Aviutl総合スレッド66

このエントリーをはてなブックマークに追加
173名無しさん@編集中
昔からずっと日陰でやってたんだけど。
Aviutilを逆汗して
・完全マルチコアネイティブ(2006年頃にコード書いた)
・64bitネイティブ(2009年に対応)
・GSVプラグイン(今年の春)
・CPU依存度設定(95%に張り付き)
に改造したんですが、需要ありますか?
ベンチは24分のTSソースにフィルタ5個位放り込んで2passで1分位
BDレベルだと、120分の奴が大体6-7分かからない。
i7 3770k OC4.9GHz(割ってます)
メモリ32GB
全ファイルと本体をRAMディスクに展開したベンチです。
割ってない人だと、CPUまわりがこげると思います(石は4回、メモリは10回、マザーも何回かおしゃかに・・・)
HDDだと転送間に合わなくて瞬間でOS落ちます。
どうですかね?