率が上がる
それはそれとして
>>392のTMSR4編集での音声チャンネル数保持対策は
TMSR4からクリップ分割で出力、Murdoc Cutterで連結、TsTimeKeeperで調整
という手順はどうだろうか
Murdoc CutterなんかでGOP単位で連結してどーすんだよ?
>>359 つpowerdirector
あっちはあっちで問題多いけどな
>>395 ・映像としては、まったくエンコも再レンダも必要ないものをクリップ分割してファイル出力
・それをMurdocでわざわざ読み込ませてGOPリストを作るまで待って無茶苦茶連結
できあがったファイルはつなぎ目でデコーダが異常動作しかねない糞ファイル。
何がうれしくて、時間だけかけてなんでこんな間抜けなことする必要があるんだ。
>>398 ああ、途中にCMが入ってるかと思ってたから。違うの?
もしかして前後カットする為だけにTMSR4使ってるのか
それは想定外だった。すまん
となると、現状ではFAWを併用するしかないなぁ
それで駄目なら今の仕様のTMSR4には無理だね
最近のDTV板では質問者が回答者を罵倒するの普通なのかな
どのスレを見てもそう感じる
悲しいけどこれ戦争なのよね
ゴミクズは相手にするな
...| ̄ ̄ |< で、そろそろTME3から優待アップデートしても良いかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ..|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
...|| ||
無劣化でtsを出力する場合
音声を無劣化にすると
出力ターゲットはBDAVかMPEG
コンテナはm2tかMPEG2
だと思うのだけどみんなどっちにしているの?
TME3でAAC音声を無劣化のままにしたかった人はMPEG2コンテナのAAC無劣化?
一般的なMPEGのTS。
PSにAACを格納すると再生環境を選ぶからね。
>>407 俺へのレスだよね?
つまりTME3と同じくMPEG2で映像は無劣化出力して
音声は(ドルビーにエンコされちゃうTME3と違って)無劣化AACで出力しているってこと?
う〜ん・・・過去スレも見たけど、みんな出力ターゲットとコンテナを何にしているのか分からんなぁ
TME3からの引継ぎ&汎用性を考えるとMPEGファイル+MPEG-2コンテナが無難なのかな
(もちろん音声は無劣化AAC)
PT2から録画した1440x1080iのtsファイルのようなソースのものの場合ね
あくまで「〜のようなものであって地デジ録画のソース」ではありませんよw
@MPEGファイル+MPEG-2コンテナ+AAC
だと一般的でないと警告が出るね
ABDAV+m2t+AAC
の方が良いのだろうか?
それとも
BMPEG+m2t+AAC ?
3通りあってどれがベターなのか分からないorz
誰かレス頂けると嬉しい
自分の着る服ぐらい自分で決めろ
よくわからないなら、
出力ターゲット: MPEGファイル
コンテナタイプ: MPEG-2トランスポート
でいいよ。
(無論、TSを再生できる環境は必須)
汎用性を取りたいならTME3と同じように音声をAC3などにフルエンコードして
出力ターゲット: MPEGファイル
コンテナタイプ: MPEG-2プログラム
にすればいい。
BDAV云々は光学メディアに焼くつもりがあるかどうか。
>>412 レス、サンクス
>>410のBということだね
これの売りは音声無劣化だから
>>412の後者はないし
デフォルトが@だったので@で行こうかと
少し思ったけど「一般的でない」と警告出るし
Bで行きますわ
しかし、出力時間、めっちゃ速いね
TME3の2倍くらいの速度で出力が終わる
音声エンコの有無だけの差とは思えない・・・
番組から残したい部分を大雑把に編集するのにHDTVtoMPEG2使ってるけど
(TME3はそこから細かく編集するのに使う)
今月からMBSと読売TVがなぜかカットできなくなったから、TMSR4に頼らざるを得なくなったが
相変わらず音ズレがひどくて使い物にならない…
TME3は音ズレしなかったのに(MP2の場合だけ)
※MurdocCutterはGOPを読む時間がもったいないのとその為にゴミファイル作るのと
いちいち編集点をその都度右リストに指定するのとGOPの位置がずれるのがイヤ
ペガシス恒例の音ズレあるの?
前にこのスレで聞いた時、音ズレ問題は今回はないと教えてくれたけど?
>>413 > 一般的でない
再生できない訳ではないので、処理できるスプリッタを登録して
再生環境を構築するのもありだけどね。
>>416 ごめん、デフォルトはAだった
@が「一般的でない」と警告出るのは確かだけど
PS3やPCでとりあえずAは再生できた
ところで
>>416さんは@〜B他、どの方式で
地デジやBSタイプのtsはカット編集して残しているのですか?
やはりご推奨のB形式?
何かウザいんで
MPEG2(video)+AAC(audio)のMPEG2-Transport(コンテナ)を無劣化出力するなら
MPEG2(video)+AAC(audio)のMPEG2-Transport(コンテナ)が普通
拡張子はts、m2t、m2ts
>>410 Bが無難で一般的だと思ふ
俺はそうしている
ステータスメッセンジャーてのをインスコしてみたんだが…
ちゃんとしたメアドを入れてるのに「ちゃんとしたメアドのフォーマットになっとらん」
とか言い出すし、TMSR4入ってるのに「対応アプリがない」とかなってるし、
この会社大丈夫か?
>>420 対応してないからじゃね。
トップページに書いてあるわけだが。
対応製品:TMPGEnc Video Mastering Works 5
注意:随時追加予定
ペガシスじゃなくて、君自身を心配した方がいのでは?
こりゃ一本とられたなww
Editorの再エンコ解析は当然mpegだけだったけど、
これはファイルの損傷チェックにホントに重宝してた
EDCBのエラーログや、Multi2decよりも
エラー検出能力が高かったんだが、H264までチェック
できるようになったのがめちゃありがたい。
フレームが欠落するようなエラーはVMWで高速サーチで
サムネイル見てればわかるけど、実際目視する必要があって、困ってた。
フレーム内エラーとかはわからないし。
PageDnの早送り再生でサムネが無くなってしまうのはなんで?
これだけがTMEと比べて使いにくい
TME3さえあれば不用と思っていたが使い始めると非常に便利で最高だな
ただ再生などのボタンの位置はペガシス製品で統一してくれ
3本を一つにまとめてくれればインターフェース絡みの苦情もなくなるのにな
>>425 ずらす意味わからんよね
1ファイルでキーフレーム残せるようになったのはでかい
>>426 それも手だな
>>427 分からんよね
せめてTVMW5とは同じレイアウトにして欲しかった
音声波形表示の場所なども全く違うし…
レイアウトがバラバラなのはユーザーには
デメリットでしかなく何のメリットも無いよなぁ
ほとんどおんなじような製品が3つもあることが
ユーザにはデメリットでしかなく何のメリットもないよ。
でも、レイアウトと違って別製品とすることがペガシスにとっては錬金術
>>424 右クリ送り以外でのキー操作でサムネが連動しないのは仕様でしょ
うちではPageUp/Downに15秒とか割り当ててるんだけど
PageUpだけが挙動不審で困ってる、一瞬1分前くらいの絵が表示される事が多々
431 :
名無しさん@編集中:2012/10/04(木) 17:10:35.91 ID:+x5nomxb
このソフトでiVDR内録画タイトルをカット編集したらiVDRがフラグメントしてしまわないでしょうか?
PageUp/Downtてのはペガシスのよー似た3ソフト共通仕様じゃなかったの?
てか、ここらどー考えても同じルーチン使い回しでいけるよね?
基本的に1ソフトで、
カットライセンス、エンコライセンス、
オーサライセンスで売ってくれればいいのに
割れ割れには関係ないね。
>>432 いやTVMW5・TME3ではPageUp問題ないんだよね、
ペガシスにメールしなよ。
>>421 ホントだ…orz
まさかこのタイミングでこういうソフトで、自社最新ソフトをハブってるとは思いもよらんかった
このソフトは解像度の違うTSを無劣化で繋げることできますか?
具体的には1920x1080iと1440x1080iのソースです
できません
ですよね
何でB○と地○ジで解像度が違うんだよ…
総務省が悪い
リサイズエンコして結合しちゃえば
エンコしていいならTVMW5で可能
ちっちゃい事で忘れられそうだけど
プロジェクト保存時のファイル名の取得も実装してね!
>>445 ちっちゃいことではない
毎回毎回めんどくせえ、ソースの名前くらい引っ張って来い
カット編集画面から直接プロジェクトを保存できるようにして欲しい
一旦メイン画面に戻るのは面倒だし、戻るとやり直しがきかなくなるし
TME3やTVMW5などと違って自動で割り当てられるプロジェクト名が
読み込んだファイルと関係のない日付なんだよな
何でこんな糞仕様をずっと放置しているのかね?
従来通りに早くしてくれ
>>442 >>444 TMSR4になってから基準になるクリップに合わせてエンコードしてくれるから、
TME3のようにTVMW5を持ち出したりしてリサイズしておく必要がない。
>>448 TSの読み込みの事を言ってるなら
解析なしで読みこめば元のままだったよ。
>>434 おーい、 山田くん、身ぐるみ剥いでしまいなさい
>>450 クリップ名じゃなくてプロジェクト名ね。
デフォルトが「無題_2012-10-05.tmsr4」みたいになる。
クリップの最後で右クリック巻き戻ししたとき、全く関係ないフレームが何コマかサブリミナル的に再生される。
>>448>>452 デフォルトのプロジェクト名が日付なのも
今までと使い勝手が違って厄介だよなぁ
>>453 俺もそれが気になった
何コマも前のフレームがサブリミナル的に再生される
なんか本当に細かいバグだらけ…
プレビューのサイズの「ウィンドウに合わせる」とかじゃなくて50%表示とかにしてると
編集画面開く度にプレビューの位置がズレて下の方が見切れてるんだけど解決策わかりますか?
>>456 いや、それがドラッグして合わせても毎回ズレてる(というか同じ場所に戻ってる)。
再エンコ部分のビットレートが高過ぎる
地デジで20Mbpsはありえないだろ
おめえらが再エンコ部分が劣化する劣化するってウルセエからだよ
どうやっても再エンコすると劣化するだろ
TMSR4は無駄にでかくてなおかつ劣化するんだよ、BS-TBSみたいに
それなら劣化するだけの方がマシ
再エンコを極力抑える機構にするか、前々から言ってるようにGOP単位出力機能を付けろと
頑なにGOP単位出力機能を付けないのはどういうつもりだよ
なんだこのソフト有料かよw
金海福子
>>462 このソフトは違法ソフトなんですから
金を払ったらそれこそ犯罪幇助になります
このソフト優待で買ったけど、いろいろ問題あるわ。
1.途中でアスペクト比や解像度変わるTSには対応してないよね?
BDから取り込む際、コピー先ホルダを設定して、そこのテンポラリを
コピーして拡張子変えて保存し、必要なときにTMSR4かTVMW5で処理
するしかないの?
2.字幕の情報は取り出せないの?
3.「チャプター情報をチャプターリストに取り込む」
はいいんだけど、
「設定されているチャプターを、クリップ追加画面のキーフレームリストに
読み込みます。」
ってのはダメだろ。
チャプターは目印としてマークする場合と、編集した場所として存在する
場合があって、前者の場合はいちいちキーフレームにするために再エンコ
されてしまう。後者の場合は、消したはずの不要フレームの有無を確認する
のだから、キーフレームとして再エンコされないとダメだが。
「キーフレーム設定をIピクチャとしてエンコードする」のチェックを外す。
>>466 >>467 解像度の違うTSにはTME3と違って対応しているだろ
他の不満は俺には関係ないからよく分からんが…
というかここで愚痴るなとは言わないけどバグや仕様等で不満があるなら
正規ユーザーなら堂々とサポに文句、注文言えばよいのでは?
俺はけっこう時間を見つけて言ってる
でも、ペガシスのサポってサポ対応の基本ができていないよなぁ
普通は明らかなバグな場合
「ご迷惑をおかけして申し訳ありません、貴重な情報提供をありがとうございます」
等、他のソフト会社やメーカーのサポなら絶対にこの類の決まり文句を
言うのだけど絶対に言わないし、謙ったりしないで態度がややでかい
他の会社のサポだとマニュアルで言い回しや常套句の基本は
徹底されているとこが多いのだけどペガシスのサポ教育はなっていないわ
以前いて辞めちゃったW氏は非常に好感持てて(表面上だけかも知れないが)、
そういうサポ対応が上手かったのに最近サポやっているNって人はそこらの
マックのバイトでも言える当り前のサポが客に使う常套句が言えていない
まぁ対応だけは丁寧だけど全くバグを直す気のない困ったソフト会社もあるけどw
スカパーHDのアニメのOPとEDの絵と音を差し替えようとそれぞれESで吐いてツールで多重化しようとしたら
AACが不正だからやりたくありませんって言われた。
試しにMP4BOXでMIXしたら普通にできた。
ん?
俺なぜか起動できなかったのを今仮修正版もらって使ってるけど
「ご迷惑をおかけして申し訳ありません、貴重な情報提供をありがとうございます」
てなみたいなことはメール書いてたけど自分の担当は
>>469 あ〜俺も同じこと感じたわ
不具合・人柱上等って態度が気にくわない
出だしに「〜の製品を購入して使っているのですが」
と言ったら普通は「ありがとうございます」と、
他社のサポなら始まるのに「ハイ」で終わりだもんw
サポでなくても取引先から電話がかかってきたら
「いつもお世話になっております」から始まるのが普通だよな
なんつーかペガサポは当り前の顧客応対が出来ていない
まあ俺なんかでも付き合いが長くて親しい業者だと友人感覚で
そこらを省略して話すこともあるが、ペガサポとは全く親しくねーしw
>>471 メールと電話対応では違うんじゃね?
俺はバグ等は正確に伝えようとすると細かい説明が必要になるので
メールだと長文になって面倒で嫌だから電話サポを利用している
仕事中に時間を作って電話するのは少し大変だが
私は先輩のギャルソンに、お客様は王様であると教えられました。
しかし、先輩は言いました。王様の中には首をはねられた奴も大勢いると。
誰かPDかshareに流しておくれよ
>>472 同感
同時に汲み取る能力が欠如していて
どんどん違う方向に誘導しようとする始末
メールのみの話だが、書き込んであることは理解せずに書いてもいないことをとんでもない方向にもっていき余計な時間を食わせ、1週間以上音沙汰がないのは通常の対応
1週間できちんとした回答が来るならば納得いくが、1回でまともな答えがもらえたことはない
>>469 丁寧と言えば丁寧かもしれないが、アホしかいないイメージ
仕事中に周りや時間気にしてイライラしながら電話したり
アホでも分かる様に説明し無いから…。
最近の2chで詳細書かず質問してる様なのの対応は大変だとは思う。
>>476はペガシス社員丸出しだなw
>アホでも分かる様に説明し無いから…。
>>472の奴も書いているが詳しく説明しようとしているから電話って書いてあるじゃん
てーか、それ以前に応対態度に文句言ってるのに何を必死に庇ってるの?w
>最近の2chで詳細書かず質問してる様なのの対応は大変だとは思う。
だからそれ以前の問題だって書かれているだろ
カスセンに丸投げじゃないのか?
>>477 こんな2ch脳の対応は大変だとは思う。
相変わらずペガシス批判が書き込まれるとすぐにペガシス擁護隊が登場するなw
お世辞にもしっかりしたサポとは言えないのは電話したことあるやつなら知っているだろ
営業の一線や開発部門などの花形部門には不適合とされたアホがどうせサポに回されてんだろ
ん?社員じゃ無かったの?
擁護隊とかニュー速系入り浸りすぎ。
>>473 それはまた別の話だからこのスレには関係ない。
つーか、「社員や工作員呼ばわりすればすぐにかまってもらえる」って覚えちまった馬鹿がいるだけだ。
カマッテちゃんはNGに突っ込んどけ
ID:gkjDJgia
だめだコイツ
>>484 嫌儲民に触ってしまって申し訳有りません。
はよPDに流せや
ちょっと待っててー
割はペガシスに電話したことないもんな。シリアル番号を伝えようがないからな。
ここまでムキにペガシスサポを庇うID:gkjDJgiaはペガシス関係者と思われても仕方ないな
ま、電話サポとメールサポはどちらも一長一短だからどっちが良いかは何とも言えないけど
>>491 メールサポと電話サポの優劣をつけようって話じゃないのに何を話題を変えてるんだ?
ペガシスの電話サポが無能で応対が非常識だって話をしてたんだろ
>>492 一般ユーザーとは思えないよな
>>491 連絡してほしくないからここまで項目を多くして、
此方側の負担を大きくしてるんだろう。
幻影を見ている暇があるなら
ペガシス公式掲示板に書いたほうが良いと思うぞ。
最初はID変えてたのに全力叩きに入った途端2ID
しかも同時に消えて同時に現れるとかw
勤務中に私用電話してる非常識らしいわw
>>496 自演認定厨w
自演しているやつに限って自演自演って騒ぐんだよなw
てーか、単発のお前がよく言えたものだ
以上、釣ってる側が釣られる側に変わる瞬間でした
いや、最初から釣られてたかw
>>491 >あと、クリップ関連の問題ならファイルも送った方が直るのも早いし。
これ、個人で撮影したもの以外は著作権の関係で無理じゃね?
>>496>>498 誰が自演してるかなんてはっかり判別できないが
お前の方が俺にはよほどIDを変えたID:gkjDJgiaに見える
>>502 ID:gkjDJgiaの再登場はまだですか?w
まあよく分からないが痛いペガシス工作員がいることだけは分かった
あのアホで非常識な電話サポを庇う理由なんて一般人ならあるはずないもんな
愚痴に突っ込み入れられたら反論したくなる気持ちは分かるが
もうちょっと耐性付けろと小一時間(ry
>>496 単発で急に現れたお前が自演認定かい?w
>>504 だから無能なアホ社員が電話サポに回されてんだってw
>>499 前にTME3の不具合見つけた時は問題箇所だけMurdocCutterで切って
指定されたロダみたいなのに送ったけど今はB25とか色々と面倒な事になるんかな
やれやれ
あと、フォームで送った時とその後のやり取りメールもさすがに携帯メールのように速攻ってのは無いにしても
次の日には来てたけどなぁ。
修正も次のバージョンでされてたし。
最近はサポセンが劣化ゆとり化してんのかね?
とか言うと社員扱いされそうだな(苦笑
つまんねー話でスレ伸ばしてるんじゃねーよ、新バージョンでも出たのかと思ったじゃねーか
りっぱな大人とは思えないレベルの対応なのか?ペガの電話サポって
大体、仕事中に電話、しかも詳しく説明できるぐらいの時間作るのはそりゃ大変だろとか
すべての会社がとは言わんけど外注サポ使えない程度の会社の営業や開発が花形とか
きになる事書いておいて突っ込んだら速攻社員工作員扱いとか何処の2chだよと
俺も大すき
俺は嫌い
トーチャンに何度か連れて行かれたことがあるけど何が楽しいかさっぱり理解できなかった
>>509 小学校程度の漢字すら不自由なお前が能書き垂れても説得力が全くない件
みんな、サポートセンター使いすぎだろ。
普通に使ってて、そんなに不具合は出ないのだが…
>>514 ペガシス製品を今まであまり使ったことないのか?
大小様々な不具合の更新だらけだぞ
どのソフトでも良いから更新履歴を見てきた方が良い
半端ない数の不具合の修正数だぞ
だから「人柱」や「有料テスター」などと言って不満を言うユーザーが絶えない
それに加えて電話サポの対応がイマイチだから不満に拍車がかかっている状態なんじゃないか
最終的には俺らユーザーの協力で優れた完成度の高いソフトにはなっているが…
逆に俺らのバグ、不具合報告があって成り立っているソフトとも言える
個人的にはペガシスは技術力のある優れたソフト屋だとは思う
だが毎製品、不具合だらけの状態でリリースする姿勢や
みんなが指摘するようなサポの質の低さ、実質有料テスターとして
ユーザーを使っているとこなどに不満が出るのはある意味当然かと思うぞ
ヘビーに動画編集ソフトを使う10人ほどに無料テスターとしてソフトを無償提供して
ちゃんとバグ取り、不具合修正をしてからリリースすれば良いのに
>>514はどあほなのだろうか?それとも社員なのだろうか?
>>516 禿同
全くバグのない完璧なソフトなんて無理なのは分かっているが
ペガシスの初版製品版の不具合の多さはあまりに酷過ぎる
>>519 火消し乙
>>515 今まで使ったのは、これ(TMSR4)とTME3だけだね。
エンコとオーサリングはフリーソフトで事足りる(そもそも殆どしない)けど、
このソフトの機能は唯一だと思うから。
まあ、TME3は発売後しばらくして買ったものだから、致命的なバグが少なかったのかも。
TMSR4には最近アップデートしました。
体験版使って、自分の扱う分は問題ないと思ったので。
>>517 どあほうかもしれないけど、社員じゃないよー。
ソフトウェアなんて最初はバグだらけ、サポセンなんてどこもカスだらけと
割り切ってれば、そんなにイライラすることも無いと思うよー。
>>518 >>520 繰り返しになるが...
マジでヘビーな動画編集マニア10人ほどに無償提供して
テスターとして協力して貰えば初期リリース製品版でも
今よりはかなり完成度の高い状態で発売できる思う
>>521 否定はしないけどそのように割り切ったペガシスにとっては
都合の良い考えのユーザーばかりじゃないと思うぞ
ペガシスだけでなく有料ソフトにはそれなりの完成度を
発売した時点から求めているユーザーの方が多いと思う
各種ソース用意して、Ver上がる度動作確認してるけど使えないのには変わらない
1箇所カット、TVTestで再生、Aviutlで読込みくらいまともにできるようにならんかね・・
そんなツールの事なんか知らんって感じなんだろうけどw
根本になるOS売ってる大企業が延々後出しバグ潰ししてるんだから業界体質的に無理
ある男の子は、明日が友達の誕生日だということに気付きました。
そこで彼は財布の中を確認しました。
しかし、お金が足りなかったので親にお小遣いを貰いに行きました。
彼はお小遣いを貰った後、急いで買い物に出かけました。
何を買いに行ったか分からないのが居そうなスレと聞いて
なるほど
不満だらけで文句は絶えないが使わずにはいられない魔性のソフトだということはよく分かった
>>523 > 1箇所カット、TVTestで再生、Aviutlで読込みくらいまともにできるようにならんかね・・
糞環境乙
単発がたくさん湧く悪寒w
>>523 TMSR4の出力設定、TVTestのデコーダ、Aviutlの入力プラグイン
あたりを疑ったほうがいいかもね。
ソースが何かはわからないけど、バグでは無いと思う。
クリップ分岐点を設定してクリップを分割すると応答停止によくなる。
また必死チェッカーを持ち出すキチガイが登場か
よっぽど悔しかったんだろうなw
てか、抽出しているIDもスレも違うじゃん、妄想癖のある等質さんか
>>529 Aviutlでmpeg2がなぜか読めないってならファイル名に駄目文字の類の可能性も
EDCBなんかは問題ない様に変えてくれてるけど
詳細解析で追加される番組名がアレな時がたまにある
>>531 単発エスパー乙
>>532 単発でいきなり登場してかなり前のレスやIDに
必死チェッカーでわざわざ調べてまで噛みつく
分かりやす過ぎるよなw
そして誤魔化しの釣り宣言
>>535 >単発でいきなり登場してかなり前のレスやIDに
>必死チェッカーでわざわざ調べてまで噛みつく
『私は抽出したIDの奴とモメタ奴です』
『悔しくて仕方ないので必死チェッカーまで使いました』
と自己紹介しているのと同じだよなw
必死すぎ、お前らも
最近BSがドロップってならアップリンク周辺で雨降って送信で落ちてる可能性もあるから
イライラすんな
>>538 別にDropなんてしてないしw
お前も全てが同一人物に見える等質さんか?
つられクマーのAAってつり宣言AAだっけか?
実物提示されんと理解できん真性の人?
火消し=社員はお約束としても
なぜ無関係な人のレスにそこまで必死に成れるのか理解できんわ
何で荒れているかはよく知らんが必死チェッカーを貼るようなやつは間違いなく池沼
お前ら連休ぐらい外出て気分転換でもしろw
>>541 > なぜ無関係な人のレスにそこまで必死に成れるのか理解できんわ
ということは必死チェッカーまで貼ってそれ以上に必死なお前は
抽出したレスの奴と関係があるつーことだな
バカだからお前のレス見てると恥ずかしいほど墓穴堀まくりだな
>>541 もう自己矛盾だらけの馬鹿は黙っていなさい
>>509-513で既に縦読みに対するレス付いてるのにマジレスしたり
>>524が理解できてなかったり煽りレスしかしないのが暴れてるのは分かった
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
必死チェッカーでわざわざ調べて貼る = 貼った本人が実は一番必死
常識な
叩きと煽りがしたいなら、たかじん実況スレにでも行けば良いと思う
ID:iBbEPlFE
抽出しているIDからしてペガシスに不満を言う輩が
気に入らないペガシスの関係者か信者だろ
隅つつく様な個人叩きに成ってる段階で傍目どっちも必死だし邪魔
>>551 必死チェッカー貼ったりして個人攻撃して大暴れして
皆に叩かれているのはID:iBbEPlFEなのに何を寝とぼけたこと言ってるの?
>>552 自分のレス抽出してから(ry
縦分からなかった一人か…ごめん無理言った。
ID:iBbEPlFE=ID:OFAT0bZH=ペガシス関係者
PCと携帯か
どっちも邪魔だから中立なレス続けてたのに
暗に本物なら空気読めないのはしょうがないなってレスしたら
関係者扱いとかもうね
中立(笑)
>>557 よんだ?自演認定とかほんと暇な奴らだな
結局俺に反論するな工作員
って言いたいだけだろ
まだやってるのか
>>558>>559 お前らの自演は他の住人も指摘しているように分かりやす杉
これだから池沼は…
必死チェッカーで書き込みが多いと何が割るいのか理解できない。
暇だと主張したいのだろうかもしれんが、チェックしてる奴の方がよっぽど暇だろう。
知らんがな
ID赤いのと縦読めないの抽出したらどっちもドロップでってのが居たから貼っただけ
誰も書き込み数がなんていっとらんのに変な絡み方だな、と言う疑心暗鬼
>>561 暇というより必死チェッカーを使う奴こそが最も必死なんじゃない?w
>>562 だから馬鹿はもう黙っていなさい
>>563 クマーがつり宣言だと思ってるのに言われたくないわw
アホの展覧会だな
未だに回答無し
思えばクマーが釣り宣言だと思うのが同時に二人居るってのもかなりなレアケース
2ちゃん用語やルールを得意気に使っている池沼って…
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
スレの流れぶった切るがTSをカット編集で無劣化出力する時
TME3に比べて同じ環境で2倍以上出力が速いのは何で?
音声をドルビーにエンコしてないだけでここまで速くなるものなの?
TME3で動画無劣化で出力中なんてi7だと
CPUパワーなんてほとんど使っていないし
音声のエンコの有無だけでここまで速くなるのがよく分からん
>>569 無劣化出力はファイルコピーみたいなもので
音声エンコだと元の音声カットしながら適当な部分に音声挿入しないといけないからじゃね?
>>569 逆に音声エンコがシングルタクスでCPU殆ど使ってないから遅いとか?
音声のデコード・エンコード処理はマルチスレッド化しにくい。
IIRで前ブロックの結果がないと処理できない=ブロック内でマルチ化するしかない。
ところがブロックの処理も逐次処理が多いためこれまたマルチしにくいんだよね。出来ないことはないけど。
粒度が小さすぎて同期待ちが多くなるとシングル時より効率が悪くなるのでバランスも難しい。
結局労力の割に見合わないケースが多いからシングルスレッド動作のものって結構ある。
更にマルチプレクスする場合を考えると、音声と映像のタイムスタンプが離れすぎるとどっちかの処理を止める必要がある。
だから再エンコードする場合は音声の処理に足を引っ張られて出力が滞ると思う。
2本以上同時にエンコすりゃいいだけじゃね?
みんなレス、サンクス
なるほど、色々理由が考えられるんだな
だが質問を投げかけておいてなんだけど
TME3と全く同じ形式でTMSR4で出力して
速度を比較したらドルビー音声エンコが
本当に足を引っ張っているのか分かるのか
またはTME3の音声を無音にして比べるのもアリか
今、TMSR4のインスコPCは他の作業中だから
後で試せる時に試してみるわ
>>569 TME3はVer.3.1.1.98あたりから音声エンコが異常に時間かかるようになった。
理由は不明
自分の経験で確かめるのが一番役に立つだろうけどサンプルの一つとして
約30分のMPEG2-TSソースから一般的なmpeg設定での出力
system(video+audio)
TME3 2:37
TMSR4 1:10
system(videoのみ)
TME3 1:33
TMSR4 1:24
BDAV焼こうとしたら「ディスクラベルが長すぎます」
それは別にいいが、そのエラー出した後一切何の操作もできなくなって
タスクマネージャで殺すしかない。
こういうアホなバグはホントにむかつく。
争いは、同じレベルの者同士、もしくはレベルの離れた者同士でしか発生しない!!
>>575 ライセンスの問題でAC3の複数同時エンコが出来なくなったのってもうちょっと後だっけ?
>>579 だが後者の場合一瞬で終わる
>>578 俺は割れだから問い合わせできないんすけど、
そうしたらいいんすか?
ここで聞けばいいよ
俺は正規だけど、あのフォームを埋めると思うと躊躇する。
ユーザー登録もしたけどあそこまで個人情報取られるのもチョットなー
あのフォームは明らかに「問い合わせすんな。めんどくさ」とう会社の表明だろう。
あんなもんが必要ないとは向こうも馬鹿じゃないから分かってると思う。
で、電話の対応が悪いのも、こっちをイラつかせて諦めさせるのが狙いだろう。
下手に技術的な話をすると、盛り上がって時間かかりすぎる。
一本百万とかのソフトならそれも可能だろうが、この金額じゃな。
その金額すら割割れは出せないわけだが。
>>583 全部記入する必要はないんじゃないか?
○県□△市とか適当なのでもいいんじゃない?
ワレザーに権利なし
ペガシスのサポに限ったことではないが、メールだと定型文での意味のない返答も多い
(このスレでも定型文での意味のない返信の報告があったように思う)
電話だと一回で済むサポとのやり取りが5回、6回とかかることもあるし
メールサポはあんな面倒なフォーム記入に見合うサポとは思えない
で、だからこそ期待される電話サポなんだが最近は担当が変わって
サポの質が落ちちゃっているから少しヤバイ
前任のWさんは丁寧で優秀なサポだったのに何で辞めちゃったのかな…
今のサポは誰かも書き込んでいたけど派遣サポでもできているような
サポの基本応対すらできていない…とこも一部だがあってやや不愉快
話をぶり返す愉快犯が居ると聞いて(ry
つまり不愉快犯ってかwww
つか、サポの話とかTMSR4関係ねーし
チラ裏の愚痴とか過疎ってるTME3とかアニオタスレでやれよ
はいはい社員社員
スマレン部おかしいからアニメで使うのは無理だろ
またペガシスの火消し工作員か
人柱で成り立っているペガシス製品なのにサポが関係ないってアホか
もはや荒らし
本当に社員の火消しなら過疎スレだろうと反応してくれるだろうに
敢えて人の居る所でやりたいってのは単成る構ってちゃん
既に軽く喧嘩腰の反応みりゃ分かるだろ、ほっとけ
ペガシスサポに不満がある人にわざわざ逐一、
煽りを入れないと気が済まない人こそ荒らしだろ
決して誉められたサポ対応でないのは事実なんだし
と、このように荒らしだとわかってるのにいちいち触れるのも荒らし
まあ俺も報告した不具合さっさと直せやゴルァ
とは言いたいがここで愚痴ったり他人の愚痴読まされたからってなんも解決せんし
サポへのクレームならそれこそここで回避方が見つかる訳でなし
愚痴りたいレベルで酷いならペガ直接言わんと改善せんぞ
ペガシスのサポ、価格設定などペガシスへの不満を少しでも書くと全て荒らし認定
狂っているとしか言い様がないな
ネットで愚痴るしかできないネット弁慶と言われたくなければ
電話サポの対応が悪いならその電話中に言えばいい
またやってるww
まあ、俺も何度もサポにバグなど報告しているし
主要なペガソフトはだいたいた購入して貢いでいるけど
最近のペガサポが人柱様様なのに横柄だとは俺も思うわ
昔の方が対応がしっかりしてた
>>597 ペガサポでなく会社の代表番号か何かに電話して
上席の人間へサポへのクレームを言った方がいいかもな
今度、俺が電話してみるか
>>599 何でお前が仕切るわけ?
出鱈目でなきゃネットに何を書こうが自由じゃん
>>600 てへぺろ(・ω<)
ソフトのバグなら直すの時間掛かるけど、相手が人間なら直接言えば馬鹿でも無けりゃ反省するだろ
ネットで言っても火消しどころかまたやってるぐらいにか思ってないぞ多分w
>>602 接客応対へのクレームは普通は本人には言わないだろ
実際、「上席の者か他の部署の人間に言うのが常道」
と読売新聞の読者生活相談みたいなコーナーに
書いてあったのを読んだことがあるぞ
>>604 一番本人にダメージ行くのは「お前じゃ話に成らん上の者を出せ」だろうしそれも一理あるね
対応を録音されてる様な所も有るけどそういう所なら直接でも上に届くだろうけど
本人が反省しない馬鹿だと直接言っても意味無いだろうし、と偉そうに書いておいてなんだけど
対応悪いサポートセンターへのクレームや愚痴スレってどっかの板に無いのかね?
知らない人と電話で話せない奴ばかりなんだろ
そういう奴はお母さんに電話してもらえばいい
電話サポで解決するようなトラブルなんて、要点をまとめれば自分で気づけるだろ。
捨て子で、僕のお母さんはどこにいるんでしょう(・_・、)
最近ここ役に立つネタないな
ネタがないのは安定してる証拠
か?
本気で改善してほしいなら公式行くしな
細かい改善点はもう上がってて
次のパッチ待ちというのもある。
そこで反映されてなかったら
また書き込み増えるんじゃね?
諦めて人が離れるかも知れないが
正直ペガシス見限りたいけど、手頃な代替ソフトがないのも現実
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 と TMPGEnc Authoring Works 5
どっち買うか悩み中
Authoring Works 5ならSmart Renderer 4の機能も含まれてるって解釈で良いの?
よくないよ
やっぱ両方持ってた方が良いってこと?
やりたいのはハンディカムで撮った映像をカットしてDVDに残したいぐらいなんだけど
DVDにメニュー欲しいの?
DVDオーサリングしたいならTMPGEnc Authoring Works 5 だろうね
ファイルとして焼いてデータディスクでいいならTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 の方が楽だろうね
最終出力が必ず光学メディアならTAW5のほうがいいね
>>621 そりゃそうでしょう
だが昔は必死にDVD作りしてたけどHDDのGB単価が安くなってからは
DVDやBDに焼くってことをしなくなったなぁ
焼いてもπなどの高品質ドライブと国産高品質メディアじゃないと
後々、データが消えてしまうことも多々あるしな・・・
昔はいちいち書き込み品質を書き込み後にチェックしてたけど激しく面倒だった
BDやDVDは保存用としてはマジでぜんぜん安全じゃないからな
保存用にするなら毎度の書き込み品質チェック(エラーチェック)は必須
みんなありがとー とりあえずTMPGEnc Authoring Works 5買ってみて
足りなければSmart Renderer 4を優待で買うことにします
DVDやBDは個人的に使い回しが悪すぎるから嫌い。さっとアクセスしてさっと再生したい。
多分二度とエンコしないと思うが保存用のデータをこれで本編だけにカットしてソースを消す勇気はまだないわ。
>>623 買う前に体験版で自分のやりたいことできるのか確認した方がいいよ
どっち買うか迷ってるなら両方試してからがいいと思う
これって
出力設定でファイル出力のBDAV向けMPEGだと188byteのm2ts
出力設定でBDAVオーサリングだと192byteのm2ts
になるな
これはバグなのか?
高度な話すぎて何を言ってるか分からない
2012.10.11 / 製品版 Ver.4.0.7.28
また改悪だ スキップがトロい 速攻戻した
改悪ってマジ?
いつもの人ですよ。
いつもの人ってだれ? 本当に4.0.6.25に戻したよ
またなんかうざいクルクルが出てきたから
・(可能な場合)ソースファイルのヘッダ情報以外からビットレート情報を取得し、更に適切なスマートレンダリング処理がされるよう改善しました。
BS-TBSやCSがモザイクになり難くなったのか?!
お、きたー。うちではスキップ(シークバー・クリックで指定数(1分)送り)
速くなったしクルクルが出なくなった、PageUpキーの挙動不審もなくなった
e2のSDもきちんと?ビットレート読めてる
>>633 かなり改善されたんじゃなかろうか、今迄2M認識だったe2のSDがMax10.5M
平均はそのファイルによって5〜6Mとかまちまちに認識してる
編集画面でのキーフレーム情報保存は、相変わらずファイル名を覚えていない
TSを詳細解析で読み込むと変な名前になっちゃうのも相変わらずだが
いつになったら安定するんだろう
不具合修正いっぱいキター
お前ら人柱たのんだぞw
>>635 変えて欲しい所があるなら、せめてユーザー掲示板に要望を出しとけ。
>>636 安定したころにクラックが出て、
その対策版が糞で、
その次くらいが優良安定版
だと思う。
永遠の未完成w は置いといて、4.0.7.28 は編集画面で再生中にPageDownや
右栗長押し等で送ると再生止まっちゃうね。右栗長押しは止まってたかな
4.0.6.25はそのまま再生続けてくれてたのに
再生が続いてたならそっちがバグだから修正されるだろ。
>今迄2M認識だったe2のSDがMax10.5M
おいおいマジかよ。本気でスカパーe2に対応してきてくれたのか・・。
録画したやつ300Gほど触らずに保管しといて正解だったな。
リストリーム、面倒くさかったからなぁ
4.0.7.28でもTME3のプロジェクト開いて出力するとOSシャットダウン処理に入るね
カット編集のプレビュー画面が暗いのは何とかならんのかなぁ。オーバーレイ表示の項目自体無いし
カット点が暗い箇所だと探すの無理だ。
e2のSD、カット編集でTVTest再生やらAviutlの読込み出来るようになってるな
HDのはスマレンすると相変わらずダメのようだが
TS解析で読み込んだ時の、出力ファイル名のところはかわってなかったーヽ(`Д´)ノ
ファイル名取得の設定を付けてくれぇぇぇぇええええ
キーフレーム保存のファイル名のところ、空白じゃなくて
TVMW5みたいに、番組名-日付.keyframeにして欲しい。
プロジェクトの保存もTVMW5はちゃんと番組名-日付になるのに
なんでTMSR4は相変わらず無題-日付のままなんだろう。
PU/PDで飛ばしてる時のサムネイルの表示が速くなってるー。
サムネイルが表示される前にポンポンポンって飛ばしてるところにサムネイル表示が割り込んできてうざいw
といって、サムネイルバーを非表示にすると不便だし。
飛ばしてからのサムネイル表示までの時間を設定出来るといいなー。
あとなんか全体的にもっさりした気がする。早くなった部分はあるけど、
一瞬関係無い画像が表示されるっていう修正も、遅延タイム入れて回避しただけ?
もうちょっとアレコレいじってから、サポートに投げてこようかな。
サムネは7/8の様にXPでもプレビュー追いつくようになってるけど・・
>>644 ReStreamでやってたんだぁ、俺はMod4CSでバッチ組んで10個位まとめて
D&Dしてた。TME3がaac読込サポートする前はそのバッチにMulti2DecWinも
組み込んで、m2v+wavに分離出力も組み込んでやってた
>>645 TME3の前スレの最後の方でちょっと長くなった俺だけど、>オーバーレイ。
それもうOSの制限(問題)だからほぼどうしょうもないと思う、糞ハード環境乙となる。
まぁ要望出しといて取り上げてくれれば、回避策はあると思うけど
>>645 >TME3のプロジェクト開いて出力するとOSシャットダウン処理
それTME3のプロジェクト(環境設定)がシャットダウンの指定になってるんじゃない?
>>651 TME3の”出力終了時の処理”は”何もしない”になってます。実際にTME3で出力してもシャットダウン処理
はされないからTMSR4側のミスだと思う。以前に同様な症状のレスが有ったよ。
>>650 VISTAやWin7では問題ないのね。
>>652 645さんかな?
うち(Win7Ultimate 64bit)ではTME3プロジェクトでもシャットダウンにならないよ
オーバーレイは、PCモニタ(D-Sub接続のブラウン管)では、
XpSP2のオーバーレイなしの状態だよ
オーバーレイと同じ表示状態にするには、DVIかHDMIかD端子やS端子で
輝度の高い液晶PCモニターか家電液晶テレビに接続すると
XpSP2のオーバーレイ表示と同じ明るさになるよ
※オーバーレイ機能自体はXpSP3以降仕様変更で実質無くなってる
よってビデオカードのシアターモードもXpSP3以降使えない
MPC-HCではDirect3Dの機能を使ってシアターモードは実現してるけどね
654 :
653:2012/10/12(金) 13:06:47.78 ID:R5NKFy9r
ああああっ、ゴメン。TME3のプロジェクトを読み込んでそのまま出力すると
シャットダウン動作になるわぁ、そのまま出力じゃなくてバッチ出力だと
シャットダウン動作にならない。
同様にバッチツールからTME3プロジェクトを登録してバッチ出力しても
シャットダウン動作にならない
>>653 丁寧にありがとう。私は目が悪いのでディスプレイの輝度を相当落として使用している為に
影響が大きいのでしょうね。単にプレビュー部分の明るさが必要なのでオーバーレイでは無くても
輝度調整が出来れば良いので、要望だしてみようかな。
>>654 バッチツールだと大丈夫なのですね。試していませんでした。
656 :
名無しさん@編集中:2012/10/12(金) 14:22:19.81 ID:VzMiqHm9
>>646 マジか?
当初はe2のSDをカット編集したらTVTestで再生できなかったけど、解決したなら金払うか
こんなけ不具合が多いと、いつになったら元ソースを破棄して良いのか分からんな
俺の使用環境(地★ジ、B★)のカット編集だと繋ぎ目も粗くないし
特に不具合なかったように思うので今のままの方が安全なのだろうか?
>・クリップ編集画面でプレビュー位置を変更した際に一瞬移動先と
>関係のない映像が表示されることがある問題を修正しました。
これくらいかな気になってたのは
あとは
>>647の人も言っているけどプロジェクト名が無題日付でやり辛い
俺もこれは訂正要望出しておいたんだが、スルーかよ…
ペガシス製品でこういうのはボタン等のレイアウトと同様に統一しろよな
TMMW5とTMSR4を使ってるけど
ほんとUI統一して欲しいって思う。
むしろなんで変えてるのか不思議でならない。
TMMW5→TVMW5
>>660 ボタンの位置なんてなぜわざわざ変えるのかね
本当に嫌がらせかと思うくらいだ
TVMW5は中央右端
TMSR4は中央最下段
本当に二つを頻繁に使う人間には使い辛い
>>633 ちょっと突っ込み
>BS-TBSやCSがモザイクになり難くなったのか?!
CSは知らんがBS-TBSの粗さ(モザイク状の粒子)は放送機器の問題だから
BS-TBSの画質の悪さは有名
CSでも帯域の問題でビットレート抑えている局は同じ粗いというのはよく聞く
今、気づいたんだがペガシス製品の更新履歴って所々改変していないか?
確か久々にリリースしてすぐにバグが見つかって数日後に即修正版が出たのに
その更新履歴が消えているような気がするんだが
TMPGEnc Video Mastering Works 5と勘違いしているのかな?
TMPGEnc Video Mastering Works 5だとしても数日後に修正版が出た形跡が消えているんだが
>>665 それではないと思うんだよね
たしかもっと最近(数ヶ月前?)に連続でリリースしたような記憶があるんだけど
俺の勘違い、思い違いかな?「え?もう早速、修正版かよ!」と思った記憶がある
ペガシスのソフトいっぱい持っているけど最近うpデートしたのは、
こいつかTVMW5しかないはずなんだけど…
>>663 ん?
なにか勘違いしてるようだけど放送されてる動画の状態がどうのじゃなくて
CMカットしたりした後のスマレン箇所が
動画のヘッダのビットレート等々放送局の設定だけ見て反映してたせいで
極端なブロック状と言うか四角の塊の様になってたのが改善されたって事でしょ
プロジェクト名はもしかしてプロジェクトファイルのバージョンもちょくちょく上がってて
互換性も怪しいし、暗に仕様が落ち着くまであまり使うなって事だったりしてw
verうpしてないからわからんけど、
そこはModBitrate4CSに任せるわ 安定したやり方だし
ついに期間過ぎて、体験版終了してしまったけど
単にチャプター付きMKVファイルを作成したい場合では
別ソフトのMakeMKVBetaで十分でしょうか??
しかし今に始まったことではないが相変らずバグだらけだよな
安定するまでの人柱Verは半額くらいが適正価格だと思うわ
テスター兼ねているんだからさ
2012.10.12 / 製品版 Ver.4.0.8.29
いちおう商用ソフトなんだから1日で新しいリビジョン出してくんじゃねーよ
ちゃんとテストしろwww
2012.10.12 / 製品版 Ver.4.0.8.29
<不具合修正>
・TMPGEnc MPEG Editor 3のプロジェクトファイルを読み込み出力を行うと、設定に依存せず出力完了後にシャットダウン処理が開始してしまう問題を修正しました。
・Ver.4.0.6.25をアンインストールしていない環境で、Ver.4.0.7.28を上書きインストールするとIntel Media SDKデコーダーが選択できなくなる問題を修正しました。
やっぱ社員このスレ見てるんじゃんw
本当に安定するまでは半額にしろ
ちょっと酷すぎる
市販ソフトなんだから。だ
あまりに動揺してしまった
さて今日もダウンロードしてみるか
1日に2回もダウンロードする事になろうとはwww
わろた
アップデートはいいけど、いちいちフルインストールさせられて
再起動しなきゃいけないのがなー(´・ω・`)
てか細かくアップデートしてくれるなら、ファイル名のアレとか修正してくれよぉぉおぉぉおお
>>673 >やっぱ社員このスレ見てるんじゃんw
だからサポ自身も「見ている」と言ってたと以前に俺が報告している
このスレでなくTVMW5スレ、TME3スレだったかも分らんけど
だからペガシスサポへの批判や人柱上等の問題、価格設定への不満など
ペガシスに批判的な話題になると急に自分のことのように
必死にペガシス擁護するヤツが現れるのも至って当然なんだよww
>>666 TVMW5のこれでしょ。
> 2012.2.3 / 製品版 Ver.5.2.2.65
> 2012.2.9 / 製品版 Ver.5.2.2.66
681 :
632:2012/10/12(金) 19:21:23.14 ID:wGS85+cw
Ver.4.0.8.29も駄目でした、またVer.4.0.6.25にもどしました^^
682 :
632:2012/10/12(金) 19:25:01.62 ID:wGS85+cw
あとVer.4.0.6.25のリンク先消されてるっぽいから注意
>>673 ここの書き込みで修正入れてるなら前スレに話出てた時点で修正入ってるだろうし
一番要望の多いプロジェクトファイル名関連も修正されてるだろjk
まぁ見てるのは見てるだろうけど
>>681 何を指しているのかいまひとつよく理解できないがそれを言ってるの君だけじゃね?
>>683 それは何の説得力もない
> まぁ見てるのは見てるだろうけど
と述べているから君も分かっているようだけどな
プロジェクトファイル名関連は俺も直にペガシスサポへ
修正要求を何度かしているが直っていない
ペガシスサポがここを見ていることと修正するか否かは別問題
7.28落とし損なった
と思ったがURL直打ちしたらまだ有った
6.25は無いっぽい
単純にスキップがって言われても人には通じんし
気になるならサポに詳細連絡がオヌヌメ
>>684 ドランク鈴木みたいに下らん事でドヤ顔上から目線で言われても知らんがな
>>684 >君だけじゃね?
いまのところそうだけど、環境によっては僕の不具合
(pageupdownによるプレビューのトロさ)
と同じものに出くわすかもしれんので報告してるだけ
>>686 問題になっている環境のPCスペックはどんなもん?
市販品なのに顧客を人柱にして舐めまくっているな
つか当分は様子見した方が良さそうだ
>>685 ペガシス工作員がスレで工作活動していることを下らん事って、あんた・・・
>>687 win7 64bit i5 グラボがATIのHISなんとか
4.0.6.25で安定してるからもう良いんだけど
それにしてもこの状態で過去ver消すとか無いっしょ
>>689 なんとかって…
せめてグラボドライバくらいは更新してる?
>>688 文脈の理解できないアスペみたいに無駄に偉そうに食ってかかって来るのが下らんって言ってんの
まぁ見てるのは見てるだろうけど、って無かったらシャインガーってまた騒いで荒らしてただろうし。
>>671 おっかしーなー。
昨日か一昨日にVer.4.0.6.25にしたばかりだと思ったんだけど
俺がボケてしまったかな?
どうやら本当にボケてしまったらしい。
Ver.4.0.7.28だった。
ってか、2012.10.11 / 製品版 Ver.4.0.7.28
どういうことだ、おい!
>>690 しょうもない疑いならやめてください
まぁ、なにかしら想定した環境と合わない所があるでしょう
Intel入ってない環境だしTME3は使ったこともない俺には
関係ない更新のようですね。
>>694 同じものに出くわすかもしれない人の為に…的な報告なら、
グラボの型番やドラバのバージョンを詳しく書いといた方が
有意義じゃね?ってこと。
>>691 荒らし扱いかよ
ていうか、思いっきりケンカ売って荒らしているのお前さんじゃん
あ〜いつものペガシス火消しさんか
インストール時に支障があるなら仕方が無いッスね…。
不具合報告があってもブッチギリ上等よりはマシか。
ペガシス始まったな
>>691 お前が一番、荒らしな件
なんだこれ。pegasysにひさびさの奇跡が舞い降りたか。
30秒先へのスキップとかだと、以前よりも遅いけど、
215フレーム先へのPageDowmのスキップなどの常用するスキップだと、
tme3と、ほぼ同じ速度までに改善されてるわ > 今日のtmsr4のverup
うっかり解雇してた有能なPGと再契約でもしたのかね。
まぁ、pegasysは数年ぶりのgj
>>701 気になってまたverうpして試したらマジだw
>30秒先へのスキップとかだと、以前よりも遅いけど、
やっぱ同じ問題出た人いるじゃないか
703 :
701:2012/10/12(金) 20:35:42.82 ID:XDWci8t8
お昼にverupして、いくつか実験してから、
夕飯食って、さて寝る前にpegasysにお褒めのレスを書き込もうかと書き込んでから、
過去ログチェックしてみたら、え・・ verup今日2回あったの・・ ?
おまいら、いったいなにがあったんだ・・
いやもういいや。飲みすぎだからもう寝る !
一人で複数回線使ってるのか叩きしか書き込まない馬鹿がいるのか知らんけど
妄想の激しいのが常時複数ID同時発生とかほんとなんなんだろ…。
>>702 コレの弊害かもね?
<機能変更>
・クリップ編集画面のキーボードショートカットでのシーク時の動作をシーク優先ではなく
TMPGEnc MPEG Editor 3と同じくシーク先の映像表示を優先するように変更しました。
>>704 ペガシスに都合の悪いレスは妄想?自演?
頭に蛆が湧いている妄想君はお前さんだろう
しかも単発のお前さんが何を言ってるんだ?
お前ら、茶でも飲んでアップデートを楽しめよ
単発がって煽りと叩きがデフォの板やスレじゃ有るまいし
ましてや普段過疎なスレで言われても…。
今はバージョンアップ来ててそれなりに人も居るっぽいけどさ。
>>706 TMSR4入れてるマシンがエンコ中で後一時間は楽しめないorz
再起動しなくても動作には問題ないんだっけ?
プロジェクトの保存をするとプロジェクト名が重複していると
英語で「置き換えますか?」と出るのは俺だけ?
>>708 .NETの日本語パックが入ってないだけでは?
>>704>>707 ろくに検証もせず新VERを適当に公開してりゃあ叩かれて当然だろうよ
それを必死に庇ったり矛先そらししてりゃあ社員乙と言われても仕方あるまい
>>708 おれは今まで一度も英語なんて出んよ
>>709-710 サンクス
TME3では出ないんだが…
MSの日本語サイトからインスコしたはずなんだがね
なにか別に特別なパック入れないとだめなの?
>>710 ろくに〜ってのは同意だが
それを〜ってのはどの書き込みの事言ってるんだか・・・。
>>711 いや、前にエラーメッセージが英語でって人が居て.NETが原因だったみたいだからなんとなく
コントロールパネルのプログラムと機能で各バージョンの.NETのLanguage Pack - 日本語
ってのが入ってるなら別の問題だと思う
ID:xKyU72IR
いきなり豹変して攻撃的になっててワロタw
どうやらいつものペガシス関係者のようで
>>713 >いきなり豹変して攻撃的になっててワロタw
さっき回って来たスレにも同じ事言ってたのが居たなw
今思ったがスレ的にチューナー関連スレ、HDD関連スレなんかに居る人間が居ると思えば
工作員認定もある意味納得の流れではある
上司から、直せって言っておいたバグ直してないじゃないか!残業してでもすぐ直せ!って怒られたPGが気晴らしにスレで暴れてるのかもしれないよ!w
>>715 なにそのブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
多分今頃見つかって更に怒られてるなw
妄想戦記バサラ
>>712 助かったサンクス
日本語になった
.NET Fullの方を選択しないと日本語のは入らないようだ
何も考えずにFullパックの方をインストールしてたw
今日も元気だアップデートが面倒
721 :
名無しさん@編集中:2012/10/13(土) 00:02:54.64 ID:EH4BNPc+
ペニス
7.29でも相変わらずTeamViewerと共存できないのな。
不便でしょうがない。
>>714 ステマギに騙された記憶が忘れられず嫌儲地獄に落ちたアニヲタも居るぞ
多分
4.0.7.28 4.0.8.29 共にプレビュー移動量のショートカットキー設定が
210秒超だと、Up/Downが逆転して移動して、移動量が70秒位とかしか移動しない
210秒迄の設定だとだと問題なさそう、とりあえず Shift+ と Ctrl+ は確認した
もうちょっと詳しく検証したら、Ctrl+Up/Downの移動量設定で
240秒設定で、Up/Downの逆転は発症・移動量は190秒
360秒設定では、Up/Downの逆転で移動量は70秒
480秒設定では、Up/Downの逆転せず正常で移動量は50秒
4.0.6.25では、Ctrl+Up/Down に480秒移動で使ってたんで不便になった
AviUtl+m2v_vfp
ソース1440x1080(地デジ、キッズ、アニマ、MON)
録画後は読める
TMSR4で一部切り抜き
スマレン有り 読めない
スマレン無し 読めない
というか、読めるのが1つも無くなった
SDが改善されたと思ったら・・
>>726 こっちでは普通に読み込めたから、あなたの環境の問題。
>>726 上の方で出ていたけどファイル名の問題じゃないかの?
a.m2t とかにリネームしてみるとどう?
TME3の時はm2v0.7.6で読めないファイルがたまに出来上がったけど
m2v0.7.5aに戻したら読めたから多分0.7.6のバグだと思う
うちでも0.76で全く問題なし
例のhaali splitterの人じゃなかろうか
読み込めないだの音ズレ酷くて使えないだの言い出す人がたまにいるよね。
210フレーム程度の短いスキップとかでサムネ表示が速くなったのは良かったけど、
ホイール上下での1フレーム移動が、もたつくようになった。
TMSR4編集画面で再生しても普通に再生しても問題ないんだけど、ある特定のファイルだけ何回も音ズレするんだけど、ソースが悪いのかな?
ソースは何?
ifo
ブルドック?
ソース肉じゃがはなかなか美味しいよ。
>>736 こういうなんがバグ・不具合だとか触れ回ってるんだろな
実際、ユーザーは有料人柱状態でバク・不具合だらけなのは事実じゃん
更新履歴見れば明らか
743 :
名無しさん@編集中:2012/10/13(土) 21:47:22.35 ID:UIF5fLig
TMPGEnc MPEG Editor 3からバージョンアップしました。
今期のアニメは、MurdocCutを併用しないと編集できない作品が
大変増えました。(東京MX)
作業がかなり楽になりました。デッバカーの皆様に感謝。
> MurdocCutを併用
TME3のわかさ対策はTsSplitterで分離した方が簡単だっただろ。
>>741 特定のファイルだけ音ズレが起きるから原因が気になっただけで別にバグだと断定してないでしょ?
君が社員だとも断定しないでおいてあげるよ
音声プレビューで既にずれてるのが気になる
MPEGツールでもズレるのがあるから何かおかしいんだろう・・
カット編集画面に入ってすぐにENDを押すと最終フレームに移動するわけじゃん?
例えばそのときフレーム番号が12345と表示されてるとすると、
そこで←キーを押すと12345表示のままなんだよ。そこが本当の最終フレーム。
その後ろにもう1枚、実在しないのに移動できるフレームがある。
体験版の最初のリリースのときから直ってない。
たぶんこれの原因が、ほかのいろいろな不具合の原因と同じなんだと思う。
>>745 どのソースのどの場面だよ、それを提示すらしないのに他人に何を求めてるんだ
検証しようもない(当然ペガシスも)事例を出して質問なんかするな
>>749 既に書いてはいるがifo
音ズレしたらずれっぱなし
これを書いてなにかわかるのか?
症状として同じ症状の人がいるかな?と軽く聞いただけの事なのにお前どうしたの?
過剰反応過ぎて気持ち悪いよ
ifoだけ書かれてもなぁ…
リッピングかよ
ifoという略で話が通じない奴はカスと
そして
>>これを書いてなにかわかるのか?
極めつけは答えなんて求めてない、誰かが書けば参考にするから書けと
お前は普段話すときもその調子なのか?
>>752 大声じゃ言えない状況なっちゃってるからね
あんま書き込みたくなかったんだけど聞かれちゃったからさ
購入したディスクくらい個人の趣味の範囲で好きにさせてもらうさ
ディスクの入れ替えめんどくさいんでね
>>753 マジで気持ち悪いんだが、なんでそんな過剰な反応してるの?
これは答え求めさせてもらおうかな
社員の火消しなのかな?断定してるわけじゃないから誤解しないでね
わけのわからない回答来た時点で会話不能の基地外くん認定してスルーするからよろしくね
カリカリすんなよ、バナナでも食って落ち着け。
>>754 ソースは?→「ifo」、TSのスマレンがメインのこのスレで「ifo」だけでわかる訳がない
書き込みを見た人が「ifoという映像ソースって何だろう?」と調べて書き込んだりとか
そういう善意で掲示板の情報交換は成り立ってる、この意味がわかるかな?
何故小文字にしたのかも意味不明だし、DVDのIFOファイルならどのタイトルの話なのか
話せないなら書くべきじゃない(伏字でも推測だって出来る)
出力ファイル名なんですが 例えば
釣りロマンを求めて (釣りロマンを求めて[S][字]) のようになってしまうのですが
(釣りロマンを求めて[S][字])の部分を無くして出力するには設定のどの部分を触ったらよろしいでしょうか?
>>どの部分を触ったらよろしいでしょうか?
いやらしいわね。
不具合無いってことにして、バグ直させない作戦に来たとしか思えない
>>724 この秒数スキップは確かにバグっぽいね。
>>736 音ズレとかは大体ソースが悪い。バグじゃ無いっしょ。
少なくともうちのDVDは問題なかった。
どうしても対応してほしけりゃDVD送りつければいい。
プロテクトかかってなければだがね。
>>757 オプション->環境設定->フォルダ設定->ファイル出力時
NGID:NnD76Y2W
>>760 クリップ名を元ファイル名にするって設定はないんだが
クリップ名のみを選択してもファイルから得た番組情報が()で付加されてしまう
余計なもの追加するなら連番にでもしてくれ
動作テストする時めんどくさいわ
>>762 ゴメン、勘違いしてた。
TS解析するとサービス名がクリップ名になるから無理だね。
ワンセグ情報・字幕・データ放送とか全部録画する人は不便かも。
特定のものしかTS解析してないな。
大抵はしなくても事足りる。
再エンコ部分のリスト出力が地味にうれしい
>>754 753でも社員でも信者でもないけどw
TMPGEncシリーズって昔っからフリーやシェアやMpeg関連ツールなど
コンシューマー?レベルの中では、事音ズレと書き出すファイルの規格準拠は
定評あるから長年使ってる人の9割方はTMPGEncでズレるってことはソースだろ
と思って原因究明に興味があるって事だと思う。
特にここ最近、PT3がだぶついていつでも買える状況になって入ってきた人達が
新旧色々なサイトの知識・環境でバグだなんだってカオスになってる気がする
>>767 君は社員に見えないけどペガシススレには明らかに一般ユーザーとは
スタンスの違う書き込みするヤツが常駐しているものまた事実
ペガシス批判になると血眼になって火消しするヤツは本当にウザイ
ま、他のヤツも言っているように俺らを有料人柱にして最終的には
唯一無二の素晴らしい製品になるんだが人柱段階の時は
無料もしくは格安で提供すべきだと俺も強く思う
完成度に合わせて無料〜定価まで値段を徐々に上げていけば文句も出るまい
> 完成度に合わせて無料〜定価まで値段を徐々に上げていけば文句も出るまい
んなわけねーw
アホだろオマエ
んなわけあるよ
普通の製品は完成してから発売するもの
未完成段階の製品なら無料もしくは格安で提供すべきと考えても何の不思議もない
ソフトウェア製品ではテスト工程に非常に大きな期間をかけるのが普通だが
それをユーザにやらせて手間を省いてるんだからそれくらいはやってほしいね
大量にドロップしたtsをLPCMで出力すると音ズレする
ソースは悪天候時に録画した数十万ぐらいドロップしたBSの2時間ドラマ
映像のドロップ部分は再エンコして補完してるのに、
音声のドロップ部分は補完しないで詰めているようなので結果音ズレする
プレビューではズレてなく、LPCM以外で出力した時は音ズレしないので気付かない人は気付かない
これはTME3の時からずっと直っていない
>>768 禿げしく同意
>>769 ペガシス工作員、アホはお前だ
発売当初の頃のあそこまで不具合だらけのソフトで金を取る方がクレイジー
>>770 アップルのことだな
あの糞地図はねーよ
iPhone5は無料で提供するレベルの製品
>>773 アップルは不具合認めて謝罪してるみたいだな
それでその地図アプリっていくらする製品なの?
また懲りずにペガシス工作員が工作活動かよ
>>768>>770 正論だね、同意
>>773 iPhoneというハードが商品でその中の一部のソフトの不具合
(代替もいちおう可能)
一方、ソフト単体で販売している製品のペガシス
これを同列で語るってどこまでバカなんだよ
>>771 それって、このソフトのせいじゃ無いでしょ。
寧ろPCM出力で正常ならラッキーじゃね?
話の流れぶった切ってスマンが、昨夜録画したBS-TBSの某チョコアニメなんだけど、
これまでは、30分で約4.8GBなのをCMカットして、約24分で3.8GBくらいになってたんだが、
昨夜の録画分をやったらさ、4.8GB→2.3GBとかアホみたいに縮んだんだよ。
いったい何事? 一昨日のバージョンアップで何か変わったの?
もちろん、何も設定は変えてないし、スマレン中のランプは付いてた。
>>731 試しに0.7.5aに戻してみたら読み込めた
サンクス
>>778 知らんがな。それこそペガシスに聞けよ。
俺が言いたいのは、前提が「ドロップありのTSファイル」だからソースのせいじゃん?ってこと。
それとも、壊れたファイル読ませた時の挙動がおかしんですが…って文句言うの?
てか、○○のバグがあるんで返金してくださいってメールした人いる?
ダウングレードなら受け付けてくれる
>>760 やっぱソースなんかね
>>767 こちらとしては同じ症状出てる人いるかな?くらいのノリでいた場合のみ話を進めようと思ってた程度の話
あの基地外くんなんか見てると煽りたいだけの暇人にしか見えないが、原因究明に興味があるなら型番でOPL-80175
再エンコ部分のリスト表示はフレーム番号だけじゃなくて先頭からの時間も
表示しないとどのあたりかわからない場合もあるな・・・。(TSでドロップがある場合など)
つーかこのソフトってDropしてても補正して出力してくれるのが売りだろ
映像のDropフレームは前のフレームをコピーして補完してくれるし
俺はAviUtl+m2vの前処理用に使ってる
m2vだとDropしてるフレームを捨ててしまうから映像の時間が短くなって音声がずれてしまうのでその対策
今はTMSR4でAAC出力してるから音ずれしないけどTME3使ってた時はLPCM出力だったから音ずれに悩まされた
結局自分でPTSを基準に音ずれを補正してWAV出力するプログラムを作って解決してたけど毎回面倒だった
>>785 >>つーかこのソフトってDropしてても補正して出力してくれるのが売りだろ
違います
すげぇな。まさかサムネイルの表示速度がTME3と同じ最速になるとは。
pegasysにはこち亀の日暮みたいな長期休暇の社員が居て、
その奇跡のPGが先週4年ぶりに出勤してきた… としか考えられない。
まぁそんな話しは置いといて、
TMSR4のプレビュー画面の大きさがいくらでも大きくできるから、
TMSR4でBDをCut編集してから →
TMSR4でプロジェクトファィルみたいなモノを作ってから →
そのプロジェクトファィルみたいなモノをTVW5で入力してTVW5でエンコ
みたいなコトは出来るのでしょうか ?
TVW5のプレビューが小さいから不便なんだよね
TVMW5の方が速くね?サムネイル
>788
あ、そういう問題もあるのか・・。そいえばまだTMSR4ではBDソース試してなかった
初歩的な質問ですみません
音声設定を自動設定(最低限のエンコード)にして出力すると再生時音声が聞こえません
でき上がったファイルのオーディオプロパティが ビットレート 56kbps サンプルレート32kHzになっています
出力モードはクリップ連続出力、出力ターゲットはMPEGファイル、コンテナタイプは.mpgです。
解析もスマレンされていました。
元データは MPEG-2 ACC (Low Complexity),480000 Hz,ステレオ,192kbps なんですけどなぜでしょう
480000って、ゼロいっこ多いやw
>>790-791 >>410 辺りにもあるがその形式で出力しようとすると
一般的ではない云々のメッセージが出たでしょ?
AAC入りのMPEG-PSをまともに解析できるスプリッタは少ない。
>790
TSで出力すればおおよそのプレイヤーで再生できる。
今のままのコンテナ(PS)でどうしてもならAC-3か、mp2、linearPCMなりを指定。
>>792-793 さっそくm2tで再出力してやっと理解、そう言う事だったのか!
ありがとうー!
なんか妙に荒れてるが承認糞連呼してたのがスタンス変えて暴れてるとかか?
>>777 次回予告がない分じゃね?とてきとーに言ってみる
>>777 某チョコアニメw
なんか最近BS-TBSはシーンチェンジでブロックノイズが出てるから実ビットレートが相当落ちて、
その分縮んでるんじゃないかと推測してる
798 :
777:2012/10/14(日) 16:40:38.10 ID:senp9vGP
>>796 いやいや、さすがに30秒そこそこだけで1GBは食わねーだろうよw
>>797 うーん、そんなところかねぇ?
しかしまぁ、BS-TBSの実ビットレートは酷いよな。
これなら、無理に解像度を上げずに、以前の1440*1080のままでよかったんじゃねーのかとw
某女子落語アニメなんか、開始直後の番傘の破綻ぶりに悪い意味で目を見張ったわ……。
BS-TBSのは別にビットレート不足が原因じゃないだろ
あの機材じゃ24Mbps固定でも変わらないんじゃね
いや、ごめんなさい
なんの根拠もない推測ですんで
局側機材についてなにもしらないんで、ただ単にそう思ってたってだけです
番傘のところは局ロゴさえブロックノイズかぶってたからねぇ…
>>764 ぐは
とうとう実装されたのか!って大喜びで設定見に行って...orz
>>787 >プロジェクトファィル
TMEシリーズとTVMWシリーズでは互換性ないよ
>TVW5のプレビューが小さい
まぁ画面配置構成はTMSR4の方が融通効くが、TVMW5でもズーム機能はあるよね
>>787 > pegasysにはこち亀の日暮みたいな長期休暇の社員が居て、
> その奇跡のPGが先週4年ぶりに出勤してきた… としか考えられない。
結局、堀さんが出動したんじゃ?
使ってる人に質問させて
これで
1、H264+AAC、MP4コンテナを1フレーム単位で切って画音スマレン
2、H264+AC3、m2tsコンテナを1フレーム単位で切って画音スマレン
3、Mpeg2+AAC、TSコンテナを1フレーム単位で切って画音スマレン、TSコンテナへ
の3つが全てできるでいいのかな?
食うまでは好き嫌いしないが、出来上がりをどう使うかで
少々暇だったので試しにフリーソフトを使用したら音ズレの問題なく作成出来た
これは相性とかがあるのかな?
>>804 基本的に出来ます。
ちなみにm2tsも分類的にはTSコンテナです。
>>807 回答サンクスです、指摘もサンクス
ちょっと書き忘れたんですが、TAW5のスマレン条件m2tsのGOP長が30Fか60Fのような
GOP長制限はどれにも無いでいいですか?
>>808 BDAVとBDMV向けファイル出力だと60フィールド制限はあるよ
それと、音声もMpeg4-aacじゃなくてMpeg2-aacbの制限もある BDAV
>>757 765 俺もほとんど詳細解析しないで放り込んでるんだけど
編集画面の、クリップ情報→音声ストリーム設定でも音声プレビューできると
すごくうれしいんだけどなぁ
>>809 回答サンクス
つまり
出力形式を限定した場合、元ファイルのGOP長に条件がつく場合があるが
限定しないなら、1フレーム単位編集しても
>>804の3つの形式の元ファイルはスマレン可能
という事ですね、サンクス
>>810 データ放送とか字幕とかワンセグとか枝番サービスチャンネルとかでは?
BS-TBSは、地上波で地震テロ・L字に遭った時の保険みたいなものだから
地方だとBS-TBS頼りなとこもあるんだZE
地上波TBSでやったのが必ずしもBS-TBSではやらないし(特上カバチとかやってないでしょ)
やっても字幕が消えたりとか、謎な仕組みが。
特上カバチの堀北真希なんかエロくて好き♥
818 :
名無しさん@編集中:2012/10/16(火) 18:47:25.45 ID:sJ1qdV6G
このソフトはブルーレイ仕様の出力しかないんだけど、データとしてDVDに焼いてパソコンで見るなら
DVDに焼いても別に問題ないんでしょ?
DVDが対応してるデータとかなら問題ないっぺよ
DVDが → DVDプレイヤーが
>このソフトはブルーレイ仕様の出力しかないんだけど
DVDにデータ焼きって書いてあるよ
823 :
名無しさん@編集中:2012/10/17(水) 08:00:30.05 ID:clXNTlvI
>>818 何か問題があると思っているおまえの方が問題だろ?
FDに書いても問題あるわけないだろ
1.4MBのフロッピに、フルHDで何フレーム記録できるんだ?
そこでスーパーディスクのFD32Mですよ
今の技術でフロッピーとかMOを作れば10GBくらい楽勝だろう。
体験版いじってやっと使い方理解できたので購入したいのですが
DL版で安価に購入できる方法を教えてください。ペガシス製品は買ったことありません。
>>827 MOならまだしもフロッピーは塗布材とかの限界で物理的に無理
フロッピーの中にSDカード突っ込んだ方が手っ取り早い
>>828 君の質問と関係ないけど無料で使ってるやつがいるらしいよ
認証なしで使えて有料版より便利とかむかつく
絶対に検索とかしてマネしたらダメ!!!!!!!!
約束だよ
テロップ入れてトラジション入れる程度の編集ならできるんだな。
それでスマレン有りでこの値段ならお買い得な気がしないでもないような。
...| ̄ ̄ |< で、そろそろTME3から優待アップデートしても良いかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ..|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
...|| ||
834 :
名無しさん@編集中:2012/10/18(木) 11:59:04.36 ID:P5Iu19cR
優待購入ぐらいが丁度いいかも、3からのアップグレードはどうだろ?
おれは購入組だけど単純に操作性で3を多用している
ただ、複数ストリーム(副音声)とか残すとき4を使うかな
どちらにしろパッケージ版が出たら即買いするけどな
字幕対応してくれたら即買う
それまではTME3のまま
字幕はフリーソフトで対応すればいいんじゃないか?
チャプター残せるの便利だよ
AACも字幕もTME3の時、ツール作ったからイラン
なんでこのスレにいるの?
俺の自作ソフト+TME3に比べればTMSR4なんぞゴミクズだからだろ
但しTME3スレや他の関係あるスレでも自作ツールの詳細は書かないけどな!
俺は自作のiPS細胞から作った
ただし詳細はマスコミにも明かせない
どこの森口だよw
>>840 釜山の自宅に帰ったら書類とかあるんだろ?
証明は帰国後でもいいよ
>>844 おたくさんも“失笑”に反応しちゃったの?
反応するなら失禁にしとけ。
糞みたいな書き込みばっかだなこのスレ
850 :
代行:2012/10/20(土) 21:12:50.42 ID:dHN9xJ4W
体験版を使ってみたけど、これでBDAVオーサリングをしたのだとレコーダーではビデオカメラ録画物の認識になるんだね
ダビングしてみたら切り替えなきゃいけなくて焦った
ライティングツールが空ディスク入れても認識してくれないけど、ASPIドライバとか入れたりする必要あるのかな?
XPでπのBDR-206を使ってるんだけど
TS解析させずにファイルを登録するには設定のどの部分を変えたらよろしいでしょうか?
最新版にしたら
カットポイントの位置が進む戻るのグルグルでカットした後に戻すと
カットポイントの始点終点(「」)の位置が時々再現されなくてズレるな
ボタンで位置移動させたら正確な位置が表示されるからグルグルで
戻した場合の表示状だけ(実害はおそらくない)のバグっぽい
日本語でおk
あ、ごめんごめん
分かりにくかったね
まぁ同じ症状に遭遇している人なら分かると思う
カット後にカット前に戻したりする人は少ないのかな
俺は気になって確認の為にけっこうやるんだけどね
けど何度か違うTSファイルでも再現性が確認出来たし
以前のverでは一度も起きなかったので間違いなく新verのバグだと思う
ワレザーはエンコできないんだろ?
857 :
名無しさん@編集中:2012/10/21(日) 11:41:03.26 ID:xmCn5wBA
>>856 割れ厨はアップデートができないからバグだらけのでエンコしてるだろ。
TME3の割れは見たことあるけど、SR4は見たことない。
>>857 あなたが情弱なだけで最新のもありますよ
情弱にも困ったものですな ハハハ
>>855 というか確認がわからない→カット後にカット前
便利な機能があるのに使いこなしてないからだろ
バグと便利な機能は関係ないだろ
>>858 なんでこんなやっすいソフトで割れ使わなくちゃならないのか疑問なんだよな。
アフェリエイトに目くじらを立てつつアプリは割る。
こんなヤツおらんやろ〜。
ニートじゃないの
買う金がない、モラルがない、守るものがない、
全部当てはまるような奴は割るでしょ。
ぺガシス潰れたらどうすんだよ
ソースネクストが買い取るんじゃね
アク血不要のEASYPACK3出せ
>>863 答えは簡単です
ペガシスのソフトは糞認証がもれなくついてるからです
しかもソフト一つに付きという糞システム
他のペガシスソフトを使うなら糞認証なしで使うのが当たり前です
もちろん私は認証付きです
客すらも盗人予備軍として扱う会社
871 :
名無しさん@編集中:2012/10/23(火) 02:34:21.47 ID:LNRE/MdL
bsのほうが地デジよりファイルサイズでかくなるね?ts抜きだと。
これは解像度の違いですか?
いえ違います
>>871 お前は自分が犯罪者のクズ野郎って自覚ある?
>>873 利権屋のクズ乙
こんなスレまで巡回かよ
社会保障は削って大増税しても在日の年金は優遇し
マスコミやネット工作費には何十億円もの予算を計上する糞政府
もちろんそれを黙認是認する野党の自公も同罪
>>872 1440*1080と1920*1080だとファイルサイズが変わるものと思ってたけど間違いだったのね
TS抜きなど聞いたこともないし意味が分からないが
ファイルの大きさは「解像度×ビットレート」でほぼ決まる
局によっても違うがビットレートも解像度も
一般的には地デジよりBSの方が高いことが多い
ファイルの大きさは、解像度に関係なくビットレートで決まるよ。
いや、ビットレートと時間だろ。
お前ら自分で撮影したビデオとかはないの?
テレビ大好きっ子?
運と度胸
>>878-879 どうして堂々とそういう知ったかするの?
もちろん時間は言うまでもないが
ファイルサイズ=解像度×ビットレート(×時間)
に決まっているじゃん
他にもコンテナに入っている他の情報量によっても違うけど
釣り乙
>>882 どうせスレを見張っているクズの利権屋とかだろ
そんな基礎的なことも知らない奴がDTV板の一般住人とは思えんし
ガチ無知な気もするけど
>>884 そういうことか
知ったかしている人って単発ばかりだし荒らしたいのかもね
>>885 煽るだけで答えられない人が何を言ってもね…
>>882 馬鹿すぎる。
同じビットレートで、解像度が違うとファイルサイズが違うとでも?
>>888 じゃあマジレス
お前さんが言ってるのはRAWデータ
ここはどこ?
これで理解できんならガチ認定
>>887 違うに決まっているじゃん
馬鹿はお前だろう
だったら
720x480x10M
1980x1080x10M
のMPEG2が同じサイズになるのか?
>>890 本当に馬鹿だった。
ビットレートってのはピクセル単位ではなくてストリーム単位だよ。
>>889、892
もう真性の馬鹿は黙ってなさい
それがマジレスって恥ずかし過ぎるw
ハイ、ガチでしたw
もう相手すんのよそ
解像度がいくつでもビットレートで全てが決まるなら大容量のBDとか不用じゃんw
ま、DVDは規格的にHDビデオは無理だけどw
>>880 行きずりの女とのハメ撮り映像ならたくさんあるが。
めんどくさいが、TE4XPで確認。
ビットレート:10Mbps
時間:60秒
10Mbpsx60秒/8bit=75000000B=約72MB(理論値)
解像度:
1920x1080→約73MB
720x480→約73MB
解像度でサイズが違うといってる奴は試してみろ。
スレ加速し過ぎててビックリ
すまない、俺の書き込みが不適切(誤り)だった
>>878が正確には正しい
●ファイルサイズ=ビットレートx時間
●画質=ビットレートと解像度でほぼ決まる
(コーデックなど同条件の場合)
こう書くべきだった
すまんかった
>>899 昔のはVHS-Cだったかな。
時代にあわせて、今はHDだぜ。
>>901 補足すると、高解像度の場合はある程度高ビットレートにしないと画質に問題が出るため、
低解像度のものより高ビットレートにしているというだけの話だね。
>>904 うむ、それはよく分かる
だから一般的に高解像度ほど高ビットレートが必要なんだよな
高解像なのに低ビットレートだとATXのように画質が破綻しやすい
BSのビットレートが高い(=容量が大きくなる)のは地デジに比べて高解像度だからとも言える
BS-TBSのように放送機器の問題でビットレート、解像度関係なく画質が破綻している放送局もあるが
>>903 今は手軽になったよなぁ
親父の馬鹿でかいビデオで撮ってたころが懐かしい
しかし死んだときPC内のファイル全消しできる良い方法手ないだろうか
ウィルス仕込んどけよ
ここまで俺の自演。
みんなファイルサイズのことはわかったよな?
ID:y/pmEnQ7 ID:Jm/9CODE は恥ずかしさのあまりに逃亡した、と。
>>884 > そんな基礎的なことも知らない奴がDTV板の一般住人とは思えんし
めちゃめちゃ殺伐してたけどすげー解りやすかった
フルHDでもビットレート低くエンコしたら軽軽データになるって事だよな 激しく汚くなるけどw
反対にSDでもビットレート高くしたらでかいファイルになる 勿体ないけど
TV電波(放送波)で受信したら容量がって所で引っかかるんだよね
あーすっきりした
>>908の自演の皆さんありがとう!
なんで無エンコソフトのスレでこんなに盛り上がったのか知らんが、みんな乙だな。
【ことわざ】 過ちては改むるに憚ること勿れ.
【読み方】 あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ.
【意味】 過失を犯したと気づいたら、面目や他人の目など気にせず、ためらうことなく改めるべきであるということ
>>906 OSの起動後に決められた手順を踏まないとドライブ全消しするソフトってのが
昔あったよね。
しかしドライブ全消しでもFINALDATAとかで復活できるだろう。
素直に隠しフォルダの方が発見されにくいんじゃないか。
916 :
名無しさん@編集中:2012/10/23(火) 21:51:18.88 ID:GDLNFAD0
画像カット以外に余計な情報があって、それを除いたらさらに
動画のサイズがスリムに・・なんてコネタない?
無職は平日の昼間からID真っ赤にして楽しそうでいいな
>>916 サイズといえば
TME3でさ、MXのアニメをCMカットしたらファイルサイズが3倍に…
TMSR4だとちゃんとCM分減ったファイルになるんだが、結局なんだったんだろうか・・・
>>920 状況は無劣化出力中になっていたからエンコはしてないと思う。
1M、30分のファイルを1分弱でエンコ出力出来るほどパワーのあるPCじゃないし。
>>921 音声ファイルを高ビットレートでエンコしてんじゃね?
>>919 TME3もTMSR4も普通はCM分減るよ
>>922 音声ファイルのフォーマットを3種類ためしたけど、みんなファイルサイズが2M超えるファイルになった。
訂正 元ファイルの3倍じゃなくて、2倍ぐらいだった。
元 1.2MB → TME3 2.4-2.6MB、 TMSR4 0.9MB
>>923 当時いくつかの番組(プリキュア、うる星やつら、めぞん一刻で)で実験してみたけど、3番組とも増えた。
つまり、うちの録画環境かいずれかのソフトの設定がダメなのかな。
ところで
スレ違いごめん
ああ!なるほど分かった。
ちゃんとしたサイズで出力されたよ。ありがとう。
927 :
922:2012/10/24(水) 02:43:28.01 ID:XP5LfbvP
>>924 あれじゃないか、MXだからわかさトラップが影響してるんじゃないか?
つまり、CMが1440x1080でアニメが720×480なんだけどTM3がアニメも最初の1440x1080で誤認してエンコみたいな動作をしちゃって
意味不明にファイルサイズに影響しちゃったとか。
気になるならTsSplitterで分割してからエンコしてみると良いかも。
>>928 単純に出力ターゲットのレート調整モードの設定の違いだった。
TME3の出力ターゲット「HDV向けのmpegファイル」だとレート調整モードはCBRしか選べなくて、
そのまま出力して、あれー?変なのーって元ファイルをそのまま保存してたけど
出力ターゲット「一般的なmpegファイル」だとレート調整モードがVBRも選べるようになるので、
VBR固定品質にすると、TMSR4でTS出力したものに近いファイルが出来上がった。
ちゃんと調べれば分かったんだなー
というか気がつかなかったのがハズカシー
>>916 >>777 から
>>810 あたりにもあるが、旧バージョンでカットした物があるなら、
もう一度そのまま通させるだけで縮まる可能性がある。特にBS-TBSとか。
TSファイルの無劣化カットがしたいのですが、このソフトで宜しいのでしょうか?
繋ぎ目はエンコするから、完全に無劣化ではないけど、概ねその通り
ようつべから落としたHDのMP4をBDAVにしたいけど、TMSR4ではビットレートと
VBVバッファーと最大GOPサイズが規格外とのことで、受け付けない。
再エンコードせずにBDAVにすることはできないのだろうか。
すいませんが、自分もTSファイルをノーカットで容量節約の為にコレに通そうと思うんですが、
例えばBS-TBSの酒場放浪記をTSファイル解析で読み込んだら3つ出てきて、一つは明らかに
0秒なんで外すとして60分が二つ出てくるのはキーフレームを含む方と無い方と、どちらを
選んだらいいのでしょう?
また、出力設定は、初期値のクリップ連結、BDAV向けMPEG、.m2tでいいのでしょうか?
>>810さんのを見てたら出力ファイルも.tsになってましたが、どこか設定がありますか?
というのも、上記番組で9GBが8GBになった程度だったんで、何か間違ってるのかと・・・
>>936 TSファイル読み込みは、BSがソースなら解析せずにそのまま読み込めば問題ないよ。
あと、出力設定はどんな形式で出力したいか肝心なことが書いてないから、何とも
言えないな。
>>936 基本カットするだけだから削った量によってはそうなんじゃないの、というしかない。
何分のソースのどれだけカットしてどういう状態で保存したいのかきちんと書けば優しい人が教えてくれるかも。
>>936 TS解析するなら選ぶのは必要な情報が含まれるもの。
BS-TBSの番組だからって何でも
>>810 の例のように半分くらいに縮む訳ではない。
大抵はその程度だろう。少し試したらEテレは逆に少し増えたな。
デフォルト拡張子は設定で変えられる。
個人的には映像にH.264を格納したものを.m2t、MPEG2のものを.tsと使い分けている。
940 :
936:2012/10/25(木) 00:09:02.60 ID:94eeGRF8
>>937-938 すいません、極力無劣化&無変換&CMカットも無しで、このTMSR4を通すだけで
ファイルサイズが節約できると、
>>931あたりを読んで思ったわけですが・・・
さすがにカット無しじゃ無理ぽいですねw
地上波でもやってみましたが、元々、EDCBで指定サービスのみ、ワンセグも切ってるんで、
番組情報でのカット分と、字幕が消えた程度の削減だったようです
>>940 そういう目的の為にこのソフトを使う人がいるのにちょっと驚きというか目から鱗だよ。
個人的にはそんな手間と時間を使うよりその分を金で買うと思ってHDD買い足した方が効率がいいと判断するな。
ひとそれぞれ
容量削るだけならTsSplitterに通すだけで大分節約できるだろ
>>936 解析で3つ表示されるのは
最初のが解析せずにそのまま読み込んだ時の奴
あとの2つはTSに記録されている番組情報で分割した奴
>>944 サンクス!
TS解析の表示が意味不明だったので参考になった
>>944 サンクス!
TS解析の表示が意味不明だったので参考になった
大事なことなので
二度いいました。(ry
いいコンビネーションだ。
win8は動くん?
Win8が動いてくれないことには、困っちゃうねー
TMPGEnc Authoring Works 5は動いてるから問題ないと思うんだが、実際やったこと無いからわかんね
Win8では動くが、.NET 4.5?では動かないって報告があったけど??
今日、勢いで買ってみたけど、TS編集普通にできるじゃないか
12日のアップデートで改修されたのかいな?
そりゃ文句が出てたのはサムネイルの描画速度などだから。
カットした箇所の前後の破綻とかならあったろ
というかやっと最近まともに使えるようになった感じ
最初の頃は有料版なのにバグの連続だった
有料テスト版だっツーの
ウソ・おおげさ・まぎらわしい
お問い合わせはジェロまで
...| ̄ ̄ |< で、そろそろTME3から優待アップデートしても良いかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ..|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
...|| ||
レート調整モードをCBRにするとなぜか出力サイズが約2倍になるのだが。。
つなぎ目以外再エンコはされていないけど、出力にVBR時の倍くらい時間がかかる。
仮にCBR-15Mbps で出力すると、VBRならば6Mbpsしか必要ない場面でも
15Mbpsになるように余計なデータを詰めるんじゃないの?
ピークのビットレートに合わせてんだろ
たしかにソースのピークに合わせてデータを盛ってるってことなら計算が合うけど。
スマレン部分以外も全部ピークに合わせて無駄データを盛る仕様ってどうなの。
ソースがCBRじゃないと実質使い物にならないってことなんかな。>レート調整モードCBR
つーか、可変レートのソースにCBR設定するって何のつもり?
素人なのでCBRの方がいいと思ったんだろうなぁw
VBR設定だとPowerDVD7で再生するとちゃんとシークできないファイルになるんでいろいろ試してたんだけど
PowerDVD10なら正常再生できたんで、ちょっと微妙だけどこの件はもういいすわ。
再生ソフトでPowerDVD7を使う理由がわからんな
12まで進化してますよねぇ
最近のPowerDVDは上部に出るタブがウザいから、まだタブが無かった頃のPoweDVD7使うのって常識だよ。
オレの中ではね。
PowerDVDを使うのは精々DVD/BDの再生のときだけだろ。
スマレン部分のGOPやらファイル構造なんかがおかしい
>>970 たとえばVlcだと途中で音声ch数が変わったり、モードが変わるとそこで落ちてしまうんだが、
PowerDVDだとそういうフリーズは起こらない。ちなみにTotalMedia Theatre とかでも大丈夫だったりする。
これがベストとがいうつもりはさらさらなく、いくつかインスコしてるうちの一つって感じ。
基本Vlcで再生してるがうまく再生できないとき、プレイヤを交換して試すような使い方をしてる。
プレビュー
インターレース解除で再生すると、文字とかの横線が
うまく言えないんだけどビリビリするような感じになるのは
ビデオカードの種類や設定なんかによるのかな。
それかそもそもプレビューはあくまでプレビューで
再生用としてガッツリ見てんなよ?ってことかな
よく再生しながらカット作業するからすごい気になるんだよね
プレビューは縮小表示しているからだよ。
優待目当てで3買ったやつ
バージョンアップしとけよ
クラックパッチまだー?(゚д゚)
>>978 ソースのサイズで再生させても同じだよう
しょせんプレビューさ
やっぱビュワーがわりに使ってる人っていないかー。
CM飛ばすの便利なんだよね。
見終わったら出力して保存も出来ていい感じ。
編集しながら再生してると、ついつい全部見てしまって
てんで捗らないぞなもし(´・ω・`)
初見で全部見るついでにカットもやっちまおうってことでしょ。おれもやってる。
ビリビリ現象はおきるね。微妙に気になる。
TS解析で読み込んだ場合の
ファイル出力時のファイル名取得指定のオプション実装マダー?
優待版からの無償特別アップグレードって昨日までだったんだな。
今日までだと思ってて、乗り逃がしたやつはいないか?w
あ、あと、キーフレーム、プロジェクト保存の時もファイル名の取得をしてくれー
わかりました
>>990 すっかり忘れていた。
ダメ元で特別アップグレード出来るか試したらできた。
忘れていた人は急いでね。
梅ちゃん
埋め
シモムラウメコまたお前かー
ume
俺のうめは可愛い
舐めるとちょっと酸っぱいうめちゃん先生
梅田
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。