TMPGEnc Video Mastering Works 5 15
1 :
名無しさん@編集中:
2 :
名無しさん@編集中:2012/09/06(木) 22:44:20.41 ID:DrrazdDN
3 :
前スレ988:2012/09/06(木) 23:31:36.86 ID:NBWBPE9p
>>前スレ997
治ってました。
VerUPが出ていることに気を付かせてくれてありがとう。
4 :
名無しさん@編集中:2012/09/07(金) 00:44:12.96 ID:R1bAFTqo
5.2.4.68から5.3.1.85にupdateしたら、バッチエンコードリストが
「TVMW5で作られた物では無い」と蹴られた。
しかたなくバージョンを戻したら、今度は
「TVMW5で作られた物では無いからリストを初期化する」と出て
1時間かけて作ったバッチファイルを全消去された。
不親切極まりないぜ。
5 :
名無しさん@編集中:2012/09/07(金) 00:52:59.09 ID:R4YOJIUC
更新履歴を読まない人って、本当に多いね。
6 :
名無しさん@編集中:2012/09/07(金) 02:38:30.17 ID:mvRDyyxT
つかやってる作業が終わってからアップするだろJK
7 :
名無しさん@編集中:2012/09/07(金) 03:51:33.29 ID:0zU/RgTn
1バージョン飛ばしておいて何を言ってるんだ
8 :
名無しさん@編集中:2012/09/07(金) 04:08:51.67 ID:8/RxFAT1
二ヶ月くらい起動してないんだが、アプデしないほうがいいの?
9 :
名無しさん@編集中:2012/09/07(金) 04:12:31.65 ID:XpkjZHDQ
作業中のプロジェクトファイルやバッチリストがあるならね。
Ver.5.3.1.85 のインストーラーが固まるのはなじぇ?
と思ったら3回目にDLしたやつでいけた。
ファイルが壊れてたわけではなさそうだったからたまたまPCの状態が悪かったのか・・・・
バッチエンコードツールを使ってると、ディスプレイの省電力が無効になってしまう
(スクリーンセーバーも起動しない)のですが、これってどうにかならないのでしょうか?
寝てる間にバッチを走らせたいのに、ディスプレイの電源がつきっぱなしで困っています。
>>12 CUDA使ってる時にスクリーンセーバーとかディスプレイ省電力するとCUDAで走っているコードが死ぬ。
しかも復帰できない。
XPとかだとBSoDで死ぬがそれでもいいか?
>>12 Ver.5.3.0.82 ではそうだったが
Ver.5.3.1.85 では修正されてた
今回のアプデは前回の不具合修正が主か
QSVエンコもっと速くしろよ
前スレでも書いてる人がいたけど、Ver.5.3.0.8以降だとmtsやm2tsのD&D時に詳細な解析が出てこないね
追加ウィザードからだと以前と同様に可能なんだが、地味に不便だわ
更新履歴に「TSファイルの詳細解析機能を改善」とあったけど、これに伴うバグまたは仕様変更なんだろうか?
久々にアップデートされたと思ったらいろいろと微妙でちょっと残念
レスありがとうございます。
>>13 正論だと思いますが、マルチディスプレイで3台使ってるので面倒です・・・
>>14 CUDA非対応のボードなので大丈夫です。
でも、対応ボードだったら電源切るしか無いってことですね。
>>15 確認したら、新しいバージョンでは、CUDA非対応の環境でディスプレイの電源を切るようになってました。
しばらく起動しっぱなしだったのでバージョンアップを見落としてました。
無事、電源が切れるようになりました。ありがとうございました。
もっとVGA活用してくれ
エンコPCに680x2も搭載してるんだ
22 :
名無しさん@編集中:2012/09/07(金) 18:49:38.61 ID:ITy5iVdm
>>4 バッチリスト上から「TVMW5で編集」を選んでバッチ上書きすればエンコできるみたい
パラメータがちゃんと反映されてるかは見てないので自分で確認すれ
ってもうバッチ消えてたか…
このスレの住人はどう考えてもテスターにされてるよなw
この感じだとあるいはもう一回くらい修正くるかな?
そこまで開発リソースや資金があるところじゃないしな
ユーザーがガンガン不具合や要望を送るしかない
8月のは保留で9月のでVUしてみた。
同設定でエンコ時間短縮、圧縮率アップ。
なかなかよいかも
26 :
名無しさん@編集中:2012/09/07(金) 22:26:45.39 ID:6SxmAyiu
revでいうとどれくらい更新されたんだろうか
以前はrev〜相当とかって併記されてなかったっけ?
地デジソースを1280x720 60pで出力する場合、
インタレ解除2倍fps化フィルタは不要なんだろうか?
2倍fps化ありなしで見比べたが、違いが分からん
些細なことだけど、5.3.1.85の作成ファイルに書き込む使用ツール情報が5.3.0.82のままになっているな
長文スマソ。
>27
探せばどこか過去ログにあるかもしれないけど、試してみた。
入力 1080 60i(24pの2:3プルダウン)で、解除方法は逆プルダウンを指定。
出力
1080 60i 1080 60p 720 60i 720 60p 720 24p
解除しない そのまま 30p 30p 30p ×(30p) 30pは単純に重ねただけのもの。720では縞がつぶれるので無くなる
必要時解除 そのまま 2:3 2:3 2:3 ○(24p) 1080 60iを除き「常に解除(2倍化)」と同じ。(ファイルサイズで確認)
常に解除 2:4:2:2 2:4:2:2 2:4:2:2 2:4:2:2 × 1080 60i→1080 30p→出力段の処理
常に解除(2倍化) 2:3 2:3 2:3 2:3 ○(24p) 1080 60i→1080 60p→出力段の処理
24fps化 2:3 2:3 2:3 2:3 24p 1080 60i→1080 24p→出力段の処理
「必要時解除」と「解除しない」は、縦リサイズやfpsの変更、インタレでは処理出来ないフィルタがあるとき、プログレ化するようだね。
このとき、「必要時解除」は「常に解除(2倍化)」、「解除しない」は単純に重ねただけの30pになる。
それから、要プログレ化条件(fps変更等)+プログレ化不要条件(インタレで処理可能なフィルタ)の場合でも、プログレ化のタイミングは、フィルタ適用前になるみたい。
なので、想定外の動作の可能性を考慮しないなら、確かに今の条件では「常に解除(2倍化)」は使う必要はないのかもしれない。
自分は明示的で安心感があるので使うが‥。
ただし、処理する動画が既にプログレッシブのときは、インタレースの時と違って、「2倍化+フィルタ→出力fps変更」と「フィルタのみ→出力fps変更」で
フィルタの適用タイミングが異なる(2倍化の前後)ので、「常に解除(2倍化)」自体が不要というわけではないと思う。
あと、話を戻して、「常に解除」は、「常に解除(2倍化)」→間引き30p化ぽいので、ソースが24p(2:3)だと確実に違ってくるね。
>>30 詳しい解説ありがとう。
分かりやすくて、参考になりました。
バラエティ番組のエンコメインだから他のフィルタ使うことはまず無いけど、
俺も安心感求めて2倍化オンにしておこう
32 :
名無しさん@編集中:2012/09/08(土) 22:38:07.85 ID:giZmz3qC
IvyBridge機購入予定なのでQSVエンコ気になっています
QSVで1passエンコは出来ないんでしょうか?
他のソフトは出来るようですが・・・
そもそも何処かに出来ないなんて書いたあった?
Core i7 3770Kあたりを買うなら、劇的に速くなる訳でもないし、同容量で比較した画質は
まだまだ他のハードウェアエンコードと同じで悪いよ。
なんかBlu-rayやDVDのリッピング禁止が10月に施行されるけど
最新版の5.3.1.85をインストールしてBlu-rayを読み込んだら、
全部「プロテクトが掛けられてます」って出るようになって、読み込めなくなった
手持ち全部試したが、全部読めない
これは、ますます本気だな
かなり久々にアップデートしたら以下の現象にぶつかり悩んでいます
TSファイルを詳細に解析して追加するを選択
いくつか出てきた中から目的のものを選択
今までは選択した「入力映像ファイル名」にタイトルの詳細情報が
はいっていたのが、はいらなくなった
具体的には「○○○ 第△話「※※」」だったのが「○○○」だけ
前のように番組の詳細情報(?)が自動でファイル名に入る設定
項目があればお教えください。
>>35 俺はクリップ情報にファイル名コピペして最後の.tsだけ消去してる。
最初めんどかったけど、慣れたw
QSVは確かに早いんだけど画質がCUDAより更に酷いからなぁ・・・
まだまだソフトエンコほどの画質にならないので使いドコロが。
とは言えx264のソフトエンコでサイズ気にするととても遅いでやるから
時間的にはまだまだかかりすぎるって問題も多いので、
一回見たらもう見ないような奴なら使ってもいいかもしれない。
俺はそういうのは残しもしないからエンコすらしないが。
このソフトってエンコードに使うコア数の指定って無かったっけ?
論理8コアのうち6つだけ使うとか
環境設定見ても見当たらないので無いんだろうけど
>>38 読めたよ
BDプレイヤーソフトや単独ファイルで読んでも再生できた
あと、自分でオーサリングしたBDAVなら最新版でも読める
しばらく5.2.4.68使うわ
狐か猿でも飼ってるんじゃね?w
>>36 RESありがとうございます
まずはその方法でやってみます
連続予約の話数を入れておらず、番組詳細情報の話数および
サブタイトルを使っていたので、ここが出てこないとつらいのです
ファイルの読み込みが若干早くなったように思うのですが
解決策は前バージョンにもどすしかないのかなぁ・・・
ペガシスへメールする。
45 :
名無しさん@編集中:2012/09/09(日) 00:21:45.95 ID:Wd0p0jN8
>>34 それってリッピングしたのを読み込ませたってこと?
>>40 プロテクトかかってるともともと読めなかったような・・・
まぁ俺はFabで一旦HDDに持ってきてから読み込ませるから
プロテクト剥がれてるので今のバージョンでも読めるが
そういうのじゃダメなのか?
元々自分でオーサしたの以外は読めなかったと思うが
素の状態じゃねえだろ
読み込んでコピーはできるが出来たファイルは開けないな。w
ま、こんなもんでしょ。残念。
変な話だな
公に市場に出る国内製ソフトが市販BDのAACSを解く機能を持ってるわけ
ないだろう
今日電器屋行ったらDVDFabが「ブルーレイがコピーできる!」ってうたい文句とともに
棚の最前に並べられてたけど間違って買っちゃう人多そうだな〜
売ってるんだよなぁ。パッケージ版。
あれっていいの?
※市販の映像ソフトは暗号化してあるためコピーできません
>>51 謳い文句自体は間違ってないじゃん。
それがいいことかどうかは別にして。
55 :
名無しさん@編集中:2012/09/09(日) 14:24:28.62 ID:WbGvqvXl
なんかあれ買ってユーザー登録したらプロテクト解除可能バージョンが無償でDLできる、みたいな話を聞いたことあるな
そうじゃなきゃだれも買わないでしょ
別にフリー版でも解除は出来るじゃん。
ってFabの話じゃなくて。
TVMWではプロテクト解除は出来ないって話。
このソフトでtsファイルをmp4出力してます。
でも出力後の動画をWindows Media Playerで再生すると滑らかなんだけど
同じファイルをPowerDVDで再生すると微妙にカクカクするんだけどなんで?
エスパースレへどうぞ
>>40 プロテクトがかかってればTVMW5で読めないのは当然だけど、以前はできたってことは解除してるんだよね?
BDから直接読み込めなくなっただけ?それともHDDにリップしたものすら読めないの?
俺も最新版にしたら、リッピングしたBDMVが読めないのあったな
一部シリーズ物で同じタイトルだけプロテクト云々って出る
それ以外は、全部見たわけじゃないけど、普通に読み込めるよ
解析方式変更ってアップデートにあったから、それが原因かも
62 :
名無しさん@編集中:2012/09/10(月) 01:54:42.43 ID:UYWOaE+N
IvyBridgeのノートPCに買い替えたんでエンコ中
やっぱ8スレッドは早いわ
30分のソースが720p 60fpsで1時間ちょっとで終わるなんて夢みたい
Core 2 Duo E8500からCore i7 3770の環境に変えたらエンコード時間が約1/3になった。
64 :
名無しさん@編集中:2012/09/10(月) 09:15:30.06 ID:MYumxmI7
3770から3930の環境に変えたらエンコード時間が約2/3になった
65 :
名無しさん@編集中:2012/09/10(月) 09:40:58.83 ID:gpT3lTDz
モバイル用の3612QMだけどエンコ中のCPU温度が80℃超え・・・
Core 2 Duo E8500からCore i7 3930に変えたら約1/5になるってことかよ
67 :
名無しさん@編集中:2012/09/10(月) 10:46:02.27 ID:gpT3lTDz
冬ハロんときみたいに夏ハロもBSスカパーでやってくれないかな〜
失礼しました
失礼しすぎだろ・・・
i7 980Xからi7 3930Kに組み替えてエンコが早くなったと感じられますか。
体感上変わらないんだったら、8コア出るの待とうかと。
>>70 あんまり変わらないと思います。
でもメモリだけは早くなりますのでそこの違いが出るかもです。
自分は 970 → 3930K です。
VerうpしようとしたらEDCBのEpgTimerとEpgTimeSrvが使用中で更新できないとか出る
前はEpgTimer起動(常駐)中でもうpできたはずだし
何でペガシスのソフトとTS録画の常駐ソフトが関係するわけ?
意味が分からない
>>72 そうなる時とならない時があるね。
本当に意味が解らない。
ランタイムが絡んでるのかね。
ディスプレイの電源が切れなくなる問題まったく直ってないな・・・。
喧嘩売ってんのカ
>>73 レスさんくす
やっぱ貴方も経験あるんだ
何度か同じEDCB環境でTVMW5のうpしてきたんだけど、
こんなんの初めてで驚いてるよ
二つのソフトで何も共有・競合してそうにないけどね
ソフト関係詳しいわけじゃないからよく分からないけど…
ペガシスのソフトは他にも色々と入れているし今まで
EDCBとずっと併用しながらうpしてきたけど今回が初めて
本当によく分からんね…
BD買うようになってから、エンコードしなくなったから、時間0になったwww
BD買うようになってから、スマホ用にエンコードしまくってるから、時間∞になったwww
BDをスマホ用にエンコ!!!
馬鹿がやり始めることは常人の理解を超えてるなw
あんたはいつも元気そうだな、少なくとも書き込みだけは。
スマホとオナホって似てるよね。
スマホ用って見ると、ああエロ動画なのか…て思ってしまうw
BDからHDMI経由で取り込んでMP4化
>>71 ありがとう。
GulfからSandy-Eはあまりいないだろうと思っていたので、速攻レスに少しビックリ。
>>43 設定で以前のファイル名に戻るならそうしたいけど、サラッと見た限り無理っぽかったので、一度諦めた。
その後、コマンドラインでtsの情報抽出できるツールを作ってくれている人が居たので、適当に作ったバッチを組み合わせて対応してる。
いま職場なので、ツール名は出てこないが…
84 :
名無しさん@編集中:2012/09/11(火) 15:16:41.74 ID:4hjhGAG2
スマホに動画入れてなにしたいんだよ。
YouTubeくらいしかみないわ。
スキマ時間に変換したDVDを視聴しています。
一度に数分とかせいぜい三十分ですが、一日に二作品くらい見れて、
無駄な時間をなくせます。
>>37 結構ブログとかで好意的な情報ばかり眼に付いたから、QSV検討してたんだけど、そんなに酷いの?
最近このソフト買って、いつもデフォルト設定のVBRの1PASS 最大8000Kbpsの品質50でやってる程度で、
エンコ速度以外はそれなりに満足してたんだけど、汚くなるなら導入見送った方がいいのかな。
それとも俺位の低レベルで満足してるなら、充分効果有りなのだろうか?
>>86 動きのあまりない動画ならそこまで気にならないかもしれないが
動きのある奴だと相当崩れる。
ただ元々品質50の最大8000kbpsで満足できてるなら、
ファイルサイズさえ気にしなければ多少大きめの設定にしておけば
そこまで不満は出ない、かも知れない。
保存するつもりならファイルサイズの割に画質が伴わないので
やめたほうがいいとは思うけどね。
ただエンコ速度は爆裂に早い。
x264のとても遅い設定と比較するなら4倍ぐらい早い。
うちの常用設定だと2/3くらいにしか時間が縮まらなかったな。
んでファイルサイズ(ビットレート)は3倍で何とか妥協。
画質的には4倍以上欲しかったけど流石にデカすぎるw
>>83 RESありがとうございます。
検索してTsRenameというソフトをみつけました
まず、これをつかってみます
お暇なときにでも使用しているソフトについてお教えください
宜しくお願いいたします
>>86 QSVだと固定品質がないから平均ビットレートの設定が必要になるな
x264と比較しちゃうと確実に画質は劣るけど、人によっては許容できるんじゃないかなと思う
上の書き込みと違って、うちの環境ではCUDAよりQSVの方がだいぶマシな感じ
ただ、やっぱり保存用にはx264を使うことの方が多いかな
QSVの方が速度はかなり速いから、ある程度画質を妥協できるなら良いと思うけどね
>YouTubeくらいしかみないわ。
興味のある人が見ればそれでいいだろ。
まぁ金も掛からんし、いいんじゃないの?
テレビまんがしかエンコしないのですが、最適な設定を教えて下さい。
CD-Rなので容量がキツいんです。
>>92 23.97fps
720x480 ピクセルアスペクト比 40:33
品質基準VBR 50
で凄く縮むよ
最近のフィルムグレインのない映画が固定品質60でも三分の一ぐらいに縮むのには最初は驚いたな
>>86 露出狂のブログなんて簡単に信じちゃダメだろw
ただQSV使いたくて仕方がないパーツヲタなら自己責で買ってみればいいだけ
> で凄く縮むよ
ありがとうございます。試してみます。
97 :
名無しさん@編集中:2012/09/12(水) 17:39:28.47 ID:koHfDo/E
QSVはまあ悪くないよ。
20インチくらいのモニターで見る分には実用範囲。
レコーダー搭載のトランスコーダと同じくらい。
1080iで30分のバラエティ番組が7分でエンコ完了するんだからメリットはデカいよ。
98 :
86:2012/09/12(水) 20:25:31.37 ID:uKhtzld2
QSVの画質の件、レスを下さった皆さんありがとうございます。
当初抱いていた夢の様な期待値は充分下げる事が出来ました。
ただ、ソースがドラマや紀行物等割と明るく動きが少ない物が多いので、
自分の用途ではそれなりに有用なのかなとも思っております。
結論として、後学も兼ねて一度自分自身で体験してみる事に致しました。
皆さんの意見とても参考になりました、ありがとうございます。
>>98 BDメディアも百円を大きく割ってるからな。
設定で悩んで、納得のいく画質が得られない。
等々の不利益を考えると、エンコしないでそのまま
BDに焼くのが将来に禍根を残さないと思う。
>>89 亀レスですまん。
rplsinfo ってツールを使わせてもらってます。
一度テンポラリのテキストファイルに情報を吐かせて、
typeで画面出力してから、
テキストファイル消すってバッチをかませてます。
個人的にはどうしてもスピードが必要だというのならx264の最速設定で
品質多少落としたほうがマシかと思う。
ソースにもよるけど30分動画が10分で完了するものもある。
102 :
名無しさん@編集中:2012/09/12(水) 23:11:39.32 ID:KYGkjlMH
プロキシファイル作成がシングルコアしか使わないのはデフォ?
CPU使用率が25%から上がらないんだが何でこんな仕様になってんだ?
プロキシファイルこそ画質どうでもいいんだからハードウェアでサクッとエンコして欲しい
103 :
名無しさん@編集中:2012/09/13(木) 00:10:10.69 ID:264GPOw+
しかもTSファイルを詳細に解析して読み込むとプロキシファイル効かないし!
意味ねえ〜!
ちょっと変な質問なんだけど、このソフトでエンコードしたファイルを
後からインターレース保持でエンコードしたか判別する方法ってあるのかな
いつもインターレース保持でエンコードしてるんだけど、フィルタのデフォルトがいつものアレだから
エンコード終わって編集を消してしまうと、後から「アレ、ちゃんとインターレース保持したっけ?」ってなっちゃう
デフォルトのフィルタ設定とか見当たらないしなぁ…
環境設定でデフォルトのフィルターテンプレートを指定できなかったか
>>104 MediaInfoでも使えばおk
> デフォルトのフィルタ設定
環境設定 → クリップ編集設定 → クリップの標準設定 → 標準のフィルターテンプレート
>>105 出来上がったファイルをこのソフトに入れてファイル情報見れば
プログレかインターレースか判別つくんじゃないの?
エンコしたファイルから固定品質の数値を知る方法はありますか?
>>108 x264ならMediaInfoなどでcrfの値が分かるからそこから計算すればおk
>>109 おおお。 あるんですね!ありがとうございます!
>>105 >>106 スンマセン
ちょっと見つけにくい場所だったとはいえ、俺の目がふしあなさんでした
おかげでデフォルトフィルタが設定できたよ、ありがとう
つかMPC辺りでプロパティ見たら全部の情報出るからそれで見るのが楽。
なんでこのソフト出力サイズに「ソースを維持」って項目ないわけ?
1つずつ設定するのめんどくさいんだが
>>113 解像度別に設定ファイル作れば良いだろ
どうせ解像度違えば他の設定も変わるし
>>102 プロキシファイルの意味がワカッテナイとおも
インターレース解除について質問
「必要な場合のみインターレース解除を行う」の必要な場合ってどんな時なんだろう?
CMカットした継ぎ目とかにやるのかな?
昔はエンコしないと負けだ。と思ってなんでもかんでもエンコしていました。
しかしやはり見比べると元と大きく画質が落ちてしまい、なんか「間違ってるんじゃないか?」
と疑念が兆してきて、今はエンコしなくなりました。
この系統のソフトは、買える奴だけが買って自分の好み趣味でやるものだろ。
強制で買えよ、というスレじゃないし。
フリーソフトでも手間をかければ十分同じことができるのに
めんどくさがってそれをしない人が買うもんだろwww
>>30 これは助かる、とても参考になった
表にしてプリントしたわ
122 :
名無しさん@編集中:2012/09/13(木) 13:42:27.89 ID:uS3TEzvw
個人的にはVBR品質固定の品質部分、最大ビットレート部分、
エンコード速度部分だけを保存したテンプレがあればなぁとは思うけどね。
エンコする前に4:3か16:9か、解像度がいくつかなんかがわかってないと
いけないのが面倒くさいので。
それを調べるのがかったるいからいちいち読み込ませてから
エンコ設定開いて自動読み込みで読ませたのを品質と最大ビットレートと
エンコ速度だけ変えてエンコするってやってるけど。
>99
HDDにしとけって…
125 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/13(木) 15:47:38.59 ID:50ux7zrW
HDDはクラッシュの危険がある
>>120 エンコ作業自体が楽しいキモヲタならめんどくさいフリー使ってれば? お前の勝手だよ
フリーはTVMW5が出た段階でとっくの昔に卒業済み
なんだかんだいってもこのソフトはx264使用では一番楽、AAC5.1 chが直出力可なのも秀逸
>>122 このソフトの編集用プロシキファイルは MotionJPEG
フレーム間圧縮なしのJPEG画像
画質は設定次第だけどソースより高画質になることは無いと思われ
(じゃないとプロキシの意味がない)
つまり、プロシキファイル作成のエンコード処理としての負荷は
フレーム間圧縮動画に比べて軽い
むしろ、ディスク読み書きの方が負荷掛かるかも(画質による)
>>125 墓の中まで一緒に持って逝きたいほど大事なファイルならミラーリングRAIDに入れとけ
または自分で別にコピー取っとけ
いくら保存映像がいっぱいあるといっても、墓まで持って逝きたいものなんて数えるほどだろ?
今日初めてL字枠除去に取り組んでたら、気がつくと半日終わってたでござる
安定しないなぁ
>>120 このソフトの部分ぼかしが目的で買おうかと検討してるんですが
他に部分ぼかしができるフリーソフトってありますか?
以前 SEffect というフリーソフトを使ってたんですが
環境が変わったら使えなくなってしまって
132 :
名無しさん@編集中:2012/09/13(木) 18:49:12.51 ID:uS3TEzvw
>>127 ん?
それって
>>102に対する解答にはなってないような。
たとえ負荷が軽くてもプロキシ作んのに2時間番組で40分とかかかるよ。
これをスレッド分散させれば10分とかになるはずでしょ?
>>132 実際にやってみましたが、おっしゃる通りで・・・
原因はプロキシファイル作成に「内蔵Motion JPEG」コーデック使ってるせいかな?
普通にAVIでMJPGエンコしてみると、マルチスレッド対応してないようです
ちなみにクオリティ : 3(ファイル:普通、画質:普通)のプロキシファイルは
1440x1080 MPEG2-PS 10.7GB のCS録画ソースが
640x480 24Bit MotionJPEG 8199.55kb/s 8.7GBになります
内蔵MotionJPEGコーデックの代わりに、マルチスレッド対応MotionJPEGコーデックを
入れれば改善するのかも、あるかどうかは別として・・・・
ただ、このソフトでプロキシ作ってまで編集する気は無いので、私はこれ以上検証はしません
ペガシスに要望出してみては?
エンコ中に必ず異常終了になってしまうようになった…
なにこれ
メモリの故障の疑い。
エクスプローラーがやたらメモリ喰いまくって、このソフトを道連れにしていったことはあったな
んー、バッチ登録のほうだとなぜかエンコできる
再インスコしても直らないわ
>>131 エロ動画販売目的ならCSかEDIUS買って作業しろ、それと2度と来るな
発想が貧困ですねw
体験版使って検討しても結論でないのでタダソフトちょうだいちょうだい!と、このスレでおねだりですか
高尚な奴とは奇怪だな
>>138 ありがとうございます
やっぱり高いソフトしか無いんですか
じゃ、
>>120さんが間違ってるってことですね
このソフト試用して使い勝手がいいのでこのまま購入します
動画はエロじゃないですw
旅行と乗り物のオタクなので
動画をYoutubeにアップする時に
周りの人の顔を隠すためのぼかしです
電車で痴漢物専かなかなかマニアック
>>134 俺もそれなったことある。
その後、OSフリーズ連発で調べたら、Rampage V FのメモリスロットのC1が死んでた。
>>135が正解かも。
メンテか。
>旅行と乗り物のオタクなので動画をYoutubeにアップする時に
ゲロが出るほど気味が悪いキモ男だなw
いつもの人です
旅行と乗り物ヲタなんて可愛いもんだろ。
鉄ヲタは人に迷惑を掛けるしか脳がないキチガイ白痴だと思うし、
放射脳とかキムチ脳と同じでこっちの方がずっとキモくて気色悪いと思う。
釣りとゴルフも基地外が多いな
PCも既知外多いけど基本的に外で他人と関わらないからな
>>148 一番キチガイ白痴で変質者っぽいのは アニヲタ ロリが多い
>>148 一番キチガイ白痴で変質者っぽいのは アニヲタ ロリが多い
大事なことなので2回言いました。笑
自己紹介もほどほどに
罵倒で投稿ミスると、けっこう恥ずかしいなw
156 :
名無しさん@編集中:2012/09/15(土) 02:06:03.46 ID:wWE4UE9h
今日この商品を買ってクリップ毎に別ファイルで出力しようと
複数動画を編集して出力設定しようとしたら
出力方法の一覧に「タイムラインを出力」と「[全フォーマット出力]タイムラインを出力」
の二つしか出てきません。
クリップはちゃんと複数ありますし、環境設定のファイル名設定にはクリップ毎の出力設定もあります。
なにか有効にする設定があるのでしょうか?
ノーマルモードで作業してください。
158 :
名無しさん@編集中:2012/09/15(土) 02:37:36.87 ID:wWE4UE9h
>>157 そのようですね。早速の返答ありがとうございました。
>>140 俺もVer.5.1.1.52をおねだりしたいw
先日話題になった音質が良くなったとか悪くなったとかの話って
結局は「音声無変換」の機能があれば事足りたはずなんだよな……
ソースは元々圧縮音源が多いから、そのまま使った方がベストな事が多いし
つまりスマートレンダーを買えという事か…汚いなさすが汚い
スマートレンダーも機能的に半端なものだからなあ
AVI LPCMをMP4 LPCM化するために音声はスルー出力したいんだが、
ペガシスの製品をどう組み合わせても実現しない
他のソフト使ったりして手間をかければ音声は再圧縮無しで出来るけど
再圧縮しても音が悪くなったとわかる耳を持ってないので
TMPGEncVMW5のみでエンコしてる
ESで映像のみ出力して、元のクリップを分離させて、その音声をESで出した映像と多重化させればいいんでねの?
164 :
名無しさん@編集中:2012/09/15(土) 15:56:06.44 ID:EN3Eb0lI
そのためには事前にカットしておかないといけないので
やはりtme3かtmsrか必要になる。
ドルビーでデュアルステレオってできないのん?
2時間ドラマで「目の不自由な方に…」って、あれもエンコードできないのかな?
二音声に対応して欲しい
>>165 仕方がないから動画と、主音声、副音声、それぞれを別でエンコして、
その3つをyamb合わせるようにしてる
こいつでできるようになれば嬉しいねえw
> yamb合わせる
高度なツールのMPEGツールでも多重化だけはできる。
mp4boxのコマンドライン限定で
mp4box.exe -add "*****.mp4"
-add "*****.mp4":lang=jpn:group=1:name="JAPANESE"
-add "*****.mp4":disable:lang=eng:group=1:name="ENGLISH"
-new "*****.mp4"
って打たないとipadとかregzaとかのDLNAで多重音声が認識しないから困る
mp4でチャプターはどうするの?
あとからchapter.txt作って合わせるの
>>159 手元にあるけどうpしていいのか分からん
うpしたらだめ。
>>159が正規ユーザーだったら、サポートに理由を話して旧バージョンを貰うべき
mp4でquicktime形式以外のチャプター入れるにはmp4tool使うしかない?
174 :
名無しさん@編集中:2012/09/17(月) 18:08:51.62 ID:oNKIWzde
ぎゅっぎゅ!
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4の音声解析でキーフレーム出力を行なって
TMPGEnc Video Mastering Works 5で編集、エンコード。
微修正は必要になるけど何気に便利だな。
ってか、こっちにも音声解析機能付けてくれよー。
自分はたまたま両方かって使ってるけど
スマレンソフトに用のない人も居ると思うんだ。
最新版にVerうpしたらエンコ開始の準備時間が大幅に短くなってすぐに始まるようになった
これは嬉しい
というか逆に今までがなぜあそこまで時間がかかっていたのか謎だ
178 :
名無しさん@編集中:2012/09/17(月) 19:33:08.59 ID:v4OM/fxV
チャプターは「mp4chaps」
副音声は「YAMB」
字幕は「Caption2Ass」と「YAMB」でやってるな
179 :
名無しさん@編集中:2012/09/17(月) 19:43:53.38 ID:v4OM/fxV
>>175 > TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4の音声解析でキーフレーム出力を行なって
これってどういうこと?CM検出でもしてくれるの?
>>179 音声のチャンネル数が切り替わる所でキーフレームを自動で打ち込んでくれるんだけど
結果として、そちらの言うとおりになってる。
総てにおいて有効とは思えないけど
使える状況ならそれなりに手間は省けますね。
昔ってCM検出はモノラル/ステレオの切り替わりというなんともアナログな方法だったけど
今ってどーやって検出してんの?
>>180 自動でカット、まではやってもらえないの?
なんか欲しくなってきたな…
183 :
名無しさん@編集中:2012/09/17(月) 20:31:03.19 ID:v4OM/fxV
>>180 TMSR4持ってるんで色々いじってみたけどやり方分からん(-。−;)
どの画面から出来るの?
>>181 チャンネル数が少ないと
これまた結果としてアナログな方法に…。
>>182 カットまではやってくれない。
誤爆も困るし、やむを得ないかと。
>>183 カット編集画面右上方少し下に"クリップ編集"があるので
それをクリックするとAAC音声解析があるのでクリック。
しかし、ファイル名は手動で付けてやる必要が出てくるので面倒になるなぁ。
やっぱりTVMW5の方に付けてくれないと。
185 :
名無しさん@編集中:2012/09/17(月) 20:55:28.50 ID:v4OM/fxV
>>183 自己レス
カット編集のクリップ情報→AAC音声解析で出来るんだね
これは知らんかった
でも洋画とかじゃないと検出してくれないかな
186 :
名無しさん@編集中:2012/09/18(火) 11:12:38.90 ID:jAfIrNVE
ドラマとかだと視覚障害者用副音声があるんで検知してくれるな
バラエティはダメやけど
まあ、でもTVMW5に積んでおいて欲しい機能ではあるな
カット編集をリセットするを、全体をリセットするんじゃなくて一箇所だけ
やるとかは出来ないのかな?
これ出来ると後からの修正が凄く楽になるんだけど、一発で出来る
方法ありませんか?
まあ、毎回カットじゃなくて分割と範囲指定をうまく使えばダメージ減るかな
>カット編集をリセットするを、全体をリセットするんじゃなくて一箇所だけ
マニュアル読んでないよね。割れ ?
つーか、割れでもマニュアルは読めるわけだが・・ おまえ、ひょっとして
DL版のヘルプよりもディスク版のマニュアルって読みやすかったりする?
失敗したかな
これって手ブレ補正フィルター無いよね?
フィルタ設定で前のバージョンは上に画面が1画面で出ていたのに
今のバージョンはなんか2分割されて出てきてるんだけどコレどういうこと?
エンコ中に重い処理したら、ブロックノイズ入ったりする?
>>193 別のプログラムの処理で画質が変わることはない。
ただ重い処理したらエンコ時間が延びると思う。
>>191 手ぶれ補正フィルターのついている編集ソフトを教えてくれないか?
ありがとう。
メインPCでほぼ24時間エンコしながら
ts同時録画、ネット、株などをやっているが特に問題ない
QSVの速度がエスプレッソ並みに速くなってくれたら嬉しいんだけどなー
201 :
名無しさん@編集中:2012/09/20(木) 01:22:39.16 ID:qw3YywOG
>>190 個人差だろうけど付属のユーザーズガイドブックの方がメチャクチャ解りやすかった。
ヘルプはなかなか読まないけど本だと読んじゃうよね。
マルチモニターなら兎も角、見ながら作業がしにくいからね…
これのヘルプはアクセス性良くないしな
SmoothVideo Project (SVP) - motion estimated frame interpolation with any video player and frame doubling in real-time
http://www.svp-team.com/ SVP凄く面白いな。
TVMW5にもこの手のフィルタを内蔵して欲しい。
>>204 エンコード前にそんなことしたら容量が肥満体になるだけってことも分からん馬鹿?
容量小さくするだけがエンコの目的じゃないだろ
エンコしたのも元動画も両方保存しています。
208 :
名無しさん@編集中:2012/09/20(木) 20:50:49.99 ID:L57OdWIa
部分モザイクで最後の1フレームだけモザイクがかからないバグがある
ペガシスさん早く直してくれ
それでエロビデオ会社がエンコードに使ってくれたらラッキーじゃないか
いわゆるMADみたいな作品を作ろうと思って、
ノーマル編集で 映像、音声 を別に読んで
フレームを切ったら、該当フレームの音声までもの切れちゃうんだけど
これじゃハッキリ言って意味が無いので、この仕様をどうにかならないの?
キーフレームスキップできるので、できるだけノーマルモードで編集したいんだけど
音声ファイルを保留のまま編集するには タイムラインモードで編集しないとダメ?
>SVP凄く面白いな。 TVMW5にもこの手のフィルタを内蔵して欲しい。
いわゆる、数年後に・俺なんでゴミエンコしてたんだろう・・フラグ立ってるぞ。あんたは。
SVPは再生時に効果があるからこそ、知れ渡ってきてるのに。
エンコ時に60fps化とか、おまえ間違いなく・昭和生まれだろう ?
偉そうな物言いだな、基地外か白痴の遺伝子でも入ってんじゃないのか?
自分は頭がいい、と思い込んでる馬鹿だ
一部に需要のあるような簡単なフィルタは
プラグインでダウンロード販売すればいい
> 友達に、全世界に。あなたの出力結果をツイートしよう!
これはアホすぎるだろうw
>ツイートは、出力時間自慢等におすすめ。
ばかじゃねえのか
こんなもん作る時間あったらバグ調整ちゃんとしろよ
どういった経緯でこんなもの作ろうと思ったんだろうなww
これのせいで、関連ソフトで新たなバグ発生
リッピングエンコの証拠となり逮捕者続出
ペガシスは一体どこに向かってるのか
このソフトってアイオーやバッファローみたいな周辺機器メーカーのパーツで
テレビ録画したデータをエンコードできる、みたいな宣伝されてるよね
俺使った事ないからわかんないんだけど、そういうデータって他PCじゃ再生できないように暗号化されてるんだよね?
そんなデータをエンコードしたら、他PCでも再生できるようになっちゃうの?
リッピングは「自分でビデオ撮影したデータだから」とまだ言い訳できるけどさ
それぞれの製品に独自に対応してるだけ。
アニメやエロ動画のエンコが終わったとツイートしてくれるのかw
古いPC使ってる人にはありがたいんじゃね
エンコ一本数十時間みたいな世界だと「まだエンコ終わってねえのかよもうちょっと時間潰してから帰るか」ってスケジューリングもできるだろう
時間潰すより働いてPC買えよって気もするが
>208
俺のはちゃんと最後までモザイクされてるぞ?
入力に謎のMOVとか変なデータつかってんじゃね?
>>226 ファイル名を見た他のツイユーザーが、
お前の違法リプ動画エンコ落ちたぞプギャー通報しますた!w
とかってツイされるのかw
>>216 何を出そうとペガシスの勝手だが本分は忘れないで欲しいんだぜ…。
>>216 これが本分
エンコや編集ソフトは余興です
また、キモヲタがこんなソフトあったら便利でいいな〜とか
余計な陳情したんだろうな
エンコ終了のツイート(爆笑)
なんか変な人キタ――(゚∀゚)――!!
>233
別に自己紹介なんかしなくていいんだよ
おまえら2chでありがちな面白くも何ともねえやりとりだが
2chよりも5.1chドルビーステレオで
5.1chでもステレオとはこれいかに
とりあえず10月までに
VC-1とDTS-HD MAに対応してくれ
市販BDのエンコが絶望的になる
>>238 モノラル≒1ch
ステレオ≒2ch、立体的な、自然な
241 :
名無しさん@編集中:2012/09/22(土) 22:47:24.61 ID:uDsboqQF
オールステレオ
エンコ中に再起動を促されてしまった。寝ようと思ったんだが。
プロセスで切ってもすぐ復活するし、どうしたらいいんだ。
やっぱし皆自動更新切ってる?
むしろ自動更新を自動でやらせてる事に驚き
そっかw切っとく
エンコ機とか録画機は余計なのは徹底的に止めておかないと
タスクスケジューラが勝手に実行してるもので録画失敗したこととかもある
ですね了解です。言ってる側から録画機が再起動したので切っておきました。
エンコ機は諦めて再起動。スレ汚し失礼しました。
自動更新は録画中でもお構いなしに再起動するからな
ネトゲの寝マクロ中も無視して再起動
windows最大級の地雷機能だろ
248 :
名無しさん@編集中:2012/09/23(日) 07:56:51.43 ID:C9+HfUaI
単に通知だけにしとけばいいだろ。
250 :
名無しさん@編集中:2012/09/23(日) 10:47:57.83 ID:ao9kl7gD
251 :
名無しさん@編集中:2012/09/23(日) 13:00:31.07 ID:XJq/fK+/
TMPGEnc Video Mastering Works 5
皆様の書き込み参考にさせていただいております。
週末に購入して使用開始しております。
主な目的は、地デジ・BS番組録画ファイルの
部分的な切り取りです。(それなら他のソフトを・・は
理解して購入しました)
環境:i7 2700K +MEMO 8G WIN7 64bit
出力:MPEG-4 AVC アスベクト比 1:1
G210 で CUDA 使用
1時間程の番組から3分程度のシーンを切り取り、別ファイル保存
した場合 『準備中』の表示が2〜3分続き、処理が始まります。
処理そのものは、順調に進み、実時間の50%増し程度で終了します。
この程度の時間は、正常なのでしょうか?
保存形式は、取り敢えず上記保存でやっておりますが
お勧めの形式は、ございますか?
切り取る時間が短いので 保存HDD の使用は重要視しておらず
画質重視が目的です。
ゲームを全くやらないため、グラフィックカードは最低ランクしか
持っていません。現在のカードも CUDA を使って見たいために
買いました。やはり、より上級なカードに代えたほうが良いで
しょうか。お薦めはございますか? (算的には1万前後)
教えて君 で申し訳ありません。
ご検討ください。
画質重視ならCUDAなんて使ってはいけません。
使ってみたくて使ってみたのならもう使わなくてもよいのではないでしょうか
254 :
名無しさん@編集中:2012/09/23(日) 13:24:51.69 ID:XJq/fK+/
>画質重視ならCUDAなんて使ってはいけません。
やはりそうなんでしょうか、ショップの方にも
同様に指摘されました。
ivy対応のmother+CPUに換えるのは、予算的に
きついので・・
ただ、CUDA を使いたいの好奇心でした。
一応 ON/OFF で比べましたが、当方が目的と
する動画に関しては、差がなかったので
そのまま使っています。
ありがとうございました。
画質以前にそのグラボならCPUだけでx264のほうが早いくらいだと思うんだが
>>254 オンオフ?それフィルタにCUDA使うかどうかの問題で、
「CUDAエンコード」とは似て非なる物だから注意な
>>251 三年くらい前の俺乙w。俺もCUDA試したくて210買ったような気がするよ。
時間短縮のためにCUDA使うくらいならQSV使った方がよくないか?
時間的なメリット(短時間で終わる)のならCUDAは有効かな
素人目に画質はわからんよ
580→680に変えて、30分違うので、数多くエンコするならCUDA
>切り取る時間が短いので 保存HDD の使用は重要視しておらず
>画質重視が目的です。
tsのままでいいだろ
画質重視だとエンコしても地デジ以上、BS以下の容量にしかならないよ
画質重視なら…BD買えば良いと思うんだが…
261 :
名無しさん@編集中:2012/09/23(日) 14:42:09.71 ID:XJq/fK+/
254 です。
皆様 ありがとうございました。
自分の目的として(笑われるかもしれませんが)
TV番組の気に入ったCMやハイライト場面のみ切り取って集めています。
アナログ時代にも同じ様なことをやっていましたが
PT3導入で、より高画質で実行可能になりました。
理想では、エンコ無しでカット出来ればいいのですが・・
他の用途にも使えそうでかつ、操作性・信頼性を狙って
購入しました。
天気が良ければ、秋葉に携帯メディアプレーヤーでも
探しに行く予定でしたが、軟弱者ゆえ、本日は雨天中止。
撮りだめたファイルから切り取り作業をやっております。
>>251 2700使ってるわけだし、一度QSVお試しあれ
エンコ無しのカット編集なら
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4
短時間のソースならエンコ時間気にならんだろうし尚更x264のほうがええと思うよ
1日に1000も2000もハイライトシーン切り取るって言うなら話は別だがw
下調べが足りなかったな
俺みたい両方買うと捗るよ。
やりたいことは再エンコ無しの無劣化カット編集のようだから
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4で決まり
再エンコするとどうしても劣化していく
編集→変換→編集ってしてて時間がってのならバッチ登録して寝てる時にやらせればいいし
いっそ画質を捨てて時間をってならQSVを使えばいい
そしてフィルタをあれこれかけているのでなければ、CUDAのためにカードは買い替えなくてもおk
とりあえずx264使って早くエンコードしたいってならCPU買い換えるのがベター
>>260 画質なんてどうでもいいんですよ。エンコしたいんですよ。
他に高速CPUの使い道ないじゃないですか。せっかく最新のインテルCPUを買ったのに。
お、おう
>>269 > せっかく最新のインテルCPUを買ったのに。
おれの低速インテルCPUと交換すれば、そのよこしまな心が静まると思うよ
272 :
名無しさん@編集中:2012/09/23(日) 16:13:12.62 ID:vg5ha0e6
G6950のCPUを2倍オーバークロックしてi7並ですよ
パソコン9800円で買いました。
273 :
名無しさん@編集中:2012/09/23(日) 16:24:16.28 ID:C9+HfUaI
>>272 G6950 2.8GHz 2コア。
Core iシリーズの 第一世代。
2倍OCすると、5.6GHz。すっげーな。ネタだろうが。
274 :
名無しさん@編集中:2012/09/23(日) 16:27:10.18 ID:C9+HfUaI
>>272 ついでで申し訳ないが、
CINEBENCH R11.5 Windows 64 Bit版の
マルチコアの数値を教えてくれ。参考にしたい。
275 :
名無しさん@編集中:2012/09/23(日) 17:27:04.77 ID:vg5ha0e6
すまん4.2Ghzだった
安定駆動
IvyBridge 3770K VirtuMVPでエンコードしてたけど
最近のバージョンだと記憶域がどうのこうのでバッチエンコードツールが起動しなくなった
VirtuMVP の対象アプリからはずすと起動する
しかたなくGTX670+CUDAでエンコードしてる
GTX6xxでCUDAは厳しいな
固定品質で出す場合、複数のクリップを一つに 繋げてエンコするのと、各クリップ個別でエンコするのとどっちがいい?
refはどちらも同じとします。
279 :
名無しさん@編集中:2012/09/23(日) 20:19:34.48 ID:ILts6B7i
>>277 >> GTX6xxでCUDAは厳しいな
当方もっとスペックの低い
GTX 560 + Core i7 3770 なのですが、
CUDA を使うのは間違いなのでしょうか?
>>279 3770でのハードウェアエンコードよりほんの少しだけ遅いレベル
282 :
名無しさん@編集中:2012/09/23(日) 20:39:59.54 ID:C9+HfUaI
考え方が間違ってないか。
CUDAエンコ使うなら、Pentium以下だろ。
フィルター利用ならどれくらいのスペックが必要かは俺も知りたい。
3930K 4.2G、Geforce 640だと全く動かない。
>>281 現時点ではFermiアーキテクチャの480とか580とかそのあたり。590とかSLIは電源に余裕があるなら。
GTX6xxが厳しいのは、Keplerアーキテクチャ刷新でCUDA処理で重要な倍精度演算パフォーマンスが大幅にカットされたため。(Fermiのせいぜい数分の一程度)
7xxではそのあたりが強化された設計になるので、CUDA目当てなら7xx番台を待った方が良い。
>>283 といってもQSVとあんまり変わらないし安定してる
相対的な処理効率差があると言うだけだから、もう6xx持ってて満足ならそれで何も問題は無い
>>283 なんだと…
てっきり600系のが全部上だと思ってた
実際に比較して
480や580だとどれぐらい速いの?
ということははるかにQSVよりも速いことになるんだけど
>>283 これはどこかに書いてあった技術的な解説の引用だろうけど
数分の一とか書いてあるとまるでそれだけ速度差があるように見えるけど
アーキテクチャも変わってるんだし問題なのは実測値なんだよね
もし580などが、「6xxが厳しい」と言えるほど何倍も速いのであれば
670で実測で1割程度ほど速いQSVよりも何倍も速いことになり、もうエンコードは480、580のCUDA以外選択肢は無い
ように思いますけど?(まあ電力の問題を無視できるかもありますが)
それとも、昔、当時にしては速かった、ですか?
そんなに熱くなられても困るんですが、私の環境では580と670で同一設定のCUDAエンコードでは60分ソースで15分程度580が早く終わりました。
QSVとか引っ張り出さなくてもあなたが満足してるならそれで良いじゃ無いですか。
だから、実質は580から680に変更して、2時間30分かかるところ、2時間で終わってるんだから
確実に違うけど?
GTX570からGTX680に変えたらCUDA2割くらい遅くなったわ
ID:rP/Q7ayUの環境が特殊なんじゃね?
俺はゲームメインだからそのまま使うけど
RIIIEに990x、SSD512x2レイドだぞ、別に大したことはない
ただ、680は4GメモリーのOC仕様だが、そう極端に変わるわけではないと思うが
>>289 それなら普通にQSVで良いじゃないですか
>>290 ん?これを見ると 6xxの方がやっぱり速いってことですか?
わざわざ古い奴買うことないし、今なら680も、値段安い奴で38000位で
買えるみたいだし、まあ、好きにすればいいいとおもう
比較対象が580と670だったりでおかしい
実際580と680では680が速いとの話があり
6xx系は厳しい、というのは嘘になりますね
どちらかというと、古い、消費電力、総合力を考えても5xxは厳しいのほうが正解
お、おう めんどくせえからみんなそれでイイと思うぞ
ゴミファイル量産してる奴同士仲良くしろよ
3770kですが、僕の持ってるバージョンではQSVに対応していないみたいです。
どうしあらいいんでしょうか?
>>299 ドライバの方が古いんじゃね
つーか最新使えばいいじゃん正規ユーザーなら
マザボ何か書こうぜ
>>299 バージョンアップしたら良いと思うが…問題あるんかね
割れなんだろ
てゆうか、エンコも録画も専用PCでやってないのかな、みんな。
ネットに繋がないからセキュリティーソフトすら入れる必要ないから
安定稼動してるわよ
録画と保存はそれ専用のPCでやってるけど、エンコは早く終わらせたいんでメイン機でやってるなぁ
別に、8core使えば、安定してるが?
ディスクIOが不安なのでは
録画専用PCとかある奴って糞アニヲタが多いのか?
ああBD買うから録画はしないのか?
>ネットに繋がないからセキュリティーソフトすら入れる必要ないから
いまだにこんなこと言う人っているのか
>>304は割れじゃね?
ライセンス確認必要だよね
録画したアニメをエンコすると縦長になるんですがなぜでしょうか?
他の動画をエンコしても縦長にならずにアスペクト比率を自動で読み取ってくれ普通に見れるんですが。
動画はBSアニマックスで録画したガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポートです。
TVMWに取り込んだ時に表示された動画解像度は1440×1080です。
エンコ前のtsファイルの時に動画を見ると縦長にならずに普通の比率で見れます。
出力設定の時、アスペクト比の設定などは他の動画をエンコする時と同じに弄っておらずデフォルトのままです。
デフォルトでピクセルアスペクト比1:1になっていました。
またアスペクト比を手動で4:3、16:9、2.21:1、16:11などいろいろ試しましたが左右の黒い部分が広くなるだけで
動画が縦長なのは変わりません。また横の解像度を1440から1600などに増やしても黒い部分が延びるだけです。
画面アスペクト比 16:9
>>312 それも試しましたが、両サイドの黒い部分が広くなるだけで動画部分は縦長のままです。
>>310 ああ、完全スタンドアロンは録画用PCだね
エンコ用は一応LANに繋いでる。
ネット使用は認証のみで、セキュリティーソフトは入れてない。
>>309 使用方法とルート確認でいくらでもありだよ
まあ、突破される可能性は0とは言わないけど、その場合は
俺のミスとしか言えんな
>>313 たぶんファイルの入力時にすでに狂ってるっぽい。
クリップ情報のアスペクト比が「画面比 16:9」になってる?
第O8MS小隊って4:3だっけ?
左右をクロップして4:3にするのもありかもね。
知らんがな
>>315 クリップ情報はピクセルアスペクト比1:1になっていました。
tsファイルのままで見る比率は問題なく見れます。
なぜかエンコすると縦長になるのです。やはり元動画がおかしいのでしょうか?
08小隊は20世紀末の作品だから、4:3で放送なら両側黒帯になってるはず
>>317 おかしくないよ
アニマックスは1440x1080で放送されてるから、アスペクト比がドットで1:1なら縦長になる
出力設定で1920x1080に切り替えてエンコしてみたら?
あとTS解析使わない方がいいぞ
320 :
名無しさん@編集中:2012/09/24(月) 23:13:33.03 ID:FHC7c4GU
>>309 俺は
>>304じゃないけど録画PCは物理的にケーブル繋げてないから
セキュリティーソフトいらねと思ってたけどいるのか。
>>319 入力後何もしないとピクセルアスペクト比1:1になっていますが自分でアスペクト比を変更してからエンコしても縦長になります。
解像度の方を1440から1600とか1920に変えても両サイドの黒い部分が延びるだけで動画部分は縦長のままです。
>>321 じゃあフィルターのサイズ変更使いな
それでもダメなら俺にはワカラン
323 :
名無しさん@編集中:2012/09/24(月) 23:26:18.85 ID:ZYvJaFpb
録画は PVR-102 だから パソコンいらない。
>>321 入力時のクリップ情報で「画面比 16:9」、出力時に「画面アスペクト比 16:9」にしてもダメ?
>>322 フィルターは利用したことが無くて試していませんでした。
>>324 出力設定のアスペクト比はいろいろ変更して試しましたが入力時のクリップ情報はやっていませんでした。
現在別動画をエンコ中なのでこれが終わったらお二人に教えて頂いた上記2点試してみます。
ありがとうございました。
たった44分の動画に高度なノイズ除去使ったら13時間かかったんだけど・・
cuda使わないでcorei5の旧式マシンだとこんなもんかね?
これってCUDA使ったらどの程度短縮されんのかな
ウチの550tiじゃさして縮まらんかな
ノイズ除去は普通のでガマンしとけ。
>>326 「狭い:強さ200」だと23分動画が45分前後@670
cudaはフィルタのみ
広い:強さ200>だと23分動画が2時間前後@680
CUDAはフィルターと色補正
>>320 他のPCとデータの交換は一切ないのか?
セキュリティソフトは穴だらけなわけだけど
>>311 YAMBとかでピクセルアスペクト比4:3に書き換えればいいんじゃね
CUDAとかAPP使いたいなら
他のソフトのほうが綺麗だし速いんじゃね
録画PCをネットワークにつないでない人の、
運用を知りたいな。
ただの興味なんだけどね。
録画したファイルをエンコPCにどうやって渡すんかな。
BD-Rwとかに焼いてるんかな。
HDDそのままもってけばいいだけだろ
それ、録画量が多かったり、空き時間が録画とバッティングすると駄目じゃね?
QSVってエンコの時x264のところをintelなんとかハードウェアにすればいいんですね、
てっきり環境設定画面で何かチェックするのだと思っていました。われですけど。
338 :
名無しさん@編集中:2012/09/25(火) 11:12:00.30 ID:quD0PYis
スマホで撮った動画をいろいろと編集してようつべにうpしたいんですが
これと PowerDirector 11ってどっちがお勧めですか?
>>338 「編集」の中身次第かな。
個人的な意見だけど、そもそもコレは編集ソフトじゃない。
エンコ特化のソフト。
やりたい事ができるのか仕様(機能)の確認からしてはどうか。
Adobe Premiere After Effects
343 :
名無しさん@編集中:2012/09/25(火) 18:34:29.81 ID:quD0PYis
ありがとうございます
>>334 ネットに繋がないというのは、能動的に繋がないという事でLANには繋いでいる。
そして、データのやり取りでも、録画PCへのデータ転送は一切禁止にして(これが重要)
エンコPCから読み取り専用で取りにいく形式にしてる。
セキュリティーソフトは入れずに、FWの設定をガチガチにしてる感じかな。
まあ、プライベートIPを外部から突破されるような事態になったら、
どんなセキュリティソフト入れてても無駄だろうけどねw
>>344 そこまでしてセキュリティソフトを入れたくない理由がさっぱり分からんな。
録画予約がブルスクでおじゃんになって、原因を調べたらセキュリティソフトだった…
みたいな過去があるんじゃね?
347 :
334:2012/09/25(火) 22:56:55.01 ID:U2+zgL0/
スレチな話題でスマン。
これで終わりにします。
>>344 レスサンクス。
ファイルの運用はNWを使ってるって事で了解です。
ルーター多段でカマスなり、FWぶち込むなりして、出ていく方は簡単に、入ってくるのは穴開けないって方針なのだと勝手に理解。
>>325 もう遅いかも知れんけどフィルタのサイズ変更で画面いっぱいで隙間なしの設定だけ入れる。
これで問題なくフルサイズになるぞ。
セキュリティーソフトは必要、必要っていう人間が一番セキュリティに疎そう
必要だろ
要らないと思ってるのか?
邪魔にならんしタダなんだしMSEくらい入れとけよ、とは思う
ウィルスバスターはシステム落としてウィルスを遮断する斜め上だから入れない方がマシだけど
完全にネットワークから遮断してるんならありだがな。
どうでも良い報告かもだがペガシスサポに
「割れもたくさん出回っている中、ちゃんと購入している我々正規ユーザーには
1シリアル2OSや1000円程度の格安追加でシリアルの提供をしてくれ」
との趣旨のお願いしておいた
それだと、追加のシリアルをオクに出すやからもいそうだなぁ
カット、フィルタ作業用のクライアントが安価で欲しい。
今のを鯖にして出力自体は鯖でしか
出来ないようにして
>>354 ベースシリアルと追加シリアル両方認証させりゃ良いんじゃね
あとメアド登録させて定期的にやりとりさせるとかな
wmv変換で、自在なピクセル単位の縦横設定が出来なくなってない?前はフリー版でも出来た!はず。
割っちゃえ
追加ライセンス1000円とか無いわw
せめて半額だな
それでも正規ユーザーかどうか調べるコストに見合うもんじゃないと思うけど
まあ1PC1ライセンスっての知ってて購入してるんだから、後から文句とか無いわな
割れ割れの権利を守ろうぜ!
ふざけるな!
銭払え いや 逮捕!
BYユーザー一同
大丈夫だ
来週からは逮捕できるようになる
割れは犯罪だと思うけど、ここのペガシス擁護隊も相変わらず気持ち悪いですね
馬鹿はどこでも誰にでも叩かれるだけの事だ
ペガシスサポが2ちゃんの該当スレを見てるのはサポ自身が認めてたからな
もちろん工作(書き込み)しているとは言ってなかったが
社員としては当然、ペガシス擁護の書き込みをしてると見るのが自然だろう
明らかにユーザー視点でない擁護レスが批判系のレスがあると必ず付くしな
で、
>>368は具体的にはどれが社員の工作レスだと思うんだ?
このスレから挙げてみ
>>361 1PC1ライセンスなんてデタラメ書かないでください。
他のPCで使いたい時は 電話とか特別な手続き必要なの?
でたらめかよ!
ネット認証って 何をしたら引っかかるんだろう
基本操作がTME4.0より重いよね
ちょっと残念
TME4.0のH264固定品質相当の画質ならX264の固定品質で50くらい?
>>374 1PCでdualブートさせてそれぞれにインストールすると1ライセンスじゃダメなんだよ。
知らないのか?
>>376 嘘つけw
お前は始めに1PC1ライセンスの縛りが無いと思って書いたのに
調べたらそうだったからデュアルブートに逃げたんだろ?ww
苦しい言い訳するなよなーww
378 :
名無しさん@編集中:2012/09/27(木) 23:01:23.39 ID:zSH3y69A
>>361 別にユーザーが安くしてって言うのがなんか悪いことか?
こんだけ認証厳しくしてるんだから正規ユーザーにもう少しメリットあってもいいだろ
厳しいか?
他のソフトと同等だと思うが・・・
まぁ1000円って価格設定はおいておいて割り引いてくれって意見は全うだと思う
理解はできるけど難しいだろう
素直にダウンロード販売で買っとけ
二本目、三本目が更に安くなれば良いとは思った。
>>378みたいにユーザーが行き過ぎた権利を主張し始めると
そういう人には正直買って貰わなくていいんですよねーってのがメーカーの本音だろうね
面倒くさい上に金にならん客
ま、半額キャンペーンくらいはしてくれるかもね
超短い期間限定で
そういう時に買えば良いんじゃない?
1ライセンスしか必要ない人もいるしな
ユーザーの半分位はそうかもしれない
安くしろ云々、そう思う人はメーカーに声を上げればいいだけ。終了、はい次
>>383 >ユーザーが行き過ぎた権利を主張し始めると
ワロスw
どこが行き過ぎた権利の主張なんだよ
少しでも安く提供してくれ!なんてどんな製品でも当り前に言われていることだろ
だからお前みたいなのが(違っていても)ペガシス工作員と言われちゃうんだよ
しかもペガシスは
・有料の人柱実験みたいなことをやっている
・違法海賊版が多く出回っている
この2点を踏まえてもっと正規ユーザーにはサービスしろと思うのは当然だろが!
387 :
名無しさん@編集中:2012/09/28(金) 03:39:48.92 ID:jG5a9YGT
>>386 君の当然ってのは一番嫌われるの自覚してる?
メーカーは客を選べないから大変だよね
モンスターって自分ではその自覚が無いって言うけど
強烈な思い込みがそうさせるんだろうね
TMPGEncは、他の高いエンコーダーに比べたら激安だよ。
>>386は黙ってアンインストールして、もう来るな。
他所のスレでペガシスアンチを気が済むまでやってろ。
割れでも何でも手を出せ。
TME5.0のテストをやっているが、かなり軽いよ。
朝からペガシス社員が元気だなw
ペガシス信者の俺でも引くわ
家電某スレのSONY信者、社員のようだ
少しでもSONYへの値段、機能、サポ等への不満を書くと
「だったら他のメーカーのを買え!」
「このスレにアンチは来るな!」
「モンスターめ、SONYが可哀想だ!!」
と
>>388>>390と同じ常套句w
社員か信者か知らんが一般ユーザーとは明らかに
視点や思考が違うって自覚もないんだろうなw
層化信者や政党にどっぷり嵌った信者にも似ているw
単発ご苦労さん
俺が社員だと思うなら素直にアンインストールしたら?
誰も困らないんだし
どこかのスレでペガシス社員が2ちゃんの監視していると書いてあったけど
>>388>>390のファビョり方からしてまんざら嘘でもなさそうw
せっかくの素晴らしいソフトが台無し
>>394 夜も朝も2ちゃん常駐自慢ですか?
ペガシス工作員でなければ無職ニート?w
>>395 ま、どこのスレでも気持ち悪い信者、社員はいるけどね
ここも例外ではなかったということでw
うん、そう思うならアンインストールをどうぞ
それで解決
>>397がペガシス社員だったらガチで引くわ
ただのファビョった信者であって欲しいw
結局文句言ってる奴はペガシス中毒者
x264が優秀なだけでペガシスが優秀なわけではない
>>400 そりゃもちろんそうだけど、x264のフロントエンドとしては良いでしょ
俺みたいなヘタレはAviUtlとか疲れる
何よりチャプターをテキストで書かないといけないし
>>400 まあそこ迄貶める事はなくないか?
少なくとも
・バッチ処理できるUI
・TV放送を考慮したTSファイル解析機能
・各種フィルタ機能
・音ズレもしない(俺の実績では)
なんかを実装しているわけで、UIに癖はあるが、エンコのハードルは下げてると思うよ。
あー…すまん。
更新せずに書いたらかぶった。
社員乙とか、擁護乙とか、イランのが沸くな…
あんたもイラン事書かずにスルーしなよ
結局、好きか嫌いかなんだよな
使い方にもよるから視点も違っちゃう
というか、アンチな人は何を求めているんだ
収入じゃね
まぁ、adobeぐらいライセンスがゆるければいいのに
というのは、普通の考えでは?
イラン・イクラ戦争
もう少し安くしろと言ったらアンチってw
頭がおかしいのか、社員乙なのか
TVMW5とTAW5とTMSR4の機能を統合したの出して欲しい。
値段は3つ足したものより高くてもいいから。
ここはかなり頭がやられた信者がいるからねw
TXP4時代も、メインコンセプトは糞、x264はマトモ ってな話題を出すと
途端に噛み付いてくる池沼信者がいたw
固定量子化バカとかww
モンスターって怖いなあw
どうしてもスレ住人の総意だと思って欲しいみたいだw
常識のある人から支持なんか絶対得られないのにね
まあ頑張ってくれw
414 :
名無しさん@編集中:2012/09/28(金) 22:42:16.03 ID:60e9bP8h
>>413 常識wwwwww
こんなに細かく機能分けて販売してる会社はゼニゲバだと思ってるよ(´・ω・`)
6とか出たら統合して欲しいわ
統合する気あるならとっくにしてそうだけどね
>>414 だから割れたの使ってるのか?
人間のクズだな
お前もしかしてチョン?
MPEG-2出力もういらないんじゃね?
削ればその分安く出来るだろ
ライセンス料的には変わらないんじゃね?
h264もベースにmpeg2使ってるし
DVD easy pack 3 出して下しあ
安く安くって乞食がわいてるなあ・・
フリーのエンコーダーでも使ってりゃいいのに
費用対効果に見合うと思った奴だけ使ってりゃいいんだよ
個人的には購入したユーザーには特別待遇をして欲しい、
みたいなのはある。
クラックされてしまえば購入ユーザーである俺らと同じことが出来てしまう、
ってやつがいるのは腹立たしいしな。
どうせなら無料版の機能大幅削減仕様作ってクラックするよりそれ使え、
みたいにした方がいいような気もするけどな。
無料版はバッチなし、手動操作のみ、1窓のみ起動、コアは2個までしか使わん、
とかすごい制限かけてしまえばいいわけだし。CUDAとQSVも禁止。
優待販売はとっくにあるぞ
>>422 そんなことしても無駄
割れはなくならないよ
まーた来たよ・・
いいか?ハゲ
クラックしてる奴がアホなんであって正規ユーザーが偉いんじゃない
ただの1ユーザーでしかない
それが普通の状態なんだ
その提供された物に満足できるかどうかだけだろ?
気に入らなきゃ買わなきゃいい
誰も強制なんかしてないんだからさ
お前はただ何も知らずに何も読まずに買ったら複数PCにインスコできなかったんで
ファビョって文句言ってるだけだろう?
自分の不注意をメーカーの責任にして、終いには割れまで持ちだして自己弁護しようとするな
そういうのはクレーマーと変わらないんだよ
∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
問題は、割れが横行してるのに対応出来ないペガシスが問題って事でしょ?
対応出来ないなら正規版にオンライン認証なんて付けるなよって事なんだろう。
ペガシスに監視されていると言われたら信じるしかないなこのスレ
429 :
名無しさん@編集中:2012/09/29(土) 01:53:06.02 ID:q4CeNKKb
割れってもちろんオンライン認証せずに使えちゃうワケでしょ?
そっちのが便利じゃんw
自分のキチガイ論説だと同意を得られないのが分かってるから
多数を演じる自演を繰り返してるんだろ?
つまり自分でも分かってるんじゃんw
その通りだよ
お前はここに要らない子
>>427 割れが横行している中、ちゃんと金払ってバグ直しの
人柱にまでなっている正規ユーザーには、
もう少し格安追加シリアル等で今以上に便宜をはかって
誠意を見せてもいいんじゃないの?ってことでしょ
まあ、普通のユーザーなら普通に思うことだよね
>>428 だからペガシスサポも見てるよ
前にWさんというサポがそう言ってた
見てるだけならまだしも明らかに普通のユーザーとは思えない
ペガシス関係者みたいな人の書き込みもあるけどねw
一番はどうやっても割れないようにする方法をペガシスが考えることだろ。
そっちが一番。
ぐーぐるのようつべみたいにマーカーを埋める
平文でエンコーダー表示埋め込むだけじゃなく暗号化してコンテナの一部に埋め込めばわからんだろ
後はp2p監視してるとこ、ようつべ、警察と協力すれば
割れ専用スレでも立てて、そこでやってくれ。
正規ユーザーには関係ない。
優待販売以上に何をさせたいんだ
つーか働けよ乞食共
SmartRenderer4の購入形態をどうしようかなあと思ったけど
editor3を残して優待で買った
たまにdvdカムのデータを集めてちょんちょんと切って一枚のdvdにするからなんだけど
正直機能ダウンしてソフト数が増えるペガ商法はいただけない
>>435 このご時世、少しでも安くと思うのは至極当然
なのに何を朝から発狂してやがるんだ・・・
ジャパンネットバンクみたいに時々刻々とパスが変わるドングルを支給しろよ
複数台要らない!割れるが!って言っているキチガイばかりだな
440 :
名無しさん@編集中:2012/09/29(土) 18:14:03.49 ID:DGSevM37
このソフト速度が欲しいならx264の最速を使うべき。
どうして編集部分だけ再エンコして他は無劣化。としないんだろう。
そんなにフィルタを使わない場合はブラボの性能は速度に影響しませんか?
CUDAエンコーダを使用しないければ、ブラボーな速度でエンコードできるはずです。
>>442 TMSR4がスマレンを欲しい人に粗方行き渡った後の
次期メジャーバージョンアップのTVMW6の売り文句の為に
取ってあるんですよ。
アホ情弱な2台使わせろーな乞食が力技で押し切ったかw
>>448 粘着うぜぇ
バカだから「乞食」しかボキャブラリーがないのな、おまえ
ペガシスの価格設定の話題になると気持ち悪いペガシス擁護隊が湧くのはいつものこと
価格だけでなくx264になる前の糞エンコーダーもケンカ腰で血眼で擁護していたよな
ペガシス擁護隊が社員なのか信者なのか知らんがほんと鬱陶しい
>>440 QSVの固定量子化はH.264規格違反ファイルを吐き出すことがある。レート制御をしないからな。
副音声のみでエンコードする方法を教えてください
つ二カ国語フィルタ
QSVの高画質には目を見張るものがあるな。CUDAは糞。
まぁ、ソフトエンコには逆立ちしても勝てんけどね。
CUDAが酷すぎるだけ
BTOスレで使用用途が動画エンコードだけならグラボいらないと言われたのですが、
フィルタ使用時のCUDA支援には必要ではありませんか?
>>458 ソースによるんじゃないでしょうか?
昔の映像だとフィルタ通したほうがいいと思いますが、最近のデジタル放送なら
フィルタ通さなくていいと思いますよ
460 :
458:2012/09/30(日) 10:50:28.92 ID:tUeYDpAi
今使用しているフィルタはインターレース解除(24fps化動き重視)と映像リサイズです。
このフィルタだけでもCore2Duo E6850 、GeForce 8600GTS環境下では
x264でエンコードに結構時間がかかるのでCore i 7 3770Kに変えようと考えているわけです。
>>460 その環境からなら大分時間短縮できそうだねぇ
>>460 その程度ならCUDA使わなくてもいいんじゃね。
エンコ時間はたぶん1/3くらいになると思う。
画質を犠牲にして速度優先でCUDAやQSVを使うかどうか
速度優先つってもハードエンコは結局
エンコ時だけの画質を諦めるだけに留まらず
そんなものを溜め込んでるHDDスペースも無駄になる可能性高いから
x264の最速でおk
どうせ視ないからいいよ
468 :
名無しさん@編集中:2012/10/01(月) 00:31:41.05 ID:22/RX80h
よく読めばわかる
嘘は書いてないが明確に読んだ人を引っかけるような書き方
471 :
名無しさん@編集中:2012/10/01(月) 11:20:08.99 ID:qe0mRebE
そのページに書いてあるじゃん。
劣って当然の比較だと思う。
地デジのtsのエンコード用に購入したのですが
出力するファイルの名前を元のファイルと同じ名前にする事って出来ませんか?
ABCDE.ts → ABCDE.mp4
のような感じです
変換後に元のファイルからコピペでOK
設定→出力時のフォルダ/ファイル→ファイル名設定
>地デジのtsのエンコード用
>>474 少し量が多いのでデフォルトの設定にできないかなと思いまして(コピペも間違えたりしそうですし)
>>475 そこの設定も色々弄ってみたのですが
>>473の3行目のようには設定出来ませんでした
ここの項目で設定可能でしょうか?
>>476 何かおかしい表現だったみたいですね。それとも用途がおかしかったですかね
情弱なのでご勘弁下さい
>>475で クリップ毎に出力の場合のところを
「クリップ名のみとする」
編集したあとに 出力設定のところの出力方法を クリップごとに別々のファイルで出力
>>473 TSファイル解析せずに読み込めばクリップ名が元のファイル名のままいけると思うけど
それじゃダメなのかな
Win7のエクスプロラーでフレーム幅が出ない奴は高確率でTMPEGEncでエラーを吐くな
Win7だったらファイル名変更でファイル名だけ選択されるから長くてもそのままコピーでいいような気もする
>>478 詳しく説明ありがとうございます
ですがその設定だと
クリップ名(tsファイル内の番組情報の名前?).mp4
のように出力され、元のファイルの名前を引き継ぐ事ができませんでした
>>479 解析しなければ出来ました。これがやりたかったです
解析すると元のファイル名で出力出来なくなるのですね
(解析の方も元のファイルで出力できるようになったらいいなぁ
皆さんありがとうございました
高精細ノイズ除去は重いけど、もしかしたらX264と組み合わせるから余計重いんじゃない?
まずMPG2で十分なビットレート持たせて高精細ノイズ除去エンコ
それ終わったら通常のX264エンコではどうだろう?
複数のエンコで劣化は避けられんけど、そもそもこのノイズ除去を使うソースなら
かなり悪い画質だろうし、中間エンコで十分なビットレートさえ持たせてればさして問題にならないんじゃないかと
無圧縮AVIでもいいけど逆に時間がかかりそうだし
>>482 > 解析しなければ出来ました。これがやりたかったです
> 解析すると元のファイル名で出力出来なくなるのですね
元のファイル名をコピーしといて、クリップ情報のところで貼り付ければいい。
>>483 余計に時間がかかるだけ。
つか自分で試せばすぐにわかるだろ。
>>485 試したいけど今地獄のエンコ中w
残り時間23時間とか出てるんでムリ
>>483 >高精細ノイズ除去は重いけど、もしかしたらX264と組み合わせるから余計重いんじゃない?
んなこたあるわけない
ノイズ除去はあくまでTVMW側のフィルター処理、x264エンコ処理とは別
488 :
名無しさん@編集中:2012/10/03(水) 19:38:41.63 ID:L3puDA+w
10月から違法DL及びリッピングが違法になったけど
これらオーサリング編集ソフトは今後売れるのだろうかね??
どう考えても、過去に録ったコピーガードが無い地アナの映像、家庭用ビデオカメラの映像などだけでは
売れなくなると思うんだけど、どうなんだろうか???
どんだけ飼いならされた羊ちゃんだよ
そんなザル法の影響はないに等しいと思うし、需要は右肩上がり
それよりPCバンドルやOS付属、大手メーカーの廉価版、優秀なフリーウェアの存在のほうが大きい
492 :
名無しさん@編集中:2012/10/04(木) 03:12:39.35 ID:hQJK2hqi
>>490 日本語でOK
ザル法って何?w
反論があるなら真面目に書けよ!
違法は違法な訳だからな!
・・・などと供述しており
ここで偉そうに書いてる奴がいざ捕まると
まさか捕まるとは思いませんでした・・・
ってなるんだろ?
プゲラw
このスレと何か関係有るんだろうか…?
なんか嫌なことでもあったんだろ
と火消しが現れるいつもの展開ですね^^
割れ厨なんか庇っても無意味だと思うよ?
498 :
名無しさん@編集中:2012/10/04(木) 09:40:18.87 ID:Qugtkm9O
22分の地上波バラエティソースを3000kbps 720pにエンコード。
QSV やや遅いが9分、X264 最速が11分だった。
画質はどっちも同じに見えた。
3Mもいらんよ
>>498 スポーツ番組などで比較してみれ。
720pでも3MbpsのQSVでは少し動きが激しくなると
個人的に気になるレベルに破綻する。
バラエティで3Mも必要な時点でエンコする必要があるのっていうw
BDレコで5M(あるかわからんけど)とかのAVC録画で事足りそう
>>498 720pというのは1280x720リサイズの60p(59.97fps)だと思うが、
地デジなら1440x1080 60iそのまんまが一番画質が良くなるぞw 同じビットレならww
それに、リサイズ処理やプログレ化処理の余計なフィルター処理が不要になるので
トータルでは処理時間も速い(x264でもハード支援エンコでも)
5.3.1.85にしてから、バッチエンコードツールが時々、途中で止まるようになっちゃったんだけど、
うちだけかな?
止まるタイミングとしては、一つのファイルを出力し終わった状態で
(経過のバーが100%になってるけと、次のファイルに進まない)、
バッチエンコードツールが応答なしになって止まってる。
複数のファイルを纏めて登録した時にでも、((3/6)とかで止まってる)
ばらばらで登録した時にでも起きるけど、時々なのでいまいちトリガーがわからない。
既に出力済みのファイルをいじる(フォルダを移動するとか)と起きる…?
そんな事ってあるのかな…?
バッチが止まったことはないよ。
バッチ動作中にエンコード済みのファイルを移動したりもするけど。
テレビ番組を59.94fpsでQSVエンコすると、29.97fpsでエンコするより画質が落ちました。
どういう理由でしょうか
設定を16にすれば劣化がほぼなくなりますよ。
エンコしなければ劣化はゼロですよ
508 :
名無しさん@編集中:2012/10/05(金) 18:12:38.05 ID:J4HUJnZu
同じレートでフレーム数2倍ならそりゃ画質落ちるだろ
>>502がいうように1080iのままエンコしたほうがいいんじゃね?
下記の姉妹品搭載機能を、TMPGEnc VMW5にも搭載して欲しいです。
但し、「あらかじめ指定したフォルダに動画ファイルが追加される」自動検知後、
再エンコ自動開始ではなく再エンコ自動一時停止で。
可能であれば、予め指定していたフォルダへの動画ファイル書き込み終了も
自動検知させて、再エンコ自動再開してくれる機能が盛り込まれたら、
とても助かるんですが。
TMPGEnc MovieStyle 主な機能 「6.フォルダ監視機能」
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tms_feature.html#folder 指定したフォルダ内の動画ファイルを自動で動画変換
あらかじめ指定したフォルダに動画ファイルが追加されると、自動で動画変換が
行なわれる機能です。
PCで番組など録画をする際に、動画出力先をフォルダ監視させておけば、
番組の録画が終わったとともに動画の変換が始まるので、外出中や就寝中に録画
した番組を、必要な時にすばやくお好みの機器へ転送することができます。
自動でCMカットとかしてエンコ出来る訳じゃないだろうから
そんな中途半端な機能なんかイラネ
いや、あったら便利だわ。俺はほしい。CMカットなんて面倒なこと俺はせんもん。
ただ、
>但し、「あらかじめ指定したフォルダに動画ファイルが追加される」自動検知後、 再エンコ自動開始ではなく再エンコ自動一時停止で。
これは意味がわからん
バカがなんか言ってるわとしか思わなかったからそこまで読まなかったわ
正解だったらしい
俺にはよく分かる。
ようするに録画中はエンコ停めて欲しいってことか
再エンコがよくわからんかった
そんなニッチな機能いらん
私にはわか〜る、あ〜な〜た〜が〜♪
今更だがエンコ開始までの待ち時間がほぼなくなったのは嬉しい
>>515 あー、やっと意味がわかった
俺はPCで録画したことないけれど
>>515 あーそういうことか。
分かりにくい文章だなあ
並行作業に支障が出るほど低スペックマシンなのかと思ったが違うかもしれんな。
ってか、要望は直接ペガシスに投げないと
このスレに書いても意味が無いだろう。
飲み屋の愚痴みたいなものでしょ。
賛同されれば楽しいし、そうなれば嬉しいが、
率先してどうにかしたい程でもないと。
PC買い換えるんだけど、このソフトで高画質フルHD動画を
カット編集中にヌルヌルシークさせたり、タイムライン上に
複数並べてもヌルヌル再生させるには、どのくらいのPC
スペックが要求されますか?
CPU・GPU・メモリーなどアドバイスいただけませんか
づ ぺぺ
フェニックス一号でぐぐれ
>>524 ヌルヌルかどうかわかんないけど、CPU・GPU・メモリーじゃなくてSSDがポイントなのではないかな。
俺貧乏だからやってないしわかんないけど、たとえば石を3770Kにしてもヌルヌルは無理だから。
石よりもSSDもしくはRAMディスクとかになると思う。
もちろんエンコに対しては石は重要。
シーク表示にグラボの性能は多分必要だろうがね。
知人から譲ってもらったノートパソコンなんですが、ハイビジョン動画を快適に再生できますか?
PowerBookというふうに背面に描いてあります。
ユーザーテンプレートの解像度指定を外す事って出来ませんか?
>>527 ありがとうございますSSDとHDDの構成にしたいと思います
どなたか実際に高画質フルHDがヌルヌルシークができて
タイムライン上に複数の高画質フルHD動画を並べてもヌルヌル
再生できているかたがいらしたら、PCスペック教えてくれませんか
出力解像度は入力ソースって指定が欲しいなぁ。。。
>>531 【CPU】 i7 970
【GPU】 GTX570
【Mem】 18GB(4GBはRamDisk)
【SSD】 東芝128GB(システム) C300の64GB('動画編集用) C300の128GB(DTM用)
【HDD】 WD 黒1TB (エンコード先に指定、エンコしたファイルは最終的にはファイルサーバーへ移動)
【OS】 Win7 Pro 64bit
一昔前の構成だけど快適に動いているよ。
ヌルヌルシークはSSDに入れればHDDよりも断然ヌルヌル。それ以上を求めるならRamDisk。
タイムラインで複数の動画再生は、その複数にもよるから知らん。
上記のスペックで5個ぐらいなら余裕でヌルヌル再生できる。それ以上は試してないから知らん。
あと編集をバリバリやるなら多ボタンのマウスかG13などの補助キーボードを導入すると楽。
ディスプレイもフルHDよりもデカイWQHDとか良い感じ。
案外ショボいシステムでもヌルヌルになるんですね
そりゃヌルヌルシークは読み込みが速ければいいだけだからね。
つーかどうしたらヌルヌルになりますか?なんて聞かれても困るわ。
ヌルヌルの基準がめいめいでまちまちだろ。
自分の出せる範囲で金出しとけよ。
>>534 ありがとうございます すごく参考になりました
5個も並べれたら十分快適にできそうです
タイムラインをお使いのかたのようなので、もうひとつ
質問いいですか?
タイムライン上に並べた開始時間の異なる2つ動画を
同じポイントで分割やカットしたいときにすごく苦労して
困っています
タイムライン上で打ったキーフレームがカット編集に
反映してくれればいいですけど・・・
何かよいテクニックはないでしょうか
>>537 ヌルヌルの表現でイライラさせてごめんなさい
画面が止まらず前後にシークできればいいだけです
編集ですから、目的のシーンを見つけやすいように
(常識の範囲内で)シークに画面が追従する感じです
541 :
名無しさん@編集中:2012/10/07(日) 20:58:47.23 ID:tdJci+zx
ヌルヌルでらくらく編集すれば気分はウホウホ
私の環境では編集用SSDとエンコ用HDD用意している
1.HDDとSSDを同じフォルダ構成で同じファイルをコピー
2.SSDでおいてあるファイルでCMカットしてバッチ登録
3.ReMountってフリーソフトでドライブレターを入れ替えてエンコード開始
SSDは128Gしかないから多数動画をエンコする時有効だよ
コピーの手間と時間がめんどくさいからHDDで編集するようになった
まぁCMカットしかしないからな
SSDで編集してエンコ先をHDD→用済みマスターを
消すか移動して容量少ないSSDでやりくりしていくのと、
>>542の運用方法とどう違うのか誰か解説してほしい
大容量のHDDの分バッチエンコできるから効率的にエンコ出来る
まぁそんなにまとめてエンコするときは無いけどな
っていうか
>>542の説明で十分理解できるだろw
>>545 同じこと言ってるだけだから解説になってないけど・・・ありがとw
SSDとHDDに同じのもコピーする工程も含めて効率っていってんだよな?
コピー工程をなくして、128GのSSDの容量範囲内でバッチンコしてHDDに
保存するのと比較してどう効率的なのか解説してほしかったんだが・・・
誰か解説できる人いない?別にケチつけてるわけじゃなくて、解説きいて
よかったらマネたいだけ
>>546 128GBのSSDだけで編集エンコした場合128GB分のソースしかバッチエンコ出来ない
128GBのSSDで編集して2TBのHDDでエンコすれば2TB分のソースをバッチエンコ出来る
>>547さんありがとうございます
うん。それはなんとなく理解してるんだけど、128G分バッチ登録したらSSDの中身消して他の編集
したいソースをSSDにコピーしてバッチ登録・・・これを2TB分繰り返して最後にバッチンコ?
これの流れであってますか?
正確な流れを教えていただけると助かるんですがよろしくお願いします
どうしても、コピーの工程が無駄な時間に思えるんですけどどうですか?
単純に工程だけ比較するなら無駄だよ。
そもそもCMカットレベルならそこまでやる必要は無い
普通にHDDでフルHD動画シークしても
キャプチャーの間隔細かくしなけりゃイライラするレベルにはならない
自分で撮った作品を編集するならともかく
糞みたいなバラエティとかアニメとかのCMカットなら凝ったことしても時間の無駄
編集画面でのシークを快適にしたいってだけなら有効かもしれんけど
コピーの時間が無駄って気はするなぁ。
ってか、ジャンル関係無いじゃん。
バラエティとアニメに何か恨みでもあるんだろうか?
>>549>>551 ありがとーお二人さんの意見で納得しました
ところで
>>550のHDDでもシーク問題ないフルHDってどんなん?
どのくらいのビットレートの動画のはなし?まさか低くないよなw
だからヌルヌルだの問題あるないだの
体感の話は個々人の感覚で違って宗教論争みたくなるからやめろっての
いや、HDDの低速病とかまじであるからな。情報交換は大事だ。
今FX-8150でDDR3-1333なんだけどDDR3-1866にしたらエンコ速くなる?
>>555 昔読んだ専門誌の比較記事では、メモリ速度によってエンコ時間の差は生じてなかった。
>>553 体感とか人それぞれって言ってる人は、普通に動画再生時のヌルヌル感と勘違いしてるw
編集時にそんな感覚必要ないしね
そんなシビアな話じゃなくて、このソフトで編集時にシークと動画表示がシンクロするか否かだよ
こんな単純なこと、人それぞれとかそんなのないんだけど・・・
>>555 メモリの差なんて良くて数%
誤差程度と思った方が良い
つーか、全て同じ構成でママンだけ
変えただけでも数%変わると雑誌に載ってた
もちろん同じチップセットのママンね
俺が見たテストだとMSIの成績が悪かった希ガス
たしかX58ママンで比べてた
>>557 余計なPIDが多いとシーク時とか重くなるな
タイムラインモードで新規プロジェクト作ってカスタムにすればいいんじゃないの?
>>557 それも「お前の中ではそうなんだろうお前の中ではな」ってだけ
お前のヌルヌルと
>>524のヌルヌルが一致してるかなんて誰にもわからないし
もしお前が
>>524ならなんでそれを最初に言わねえこのクソがって話
563 :
名無しさん@編集中:2012/10/09(火) 03:39:16.09 ID:gokXuddr
.
.
. ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ
>>561 まぁおちつけwこんなことで顔真っ赤にすな
>>539で
ヌルヌル表現を謝罪したうえに、シークに画面が追従する感じって
説明しなおしてるのにもかかわらず意味わかんないのかw
そもそも、
>>524はタイムライン編集の話しで、みんな理解してるなかでお前一人が
普通に再生した時のヌルヌル感と勘違いして騒いでるw
もっと恥じの上塗りしてもいいけど、おもしろがられるだけだからおとなしくしてな
こいつもだんだん興奮してきたな
もっと争えお前ら
顔真っ赤www
って言う人って、大概自分が一番真っ赤にしてるよね
この低レベルな争いの中で上下関係をお互いつけようとしてるのは
見てる分には面白い争いではあるけどここでやらんとヨソで続けろって感じ。
ヌルヌル秋山の嫁はSHIHO
TMPGEnc4から前シリアル無効の5優待を購入して使用していたのですが、
そのPCが壊れTMPGEnc5をインストールしたのですが、シリアルがわかりません。
これって優待受けたとき5のシリアルは発行されていており私が紛失。
もしくは再インストールはできないという前提での優待だったのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
インストール済みのTMPGEnc5の中にシリアルかいてあるだろ?
バージョン情報→ライセンス情報を確認する
>>571 あ、壊れてるのか。それなら登録したメールアドレスからサポートに問い合わせだな
>>572 サポートに問い合わせようと思います。
ありがとうございました。
>>567 上下関係云々て・・・その上から目線でレスしてるあんたが
一番上に立ちたがってる典型的なネット番長なw
ふぅ〜
>>566のトンチンカンな勘違い正すのひと苦労だった
せっかく有意義ないろんな意見聞けるチャンスだったのに
変なのまで沸いてきて台無し・・・
>>575 興奮扱いされてもな
じゃーオレはおまえみたいなやつを氏虫扱いするね
沸いて出てくるなwめんどくせー
スルーしてお得意のアニメエンコの話でもしてろ
>>573です
ペガシスサポートから連絡して頂いて、無事起動することができました。
このスレの方々&ペガシスさん本当にありがとうございました。
まあ顔真っ赤って言う奴が一番顔が真っ赤なんだけどな
メクソハナクソ集団か?
>>578 そんなしつこいと、女の子にもてないよw
そこまで執着するってことは、完全に勘違いしてたアホですって
自己紹介してるようなもんだぜw
この自己紹介バカだれか相手してやってくれ
>>581 で、お前のその発言のどこが有意義なんだ?そろそろ情けないから引っ込めば?
お前らやめろよ恥ずかしい奴らだな
小学生かよ
中立&煽る奴も小学生レベルだけどなw
お前みたいな自己紹介バカを煽るには十分有意義ってことじゃねーの
最近エンコを始めましたが、Aviutlのエンコ時間がきついので
こっちに乗り換えようと思います。
これからよろしくお願いします(´・ω・`)
同程度の設定ならエンコード時間は変わりませんよ。
このソフトはTsSplitterを通さないでそのままブチこめばいいから駱駝よね
>>587 そうですか?
同じ設定で変換したら終了予定時間が試用版と
2時間位差がついてたのですが
AviUtlで自動フィールドシフトなどの重いものを使ってたんでしょう?
>>591 そういう設定でも時間が大幅に変わるのですね
情報ありがとうございました、色々と試してみます。
最近のバージョンからmp4ファイル作成するときに AAC音声でmpeg2-AACとmpeg4-AAC選べるようになったと思うけど
同じビットレートで音質的に違いあるのでしょうか?
ソニーのデジタルヘッドフォン MDR-DS7500つかってるんだけどmpeg4-AACだとデコードできなかったがmpeg2-AAC選んだら
デコード出来るようになったんで気になりました。
ヘッダが違うだけです。
>>594 ヘッダが違うだけですが、ありがとうございます。
ただ、mpeg2-AACの音声のmp4ファイル作成したらiOSだと声が出なくなったりしたんで
デメリットもあるみたい
androidやPS3やPCだと問題無いみたいなんでもう少し色々試してみます。
ヘッダが違うだけじゃない。
内部パラメータ範囲が異なる。
これすごいわ!AVIUTILで一時間かかったエンコが50分で終わった!
このソフトのいいところは何も考えないでもエンコだったら猿でも出来るところだな、キキーッ
599 :
名無しさん@編集中:2012/10/12(金) 16:38:39.89 ID:m7ZFJu8S
質問なんですが、i3 2120TでSDKハードエンコしてますが、GPUターボブーストが機能しません(CPUZで確認)
エンコ以外でGPUに負荷かけるとブースト機能します。
なんでエンコ中にはターボ効かないの?
ブーストするほど負荷が掛からないんだよね なぜか
>>599 H.264エンコード支援のH/WはGPU本来の機能と独立してるんじゃなかったけ?
だから、そういうのやってもエンコードには無意味。
602 :
名無しさん@編集中:2012/10/12(金) 22:03:52.26 ID:m7ZFJu8S
>>601 HD2000と3000でも、エンコード速度は一緒の記事を読んだ事があります
しかし、GPUのOCでエンコ速度が速くなった報告も価格COMでありました。
そして、ハードエンコの最中に、GPUブースト発動するような負荷を掛けると、エンコの速度低下するんですよね
GPU周波数とエンコードの、関連性がイマイチ理解できなくって
>>602 > ハードエンコの最中に、GPUブースト発動するような負荷を掛けると、
それ、CPUには一切無負荷なんすか??
604 :
名無しさん@編集中:2012/10/12(金) 22:28:16.60 ID:m7ZFJu8S
↑もちろんCPUにも負荷ってるけど、元々エンコ中にCPU余裕あるから、大丈夫かなって。
i3でも、ターボブーストって付いてるんだw
しらなんだw
TMPGEnc Authoring Works 5 とTMPGEnc Video Mastering Works 5 って
どう使い分けするの?
光学メディアに焼くのがメインかファイルエンコードがメインかで分ける。
>>602 これはCUDAなんかもそうだけどGPUのパワーを使いきってエンコするような
ハードウェアエンコが働くときってCPUがそもそもパワー不足の時だよ。
GPU支援によるエンコってのはGPUだけでエンコしますっていうんじゃなく
CPUでのエンコにGPUによる支援をするって意味。
だからCPUがある程度の余裕があるならGPUは使い切らない。
仮に使い切ったらマウス動かすだけでも一苦労になるぞ。
あと仮にGPU使い切るようなCPUのヘボさだとそもそもエンコは遅くなる。
GPUにパワー余剰があるから使いきって欲しい、という考え方自体が間違い。
このソフトのQSVって余り速くないし、それなりに見れる画質にするには結構ビットレートを
盛らなきゃいけないので、結局速度が欲しい時はパフォーマンスを最速にしたx264にしてるな。
先日のアップデートで圧縮効率上がった?
みんな品質値設定し直してる?
グラボ変えたらものすごい速くなった。
グラボ何にしたの?
613 :
名無しさん@編集中:2012/10/13(土) 12:35:39.51 ID:MQzb0FCd
>>605 皮肉ってるつもりだろうが、ターボありますよ、マジで
>>608 その理屈だと、マルチタスクで色々作業してCPU使ってると、GPUがガンバルって事になりますよ
CPUとGPU、もしくは両方に負荷かけても、ターボ機能せず、CPU使用率も100%にならず、60〜80%で常に一定
今までは905eでx264エンコしてましたけど、CPUを100%使っても、ブラウザーなど通常動作は問題なくしようできましたよ
同時にTVtestで録画すると、プチフリ多発しましたけど。
>>613 皮肉っている訳ではないが、昨日買ったベアボーンに付いているCore i3には付いていなかったから
そういうバージョンもあるんだなーと思ったの
ごめんね
タイムラインで出力すると、普通に出力するより
0.5〜1フレーム音ズレする時があるね
30個にクリップ分割した後でちまちま音ズレ数値修正するのは面倒過ぎる
音ズレ一括修正機能をつけてくれとリクエストしてるのに、頑なに採用しようとしない
core i3(笑)
>>613 >マルチタスクで色々作業してCPU使ってると、GPUがガンバルって事に
まさにその通りだよ。
CPUに余裕が無い時にエンコするとGPUのエンコでの使用率が上がって
GPUには余裕がなくなる。
ただGPUを使い切るような動きは出来ないよ。どうやってもCPUで処理すべきところはある。
だからCPUにホントに余裕が無い時はCPUを待つのでエンコが遅くなるだけ。
CUDAなんかだと使用率が出るのでどれぐらい負荷具合が違うか試してみればいい。
あとCPUを100%使っても普通の使用には問題はない程度はCPUも余力は残す。
>>618 余力(笑)
単にプライオリティ設定の問題だよwww
デフォルトは普通なんだよw
君の気を引きたいのさ・・・
>>614 >>602 などで「GPUブースト」と書いているようにSandy Bridge以降なら
Core i3でも"GPUクロックのみ"ターボブースト機能がある。
(CPUクロックはご存知の通りCore i5以降の機能)
ほほー
俺のPCは前のi7 990Xと980X 965EM 920なのよ
まあ、その他、多数なんだけど、i3,i5は最近知ったのよ
サードノートにベアボーンとして購入したのに付いてたのよ
それには付いてなかったのね、それでw
>>623 >>i7 990Xと980X 965EM 920
それならXeonのPCを2台+ノートでいいだろ
>>624 残念ながら、1pcでのエンコ1話だけだろ、1回で6話くらいのエンコ終わらすからw
最低6台必要なのよ
Ubuntu入れてブレードサーバーに演算をなげる形でバッチ処理でエンコ
PCの操作(移動も含めて)的にも速度的にも一番速いぞ
BD制作のオーサリングスタジオもこういう構成でやってる
CPUを変えたらすごい速くなった!
>>622 なんで最初からGPUブーストってイワネェんだよw
最初からいってるような気がしたけど気のせい?
なんか最近こういう人ばっかり・・・
すまん、よく読んで無かったが、
ターボブーストって言い出したのは、
>>605だな。
でも、
>>622で「ターボブースト」機能はあるって言っちゃ誤解の元だろ。
細かい事を言うとターボブースト(R)はCPUだけの機能なんだから。
さらに細かい事を言うと、「GPUブースト」はASUSのマザーの機能だし。
まぁ、折れんいとっちゃどうでもいいんで、スルーしといてくれ。
紛らわしいのはIntelですよw
632 :
名無しさん@編集中:2012/10/14(日) 16:15:31.96 ID:xZMyphHZ
インテル入ってる ?
15年以上前のインテル入ってるのプロモーションアニメって面白かったな
634 :
名無しさん@編集中:2012/10/14(日) 21:06:56.98 ID:/pZ/PImg
>>630 バカは、読み直して、考え直してもバカなんだな
1から10まで細かく説明しないとダメなんか?
>ターボブースト(R)はCPUだけの
↑違う、GPUも含めてターボブースト(インテル)
>、「GPUブースト」はASUSのマザーの機能
半分正解
マザーの機能は、オーバークロック自動調整であって、
インテルのブーストように、GPU&CPU負荷と温度の両方を管理しながらのリアルタイムで完全にコントロールされたブーストではない。
635 :
名無しさん@編集中:2012/10/14(日) 21:13:59.04 ID:/pZ/PImg
>>918 デコード&エンコードの両方をSDKハードにしても、必ずCPUの仕事はあって、CPUが遅いとGPUが遊んじゃうのか。
タスク優先度を上げれば、他の作業を犠牲にしても、フルパワーエンコードにしてくれたらいいのにね。
X264ソフトエンコの時は、CPUをほぼ100%使い切ってるのだし。
3770kだけど、オーバークロックとかしたらcpuが壊れそうでやったことない。
3770は無印でもエンコ用ならコスパがいいね
IvyはOCやると熱の問題が・・・カラ割ってグリス塗り直したなら別だが。
これ購入候補ですが動画にモザイクかけられますか
俺も二台のPCでドラマやドキュメンタリーをエンコをし続けてる者だけど、皆さんに質問です。
エンコし終わった物って視る時間有りますか?
俺は既にドラマ200シリーズ以上、ドキュメンタリーはその倍?もう訳判らないくらい有る。
でも死ぬまで掛かっても全部再生して視る時間は無いと思う。
皆さんはどう?
>>642 賛否両論あるのを承知で言うが
俺は移動中は常にスマホで2倍速再生等で消化してる
できるプレイヤーは自分で探してくれ
>>642 うーん、気に入ってるものしか見ないww
^^;
>>644 もちろん。気に入ってるもの、気になるもののみをスマホで消化してる
気に入ってないものを録って、
ずっと取っておくのは無駄と思うよ
>642
なるほど。
俺は車通勤だし、視てる時間ないなぁ。
30分で600Mb程度、コピーするのも時間かかるし。
気に入らない物はエンコしないで削除、逆に視たい物はエンコして家庭内LAN経由で食事しながらとか、寝る前にとか視てる。
この場合はエンコ速度重視で画質は低め、CMカット無し。
その代わり見終わったら削除。
微妙なのはドラマで、仕事柄放送時に直に視られないので仕方なくエンコ。
でも取っておこうと思う可能性がある(DVD化されるとか有っても買うのは嫌)ので、CMカットしてDVDに保存。
しかしこれを視ようと思うとそれなりの時間が居る訳で、そのままになってしまってる。
ドキュメンタリーなんかはもっと極端。
だいたいの内容はわかってる話だったりすると、資料としていつか視るかもと思いながらDVDで保管。
しかしいつ視るんだ?と思うと、これまたいつになるか全く不明。
定年にでもなれば視られるかもと思いながら、そんな頃には視る気にもならないかも?
そう思いながら今日もまたエンコしている。
ドラマとかドキュメンタリーはキーワード録画で自動録画してるため、素材はどんどん溜まってる訳です。
視るのよりエンコードすることが主目的になってるような気がする。
ちなみにもう一つの趣味、プラモデルも定年にでもなって作れるかも?と思って組み立てないで保管していた。
最近目が極端に悪くなり、これでは製作は出来ないと諦めて溜め込んでいた未組み立ての物を処分した。
>644
結局同じですねー。
数十年経ったら「貴重な当時の資料」とか言われるかも知れないけど、その頃にはDVD/BD等のプレイヤーなりドライブが既にVHSみたく消えていたりして。
だいたいDVD/BDがその期間保つのかも未知ですしね。
>646
「消化」判る気がしますよ・・・本当に消化しきれない物ばかりです。
追伸
貴重な資料と言えば、CMもカットしないでとって置いた方が良いのかも知れないなぁ?と最近思っています。
アルソックのクソCMみたいなのは不要だけど、ソフトバンクやら自動車のCMは保存価値があったりするかも。
ソフバンよりアルソックの方が貴重だろ
Hi10p対応したー?
エンコしたものを観う時間は確かにないです。
私は音声のみmp3にして移動時間などに1.5倍速くらいで聞いています。
音声だけでもほぼ内容はつかめますし、
どうしても画面が必要なところは時間をメモして、帰宅した後に家で動画を確認します。
今はDVDとかBS・CSとか動画の入手が容易なので、全部をこなすのは無理です。
前の会社の人、時間もったいないとか言ってアニメ2倍速にして2つ同時に見てたけど最終的にうつ病で退職した。
2012.01.30 18:27 twitter
>>647 同じですわww
考えてみると、エンコが主体で、見てないという落ちですね
エンコ自体が楽しい変質者かw
AndroidのQloud Mediaってアプリでエンコ機から配信してる
中華アプリなので裏でいろんな情報ぬかれてるかもしれないけど便利だ
そのうちブラウザから見れるように自作する予定
きめぇアニヲタくさいなw
俺は見ない番組は消すな
HDDが勿体無い
そもそもお外に出かけてるとき何でチンマイ画面の動画なんか見てるんだ?
何のために外出してるんだよw
通勤? そんなときくらい本でも読まなきゃ
元々足りないお脳がますます劣化しちまうぞwww
見て面白かった番組はエンコして残す
だから見そうもない番組はエンコすらしない
>>658 同意だがレスがバカっぽいぞ
つーか周り見ねえ奴が増えたよなあ…
邪魔になんなきゃ構わないけど
出入り口近くで突っ立ったままとかさ
このソフトはエンコードがメインで編集機能はあまり期待しないほうがよいのですか?
カット編集は慣れたら他の使えないくらい使いやすい
ちょっと凝ったことやろうと思ったら使えないけどな
>>386 持ってない…はず…
>>387 把握した、かなり書いてあった
一字一句ではないけれど
蔵書を点検したらどうも実家に誤って置いて来た分があるみたいで、
念のためもうちょっと探求してみまーす
ありがとうございました
誤爆
カット編集は慣れたら他の使えないくらい使いやすい って
始点終点カットはどんな編集ソフトでも同じようなもんだろw
ediusは高いしpremiereは落ちるっていうし
これ買っちゃったよ...
絵とか文字を入れた小奇麗な動画をお手軽に作るなら
PowerDirectorの方がまだマシ。
ああその会社はとりあえず外すんだよね
文字とか表示ちっさくて目が疲れる
拡大とかできないの、MPEG Smart Renderer 4はちょうどいいんだけど
このソフト、もしかしてメニュー画面の背景にに動画映像を使えないの?
Authoring Works 5でも同じ挙動するときがあるけど、
聖数(例えば2)を入力しても表示が 1.9999999999999.. とかになるのはなんで?
あと、それとはちょっと違うんだけど、、GOP構造を IBBPBBPBBP...にしたいときに
「GOP内のBピクチャ数」に 4 を入力しないと上の表示がそうならないのは正しい挙動なの?
フォーカスを別の場所に移動すると、表示が 4 じゃなくて 1.9999999686135 に
更新されちゃうんだけど、これはこれで技術的な意味では正しいの?
673 :
672:2012/10/16(火) 17:15:10.39 ID:Il1zTokH
ごめん間違えた。
2を入力するとダメで、4を入力すれば表示が 2.99999995292025 に更新されて IBBPBBP... の構造になる。
エンコとか以前に、まずDVDやBDに保存した時点で見ないと決まったようなもん。
光ディスク上にあるファイルを再生なんて、アクセスがトロすぎて話にならないし、
光学ドライブの寿命が縮まりそう。
HDDにコピーし直すのも面倒くさい。
本当に繰り返し見たいのは、そのままHDDに入れっぱなしだし(めったにないけど)
やはり飯食いながら見るのが現実で、それ以外に見るためだけの時間を作るのって、
普通に生活していたらまず無理。
あ、はい
676 :
名無しさん@編集中:2012/10/16(火) 19:27:36.90 ID:EZkCEmOK BE:1421065038-2BP(0)
いつか見ようと思う録画DVDが200枚を超えた・・・。
HDDが手狭になってきたのでアニメTSを圧縮しようと思い立ち、
保存、加工中の.tvmw5ファイルを開くと、なんかエラーが出て「開けません」ておいっ!
その.tvmw5ファイルと関連のTSファイル群を、ファイル構造敵な元の位置に戻すと、
なんか編集できるようになりました。 絶対パスで記録してんのかよハゲ。
キーフレーム設定ってTAWでチャプターとしてか、読めるのね
まあ俺のはTAW4だからH.264は読ませられないんだが…
ヘルプにそう書いてあるのに気付いただけで
とりあえずBD用兼でエンコしてTAW5買ったらオーサリングするか
このソフトで作ったファイルを
わざわざBDメディアに焼くキモヲタがいるのかw
>>676 ディスクに焼いちゃうから見なくなるんじゃね?むしろ
HDDに何かあったらもう一度エンコする手間がかかるからBD焼きしとくってのは普通に分かるけど
そんなに変なのかな?
俺も焼いてるよ
ディスクだって何が起こるか分からねーじゃねーかw
HDDのバックアップはとらんのか
DVD化されてないビデオ/LDソースに関しては、
愛着のあるものはBDにもしてるよ
どなたかご存じの方いらしたら助言欲しいのですが
エンコ速度を早くしようとCorei7 860でOCし、@3.8GHzにクロックアップしてエンコを行ったのですが
設定は全く同じで早くなるどころか、エンコ時間が倍に伸びてしまいました。
他のベンチやスーパーπなどの計算処理などは高速になったのですが、TVMW5でエンコすると時間が
倍かかるようです。他のエンコソフトは試していないのですが、原因などあるのでしょうか?
>>685 戻ります。
同じソースで同じ設定です。例えばアニメのOPだけを切り出してプロジェクトを保存してOC前後で比較してみた
ところ
定格 3分10秒
OC後 6分16秒
このような結果になりました。
>>686 要は、HDD買う金が無いだけの言い訳か。
>>684 「早く」ではなく「速く」ね。
本を読もう。
691 :
名無しさん@編集中:2012/10/17(水) 12:54:01.37 ID:DQwuC01Z
early ではなく quickly か
fastだろ
エンコ設定詳しく。マルチスレッドに対応していないエンコーダだったりして。
エンコ中は全コア3.8GHzで動作して、CPU使用率も高かったのか?
>>693 詳しくとは?
こんな感じでよろしいのですか?X264でmp4の設定してます。
サイズは1280×780で2passで平均ビットレが1000前後
>エンコ中は全コア3.8GHzで動作して、CPU使用率も高かったのか?
他のアプリケーションは未起動でTVMW5のみ起動でタスクで確認してたところ使用率は全コア85〜99%ほど
ただし全コアが3.8ghzで動作してるか?に関しては分からないです
一応CPU-Zで確認およびBIOS上ではクロックが3.8GHz表示されてます
因みにスーパーπは定格で定格で74秒くらいでOC後は55秒でした
もしCUDAも利用しているなら以下を試してみ
環境設定->CPU/GPU設定->NVIDIACUDAの設定 「環境設定をOKで閉じたときにパフォーマンスの最適化をやり直す」
>>696 グラボはhd6850なので関係ないと思います。
今気づいたのですが、ASASUのマザボのOC支援ソフトが入ってるのですが、これが悪さしていたりするのでしょうか?
一応OCした時はソフトは終了させたのですが。
OCしてるのに遅くなるのはおかしい。
ウイルスとかが一番あやしいと思う。
>>698 他の処理は問題ないのです
このソフトのエンコが遅くなるのです
今日帰宅したら他のエンコソフトでも試して見ます
CPUの冷却が追いつかなくて焼損防止機能でダウンクロック。
短時間(もしくは一部のコアのみ)のベンチでは温度がそこまで上がらなかった。
果たしてOCCTなんかで全コア長時間テストしたんだろうか。
>>700 熱が原因とか、これはあるかもしれないですねリテールのクーラーしか付けていないので
温度に関してはCPUとマザボは常に99℃です
>OCCTなんかで全コア長時間テストしたんだろうか。
してないです
80℃以下になるようにクロックを下げるか、CPUクーラーを高級品に買い換えるしかない。
クーラー変えて温度が適正にして試して見ます
ありがとう
99度でOC成功と思ってるならありえねぇ
どんなOCなのかは知らんがその温度だとメモリもケアしなきゃヤバイだろう
>>704 普通に定格でもエンコすると80〜95℃くらいになる
一応amazonでクーラーは買っておいたんだ
熱でダルダルになってるよ間違いなくw
OCしてなくとも高負荷かけるようなマシンには
冷却を第一に考えないとダメ
エンコードより、
タイムライン編集が使いやすくて重宝してる
結構いろんな事ができていいよね。
ただ、
タイムライン上に対象ソースのっけて
使いたいところをカットするでしょ、
そんでそれを更に部分的に
巻き戻したり進めたり、止めたりできたらいいのに。
珍プレー動画みたいにさ。
i7 2700Kか、3770K買ったほうが早い
確かにね。お高いクーラー買う無駄金を考えたら、860より速いのがいくらでもあるんだし。
99度って・・・今までそんなのマークしたことすらねえ。
てかここでエンコしてる人は大体何度ぐらいの温度でやってんの?
うちは大型クーラー入れて常に温度計測ソフト入れてるから
ファン回転を手動操作でギリギリまで落として割と高めだけどそれでも
エンコ中のマックスが78度ぐらいかな。アイドルは今の季節なら30度以下。
ちなみにファンをケースもCPUもフル回転させると全コアが65度ぐらい。<エンコ中
うちのFX-8150ですらSAMURAI MASTERみたいなポンコツクーラーで
フルロード時55℃超えないのに(定格3.6GHz、TC OFF、1.15v)
99℃とか78℃とかどんな石使ってんだ
エンコ時間も短縮できていないなら
定格に戻して温度を今より下げる事を考える方が先かもね
個人的にはCPU温度よりもマザボの高温の方が凄く気になってるんだけどw
室温が判らないとなんとも言えないな。
実際の所をお前らに聞きたいんだけど、リテールのクーラーと
社外品のクーラーでそんなに極端な差があるの?
メーカーはグラフでこれでもかってばかりにデータ出してるけど、あんなの当てにならないじゃん?
段々とホコリなんかも侵入して張り付くし
結局はリテールでコマメにホコリやゴミ取りする方が良いような気がするんだけど
違うわい!って人は根拠といいの教えて
>>712 うちはi7 2600Kだよ。
まぁCPUファンは1500回転ぐらい。普段使いは600回転まで落としてるけど。
>>716 全く違うといっていい。というかリテールなんて殆どとりあえず付けましたレベル。
大型クーラーとは比較にならん。
>>684 ベンチと違って長時間の負荷がかかるから、冷却足りずにクロック自動で下げられてない?
うちは i7-2600Kに KABUTO付けてるけど、
idle で 280rpmとかだよ。で、室温 20℃/CPU温度36.0℃。
とりあえずたまたま今日KABUTOが届いて取り付け後OCしてエンコしたところ
1分くらいの時間短縮確認しました
ただ、気になるのが温度で
非負荷で50℃前後
エンコ時だと92℃くらいまで上昇します
>>722 オーバークロックの初心者スレに行ったら?
お前さんはそこから見直すべき
725 :
名無しさん@編集中:2012/10/17(水) 22:14:17.98 ID:gP5bT+Oi
編集(いらない部分削除)して 再エンコせずそのまま出すのはできますか?
自分でやったら 何故か元データよりファイルザイズが大きくなるんです。
>>719 CPUクーラーがZIPANGなので敏感になってしまう。
これって最後につけるスタッフロールはありませんの?
軽くOCしているけどいって70度ぐらいだな
90度以上は安全機構働いてクロック落ちるだろ
字幕をスクロールさせることは出来る。
3770kだけどOCしたら負けだと思ってるから定格運用。
5分縮めるのにCDリスク背負ってどうすんの?
定格運用でパッチ組んで放置が最高じゃなーい?
って事じゃね?
だって定格運用でも普通に速いからOCなんて要らない。
じゃあなんでk付き?と言われたら値段大して変わらないから。
735 :
名無しさん@編集中:2012/10/18(木) 13:47:09.10 ID:qWDMupBp
オレも定格だな
エンコ時間は10〜15分位が多い
OCして半分になればやるかもしれないが・・・
8コアで16スレッドCPUが出たら全て解決
738 :
名無しさん@編集中:2012/10/18(木) 14:28:59.91 ID:el8f+KTG
>>737 +省電力な
一般化するのは何年先なの?3年以上前からi7 4コア8スレッドはあるし
Xeon2個買ったら16C32T
元動画のフレームレートをリアルアイムで監視して全自動で検出して
そのまま全自動で最適に可変フレームレートに変換してくれる機能ってないんですかね
>>735 そもそもエンコなんて、iPodで外で見る用途でしかしない。
元の動画はそのままBD。
コレイラネーだろ
2コア4スレッドのcorei3を使ってる俺には夢の様な話だ
ノートで手軽エンコしてるから換装も出来ないし
これでもフィルター無視ならX264で実時間切るから使えるw
いいなエム・データ
OCもどれぐらいやるかによるよ。
1割ぐらいの水増しならほとんど定格と同じような温度にしかならんし。
だったらOCしてもいいかとなる。時間で見ての1割アップまではしないが、
1割って結構大きい差だったりするからね。
ということで俺は2600Kを4.2GHzで運用中。
3770kの前がi7-920だったから、体感としてさほど変わらない。
エンコ時間が1割速くなったって誤差の範囲だな
馬鹿みたいに四六時中エンコしっぱなしっていうんなら意味があるかもしれんが
1日1〜2番組でエンコ時間は30分程度だからやる意味なし
早いに越したことはない
俺は一括でやるから誤差レベルでも意味がある
OCしても大して変わらん
OCしてる俺スゲーって自己満足だよ
バッチエンコに登録して寝てる間とか家にいないときにエンコするからどうでもいい
Core2Quadからi7にした時は体感で明らかに速くなったけどな。
ライトOCもしない奴は単なる情弱か臆病者なだけかと
定格運用してると情弱か臆病者だってよw
Cori7よりOCしたCorei5のほうがエンコ早いよ
だってOCするにはリテールクーラーじゃなくてお高いクーラー買わないとダメなんでしょう。
そういうの好きじゃないんで。3770kのリテールクーラー小さいし静かだし最高だよ。
なんでK付き買ったん?
>>756 それは大昔の話
今はライトOCならリテールクーラーをそのまま使うし電圧も上げない
今は、ライトOCなら逓倍率変えておしまいもんな
以前のようにFSB変えてメモリやPCIまで影響しちまうようなリスクもない
>>757 値段が2000円程度しか変わらないから。
k付きの方がカッコイイだろ〜
OCなんて好きにしろとは思うけどそれに妙な偏見持っているのは情弱としか言えないな
自己責という言葉だけですぐオジケづくチキン野郎だろw
OCしないんだったらkナンバーじゃない方が支援付いてるしいいだろう
支援すら関係ねぇって言う使い方だったら何でも大差ないな
コルセアとかの簡易水冷クーラーなんて五千円もしないから試しでOCしてみたらいいよ
それで何分変わるんだって話だな
趣味でOCやってる人は少しでも変われば喜ぶんだろうけど
費用対効果が悪すぎるから普通はやらないよな
>>766 試しでOCするのにクーラー買わなきゃいけないみたいな誤解を招く表現するなよ馬鹿
お前は死んだほうがいい
769 :
名無しさん@編集中:2012/10/19(金) 15:18:46.83 ID:1ghjVsyA
試してOCしてメモリぶっ壊した俺が来ましたよ
30分程度のエンコで終わるような内容なら大差ないかもしれないが、
品質60とかでとても遅いでエンコすると2時間の映画でも4時間ぐらいかかる。
そうなってくると1割は大きい差になってくると思う。
遅いでエンコする奴なんてあまりいないだろ
それにエンコ時間が30分違ったって見てたり待ってたり訳じゃないので大差ないよ
774 :
名無しさん@編集中:2012/10/19(金) 16:27:13.06 ID:KUWAZKCD
皆さんにお聞きしたいのですが固定品質でMPEG-4エンコするときの最高ビットレートは
どれくらいにしていますか?
私は1080iの場合、15Mbps、720pの場合10Mbpsにしているのですが
少なすぎるでしょうか?
720pで8Mbps
理由はデフォルトでそうなっていたから訳分からずにそのままにしてるだけw
おれも720pで品質52、最大10Mにしてるな。
それでできあがった映像見て特に不満があったことがない。
1080iではすまんがほとんどエンコする機会がないので適当にやってる。
今見たら10Mだった。設定かえてねーや。
>>773 みんな遅いでエンコすると思ってた・・・ファイルサイズが1.5倍ぐらい違ってくるし。
>>774 1080iで再放送されないものを取ってるからビットレート高めにしてる
75Mbps 品質70
ファイルサイズが地デジより大きくなるのが難点
でもBSよりは小さくなるから画質とのバランスで妥協してる
>>773 時間の有効活用が大事だよな
終わらねーかなってPCの前で待ってるようなのが一番無駄
何かしてりゃ勝手に終わってるしね
でもOCが趣味の人はそれでいい
俺も趣味は他人に理解されんが自分で満足してる
ただ定格の倍速になるなら俺も考えるけどね
>>774 1080iと720pのどちらも18Mbpsだね。
固定品質なら上限が多少過剰でも要らないなら使わない訳だから。
実際うちの場合は720pでもピークが10Mbpsを超えることはよくある。
>>777 標準だけあって「標準」が一番バランス良いと思う。
とある一例)
x264 最速 20秒 17.82MB
x264 最高 23秒 16.08MB
x264 やや速い 24秒 14.92MBMB
x264 標準 30秒 14.84MB
x264 やや遅い 40秒 14.20MB
x264 遅い 51秒 13.98MB
x264 とても遅い 54秒 13.93MB
参考
Intel Media SDK Hardware 標準、やや遅い 20秒
>>780 普通に考えてわざわざエンコ終わるのをじっと待つわけ無いだろ
早いに越したことはないという簡単な話だ
少しなら言うほどOCも難しくない。ちょっとBIOSいじるだけ
>>781 720p? pというのは60pか30pかアニヲタ御用達の24pかはっきりしろ
30pなんかで1080iと同じじゃ全くバランスが取れてねーぞw
つか、今時1080iをわざわざ劣化画質の1280x720の60pや30pにしてる馬鹿がいること自体
信じられん
あれか、使ってるディスプレイがなんちゃってHDモノか?
なんでソースが1080i前提なんだw
いつもの人だぞ
心療内科行け
さまざまなデバイスでの再生互換性と画質のバランスを考えて今現在は720pが最良だと思ってるわ
取り敢えずこの携帯のID:znPabODOが何でそんなに偉そうなのかが気になる
このスレとオーバークロックに何の関係があるんだ…?
ようやくだれか言ってくれたか、、、
言いたかったが言えなかった。
すげー突っ掛かってきそうで。
俺はBDにオーサリングするから、最大ビットレートは元ファイルと同じ。
品質は66か70。
それで23GB以内に収まらないようだったら品質を下げる。
また出てきたか「品質いくつにしてる?」とかいうやつ・・・
おめーら定期的に何回このやりとりすれば気が済むんだ?
人それぞれ好みだろw
アニオタが集まってくるからやめろや
ネタふりですか?
TMPGEnc Video Mastering Works 5を購入検討してるんですけど
Windows8には対応するんですかね?
796 :
名無しさん@編集中:2012/10/20(土) 15:34:39.67 ID:0qBohJ4k
>>795 どうせ8爆死するから7買っておけ後で売るにしても高く売れるぞ
797 :
名無しさん@編集中:2012/10/20(土) 18:06:53.22 ID:cpx6svCi
>>795 Win8で動くよ、確認している。
Win8なんてスタートメニューがでかくなっただけと思え。
スタートボタン+キーを押してりゃ何とかなる。
XPからの移行だと、7でも混乱するから安い8でも割り切って使え。
Win系ファイルサーバー持っていると、コピーが速くて感動するよ。
798 :
名無しさん@編集中:2012/10/20(土) 18:59:05.57 ID:bzKLgJTj
「out process for vmeの動作を停止しました」ってエラーが出てエンコできなくなった
設定はもう何年も使ってる
x264を使ったmp4出力
最近だと月曜に同じ設定で同じ番組のひとつ前の回を出力した
前と変わったことと言えば
Intel HD4000のドライバを更新したくらい
再インストールしたら1つ前のverにしてみても同じ
なぜなんでしょ?
皆さんどうもありがとう御座います
今はWindows7ですけど時期が時期だけに
もしかしたら1,2年後何かの事情でWindows8になる可能性もゼロではないので
一応お尋ねしたんですが、現状でも動いてるみたいなので購入してみます。
スマホとかiPodで再生する時、ビットレート小さい方が機械の処理負担は低い?
バッテリー持ちをよくしたいんだけど、Windowsみたいなタスクマネージャーって無いから分からないんだよね。
>>798 それ、BSとかの1920*1080フルHDソースじゃね?
俺も以前なってさ、あれこれ試行錯誤した結果、出力設定のパフォーマンスが「遅い」以上に
なってるとダメなのが分かって、「やや遅い」以下にするか、1440とかにリサイズすれば完走できたよ。
ちなみに、ペガシスに問い合わせたら、同一ソースが用意できないせいか「原因不明」だとさ。
TMSR4でスマレン変換した後なら、同じ設定でも平気だったりと、俺も未だによーワカランw
144x1080のソース
TMSR4もあるから同じようにカットして用意してみたけどダメだった
パフォーマンスは標準です
えらい縦長だな
鋭いな
>>793 >アニオタが集まってくるからやめろや
このスレは元々キモアニヲタが半分以上占める巣状態だろw
元気元気
毎日エンコ作業やってこのスレ覗いてりゃ、元ソースがアニメであれ実写であれ
他人から見たらキモい奴なのは同じだよ
どっちもキモいけど、アニメが入るとよりキモい奴に見えるよね
同じだよ
目くそ鼻くそ
アニメ好きは大体aviutl使ってるんじゃね?
根拠が分からん
Avisynthだろ
ボケボケ720pで満足出来てる奴はほとんどキモアニヲタw
だから実写も世間の認識は同じだってw
アニヲタを貶しても目くそ鼻くそなんだから仲良くやれ
いつものボケボケ脳だ
>>814 エンコ厨を貶してもアニヲタがキモいことは変わらんのだから大人しくしておけ
>>816 まあ落ち着け
キモいもの同士でどっちが上かなんて不毛な争いだよ
どっちもキモいんだから
どっちの方がよりキモいかなんて言い争って何になるんだ?
818 :
801:2012/10/21(日) 09:19:07.60 ID:5Jf6tqEo
>>802 ふむぅ、俺は地デジは大丈夫なんだよな。
てか、月曜日とか言うから、てっきり俺にとっての鬼門になったキングダムかと思ったわw
とりあえず、てきとーなブログを参考に、詳細設定のカスタマイズを色々といじってみたら?
最悪の場合、一旦は非圧縮AVIとか別の形式にエンコしてからMP4にするとかかねぇ。
音声エンコしたくないときに
元動画をMSR4でカットしてスマレン出力@して
これで映像だけエンコして出力Aしたあと
MPGツールで@とAを多重化しても音ズレとかないよね
820 :
名無しさん@編集中:2012/10/21(日) 11:35:08.52 ID:gvyLg0Wv
そーなんかー
できあがったの見てもわかんなかったけどズレてたら嫌だなとおもって
わかんねーなら気にするなw
823 :
名無しさん@編集中:2012/10/21(日) 11:52:45.41 ID:gvyLg0Wv
>>821 分離して結合するのは処理終わった後全部確認しなきゃならなくなりそうで嫌なんだよな
結構ありそうで
>>818 コントロールパネルからQT削除したらいけた
いやアニオタはとくかくウザいんだよ
定期的に品質いくつ?とかビットレートいくつ?とかアホか
>>824 おおー、なるほど、QTか。
今度エラーが出たら試してみるよ。情報センキュー!
>>826 多分関係ないと思うがね。
それより、無理なPC設定で動かしてないか?
メモリの質とかCPU冷却とか電源の質とか、どこがが糞なのに、
無理にOCして動かしてるとかww
アニヲタ嫌いが、なぜTMPGEncを使うのか、そこがまず不思議
TMPGEncのTはTsunamiの頭文字で、
「津名魅」というアニメキャラのことなのに
ほー、知らんかった
>>827 あー、ないない。つか、そんなん、当然真っ先に疑ったわ。
エラー出るTSは、同じ設定なら別PCでも出るんだよ。
だからペガシスに問い合わせたんだしな。
>>828 オマエ、テレビの番組はアニメの方がドマイナーだぞ
キモヲタには周囲が見えないのかも知らんが
このソフトの作者がキモアニヲタというのは誰でも知ってる常識だ
だが、ついにx264採用に追い込まれたことを見れば市場の様子が分かるってモンだ
アニメにx264を採用していけなかったとは知らなかった
いつもの人に構うな
オマエ アニヲタ キモヲタ
いつもの人はBSの2時間モノを画質を損なうことなく7MBに圧縮してくれる超次元コーデック期待してますよ
835 :
名無しさん@編集中:2012/10/22(月) 13:15:17.40 ID:kg4GcrK9
>>831 このキチガイ何をわめいてるの?
何がいいたいのかさっぱりわからねーわ^^
836 :
名無しさん@編集中:2012/10/22(月) 14:08:24.61 ID:H3C4gcFe
>>835 なんだ、アニメにしか事実上使い物にならなかった糞メインコンセプトを捨てざるを得なくなり、
ペガシスがx264に白旗掲げて軍門に下る結果になった経過も知らないニワカ厨かww
糞メインコンセプトでの実写ソースの異様なムラムラmp4や、
ゴミ固定量子化では劣化する上に元mpeg2より膨らんじゃうmp4という笑えない実話とかが
このスレで暴露された結果だぞw
837 :
名無しさん@編集中:2012/10/22(月) 14:09:23.21 ID:kg4GcrK9
838 :
名無しさん@編集中:2012/10/22(月) 14:11:16.05 ID:H3C4gcFe
>>837 アニヲタは気色わりーwから、静かに大人しくしてたら?
839 :
名無しさん@編集中:2012/10/22(月) 14:13:31.54 ID:kg4GcrK9
>>838 なんで俺がアニオタなのか
分かった振りしたガキの主張なんて読む必要無いから消えろって言うの分からないの?くせーんだよ
という目くそ鼻くその熾烈な戦いが「繰り広げられております
見苦しい
お、おう。
843 :
名無しさん@編集中:2012/10/22(月) 18:19:22.22 ID:H3C4gcFe
>>839 ニワカ初心者はおとなしくromってろ
鼻の穴が臭すぎだお前はw
いい年してムキになるなよオッサン
おまえら過剰反応しすぎだ
キモいアニオタ、エンコ厨で何が悪い
どっちもどっちすぎてワロタ
ケンカするほど程度が低い
アニペグって言葉なかったっけ?
アニメでも蟲師と墓場鬼太郎好きは分けて欲しいなw
どっちも糞アニメじゃねーか
>>851 萌え好きにとってはそうだろうな
つまりそれで大正解ってわけ
855 :
名無しさん@編集中:2012/10/23(火) 12:29:51.81 ID:Guh2OZUe
萌え好き(笑)
ロリコンのインポ野郎のことか?w
女の方は歴女とか山女とか色々元気なようだが、
男の方はひたすら内にこもってるブサ男が増殖中かwww
いつの間にかx264へのFXの最適化が進んでいるな
墓場鬼太郎のエンコで縮むことといったら・・・
バクマンも縮むな
ヨルムンは全然縮まん
ルパンともやしもんも分けてくれよ
アニメで括らないで萌えアニメで分けて欲しいわ
>>858 ざらざらした画質や昔のSDで画像がブレている系はなかなか圧縮が難しいな
ナウシカなんかも画像のブレのせいで圧縮できない
ガールズ&パンツァー ってパンツ見れるの?
>855
衝撃の事実・・。
数年前からpegasysスレ荒らしてたのは女だったのか・・。
ごめん。さすがの俺もちょっと引いた ^^;
今日はTMSRスレに面白い奴が降臨してるぞ
>>863 はぁ、
>>855読むといったいどこから
>数年前からpegasysスレ荒らしてたのは女だったのか・・。
なんて突拍子もない話が出てくるるのか摩訶不思議だが・・・
>萌え好きはロリコンのインポ野郎
と書かれたのがグサっと来て狼狽してるのか?www
荒らしの自覚があったんだなwwwwwww
墓場のおに太郎は紙芝居みたいなもんだから、な
圧縮するソフトの方もさぞ圧縮しがいがあっただろう。
腐女子降臨…?
萌え好きはロリコンのインポ野郎 w
>>62 ちょっと・・・いいか・・・?
>30分のソースが720p 60fpsで1時間
それ速いのか?
俺は30分ソース1080p 60fps(倍化)で15分だぞ・・・?
もちろんインタレ解除とか2pass。
海外の聞いた事もないツールだが・・・QSV未対応、日本語化すらされていないソフトエンコ。
1500kbpsでも4000kbpsVMW5でエンコした奴よりきれいだし、サイズ300M切るし。
3770Tな。
で、それが?
遅い、汚い、でかいの高い有料ソフトより、無料の海外製の方が圧倒的に性能が上って事。
そりゃツール作者がx.264の開発元から技術提供受けているからな、俺のツールは。
デフォで最新のバージョン組み込み済みだし。
電気代もかからんし、サイズ小さいし、圧倒的にきれいに仕上がるし、速いし、プロファイルは自分でも作れるし。
あらゆる面で圧倒的に有利って事、わかった?
だから何?
かまっちゃいけません
だれがカマよ!失礼だこと!ふんっ
脳内エンコ
脂を身に纏った腐女子で確定か。
俺のツールてw
まるで自分が組んだかのような言いぐさだな
ホントならすごいけど、「俺のツール」とか言われてもねえ。
掲示板で情報交換しないヤツっていないも同然だろ。
>>872 ツールの名称とDL先のURLわからんと検証も実証も何もできねーだろ
何と言うソフトなんだよ それとも口からでまかせだったのか?
俺のツール!!すごい!!
中学生っぽくてすてき
883 :
名無しさん@編集中:2012/10/24(水) 16:29:34.15 ID:STL8yz7n
俺の道具!!すごい!!
毎晩 女 を ヒィヒィ 言わせてるぜ!!
に見えた。
ふと思ったんですが地デジを1280×720でエンコされる方が多いようですが
伸張されることが前提の1440×1080をいびつに縮小して1280×720にするのと
きれいに2/3にして960×720にし再生側で1280×720にするのでは
画質的に何か違いが出るのでしょうか?
当方目クラなため特に画質の違いは感じません。
皆さんはどう思われますか?
>>884 有限な記憶領域を有効に使うための圧縮なら
画質とエンコ速度のバランスが、自分が納得するやり方で圧縮すればいいと思うよ
再生環境やエンコ環境は人それぞれだから
>>884 静止画キャプって数倍に拡大して重ねて比較すれば分かるだろうけど、
伸張される960x720の方がボヤける。
逆にそのくらいしないと分からないから、そういう解像度も使われる。
887 :
名無しさん@編集中:2012/10/24(水) 22:09:27.36 ID:D6bXIfey
FXの最適化が進んでるようだけどいつか逆転しないものか
>>885 レスありがとうございます。そうですよね。
2、3年、1280×720で保管してたんですが今日ふと思ったので
質問してみました・
>>886 なるほど映像で見比べたらそれほどというかまったく違和感感じなかったのですが
静止画で比べるとぼやけるんですね。ありがとうございました。
情報量少ないんだから当たり前やん
つか困ってんなら自分で報告したら?
うちの手持ちのWMVで読めない物なんて無いし。
通常モードからタイムラインモードに切り替えると1コマずれるな。
トータルのコマ数は一緒なのにどういうことだろ。
通常モードでキーフレームを設定し、タイムラインモードに切り替えクリップを右クリック。
そこからクリップのキーフレームを反映させてみ。
みごとに1コマずれるから。
今、節電しないと非国民。という風潮があるので、計算させたくない。
そんな節電なんていってるのは放射脳だけだからきにすんな。
>>892 とりあえずこちらで試した限りではズレなかった。
今日からこのソフトを使い始めました、
PT2で録画したアニメのエンコード用に購入したのですが、
事前にやって置くべき設定とかございましたら教えて貰えください
よろしくお願いします。
>>896 エンコードしないでそのまま保存したら最高画質です。
訳 : 一から十まで全部教えろ 俺は絶対にググらない 優しく教えろよ俺メンタル豆腐だから 用が済んだら礼も言わずに消える気満々です
>>896 バグが酷いソフトじゃないし、あんま気にしないで良いと思う
設定云々はググればブログでいっぱい紹介されてるし
>>896 結構マジで思うんですが、tsファイルで30分だとして2GBとかじゃないですか。
BD一枚に11話くらい楽勝で収まる。BD一枚百円もしないです。
この程度のコストを惜しんで、画質が悪くなるエンコードをする必要性が、
今は無いです。私はエンコードする目的は携帯機器に入れて外で観ることです。
>tsファイルで30分だとして2GB
30分でたった2GBということは・・・
こいつ糞コンテンツばかりの地デジをそんなに後生大事にキモ焼きかw
墓の中まで持って逝くつもりかなw
BDなんぞに焼いたらちょっと見たい時に一々ディスク入れなきゃいけなくなるじゃん
BDにも焼き、視聴用にエンコしてサイズ減らしそれをHDDに置けば完璧
毎日NHKおはよう日本をBDに焼いています。
>>905 だね。
俺はBDに焼かないけど。面倒だから。
でも、30分番組は3.5GBだと思うが。
AVC動画だけど、音量が小さいのとマルチチャンネル音声なので
音声だけ抜き出して2chエンコ&音量調整したら盛大に動画と音声がずれるようになったんだ
このソフトでタイムコードを抜き出す方法とかある?
できるなら映像は再エンコしたくないので、何か知恵があったら教えて
音声抜き出したりせず、調整してエンコードした物と元の物を
MPEGツールで多重化して要らない部分を除けばおk
割れ厨乙
>>910 ごめん、意味が分からん
元ソースとエンコ済みの奴を多重化するとか出来るの?
その場合映像と音声が2つずつ入った一つのファイルが出来上がるの?
そんで元ソースだけ消去とかできるの?
エンコ済の動画から映像を、エンコ前の動画から音声だけ抜き出してMUX
レス読んでなかった
何とか出来た
高度な多重化は使ったことが無かったから良く分からんかったが
ミックスさせて不必要なデータを消去して再ミックスで出来上がった
音ズレは無いし問題は無いんだけど、もう一ついいかな?
ノーマライズした音声の強弱がそんなに変化が見られずに、アンプのボリュームをいちいち上げ下げしなきゃならなくて面倒
これってノーマライズじゃなくて音量均一化が正解?
使ったこと無いからよく分からんのだけど、元ソースが映画でセリフの強弱、効果音の強弱が大き過ぎるんだけど
夜間にも聴きやすくしたい
平均音量を何デシベルの間で設定するかがイマイチ分からんのだけど
これって仮に-10デシベルにすると最大音量と最小音量をその範囲に収めるという事?
それともピーク音量をそのデジベル値に合わせて落とすという事?
説明文を読んでもイマイチ分からんので御教示下さい
複数のjpg取り込んでスライドショー作るんだけど
取り込んだとき1枚あたり10秒表示なのよ
1枚あたり3秒にしたいんだけど
●1枚づつ3秒に設定しないといけないの? いっぺんにまとめてできないのか
●1枚づつやったらやったで画像の間隔が空いたままなんだがこれもひとつづつうめないといけないの?
知ってる人教えて
人のこととやかく言うクズは氏ねよ
ずっとこのスレに粘着してきもいんだよ
同一なんだろうけど消えろ
>>903 >>915
教えて君には氏ね言わないのなw
同一じゃねーし
グレイトっっ
いやー100枚のスライドショーで1枚1枚やっちゃったよ
次は楽になるな
>>922 どうもありがとー (,,゚ω゚)
>>921 この馬鹿、なんで一人で興奮してるんだ?
すごい初歩的な質問なのですが
TSファイルをビデオモードのプログレッシブモードで
エンコした時のデメリットはあるのでしょうか?
無いと思います。
>>927 ちゃんとフィルターでインタレ解除しとけよ
930 :
名無しさん@編集中:2012/10/26(金) 23:34:05.96 ID:LTMRHPav
シリアルが通らない
先頭が「TAW5J」で固定になってるんだが、送られて来たのは「TVMW5」
どうすれば良いの?
>>930 製品間違えてない?
TAW5J = TMPGEnc Authoring Works 5
TVMW5 = TMPGEnc Video Mastering Works 5
>>931 顔から火が出た
失踪します
探さないでください
933 :
名無しさん@編集中:2012/10/27(土) 00:57:04.14 ID:ARA60t8C
TVMW6って出る予定ありますか?
発売からそろそろ2年経つのでそろそろ新バージョンの話が出てもおかしくないころだと思いますが・・・
934 :
名無しさん@編集中:2012/10/27(土) 01:15:15.78 ID:QnzsUPf1
H265が本格稼働し始めたらじゃね?
TSもなにかできるところもないしBD普及率もあんまりだし
Win8で爆速!!とか?
NG:products_id/120882
映画を24pでエンコしたときに字幕の出るタイミングで時々カクッとするんですが、
どうすれば字幕の出る部分避けてフレーム判定をさせることが出来るのか教えてください。
今はとりあえず字幕のあるのはインターレースのままエンコしています。
>>938 それは単に、TVMWのフィルタリング処理の60i→24pが、
そのソースのテレビ局の24p→60i処理の「可逆処理になっていない」のが原因
その部分の可逆処理の保証は永遠に無理、テレビ局によってもロジックが微妙に違うだろうし、
今後も変化する可能性がある
結局、一旦24p→60iに変換されてテレビ放映されたものは
インターレースのままやっておけばOK、それだけ
そうすれば、テレビ放送を見たのと同じ映像が見れる
>>939 そうなんだけどそうするとSVPでヌルヌルを楽しめない
60フレーム化でおk
映画は24pだからこそいいと思うのだが…。
SVPとか使って擬似60fpsにすると安っぽくなる。
>>938 詳しい説明ありがとうございました。
これからもインターレースのままエンコすることにします。
すみません アンカー間違えました
>>939ありがとうございました。
映画をエンコするときシネスコの場合上下の黒帯は
クロップしてエンコする?それともそのまま?
自分は録画したものはロゴ消しもかねてやるけど・・
1920x1080→1920x904とか
そのまま。
as it is
>>946 圧縮の仕組みを考えれば、黒帯なんかあったところで、
容量はいくらも増えないと分かるだろう。
TMPGEnc Video Mastering Works 5って動画編集はおまけだったんだな...
2本目買うとしたらお勧めは何かね?
予算は15000えん
Adobe Premiere Elements
>>942 まさにそうなんだけど、ヌルヌルのほうが見やすくなるんだよね
なんというか、脳の負荷が軽くて済む。解析部門の仕事が減るんだろうね。
疲れてるけど見たいって時は24fpsの映画やアニメを見るより擬似60にして見た方が楽
>>952 TV放送ではせっかくプルダウン処理で60iにしてくれて放送、
テレビ側では進化の著しいインタレ解除+4倍速補完のチップまで搭載してくれて
ヌルヌルで見れるのはデフォだぞ
PC再生の場合だって60iのままエンコしとけば(またはtsのまま保存しとけば)、
今時はPC内装インタレ解除で1080pにしてテレビにHDMIで繋ぐことで、
更にテレビ側で4倍速補完までやってくれてヌルヌル見れるんだよ
>>953 縞々のままPCからテレビに渡さないとちゃんと倍速補完できないぞ
PCでのインタレ解除厳禁
TVMW5発売当時に、4.0のライセンスを残す優待7800円でDL購入したけど
以降一度も4.0使わなかったから、
このたび4.0のライセンス捨てて2ライセンス目を5800円で優待購入してみた
>>953 24fpsの2:3プルダウンを正しいタイミングに戻せるテレビあるの?
4倍補完(120fps)でも動きムラはそのままなんじゃ
一度24fps化したらミスみつけてももう不可逆だしなぁ
TVの映像エンジンは進歩するし
>>954 んなことない
そもそもPCのインタレ解除だって(テレビと一緒で)60i→60pの準補完処理
で、60pHDMI信号を受けてそれを120p(や240Hz対応モデルなら240p)に補完しないテレビなんかどこにある?
インタレ云々以前に、大事な動画をエンコすること自体がアウトだろ。
エンコ対象は、「もしかしたらいつか見るかも」とか
「どうせ将来BD化される」ってやつだけにするべき。
>>959 エンコしたら元のファイルが無くなるっつーのかよ
普通は無くすわな
え?
>>961 保存用にエンコするならそうかもしれないけど、普通ってのはどうだろ?
元ソースはそのままTSファイルとして保管してる人も多いと思うよ
今はHDDが安いしね
ちなみに俺は元ソースも消してエンコで縮んだのを保管してるけど
X264固定品質54程度で圧縮したデータで俺のクソ目には充分だから
964 :
名無しさん@編集中:2012/10/28(日) 08:58:25.57 ID:61tQlobF
x264品質54、リサイズなし1080iそのままエンコなら
55型テレビでも(実際コンテンツを楽しむという場面では)tsとほとんど差は出ないね
ブラインドテスト(ランダムにtsとmp4を再生してどちらか当てる)では
まずキッチリ当てるのは不可能
ただ、そういうエンコでは実写の場合は縮んで1/2〜3/1、平均して1/3強なので
tsのままでいい、という向きも出てくるだろうね
俺もそんな感じの設定のx264でエンコして、元のtsは原則すぐ捨てる主義だが
965 :
名無しさん@編集中:2012/10/28(日) 09:08:03.30 ID:61tQlobF
967 :
名無しさん@編集中:2012/10/28(日) 10:54:38.57 ID:O+KpvBSR
>>964 おれ1080iなら品質45でエンコしてるわ
そのかわり最大レートは25Mbpsまで上げてる
これで概ねビットレート3〜4Mbpsの動画が出来上がる
無駄に上げたビットレートは、放送時に破綻したブロックノイズなどを
再現する為に使われるだけだったりするw
固定量子化はH.264規格違反するから将来再生できるかどうかの問題が出るんだよな。
>>965 10秒ごとに切り替わる静止画かと思った
俺のマシンでは再生できないわ m2tsなら問題ないんだが
俺糞環境乙だな
>>966 そのサイトでのdl回数であって、アップデートは本家からできるんじゃね
>>970 画質以前に再生フレームレートがなんかおかしくね?
てか2倍fpsかなんかいじってる?
>>970 その画質で気にしないならずっと固定量子化(笑)使ってれば? w
フレームレートもなんか変だけどまぁ一応再生は出来るからオッケーだよww
>>976 気にしないのは
>>965の人でしょ。なんで
>>970と勘違いしてるんだろ
よっぽどQSVに恨みでもあるんかな。intelが親の仇とかwww
えっ? 元から見てない
>>935で買ってみたけど
シリアルキー送られてきただけだった
ペガシスから最新版dlして認証もあっさり通過
問題なかったよ
たかが数百円のためにそんなところで買わなくても本家で買えば後々面倒が起きなくて済む
984 :
名無しさん@編集中:2012/10/29(月) 04:26:12.35 ID:aEkdavBS
えっ?
x264でソースよりビットレ多くしたら画質がよくなった。
>>985 ソースが何かしらんが元より良くなることはありえんw
ゴミ取りやシャープネスかけても、同時にディテール潰してるしなぁ・・・
地デジは元から糞ソースだからフィルターで誤魔化すよりそのままエンコしたほうがいいかも
BDナウシカみたいなやつならフィルターかけたほうがいいけど
BSでも実風景の場面だと人物の周りにモスキートノイズとか乗ってるから、あまり神経質になってもしょうがないよ
MKVだからなのか(あまり扱わない形式だからよく知らんが)
読み込みはもちろん、何するでも激重でクリック一回で数十分「応答なし」になるわ・・・
割れ厨乙
割れじゃないわいw
いや動画の方
>>994 ああ動画の方は買ったBDからゴニョったんだけどMKV変換するソフトだった
でもVMW5なら対応してるからと思って変換したんだけどファイルが重いせいもあってか
すごく重くなってワロタ
元ソースより情報量が多くなることはないけど、
フィルタ次第ではPS3のエイリアスとかアップスケールみたいな
見た目の上で綺麗に見える処理は可能だと思うよ。
それをよしとするかしないかは化粧をする女に対しての判断と同じだが。
998 :
名無しさん@編集中:2012/10/30(火) 12:59:55.73 ID:Yu3eeWAu BE:2131597049-2BP(0)
てst
それでは
さようなら
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。